[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/13 23:16 / Filesize : 186 KB / Number-of Response : 889
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SONY ウォークマンNW-X1000シリーズ Part.56



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/08(日) 10:38:09.36 ID:703Gtv87]
■ソニー公式サイト
・ウォークマン Xシリーズ
 www.sony.jp/walkman/lineup/x_series/

■重要
・質問する前に必ず公式Q&A及びWikiのFAQに目を通してください。
・音質についての相談は、以下の要因で荒れる状況になることが多いです。
 音質について言葉で説明するのは非常に難しく、好みや試聴環境も十人十色であるため、
 最終的には当人が実際に実機で聴いてみるしかないという結論になります。
 それでも当機の音質について相談したい場合、「音質どう?」などという漠然とした質問ではなく、
 現在使用している機種やイヤホンの環境などを明記の上、
 何を相談したいのかを詳しく・具体的に書き込んでください。
 (聴きたいジャンルは○○だが、手持ちの○○というヘッドホンとの相性は?など)

■前スレ
・SONY ウォークマンNW-X1000シリーズ Part.55
 toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1298189867/
・過去ログ倉庫
 wm.logch.net/1231347224/

■関連スレ
・SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part44
 toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1289697902/
・□□■x-アプリ / SonicStage V / CP 57th■□□
 hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1295266425/

■FAQ
・NW-X1000/FAQ - ウォークマン(メモリータイプ) Wiki
 www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-X1000%2FFAQ
・メーカー公式 機種別サポート NW-X1050/X1060
 www.sony.jp/support/walkman/products/nw-x1000s.html
・メーカー公式Q&A NW-X1060
 www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qasearch?PROD2=001004004009051

■外部Wiki
・NW-X1000 - ウォークマン(メモリータイプ) Wiki
 www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-X1000
・SonicStage Wiki
 www.sonymatome.com/sonicstage/
・ウォークマン Wikipedia
 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3
・ウォークマンの製品一覧 Wikipedia
 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%AE%E8%A3%BD%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 12:36:46.43 ID:2pQ/0Wng]
純正のヘッドホン断線して壊れたんだが
取り寄せるとどのくらいの価格なのかな?
経験者いますか?

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 13:47:13.74 ID:etJ8Bgoa]
>>262

つ www.amazon.co.jp/dp/B001SUOS68/

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 17:07:31.88 ID:858QC47s]
>>263
コメにXじゃ使えないって書いてあるぞ。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 18:15:58.20 ID:UgG0bwQm]
>>262
ノイズキャンセル必要なの? 必要なきゃ他のイヤホンでも
良いような気もするけど

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 19:21:18.70 ID:bCc696oz]
電車の中とか全然違うだろ

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 20:09:53.51 ID:FpOmQHyf]
X壊れたらAにするつもりだが、全曲再生のソート順ってAも50音順固定なん?
アーティストソートとかアルバムソートが欲しいんだが
Xで唯一気に入らないとこがソレなもんで
アップデートももう来ないだろうし…

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 20:20:33.04 ID:UgG0bwQm]
>>266
Xのノイズキャンセルって良いできなの? 前にsonyのノイズキャンセル
イヤホン買って全然使い物にならなかったんで、どうせおまけ程度だろう
とイヤホンは封も切ってないわ、262が欲しいなら上げちゃっても良いんだが

269 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 mailto:sage [2011/05/29(日) 20:27:49.82 ID:7WiYcf72]
乞食が出てくるぞw

270 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 mailto:sage [2011/05/29(日) 20:30:19.62 ID:Itz6YFLq]
>>267
全曲再生を維持したままアーティストソートやアルバムソートは出来ない。
後は分かるな?



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/29(日) 21:12:38.02 ID:m9ujggTJ]
>>268
ああ、俺も試しに一度使って以来しまいこんでるな。

有効利用してくれるならあげちゃってもかまわないが知らない人だと怖いな

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 00:01:58.66 ID:SITagsG4]
>>266
あんな酷い音質の付属イヤホンを使う気がしれん。
地下鉄でNCが無くても、遮音性最悪、音漏れ性能ソコソコのEX1000の方が全然いい。

X発売当時、付属イヤホンを少し聴いてお蔵入り。
EXQ1を使う事に決めた。

Xの発売当時、価格コムで
「Xはフラッグシップだから付属イヤホンも最高の物が付いてるはずだ。
高価なイヤホンは値段が高いだけで音質は付属が最高。」
みたいな事をほざいてた奴がいたなあ。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 00:27:31.53 ID:gp3azwFS]
どうせ付属だし
おまけのイヤホンでノイキャン体験ができたから
俺はあれでよかったと思うよ

まぁノイキャン物はもう後10年は買わないけどな

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 00:48:15.52 ID:NgOiGD2i]
付属イヤホンの音質は十分高いだろ
ノイキャンも性能いい

275 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 mailto:sage [2011/05/30(月) 00:53:35.72 ID:CRR/AWkx]
え?

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 01:05:46.13 ID:SITagsG4]
>>274
はあ?

277 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 mailto:sage [2011/05/30(月) 01:10:13.20 ID:NscdQIkw]
まあ人によるわな。

278 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 mailto:sage [2011/05/30(月) 01:14:37.09 ID:sFam0uvz]
ガヤガヤした外で聴く分には付属で十分
着脱もサッとできるしね

279 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 mailto:sage [2011/05/30(月) 01:20:44.35 ID:NscdQIkw]
三段フランジでもなきゃ装着は慣れだと思うけどなあ…

280 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 mailto:sage [2011/05/30(月) 03:42:09.80 ID:CRR/AWkx]
>>274は多分、まともなイヤホン使った事ないと思われ。
実売で3K程度のイヤホンに高音質を求めてはイクナイ




281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 04:36:38.58 ID:z1J4+QUi]
付属は少なくとも1万弱のイヤホンの音質と同等
街中で付けている奴無数のipod付属よりはずっとマシ

実際D型は遮音性劣るからなぁ
EX上位機種にデジタルNCつけば選択肢広がるんだが

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 07:08:07.51 ID:cqzU9EaI]
デジタルNCなんぞ付けたら価格が1.5倍にはなるだろうからなぁ…

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 07:21:24.49 ID:flJIGUzP]
( ゚Д゚)ぇ?

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 07:53:14.94 ID:HjKzhChr]
>>281
iPod純正はダイソーのよりはまだましってレベルだろ。


285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 09:06:53.82 ID:21F+Qxsv]
母がアップルの白いイヤホン買ってたがみんなが言う程悪くはなかった
それとも付属とあとから買ったやつじゃ違うのかな?

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 09:50:45.51 ID:KpS3Ny29]
>>285は多分、まともなイヤホン使った事ないと思われ。
実売で3K程度のイヤホンに高音質を求めてはイクナイ

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 09:52:24.31 ID:21F+Qxsv]
すまん
アップルインイヤーのバランスドアーマチュアだった
俺はEX1000つかってるよ

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 10:34:51.63 ID:nE/U5Q3w]
>>281
もともとEX85ベースだったような

精々3000円じゃない?

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 10:44:48.91 ID:aquUqQL+]
付属は音場広めで開放的な鳴りで良いじゃない

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 11:31:43.40 ID:SITagsG4]
>>289
>>289は間違いなく、まともなイヤホン使った事ない
比較対象のレベル低すぎ



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 12:01:07.87 ID:21F+Qxsv]
何で比較したか書いてないのに妄想で決めんなよ
付属のわりにって事だろ低農

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 12:06:23.14 ID:CWYWprJR]
>>290
旧EXシリーズ直系のカナル式とは思えない開放感や音のダダモレは
今聞いても充分評価できると思うよ?悪くない。


まあ悪くないだけで、他の使うことお薦めするがな。

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 16:54:04.62 ID:qOCBXeW1]
馬面あるある


・雑談スレを立てまくり巡回・自演・保全
・アンチスレとファンスレを立てまくり巡回・自演・保全
・主に天気・食い物・懐古・漫画・アニメ・ゲーム・スポーツ・デジタル家電・鉄道といった話題を好む
・自演連投でスレを伸ばす
・自演で自分と会話する
・レス乞食ゆえにやたら質問(スレ)が多い
・コテで別人装っても文体が同じだから正体がバレバレ

stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/30(月) 17:16:16.88 ID:PD4j34ID]
Xperia arcにウォークマンの機能積んだwi-fiモデルをXシリーズにすればいいのに...

その前にXアプリを全面改良しないと駄目だが

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 18:14:53.44 ID:cqzU9EaI]
Androidだけは全力でお断り
あれは現状では致命的にDAPに向かない

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 18:23:25.33 ID:LcoThojz]
X1000とはいったい何だったのか?

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 18:36:40.05 ID:loYYKf4B]
>>291
付属同士の比較が低次元で
音が出るだけレベルのイヤホン同士を比較する発想が低脳

298 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 mailto:sage [2011/05/30(月) 18:45:23.44 ID:sFam0uvz]
ソニー本体でさえ内部カンパニーで縦割り弊害出まくりなのに、
エリクソン折半の携帯会社にしっかりしたものが作れるかどうか
そういやSymbian時代にWalkmanモデルをコンスタントに出してたが
あれって音質はどうだったのかな
日本でもガラケー仕様のモデルが2つほど出たが・・・

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 19:52:07.31 ID:Xol7shmM]
www.4gamer.net/games/098/G009883/20110530027/SS/005.jpg
7インチのグラスレス3D立体視に対応したIPSパネル採用したスマートフォン「Eee Pad MeMO 3D」。

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 20:39:57.66 ID:pvD77h9r]
>>297
うるさい電車の中で聞くだけなのに3マソとかよく出すなw



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 21:05:35.83 ID:5iO7zjLe]
>>300
そんな貧しい発想と経済力のおまえは
イヤホンを変えるより音質の変化がわかりにくいXやAを買うのはおろか
スレを見るだけでも身分不相応なのに気付けw

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 21:15:45.61 ID:tQCQzDl9]
ポータブルでしかもイヤホン
おまけに外で聴くとか

低レベルには変わり無いんだから喧嘩するな

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 21:43:37.56 ID:z1J4+QUi]
ポータブルが低レベルなら
このスレ気にしてのぞいている奴はみんな低レベル

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 21:55:03.15 ID:rmj1inPZ]
うん それで?

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 22:34:49.63 ID:lKSmDd5K]
帰宅難民になった時ワンセグは役にたつよ

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 22:40:48.43 ID:z1J4+QUi]
>>304
なんだお前

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/30(月) 23:34:32.52 ID:6sr9ibLx]
ワンセグとか携帯についてるからなぁ、携帯に付いてる機能は
DAPには無くてもいいかな。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/31(火) 00:46:49.66 ID:xedobQyM]
>>302
低レベルな中でも自宅以外で音楽聴きたいからみんな限られた条件のもと模索しているんだが?

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/31(火) 01:00:32.67 ID:xedobQyM]
付属のイヤホンの鳴りが気に入った時に、
以前なら、多分それならEX90の方がいいよとか
ステップアップの方向性を示せたんだろうけど
今出てるEXシリーズって以前のとは別物の方向の音だから
なに薦めていいかわからないよね

過去のEX90使い達は今だとどこに流れたんだろう?

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/31(火) 01:17:11.83 ID:SoDP++UM]
>>309
EX1000を買ったユーザーの中でまともな耳の持ち主は
EX90が過去の栄光だと気付いて二度と使わなくなった
それでもジャンクな音から抜け出せない層はEX510か800STに走る
重症ならXB系



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/31(火) 01:27:46.93 ID:rN1n2DHM]
電車、特に地下鉄だとノイキャンなしじゃ聴けないでしょ
だから付属イヤホンは重要だろ

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/31(火) 01:35:46.21 ID:bWALCkVc]
>>309
EX1000に落ち着いてる。
EX90だってスピーカーと比べればほど遠いしな、分解能の低さを考えると多少籠もろうともEX1000の方が総合満足度はずっと高いことに気づいた。

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/31(火) 02:01:18.85 ID:BtKNnyfx]
>>311
地下鉄でも窓が閉まってればEX1000で問題ない
NCなんか全く不要

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/31(火) 02:09:26.78 ID:bWALCkVc]
窓閉まってても地下鉄だともうちょっと遮音性は欲しいな、俺は。
と言うか地下鉄って窓開かなくね?

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/31(火) 02:09:53.51 ID:BtKNnyfx]
>>311
例えば
ttp://www.tokyometro.jp/news/2009/2009-70.html
もう走ってるけど静かだぞw

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/31(火) 02:15:21.37 ID:hMHwmLWP]
>>314
銀座線や丸の内線の古い車両は
節電で冷房が入ってなくて窓の上部が開いてるから最悪
蛍光灯まで間引きで外してある

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/31(火) 02:18:02.07 ID:bWALCkVc]
>>316
関東はそういうもんなんだな。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/31(火) 03:36:44.59 ID:4eJ4nfVQ]
Xに不要な機能・・ワンセグ、インターネット、Youtube、ラジオ、ノイキャン。
音質とデザインはそのままで32Gが19800円なら無敵だったのだが。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/31(火) 04:15:34.25 ID:bWALCkVc]
ワンセグ、ラジオ、ポッドキャスト、画像ビューア、動画再生、ノイキャン、ブラウザ、youtubeがいらね。

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/31(火) 07:30:26.43 ID:M81dSvc1]
EX90みたいなゴミイヤホンが持ち上げられてるのが理解できん
カスタムIEM買えよ5万以下のヘッドホンなんてお役御免になるぞ



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/31(火) 07:49:17.23 ID:yi8sYjce]
>>314
関西人なんだが、東京出張のとき大江戸線乗ったら、その揺れと騒音にびびった。
あれではノイズキャンセルでも歯がたたんw

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/31(火) 09:19:07.03 ID:ZZIlDaVE]
>>321
大江戸線はくそ煩い。
きっとリニアだからに違いない。

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/31(火) 11:51:45.11 ID:My/W9x9q]
>>313
そのEX1000ってのは地下鉄でも家で聴くのと同じ音量で地下鉄で聴けるぐらい遮音性高いの?

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/31(火) 12:13:11.22 ID:CO7L88ML]
小川爺誤爆中。。。







小川爺=全角=↓の1=↓


hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1306797043/9

stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/31(火) 19:42:45.66 ID:OtjcTVFi]
>>320
聴く曲のジャンルによってイヤホンやヘッドホン使い分けてるから、
そもそもどれか買ったらそれ以外要らなくなるという発想自体がよくわからないんだが

326 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 mailto:sage [2011/05/31(火) 20:05:39.55 ID:CNJttPu4]
EX1000は素晴らしいが、そればかり崇め倒すスペオタにマジレスしちゃダメよ

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/31(火) 22:41:24.76 ID:t9+NV02Z]
余り評判が良くないっぽいけど外で聴くときはWestone3使ってる
コードが柔らかくてタッチノイズが無いのが良い。
4がでたから欲しいけどちょっと高い・・・・

328 名前: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 mailto:sage [2011/05/31(火) 22:52:58.84 ID:f4ZOquhR]
>>323
_。

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/31(火) 23:19:26.26 ID:a33fAhEA]
>>309
EX90はよかったな。
でもA919に付属してたやつと電車内での差が歴然として手放したw

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/01(水) 00:10:26.62 ID:1lI47npk]
ノイズキャンセリングの性能も含めてBOSEのQuietComfort15はめちゃくちゃ(・∀・)イイ!!
高いから当たり前か…



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/01(水) 00:44:05.68 ID:xeVnfPgC]
>>330
肝心の音質が・・・・

332 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 mailto:sage [2011/06/01(水) 00:51:14.07 ID:QuXnB50G]
>>331
本人が最高wと言っているのだから、核心に触れない。
知らぬが仏って諺あるでしょ

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/01(水) 01:20:31.37 ID:xeVnfPgC]
>>332
じゃあ、値段は普及クラスで音質もそれなりというのは>>330には知らせないようにするよ

334 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 mailto:sage [2011/06/01(水) 01:41:17.99 ID:QuXnB50G]
値段は普及クラスではないな。
>>330も言っている通り、これに40Kは確かに高いな。
音質は普及クラスなんだが。。

あっ、書いちゃった。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/01(水) 03:44:10.78 ID:BUrt0kp7]
>>330
音質はさておき…w
以前、アキバのBOSEショップで聴いたけど、
OEなんかはBOSEっぽい音作りだけど、
QCはBOSEらしくない音の傾向だよね。


336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/01(水) 08:00:27.67 ID:KLyHzOmr]
>>334
ノイズキャンセルに30000円位かかっていればあんなもんじゃね?

337 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 mailto:sage [2011/06/01(水) 08:23:28.11 ID:qtahb7pE]
ノイズキャンセルに30Kってw
それだったら、付属のイヤホンで十分だな。

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/01(水) 12:10:52.38 ID:OegS/SI3]
>>337
イヤホン苦手な人も多いし、ノイズキャンセルヘッドホンとしては出来いいと思うけどな

まあ、選択肢がほとんどないんだが

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/01(水) 22:41:00.18 ID:rThVX6u8]
そもそもBOSE自体音質よくないだろww

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/02(木) 01:04:01.15 ID:r+JfYul6]
丸儲けだしな


〜肉蹴りゃ今朝までぬこい



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/02(木) 13:38:16.04 ID:5Jq9nrbk]
Xのノイズキャンセルはあまり使ったことありません。
周りの騒音ってそんなに気になるもんですか?
遮音性の高い高音質なイヤホン買えばいいと思うのですが。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/02(木) 13:56:15.87 ID:5Jq9nrbk]
音質の好みはあるとして、
KlipschX10やX5の遮音性はかなりいいと思うのですが
ノイキャン使う人はあれ以上の遮音性を求めるものなんですか?

すみません。単純に疑問に思いました。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/02(木) 15:43:22.10 ID:r+JfYul6]
ノイズキャンセルは面白い、という意味では使えるけれど
音楽を聴くって感じじゃないよなぁ。
どっちかといえば携帯電話に欲しい機能だが。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/02(木) 16:07:44.76 ID:byIy58mw]
ノイズキャンセル使わないといけないような所で音質プ

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/02(木) 16:16:14.40 ID:5Jq9nrbk]
うるさいところで聴いたら音質下がるわけじゃないだろうに。
悪いイヤホンもうるさいところで聴いてるんだから、
良いイヤホンにはどの道アドバンテージがあるよ。


346 名前: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 mailto:sage [2011/06/02(木) 16:25:04.62 ID:9I3L4E/1]
全くだな。
どんなにうるさいところでも音の悪いイヤホンは使う気も起きない。

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/02(木) 16:27:07.25 ID:DPxOt6vQ]
生産中止になっていんたんだね

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/02(木) 16:37:15.61 ID:byIy58mw]
聴き分ける耳も持ってないくせに
良いイヤホンw

イヤホンだぜw

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/02(木) 17:32:32.78 ID:MlI2BSCz]
まぁ普通はヘッドホンだなw
イヤホンはもろくてどうも駄目だ

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/02(木) 21:09:23.59 ID:XRLUVq02]
それ以前に音場が狭いんじゃないかな



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/02(木) 21:18:25.12 ID:7yGHNCXJ]
ヘッドホンはこれからの時期辛いからなぁ

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/02(木) 21:35:17.20 ID:SEAR6wYX]
バカとか言われても気づかないからな

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/02(木) 22:16:41.49 ID:byIy58mw]
椎名君という歳は超えた

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/02(木) 22:50:38.98 ID:7FpCh3Qm]
質問者:googoo131 もう諦めた方がいいでしょうか?
困り度:
すぐに回答を!
会社ではもうお友達や彼女なんて作ることは諦めた方がいいでしょうか?
理由としては今雇用状況が悪化してるし
おそらく復職したとしてもそういう雰囲気な会社はないと思いますし。

本当にリアの世界で見つけるとしたら
たとえば彼女だったら渋谷や横浜とかにあるカフェ、
お友達だったら自分と同じような状態の人(お友達がいず寂しい状態の人)
の集まりのほうがいいんでしょうか?

あともうひとつは
あと少しで30後半になる前だし
この年でまだ女性と付き合ったことないし
童貞だからもう彼女も結婚も諦めた方がいいのでしょうか?

今の時代非童貞が有利な立場になってること明らかですし。(あるネットの記事で確認済)

童貞だとほとんどがキモがられたり臭がられたりバカにされたりしするし、
中には「チ○○ス」や「漬物○○○」とかいって叩かれると思うし、
なかなか扱ってもらえる女性なんて
1桁いるかいないかの時代になってきていること明らかだと考えられますし、
一生彼女なんて無理結婚も無理というようなステータスしか存在しないように感じます。

355 名前:262 mailto:sage [2011/06/02(木) 23:35:08.18 ID:1lgzWa7o]
ソニーにメールで問い合わせをしたら、やっと返事が来た
NW-X1060の付属ヘッドホン4,980円(税別)でソニーサービスステーションで
取り寄せ可能と返事がきました

レスしてくれた人ありがとう

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/03(金) 05:37:47.30 ID:UO3eENjD]
>>352
バカ バカ バカ バカ バカ バカ バカ バカ



いちっ

にっ

さんっ

しっ

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/03(金) 10:11:17.30 ID:aqo/cUkA]
えっ!?

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/03(金) 20:18:33.75 ID:lTJxIHVu]
やっぱ高いヘッドホンだと気づかないのかw

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/04(土) 14:52:06.38 ID:mCRSD4LF]
かもね

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/06/05(日) 08:53:37.15 ID:aWbz99uP]
早く新モデル出してくださいソニーさん
俺のA828の電池がもう死にかけてまして・・・



361 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 mailto:sage [2011/06/05(日) 09:49:10.52 ID:bCXEeVdS]
残念だが、あと半年もあるんだよね。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/06/05(日) 12:50:31.45 ID:Vn6DfyM0]
>>360
新型発表まで2カ月はあるから、それまでだましだまし使うしかないな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<186KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef