[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/04 01:14 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SONY ウォークマン NW-A840/NW-A850シリーズ part61



1 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/07/31(日) 18:00:04.58 ID:m0N3xPh/]

ソニー製シリコンメモリーオーディオNW-A840/NW-A850シリーズのスレです。

【ソニー公式】
ウォークマンAシリーズ
www.sony.jp/walkman/lineup/a_series/
カスタマーサポート
www.sony.jp/support/walkman/

【外部Wiki】
ウォークマン(メモリータイプ) Wiki
www.sonymatome.com/walkman/memory/
SonicStage Wiki
www.sonymatome.com/sonicstage/


【プレスリリース】
約7.2mmの薄型&有機ELディスプレイ搭載 “ウォークマン”Aシリーズ 3機種
www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200909/09-0916B/
「デジタルノイズキャンセリング」全機種搭載Sシリーズなど 新“ウォークマン”
www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201009/10-0915B/

※前スレ
SONY ウォークマン NW-A840/NW-A850シリーズ part60
toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1311202948/

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 18:00:45.58 ID:m0N3xPh/]
【製品情報】
“ウォークマン”NW-A840シリーズ - ソニーストア(販売終了)
www.jp.sonystyle.com/Special/Audio/Walkman/A840/index.html
“ウォークマン”NW-A850シリーズ - ソニーストア
www.jp.sonystyle.com/Special/Audio/Walkman/A850/index.html

カラー:ブラック、ブラウン、ホワイト(NW-A845/A846のみ)
『NW-A845』(16GBフラッシュメモリー内蔵) 24,000円前後
『NW-A846』(32GBフラッシュメモリー内蔵) 30,000円前後
『NW-A847』(64GBフラッシュメモリー内蔵) 40,000円前後 ※価格は店頭予想価格
www.sony.jp/walkman/products/NW-A840_series/

ソニーストア限定モデル
カラー:アークティックバイオレット(販売終了)
『NW-A847/V』(64GBフラッシュメモリー内蔵) 42,800円
www.sony.jp/walkman/products/NW-A847_V/

カラー:ブラック、ホワイト、ロゼピンク(NW-A855/A856のみ)
『NW-A855』(16GBフラッシュメモリー内蔵) 24,000円前後
『NW-A856』(32GBフラッシュメモリー内蔵) 30,000円前後
『NW-A857』(64GBフラッシュメモリー内蔵) 40,000円前後 ※価格は店頭予想価格
www.sony.jp/walkman/products/NW-A850_series/

NW-A850のソニーストア限定モデルは11/18現在予定無し

簡単転送アプリケーション「Content Transfer」
www.sony.jp/support/audiosoftware/contenttransfer/download/index.html

関連リンク等は>>3-8辺り


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 18:01:26.85 ID:m0N3xPh/]
【主な特徴】(A840/A850共通)
・“ウォークマン”史上最薄の約7.2mmの本体
・6種類の「デジタルクリアオーディオテクノロジー」を搭載
 高音質・小型・高効率を実現するフルデジタルアンプ“S-Master”
 周囲の騒音を約98.0%除去する「デジタルノイズキャンセリング機能」
 広帯域再生と広ダイナミックレンジを実現する「大口径13.5mm EXヘッドホン」
 高音域の再生帯域を補完する「DSEE」(Digital Sound Enhancement Engine)
 本来のステレオサウンドをヘッドホンへ届ける「クリアステレオ」
 引き締まった力強い低音を実現する「クリアベース」
・2.8型ワイド有機ELディスプレイを搭載
・ドラッグ&ドロップ方式によるファイル転送に対応
・従来機種比約3倍の転送速度を実現
・PS3から“ウォークマン”への音楽・動画・静止画ファイル転送が可能
・歌詞表示機能「歌詞ピタ」を初搭載
・便利な3つの語学学習機能を初搭載
 「A-Bリピート」「再生スピードコントロール」「クイックリプレイ」
・FMラジオ搭載
・音楽約29時間の“スタミナ”連続再生が可能 「いたわり充電」機能を初搭載
・CD/MDプレーヤーなどから音楽を直接録音できる「ダイレクトエンコーディング機能」
・ポッドキャスト(音声・ビデオ)対応
・充実の再生機能 最大720ドット×480ドットのSD画質の動画ファイル再生に初対応
 MP3/WMA/AAC/HE-AAC/ATRAC/ATRAC Advanced Lossless/リニアPCM形式の音楽ファイル再生に対応
 AVC(H.264/AVC)/MPEG-4/WMV(Windows Media Video9)形式の動画ファイルの再生に対応
・動画や静止画の管理・転送にも対応する“体験型・統合アプリケーション「x-アプリ」”を新規開発


4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 18:02:07.89 ID:m0N3xPh/]
NW-A850のみの新機能】
・お気に入りの楽曲リストを作る際などに便利な「ブックマーク」機能を搭載
・検索メニューに「最近転送したアルバム」を追加
・「カラオケ」モード強化
 楽曲のボーカル部分を抑えられる「ボーカルキャンセル」機能(強/弱)を搭載
 好みの音程に調整できる「キーコントロール」機能(高低それぞれ6段階)を搭載
・ウォークマン内に気分やシーンにあわせて自動選曲「おまかせチャンネル」機能(10種)を搭載
・設定した時刻で音楽を再生し始める「アラーム」機能(時刻/アラーム音/繰り返し設定)を搭載
・音楽の自動停止を設定できる「スリープタイマー」機能(30/60/90/120分)を搭載
・歌詞表示機能と語学学習モードの併用が可能に
・歌詞の表示領域拡大に対応
・“ウォークマン”で試聴曲を楽しむ 新しい音楽と出会える「ちょい聴きmora」機能を搭載
・VGA(640x480)での「おでかけ転送」に対応

【NW-840→NW-A850の変更点】
・ブラック、ホワイトも含めカラーリングを変更、
・ノイズキャンセリングoff時のビデオ再生時間が長く (9→11時間)
・有機ELディスプレイ部分に蒸着加工による鏡面金属薄膜を形成(A840ではソニースタイルモデルのみ)
・ソニースタイルオリジナルモデル無し
・ホームメニューが縦4x横3の12アイコンへ(A840は3x3の9アイコン)
・ソニースタイルでの日本語刻印に対応
・カラオケモード強化に伴いVPTからカラオケが削除、音楽プレイモード(カラオケ・語学学習モード)に統合へ
・付属ソフト"x-アプリ"のバージョンが2.0に

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 18:04:22.38 ID:m0N3xPh/]
【関連スレ】
□□■x-アプリ / SonicStage V / CP 58th■□□
hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1308233981/
SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part44
toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1289697902/
ウォークマン専用高音質圧縮議論スレ
toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1255279809/
ウォークマンのイコライザを考える会
toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1286101258/
【ウォークマン専用】イヤホン/ヘッドホン購入相談スレ
toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1285175330/

【関連報道】
ソニー、2.8型有機ELで7.2mmの最薄ウォークマン「A840」
av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090916_315778.html
ソニー、ウォークマン最上位モデル「NW-A850」
av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100915_393605.html
音質的には最上位並み!? 新ウォークマンを早速試す
ascii.jp/elem/000/000/460/460301/
ソニー、S-Mater搭載の“最薄”ウォークマン「NW-A840シリーズ」
plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0909/16/news071.html
質感アップの高音質ウォークマン「NW-A850シリーズ」
plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1009/15/news011.html
“歌える”WALKMAN登場--歌詞表示機能を標準装備
japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20400076,00.htm
S-Master/有機EL採用の“決定版”ウォークマンA840
av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20090925_317563.html
NC+高音質の“A”/スピーカーの“S”で攻める新ウォークマン
av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20091102_325472.html
NW-A840を購入してウォークマンに思うこと
av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20091217_335997.html
ソニー、「ウォークマンX」でフォルダ検索対応
av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091127_331835.htm


6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 18:05:11.99 ID:m0N3xPh/]
【ジャケット絵表示について】 ※要改善
(1) D&Dの場合の挙動
MP3はファイルに埋込まれている画像を参照(※1)。
WMAはWindows Media Player 12でライブラリに登録した画像を参照。
※他のファイル形式は未検証。

(2) x-アプリを使用した場合の挙動
ファイル追加時:
 ・ATRAC系(ATRAC、AAL、PCM.oma)、MP3(※1)は元々画像が埋込まれていればそれを読込む。
  なお、ファイル追加時にFringeフォルダ内(以下Fringe)に200x200にリサイズした画像を生成。
  リサイズ(再圧縮)は元画像のサイズが200x200であっても行われる。
 ・AAC、WAVは読込まない(WAVは画像埋込み非対応)。
ファイル追加後、x-アプリを用いて画像を追加した場合:
 ATRAC系、MP3ならばファイルに画像埋込み及びFringeに画像を生成、
 AAC、WAVならばFringeに画像を生成。
 Fringeに生成される画像は正方形なら200x200、長方形なら元画像の比率を維持し
 長辺が200になる(=余白の生成はしない)ようリサイズされる。
 埋込まれる画像は640x640以上、200x200以下ならそれぞれ640x640、200x200にリサイズ、
 201x201-639x639のサイズの画像は再圧縮のみが行われる。
転送時:
 ・MP3、AAC、WAVはFringeの画像が採用され、omaコンテナ化。
 ・ATRAC系はFringeの画像を参照せず、そのまま転送。
NW-A840の挙動:
 OMGAUDIOフォルダ内のサブフォルダにアルバム単位で200x200、96x96、32x32の画像を生成。
 ただし実際に使用されるのは200x200の画像のみで、再生画面時に上下キーを押す事で表示されるアレや
 アルバム一覧でのサムネイルは全て200x200の画像を縮小表示したもの。
 再生画面のジャケットは各ファイル内に埋め込まれている画像を表示。

(3) 解決法
ATRAC系:
 ・BeatJamを使用すれば800x600までなら再圧縮なしで埋込み可能。
 ・ATRAC、AAL、PCM.omaは自身のファイル内の画像を変更せず転送するので再圧縮は避けられないが、
  解像度の高い画像(400x400や600x600)を埋込む事である程度綺麗に表示させる事ができる。
MP3、AAC、WAV:
 転送時にFringeの画像を埋込んで転送するのでFringeの画像を好きな様に書換えて転送すればおk

※WMAは未検証。
※プログレッシブJPEGは使わないものとする。
※1 埋込まれたジャケットのファイルタイプがimage/jpeg以外だと読みこんでくれないらしい

【iTunesからの移行関連】
Q. iTunesのプレイリストが原因でウォークマン悩んでる人は
A. iTuxxxListConverterを使う→iTunesのプレイリストをm3uファイルにする→それをXアプリで読み込む

Q. iTunesで買ったDRM付き音楽をウォークマンでも聴きたい人は
A. CD-RWにオーディオCDとして焼いてmp3で取り込む

iTunesからの転送については、以下のツールが提供開始になりました。ご参考までに。
簡単転送アプリケーション「Content Transfer」
www.sony.jp/support/audiosoftware/contenttransfer/download/index.html

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 18:19:40.62 ID:drob5JKR]
CPUは韓国のサムスン製が搭載されています。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 18:41:14.13 ID:gUvh3/nY]
ipodも使ってるわ林檎厨

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 18:47:51.18 ID:36FqbktY]
>>1おつ

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 19:41:05.11 ID:OWCm044B]
>>1
乙ぱい



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/31(日) 22:24:22.83 ID:6QLxrkj2]
おつ

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 23:01:07.73 ID:WVoPPpQP]
淀で26000だったんで64g買いました
噂通りホワイトノイズきついですね

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/07/31(日) 23:10:22.96 ID:gUOYw1ME]
ドックからラインアウト出せるケーブルあるじゃん。あれをA850→A850で繋いだら音はどうなるの?



14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 00:34:30.00 ID:XEG/PgEi]
>>13
今日、(日付的には昨日)
ラインアウトにWalkmanの録音ケーブル使えばS-masterの音で聞こえるんじゃね?俺天才じゃね?

とか思いながら試したけど、全然ダメだった

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 02:50:21.29 ID:LYN5UtfD]
>>13
>>14
お前さんたちは一体何をしようとしたの?
別のAに入ってる音楽をライン録音でもう一個のAに入れたいってこと?
それとS-Masterが一体何の関係があるの?詳しく教えてくれ

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 04:01:30.43 ID:RMr810aW]
こういうスレ付けちゃう人って子育てダメそう

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 04:56:48.17 ID:kA0B2GT2]
スレを付けちゃう時点で間違い無くダメだろうなw

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 04:59:11.58 ID:kA0B2GT2]
お前がw

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 05:02:00.21 ID:I6fR8Y4B]
スレを付けるって?

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 05:03:37.80 ID:I6fR8Y4B]
被ったのでスレを漬けてきます



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 05:48:10.34 ID:ECCiETbR]
今回はなんと特別出血大サービス、こちらのスレをお付けして!なんとお値段据え置きの9千9百8十円!!!9,980円での提供とさせていただきます!!

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 07:14:13.06 ID:vDCaxDwc]
俺もスレ付けちゃお←←←

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 07:19:31.76 ID:Ef/riWri]
スレを付ける、か新しいな。
テレビをつける感覚でスレを開くことをいうんじゃないか?w

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 07:28:40.73 ID:jAzjgoEN]
スレをつける?最近はついていけんわ

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 08:37:54.16 ID:RMr810aW]
お前らイジメすぎだろ
イジメよくない

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 08:41:15.20 ID:jJyLYAoe]
レス乞食

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 09:35:49.87 ID:e5RQYDvE]
>>25
子育て頑張れよ

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 15:23:53.91 ID:kA0B2GT2]
そしてここは子育てスレになりました さぁ今日も元気にスレを付けよう♪

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 15:30:37.28 ID:RMr810aW]
くだらねー煽りだな
まあ今日はこれから国家的なプロジェクトの打ち合わせがあるからお前らには構ってやれないわ
君たちはせいぜい人の言い間違いを2chであげつらう悲しいお仕事に従事しててくれや
じゃあの

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 15:34:14.77 ID:/YzcLyHy]
>>29
くま君釣られないくまー



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 15:35:57.49 ID:LYN5UtfD]
15なんだけど、どうでもいいから13と14の意味が知りたい

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 15:37:39.25 ID:RMr810aW]
こうやっていつまでもしつこい人って女にモテなさそう

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 15:46:30.28 ID:/YzcLyHy]
>>32
お前もしつこいぞ
一々スレ付けてないで明日になるまで消えたらどうだ

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 15:49:10.87 ID:97HTwich]
こうやっていつまでもしつこい人>ID:RMr810aW

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 15:51:35.54 ID:jJyLYAoe]
ブーメラン

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 16:22:48.50 ID:RMr810aW]
そろそろスレ違いな話は止めたらどうですか?
ここはWalkmanのスレでしょう

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 16:28:55.29 ID:jJyLYAoe]
Walkmanのレス

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 16:35:48.79 ID:97HTwich]
Walkmanのレスに付けたスレ>>15
レス違いなスレ>>16>>25>>29>>32


39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 17:50:10.52 ID:eNxC60dM]
てか、おまいら前スレ埋めれ

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/01(月) 17:55:34.78 ID:L736hcJN]
馬面あるある


・雑談スレを立てまくり巡回・自演・保全
・アンチスレとファンスレを立てまくり巡回・自演・保全
・主に天気・食い物・懐古・漫画・アニメ・ゲーム・スポーツ・デジタル家電・鉄道といった話題を好む

・自演連投でスレを伸ばす
・自演で自分と会話する
・レス乞食ゆえにやたら質問(スレ)が多い
・もちろん自分で質問に答える

・コテで別人装っても文体が同じだから正体がバレバレ
・ヲタとアンチの一人二役をしても文体が同じだから正体がバレバレ
・ネカマをしても文体が同じだから正体がバレバレ

・自分のネタにはかならずワロタwと自レスする
・誤爆すると自らフォローを入れる
・左目の視力が弱いためか「〜に見えた」と、読み間違いをネタにする

stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 19:49:14.14 ID:ZbgOgOMS]
お前ら変なスレつけるなよ……

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 19:58:08.60 ID:VHJV3OtA]
新型はタッチパネル操作か・・・。
ミッキーの操作感好きじゃないけど、いざいなくなると寂しいもんだw

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 22:06:58.97 ID:B0w1c83G]
ぬるぽ

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 22:23:30.04 ID:KW33IsGR]
エレコムのハードケースについてた充電器を初めて使ったけど結構熱くなるんだね

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/01(月) 23:51:11.89 ID:mmFCU0nK]
結局>>13>>14に質問に答えてもらえなくて涙目
上の二人に質問しただけなのに
子育てがどうとか女にモテないとか関係ない人に侮辱されただけだった チクショー

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 00:03:29.79 ID:rUAbNqcF]
さすがにしつこい

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 00:08:26.71 ID:UEykq1dD]
つまらん

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 00:43:07.92 ID:fl8c7uCc]
でも何がしたいんだろうな

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 01:19:01.15 ID:rUAbNqcF]
話し変わるけど次スレからは「walkman」って入れたいな

SONY ウォークマン Walkman NW-A8*0シリーズ part62

みたいな感じ

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 01:22:54.67 ID:k5w/YD3v]
別にいらんわ煩わしい



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 01:23:30.15 ID:7opdYs77]
【SONY】ウォークマン A840/850シリーズ Part.62【Walkman】
何となく

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 01:29:58.95 ID:9rCDIX3K]
>>7
NECエレ→ルネサスのEMMA Mobile系

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 01:34:04.57 ID:QS55nbkS]
これ以上スレタイ伸ばさなくていい

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 01:36:58.47 ID:rUAbNqcF]
でもwalkmanで検索する人も多いと思うんだ

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 01:39:49.30 ID:mwYVAft0]
たぶん文字数制限に引っかかるんじゃないか

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 01:44:46.52 ID:jICQmCdp]
ウォークマンスレはもうずっとこのスタイル貫いてきてるからな
伝統だよ伝統

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 01:47:54.37 ID:7opdYs77]
まあな
SとかEもスレタイ統一されてるし

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 02:23:13.19 ID:lZhIXJwT]
2.8インチでタッチパネルとか操作しにくそうだな

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 02:25:57.16 ID:9rCDIX3K]
別にそんな細かな操作するわけじゃないし

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 02:31:21.79 ID:HvwsgNao]
型番入れずに「ウォークマンAシリーズ」でいい



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 02:36:19.87 ID:TmBXA7sf]
>>60
旧型は総合でいいんじゃない?
どーせ過疎ってくるし

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 02:40:49.49 ID:QS55nbkS]
人いないのに次スレ建て続けてるのが現状だからな
メモリ型ウォークマン総合スレで十分

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 03:04:38.29 ID:UEykq1dD]
発表までは現行だから、それまでは継続、それ以降は総合スレに統合でよかろ。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 03:09:36.47 ID:NUnP3c3g]
根強い信者がついた旧機種のスレが意味も無く生き残ったりして細分化しまくってるからな
シリーズごとに1スレで十分

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 05:58:08.97 ID:H0hIX6RL]
女にもてない国家プロジェクトの旦那はどうなった

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 06:41:36.99 ID:yX0o16JA]
スレ数需要が保持数ほどにはない板だし実害は今のところ無いからねぇ
スレ需要数が高いと問題が出てくるけど

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 13:19:22.15 ID:NeFQHtEH]
2.8インチとか微妙なサイズだから電池も喰うし操作性も悪いんだろうな

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 13:19:29.49 ID:AxONpeeM]
 /  ::::/  .|/ヽ へ-
/  ::::/ /|  ヘ  ヘ~`-、_
  ::://  | //| |`丶\  ヘ
`ヽ/. __|__ノ, | l_|__
..::/ . |  足 少 | |   K  |  
.:/   ..|  が 女 | .| . A. |
/   |  綺 時 | ..|  R. |
     | な 麗 代 | | い A | 
    .| り に の | | け の .| 
     | ま   .よ .| | ま .ラ | 
     .| す   う .| .| す イ | 
     .| よ   に | .| よ ブ |
     | う     .|  | う に |
    .| に     .| .| に   .|
    |       ノ  |     ノ
   .|____く/  .|___く/


69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 16:49:08.45 ID:SA4cAEaX]
なんで韓流流行ってるんだよ


70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 17:37:40.44 ID:QQZULJ3U]
いいからウォークマンの話にしろ



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 17:44:54.30 ID:haY9C2Pd]
コー
 ホー

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 17:49:57.90 ID:g14V7WYl]
まもなく新機種の発表会がありますね

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 18:24:25.13 ID:NZTGYm5w]
そうなの?楽しみだね

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 18:43:35.67 ID:4ETTlMY7]
wktkだなw

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 19:00:24.63 ID:0C7vK331]
発売は1111

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/02(火) 21:12:34.04 ID:K5IAcBr6]
新発売を待ちきれず、A855のブラックを購入しました。
ありがとうございました。
新製品を買ったイケメン&腐女子たちのレポを楽しみにしてます。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 21:59:19.74 ID:Cunq7BrO]
あーあ
後一ヶ月待てば5Kは下がるのに

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 22:06:56.88 ID:PyspHkuf]
アラームですがならした後自動的にアラームを消すことは可能ですか。
アラームセットして放置したらバッテリーなくなりました。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/02(火) 23:07:58.04 ID:0yYJriuj]
SME所属のチョンアーティストがウォークマンのCMに出ませんように

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 00:20:03.43 ID:zZsKnSBA]
>>79
もし出たらウォークマンやめて、ZUNE HD買うことにする



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 00:34:28.92 ID:24jUnYVF]
zuneっていいの?

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 01:27:24.51 ID:J97z52ri]
>>80
俺も韓流大嫌いだけど何もそこまでしなくてもw

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 02:39:22.21 ID:hOJsXkjw]
新型の発表っていつ?

84 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/03(水) 06:39:54.50 ID:fLypfB1U]
俺のA855はいつ修理から帰ってくるんだよ(´・ω・`)
sonyのウスノロ(´・ω・`)

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 07:47:00.53 ID:L4NO8s0i]
来月じゃね?

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 09:27:08.37 ID:67MxF5D+]
新機種気になるなああA-846だから本体でプレイリスト作れないし。。
しかし32GBだからまだ容量あるし。。うーん

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 09:41:54.88 ID:0V5nZmtf]
>>86
全く同じ状況でワロタ
有機ELじゃない時点で買い換える気が失せたが

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 09:54:27.36 ID:67MxF5D+]
>>87
出力上がってたら欲しいよねぇ・・・でも有機ELって外で見づらいし・・・
2台持ちはナンセンスだし悩むねぇ・・・

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/03(水) 10:36:10.51 ID:fp0hhxPm]
早く新機種こい

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 11:01:02.46 ID:NxknEP2H]
発売は発表の1ヶ月前

発売1111

発表1011

大地震0911



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 15:46:52.90 ID:SWC5iNey]
海外モデルの発表も早かったし、今年はiPodに発表ではなく発売日を合わせるつもりなのかな。

92 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/03(水) 17:07:08.42 ID:dRlup0eq]
tes

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 17:15:21.19 ID:eHBF/UnZ]
そういや青歯乗せるとひずみがどうこうの話があったような
個人的に青歯イラナイから選択できるといいなぁ

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 18:55:47.58 ID:JYAVzMF4]
どうせ耳では感知できないレベルだろ
オカルト厨の話は当てにならん

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 19:15:34.96 ID:SM31W5sj]
青葉で聞いてて歪む?ことは確かにある。
たまに変な低音になったりする。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 19:29:44.11 ID:v6FgUNLn]
青派で音楽はねーな
音質を追求するなら無用の長物以外の何物でもない

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 19:32:28.02 ID:sMmBYJtE]
そんなこと言ったら音楽追求するのにポータブルはありえんって返す人出てくるぞ
無線の利便性は変え難いものがあるので青歯手放せない人がいるのは承知したほうがいい

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 19:41:11.65 ID:DajupuZo]
バイクでは青葉しかあり得んな

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 19:41:20.54 ID:hNr6OitN]
>>77
別の人だけどモデル変わって半額ならショックだがそのくらいならあきらめるわ。
いろいろ回ってみたけど時代はアップル製品押しなんだな。買ってから気づいた。
全部入り何でもできそうなものって好きな人多いのかな。

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 19:49:29.45 ID:sFmdcrmX]
無線使ってまで音楽聴こうとするなよ



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 19:54:25.06 ID:sMmBYJtE]
じゃあWalkmanとかイヤホンとかヘッドホンなんかで音楽聴くなってピュアオーディオの奴が言ってきたらお前どうすんの?
無線が云々とかそういう優越感ゲームに走るなって
色んな人がいるんだから

102 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 mailto:sage [2011/08/03(水) 20:00:31.22 ID:W5Nkotoa]
>>93が言おうとしていたことと違う論点になっている気がしてならない。
>>94は分かっているようだが…

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 20:02:30.33 ID:IAZ24onF]
青葉で聞くときの話じゃなくて青葉が積まれてると使ってなくても音質が悪くなるっていうオカルトだろ?
>>95-96で誤解が生じてるな

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 20:14:35.99 ID:Lwu7CHGv]
857ですが曲と曲の切り替え時にプチノイズが発生することがおおくてこまっていますxでは発生していないので857の問題ですが対策はありますか?

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 20:15:27.82 ID:K6JBjoW8]
他人に迷惑掛けない限り自由に聞け


106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 20:16:03.44 ID:SWC5iNey]
イコライザか

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 20:20:44.22 ID:P6fxioQH]
>>104
MP3かWAVでCLEAR BASSかけてないかい

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 21:09:29.35 ID:LjELvUcy]
うんこ色だけれども
A847新品が1万8800円
残1
コジマすなも店のワゴンセールにて



109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 21:23:18.70 ID:g+U7FXAz]
うんこ色w

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 21:24:47.01 ID:I5XQMQ94]
>>108
容量書かないと得なのか分からん



111 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 mailto:sage [2011/08/03(水) 21:28:56.96 ID:W5Nkotoa]
>>110
型番書いてあるんだから分かるだろうが阿呆w

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 21:34:03.88 ID:C/U+vyq/]
これはwww

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 21:39:17.74 ID:94DVRue6]
>>108
それ欲しいなあ
後で払うから確保しといてくれ

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 21:47:22.62 ID:crPP5D+M]
曲間の音飛びですがcb入っていました
offにして様子見ます。感謝

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 21:51:42.49 ID:wW742Nyv]
A846なんだが、最近ビデオ再生の調子が悪い。
どのビデオもレジューム機能が効かなくて強制的に頭出し再生されるし、
トルネから書き出したファイルは詳細情報(解像度とか)が壊れる。

同じ症状出てて解決した人いないかな?
因みにリセットしてみたけど効果なし。
サポートに問い合わせてみたけどこの症状に関する情報はないそうで。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 22:14:36.00 ID:9hz/vDAp]
データバックアップして初期化してみたらどうよ

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 22:23:38.15 ID:wW742Nyv]
>>116
やっぱり修理に出す以外にはそれしかないよね。試してみます。
2000曲は入れてるから歌詞ピタの再取得は諦めよう…。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 22:29:20.69 ID:OWdozh74]
初期化の前にリセットボタン押してみれば?
ダメ元だろうけど。

119 名前:108 mailto:sage [2011/08/03(水) 22:30:49.34 ID:LjELvUcy]
>>113
こんな時間に無茶言うなよw

てかオレちょっと前に同じ店の同じワゴンセールで全く同じうんこA847を2万1800円で買ったんだよ。
だからもう一度同じうんこを買って自分より安く他人に提供するのはシャクなんだよ。小さい男なんだよ。
オレの知らないウチに幸運な誰かが買ってくれって意味で書き込んだのさ。あの値段を見たくないからね。




120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 22:36:07.49 ID:wW742Nyv]
>>118
>>115に書いたようにリセットは押してみました。
設定初期化も試してみたけどこちらも効果なし。
とりあえずメモリー初期化試してみます。



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 22:36:26.55 ID:SviMfbca]
A840の音量ボタンの限界が近いような気がする
A860が糞でも飛びつくしかなさそうだ

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 22:41:35.72 ID:OWdozh74]
>>120
ああごめん。ちゃんと読んでなかったわw

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 23:03:21.40 ID:rn39AnXi]
A846の音量また壊れたんだが。

保証期限内に一回直してるのにまた壊れるとかどうなってんの?

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 23:07:55.96 ID:uHgcsqdc]
>>121

糞の可能性あるんかのぅ。音がどうなるんか…

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/03(水) 23:08:47.66 ID:ethJQ8xt]
やっとA916から変えるチャンスがきましたお( ^ω^)

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 23:33:21.23 ID:R17TJuQg]
860発売後に価格が暴落した857を買う ←正解

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 23:42:43.18 ID:lEv9cHFN]
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 23:45:17.42 ID:sFmdcrmX]
何故タッチパネルにしたのか、iPhoneに追従するために技術を蓄えたいのだろうか
64GBが2万切るならもう一個欲しいわ

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 23:55:49.65 ID:W5Nkotoa]
XとAを使ってみた身から言わせれば、タッチパネルの方が使いやすいと思うんだがなあ。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 23:56:36.53 ID:GCFn9iT6]
サイドに音量調整ボタンと曲送りと巻き戻しボタンがあればなんでもいいや



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/03(水) 23:57:10.95 ID:3rvc134/]
またブックマーク削除とかやめてくれよー

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 00:08:07.50 ID:QeSs71A8]
>>129
じゃあそのX俺にくれよ

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 00:08:56.69 ID:VWBkJtIs]
死ね乞食

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 00:11:14.65 ID:dfNDrAks]
次シリーズは∀シリーズになります。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 00:21:45.99 ID:geP3OTe9]
>>129
Xはメモリがショボくてアクセスが遅くてどうとかで。。。
ああ俺も音量ボタンが限界だ親指痛い。新型もサイドボタンで音量っぽいなぁやだなぁ

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 00:49:30.25 ID:z/xrKMyA]
俺も音量ボタン一回直したけど近頃再発してる
840、850より前のシリーズでこんな故障無かったよな?
基板がやられやすくなってるのはデザインのせいか?

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 01:05:47.01 ID:RDWJvCYW]
俺は発売日に買って、一年くらい使って発現して
今は全く症状出なくなったなぁ、一度も治してないけど

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 02:08:01.30 ID:az4Z/Rv4]
>>123
俺もそうだ
だが修理対応は基盤交換だったこと、それと>137を聞くに、もしかして1年弱で必ず発現して、以降治まれば起こらない症状だったりするんじゃないか?


ってか、そうであってくれないと新機種出るまでもたない

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 02:21:21.22 ID:3fyo6ymm]
単に普通に使ってて、乱暴に扱わなければ出ないって話じゃないの?

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 02:25:46.38 ID:zrACxWB5]
というより音量ボタンって使用者によって使用頻度に相当差がありそうですし。
自分の場合ほとんど固定で使ってて、多分故障してても長いこと気づかないと思います。



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 03:05:49.82 ID:kPXQFXST]
A840のボタンは一度直してるけどサービスステーションの人にも症状は確認してもらった
購入直後から音量+ボタンの効きが悪かったんだけど、一年くらいで酷くなった感じだ

ちなみに修理から1年経ってないけど再発中orz

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 03:10:58.25 ID:4Ps6p7uh]
>>140
いや、使わなきゃ壊れないでしょw
頻繁に使う奴が壊してるんであって。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 03:24:19.90 ID:/03DChUj]
なんか、故障をユーザのせいにしたくてしょうがない奴が紛れ込んでるな

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 03:35:45.25 ID:bGyhlyUq]
A840/850の音量ボタンがおかしくなりやすいのは確実だが、そこに使用頻度が絡まないとも限らない。

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 03:46:13.08 ID:e8BWVr8P]
俺のもきかなくなった
めんどいからA860まつ

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 04:28:29.89 ID:f4WnB14N]
タッチパネルになればハードキーが故障しても一時的には凌げるな

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 04:35:07.69 ID:6maEios0]
さきにタッチパネルの方が逝きそうだが
タッチパネルは使いにくいとはきくけど故障ってあまり聞かないな

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 05:11:58.29 ID:MzLHySOV]
Xにあこがれてたというか
俺が興味持った頃には生産終わってたから手がでなかったんだが
話聞くとレスポンスよくないのかな
タッチパネルだとそういう音以外の要素がでかくなりすぎるというか
そこがダメだったときのがっかりが大きいように思う

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 05:26:23.74 ID:bGyhlyUq]
XはMP201だったからなあ

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 05:31:12.59 ID:f4WnB14N]
タッチパネルが故障ってなかなか無いと思うよ



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 06:42:28.22 ID:aCoOT4Hb]
音量ボタン壊れる人って・・・・・

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 06:48:20.93 ID:Nq3F0o9n]
>>149
現行のAはなに積んでるんだっけ?

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 06:52:50.16 ID:0jz25Q2t]
落とすとあっさり割れたりするけどな

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 09:42:12.13 ID:ZedVOzE6]
>>115だけどメモリー初期化したらビデオの不具合直りました。
歌詞ピタのデータってメモリー初期化しても本体に残ってるんだね。再DLする必要なくてよかったw

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 11:22:07.31 ID:9IuJ5nb5]
>>148
タッチ入力に対する反応は良好だと思うけど、アルバムの数が増えてくると
アルバムジャケット一覧の画像の表示がスクロールに追いつかなくなるのが気になる

ちなみに曲数は2000曲程度

A840-A850はそこらへんは改善されてるの?

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 11:34:13.15 ID:rYYpXXGQ]
ソニーが年末発売予定のPS Vitaは、サムスン電子製の45nmCPUを内臓することが半導体産業
新聞の最新号で明らかになりました。

これまでPSPには自社製CPUを使ってきたソニー。2007年に東芝に売却した半導体工場(主に
PS3のCPUを製造)を昨年末に買い戻したこともあって、VitaのCPUも自社製になるかと思っ
たら違ったようですね。

海外「プレイステーション・ライフスタイル」は最新の32nmプロセスだとそれだけで900ドル
(約6万9000円)もするので、コスト重視で一般に広く使われてきた45nmプロセスにしたの
だろうと分析。

最近Vitaを触る機会のあった米Kotakuのスティーブン・トティーロ記者も、「ゲームもマシ
ンもこれほどのクオリティで価格が249ドルとは驚き」と話してました。

自社製でない理由はそのあたりにあるのかも知れません。

ソース:kotaku
www.kotaku.jp/2011/07/ps_vita_cpu.html
www.kotaku.jp/photo/110730psvitasamsung.jpg

157 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 mailto:sage [2011/08/04(木) 11:35:22.38 ID:ti3QmWoi]
>>155
ハードウェアスペックが上がって改善されてる。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 11:37:50.17 ID:aCoOT4Hb]
ヲークマンもコスト重視にならないかね

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 11:40:43.14 ID:ukNBK5Xa]
んだんだ。
ハイエンドモデルぐらいもっと高くていいから金かけて作ってほしい。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 11:42:28.29 ID:EGt+Cl+A]
早く新型発売してくれ



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 12:20:53.05 ID:WVPYDs/h]
クオリア復活して20万円くらいのだしてほしい。


162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 12:40:55.37 ID:uxy5kyk0]
Xアプリってなんであんなに反応が遅いの?
DAPを繋ぐと固まったようになるし

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 12:50:41.45 ID:JsfcrW57]
え、まだそんな糞ソフト使ってんの?

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 13:00:51.49 ID:PRNjdpu7]
A857で32800円P20%は買ってもいいレベル?


165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 13:43:51.53 ID:dfNDrAks]
Xアプリ、普通にサクサク動いているんだが、そんなに重いものか?

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 14:23:10.85 ID:MlUqNRS9]
PCと環境に左右されるんだろう。
うちは3年前のvista だけど、さすがに起動時は重いが、後は不具合は出ないな。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 14:35:11.09 ID:JB8hh3jv]
>>164
もう少し待っとけ

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 14:37:41.70 ID:uxy5kyk0]
曲数9000曲+プレイリスト5000曲=140000曲
重たすぎる

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 14:41:13.52 ID:i+e9wcoF]
あ…ああ……
流石にそれは重そうだな…

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 14:44:00.03 ID:dfNDrAks]
A857、周辺機器どうしようか迷ってるんだが、結局イヤホンで聞くのが一番いいもの?



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 14:47:50.20 ID:JB8hh3jv]
140000は重いな…

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 14:50:25.29 ID:JB8hh3jv]
>>170
ヘッドホンでおk
俺はこれ使ってる
www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00420UATK/ref=mp_s_a_1/378-7756312-8709556?m=A1GUBPX7I13FEN&qid=1312436976&sr=8-1

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 15:16:10.54 ID:uxy5kyk0]
でもさウオークマンは64GBあるんだから128kbps1066時間、4分換算で16000曲入るんだから
Xアプリなんて1万や2万曲くらいで重たいのってちょっと糞ソフトだろ

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 15:22:43.21 ID:Gk9VG5Ho]
64GBは何割かは動画とかも入れる想定なんじゃね
どっちにしろ糞アプリだけど

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 15:24:40.16 ID:qv6v0jwX]
X-アプリってdb登録時にタグ書き換えたりする?
再生用にfoobarつかってるんだが、X-アプリに登録してから
タグが文字化けしてることがあるんだが

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 15:26:49.25 ID:PRNjdpu7]
>>167
まだ下がるのか。
25000円以下狙い?

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 15:38:23.50 ID:JB8hh3jv]
>>176
25000は厳しくても27000はいくだろ

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/04(木) 16:14:43.54 ID:lfqDQIk0]
kakaku.com/item/K0000151593/

A857ってこれじゃないの?もうすでに27000円じゃん

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 16:16:20.35 ID:JB8hh3jv]
>>178
ほんとだ…じゃあ2万位いくのかな

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 17:05:08.67 ID:9zgbij83]
>>98
俺有線・・・



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 18:26:24.08 ID:Iw8fWk5h]
新製品がでるみたいだけどいつ?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 18:29:47.73 ID:ZiGy9YQQ]
今後1ヵ月のうちに発表だろうけど、明日かはてまた来月か…

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 18:40:11.93 ID:Iw8fWk5h]
今のやつって、再生画面でアーティストを選択したら、そのアーティストだけの
曲が抽出されるって機能はなかったよね。
それが復活してくれたら、新製品を買おうかな。
いまは、828を2台もちで粘っているw


184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 18:42:27.47 ID:JkuBnTia]
>>183
なんで無くしたんだろうな?

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 18:45:06.73 ID:PRNjdpu7]
1曲100円で
100×16000=1600000
つまり160万円分
CD10曲3000円換算で16000曲は
CD1600枚になり
3000×1600=4800000
480万円
かなり非現実的数字だけど。
64GBだとCD換算で100枚をWAV
ロスレスなら200枚ほど。
このあたりなら普通に持ってるね。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 19:00:04.79 ID:FiLl0b6q]
今のレートで換算するのは間違ってるけど
最近はアルバムレンタル当日返しだと
一枚140円で借りれる日あるから16万ぐらいで行けるでしょw
二枚組とかだったりすると一曲あたりの単価さらに安くなるしな

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 19:02:12.89 ID:V0yiIUpo]
レンタルはアルバム4枚で1000円、10枚で2000円だし


188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 19:03:45.20 ID:rsPvWVc2]
4枚で1000って高いな

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 19:05:59.60 ID:V0yiIUpo]
TSUTAYAだよ
7泊8日通常330円

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 19:10:42.64 ID:JkuBnTia]
知り合いは当日返却にして、
スタバでリッピングしとったな。



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 19:11:44.59 ID:JB8hh3jv]
>>190
スタバってパソコン使えるの?

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 19:16:26.27 ID:V0yiIUpo]
まあ朝一で借りれば20枚くらいなら夕方には返せるけどな

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 19:34:03.48 ID:ZedVOzE6]
翌朝の営業開始時間までに返せば当日返却扱いですし

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 19:48:14.88 ID:HeMtSr1L]
クラシックの数十枚以上のまとまってるのを買う一気に枚数増えるよ。
やたらと安いし。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 19:55:50.32 ID:DnsqMV+2]
楽天レンタルで旧作20枚借りるのが安い。
新作はTSUTAYAディスカスで。
セルだけのCDはリッピングしたらヤフオク行きだわ。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 20:03:14.63 ID:Iw8fWk5h]
俺はラジオを録音したやつがアホほどあるw
あれが一番HDDの容量をくっている。
AMのくせに、128kbsぐらいで録らんとノイズだらけになるから。


197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 20:11:10.98 ID:PolRoVLx]
>>194
廉価版交響曲全集なんかだと11枚組\4,000なんてのもあるからなー

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 20:12:33.77 ID:aCoOT4Hb]
新作は店舗のが早い

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 20:27:14.90 ID:JkuBnTia]
>>191
ノートパソコン持参だとさ。

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 20:27:32.61 ID:JB8hh3jv]
>>199
なるほどな



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 20:59:51.12 ID:lDpSPTfD]
みんなのとこ高いなー
俺のとこは田舎だからアルバムは新譜も旧作も100円だよ

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 21:24:47.74 ID:GNb3kcSv]
CDなんざ図書館で借りろよ

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 21:30:28.19 ID:vGktilOk]
真の田舎にはデカい図書館もねぇし、レンタル屋なんか車で一時間の個人店しかねぇぞ!(´;ω;`)

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 21:43:51.83 ID:45FMFDDC]
ゲオで毎週火曜半額だから150円

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 22:09:14.68 ID:aCoOT4Hb]
>>204
まじか?ちょっとゲオ行ってくる

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 22:46:58.71 ID:lELHH8ya]
TSUTAYAセール情報スレはここでつか(´・ω・`)?

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 22:49:50.12 ID:75UVd4Va]
俺もラジオ番組入れるから意外と容量埋まったなあ
それでも32で十分だったけど

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 22:51:12.67 ID:AeafFf1a]
普通にalbumで2000枚は越えてる俺はここじゃ異端か
HR/HM中心で
月平均5枚は購入する、レンタル遅いから

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 22:55:11.17 ID:0jz25Q2t]
レンタルしたCDをリッピングするという行為が受け容れられない
法的には構わんらしいが

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 22:58:29.92 ID:Yieaph0J]
アルバム2000?結構持ってるね
プロのアーティスト並みじゃん

俺は今1000枚くらいかは
置場に困って何年か前に300枚くらい処分、ゴミ置場に捨てたなあ
今でも年に10万分位は買って、他は50枚数くらいはレンタル
1年毎に100枚増えてる



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 23:00:22.58 ID:Yieaph0J]
>>209
レンタル10枚とか借りたらリッピングしないと期限までに返せないだろ

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 23:01:48.68 ID:JkuBnTia]
>>209
まあ、どういう計算なんだろうね。
ダウンロードが数百円と考えれば
同程度なのかもしれんが……

そもそも今の時代に
ダウンロードのビットレートの低さとか
ジャケと歌詞カード添付なしとか
売る側もしっかり考えてほしいものだ。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 23:07:45.12 ID:ti3QmWoi]
カセットテープでも使ってろw

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 23:15:46.54 ID:Yieaph0J]
最近はダウンロードのは簡易な音源として認めざるを得ないけどまあ1曲100円だろ
だってCDのアルバムレンタルが200〜300円なんだから


215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 23:21:20.57 ID:Pm9T5PL6]
何が言いたいのかさっぱりだわ
そもそもレンタル云々は他でやれよ

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 23:26:14.83 ID:W1B0xCkx]
スレ間違えたのかと思ったw古いCD借りたくて渋谷ツタヤまで遠征した事ある。片道1500円ぐらいだったね。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 23:27:55.12 ID:oOuPNd6v]
アルバム2000枚とか容量いくらあっても足りないな

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 23:33:53.21 ID:5y6uGzs1]
新型ウォークマンの発表まだ?

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/04(木) 23:42:07.92 ID:bOoQZyhW]
誰もきいてないのに得意気に所持アルバム数語っちゃう男の人って……

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 00:00:50.24 ID:uaFYXYaM]
未だにsonicstageCPとNW-A808を2台使ってるけど
さすがに新しいの欲しくなってきた



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 05:49:06.37 ID:zB6xbQq7]
どんなにヘビーな音楽好きでも同時期に聴く曲数って
アルバム数十枚から百枚くらいまでがせいぜいだと思うけど
聴こうが聴くまいが全部突っ込むような人だと
128GBになろうとTBレベルになろうと足りないなんて人がいたりしてきりがないんだろうな

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 06:15:24.83 ID:k3qsN7Rr]
おまチャンは曲が多いほど面白い

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 06:24:18.08 ID:u086gBKP]
>>221
あの曲聞きたいなと思って、
入れてなかったというのは嫌だからね。
だから検索機能の向上は言われるわけで。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 07:28:04.43 ID:d1/ZBd+B]
アルバム2000枚スゲー思ってたら自分は余裕で1000枚超えてたでござるw

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 07:37:03.34 ID:NKIpbJhd]
>>222
おまチャンやザッピンは曲数が多いといいよね

ザッピンは大容量があるAだからこそサビ15秒だけポンポン何百曲も聞けておもしろいだろうになぜ入れない!

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 09:27:05.35 ID:GQrJLASa]
>>219
自慢したい年頃なんだよ、ほっといてやれ

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 10:48:41.32 ID:AOYgCdQ0]
>>223
何聴くの?
初音ミク?もってけセーラー服?

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 11:05:01.71 ID:u086gBKP]
>>227
あるある。入ってるよ。けどもってけ〜は最近聞いてないね。
初音ミクはちょっと前に何枚か買ったから聞いてる。
ミクとかは一塊でジャケットみてもわかりやすくていいね。
けど例えば普通の人の曲だと薦められて買って入れるんだけど、
人の名前とかアルバム名をすぐ忘れてしまってね……
一枚だけとかだと探すの大変。

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 11:08:41.44 ID:nXgVwkIb]
キモ

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 11:23:09.78 ID:OTeg39ig]
スレチ



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 13:07:24.84 ID:7io9wa74]
早く出してーそろそろ香水瓶さんも限界だ

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 13:11:58.02 ID:WQyfX/GF]
A808つかってるんだけど
そんなに音変わるの??


233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 13:15:46.57 ID:SzOrCYtx]
デジアン積んでるから音の特性の違いは分かるよ
それが良い音と感じるかは人それぞれだけど

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 13:43:44.61 ID:cVUVuM9f]
とにかく音場を広くしてほしい iPhoneのほうが広い 動画にも向いてる


235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 13:59:58.86 ID:OogPU34K]
そういう場合、音場が広くなる代わりに他がダメになるんだろ
それなら今のままでいいや

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 16:56:07.37 ID:xoUCBpGN]
A860発売は最速でも9月中旬なのかなぁ。
香水瓶のHoldがとうとう逝った…。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 17:07:51.74 ID:4XUuonKz]
>>228
すごく気持ち悪い

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 17:08:23.20 ID:TYoQo+4e]
スレズレだが地下鉄の中で久しぶりに香水瓶を見たけど
やっぱキレイだな、良い意味で無駄があるw

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 17:20:25.56 ID:aaSYIEa/]
香水瓶ってなあに?

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 17:39:54.28 ID:+NzkrwYQ]
MDウォークマン現役の俺が通りますよー




241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 17:43:31.12 ID:ami1bJKY]
いいイヤホンを買おうと調べてたが、IE8かUM3Xがいいのかな?

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 18:10:23.90 ID:l3WfAxyT]
>>229,230,237
質問に答えたくらいで……

じゃあ、最近のお気に入りは
ケルンコンサートとビートルズインボッサです、
と言えば満足か?硬派諸君。

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 18:14:47.83 ID:THk0XJkQ]
そういうのがきもいって言われてるのがわからないのか?

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 18:15:41.48 ID:OgfzRXZB]
いやそもそもそんな話題話すスレじゃないから帰れ

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 18:17:00.05 ID:l3WfAxyT]
はいはい、釣られた私が悪うございやした。

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 18:17:20.56 ID:k3qsN7Rr]
さすが夏だわ

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/05(金) 18:17:24.10 ID:/86Nep2k]
>>242
氏ねばいいと思うよ

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 18:26:31.18 ID:MS96aVt6]
>>242
単発相手になにまじになってんだよ
あ、おまえも夏か

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 18:28:21.17 ID:YslJzhYe]
>>239
S70シリーズ

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 18:33:54.67 ID:l3WfAxyT]
はぁ…
>>247 君もね。
>>248 その言葉は全部自分に跳ね返ると思え。



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 18:34:32.70 ID:THk0XJkQ]
何だこいつ痛すぎるw

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 18:35:50.40 ID:D4IKmBd/]
あれ?こんなスレだったっけ

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 18:36:05.74 ID:l3WfAxyT]
>>251
たまには一興かとw

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 18:42:39.14 ID:MS96aVt6]
初めは擁護する気でいたが、もう無理だ

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 18:49:26.86 ID:l3WfAxyT]
>>254
うーん……擁護っていう用語を理解してる?

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 18:51:45.72 ID:A7/xd1bA]
(;^ω^)うわっつまんね

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 18:57:10.17 ID:SzOrCYtx]
だいたいどのスレでも赤色さんはあぼーんでいい

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 19:07:03.63 ID:MS96aVt6]
本人は気付いてないんじゃね?

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 19:11:19.42 ID:l3WfAxyT]
気づいてるよ。>>258も仲間入りしようか。

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 19:21:27.03 ID:H/OmQ32t]
どうせいつも罵詈雑言だらけの糞スレだ
もっとやれ



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 19:24:37.95 ID:uBlQBAh/]
赤気にする奴も高確率でキチガイ

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 19:38:43.56 ID:l3WfAxyT]
>>260
そうしてみたかったが、文句言う割には
ほぼ単発で張り合いもない……上の連中、刺々しいだけ。
>>261
枯れ木も山の賑わい…かね。
みんな赤あぼーんで単発だけのスレ見て楽しいものかな?

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 19:46:06.81 ID:RTHj7YCJ]
引き下がれなくなっちゃったのか?だいぶ重症だな
まあたまにはこういう香ばしいやつがいてもいいか

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/05(金) 19:53:19.10 ID:/86Nep2k]
ID:l3WfAxyT

いい加減にお前は書き込みすんな
そしてとっとと消えろ



265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 19:57:31.82 ID:H/OmQ32t]
一番たち悪いのは無意味に貶しにかかった>>227だろ

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 19:57:52.81 ID:Axmdot5i]
とりあえずここはWalkmanスレ。
関係ない話題は極力避けてください。
またそういう話がしたかったら専門版にいけ

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 19:59:27.23 ID:KDHu2/o1]
>>241
10000円未満だったらSE215を推す
低音好きでなおかつIE8の価格が気にならないならもちろんお勧め
ただどちらもシュア掛けという特殊な装着になるのでその辺は注意
それ以上の価格帯だとモニター志向といってあんまり派手さがなくなる傾向が(SE535とかね)

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 20:07:54.28 ID:AOYgCdQ0]
>>228は釣りのはず

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 21:09:04.00 ID:+N3Bw+K8]
くせえのが沸いてんなあ

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 21:10:27.13 ID:AOYgCdQ0]
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <くせえのが沸いてんなあ
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄




271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 21:15:56.97 ID:+N3Bw+K8]
なんだこのID(驚愕)

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/05(金) 21:21:30.97 ID:b/exAETT]

自分、指いいすか?

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 22:12:15.37 ID:MQrUgtzf]
ドラッグ&ドロップでプレイリストが使えないのだけが不満

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/05(金) 22:13:45.97 ID:aa1b73nP]
ちょっと助けて

CDから320kで取り込んだ音楽ファイルが、なぜか本体(A840)に転送して再生するとモノラルになる・・・・
他のファイルは問題なし。
今までウォークマンも色々使ってたけど初めて今回みたいな症状が出た。
Xアプリで再生するとちゃんとステレオになってる。
一旦本体からファイル削除して取り込み直したけどやっぱりダメ。
原因分かる人いませんか?


275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 00:07:30.05 ID:LNxM0CS+]
イヤホン断線とか言うオチはないよね?

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 00:14:34.91 ID:Rk0iVwrx]
解決するかわからんけど、詳しく書いた方がいいかも。

320kで取り込んだファイル全部ってこと?
あとファイル形式とか。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 00:46:23.55 ID:0RYgkpV8]
>>276
特定のCD1枚だけが異常、Xアプリのmp3の320bpsで取り込みました。
256でエンコしてみたけどやっぱりモノになるw
本体側のEQやクリアステレオ、NCなどは全てオフ。
イヤフォンの不具合やジャック部不良なども無いです。

試しに同じファイルを中華製の3980円のMP3プレイヤーに取り込んでみたが
問題なくステレオで鳴ってる・・・





278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 00:51:24.21 ID:4cYes9e6]
>>238
無駄に重いからせっかくのクリップがいまいち役に立たないんだけどね。
でもあれは良かった。今ではもう、絶対にあの手のはつくれないだろう。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 01:08:00.49 ID:Rk0iVwrx]
>>277
Xアプリには変換時モノラルにする項目はないか……
試せることと言えば、
それだけATRACやAACで取り込んでみる、
もしくは他のソフトでエンコードしてみてXに登録……

ステレオでなってるといるということは、
左右で違う音でてるからそもそもモノラルのCDってことはないか…

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 01:14:47.14 ID:jfd0ypvB]
イヤホンも音楽ファイルも問題ないなら、本体の端子か何かがおかしいんだろう。
前に片耳不自由でモノラルにしたがってた奴がいたから交換してもらえ。



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 01:25:47.36 ID:VPUV77O2]
他のファイルは問題なしって言ってるんだから
ハードウェアには問題ないんだろ。

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 01:31:09.35 ID:jfd0ypvB]
ああ特定のファイルだけか。
なら他のエンコーダーでmp3、320kを作って試してみれば。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 01:33:58.93 ID:jfd0ypvB]
というのは>>279が言ってたんだな。
おれは寝るわw

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 01:36:34.69 ID:/IjbBZQv]
ここはSONYのサポートセンターではありません

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 08:38:01.20 ID:FyvDjGc8]
童貞自演番長ブタゴリライモこと小川誠

             ,,g,,!,,k[゚l9[]llb(.lll(30llll][llllllgggggg
           'xlili][]gfll[[ll(][ll[[.l][t[゚l[0llllllllll]lgggg
          /(l(,,;;l゚!゚li;i;,,゜.。^=7^3ll["",,,,'〈^(l.i;igggg
          ,,f'1(〈][゛f)f^        〈[[)],,^][]l.]]b..
        [' ][ 〔[!1|          ゚lll[p|]gi.i.5
         ]][]][[t^              5]g[.\llll]!
       .ld]゚l!_^                !゚lll ^r]ll0l.
       ]llr^l.!. ,,;;;;;;;;;;;;、    .,,;;;;;;;;;;;;;;,,,,_ f]l.)゚l]]]!
       _[..g[!.lll[,,───゛..、   ───゛"゚ (,,.. ]g[.
       〔i;i;[]4ll"/■\4^ヾg,,-,,.lr/■\゚l]l.__.llili_]lili
       p!][「4,, 二二二 .l)゜ ゚l、二二二゜.lf]゛|゚lllll[
      .。[td  ゝ───.;   v:ヽ───r ゜゚l^,,[]
      ..l][)1       /゜  \        _」;;ll!
      J]"_       r"    ゚ヽ       ,,-゚
       ^^^|      ".▲゜ .▲        ]
        fl.                   .l[]
        ゜「     ノ────ヽ      」^
         ゚l、   .ヽll,,[^"^^゚^])bll1     f゜ <ともだち一人もいないブヒ寂しいブヒ基地外のフリするから誰か構ってほしいブヒ
          \     .。,,,,,,,,,,,,、     .lr゜
    、,,」[P!,,..__,,]。.              .l[,,、___ 。
  /゜ tt]r..,,gglili[[゚lt     ─-      ,,lili;;;;lllllili]6["ー-;;_..l
./ \q]ll(i;i;llllllllllll[ )。.           /lilililii;i;i;i;;;;;yilJ  ゝ
    p]]i;i;llllllllllll][  \、       __r" .llililililililili;;;;[".lヒ
stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 10:29:04.92 ID:3D7KqXFj]
>>70,71
やべーw
つぼったw

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/06(土) 11:03:55.70 ID:8R+sacfi]
>>286
自分の書いた内容を自分で面白いって言うとか…

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 11:49:49.22 ID:/XNz1MYb]
自分で書いたのを忘れてるんだよ
察してやれ

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 12:04:31.52 ID:Rk0iVwrx]
このスレ、空気悪すぎだろ……

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 12:18:16.62 ID:OmYPnvXI]
季節を考えろ



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 12:22:47.42 ID:NjbcV8Qv]
>>289
ソニーが早く発売してくれれば解決

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 12:54:05.51 ID:7+lxyOjG]
しねえよ

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 14:51:51.06 ID:qBI27AQC]
イヤホン、CSK90とC710とEX510SLとFX700買った。
一番最後のだけでよかったかもしれない。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 15:28:00.85 ID:UoSE5Kcw]
fx700は安いイヤホンからの買え変えに向いてると思う


295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 15:33:14.59 ID:qBI27AQC]
C710も悪くないんだけど、やっぱりFX700の方が音が綺麗だ。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 16:14:23.20 ID:PlSMmYdl]
>>293
外使用でロック・ポップスならCKS90も結構良くない?

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 16:21:01.08 ID:qBI27AQC]
>>296
なんかCSKで間違ってますねw
低音はいいんだけど、やっぱり全体的に音がクリアじゃないんだよね。
4つの中で一番最初に買って初めはいいかなと思ったけど、結局他のイヤホンを探したくなった。

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 18:06:23.19 ID:PJFS0oLu]
今すぐ850買おうとしてる友人が居るんだが、注意してやったほうがいいかね?それともA860発売後もそんなに値下がりしないかな?

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/06(土) 18:16:56.95 ID:B1IiYIgd]
なんでタッチパネルのウォークマンはカラーバリエーションが少ないのだ

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 18:32:18.70 ID:KsLyXFOI]
売れると思うか?3万円超えるならもう少しだしてiPhone買うだろ



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 18:39:06.98 ID:/7A3cGTI]
電話いらないですし

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 18:50:50.13 ID:Y5X8AX0g]
>>298
一応状況だけ伝えて判断は相手に任せたほうがいいんじゃない

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 18:55:07.13 ID:eRAJdZD1]
iphoneて音しょぼいんじゃないの?

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 19:12:17.51 ID:IGsQe65+]
PSPと同じ

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 19:22:45.31 ID:PBojKy/y]
なんとなく聞くにはiPhoneもいいんだろうけどAの繊細な音を聞くと…

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 19:26:21.29 ID:Dc1YoB6U]
PSPって低音強いよな

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 19:34:19.08 ID:qBI27AQC]
PSPって、動画見る分にはいいんじゃないの?

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 19:47:03.83 ID:KsLyXFOI]
容量足りなさ過ぎて不便だろ・・・って言おうとしたら
32Gのメモリースティックなんてものが出てるんだな
俺の中では4Gで止まってたわ

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 19:49:09.27 ID:Dc1YoB6U]
32Gも2000円台で買えるもんなぁ

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 19:51:08.21 ID:8/lTEh+z]
え マジで? 今そんな安くなってんの



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 19:54:40.41 ID:qBI27AQC]
オレのPSPは32Gだよ。ただし、2000円台なんかでは買ってないぞw

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 20:06:21.72 ID:1KOzvbVC]
公式まだかな・・・・

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 20:06:54.44 ID:Dc1YoB6U]
マイクロでアダプタつきのやつ
バルク品だが普通に使える

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 20:33:06.19 ID:IGsQe65+]
オクでバルク品とか言って売られてるメモステはだいたいコピー品

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 20:43:47.73 ID:Dc1YoB6U]
尼だよ

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 20:45:12.37 ID:AtqpugWq]
MagicGateが使えりゃオールOK

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 23:34:39.47 ID:COXPfjMz]
ibassoのD5とD2と、A856って相性どうでしょうか?
zx700とHD25とIE8持っています
wm用ドックケーブルはALOのを購入予定です

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 23:43:26.71 ID:jjlQwuqY]
ラインアウト使うならAシリーズである理由があんまないんじゃないかな

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/06(土) 23:58:54.68 ID:COXPfjMz]
A856はもうもっているので。
WMポートからの信号はASEも同じなのですか?

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 00:43:03.03 ID:ffkrdW0z]
32Gとかそんなに安いんだ
こりゃ新型は128G来るだろ



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 00:43:34.82 ID:51DPvRln]
>>293,295
FX700は俺も使ってるけど、A840/850シリーズと相性良いよね。本体の弱い低音をほどよく補ってる感じ。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 00:55:52.51 ID:Aw26PJe3]
現行のS無くした( ;´Д`)
Aの新機種いつ出るの?
三年連続でS買うのはやだ

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 00:57:31.08 ID:qR4WprBO]
市販されてるメモリーカードで可能だとか言っちゃう人って…

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 00:58:13.77 ID:ooZawUwI]
無くす・・・

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 01:02:25.66 ID:xfl5ZDos]
これは3年連続を言いたかっただけだな

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 01:05:42.06 ID:Aw26PJe3]
パナのやつ
iPod
ウォークマンA
ウォークマンS
ウォークマンS

こんだけ買い換えてる
ガチで無くした最悪だ・・・

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 01:08:47.54 ID:Aw26PJe3]
そういやiPodタッチも買ったっけな
音質に切れて一日で売ったけど

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 01:11:50.94 ID:XQ2tzC1u]
>>322
1年に1回、ポータブルプレイヤー買い替えてんの?w
そりゃ大変だw

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 01:16:44.95 ID:xfl5ZDos]
聞いてないのに語りだすw

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 01:18:38.48 ID:OYHLHnwl]
俺はこいつを知っている



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 01:28:56.73 ID:Aw26PJe3]
最新機種じゃないとイライラしてくるからな
携帯は一年周期
PS3やPSPも三回買い換えた
TVはさすがに二年周期

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 01:33:27.70 ID:HRyIm0lL]
携帯とかDAPを毎年ってのは消耗品だし全然わかるんだが、それ以外は意味不明だなあ
ちょっと病的な感じすらする

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 01:40:08.62 ID:CqmPjE38]
馬鹿なだけだろ

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 02:14:59.98 ID:cGeQNufE]
ネタなんだから反応してやれよ

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 07:03:43.64 ID:K5SkilKC]
×PS3→消耗品
◎PS3→欠陥品

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/07(日) 07:06:01.83 ID:P7IE2CTu]
やはりxシリーズが一番音質がいい

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 07:34:26.98 ID:RooFaEal]
>>336
末永く、大事にしてあげるといいよ。もう後継機も無いんだから。

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 07:35:47.73 ID:eQalXwlZ]
>>331
個人のau携帯はCDMAへの強制交換で当時の新機種を無料ゲット、会社のdocomo携帯もFOMAへの強制交換待ち。
東芝が携帯から撤退するので、今の携帯が何年先まで部品交換できるか心配なところだが…

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 10:34:20.50 ID:1LJETeH1]
やっとこ修理から返ってキター
結局新品を買うのと大差ない金額になってしまった。
しかも交換前の外装と基盤を送ってこられてもどうしろと

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 11:09:25.98 ID:Z3y2cNX5]
>>338
富士通東芝モバイルコミュニケーションズが引き継ぐので問題なし



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 16:12:52.75 ID:cnIq7HTI]
>>339
一応症状と値段聞いていいですか?

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 16:13:11.75 ID:tBHdL5BX]
Sの上にダンベル落として壊れてしまったから新機種発売まで6000円のE買った。
曲なにいれようか悩む

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/07(日) 16:37:34.21 ID:2Mmi+XCa]
日記乙

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 16:45:25.74 ID:6Ym6fS6q]
ここはお前らのチラシの裏だ

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 17:09:54.60 ID:OqHr+2kp]
ダンベルを落とされて音が出なくなたのなら本望だろう

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 17:15:31.83 ID:y5SQXJIL]
>>339
保証期間が増えない分損だなw

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 17:23:42.13 ID:+uxseiER]
>>339
本当に修理したのか疑って「交換した証拠をみせろ」とごねる奴がたまにいるかららしい

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 17:30:30.35 ID:cJQ+I9+k]
SONYの中の人も大変だな…

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 17:30:46.03 ID:+uxseiER]
例えば、たった今アレが解散したとしたら、我が党は新代表選出が間に合わなくて、
結局アレを持ち上げるしかない?

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 17:31:17.11 ID:+uxseiER]
ごめん誤爆



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 17:37:23.51 ID:OqHr+2kp]
謝らないでいいからエッチな川柳でも書いてってよ

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 17:39:33.02 ID:OqHr+2kp]
シェア・チラシ

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 17:41:21.83 ID:OqHr+2kp]
ありゃ、自分が誤爆しちゃった

ウォークマン S-Masterで 素股スター

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 17:44:12.20 ID:OYHLHnwl]
(;^ω^)うわっつまんね

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 17:54:17.25 ID:CqsvgrTV]
一人で何やってんだこの野郎w

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 17:59:11.25 ID:OqHr+2kp]
久し振りの醜態でしたスマン

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 18:26:12.49 ID:vN478td8]
自身の童貞から2ちゃんの糞スレまでまんべんなく保全に勤しむ無職の暇人小川自慰の図

     寝るべおなつみぃ〜♪   あげ  あつい   なう

 ho         夕ほ    登坂   過疎 鼻イボデブ全カッスー         おひるー
        g。.,,gxyxgx.l(.l)llk,,
      __;;llki;i;llti;i;llll[)y),,^l゚]l.     ぬちょ    愛しき人聴いて寝る♪
     /]];;g[^!7^^^"'Vgf_d.l[r_     せやな
    .lt[][,,l゚り'      ゚l[0(i.i.]l.           保酒
    」[]] _____    _____ ]ll.l[]]  おやつ             そやな
    ],,] ._;;;;;;;;,,_  _,;;;;;;;;,___ [,,,,(
    lili][ . -ー- l─l .-ー- .]ll)](「 まわわせ  人稲
    〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7 落車    補充      そうなんだよかった〜      保線
    .l;;;;    /_ ._ヽ    ][f
     [   /.^ .^.\   gll           補酒
      t.  ,._ニニニニ_.、  [^       雨上がりの虹のように♪    ヒネ  
       l  `'''ー─'''   /ヽ   ほ
      ]t   ''''''''''   /  ヽばか〜へんたいあっちいけ〜
      ( ヽ、      / ̄) | 補給完了 ぬち
       |  ヽ__/|  ヽ、|  くるくる♪
   旦~  ゝ ノ     ヽ ノ |             保
 あさ ̄ ̄ ̄おは ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄激坂  地震   揺れた
stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg


358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 18:50:29.28 ID:IXnYahMR]
感じてる フリだけ上手く なりました

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 20:04:21.33 ID:ooZawUwI]
FMトランスミッターで車で聴けるようにしたけど、なんか音が全然よくない。

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 20:17:15.11 ID:KUcjcA3J]
当たり前やろ



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 20:19:17.02 ID:y5SQXJIL]
AUXから繋げよと。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 20:20:02.21 ID:m/HRGeia]
FMトランスミッタ越しで音質あれこれ考えるぐらいなら、外部入力つきの安いカーステに載せ替えた方が幸せになれると思う。

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 20:23:13.06 ID:ooZawUwI]
多分、今のカーオーディオは端子がないから、ちゃんと考えたほうがいいかな。金かかりそうだな。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 20:29:33.50 ID:m/HRGeia]
裏についてることもあるから気を付けろー

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/07(日) 20:49:24.80 ID:v7xTX93C]
KENWOODのHD10GB7がそろそろ寿命を迎えそうなので乗り換えを検討している者です。
HD10GB7ではD&Dで音楽を転送し、中のHDDに自分でフォルダを作って(ジャンル別とか)mp3を入れて管理してましたが、
A850シリーズではそのような事はできるでしょうか?
テンプレを見るとD&D転送に対応しているようですが、転送時に著作権保護関係で拡張子mp3ファイルは変換されて別のファイルとかになるのでしょうか?
また、以前嫁が持っていたウォークマン(スティックタイプ多分07年製)はソニックステージでしか転送できませんでしたがその辺はどうなってるんでしょうか?
あと次の新製品が出るのはいつ頃でしょうか。

KENWOODのやつがフリーダムすぎていたので、ある程度自由が効かないのは覚悟しています。
音はSONYの音は多彩で好きなので問題ありません。

詳しい方ご教授お願いします。m(_ _)m


366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 20:51:17.74 ID:z9q7pnNH]
車載環境で高音質求めると金かかりまくりだよなぁ

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 21:03:10.09 ID:m/HRGeia]
クルマ買ってから何もいじってないのなら、スピーカ2〜3万のにでも替えとくだけで、大分分かりやすい違いが出るよ。
そっから先は改造込みでビックリプライスの世界だかわw

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 21:10:10.38 ID:5R9Mrcuc]
>>365
複数階層のフォルダを指定して再生ができないので
ジャンルとかアーティスト名とかのタグをちゃんと揃えて再生できるようにしないときつい。
D&D転送の場合は何も変換されないでmp3のまま。
次製品は海外では発表されてるのでもうすぐ出そう。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 21:11:43.13 ID:y5SQXJIL]
>>365
> HD10GB7ではD&Dで音楽を転送し、中のHDDに自分でフォルダを作って(ジャンル別とか)mp3を入れて管理してましたが、
> A850シリーズではそのような事はできるでしょうか?
できる。

> テンプレを見るとD&D転送に対応しているようですが、転送時に著作権保護関係で拡張子mp3ファイルは変換されて別のファイルとかになるのでしょうか?
ならない。

> また、以前嫁が持っていたウォークマン(スティックタイプ多分07年製)はソニックステージでしか転送できませんでしたがその辺はどうなってるんでしょうか?
SonicStage、x-アプリ、Media Go、D&Dなどを利用できる。

> あと次の新製品が出るのはいつ頃でしょうか。
じきに、遅くとも1ヶ月程度で発表される。

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 21:14:03.06 ID:v7xTX93C]
>>368
返信ありがとうございます。
アーティスト名とかタグはかなりいい加減です・・・けど何とかします!
けど専用ソフト立ち上げてなくても転送できるのは安心しました。

次製品を見れるサイトがありましたらよろしくお願いします。m(__)m



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 21:15:39.68 ID:v7xTX93C]
>>369
有難うございます。新製品の動向も見て購入を検討します。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 21:18:28.87 ID:y5SQXJIL]
>>370
www.sony.co.uk/product/nws-a-series/nwza865b.cew

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 21:27:56.84 ID:v7xTX93C]
>>372
有難うございます。
物理キーがほとんどなくなってしまってるんですね。。。



374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 21:39:42.35 ID:wOHhei6d]
専用アプリ立ち上げたほうが解析して名前付けてくれるから
楽なんじゃない?取り込む形式指定だけは気をつけてだけど。んw−あ買って
2日だから良くわからんけどもWMPで録ったのと二重管理になってる。それで問題出てない。
ただI7機でも作業中にいくつも仕事させてたら何度か固まった。おとなしくアプリ専用にしたら止まることも無く
こちらもおとなしく待つようになったよ。

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 21:58:21.50 ID:qJ6y/lKg]
ポータブルAVデビューしようと思い
今、アマでA857を注文してきたとこだけど
もうすぐ新製品が出るのか〜

もう少し待てば値下がりするらしいし
新製品の仕様を確認してみたい気もするし
でも、来週一週間の夏休みに弄くり倒してみたい気もするし
悩ましいなぁ・・・

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 22:07:31.28 ID:lyDDRbSS]
でっていう

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 22:08:06.27 ID:7cmoq2BN]
>>357
いや、海外で出たから日本でも出るんじゃない?的な類推の域を出てないだろ?
これだけ待たせても128GBモデルは噂すら出てこないんだから、
仮にA860で64GBモデル出たって、A857と同じだろ?
A850はA840のマイナーチェンジで、ある程度枯れてるが、A860は新規モデルだから、
色々と不具合を覚悟した方がいい。
ということで、おめ!お前の選択に間違いは無い!!

378 名前:377 mailto:sage [2011/08/07(日) 22:08:44.75 ID:7cmoq2BN]
誤爆。
>>375ね。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 22:09:34.98 ID:ooZawUwI]
凄いところにレスしたなw

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 22:22:42.78 ID:OqHr+2kp]
海外で出たから日本でも出るんじゃない?的な類推の域を出ない自慰かw



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 22:29:18.68 ID:wOHhei6d]
>>375
>>99だけどおんなじ悩みでこの機種買って来たよ。
機種としては節目な感じだけどタッチしたいと思わなかったのと
数件まわって在庫薄い感じしたんで決めちゃった。ハイエンド置いてないだけかもだが。
半額になるわけじゃなし。(なったらごめんね)
触りたいなら価格安定してるアイポッドタッチすぐ買えばいいと思うよ。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 22:43:50.36 ID:IXnYahMR]
クソワロタ

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 22:53:27.34 ID:CqsvgrTV]
>>377
>A850はA840のマイナーチェンジで、ある程度枯れてるが

ちょっと意味が分からないが、不具合を丸ごと引き継いだ最低のマイナーチェンジだった訳だが

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 22:59:09.11 ID:nnF4xW5W]
百歩譲ってポッポ音は仕方ないにしても、音量ボタンが壊れやすいのを改良してないとは…予想外だった

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 23:19:19.99 ID:z9q7pnNH]
ボタン操作の不具合もタッチパネルで解決 物理キーの使用頻度を減らせば有効
ブラインド操作のために最低限の物理キーは残すだろうけどトラブルリスクはかなり下がるはず

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 23:19:56.56 ID:Gp2Iqueu]
sonicstageで転送時にみすったみたいで、ジャケット表示されないんだけど、ジャケットデータの作り直しってどうやったらできる?
ジャケット自体はmp3に埋め込んであるから、パソコンがデータを作り直してくれさえすればいいんだけど

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 23:22:58.28 ID:kH4RhlSj]
>>386
SonicStage

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 23:36:57.41 ID:FQO8Wvv6]
再取込か専用ツールで読み込みしなおす。
denspe.blog84.fc2.com/blog-entry-124.html
ツールはこれ使えばいいと思う。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/07(日) 23:52:42.91 ID:lyDDRbSS]
SSやXアプリ使わずD&DなんでMp3tag使ってる

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 00:10:30.35 ID:SVmmjhVF]
>>389
同じ



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 00:16:15.71 ID:VfeyxiKc]
SSやXアプリ使わずD&DなんでMp3tag使ってる  (キリッ

だれもお前の使い方なんて聞いてないわw

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 00:28:39.16 ID:9CdtBmpc]
S73xのデザインと機能で容量アップ、音質向上、S-master搭載機出してくれればそれでいい。
改悪機は要らん。早く新型Aに乗り換えたい…

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 00:30:38.32 ID:8uw2JvAj]
A856で音量ボタンがバックになってたんだけど今日気づいたらオプションにもなってたわ
どうやったらこんなの作れるのか逆に聴きたい
おまチャンはメニューに戻ると停止+履歴リセットだからいい曲見つけて音量いじろうとしてバックすると最悪。
オプション開けば1回だけ回避できるけど変な罰ゲームみたいだ

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 00:51:37.38 ID:RZCxltLL]
ああ、それはもうワザとですね
新手のソニータイマーの形なんでしょうな

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 00:56:18.02 ID:6mBDjpBR]
おまちゃんいいものなぁ。VAIOにも入ってたけど使ったことなかった。
バック押しちゃうとちょっと悔しいね。


396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 00:59:56.89 ID:96tHAYdM]
おばちゃんに見えた

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 01:19:06.08 ID:h4d8Sipz]
WM側のライブラリを調べてたんだけど
03GINF2F.DATが星の評価を保存するやつ、
03GINF35.DATが最近転送したアルバム
のリストらしい。
本体側からメニューがなくてもリネームすることで疑似的に★の評価で選曲することが可能になる。
ただリネーム先の機能は使えなくなる。ブックマーク機能はプレイリストと重複したような機能だから犠牲にしてもいいかも。


398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 01:25:35.53 ID:jgxLl+9N]
>>397
もうちょい解りやすくお願い

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 01:35:55.69 ID:jgxLl+9N]
例えばA840だと「ブックマーク」のリストは無いけど、
「録音した曲」のリストは普段使わないから、
そのファイル名さえ特定できれば、「最近転送したアルバム」とかと
入れ替えて使用できる可能性(リストのフォーマットが共通なら)
があるってことかな??

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 01:42:05.80 ID:h4d8Sipz]
わかりやすく説明するのが下手糞なんですまん。
とりあえず
03GINF2F.DAT ★評価
03GINF22.DAT プレイリスト
03GINF30.DAT  ジャンル
03GINF31.DAT  リリース年
03GINF35.DAT 最近転送したアルバム(前々回以降の転送履歴も残ってる。)
03GINF36.DAT  アーティストごとのアルバムリスト
上記ファイルがWM本体のメニューからリンクされてる。
たとえばWMのメインメニューから「リリース年」 を選択したら03GINF31.DATが呼び出される。
で、★評価を再現したいときは「03GINF2F.DAT」を「03GINF31.DAT」にリネームして
WMのメインメニューで「リリース年」を選択したら★評価が出てくるはず。

試してないから憶測です。



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 01:44:57.26 ID:6MRndjoM]
試してから言え

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 01:45:28.03 ID:h4d8Sipz]
試したけど無理でした。妄想乙でした俺。
なんとなくx-アプリから★評価のデータが転送されてないみたい。

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 01:48:15.22 ID:jgxLl+9N]
>>400,402
いやいやありがとありがと!

リスト入れ替えなんて発想は全くなかったわ。
おれも今時間無いから試せないけど後でやってみよう…
と思ったらダメだったか…。

でもまあいいや。引き続き解析よろぴく!

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 02:00:27.86 ID:h4d8Sipz]
居ないと思うけど試そうとするとx-アプリから弾かれてWM初期化する羽目になるから気を付けてね

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/08(月) 02:29:23.70 ID:V3srAx1J]
洗濯機で洗ってしまったけど生きてた!!画面にひびが入ったけど。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 03:05:15.14 ID:R/UTE6YU]
PCソフトウェア板のx-アプリスレでも何日か前に
「D&Dでプレイリスト使えるようにできるかも」って人がいました。
解析祭りですね、

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 03:18:31.02 ID:JBU8Jv9c]
水差すようであれだが、OMGAUDIOの中にあるファイルはあくまで
x-アプリから転送されたファイルを格納し、フル機能使うためのサポートファイルに過ぎないから
WM側の本当のライブラリは別にあると思われる。(D&Dのみで運用しているとOMGAUDIOは作成されない。がライブラリ自体は機能している。)

たしかにOMGAUDIO内のDATをいじれば可能かもしれないけど労力に見合った効果が得られないと思う。


408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 03:56:55.01 ID:bs+gnoyw]
タグに関連する部分はそうだろうけど、プレイリストはx-アプリ(他)から
与えられて動くものだから可能性は0ではないだろう。
曲の保存先としてOMGAUDIO以外にパスを指定出来て、
尚且つomaファイルじゃなくても再生してくれることが条件にはなるだろうが。

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 07:02:45.39 ID:mBGDpvkh]
>>375
>>381
レスありがとう。
決心がつきました。

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 07:05:13.68 ID:mBGDpvkh]
間違えて自分にお礼言っちゃった・・・
改めて御礼です。

>>377
>>381
レスありがとう。
決心がつきました。



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 09:20:41.38 ID:hu7j27Mh]
>>341
遅くなってゴメス
症状は充電不能。
外装裏面、ケーブルを挿すあたりに謎の凹みが出来て、充電が出来なくなった。
費用は引き取り込みで\13,440。

鞄に出し入れする以外はとくに衝撃を加えた記憶はないんだけど
これに懲りてハードケースを買うことにしたよ。Amazonで400円だしな。

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 10:48:35.32 ID:QRvgiJAy]
早く新型!

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 12:05:18.27 ID:ygAzUiDv]
てめぇ見開いてよく見ろ!
キメる、耳かっぽじって開けよ!
てめぇ!見開いてよく見ろ!
キメる、耳かっぽじって開けよ!

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 12:38:54.62 ID:5vDlicn7]
だせぇラッパーこリリック書いてんじゃねーよ

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 13:17:29.91 ID:W1TL656N]
もう一年以上立ってるから有償修理だろうけど修理してまだ使うことにした・・・

音量ぼたん


416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 13:43:07.59 ID:w1FmowIW]
細かい仕様は後でいいから、早く発売日発表しろー!

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/08(月) 14:55:02.66 ID:35/lskTb]
新機種タッチパネルオンリーなんだよな
タッチパネルオンリーの操作性の悪さはよくわかってるからなんか微妙だ・・・
時期が最悪だが今の買うかな・・・

iPhoneで音楽なんか聞きたく無い

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 14:55:37.91 ID:CjDtqCSd]
知るかボケ

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 14:56:32.88 ID:2K67i6y/]
>>417
スレをよく読めとしか

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 14:59:34.56 ID:+PAgao+R]
>>417
むしろボタンの方が使いにくいわ。



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 15:02:09.55 ID:Aycdl7r4]
【雑談大好き】【自作自演】【痴呆】【精神障害者】【知恵遅れ】 小川誠爺 【白痴】【知的障害者】【阿呆】【自問自答】【相談大好き】
【名前】 小川誠
【年齢】 38(1/31生まれ)
【性別】 男性
【血液型】 O型

【外見・髪型】 馬面・薄らハゲ・アキバ系・童貞・生まれてこのかた友人恋人0
stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg

【お気に入り(音楽・映画など)】邦楽洋楽を問わず節操なく何でも聴く
 
【趣味】キモスレであいさつ連呼、omikuji、糞スレ乱立&糞スレ保全、AAおままごと、半額惣菜漁り 、神社警備、固定叩き、筋トレ
    
    一人酒、一人実況、自作自演、自問自答、自画自賛、スレ荒らし、レスアンカー、全レス、オカルト、サブカル全般、石と会話
    
    ゲーム、アニメ、テレビ、ネカマ、漫画、お笑い番組、政治話、アナル話、天気話、食い物話(特にラーメンと牛丼)、ヤフオク
    
    下着泥棒、レス・AA泥棒、なっちのクリトリス723get、手品、極真叩き、日本史、スポーツ中継全般、パチンコ、競馬、鉄道、その他多数

【職業】数年間ずっと無職・弁理士詐称中

【最終学歴】単科系の大学工学部情報工学科卒(自称)

【生息地】神奈川県相模原市緑区城山町原宿(父、妹と同居)

【他によく行く板】 2chのほぼ全域・心の癒し掲示板・Yahoo知恵袋

p2.chbox.jp/read.php?host=wwwww.2ch.net&bbs=news4vip&key=1189288374&ls=all

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 15:18:05.81 ID:tKlyPoYs]
>>417
そのへんはソニーも認識しているらしく、BTリモコンがオプションにあるらしい。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 15:21:38.32 ID:w1FmowIW]
側面に物理ボタン有

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 15:26:45.13 ID:W/pxKGJ2]
ボタンのほうが使いにくいはないだろw
見ないで操作ができないよ。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 15:44:34.79 ID:35/lskTb]
>>423
ソースくらはい

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/08(月) 15:56:25.83 ID:rTWSo7nI]
あのさiTunesから転送できるソフトって需要ある?(プレイリスト対応)
忙しくて完成度90%ぐらいなんだけど新型出るって話だし...

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 15:59:56.16 ID:z15JUOxN]
>>426
ある
キャプチャしてうp

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 16:17:47.86 ID:gvjqTU/e]
ボタンと周りの部分ってヘアライン仕上げじゃないけどスリット入ってるじゃない
この溝が皮脂とかですぐ汚れて、しかも綺麗にしにくいんで
この加工はもうやめてほしい

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 17:05:07.95 ID:qrNKSYqL]
>>426
ありまくり

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/08(月) 17:18:38.84 ID:rTWSo7nI]
426です
www.geocities.jp/smallbear_since2005/i-so/img/i-so_01.jpg
www.geocities.jp/smallbear_since2005/i-so/img/i-so_02.jpg
www.geocities.jp/smallbear_since2005/i-so/img/i-so_03.jpg
www.geocities.jp/smallbear_since2005/i-so/img/i-so_04.jpg
www.geocities.jp/smallbear_since2005/i-so/img/i-so_05.jpg
www.geocities.jp/smallbear_since2005/i-so/img/i-so_06.jpg
www.geocities.jp/smallbear_since2005/i-so/img/i-so_07.jpg
www.geocities.jp/smallbear_since2005/i-so/img/i-so_08.jpg
www.geocities.jp/smallbear_since2005/i-so/img/i-so_09.jpg
www.geocities.jp/smallbear_since2005/i-so/img/i-so_10.jpg
NW-A857で動作確認
Win7 64bit iTunes10.2.2.12
WinXP 32bit iTunes9.1.1.12
Win2000 32bit iTunes7.3.2.6




431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 17:28:49.01 ID:Ql8Md/V/]
>>430
なかなかいいじゃん

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 17:44:58.72 ID:Ho+GIo3U]
やるじゃない

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 17:48:04.90 ID:brBHN0uq]
フリー?シェア?

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 18:19:17.64 ID:YVy4vmiC]
あれ?Vista…

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 18:38:30.04 ID:z15JUOxN]
>>430
すげぇ

vistaってなんで叩かれてるの?
普通に使えるじゃん

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 18:41:46.25 ID:nvS0aZ4H]
アメリカでも発売か。
アメリカでもiPodは日本のようにシェア逆転するだろうなと思う。

iPodとA860って大人と子供みたいよ。
ドラッグandドロップ出来るし。

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 18:44:59.87 ID:OJSaV0v7]
ipodは指でなぞるように曲選択ができるからその意味で大量に曲を詰め込んでいる場合決定的な要素になる

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/08(月) 18:45:15.57 ID:rTWSo7nI]
426です
補足です
vb .net 2.0で作成してますのでVistaでも動くはず...
(手元にないので)

対応形式はmp3のみです。(解析する暇がありません)
曲ファイルはOMGAUDIOフォルダに書き込みます
.DAT ファイルも書き換えていますので古いWMでも使えるかも知れませんが
確認できていません

なのでx-アプリ掲示板ではなくこちらに書かせていただきました。
ちなみにフリーです。(その代りサポートは期待しないで下さい)

あと動作確認が完全に済んでいないのでよろしければ...ですが


439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 19:05:22.02 ID:nvS0aZ4H]
>>438
すごいね!
がんばれー!

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 19:06:06.33 ID:Ql8Md/V/]
>>438
とりあえず公開して、不具合集める…とかじゃダメかな?
まだ完成品じゃないから転載、質問禁止ていうのもつけて



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 19:16:44.77 ID:s89nv6i9]
>>417
サイドにボタン付いてるよ

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 19:28:40.96 ID:W06aqjfL]
>>441
そのボタンの機能は?
曲の始めに戻したり一曲進めたり戻せたりさえできれば新機種のほう買うけど

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 19:29:10.77 ID:CjDtqCSd]
うざ

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 19:36:37.80 ID:T/4yFw6l]
海外だと音量、ホールド、曲送り、戻しの間に再生&一時停止みたいだけど
日本だとノイキャン付いたら物理スイッチも付くかな?

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 20:30:44.21 ID:SVmmjhVF]
ノイキャンのオンオフが簡単にできると便利だな

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 20:58:23.15 ID:8uw2JvAj]
もう付属しか使えないノイキャンは嫌だ・・・

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 21:21:38.01 ID:J/P1Rvnn]
>>438
がんばれ

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 21:22:24.74 ID:P3FDll5S]
Sじゃなく

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 21:29:32.35 ID:P3FDll5S]
途中送信してしまった

SじゃなくA買う層って付属ノイキャンイラネって人多いだろうけど
下位機種にある機能がなんでねえんだよって文句言うのが出そうだから付けざるを得ないんだろうな
自分は付属イヤホンなんて詮は付属品って感じで使わない

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 21:30:17.90 ID:P3FDll5S]
所詮は 訂正



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 21:33:22.39 ID:RZCxltLL]
ノイキャンが使えるっていう存在価値が付属にあるだけマシというか、
これで別売り高級イヤホンでもノイキャン使えますってなったら本当にただのゴミ

そうなったら俺は覚醒する

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 21:34:51.72 ID:JVR5gXEE]
一体どうなるというんです

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 21:36:27.07 ID:E0YlsxEK]
まず服を脱ぎます。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 21:46:35.34 ID:J/P1Rvnn]
おまわりさんここです

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 21:50:06.84 ID:uRpDV2if]
>>449
音はSもAも大して変わらないと思うけど
ただデザインが良かったからAを買ったなんていう
俺みたいなのは少数派なんだろうな…

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 21:54:53.05 ID:3huaCn7L]
64GBとノイキャン欲しかったから買った俺も少数派か?
もっと高級なノイキャンイヤホン出るなら欲しいけどないならないでいいやって感じ

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 22:16:47.73 ID:KHPqR24A]
nuForce の Icon Mobile ってのを買ってみた。
いま充電中なんだけどどうなんだろうか?

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 22:25:58.86 ID:E0YlsxEK]
HDPのほうがよくね?

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 22:27:45.64 ID:lNEhq+6B]
SonicStage、x-アプリを経由せずに転送する方法を探ってて見つけたんだが
コンパイルとかわからん。わかる人おらん?
mattn.kaoriya.net/software/linux/20071121165107.htm


460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 22:48:28.97 ID:fcoPEpGD]
プログラム板にでも行けw



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 22:52:04.58 ID:VggMJ1ZZ]
発表はまだか?

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 23:10:15.38 ID:eatc3PYb]
128GBでありますように

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 23:25:15.12 ID:564pKzu4]
>>456
俺もノイズキャンセル機能が欲しかったから買った
でもノイズが大きくなるとあまり効果が無くなるのは残念

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 23:47:17.49 ID:D5uz3C97]
>>459
ml_sonyベースというとこんなのも出てますね。
www.geocities.jp/daichi1969/walktunes/index.html

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/08(月) 23:57:29.59 ID:zUmhNK4j]
128GBだったとすると、お前らいくらまでなら許すの?

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 00:01:19.47 ID:/kxDInyO]
それほど悪いトコが見つかんないけどなぁ。
社外の充電器付きカバー買ってPS3コントローラーとEDGE705をUSBに繋ぎ変えて
充電しようと思ったらできなくてちょっと残念。とはいえウォークマン充電しながら使えていい。
あと、ネットに繋いでる場合PS3とは相性いい感じだった。

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/09(火) 00:03:48.34 ID:i9WpJ+tQ]
426です
>459さん
そのプログラム、タグ情報がA850だと不足しているから使えても中途半端ですよ
それで今回作り直したんですが...

>443さん
それはわたしへの発言と受け取りました。
私もわざわざ「ウザ」い方へ苦労したプログラムを使われる環境を提供する必要もないと思います。

今回応援いただいた方には申し訳ございませんが公開は見合わせていただきます。



468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 00:05:03.77 ID:kInOuOhE]
128は高くても5〜6万位だろ。もちろん高くても買うよ。

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 00:06:37.89 ID:R8xTzBst]
5万だな。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 00:09:33.89 ID:o3YQfn1o]
>>467
┐(´ー`)┌



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 00:12:58.30 ID:HnJtYJTX]
>>464
さんくす。
とりあえずMl_SonyにWM側のライブラリについて記述があるからそっちからあたってみる。目指せm3uをD&D。

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 00:16:47.21 ID:ySQvaeJ2]
128とか無圧縮でぶち込んでるの?

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 00:16:49.72 ID:/kxDInyO]
はりきって64G買ったら12gぐらいしか埋まってなくて焦ってる。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 00:27:31.72 ID:DThmMcAA]
もうFMとかいらないよ

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 00:36:01.96 ID:dtx4krtt]
ぶっちゃけ三台を1つにまとめられればいい。
1つなんて同じアーティストで埋まってるし。
それができれば5万でもだす。
まあ少数派だろうけど。

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 00:43:20.99 ID:DThmMcAA]
ディスプレイ大きくすれば電池持つわけねえから今くらいでいいよ
タッチパネルにすればいちいち目で見て確認せにゃならんので面倒だからボタン操作にしてくれ
付属イヤホンはいらないので別売り(オプション)でいいよ

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 00:53:24.29 ID:faI+dAKo]
もうSに移ろうかな…バッテリーがねーネックすぎて

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 00:59:13.60 ID:wEl9Mq0+]
長い事誰も突っ込んでないけどメモリーウォークマンのwikiってあれどういう状態なんだ・・・・・。
管理放棄状態?

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 01:52:35.85 ID:ImRNDRWE]
>>467
┐(´ー`)┌

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 06:46:19.17 ID:nkF2/+fj]
128GBは出ないよwww
64GB二個買えって



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 07:27:53.43 ID:mzLLlN+I]
この前A808からA855に買い換えたのですが、曲がシャカシャカし過ぎている気がします。
イコライザの設定、皆さんはどうされてますか?

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 07:30:03.50 ID:sFVUGA9M]
128Gにすれば価格倍増だしそこまでの大容量が必要な層は限られるから出しても大して売れんわな
機能を絞った音質追求型も出してもあんまし売れないんだろうな

同一アーティストで容量が1台埋まっちゃうとかどういう曲の入れ方してるんだろう
ロスレスなのか世の中にはそこまで多作のアーティストが存在するんだろうか
同一アーティストってのがクラシックの作曲家だったりすればあるのかもしれないが



483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 07:32:03.98 ID:72KscgfM]
海外版は逆輸入を避けるための差別化なのか
国内版より最大容量が小さいことが多かったのに
今回はA867(64G)が海外版でもあるんだよな。
ってことは国内版が最大128Gとかあるかもなあ。
あるいはノイキャンで差別化するのか。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 08:39:55.61 ID:6Z7BZqjM]
SD希望

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 10:55:21.02 ID:yZIV6sKq]
国内新型発表マダー?

64G→128Gではなく、80Gとか96Gへ増量って事はないのですかね?

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/09(火) 11:24:21.44 ID:/O4FGlGZ]
林檎や乞うんにいけよ

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 11:28:19.06 ID:nkF2/+fj]
分解して換装したら?

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/09(火) 11:52:13.12 ID:nfEXHv5t]
ロンドンのソニーの倉庫で火災だってな。

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 12:26:59.81 ID:AaAE2oLq]
新型きてー

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 12:30:14.89 ID:xY5EaARf]
何かと思ったら暴動が原因か
日本で炎上するのはツィッターとブログばかりだな



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 13:34:05.58 ID:vRBAqV46]
火災よりはマシだ

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 14:27:25.54 ID:Cw4o9NeQ]
有機ELじゃなくなったってことは、液晶の寿命も上がるのか?
動画は今まで以上にバンバン見れそうだな

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 16:14:33.31 ID:S+Vjl+g/]
でも電池が持たない

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 16:58:03.71 ID:jBuj0Iym]
新型のノイズキャンセルって99.9%だよな?

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 16:58:43.32 ID:aLRV5E3N]
128GBのNANDなんてそれだけで原価1マソくらいするだろ

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 17:02:46.08 ID:mrc2IcAO]
電池はどうしようもないから短くなる一方だろうな
またSシリーズにしとけとか
総合的に見たら待った揚句に安くなったA850のほうが全然良かったってオチは普通にあり得る

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 18:16:02.22 ID:AZHXo0un]
明るさ大、NC(仮)、イコライザ、クリアサウンドでAAL64k再生したら5時間で切れそう

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 18:36:29.00 ID:btx20A5r]
FLAC対応まだ〜?

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 19:00:08.99 ID:AockzulU]
画面見ないで曲送りと戻しくらいできるように物理キーつけてほしかったなぁ
タッチパネルにする必要はなかっただろうに

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 19:03:25.55 ID:NXnQAftj]
>>499
>>444やSS見る限り付いてるようだが
てかXの時も付いてたろ



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 19:05:46.03 ID:kRA/ZK40]
そんなに横にボタン付けてもバック現象や効き悪くなる率増えるだけじゃないのか

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 19:06:56.10 ID:N2bWnOKV]
>>501
まあ昔のEシリーズは大丈夫だったしもろいとは限らない。
タッチパネル使えばボタン押す頻度も下がるだろうし。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 19:09:27.78 ID:kRA/ZK40]
なるほど

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 19:12:48.44 ID:TyYEsC40]
>>498
AAL使えで終了

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 20:03:38.81 ID:zi4tpnXM]
AALよりFLACの方が音質いいし

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 20:05:36.23 ID:o3YQfn1o]
馬鹿発見

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 20:14:43.96 ID:j6IdmzBT]
馬鹿なら仕方ないな

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 20:15:19.64 ID:mzQyVrsj]
まぁそういう御仁はカンコックプレーヤーとかでFLAC三昧してれば良いのさ〜

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 20:21:06.11 ID:noqLl1gR]
ひょっとしてソニー純正のウォークマン用スピーカーorコンポ以外に音声を出力させる方法ってないの?
周辺機器みても出力用ケーブルがカーオーディオ用のFMトランスミッターしかないんだけど

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 20:24:56.82 ID:N2bWnOKV]
>>509
へ?



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 20:25:04.71 ID:j6IdmzBT]
>>509
>>506

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 20:27:26.55 ID:6IuOE2Tj]
これは
ひどい

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 20:39:16.98 ID:C0aA/8y4]
そんな事より新機種のAndoroid搭載ウォークマンTouchが楽しみだ

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 20:54:24.37 ID:NXnQAftj]
>>513
一体どこの情報かね?

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 21:04:49.60 ID:YpfSNNmR]
オレも沖縄でWM-PORT出力ケーブル探してたけど、売ってる店がみつからない。ポタアン買ったのに…

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 21:09:54.24 ID:kiyRIrPU]
>>509
純正のは無いかもしれないけど、Dockケーブルで探せばたくさん出てきますよ

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 21:16:01.46 ID:N2bWnOKV]
www.sony.jp/walkman/products/WMC-NWV10/index.html
www.sony.jp/walkman/products/BCR-NWU7/index.html

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 21:21:28.64 ID:sFVUGA9M]
>>515
オヤイデのウォークマンケーブル使ってる 地方だと通販で入手


519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 21:40:22.92 ID:R8xTzBst]
>>501
あれは現行特有。
以前のAやXでは起こらないから関係ない。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 22:02:27.80 ID:4VZav1zO]
青歯ってクルマで再生させたい時に便利だと気づいた
新型でたら買うわ



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 22:07:28.27 ID:NXnQAftj]
>>520
リモコンと違って手元で画面見ながら操作できるのは良いよな
俺も寝る前にスピーカーに飛ばして使ってる

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 22:18:39.32 ID:kiyRIrPU]
青葉を全否定する人は音質厨

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 22:21:40.17 ID:Cw4o9NeQ]
BTで聴いたことないけどそんなに音質悪いの?

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 22:24:13.60 ID:N2bWnOKV]
3.0は無圧縮で送れるらしいけど、それ以前は低ビットレートで再圧縮してたからよくなかった。

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 22:34:04.49 ID:t2LTmoSc]
>>523
エクスペリア用にDRC-BT30買ってきたが、電車通勤の身では外部の環境騒音の
影響がでかすぎて音質が良いとか悪いとか評価する以前の問題だった。
いわゆる、外で使うならどれも大差ない状態w

いや、NCは偉大だ。

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 22:44:38.77 ID:FjtCIheE]
おまいらはBTで音を飛ばすことしか触れないけどリモコンがBTで出てくるとかは考えないの?

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/09(火) 22:45:52.13 ID:3RltT6Uv]
送ってからも曲情報変えられるようにしてくれ

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 02:28:12.87 ID:x5PQNS5b]
DAPデビュー(携帯で聴いてたけど電池食うから)に尼でA856ぽちろうと思ったけど、新型出るのか。

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 07:21:00.29 ID:GI34T/Ew]
>>525
音量上げれば良いだろ

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 07:27:31.06 ID:P7uAsAjM]
まぁ100円イヤホンでも使ってればいいんじゃね



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 07:35:39.29 ID:fLpdTddp]
>>528
タッチパネルが嫌なら今のうちに買っておいた方がいい

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 08:01:46.59 ID:29PQXvLQ]
G20ハイブリッドに搭載されたノッチドホーゼル

ttp://www.golf-okamura.com/golf/ST_EXReport14_08.html

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 08:02:20.21 ID:29PQXvLQ]
スマン,誤爆.


534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 08:58:50.55 ID:A0Zzj9Lk]
S-Master MXってなんじゃらほい?

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 09:17:48.90 ID:ZRGrws3L]
ノイズや歪みを低減させた新S-Master

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 09:34:31.37 ID:BJrxnxqO]
iTunesにjpgのジャケット貼ってD&Dすればジャケット表示されますか?

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 09:41:32.89 ID:x5PQNS5b]
>>531
次モデルはタッチか、スマホも持ってるけどあまり好きじゃないので今の奴買うことにするよ、ありがとう。

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 11:57:57.49 ID:mUtloSms]
>>536

mp3tag使え

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 13:01:46.25 ID:+NnDea0y]
HD10GB7の者です・・・
NW-A857にするか、近日中に出るであろう新商品にするか悩んでいます。

初歩的な質問ですみません。NW-A857の有機ELディスプレイはタッチパネルではないですよね?

NW-A857の在庫3万前後でネット上では結構少なくなっているようで・・・

なやむなぁ・・・チラ裏すみません。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 13:03:36.78 ID:x5KNCoRj]
現行はタッチパネルじゃないよ
俺も新型か現行かで迷ってる



541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 13:19:45.61 ID:3zV4lVj/]
一度タッチパネルに移行したら
上位モデルでボタン仕様に戻ることは二度となさそうだしな

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 13:31:34.13 ID:DAHUQhbG]
物理的なボタンはポケットに入れたまま見ずに操作できるけど、タッチパネルでは出来ない

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 13:39:18.01 ID:ZmbcPSQZ]
現行安くなってるし買いたいけどs640の音量ボタンが効かなくなったし、それがこわい

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 13:42:32.98 ID:PKsN2jMd]
>>542
側面に操作ボタンらしきものがあるんだけど、それでもダメなん?

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 14:12:07.12 ID:PRV6hoOG]
BTなんか使ったらS-Masterの意味ないじゃん

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 14:23:05.95 ID:xhYoki2s]
まぁ利便性を求める人もおるじゃろ

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 14:34:01.37 ID:o2eBpzPf]
だったら他のでいいんじゃない?
ノイキャンも効かないし、Aシリーズにする意味が皆無では

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 14:40:04.62 ID:y9eOjECc]
まあBTしか、使わないならAシリーズにする必要はないな。

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 14:40:07.81 ID:x5PQNS5b]
薄くてカッコいいとか、まあ俺なんだけど。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 16:49:21.26 ID:fe8n+VER]
─┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
  │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐  ・ ←>>549
  │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`※   // | \
                    __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
               __/}   `く((/  ./   |
      ,. ,. -‐===‐-`つ/ ,.イ    // ))  /   ∵|:・.
    〃〃〃〃     / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
ヽ_I__I__I__I__I_I     __∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
ー{____,,.二二二二) ノ く{ヽ、/ ゙Y} ゙
 /I I I I I I    `^^'    \ !  }'
                   ,'  /



551 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:08:39.63 ID:rgMWInBl]
今までLISMOを使っていましたが、何かと不便なのでこのシリーズを買おうと思ってます
LISMOやSシリーズと音質は結構変わりますか?


552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:30:14.20 ID:h3f/fo8Z]
まぁスレ違いだ うせろ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:47:08.07 ID:A0Zzj9Lk]
>>535
絶対に違いが分かる気がしないw
>>551
まぁなんだね
携帯とかビットレートが論外だよ


554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:48:04.53 ID:A0Zzj9Lk]
ちなみにSとAならどっちでもいいと思うよ
自分にあったの買いなよ


555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:00:57.55 ID:YmqruEHB]
携帯からだったらE買っても向上するだろう

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:05:56.14 ID:4orrjaKg]
このスレでLISMOなんて単語を見るとは…

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:09:29.62 ID:Cq8ek4A2]
携帯のlismoを舐めてはいけない
ビットレートが超低かったのは初期の話
ソニー協力でウォークマン連動してからはEシリーズクラスになってるよ
だからといって専用DAPより勝っているとも主張する気もまったくないが

後期のlismoもなら、ウォークマンなどのDAP“並み”の能力はある
そしてケータイならではの強みで、Bluetooth搭載がほぼ標準なので
Bluetoothを使いたい人にとっては十分に選択肢になる“DAP”になりえる

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:29:21.44 ID:Ma/UgSWK]
だから何?

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:31:29.25 ID:Yl7FYdD2]
馬鹿乙

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:39:42.83 ID:FCYvaEyJ]
ハイハイ専用アンプ乗っけてからまた来てネ



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:50:00.99 ID:GI34T/Ew]
おまけにケータイは電池切れが致命的だからな

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:25:31.87 ID:rgMWInBl]
>>553-555
ありがとうございます
LISMOってそんなにひどかったんですね・・・
それにスレ違いでしたすみません


563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:26:15.94 ID:BJGw7llz]
最近意味不明な上から目線な奴が住みついちゃったな
Walkmanが素晴らしいプロダクトだからそれ使ってる自分も凄いみたいな発想なのか

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:12:31.58 ID:gZf6j+EP]
何でも出来るが何をやっても一流にはなれないのがケータイ
写真撮るのや音楽聴くのは特にそうなってると感じている
特定分野への興味が強くなったならそっちに特化した方向へ進むのは当然の流れ

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:42:16.22 ID:BJGw7llz]
でも利便性とかスマートさという問題もある
バッグのなかに携帯、walkman、パソコン、デジカメ、ポケットwifiとか入れまくってるオッサンいるけど見ててちょっと...
一番ベストはスマホがWalkman級の音質を兼ね備えることだと思う
Walkmanスマホ出ないかなあ

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:42:50.22 ID:SGRtUq5P]
>>529
キチガイがいたw

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:01:32.77 ID:8zc0Ihpf]
>>565
そういうのは持ってることがステータスなんだからそっとしといてあげなよ

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:54:17.93 ID:tNqGshKG]
>>565
それは絶対無理でしょ。専門機に勝てるわけがない。

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/10(水) 22:57:14.02 ID:VZlZdbhe]
絶対無理?

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:57:40.26 ID:4U0SFKQX]
現行のスマホでさえ遅いだの繋がらないだの不満が多いのに
音質に労力を割く余裕なんかないわ
COWOND3の二の舞になるだけ



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:57:42.99 ID:ooPr8eC9]
>>565
すでに海外では似たようなモデルが出てる。

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:05:42.41 ID:BJGw7llz]
でもAなんてこんなに薄いんだよ
これをそのままスマホに入れたってほとんど誤差みたいな重量/厚み増にしかならないんだし、SONYが作ろうと思えば簡単なんじゃないのかな

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:10:37.79 ID:ooPr8eC9]
足し算のようにできるもんじゃない。

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:10:45.71 ID:AFKG4LCJ]
そんなに簡単な話じゃねーだろ

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:11:36.62 ID:8zc0Ihpf]
簡単でも損してまで売りたくないでしょうが

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:12:43.38 ID:YmqruEHB]
違う分野で技術を共有してるとは限らないし
コラボした場合ハードの限られたスペース配分は互いに取り合いになるから
単純な合体による「ぼくのわたしの考えた究極のハード」は実現不可能

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:13:17.91 ID:4U0SFKQX]
現行のAにandroid乗せたらまずバッテリがヤバい
素で5時間ってところじゃないの

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:13:53.79 ID:fLpdTddp]
>>572
「薄い」という事を宣伝したかっただけじゃね


579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:30:46.91 ID:x5PQNS5b]
うへへ、ポチっとして来た、楽しみだわ。

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/10(水) 23:34:55.51 ID:YmqruEHB]
今回は初回版にどんな不具合があるか楽しみですね



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 00:55:43.84 ID:g/NWrxF1]
ついに爆発機能付きかな

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 01:17:43.09 ID:Wr7Ew4qE]
やばいやばい
画面保護ガラスが割れててこの際だから全部取る事にした。
でガラスは画面のふちにシールでべたーって張り付いてるからふちをデコることにしたんだ
そしたら画面が付かなくなった。。偶然?保護ガラスがなくなると映らなくなるのか?!1時間前までは映っていたのに
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1888393.jpg

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 01:19:40.32 ID:xaWjpqrh]
なんだこれwww

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 01:20:28.15 ID:+FBd4Ovq]
刑務所に入ってたんじゃね?

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 01:31:53.38 ID:uRvKUtEY]
押したかなんかで有機ELの回路だめにしたんだな。
時々出てくる画面突然死と同じ。

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 01:34:53.26 ID:Wr7Ew4qE]
ガラス割れてた時の画像探したけど無かった。
有機ELがナイスタイミングで逝ったのかガラス取ると画面映らないのか・・・
これじゃ余計修理に出せない。ガラス逝く前の画像ならあった。美しい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1888481.jpg

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 01:36:50.24 ID:xaWjpqrh]
まぁなんだ…新型待っとけ…

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 01:43:27.98 ID:Wr7Ew4qE]
>>585
そういえば画面下端のちょっと下(ボタン段差の手前)に妙な四角があったわ。あれが関係あったかも知れん。
ガラスばりばりで画面見づらかったから取ったのにまさか真っ暗になるとはね、やってくれるぜSONY

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 02:04:19.32 ID:u/uCOwrH]
>>588
殺ったのはお前だろと小一時間問い詰めたい。

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 02:11:32.90 ID:Wr7Ew4qE]
あ、やっぱ音はでる。これならプレイリスト管理でなんとかなるかも。
画面付かない分電池持つかも?!動画見るためにガラス取っ払ったが仕方ないな。動画はPSVITAを待つ事にしよう。
みんなもデコる時は気をつけろよ



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 02:36:20.49 ID:Gdp5242/]
新型買ってレポしてちょ

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/11(木) 03:24:57.08 ID:WpaEYSxD]
A857付属のイヤホンて何円相当のものでしょうか?

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 03:26:26.44 ID:uRvKUtEY]
>>592
www.amazon.co.jp/gp/product/B003FZB9SY/

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 03:33:22.01 ID:yN6ecE9I]
ノイキャンってすごい耳が圧迫される感じするよね

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 03:39:23.95 ID:uRvKUtEY]
>>594
ノイズキャンセル調整で+に振らなければ気にならないけどなあ

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 05:53:25.65 ID:9YevNV8O]
A860どうなるのかな

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 06:06:13.29 ID:nHix0sBs]
一ヶ月後くらいに新型発表か?

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 08:38:17.17 ID:For92AmR]
まだかよ
iPodが遭難死したから早く欲しんだが

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 09:45:14.85 ID:38pI7Rs0]
タッチパネル苦手だから現行が安くなるの待とうかな
2万円位になる?

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 09:49:43.71 ID:0ZvaKtX7]
預言者の方いませんか〜



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 09:59:56.37 ID:lrYxtqdu]
x-アプリについて

ソニエリスマートフォンはPC母艦は「Media Go 」となっており、PSPもサポート。
一応WALKMAN のサポートもあるらしいが、
結局、x-アプリ→Media Goとなっていくんか?

Media Go
mediago.sony.com/jpn/features/

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 10:08:54.43 ID:Wr7Ew4qE]
新機種レポねぇ。。画面映らん上に俺のA847は本体でプレイリスト作れない欠陥品だからな
タッチパネルもありだがAの32GB全然使い切ってない

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 10:37:18.38 ID:nHix0sBs]
誰か海外から調達してレポしてくれ!32GBモデル
70%で買い取るから

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 10:55:53.32 ID:Wr7Ew4qE]
>>603
そういや俺21日からイギリス行くんだけど新型って売ってるのかな

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 11:17:44.86 ID:JONIiE5+]
トルネからの転送用に買おうかと思います
8GB買ったら後悔しますか?
たぶん二年程度で買い換えます

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 11:17:59.03 ID:IGskfAx6]
暴徒が店頭でヒャッハー!してるよ

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 11:18:29.60 ID:dlXVFfhh]
データが70G過ぎた辺りからxアプリの野郎、フリーズ・青画面ばかりでまともにソース管理できねぇ
860シリーズ発売と同時にソフトでも何らの手を打って欲しい

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 11:18:30.48 ID:r2DGrOlB]
NWZ-A860は日本語対応してないんじゃないの?

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 11:19:07.00 ID:0ZvaKtX7]
イギリス今やばいじゃん

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 11:24:38.60 ID:IGskfAx6]
>>605
このスレで扱ってるAシリーズは16GB~64GB。8GBならSシリーズ。
トルネは圧縮して転送するけど、複数の動画を持ち運びたいなら8GBじゃ足りないと思う。
因みにSよりAの方が若干画面が大きくて発色が良い。
動画再生機としてPSPの選択肢が無いならAシリーズを勧める。



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 11:25:39.18 ID:Wr7Ew4qE]
うぬ。。ちなみに学生ですwイギリスとても怖いですw
日本語対応してるかわからんなぁiphoneとかはグローバルでいいねぇ

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 11:50:15.41 ID:JONIiE5+]
S63*とPSPgoは持ってます
Sシリーズは9:16じゃないのでトルネの動画に上下黒帯つくので
Aシリーズに憧れてます
goタンも可愛いけど
Sで動画持ち歩いたら携帯性の良さにフル勃起したので
Aシリーズ買おうかと思いました。
86*の発表待ちます

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 12:42:15.38 ID:uyDT6WvJ]
Aシリーズも16:9じゃないから上下黒帯つくぞ
でも画質より携帯性重視ならアリだと思うよ

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 13:33:45.61 ID:nHix0sBs]
たぶんクレカないと買えない、play.comで頼んで滞在先に届けてもらえばいい

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 13:45:23.24 ID:Wr7Ew4qE]
21日からイギリス逝くんだが間に合うようにクレカ作成中。
円高で安く買えたりするのかな。。買えたら写真つきでレポる

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 14:52:40.37 ID:qbCa48fR]
>>615
生きて帰ってこいよ

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 14:57:16.24 ID:+FBd4Ovq]
DJ吊したりすんなよw

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 15:00:55.56 ID:+FBd4Ovq]
ロンドンの路上でパニック
バーミンガムの路上でパニック
私は自分自身に疑問

機械翻訳もなかなかいいもんだな…
イギリスに行ったら730のシルバー/オレンジモデルを探したいぜ

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 16:32:58.06 ID:MgAzFj0W]
あとOversea ModelはAtracとAALに非対応なのを忘れるなよー

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 19:21:44.62 ID:QANJT3PC]
音量不具合で修理出してたの帰ってきた。

walkman修理代統一料金で12600円。

これどう考えてもこの機種の不具合だよね?

この修理二回目だし。ワイド保証なかったと考えると泣き寝入りするしかないな。。。





621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 19:29:22.51 ID:TArz3NmF]
>>620
1年間なら別にメーカー保証で適用出来ると思うが。
それと、ワイドなのにどうして修理代金が分かった?

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 19:58:56.24 ID:u/uCOwrH]
>>621
ごめん言葉が足りなかった。一回目は一年以内で無償で修理だったけど今回は一年立ってて普通は有償だったんだ。
けどワイド入ってたから無償になっただけで入ってなかったら12600円も取られてたと思うと。。。って話。
beebee2see.appspot.com/i/azuY_fuzBAw.jpg


623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 20:14:46.90 ID:zl7U5y3+]
泣き寝入りっていうかメーカー保証が一年なんだからそれ以上使って壊れたら修理料金取られるのは当たり前なんじゃないの?

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 20:18:15.30 ID:For92AmR]
欠陥だろって言いたいんだろ

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/11(木) 20:25:25.61 ID:v5+2KVve]
>>593
付属品はこれより音悪いです

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 20:29:24.13 ID:u/uCOwrH]
まぁ確かにそうだけどこの機種での音量不具合報告は多数あるし自分も二回目となるとこの機種の設計ミスとしか思えなくなってくるんだよね。。。

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 20:34:55.24 ID:NrC1vfvz]
>>622
青カビカメラ?

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 20:36:51.56 ID:++yRYLwU]
iPhoneまで不具合…
己の運の悪さを憎めよ

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 20:37:21.48 ID:IGskfAx6]
薄さの為に内部構造無理したんだと思う
S700の時は不具合公表して修理対応してたのにな…何故この不具合は認めない
認めないばかりか850でも起きるってどういうことだよ

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 20:40:34.80 ID:UREXjSKW]
突然すみません
A850シリーズはフォルダ管理できますか?
フォルダ単位で再生とかできますか?



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 20:41:38.52 ID:WG7UrT2A]
このスレは、最近のスマフォ事情をぜんぜん知らない人やスマフォにとても疎い人達の集まる集会場ですか?

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 20:43:43.38 ID:+FBd4Ovq]
違うよチンカス

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/11(木) 20:46:23.38 ID:v5+2KVve]
違うよ生ゴミだよ

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 20:46:26.47 ID:ScUFul1E]
>>630
できる

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 21:40:30.40 ID:TArz3NmF]
>>622
ワイド入ってたらそもそも修理費に金額が入らなかった気がするというのを言いたかったのだが…
俺の記憶違いかもしれんのでまあいいが。

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 21:41:17.37 ID:z80L+Iv7]
専用機と汎用機を比べちゃうのって暴力的だろ。

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 23:39:23.99 ID:QQdZs5Ho]
>>622

なんか
「ソニータイマー」
って書きたくなった.



638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/11(木) 23:47:46.65 ID:8de5g/WT]
ソニースタイルって単語は相当イケてると思う

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 00:01:07.08 ID:Fq5s2+7c]
>>638
じゃあソニースタイルに変わるイケイケなのを一発頼む

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 00:02:38.61 ID:Xa4EZzWP]
イケてないと思う、に脳内変換されてたわサーセン



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 00:03:18.43 ID:Iy6pxI82]
自分の名前にSTYLEつけて調子乗ってる女なら見たことある

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 00:04:18.40 ID:n2G8rpJ2]
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f    ソニースタイルって単語は相当イケてると思う
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 00:06:29.56 ID:4dTihHkk]
>>639
俺にそんなセンスねーよ…

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 00:08:57.24 ID:5rsHN2rH]
サスーンクオリティみたいな感じか。

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 00:13:04.45 ID:+zMTzmti]
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)・    |
        \__ ` ⌒´ __/
        /  | |_    _| | \
        |  | |  \ /  | i |
         | ├┤ __|_/  ├┤|
         |  |   ̄ ∧ ̄ ̄  | |
         |  |.          | |
               _  __
  ./\\/ /\    |     |  \/ |   | ̄
  |  ̄ |  |  |  ̄ |      ̄|  |   |  |_ | ̄
                 ̄             ̄

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 00:28:06.96 ID:JJ4jGHhY]
解雇乙

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 04:31:34.91 ID:lF8EiYXv]
まだ“買い”じゃないからスマホ持ってないゃ


648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 08:30:53.23 ID:P7rtRVWB]
とりあえずスマホなんか使い道無いから要らないや
どうせただのおもちゃになるし

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 08:33:24.69 ID:8u78OX0p]
>>648 ハズレ
>>647 正解
今Android持つなら、完成しきったガラケーの方が良い
確実に来年の春にはもっと凄い奴来るから

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 08:36:42.68 ID:yw119mJb]
今は時期が悪い春に凄いのがくる
毎年同じこと言われてますね



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 09:14:44.72 ID:P7rtRVWB]
何が時期が悪いだよ
あんなモジュール1GBみたいな糞スペックで何が出来るんだよ
家のパソコンの1/32とかw

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 09:16:48.61 ID:jF+O5OP0]
イギリス逝った時に新機種買おうか〜と思ったが
新機種のスペック見ると電池持ち糞悪いような気がして迷うな。。薄さとかよりそっち優先しろよ

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 09:32:11.34 ID:4dTihHkk]
充電台買ってきて毎日帰ったらセットするようにすりゃいい
ソニーの新しい電池は1000サイクルくらいは
充放電繰り返してもあまり消耗しないらしいし

ところがAndroidは一日すらもたねーッ!
俺のN-08Bサイキョーw

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 09:38:46.61 ID:cRhV0mJ+]
じょうよわおつ

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 11:54:25.00 ID:5Ey88cmI]
A857使ってるんだが、録音したファイルがたまに消えない?
録音して、聞いてみて、この時は間違いなく聞けたのに
翌日にまた録音して、聞こうとしたら前日、当日分とも「録音した曲」にみあたらない事がある。


656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 12:25:37.49 ID:0ij2In/5]
釣り?

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 12:31:30.71 ID:TU9fOln7]
ファイルシステムのエラーかな

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 12:43:02.57 ID:d5BwGTx7]
来年の終わりくらいにはAndroid搭載のウォークマンが主流になってるよ

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 13:11:22.10 ID:qbv5ryUc]
来年とか遅すぎる
今年出せればまあ許せたが出せなかった時点で出遅れ確定

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 13:30:01.93 ID:uFcckrF3]
ウォークマンはウォークマンだから出遅れとか関係ないな

スマートフォンではないから、Androidウォークマンは差別化は十分できる

小型な本体にコンパクトにして
S-Master搭載でノイキャン搭載して、お得意のDSEEやクリアステレオ
Android化したことで動画などの取り扱いや同期がラクに高機能になるという恩恵が



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 13:35:03.34 ID:8+ZJU+Vf]
>>652
そこんとこわかってないよなSONYは

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 13:43:46.34 ID:w8gv1Jc2]
A857を購入を決めたものなんですが・・・・
いつ買うのがいいでしょうか・・・?
コジマ、ヤマダ共に店舗販売では現段階で限界は\29,000
ネットでは\26,775

新機種の発表辺でまだ下がるでしょうか?




663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 13:45:02.30 ID:g3BB2ig4]
下がるから待ったほうがいい

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 13:47:02.99 ID:w8gv1Jc2]
了解しましたっ!

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 13:57:28.22 ID:OvAcoDCf]
>>603
ドンだけせこい上に行動力無いんだよw

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 13:59:10.73 ID:t0fXBEBJ]
70パーだったらレポなしでも買い取るよw

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 14:18:40.94 ID:gZB+nT+1]
店頭が下がりきった時がネットの最安値より安いが
同時に在庫終了となるからタイミングが大事
ネットは断続的にずーと安い

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/12(金) 14:19:32.07 ID:DEXPZ8r0]
Android搭載ならGPSはつけてほしいな

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 14:37:14.86 ID:SH4wn2+P]
Androidだとライセンス料とかで値段が上がりそう

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 15:16:37.37 ID:ngZcwcKS]
Androidなんて携帯でいいだろ。
walkmanにAndroid載せてどうするんだ
通信機能でも付けないとろくに活かせないしそこまでやるなら携帯でいい



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 15:18:15.56 ID:vhqxlEzj]
ウォークマンもじきにwifi付きになるでしょ

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 15:30:15.47 ID:rE75Te7H]
パナがAndroid搭載したメディアプレーヤー出してたろ
あんなのになるなら要らないんだが
Xでさえ各機能が中途半端と言わざるを得なかったのに

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 15:39:12.13 ID:llZ80/kT]
音量ボタンでBACKと音量ボタンの利きが悪くなったのって修理にだせば直してくれますか?ちなみに保証期間内です

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 15:47:15.11 ID:bBYK7ozH]
>>672
Xがイマイチだったのは独自OS(?)にあれこれ機能を載せようとしたせいだよ

Androidならいろいろ持ってこれるからそういう苦労は激減する
WiFi経由でDLNAを使ったり、microSD追加で容量増やしたり
HDMI出力をつけたり、ネットからワンセグ番組表も持ってきたりなどなど
Android導入で強化できるぞ

675 名前:662 mailto:sage [2011/08/12(金) 15:55:44.71 ID:w8gv1Jc2]
>>667
前作のA847の最安の価格動向を見てましたが
新作(A857)の発表の近辺が底値で、
発表されたと同時にみんなが安いから買ったのか在庫が少なくなって徐々に価格が上がり、
結果的に新作発売の頃には在庫が尽きてしまったようで超高値になってます。

店舗購入は本当にタイミングが難しく通わなきゃならんので無理す。。。ということで店頭購入は諦めました。

おそらく今あたりがネットでの買いなのかもしれないので\26,775でポチりました。
まぁ発売当初3,5万円近くしてたし、64Gも入っててこの価格はお手頃です。

次回作はタッチパネルでA857はAシリーズの最後の物理キー搭載機になるかもしれません。
ポケット操作したい自分としてはいいんじゃないかと。

今不満なのはボタン配置がミッキーぐらいですかね。
あと有機ELのドット欠けが少し心配です。ないといいんだけど・・
まぁ手に入れたらいろいろ不具合も出てくると思うけれど仲間に入れてください。


676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 15:59:29.41 ID:RQT/X0g8]
Androidにちょっと凝った音楽用の何か入れる方がまだ現実的だな

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 16:09:21.88 ID:bBYK7ozH]
>>676
> Androidにちょっと凝った音楽用の何か入れる方がまだ現実的だな

それじゃ“ただのスマフォ”だよ
いまスマフォはどんどん大きな液晶を搭載して大きくて重くなってる
それにデジタルアンプやノイズキャンセルなど音楽専用のハード機能がスマフォにはない

“ウォークマンらしい小型軽量”を保ったままで、
デジアン・ノイキャンなど音楽専用ハードならでは機能を搭載して
周辺機器とカンタン連動のウォークマン端子の搭載でAndroid化するのが意味がある

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 16:16:18.19 ID:RQT/X0g8]
くせえ奴だな
詰め込むだけ詰め込んで電池が5時間しか持ちませんでしたじゃダメなんだよアホ

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 16:16:25.19 ID:llZ80/kT]
音量ボタンでBACKと音量ボタンの利きが悪くなったのって修理にだせば直してくれますか?ちなみに保証期間内です

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 16:17:40.12 ID:6tH2JtXr]
>>679
うるさい



681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 16:26:36.26 ID:U4Ixbd5U]
>>649
来年の冬あたりが狙い目買い時じゃないかと

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 16:30:53.72 ID:0ij2In/5]
>>679
それで正常だから修理してもまたなりますよ

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 16:38:08.72 ID:fs0DQGJg]
Androidベースの音楽特化専用OSでいいだろ
Androidそのものである必要は皆無と言っていい

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 16:41:42.28 ID:llZ80/kT]
ありがとうございました二回書きこんですみませんでした…

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/12(金) 16:42:04.44 ID:P7rtRVWB]
そもそもAndr載せて何するの?

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 16:57:24.24 ID:0ij2In/5]
>>685
SONYの中の人もそう思ったからAndroid搭載機がポシャッたんだろうな
とか言って来年春にXがAndroidで復活したら笑うけど

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 17:03:30.01 ID:esDBXFmd]
アンドロイド端末の話はSony TabletのS2になったんじゃないか?

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 17:20:55.01 ID:cIDl4kVR]
いまのウォークマンでも内部には何かしらのOSは入ってるわけで、
今後ウォークマンで動画機能やネット連携などを考えればAndroidを入れてくることは十分ありえる

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 17:24:49.66 ID:dyeH+xjo]
>>683
それじゃAndroidの意味なくね?


690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 17:26:06.35 ID:a8EV3pJ0]
>>43
ガッ!



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 17:29:29.82 ID:QwzB4wsG]
多分方向性としてwalkmanから直moraで買わせたいんだよ曲を
だからタッチパネルとか布石を打ってる

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 17:41:09.87 ID:rE75Te7H]
タッチパネルが布石ですか

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 17:45:03.23 ID:0ij2In/5]
タッチパネルでもいいけど、主に胸ポケに入れて使ってる俺にはサイズがデカイなあ
かと言ってサイズダウンすると肝心のタッチパネルが使いづらくなるんだろうし

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 17:55:58.78 ID:dyeH+xjo]
画面サイズって現行と同じじゃないの?

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 18:09:43.60 ID:PNEiP8Ab]
>>689
「Android=スマートフォン」そのものと思い込んでないか?
スマートフォンそっくりのことやるだけがAndroidじゃないよ

ネット通信関連や、各種動画の対応、音楽や動画ファイルの管理など
そういうのが潤沢に用意されているのが利点だ
Androidを全面に出したスマートフォンのようなウォークマンにするのではなくて
あくまでAndroidをひとつの部品として使うことでウォークマンでいろいろなことが可能になる
ウォークマンはウォークマンのままで、機能強化が達成される

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 18:15:39.20 ID:5Ssa+J8K]
使わないサービスを削れば軽くなるしな

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 19:02:32.51 ID:prLZuH3X]
というか、むしろ今あるスマホにノイズキャンセルと
S-Master MXだけ載せてくれればそれで良いんだけどなぁ……

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 19:08:17.85 ID:o2RAX+pG]
普段スマホ使ってると、ウォークマンを操作しようとしたときまで画面をタッチしてしまう。

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 19:27:56.79 ID:T1NwGTyT]
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 19:32:44.60 ID:P7rtRVWB]
Aシリーズって紫色はラインナップされてないのか
ピンクとか誰得だよ
女の子はSとか買うだろ



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 19:33:40.62 ID:aGeu0N5z]
iPodtouchにs-masterがつけばすむんだがね。

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 19:44:23.85 ID:Qbz9uDIK]
>>669
androidのライセンスって無料じゃなかったか?
まぁWALKMANにandroid積んでくれたらファイル管理とか楽そう。逆に言うとそれだけだな。ガラケーがテザリングできればいいのに

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 19:51:13.55 ID:C2tfP0pd]
Androidに頼らないといけないような機能の強化なんて求めてない
やるんだったらXシリーズでやんだろ

704 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/12(金) 20:01:08.09 ID:C2nvWJ4i]
Android()笑

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 20:29:46.48 ID:qbv5ryUc]
Androidを笑ってる奴はソニーのソフトウェア部門がどんだけ駄目かまだわかってないの?

706 名前: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/12(金) 20:39:23.67 ID:C2nvWJ4i]
はあ?
処理が重くなればブチブチ音が切れるようなプラットフォームはDAPに向いてないって話だろ。
DAPなのに音楽もロクに再生できないOSなら今の方が100倍マシ。

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 20:39:39.78 ID:22NyICCY]
そもそも軸が違うものを比較したって意味ないだろ。
音に特化されたWalkmanと
汎用性のAndroid。
一長一短で万能機なんてできない。

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 20:46:17.11 ID:WOVECQSq]
>>706
何年前の話してんの?
少なくとも2.2以降でそんな話聞いたことないけど

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 20:51:05.94 ID:fs0DQGJg]
ごめん言いたかったのはちょっと違う
Androidそのまんまなんて誰得だよって話
どうせやるならオープンソースなんだしiPod touchキラーに魔改造させなよってこと
あとAじゃなくてXで

710 名前: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/12(金) 20:54:12.24 ID:C2nvWJ4i]
>>708
使ってない(実態を知らない)なら黙ってろ。
>>709
そうするとアップデートが遅れて結局(ryという流れにw
そしてAndroidのメリットも無くなるというww



711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 20:57:44.47 ID:r+qrwqCZ]
自前OSが一番だな
やりたくもないアップデート()なんかに付き合わされたら士気が下がる
これといって優れたところもないし

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 20:58:44.60 ID:/iMPE1Eg]
ボタン不調で修理に出してたのが戻ってきた
保障ギリギリに出してやったからまた1年使えるぜ

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 20:58:52.19 ID:XfItvTCw]
魔改造()笑

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:03:08.88 ID:WOVECQSq]
好評だった機能をことごとく削り、見た目だけの使いもしない機能ばっかり
追加する自前OSにまだ期待してる奴がいるとは・・・
そもそもウォークマンじゃアップデートは遅れるどころか新機能欲しけりゃ
新機種買えって体質だろうに

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:03:48.68 ID:ukBJpiLL]
2chに汎ブラで頻繁にアクセスするなんて情弱のやることだしな
それなり以上の頻度で来る者は専ブラが常識
なんでもできるがなにをやっても一流じゃないのと
用途は限られるがその限られた用途では一流なものという違い

まあアンドロイドなんてスマホにまかせとけばいいわけで
オーディオ機能に特化した機器でやることじゃないとは思う

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:04:32.32 ID:22NyICCY]
とりあえずさOSをAndroidにした場合と自前OSにした場合の
メリットデメリットを端的に書いてくんない?
正直小学生の罵り合いレベルでスレ汚しもいいとこだ。

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:04:33.54 ID:DFAw/yke]
>>711
AndroidだからOSアップデートが必須だと思うのは大きな間違い

すでにAndroidでアップデートさせずにOS固定でやってる製品がいくつもあるぞ
OSを固定でいくかアップデートするかはその機器の製造メーカーに委ねられている
つまり独自OSで出すのと同様にできる
(実際は独自というほど独自ではないと思う)

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:14:31.88 ID:OedBf+g9]
>>716
教えてクンのくせに偉そうでワラタw
ググれよw

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:16:25.82 ID:r+qrwqCZ]
>>717
あほんだら
アップデートが提供される=現行品はバグまみれの糞の山
例外なんてPS3/PSPくらいのもんだ

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:18:40.33 ID:22NyICCY]
>>718
ググったけどどっちもいいところ悪いところ多すぎて判断に困っただけなんだが。




721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:20:41.20 ID:sFiF0ogX]
>>709
で、Androidなら例えばどう魔改造()笑できるの?

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:21:04.83 ID:WOVECQSq]
>>719
なんだそりゃ・・・屁理屈にもなってなくて話にならん
アップデートの目的はバグ修正だけだとでも思ってんのか?
逆にアップデートが無いウォークマンは完成されて非の打ち所がないとでも?

723 名前: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:21:14.54 ID:C2nvWJ4i]
>>720
多すぎても分かってんじゃねえかw

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:23:48.65 ID:Qbz9uDIK]
Android積むと電池持ち悪くなる。小さい画面でアンドロイドはあっても微妙
3Gないとスマフォの完全劣化。

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:23:55.81 ID:OedBf+g9]
>>720
どっちにしろ人に物を訊く態度じゃねえよw
出直してこい

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:26:01.60 ID:577ZYOXt]
>>714
機能の追加削除なんてOSが何かの話じゃなくて開発の姿勢の問題だろ
Androidであるか否かは問題じゃない。
非公式のアプリでなんとか出来るって話ならそれこそ汎用端末で良い話。

まあAndroidで開発する事でより良いハードウェアになるならそれを否定する気はないけど
とりあえずウォークマンには汎用端末化の道ではなく特化方向に進んで欲しい

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:27:41.03 ID:OY3XJanD]
Android搭載はものすごく魅力的だと思うけど時期尚早
今出しても中途半端な端末にしかならないだろ

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:27:57.70 ID:r+qrwqCZ]
>>722
まさに>>724でな
ケータイにこそ載せたくない糞OSなんだよ
お前こそ勉強が必要だ
これ以上恥とデマを撒き散らす前に

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:28:39.84 ID:22NyICCY]
>>725

態度が悪かったのなら謝る。
とりあえず教えていただけませんか?







これでいいか?AndroidとWalkmanについて詳しく知ってる俺SUGEEEEEEEEEEEEEEEwwwwwwwwさん

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:30:23.03 ID:OY3XJanD]
It's a summer...



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:30:42.43 ID:7Mtr+ZP3]
他所でやれ

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:32:29.36 ID:VnOndRyj]
アンドロイドに夢見てる奴大杉ワロタ

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:39:36.34 ID:Q4dGyvlW]
お前らAndroidのことたいして知らねーだろ
仕事でAndroidの策定に関わった俺から言わせれば

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:42:01.55 ID:H0Gw5o/G]
釣れますか?

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:43:39.13 ID:22NyICCY]
どれぐらいまでかかわってたの?守秘義務とかで逃げるんだろうけどさ。
そもそもAndroidの策定って
Android自体の策定なのかそれに付随するものの策定なのか。


736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:43:45.90 ID:fSWExL5o]
アンドロイドは要らないけど、HOMEや再生画面をカスタマイズ出来るようにして欲しいな
今のUIはダサすぎる

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:43:53.55 ID:C32/PsUz]
iPhoneとWalkmanが融合すりゃいいんだよ

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:44:08.96 ID:22NyICCY]
さてさて。

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:48:09.21 ID:T1NwGTyT]
ソニーのソフトが駄目って話なら、ウォークマンアプリも糞になるじゃない
wifiも3Gもないウォークマンで何がしたいの?

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:48:37.84 ID:Qbz9uDIK]
音楽再生機ってだけだとスマフォで十分って人が増えてるだろうから
WALKMANも平行運転じゃそのうち沈むよなぁ



741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:52:11.76 ID:sFiF0ogX]
> 音楽再生機ってだけだとスマフォで十分

別にスマフォじゃない普通の携帯の頃からそういう奴はいるやんけ

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:58:51.12 ID:48Oo5AZu]
公式まだー?

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 22:01:10.01 ID:ukBJpiLL]
写真撮影なんて携帯で十分って人も増えてるならデジカメ市場もかなり縮小してるんだろうな

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 22:08:04.50 ID:NSdEBkqc]
端末内でプレイリスト編集出来ないA840は糞だと思う。

案外Android端末でPowerAMPとか入れてみると音質も不満が出るレベルではなく、ファイルやらプレイリスト管理が楽チンでそれだけですごい魅力。
あとイヤホンとか差し直さずそのままニコ動とか見れるしな。

ウォークマンとAndroidの組み合わせが出たら個人的には胸熱だなあ。

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 22:13:27.25 ID:7Mtr+ZP3]
>>744
そのくらいAndroidなしでも当たり前にやって欲しいわな

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 22:25:49.57 ID:NSdEBkqc]
>>745
ファームウェアどころかXアプリのアップデートすら怠るソニーには、最早ソフトウェアの期待はしない方が良いとおもった。

プレイログのボタンを消すアップデートくらいはしてもいいだろうに。

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 22:27:33.24 ID:Qbz9uDIK]
>>744
俺のデコウ○コWALKMANのことですね。ほんと欠陥品だよな。アプデで対応できるだろ絶対クソガ

748 名前: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/12(金) 22:27:34.05 ID:nrASIH7e]
>>474
NAK5きけねーじゃん

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 22:29:09.92 ID:M2Mt7BKf]
>>744
>ウォークマンとAndroidの組み合わせ

パナソニックのSV-MV100のこけっぷりを考えるに、あんまりお勧めできないなそれ。
アンドロイド入れたら入れたでマーケットにつながらない、3G回線が無いから使いにくい、
画面が小さい、というDAPとしての機能とまったく関係の無い部分で批判する人続出だよ。

個人的にはexperia ray見たいなウォークマンが欲しいけどさ。


750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 22:30:06.50 ID:0ij2In/5]
>>747
でもいい色じゃないか、元気出せよ



751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 23:00:12.56 ID:DGIugPNv]
つかAndroidで一番電池食うの3G通信だろ。
SIM抜いてWi-Fi通信のみなら1日平気で持つ。
そりゃSの50時間は無理だけどさ。

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 23:08:59.82 ID:t0fXBEBJ]
SIMすらのってないD3が10時間持たない件について

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/12(金) 23:10:56.96 ID:hcUqGW7U]
FMは震災の時に役立つよね

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 23:13:41.55 ID:o1Vp6Pbq]
どの道ケータイも一緒に持ち歩くんだろ。
じゃあ検索やら動画はケータイに任せりゃいい。スマホならなおさら。
ウォークマンにAndroid載せられても無駄にデカくなって携帯性下がるだけ。
持ち歩くメディアプレーヤーは一つで充分だ。

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 23:31:53.20 ID:zLKpTrb0]
ウォークマンがもしAndroid化した場合、
ネット接続とか家電機器との連携(dlna機能)とかファイル管理とかSDカード対応が容易になる

・ウォークマン単体でPCを使わずに直接ネットの音楽ストアから曲を購入しダウンロードできる
・ビデオレコーダーや液晶テレビとdlna機能を使って録画の再生や表示転送ができる
 ※ソニーの特定製品だけでなく他メーカーのレコーダー・テレビと連携が可能に
・ウォークマン単体のみでプレイリストを作成が容易になったりファイルの移動や管理も自在に
・SDカードの追加で容量拡張にも柔軟に対応できるように

ウォークマンが今後も生き残っていくには割に重要なポイントだと思う

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 23:42:56.11 ID:sL2b+ytp]
容易になる(キリッ

根拠なさすぎだろ。AndroidというかUIの改良でいかようにでも対応できる。流石に現行だとネットワーク系は問題大だけど。
なんか目的と手段がぐちゃぐちゃになってる。
Androidに夢見すぎ。

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 23:43:38.56 ID:pTc4ufbT]
これだけtouchやスマホが普及してる中でどの層を狙って発売するのかだね
ライトユーザーは上に挙げたような物で充分だと思ってるし、
ここに書き込むようなヘビーユーザーは数が少ないだろ
OSが用意されてるとはいえ、そこまで機能満載するなら開発費も安くは済まないだろうし

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 23:45:54.35 ID:NxgObW/S]
>>755
明らかにバッテリーバカ喰いするだろそれ。
マルチメディアプレイヤーを望むんだったら別の製品買ったほうが幸せになれるんじゃないお前は


759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 23:50:49.47 ID:sL2b+ytp]
万能って結局他製品と差別化しにくいから作りたくないんだよ。
ウォークマンなら音楽系の機能と操作性を特化していけばいい。下手に動画やらレコーダーとの連携はしないほうがいい。やるなら最低限で。動画対応のためにリソースとバッテリー喰われて本筋が滅茶苦茶になるのは勘弁

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 23:53:25.53 ID:5rsHN2rH]
みんな適当なこといってるだけでしょ。



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/12(金) 23:57:56.72 ID:g3BB2ig4]
タッチパネル自体バッテリー消費するよな
A860ってバッテリーの持ちはどうなの?

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 00:12:22.15 ID:HuJY7j/8]
>>760
ネクスト・コナンズヒィィィィンツォォォォォ!!!


難しそうなこと言ってる自分SUGEEEEEEEEE!!!!!!!!

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/13(土) 00:21:23.88 ID:oxKUpjNr]
音楽聞けたら、それでいいじゃん
難しい事なんて、考えちゃ駄目

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 00:23:12.47 ID:T+BQwL/R]
ポータブルマルチメディアプレイヤーが欲しければPSVがあるからな
あれにウォークマンを競合させるとか意味不明にもほどがある

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 00:33:33.24 ID:RvQKHHX0]
やばい
耳が付属イヤホン本に慣れて
ベース3にもってかれる
これはイヤホンでは出せない低音温度

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 00:34:23.53 ID:T+BQwL/R]
日本語でおk wwww

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 00:39:05.50 ID:K6e6nqOW]
どんなに多機能になってもPSVと競合はしねえよw

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 00:39:54.31 ID:3LCpCqfF]
でAndroid話してる俺が考えた最強なんたらはなんなの。

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 00:49:18.58 ID:B76cJlb7]
ウォークマンが音楽特化していくのなら、現在のピュアオーディオの製品のように
ウォークマンも売れないニッチなものになっていくだろう。
そういったものを望む声もあるだろうけどさ。

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 00:57:12.43 ID:OXnUK6Pe]
そもそも現時点ですら音質がなきゃWalkmanなんてゴミだろ。
iPod→iPhoneに移ったことを考慮して、スマートフォンを含めりゃ既にニッチだし。



771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 00:59:39.21 ID:PnKT/l8I]
そもそもウォークマンの売りが音楽なんだけど。
そこからズレたらウォークマンじゃなくてもいいじゃん状態。
ipodやCOWONを真似してマルチメディアプレイヤー化することがウォークマンの今後の為とか笑わせてくれるなよ。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 01:02:43.03 ID:TBvJn2xb]
>>771
音のいいマルチメディアプレイヤーの需要だってあるだろ。
まあどれほどあるかは知らないが。

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 01:03:15.40 ID:SP/m7+nG]
単純にマルチメディアプレイヤー化を求める連中って結局はipod系の機能がほしいだけなんじゃないの?


ずっとこれが不満、あれが不満・・・・・etcじゃあipodみたいな機能があればいいじゃん!


だったらipod買ってポタアン使ったほうがいいだろ。
そこまでしてWalkmanにこだわる理由ってなんなの?

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 01:04:43.24 ID:O3nlmgEk]
童貞自演番長ブタゴリライモこと小川誠

             ,,g,,!,,k[゚l9[]llb(.lll(30llll][llllllgggggg
           'xlili][]gfll[[ll(][ll[[.l][t[゚l[0llllllllll]lgggg
          /(l(,,;;l゚!゚li;i;,,゜.。^=7^3ll["",,,,'〈^(l.i;igggg
          ,,f'1(〈][゛f)f^        〈[[)],,^][]l.]]b..
        [' ][ 〔[!1|          ゚lll[p|]gi.i.5
         ]][]][[t^              5]g[.\llll]!
       .ld]゚l!_^                !゚lll ^r]ll0l.
       ]llr^l.!. ,,;;;;;;;;;;;;、    .,,;;;;;;;;;;;;;;,,,,_ f]l.)゚l]]]!
       _[..g[!.lll[,,───゛..、   ───゛"゚ (,,.. ]g[.
       〔i;i;[]4ll"/■\4^ヾg,,-,,.lr/■\゚l]l.__.llili_]lili
       p!][「4,, 二二二 .l)゜ ゚l、二二二゜.lf]゛|゚lllll[
      .。[td  ゝ───.;   v:ヽ───r ゜゚l^,,[]
      ..l][)1       /゜  \        _」;;ll!
      J]"_       r"    ゚ヽ       ,,-゚
       ^^^|      ".▲゜ .▲        ]
        fl.                   .l[]
        ゜「     ノ────ヽ      」^
         ゚l、   .ヽll,,[^"^^゚^])bll1     f゜ <ともだち一人もいないブヒ寂しいブヒ基地外のフリするから誰か構ってほしいブヒ
          \     .。,,,,,,,,,,,,、     .lr゜一生懸命ネカマと自演と全レスするから誰か構ってほしいブヒ
    、,,」[P!,,..__,,]。.              .l[,,、___ 。
  /゜ tt]r..,,gglili[[゚lt     ─-      ,,lili;;;;lllllili]6["ー-;;_..l
./ \q]ll(i;i;llllllllllll[ )。.           /lilililii;i;i;i;;;;;yilJ  ゝ
    p]]i;i;llllllllllll][  \、       __r" .llililililililili;;;;[".lヒ
stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 01:04:49.87 ID:3LCpCqfF]
それ以前にappleほどコンテンツないのにマルチメディアプレイヤー化されてもギャグでしかない。

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 01:05:15.89 ID:eM+ULkJq]
音のいいマルチメディアプレイヤー程度でいいの?
マルチメディア対応の音楽プレイヤーのほうがいいけど。
腰を据えるところだけは間違えてほしくない。まじで劣化ipod/ipodtouchになるから。

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 01:07:46.60 ID:RUrrZx/r]
動画再生やレコーダー連携なんかは今まで通り強化していってほしいけど、
AndroidだのアプリだのWi-Fiだの、おもちゃ機能はいらね

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 01:09:23.87 ID:ou8XxiQD]
と社内では荒れに荒れて結局搭載は見送ったんだろうな

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 01:09:29.98 ID:DNWZSfDc]
>>776
その通りだな
「iPodとどう違うの?」と訊かれて明確に違いを提示出来ないような機種なら作らない方がマシ
音質や画質じゃなくてな、使い勝手とか誰もが分かりやすい部分で

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 01:10:06.21 ID:K6e6nqOW]
>>773
iPod買ってポタアン使うよりも、多機能で高音質なウォークマンがあるならそれ一台で済んでよっぽどいいじゃん
なんでそんなこともわからないの?



781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 01:11:39.03 ID:TBvJn2xb]
音の良さが明確な差じゃないなら、WALKMANとiPodに明確な差はないことになるわけだが。

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 01:16:44.17 ID:B76cJlb7]
>>781
売上が明確な差でないことを示してる。

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 01:17:44.85 ID:eM+ULkJq]
>>780
現状そんなWalkmanは出てないわけでして、多機能高音質を実現しようとするとそこらへんが妥協点じゃないかと思うんだけど。
出るかもわからない「ぼくのかんがえたさいきょうのうぉーくまん」を待ち続けるよりはよっぽどいいと思うけど。
本当にそこまでしてWalkmanにこだわる理由って何?

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 01:19:02.99 ID:OXnUK6Pe]
ソニエリのスマートフォンにでもS-Masterが積まれればいいのにな。







俺はいらないけど。

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 01:20:23.87 ID:UDG9KOvj]
>>777
ほんまそれ

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/13(土) 01:23:03.09 ID:d0Fgi2dZ]
>>784
それですよねー
Walkmanとして出さなくて良いから次期Xperiaに積んでほしいね
VAIOはSONYだけど、積んでる機種もあったっけか
まぁ来年あたりには出すんじゃない?

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 01:23:56.84 ID:TBvJn2xb]
>>782
使い勝手でiPodに劣るWALKMANが日本で勝ったのは音の良さが明確な違いとなるからでしょ。
もちろん、市場によってはそれほど明確な違いにはならないけど。

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 01:24:48.73 ID:K6e6nqOW]
>>783
iPodの高音質化はもっと望めないから
Androidならソニーにも多少のノウハウがあるし、そこまで難しい話でもないって将来的な展望を語ってるだけだけど
逆にそこまでウォークマンの高機能化を否定する理由って何?

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 01:29:48.22 ID:3LCpCqfF]
で最強のウォークマン決まった?

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 01:32:17.97 ID:7g+NkaT6]
OSのVer. up対応とか、余計な手間かかるものはやりたくないだろうな。



791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 01:37:27.09 ID:eM+ULkJq]
>>788
音質を補うためにポタアン使ったほうがよっぽど現実的じゃないって言ってるの。
出るかもわからん機種を望むより。
そりゃ未来の話したらきりがないでしょう?ipodの場合はポタアン等の外部でいかようにでも対応できてしまう。
で、確かにSonyは昨今のXperia等のAndroid搭載スマートフォン開発をしてるからノウハウがあるし実際XperiaAcroもその恩恵を受けてるし高機能化は大いに結構。
ただし多機能化はせいぜいおまけ程度にしてほしい。
ユーザーとしてはこれ以上無駄な機能はつけないでほしい。つけるくらいなら音楽周りの機能を強化してほしい。
それでWalkmanにこだわる理由って何?

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 01:39:11.80 ID:7rkyXH6k]
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  や  争  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   や   _
_  め  う   _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _   め   _
_  て  の   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _   て   _
_  :  は  _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
    :        〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,         :
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト        |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::|         !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::|         !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |    ,   └――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <    ̄}         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
n ⊂TT⊃◎`ヽ.    |         ̄ ̄ `ーr-、__ノ      ̄フ /              | n
| | ⊂井⊃   n ∩ _   n ∩ _         L_            / /             | | L_ r 、
し  (⊂ト、)  LUイ⌒)) LUイ⌒))  ⊂ニニニニニニニニ イ ∠〜'ニニニニニニニニ⊃ .| n } )|
    ̄      ∪〃    ∪ 〃                                 ∪L二ノ

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 01:40:14.06 ID:eM+ULkJq]
おk

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 01:43:25.19 ID:d4iWMfm0]
争ってないよ

高めあってるんだ

うそ

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 01:45:39.53 ID:F5K/UD4k]
携帯音楽機として最強であればいい。
手抜きするな出力上げろUIに力入れろ機能向上させろ沢山電池積めSDカード突っ込めるようにしろ

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 01:46:28.31 ID:3LCpCqfF]
はいはいワロスワロス

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 01:52:48.93 ID:K6e6nqOW]
>>791
1行目見えなかった?「iPodの高音質化は望めないから」
別に現時点の話をしてるつもりは無かったが、個人的な優先順位で言えば機能より音質が上
かといってポタアンなんて荷物増やしてさらにバッテリーまで削るなんて本末転倒だから

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 01:57:13.28 ID:eM+ULkJq]
>>797
ポタアンにバッテリーはあるから。少しは調べてみたら?

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 01:58:06.85 ID:OXnUK6Pe]
機能よりも音質は上だけど大きく重くなるのは嫌です><

という理論…つまりAndroid化して筐体が大きくなったらゴミってことか。
自分で条件付けして詰んでるじゃねえか。

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 02:00:12.63 ID:K6e6nqOW]
>>798
内部電源もあれば外部電源もある
揚げ足取りも結構だけど俺のレスの要点がそこじゃないってことはわかるよね?
>>799
Android化で大きくなるとか思ってる時点で無知丸出し



801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 02:08:54.34 ID:OXnUK6Pe]
>>800
今と同じ大きさに留めるのは難しいのは確か。

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 02:10:42.99 ID:eM+ULkJq]
>>800
いやさ、いいポタアン使おうと思ったら必然的にバッテリー内蔵にいくわけでさ。ipod側のバッテリーはそこまで食わないんだけどなぁとおもったんよ。
当然高音質化するならいいモノ使うと思うじゃない。だから調べてみたらって書いたんだけど。
揚げ足取りしたつもりはないよ?
自意識過剰なんじゃない?


803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 02:11:25.45 ID:79rrSZ0T]
不毛

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 02:13:05.09 ID:eM+ULkJq]
ipodの高音質化が望めないと判断し
Walkmanの多機能化なら来るだろうと判断した
根拠がものすごい気になるけど。
ipodは音楽に重きを置いた製品ではないから高音質化が望めないのはわかる。
ただWalkmanは今まで音楽に重きを置いたモノづくりできたわけで
どうやったらそこからマルチメディア等を扱う為の多機能化がされると判断してるの?
Sonyに幾らノウハウがあってもそれをWalkmanに使うかは微妙。
仮にそれをするならWalkmanで得たノウハウをXperiaシリーズにぶち込むほうが可能性は高いと思うけど。
市場規模で見たらどっちに技術を投入したほうが効率がいいか。

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 02:17:16.35 ID:SP/m7+nG]
さっきからやり取り見てたけどどっちも鬱陶しい。
Androidマンセー野郎はCOWON買うか大好きなAndroid搭載スマホでも買って満足してろ
自前OS高機能野郎はWalkmanのくそUIと心中してろ

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 02:19:39.72 ID:K6e6nqOW]
>>804
ソニー自身がAndroid化について言及してるから。ググればいくらでも出てくる
ウォークマンブランドのAndroidスマホは海外では既に出てるし

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 02:25:19.64 ID:y23uZbeW]
その情報信じてる人まだいるんだw

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 02:28:36.73 ID:U+CDKYdM]
はいはいAndroidにしたらウォークマンは最強ですねー

Android厨鬱陶しいわ
これで満足か?

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 02:29:17.52 ID:EOMMZBbh]
とりあえず多機能はtouchで事足りてるから
音質頑張れwalkman
ガラケーや現スマホの様な無駄な機能は一切必要ない

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 02:32:12.95 ID:OXnUK6Pe]
>>807
もう2年以上経ってるしな。



811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 02:34:38.16 ID:SP/m7+nG]
製品開発のスパンで見ればまだギリギリありうる。
だからA860は詐偽商品。この後すぐにAndroidWalkmanが来るというのに。

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 02:40:08.76 ID:ErlQK6uq]
A860日本向けの発表はまだかよー

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/13(土) 02:42:21.28 ID:7uCj5c/J]
>>787
イポのどこが使い勝手いいんだよ

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 02:53:17.21 ID:TBvJn2xb]
iPodが売れた最大の要因は使い勝手がいいからだろ。
まあ個人的にはD&Dでフォルダ管理が一番だけど、多くの人はそうではないでしょ。

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 03:52:43.84 ID:TIgXUnZb]
こいつは何が言いたいの?

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 04:03:27.13 ID:Jrj7wmfv]
伸びてるから国内のリークでもあったのかと思ったぜ
個人的には今でいうEシリーズぐらいのサイズにS-Master積むのを香水瓶の頃から待ってる
そろそろなんとかなりません?

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 05:48:48.41 ID:oTsEATPO]
ウォークマンにこれ以上の多機能化は必要ない
そういうのが欲しいならスマホ使えばすむこと 
スマホにせよガラケーにせよどの道ケータイ持ち歩かなきゃならない時代なんだし
その上でさらにウォークマン持ち歩かせるための差別化はやはり音質
音楽を聞くためのものという基本は絶対外しちゃだめだ
専用機だけにケータイより明らかに小さいということも重要かも

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 06:10:36.22 ID:eUgfMLWv]
>>697
>>697
>>697


819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/13(土) 07:04:06.82 ID:oxKUpjNr]
電話で音楽なんて聞いてたら電池が持たないよ
なんでもかんでも一緒くたにすればいいものでもない

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 07:38:32.68 ID:oTsEATPO]
>>818
スマホにノイキャン欲しいなら市販のノイキャンイヤホン使えばいいだけのこと
それにイヤホンがノイキャンだとS-Masterあっても高音質をまともに発揮できなくてあんまし意味が無い
NCは音質を云々言う類のものじゃないし
自分はNCは使わず市販イヤホンなので現行Aの付属NCがむだになってしまうのがなんだかもったいなく感じる




821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 07:40:48.18 ID:F5K/UD4k]
Android積めってことはようはtouch見たいな位置づけのがほしいんだろ
わからんでもないがA840,850みたいなやる気ない機種を出してるSONYが面倒なことするとは思えない。実際WALKMANで売れてるのはSシリーズだけ

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 08:23:20.19 ID:Xba0DbfA]
新型発表後は本当に安くなるんだね?

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 08:26:31.68 ID:xyunchkr]
もうやすいじゃん。即決したけどまだ待てるならぎりぎりまで待てばいいと思うよ。
値段とか気にせずにソニスタで3年付きの奴にすればよかったと思うほど。

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/13(土) 08:51:30.21 ID:9FnEsAyy]
新型マダー


825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 09:09:20.90 ID:V/JWLxxw]
>>821
> Android積めってことはようはtouch見たいな位置づけのがほしいんだろ

それは違うな

従来のウォークマンのサイズのままでいい
タッチパネルもなくていい(あってもいいが)
内部にAndroidを導入することで、よりネット連携やSD、HDMIやDLNA対応が進む

スマフォのようなものと勝手に勘違いして「電池持ちガー」とか言ってる人いるが、
ウォークマンにAndroid導入してもスマフォとは違うから電池持ちはほとんど変わらないよ

Androidスマフォは、オフ時もつねに待ち受けしてたり
オン時は大きな液晶画面でブラウザやアプリ使う時間が長いから電池は持たない
ウォークマンにAndroid入れても、オフ時は何もしないし
オン時もネットはふだん接続しないし小さい画面ですぐに消灯
音楽再生が中心なのだから十分に電池は持つ

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 09:20:38.06 ID:YmfqPdCq]
はいい

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/13(土) 09:31:19.37 ID:d0Fgi2dZ]
>>825
だから
>内部にAndroidを導入することで、よりネット連携やSD、HDMIやDLNA対応が進む
スマフォでやれ、馬鹿なの?ただのワガママだろ

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 09:38:46.40 ID:Wf8CAXyc]
>>825
汎用OSに懐疑的だったから安心できそうだな
ありがとう

どうしても独自の音質向上に関するハード面を専用OSではないため制御しきれないとか
ネットやHDMI有=すぐ立ち上がらないと文句言われる=待機させるから電力消費とか
汎用OSに必須な機構を組み込む必要があるからそのパーツ自体は小さいにも関わらず受け入れ側のハードに制限が出て小さくしきれないとか
OSが下手に知られたものだから音楽再生専用に特化しにくかったり(再生だけで良いのに録音やラジオとかアプリの追加とかでメモリをふやしたりとかあるよね)とか
の心配だった

高音質、小型、長稼働時間に進んでほしいからマスの意見と違うのだろうけれども

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 09:54:02.30 ID:TIgXUnZb]
ぼくのかんがえたさいきょうのうぉーくまんはもういいよ
誰もんなもん求めてねーから

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 09:56:02.34 ID:eKM0W7CL]
スレチになってきてんぞ



831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 10:05:49.61 ID:9gWI6Pxm]
現状のウォークマンの中に入ってるOSも、元は組み込み用の“汎用”OSだろ。
それに専用にカスタマイズをしているだけで。

もしウォークマンでAndroidを入れるにしてもそれぞれの機器のハードに合わせて
専用にカスタマイズはされるから状況は同じだ。

ユーザ側にいろいろ弄れるように開放しているような“ユーザにとっての汎用”と勘違いしていないか?
ここで挙げられている“汎用OSを元にカスタマイズ”とはまったく別の事柄だぞ。

内部にAndroid搭載したウォークマンが登場したとしても、
ユーザがAndroidマーケットから自由にアプリのインストールはできないようにするだろう。
あくまでもソニー側が製品を作るときにネット利用や各種機能を開発するためのもの。
こうすることで、いろんなメーカーの機器と安定にネット接続ができるようになる。
つまり普通にネット利用したり各種機器との接続が当たり前にできるようになるということ。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 10:17:37.50 ID:EOMMZBbh]
Androidうるさい奴はSONYにでも言ってくれ
ここで愚痴るな鬱陶しい

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 10:29:37.83 ID:GO8n8ITa]
なかなか次の新製品が出てこないのは、実はandroidウォークマンを設計していたためだったりして

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 10:52:31.92 ID:ErlQK6uq]
s-master搭載はなさそうだけどノイキャンくらいならありそうだな

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 10:54:26.36 ID:Cbt98fkm]
いい加減妄想うざい

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 10:59:53.65 ID:ZPWNnDen]
ウォークマンのAシリーズの「A」は「Androidの“A”」になったりしてなw

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 11:01:14.66 ID:T+BQwL/R]
次からはテンプレにAndroid厨は荒らしと明記しとかないといかんね

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 11:01:27.16 ID:wJpS98sG]
左様

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 11:03:17.84 ID:/pPv1ugR]
iQube v2 とdogケーブル届いた〜ぁ!!!

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 11:03:27.94 ID:7rkyXH6k]
ウォークマンがこの先生きのこるにはスレでも立ててそっちでやればいいのに



841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 11:06:38.96 ID:iDQsYDyi]
通信絡み等で割り込み食らいまくって、音楽再生が滞るような今のAndroid端末は
要らんけどな。過去に変な幻想抱いてた連中でも、もうそんなことは唱えてないよw

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 11:14:02.52 ID:HjEPxaju]
>>839
裏山。
V2いくらで買った?

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 11:19:17.47 ID:/pPv1ugR]
>>842
高かったよ、e☆イヤホンで\68,000。これから8時間充電しないといけないから、まだまだ使えない・・・

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 11:33:31.71 ID:HjEPxaju]
>>843
昨今の円高で、個人輸入すれば50kそこそこで済むのにずいぶん頑張ったんだな。

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 11:41:48.72 ID:GO8n8ITa]
>>841
たとえウォークマンにAndroid搭載されても、音楽再生中にネット通信は常用せんだろうよ

ウォークマン本体のみでネット通信して
音楽配信サイトにつないで曲の購入とか、歌詞の購入とかするのであって
通常の音楽再生時にはネット非接続のオフラインで使うだろ

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 11:45:05.43 ID:4n9ccAGR]
android厨って林檎よりタチ悪いな
死ね

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 11:46:30.24 ID:Y45ZD6y9]
スマホは第二のゲハらしいからな

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/13(土) 11:51:24.82 ID:YN36BtaP]
>>836
SシリーズはSymbian、WシリーズはWindows、ってか

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 11:53:24.21 ID:+hpzJXjB]
>>845
スレタイ読める?

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 12:55:03.85 ID:r4r2ZT6r]
もうね、ソニーにソフトウェアの開発力はまったく見込めないから、ハードだけ作り込んでOSは既製品に任せちゃえよ、と言いたくなるわ。

さっさと端末のプレイリスト管理とXアプリのプレイログ削除を実装したら撤回するけどさ。



851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 13:07:21.69 ID:vDLNKsz3]
他のDAPて端末でプレイリスト弄るのが普通なの?
もちろんあったほう良い機能だとは思うが。

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 13:07:40.71 ID:shDa5Y3q]
ウォークマンAシリーズの次期新製品がAndroid機だというウワサを聞いて、飛んで来ました!!

いよいよと言うかやっとですがとてもスゴいことです!!

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 13:18:06.92 ID:/FFJLaiI]
もう、Androidで騒いでるやつは自主的にスレ立てるか総合スレいってくれね?
無理無理Aシリーズに関連付けてまでしがみついてくれるなよ。

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 13:24:24.46 ID:5s+GVzkN]
音楽聴くのにスマートフォンは使いたくない。
大きくて重いスマートフォンにヘッドフォンケーブルが繋がっているのが取り回しが悪くて嫌だ。
スマートフォンだとメモリカードや通信で直接ダウンロードできたりプレイリストいじりなど便利な点もあるのは理解できるが。

ウォークマンのように軽くて扱いやすいサイズが音楽を聴くのにはちょうどいい。
ウォークマンのサイズでAndroidになれば、音楽聴くのには最高の製品になる。
従来通りにウォークマンは音質確保して取り回しのいい軽量で小型で、さらにAndroidで通信や管理機能が強化されて、鬼に金棒になる。

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 13:27:06.57 ID:/pPv1ugR]
Androidなんかよりも、もっと音を聞くのに特化した専用OS載せたほうがいい。

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 13:27:37.38 ID:ou8XxiQD]
大荒れやないか

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 13:29:37.54 ID:4n9ccAGR]
Androidの妄想は他所でやれ

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 13:35:33.87 ID:qevHrgpx]
>>849
現在のWalkmanのラインナップは

Aシリーズ → 高級、フラッグシップ路線
Sシリーズ → 普及タイプ
Eシリーズ → 廉価版
Wシリーズ → ヘッドフォン一体型、機能削減版

という構成だからなぁ…

過去にあったXはすでにないし、Xは実質Aシリーズに吸収されたようなものという経緯を考えると、
あるかないか知らないがアンドロイド搭載のWalkmanが出る可能性としてはAシリーズが本命になるのは当然の結果かも。

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 13:40:51.30 ID:JBeULO8m]
Aは見栄で薄くしてるからな

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 13:47:53.43 ID:+hpzJXjB]
>>858
長々と関係ないレスしないでね^^



861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 13:48:51.34 ID:ALl/QV3c]
必死だなw>ID:+hpzJXjB

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 13:57:38.06 ID:vDLNKsz3]
極端に薄くなくていいけど小さ目で物理ボタンのモデルが良いなぁ。
Sでいいようにも思えるけど音質と容量は捨てたくないので是非Aで…

Android云々でもめるのはAndroidに何故したいかが個々人で違うからじゃないかね。
個人的にはプレイヤーとしてちゃんとしていればOSは何でも文句はない。

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 14:14:34.63 ID:eGNG9nQa]
Android搭載になれば、直接wifiでウォークマン本体のみで
ネットにつないで曲管理とか、プレイリスト管理とかの実現が見えてくるからな
SDカードで容量アップなども視野に入る

いままでのプアすぎる独自カスタマイズOSのままでは
何をやるにもいちいちPCに接続でまどろっこしいしネット接続の互換性も低いままだ
いまのままならいつまでたってもSDカードで容量拡張の対応なんてまず来ないだろう

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 14:18:06.21 ID:8dYK8hA/]
外部メモリで容量拡張なんて今時やるわけないだろ

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 14:18:16.16 ID:8lMM9Wic]
さっきから単発で気持ち悪い妄想してるの全部同じ奴だろ

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 14:23:06.79 ID:RAN5gPoJ]
建てた
Androidに関してはこっちで
Android搭載ウォークマンについて議論するスレ
toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1313212940/

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 14:26:33.45 ID:kHwjbRGJ]
>>866
乙!これでAndroidキチガイが隔離できる

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 14:36:11.61 ID:ebQweciH]
どっちも過疎りそうだな

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 14:42:47.91 ID:EMD+4KfZ]
Androidの搭載はともかく、ウォークマン本体のみでプレイリストの作成は欲しいところ

今のブックマーク機能が、あまりにしょっぱい
もっとなんとかならんものか

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 14:54:35.59 ID:+hpzJXjB]
>>869
過去にあった便利機能を削る意味がわからないよなー
たった3年前には普通にできたのに



871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 15:04:29.10 ID:/H/XUtGm]
とりあえず馬鹿路程するのはいいけど妄想は自分の頭の中だけで完結しててくれ。

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 15:40:20.81 ID:fpugyVV/]
>>870
ウォークマンを作ってる人たちが自分でちゃんと使ってないんだよ
だから何が便利で何がいらないとか本質的な所がよく分かってないまま
次回はこれあまり意味ないから止めようとか、誰も望んでないような機能を目新しさだけで載っけるとか
ソニーは昔からハードでもソフトでもそういう悪い癖があるじゃん

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 15:47:26.40 ID:ALl/QV3c]
>>872
S730の後継としてS740やA840が出た時の衝撃たるや・・・
おまえら絶対普段はウォークマン使ってないだろと思ったね。


874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 15:47:49.56 ID:xj999zq1]
音量ボタン修理中に石鹸箱ウォークマン引っ張り出してつかってたけど削除予約も出来てプレイリストもつくれてよかった。

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 16:25:29.62 ID:79rrSZ0T]
削除予約ってそんなに必要か?
容量的にやべえええええええええって時だったらxアプリから色々削除したほうが早いし
それ以外だったら突っ込みっぱなしでもいいと思うんだが

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 16:29:24.59 ID:aGOLzRdr]
一曲ずつ消すごとに読み込まれるのはかなりイライラする

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 16:33:54.94 ID:xw+SQzCM]
Ctrl押しながらの複数選択できないっけ?
1曲ずつちまちまなんてやってられねーだろ

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 16:38:32.05 ID:k+lX5ZCW]
使い方の違いだな
決めた曲だけ聞くとかひとつのアルバムだけを聞くという使い方なら
削除予約もプレイリスト作成変更も要らないだろう

入れている曲の全体シャッフルしてジュークボックスやラジオみたいに聞いてる場合は
これはしばらく聞かなくていいというものや気分じゃないというものを外したい
聞きながら気分じゃないのはパスしたらもう連続再生では出てこなくなる設定があったら絶対に使う
そのときの気分にあわせて外出先でプレイリストを即座に組めれば便利
削除まではしなくても構わないが1曲ずつ再生しない設定は欲しい

いろんな使い方があるように、当然いろいろな使い方に対応できるほうがいい

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 16:40:22.49 ID:T+BQwL/R]
容量増やせば削除は必要なくなるな
12音解析とか何とかご自慢の凝った機能があったような気がしたが…

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 16:44:52.10 ID:nak/t2Ft]
要するに俺様の使い方に合わせろやボケってことですね、わかります



881 名前: ◆89G/GSRAIA mailto:sage [2011/08/13(土) 16:49:26.76 ID:zeLdPbes]
わけがわからないよ

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 16:49:36.21 ID:k+lX5ZCW]
>>879

> 容量増やせば削除は必要なくなるな

それは違う
「部屋がすごく広ければ、散らかしぱなしで片付けや掃除しなくていい」というようなもの
必要なものをすぐ手の届く範囲においておくには片付けは必要

> 12音解析とか何とかご自慢の凝った機能があったような気がしたが…

それはPCをつないでその専用処理をあらかじめしておかないと使えない…
ウォークマンの内部だけでできればいいのだが

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 16:56:48.84 ID:/H8VV6dj]
> それはPCをつないでその専用処理をあらかじめしておかないと使えない…

転送前に12音解析しておくだけだろw

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 16:58:51.88 ID:3wm3sSr2]
逆にこの機種持ってる俺が携帯機種変更するなら何がいいの?
データ通信の端末とNW-Aは持ってるから出先ではほぼ
携帯の使い方しかしないんだけど。
ガラケーで頑丈な奴ってことになるのかな。

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 17:01:20.32 ID:T+BQwL/R]
>>884
電池が持つやつにしとけばおk

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 17:03:44.86 ID:8dYK8hA/]
A860は持ってないから知らんが、S730Fではウォークマン単体で簡易解析できてたしな

887 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/13(土) 17:05:49.52 ID:HjEPxaju]
>>882
前者は同意。
後者はA850から簡易的にだが本体のみで出来る。

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 17:08:26.28 ID:8dYK8hA/]
A850だったわw

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 17:15:08.55 ID:let3u29C]
D&D派の俺には無縁な機能ばかりだな・・・
そんな機能があったとは

NW-A8を買ったのは、D&Dで音楽データを入れられるから選んだ

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 17:39:29.83 ID:r4r2ZT6r]
音楽をウォークマンでしか聞かないライフスタイルの人にとって、その場でプレイリスト編集出来ないのは苦痛だよ。

初めて聞くアルバムで「この曲いいな」と思ったら全部曲名メモして家に帰ってからプレイリスト登録しなくちゃならない。



891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 17:41:59.44 ID:Xba0DbfA]
無節操に楽曲詰め込む人もいれば初めから誰のどのCDか理解した上で詰め込む人もいるでしょう

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 17:45:54.85 ID:eUgfMLWv]
メモとか頭わりーなw
ヲークマンの画面を携帯で写メればええやん

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 17:47:06.64 ID:T+BQwL/R]
どのみちウォークマンに曲を入れる時点でPC介するんだし…

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 17:50:17.41 ID:cEKlVwTE]
>>892
天才現る!!

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 17:51:16.21 ID:zV6KCtSG]
「ウォークマンだけで音楽を聴いている」を10回よく読んでもう一度ちゃんと考えてみようね。

何度もウォークマンで聴いてからでしかお気に入りになるかどうかわからないだろう。
たとえシングルだったとしてもc/w曲がどういうのか買ってみるまで知らないというのはよくあること。
アルバムならそれまで全部通して聴いたことない曲があるのはなおさら当然のことだ。
まだ聴いてない曲を先にお気に入りを決めてプレイリストを作ることなんか不可能だ。

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 17:53:19.83 ID:T+BQwL/R]
そんな馬鹿みたいなスタイルを前提にして語られましても

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 17:58:21.68 ID:7fD5pJad]
俺は正にそのタイプだ。
とにかく全曲入れて視聴はウォークマンのみ、
で、聞きながらプレイリスト作成といらない楽曲削除を
その場でやってた。
その機能の為だけでA960が今でも手放せない。

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 18:04:11.28 ID:Xba0DbfA]
>>895
何回も聴いて何回もいいなと思うならその都度名前を確認して次第に覚えやしませんか
このアルバムの真ん中あたりだったとかまでね

899 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/13(土) 18:06:00.88 ID:HjEPxaju]
>>898
「その場で出来る」というのは忘れる心配もなく、PCを繋ぐ手間すら不要という点もあるからそれは暴論だろ。

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/13(土) 18:07:16.31 ID:d0Fgi2dZ]
曲名も覚えられないほど頭悪いのかよ、そんな奴らに機能提供しても無駄w
Android積めって言ってた馬鹿も実際に積まれたらまともに扱えないだろうな



901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 18:07:34.62 ID:Xba0DbfA]
>何度もウォークマンで聴いてからでしかお気に入りになるかどうかわからないだろう。
この発言を前提に述べたまでですが
別に内容に関してはどうでもよくてただ茶々入れてるだけですから

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 18:13:22.54 ID:cEKlVwTE]
オレはあくまでPCが曲を管理してる母艦という考えで、
ウォークマンはそれを持ち出すためのプレーヤーにすぎないって思ってた。
PCが主でWMが従。

でもそうじゃない使い方をしてる人もいるって初めて知った。
SONYの人もその辺のリサーチが足りなかったのかもね。


903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 18:25:29.65 ID:c5kF9ugK]
使い方はどっちでもいいと思われ
そんなに編集したいなら他メーカーの奴を買ってもいいんじゃよ?

別にソニーにこだわらんでもよかろうて

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 18:59:33.21 ID:vDLNKsz3]
>>903
出来てたことが出来なく鳴ったんだから不満も当然じゃね?

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 19:07:44.91 ID:h9RnPlNL]
某電化製品店の店員にノイキャンは付属のイヤフォンでしかつかえん
って言われたんだがそうなのか?

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 19:10:00.83 ID:fpugyVV/]
>>904
ソニーも>>902が言うようにPCが主でWMが従で当たり前だというスタンスで
だから機能を整理する際に、PC側でできることをWM側で何でもかんでもやれるようにする必要はないし
むしろ双方が同期できるわけじゃないから、後々とっ散らかって面倒なことにもなりかねないと
じゃあ削除やプレイリストなどの管理機能はPCに一元化してWM側から外したほうが良いってことでしょ
ウォークマンは極端な話、使い捨ての道具だからさ

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 20:20:59.18 ID:T+BQwL/R]
フラッシュメモリの容量拡大が急激でなければポンポン買い換えなくて済むんだがな
それならMSXCスロットでも付ければいい、という話かも試練が

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 20:23:01.62 ID:eUgfMLWv]
>>904
不要だから省いたんじゃね?

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 20:33:29.11 ID:B/h2jsLs]
>>906

> むしろ双方が同期できるわけじゃないから、後々とっ散らかって面倒なことにもなりかねないと

根本的に間違っているぞ。
ウォークマンを本当に持っているのか?

現状のウォークマンは、PCでウォークマンの状態を記憶保持なんてしてないぞ。
だから「同期でとっ散らかる」なんてことはありえない。
ウォークマンはウォークマンで自分の中のデータを管理していて、
PCにつないだときはそのウォークマン内のデータをそのたび見ているだけ。
どんなにウォークマン内のデータが変わろうが、PCにとっては関係ない。

PCはPCの持ってるデータを管理していて、ウォークマンはウォークマンで管理している。
だから同期で、ウォークマンで何かいじったとしても困ることは何もない。

ウォークマンのことよく知らないだけだろ。

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 20:50:13.13 ID:xw+SQzCM]
同期できるわけじゃないから、WalkmanとPC両方で曲の削除やらなんやらやってると、
WalkmanにはあってPCには無い、もしくは逆の曲が出来てこんがらがる、
というような意味ではないのか



911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 20:55:23.21 ID:r4r2ZT6r]
>>900
真っ当なことを言ったつもりなのに、なぜここまで罵倒されなければならないのか。
本気で理解に苦しむ。誰か教えてくれ。

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 21:00:48.77 ID:+aUg5hLF]
>>905
そうだよ

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/13(土) 21:01:40.52 ID:d0Fgi2dZ]
>初めて聞くアルバムで「この曲いいな」と思ったら全部曲名メモして家に帰ってからプレイリスト登録しなくちゃならない。
どこら辺が真っ当なんだよ?なあ

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 21:02:49.80 ID:fJGPMHa1]
俺はプレイリストってまったく使ってない(使ってみたことはある)ので
気持ちを十分理解してあげられなくて残念だ。

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 21:08:22.08 ID:15OnCFbL]
>>910
またも意味不明。

ウォークマンの中の曲は基本はPCに取り出してPCに入れることはないので
PCからウォークマンへの一方向だけを考えればいい。
ウォークマンでプレイリストをいじったとしてもそれをそのままにするかPCから上書きするかすればいいだけ。何も問題はない。

それにウォークマンは、購入時にウォークマンにプレゼント曲が入っているのだが。
最初からPCには無い曲データがウォークマンに存在してる。
現状ですでにPCの持ってるデータとウォークマンの持ってるデータは違っているわけだ。だから問題ない。


本当にウォークマンを使ったことあるのか?

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/13(土) 21:18:03.54 ID:fpugyVV/]
まあ仕方ないよ
そもそもウォークマンを作ってる人がウォークマンをちゃんと使ってないんだろうから
だからプレイリストとかはPCで管理してWMへ転送すればいいじゃん、
そのためのソフトだし、という単純な設計になる

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 21:18:46.34 ID:fJGPMHa1]
俺もそれでいいと思う。

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 21:19:52.29 ID:T+BQwL/R]
シンプルなのは良いがその割に動作が緩慢なのが気になる
転送にせよ情報取得、書き換えにせよ

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 21:25:13.72 ID:ALl/QV3c]
>>910
その状況はD&Dで運用してないと起こらないんじゃないかな。
D&D運用するならそれくらいの管理は自分でやれと思う。

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 21:27:16.21 ID:8dYK8hA/]
>>915
いちいちID変えんなや



921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 21:37:26.62 ID:V+3TIk21]
ちょい昔のウォークマンはプレイリスト更新すると
リストに含まれている同じ曲がMW内に増えていく仕様だったけど
今のウォークマンはそのへん改善されてんの?

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 22:02:53.91 ID:HjEPxaju]
1500曲近く入っている中で10曲20曲とかザラだろ。
俺は覚えられんな。

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 22:03:51.41 ID:r4r2ZT6r]
>>913
まっとうじゃない説明をしてくれ。

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 23:21:03.49 ID:0aer6Rjc]
38歳の肝ネカマがいっしょうけんめい痛々しいイラストを描きました











img.serend.net/user_image/say_img/3815/381569764627/origi.jpg

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 23:26:48.45 ID:Y3deF5A1]
>>924
おやちゅみ

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/13(土) 23:30:18.65 ID:fJGPMHa1]
可愛いは前戯

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 00:08:45.20 ID:ERzFpB5u]
EならともかくAはフラッグシップなんだし画面も大きいんだからプレイリストぐらい作れて当然だと思うけどな
でも新機種ではつくれるようになるっしょ

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 00:12:00.50 ID:w/6bOHoQ]
そりゃそうさ
なんといってもついにAndroid採用してるんだから当然だよ

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 00:32:14.74 ID:ERzFpB5u]
え?そうなの?それどこ情報よー?

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 00:34:28.72 ID:yUwnv+Zy]
こっちでやれ

Android搭載ウォークマンについて議論するスレ
toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1313212940/



931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 02:49:02.95 ID:hetOW1eU]
Aシリーズで一番問題だったのはAndroid搭載じゃなくてホワイトノイズじゃなかったん?

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 03:04:19.57 ID:29ccWt1m]
そうだよな論点がずれてる

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 03:35:01.35 ID:TwHIOAUV]
かなり前から異様にAndroid搭載に拘る少数派がいるからなぁ。

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 03:47:03.64 ID:zUWkeJFn]
128Gモデルとflacの対応も是非におながいします。
まぁ俺もホワイトノイズなんとかなりゃとりあえずは満足だけどさ。

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 03:52:23.03 ID:TwHIOAUV]
ソニーにはflac対応する理由ないからねぇ。
曲配信とかで主流フォーマットにでもなれば別だが。

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 03:59:24.45 ID:zUWkeJFn]
うん、まぁ非現実的だとは思ってる。
思ってはいるんだがやっぱflacに限らなくても良いんでPC上で扱いやすいロスレスフォーマットに対応して欲しい。
AALに変換めんどい…

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 05:10:00.17 ID:nQQ+8hnS]
Xperia rayはFLAC対応してるであります。

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 06:06:51.72 ID:6PmmMoq9]
品質はこのままでタイトルが流れる手元液晶リモコンが欲しい。大容量、映像確認になっちゃったから少数派だと思うが。
ちょいたしアイテムには何かえばいいの?


939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 06:20:58.97 ID:GNdWYm34]
現行最大の不満はバッテリー
多少厚くなってもいいからそのへんもうちょっと強化して欲しい

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/14(日) 07:17:22.08 ID:aF4DHqTb]
俺もリモコン欲しい。



941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 08:00:07.65 ID:RbBUAwCD]
>>937
Androidはソフトウェア次第。PowerAmpあたりを仕込めばどの機種でも
再生はできる。
まぁ詳細確認してないけどソニー自身の手でデコーダ組み込んでるとか
なのかね? そのXperiaは。

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 08:05:49.91 ID:LomD/e9T]
>>941
はいこっち

Android搭載ウォークマンについて議論するスレ
toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1313212940/

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 08:36:12.21 ID:n14Uy0q4]
いいよいいよいい感じ

自治厨が出て来るとスレが大荒れになるいつもの法則
前方に巨大な黒雲がどんどん発達しながら接近中!!

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 08:36:59.45 ID:xrhx188Y]
はいはい

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/14(日) 08:37:20.38 ID:Ijw3bFBA]
デジタル出力も出来る
本体で曲の削除が出来る
プラグ周りの強化
高音質謳うんだからfiac対応もしくは既存ロスレスフォーマット対応
中途半端になるからネット環境はいらない


946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 08:47:22.35 ID:4HNAFiM5]
ソニー全体で、ソニー製品をネット接続するネット化戦略を進めているのだから
ウォークマンのネット化は絶対にしてくるよ。

スマホのほうでソニーグループでノウハウもたまってきているので
それを音楽プレイヤーの製品に投入してくる。
現在ソニーのスマホではAndroidに全力投球していて
国内ではAndroidスマホのトップブランドにまで成長してる。

ソニーとしてはAndroid化はとても強みが発揮できる分野。
ウォークマンのネット化は今後ますます推し進めらていくのは間違いない。

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 08:48:09.92 ID:iHYbYBiM]
Android厨はカエレ!

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 09:09:18.90 ID:ViS0GvRD]
ロスレス使って結局数時間しかバッテリー持ちませんでしたとかじゃ意味ないからDAPは非可逆圧縮でいいわ。

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 09:19:15.05 ID:M9TmHMIJ]
>>946
いい加減にしろ

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 09:30:52.55 ID:cNTlVcVq]
また単発荒らしだらけのの一日が始まったお



951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 09:33:00.26 ID:Bs2v7IrJ]
ソニーグループは経営方針としてネットワークサービス戦略を柱にしているから
ウォークマンがネット対応になるのも時間の問題
ソニーとしてはAV機器はどれもネット対応ができるのが当たり前にしていく方針
AV機器が中心となってネット対応をする

次のAシリーズはネット対応の可能性はかなり高いと思われる

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 10:15:15.74 ID:A8hPWwU2]
つか願い事ばかり書くな

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 10:17:20.62 ID:SiPntrZD]
ウォークマン本体だけでネット接続できれば、カラオケ歌詞の購入が増えそうだな

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 10:18:20.73 ID:Pzxx7+OL]
ただでさえSマスターのせいか再生時間が短いのに、
出先でウォークマン単体でネット繋いで曲のDLで電池消耗とかないわw

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 10:21:50.09 ID:MURAWWH5]
ずっとネットつなぐわけじゃないし、大丈夫だろうと思われる。
ふだんの音楽の再生だけなら電池持ちは変わることはないと思う。

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 10:23:29.75 ID:Pzxx7+OL]
〜思われる。
〜思う。

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 10:25:57.30 ID:2SEWjaH+]
通信しない状態で電池食うわけないだろアホかw

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 10:26:13.65 ID:d/TwOZEc]
断言したらしたで叩くくせに

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 10:29:20.81 ID:TfpgE+sK]
電池消耗を考えたらディスプレイを外すべきだよ
再生時間が短くなる

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 10:29:43.62 ID:JHOTgETV]
キモオタの特徴は叩かれるのが怖くて発言に保険をかけるところ



961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 10:34:18.94 ID:79W2rzX2]
ウォークマンのネット接続が仮にあっても、出先限定って訳でもないでしょ。

わざわざPC使わないでもウォークマンに曲が入れられるんだから、家でゆっくり充電しながらWi-Fi接続でダウンロードってライフスタイルは案外魅力的かも知れない。

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 10:38:28.81 ID:nMzogwgU]
家にいるなら充電も転送もPCに繋げば一発なわけだが

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 10:38:59.19 ID:NGp8Ml7h]
ウォークマンがネット化で、家ではビデオレコーダーからDLNA機能でビデオ録画を飛ばして見たりもできる。

ウォークマンのネット化でいろいろ捗るぞ。

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 10:39:36.51 ID:M9TmHMIJ]
>>963
死ね

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 10:44:15.22 ID:d/TwOZEc]
いつもキモいとかウザいとか単語レスだけしてる奴はお前か

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 10:46:09.79 ID:lMsLaH2k]
>>962
ずっとひとつの狭い部屋でPCの前に張り付いてるのキミのような人ばかりではないって気付け

PCの置いてある部屋ではなく、ゆったりとした居間のソファーでくつろぎながら
スピーカードックに置いて音楽を聞きながら転送ダウンロードができるのがいいのだよ

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 10:49:06.26 ID:79W2rzX2]
>>962
PCがあれば、だろ。
あとPCで曲聞かないのにPCに曲置かされるのは結構不快。

ついでに言えば、いくらウォークマンにファイル直置き出来るようになったからって、wavファイルへのイメージ貼り付けやらプレイリスト編集やらでクソアプリ使わさせられるのが苦痛。
そして作られる謎のフォルダ構成が汎用性無さ過ぎで胃痛。

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 10:58:01.81 ID:C+I3eEWx]
おいおい、ここはウォークマンNW-A8xxシリーズのスレなんだよ。
NW-A8xxのことについて語ろうぜ。

NW-A8xxシリーズは、デジタルアンプS-Masterにデジタルノイズキャンセル装備で高音質の音楽プレイヤー。
これにNW-A8xxシリーズにネット接続が付けば最高になる。

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 10:58:47.79 ID:LomD/e9T]
> PCの置いてある部屋ではなく、ゆったりとした居間のソファーでくつろぎながら
> スピーカードックに置いて音楽を聞きながら転送ダウンロードができるのがいいのだよ

SONYのHDDコンポでも買えばいいのにw

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 11:01:55.01 ID:zuQhAvib]
ネットに期待することはオススメ曲を暇なときに聞けるくらい
どうせ曲を入れるのにはCDドライブが必要だし、それならPCですべて事足りる



971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 11:03:51.37 ID:NlztVokm]
>>969
ネット化すれば、すべてのドックスピーカーが配信ステーションに化ける
(ドックなくてもウォークマン本体だけでも配信ステーションだけど)

ネット配信ビジネスを推進したいソニーにとってはまさにそこが狙いどころ

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 11:04:31.21 ID:CpkNwRhV]
x-アプリで我慢できるようになった。ほかの作業極力閉じてひとつポチッたら
膝の上に手を置いて暫くおとなしくすると捗るよ。
つうかPC買い替え時なのでは…。癖みたいなのがあるにせよそんなに使いづらいかなぁ。
自分の言うとおりにあれこれ同時に出来ないとヤダって人からなら文句出ると思うけど。

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 11:26:16.70 ID:u6WEz9rb]
馬鹿だなぁ
ソニーがAndroidなんてストレートな方法でネット対応させるわけ無いだろ
PS3と連携とかPSVやらブラビアやらブルーレイレコーダやらと連携させて対応するに決まってる
いい加減学習しろよ

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 11:29:17.85 ID:DSJhIhX0]
配信ステーションなんてネットからダウンロードして聞き放題みたいな言い方してるけど
仮に音楽配信サービスが日本で始まってウォークマン単体で利用できたとして、
HE-AAC 48kbpsの保存できずストリーミング再生のみで満足できるの?

> クラウド型の音楽配信サービスで、音楽データはすべて同サービスのサーバーからストリーミング配信される。音楽データを機器にダウンロードし、保存することはできない。
>
> 料金プランは月額3.99英ポンド(英国)/3.99ユーロ(アイルランド)の「ベーシック」と、月額9.99英ポンド(英国)/9.99ユーロ(アイルランド)の「プレミアム」の2種類を用意する。
>
> 楽曲データは48kbpsのHE-AAC(Ver1.9)でエンコードされている。これはベーシックプランもプレミアムプランも変わらない。

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 11:39:09.47 ID:IM9yAAwj]
ネット化笑

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 11:43:38.69 ID:9O2gdqIk]
ねぇ、知ってる?

いまのウォークマンの型番のNWって、
"Network Walkman"の意味なんだよ

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 11:46:42.92 ID:hvrqqR8G]
NW-Aシリーズのウォークマンがネット接続を強化するのは運命みたいなもの

ネット戦略をこれからますます強化していくウォークマンNW-Aシリーズにご期待ください

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 11:47:56.96 ID:zuQhAvib]
隔離スレから出てくるなよ

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 11:52:51.11 ID:IM9yAAwj]
巣に帰れ

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 12:01:35.17 ID:DxPqm+gv]
手軽さを一回手放したウォークマンに期待できるってのはすげーな。



981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 12:09:59.05 ID:LomD/e9T]
ネット機能求めてた単発くん息してない

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 12:33:27.95 ID:WNVP7yYk]
Android云々はもうどうでもいいから

それより>>430の方が気になる
結局どうなったん?

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 12:37:12.73 ID:84fRCLz8]
>>982
>>443 のおかげで、全部無かったことに。


984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 13:11:00.90 ID:C8Mo5fV+]
うざ

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 13:14:30.60 ID:spXGanT9]
たった二文字ウザと書かれただけで公開中止するような打たれ弱い人は色々と苦労するだろうな
あとAndroid話題を毛嫌いしすぎて何かゲハ板みたいな雰囲気になりつつあるんで皆大人になれ

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 13:18:11.92 ID:RB4aniMt]
いや出たとしても何年も先の話で妄想 ばかり書かれたらウザいだろ


987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 13:18:15.62 ID:jtnY1K69]
Androidなんてどうでもいいだろ。
ウォークマンに必要なのはネット対応のほうだ。

叩きやってる馬鹿は放置が鉄則だろ。
大人ならさらっとスルーしろよ。

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 13:21:43.72 ID:jrrYaXKQ]
>>987
>>974

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 13:22:34.20 ID:Pg6UvsY+]
次期NW-Aシリーズの話なのだから、もうまもなくのこと
皆で話題にしていると、それがどうしても気に入らないアンチがいるようだが、
そいうどうしても否定したがるようなアンチは相手にしないほうが得策ですよ

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 13:27:45.72 ID:xKWtipds]
a857とクレードル買ったんだけど充電中ずっと有機ELついたままなんだな。

注意書きに
「有機ELは画面の焼き付きがあるので同じ画面をそのままにしておくのはやめてください」的な事が書いてあるのに。なんだそりゃ。って感じ。
充電ランプ1つくらいつけてくれればいいのに。
クレードルにさしたまんま電源offすると充電できない?
それとも設定でなんとかなるもんなの?

それにしても付属のイヤホンコードよく絡むなぁ




991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 13:40:31.07 ID:spXGanT9]
>>989
頼むから日本語で

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 14:06:53.24 ID:SMRKjyqY]
Aシリーズのホワイトノイズってどの程度気になります?新機種に搭載のS-master MXってノイズは軽減されてるんでしょうか?予測でいいので教えてください。お願いします。

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 14:34:00.93 ID:p9F+Sbls]
>>992
感度がそこそこのイヤホンで、普段はあまり気にならないが、寝る前には気になるくらい。
MXは低減されてはいるらしい。

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/14(日) 14:44:24.41 ID:T6daoXX9]
>985
打たれ弱くてすみません


995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 14:54:10.45 ID:RB4aniMt]
ホワイトノイズは静かな曲だと目立つ

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 14:57:18.01 ID:PoO/i59v]
そのための高インピーダンスのヘッドホンだろと言ってみる

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 15:15:26.58 ID:KTxnYe2f]
まぁ、なんだ


その、



埋め。

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 15:16:28.50 ID:8NOCbJoP]
ポタアン欲しいのう

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 15:16:58.86 ID:KTxnYe2f]
次スレ

toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1313212940/

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/08/14(日) 15:18:59.17 ID:jhDDvL9z]
1000なら、ウォークマンにAndroid搭載



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef