[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/13 23:16 / Filesize : 186 KB / Number-of Response : 889
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SONY ウォークマンNW-X1000シリーズ Part.56



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/08(日) 10:38:09.36 ID:703Gtv87]
■ソニー公式サイト
・ウォークマン Xシリーズ
 www.sony.jp/walkman/lineup/x_series/

■重要
・質問する前に必ず公式Q&A及びWikiのFAQに目を通してください。
・音質についての相談は、以下の要因で荒れる状況になることが多いです。
 音質について言葉で説明するのは非常に難しく、好みや試聴環境も十人十色であるため、
 最終的には当人が実際に実機で聴いてみるしかないという結論になります。
 それでも当機の音質について相談したい場合、「音質どう?」などという漠然とした質問ではなく、
 現在使用している機種やイヤホンの環境などを明記の上、
 何を相談したいのかを詳しく・具体的に書き込んでください。
 (聴きたいジャンルは○○だが、手持ちの○○というヘッドホンとの相性は?など)

■前スレ
・SONY ウォークマンNW-X1000シリーズ Part.55
 toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1298189867/
・過去ログ倉庫
 wm.logch.net/1231347224/

■関連スレ
・SONYメモリ型ウォークマン 総合スレ Part44
 toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1289697902/
・□□■x-アプリ / SonicStage V / CP 57th■□□
 hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1295266425/

■FAQ
・NW-X1000/FAQ - ウォークマン(メモリータイプ) Wiki
 www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-X1000%2FFAQ
・メーカー公式 機種別サポート NW-X1050/X1060
 www.sony.jp/support/walkman/products/nw-x1000s.html
・メーカー公式Q&A NW-X1060
 www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qasearch?PROD2=001004004009051

■外部Wiki
・NW-X1000 - ウォークマン(メモリータイプ) Wiki
 www.sonymatome.com/walkman/memory/index.php?NW-X1000
・SonicStage Wiki
 www.sonymatome.com/sonicstage/
・ウォークマン Wikipedia
 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3
・ウォークマンの製品一覧 Wikipedia
 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%81%AE%E8%A3%BD%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/19(木) 16:24:20.52 ID:VKqlhg3h]
>>103
度々失礼します。AとX両方持ってるリッチな友達の話によると、確かにそれはある様です。音質の優劣ではなくて、好みの問題らしいです。透き通る様な高音域が好みならA、低音域をよく拾う落ち着いた安定感を求めるならX。と言っていました。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/19(木) 18:30:37.16 ID:LOlxFRep]
>>105
やはりAとXは違うという噂は本当のようですね。何度もありがとうございます。
音の好みはXなので、いろいろ検討してみようと思います。
Xの新型が出てくれるとうれしいのですが、、、可能性はどうでしょうね。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/05/19(木) 22:05:53.80 ID:pXsXyYm/]
>>106
Softmapで未使用品32GB買ってきた。手持ちのA847と比較したけど、確かに違うことを再確認。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/19(木) 22:18:04.57 ID:Y7tbr6Dw]
>>101
最新=最強と思いこんでる世間知らずな中学生

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/19(木) 22:33:06.37 ID:gs1i/SvE]
イヤホンとかポータブルアンプとか色々買ったけど
結局は良くわからなかった・・・・、音は確かに変わるけど
結局は好みの問題でXとそれなりのイヤホンで満足。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/19(木) 22:50:13.27 ID:6rSmm83O]
Xはなんか良いよん。所有する満足感が満たされる。唯一の不満点は言い尽くされた事だけど、不要な機能を排除して、その分コストダウンして欲しかった。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/19(木) 23:29:59.29 ID:LOlxFRep]
このタイミングでXを無くしたのが
取り返しのつかない失敗だったようだ。

乗り換えようにも乗り換えるものがない。
またXを買うのもいいけど価格が上がっておるw

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/19(木) 23:33:38.67 ID:ITeZKDgx]
半年待てよ

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/20(金) 00:47:13.10 ID:hOXIw1JP]
半年経ってもXはもう出ないだろ。




114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/20(金) 00:48:05.10 ID:buoI6ER5]
>>111
可哀想に(゚O゚)\(- -;
そのXを拾った人は『これ、何だろう?』
って思ったと思うよ。スマートフォンでも携帯オーディオでもないみたいって。
でも、その音、聴いて感動して泣いちゃいそうだね。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/20(金) 20:07:30.94 ID:esCu8tTT]
DAP直挿しで音楽聴いて感動とかおめでたいな

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/20(金) 20:14:46.27 ID:NHJtwoTt]
イヤホンだから直挿しで特に不満は無し

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/20(金) 22:09:50.87 ID:p8T/Jr1s]
音量とるならわかるが、デジアン入っているのに、わざわざ荷物になるポタアン持ち歩く必要ないだろう。
この機種なら直挿しで十分。
イポだとポタアンなしに聞くと悲惨な音だけどな。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/20(金) 22:56:07.43 ID:wwUrZRKA]
いや、俺もイヤホン色々替えて試したりはしているんだが
やっぱり所詮はDAPなんだよね

直挿しで我慢できる最低限の音ではあるんだけど据え置きとは比較にならない

もちろんコンビニのパスタ食べ比べて、こんなのイタリア料理じゃないと文句つけてるようなものだという自覚はあるんだが


119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/20(金) 22:57:40.91 ID:8OnURJZq]
自覚があるなら嘲笑されても文句は言えないわな。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/20(金) 23:18:05.69 ID:CYFUc39G]
>>118
DAPでも据え置きでも、音の善し悪しではなくお前の好みに合わないだけ。
イタリア料理とは違ってもコンビニのパスタの方が美味いと感じればそれでいい話。
据え置きを一括りにしてDAPより音がいいと思ってるのは、名刺の社名や肩書きだけで人間性も決めるようなもの。
そんな了見が狭い自己満評価なんか的外れで誰も興味がない。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/21(土) 00:06:53.80 ID:nq0ZQBEw]
>>120
いや、これで充分、最高だと満足してるならいいんだけどね

使ってるとやっぱり「サイズの割には頑張ってる」とかにならない?



122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/21(土) 00:07:26.90 ID:61XOFopY]
>>118
そう言うのはもう疲れた、こっちの方が音の広がりがとか解像度がとか
やって、ポケットにも入らないようなポータブルオーディオ持ち運んで
聞いてる場所は歩きながらとか電車の中じゃ意味が無かった。
良い音楽聴きたかった筈なのに、いつの間にか良い音が聴きたいだけ
になってたのに気づいてポタアンとかも殆ど売り払ったよ。愚痴っぽくてすまん

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/21(土) 00:12:07.80 ID:Ewaw/nb8]
>>121
お前は劇場用のPAを背負って歩け
大満足だろうよw



124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/21(土) 01:33:47.74 ID:cXRkSf1i]
解像度とかほどほどでいいけどSマスターは重心がやや高すぎる

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/21(土) 02:27:39.28 ID:EY4Z+vIZ]
>>124
良くも悪くもデジタルアンプ全般に言える傾向だな
タイトで聴感上はノイズのような荒れた付帯音が無い
デジタルしか知らない子供たちはそれが当たり前になるw

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/21(土) 04:17:01.10 ID:doYqKbxT]
>>124
その表現、よくわからんのでもうちょっと具体的に頼む。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/21(土) 04:45:55.19 ID:EY4Z+vIZ]
>>126
充分具体的なのに
これでわからなければどう言われてもわからない
店で似ているAを自分で聴け

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/21(土) 06:31:10.94 ID:doYqKbxT]
いやAもXもあるがわからん。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/21(土) 09:31:28.96 ID:Wtf1Q2Ui]
>>128
わからなければそれでいいじゃん
興味が無い女の子に音の特徴を語るのと同じ
わからない子は説明されても現物を聴いてもわからない

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/21(土) 15:41:16.43 ID:TtM17YaV]
早くXかAシリーズの新型でないかな正直linearPCMで入れてるから32GBじゃきつい

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/21(土) 18:59:28.22 ID:4Pff7fHy]
新型でるなら操作性、質感、バッテリーをよくして貰いたい。
現行Aは表面的はいいけど、すぐバッテリー、有機ELがへたるから。

Xはなんだかんだでバッテリーもちが良いからいいね。


132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/21(土) 19:58:16.65 ID:61XOFopY]
新型でるならノイズキャンセラーは無くていいかな
容量は最低でも今の倍は欲しい。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/21(土) 22:12:02.74 ID:6wBevvaP]
おまかせチャンネルが結局搭載されなかったのは惜しすぎる。




134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/21(土) 22:29:17.57 ID:doYqKbxT]
本体でのおまチャンはハードウェア的にきついだろうし無茶言うなよ。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/21(土) 23:20:46.77 ID:lh/6zOOu]
S-Master搭載機でラインアウトとった事ある人いませんかぁ?
SR-71Aと繋げたいんですぅ


136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/21(土) 23:23:46.98 ID:doYqKbxT]
>>135
いますぅ。
で、何が聞きたいんだよw

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/21(土) 23:46:08.42 ID:61XOFopY]
>>135
自作はできんからオクで買ったケーブルで繋いでたりはしたが

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/21(土) 23:48:53.36 ID:lh/6zOOu]
ごめんなさい
今上げたようなアンプでボリューム回せるかどうかききたかったのん
五ミリくらいしか回せないとかだったらギャングエラー起こっちゃうからぁ
イヤホンはEX1000かES10、ケーブルはALOのやつ買おうと思ってる(多分音量固定式)


139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/21(土) 23:59:32.08 ID:doYqKbxT]
>>138
SR-71A…というかポタアンは繋げたことはないから分からんw
店頭でSなりAなりのモデルと繋げて確認してみると良いんでね?

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 00:08:11.02 ID:xCziUMJK]
>>139さんのアンプではどうでした?


141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 00:12:38.87 ID:uAuzh3Fy]
>>138
SR-71Aは持ってないから、どの程度回すとどのくらいの音量に
なるのか分からないなぁ、でもポタアンでイヤホンなんてボリューム
ちょっと回す程度じゃないか?
SR-71Aってまだサポートとかしてくれてんの?してくれるなら
ギャングエラー酷過ぎるから直せや!!って送り返しちゃったら

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 00:13:47.45 ID:OrYDVzRR]
>>140
据え置きのアンプだから参考にはならんかもしれんが、ラインアウトを持ってる据え置き機器(CDP)よりちょい音が小さめくらいか。
ポタ機は全然持ってないんでポタ機との比較は全く出来ん。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 10:45:18.81 ID:sgY+2TzD]
hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306019080/l50
SONY、新型ハイエンドウォークマンZシリーズ発表



144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 10:49:51.61 ID:+zxa/4qq]
アドレスでばればれだって

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 13:56:24.81 ID:gBcZ6oT1]
何もかも古い生産終了のモデルを持ち上げる姿がなんか
古い携帯のスレと似てるな

「これより良い物が出ないから使い続ける」キリッw

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 14:08:42.56 ID:CK4H1vIQ]
>>145
実際そうだろ
AもSもEもXの代わりにはならん

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 15:50:26.14 ID:CZ0Ztiuk]
アドレスどころかスレの勢いでばれる

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 15:56:10.08 ID:gBcZ6oT1]
>>146
全く同じ事言うから困るw

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 17:27:40.22 ID:b0rzuw61]
>>148
困ってるのはおまえだけ
何回言われても理解できない基地外もおまえだけ

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 18:45:35.15 ID:NOiWD7fw]
自己破産は犯罪だろ。
債権者に死んで詫びてほしい。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 18:46:11.93 ID:Pm+v1AJX]
新型はよ

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 19:32:20.66 ID:m2VqTldd]
新型で音質が上がったら迷わずこんな使いにくいのポイするよ

別にX好きなわけじゃなく直挿しで他に妥協できる音質のがないだけなんだから

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 19:37:46.14 ID:mD6T6qqp]
妥協って
ポータブルの時点でw

しかもXが最高w



154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 19:57:55.76 ID:oMRgwKZ4]
使いにくいと良く聞くけれど、
個人的にゃハイブリッドオペレーションが大変使いやすい。
確かにタッチパネルの操作性は悪いけど。

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 20:16:11.58 ID:T0+uptrd]
>>152=>>118
デカけりゃ高音質と思ってるアホw
新しければ音質が上がると思ってる無知
以前にレスされた内容が理解できないキチガイ

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 20:36:28.89 ID:DuXV9Y+m]
>>155
新型で音質が上がったらという条件つきなんだが
どうも新型でても音質上がっちゃいけないと思っている人もいるみたいね


157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 21:23:51.96 ID:3sfL2sE5]
>>156
音質が上がるってどういう事?
まだ言ってんの?
2日経っても基地外のままだな

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/22(日) 22:55:34.68 ID:AwIv6tNu]
>>154
ハイブリッドってところが肝だよな、Xは。
ハイブリッドのボタン達がXの使いやすさをより一層増している。
あれを付けた技術者はよくわかってると思うな、
タッチパネルの長所と短所。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 03:12:23.71 ID:+tTYCKqu]
実際、Xよりも高音質なDAPは今後発売されるだろうか?ちょっと難しいんじゃないかな?

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 05:48:48.22 ID:o5I8Stdm]
VHSのバブルデッキと同じで、シリコンオーディオではこれやalneoがひとつの頂点じゃないか?
HDDのころのKENWOODや東芝にもいいのはあったが。
次に可能性があるのはクラウドオーディオが一般的になった頃かもしれない。
果たして何年後か・・・

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/23(月) 14:08:53.89 ID:IuGq9wYX]
XとAは3番目だな

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 01:56:34.46 ID:/WhdxvM8]
16GBの中古16000円で買うのと、秋にくるかもしれん新型待つのではどっちがいいのだろうか

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 03:12:32.91 ID:W6bBhdVZ]
中古のX買って秋まで全裸待機



164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 09:52:57.18 ID:/WhdxvM8]
>>163
そうしたいのはやまやまだが、新型16GBって最低でも40Kくらいだろ?
ちと厳しい・・・

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 17:19:53.12 ID:bqay0q9M]
今更ゴミに4万も出したくないって事だよな

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 17:27:00.80 ID:jcI1rK2N]
>>165
Xが手に入らなくて悔しい粘着ゴミ厨w

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 18:34:20.95 ID:UnpD2K6+]
記念品と呼べ

168 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 mailto:sage [2011/05/24(火) 18:42:37.74 ID:DyB88OFg]
これはまさか。
juggly.cn/archives/29549.html

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 18:45:32.11 ID:lTrDwd+U]
それはゴミ端末

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 19:31:56.95 ID:7bPI336M]
Xが欲しくて悔しい奴ってさすがにいないだろ
発売3ヶ月でケチが付いて1年程度でAが出ちゃったんだから

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 19:35:31.59 ID:lTrDwd+U]
知ったかのニワカは帰れよ

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 20:03:56.46 ID:P3QThvoF]
>>170
残念ながらAまで半年ちょいだったのだ・・・


173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 20:40:05.09 ID:7bPI336M]
半年だったか
不憫な機種だったよなぁ

ソニーが来年には危ないから黒歴史の1つとして記録に残るだろうね



174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 20:45:56.28 ID:HWuI6tlF]
黒歴史の意味知らないだろお前

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 20:53:54.21 ID:DH9pSK6D]
動画再生ループ追加してくれえ><


176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 20:54:42.94 ID:QvY1IJGg]
173「昔インターハイに出たことは、今では黒歴史だよw」

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 21:03:50.53 ID:OD47dbfu]
半年で上位機種が出たからこそX信者がこんなになっちゃったんだろ
Aが1年後だったらこんなに今でも最高とか言うような卑屈な奴らになってなかったと思う

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 21:11:39.03 ID:ya/XfqMT]
やっぱりXの方が音質が良いよ
低音も不足感がないし、定位が良いから
ボーカルもビシッと真ん中に来る

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 21:28:08.40 ID:OD47dbfu]
な?ソニーの空気読まない行動のせいでこんなのが出ちゃうんだよ

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 22:06:54.92 ID:wgAsGnPU]
市場にまともな機種がないからXを使わざるおえない。

早く香水瓶を出せ

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 22:14:15.44 ID:DArNxFco]
そんなにAが嫌いなの?
同じソニーなのにそんなにコンプレックス持たなくていいのに
ビクターとか言うんなら仕方ないけどさ
大人になれよお前ら

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 22:31:28.99 ID:0pkHurl4]
嫌いじゃないけど、必要な機能が無くて要らない機能が
付いてるから魅力が無いだけ

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 22:32:13.03 ID:wgAsGnPU]
べつにAが嫌いってわけじゃないんだが
そこまで魅力を感じないだけです・・・。

人には人の好みがあるんです。ほっといてくださいw



184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 22:40:36.73 ID:lTrDwd+U]
単純に使いづらい。

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 22:59:20.15 ID:ya/XfqMT]
ウォークマンclassicマダー?

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 23:00:41.34 ID:s6+0Vibf]
>>177
残念ながらAはXの廉価版下位機種だが?

187 名前: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 mailto:sage [2011/05/24(火) 23:09:46.99 ID:GeX7j8i4]
ウォークマンはXだけで充分

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 23:43:14.69 ID:zwoHwfcv]
Xにおまかせチャンネルと歌詞ピタと容量を増やせば完璧だな

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 23:47:15.91 ID:Rd/4WXMJ]
ダイレクトエンコも。マイク付けたい。

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 23:52:01.35 ID:pcVKKADt]
Aが最上位機種として存在していて
Xが発売されてフラッグシップになり
その後に下位機種になったAの最新版が出た、と。

ソニーのサイトのAの商品ページには
最新機能を思わせる宣伝文句はあるが
シリーズのトップモデルをイメージさせる言葉はどこにもない。
フラッグシップのXは生産終了になってもラインナップのページからは消せない。
AはXの代わりにならん。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/24(火) 23:54:16.16 ID:UnpD2K6+]
後継機も無く終了したシリーズがフラッグシップのはずがない

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 00:03:42.81 ID:oZ9wbXSP]
>>185
それ出たらちょっと欲しいかも

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 00:19:29.71 ID:I3vZjc9F]
>>191
プッ アホが来たw



194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 00:28:26.78 ID:Kub4Ls1G]
>>191
XがどうしてHPから消えないか、無い知能で考えてみようww

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 00:29:52.27 ID:v33+KRii]
X買った時点で…

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 01:19:49.63 ID:jwSP2CG2]
>>195とは対照的で極上な音楽ライフが始まった

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 08:26:44.15 ID:chvxAuoi]
>>194
まあ、トップページからは消えちゃって久しいがな・・・


198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 13:47:26.38 ID:8fJqT4hR]
>>191
フラッグシップってより良くも悪くも30周年記念モデルだから

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 14:25:12.42 ID:FaX69g53]
こんなのがフラッグシップってw
ソニーも落ちたもんだな

AよりXの方がいらない物だらけだろ

汚いワンセグ 使えないブラウザ
全然見られないYouTube ゴミタッチパネル

この糞機能を落として容量も処理速度も向上したのがA

いい加減骨董品を無理に有り難がるジェスチャーはやめとけよw 惨めだぞ

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 15:47:50.22 ID:K8BN5rCK]
XもAも両方持ってるユーザーも多いのに 何そんなにさわいでんの
XとA 微妙に音質も違うから両方で使い分けとか聞き比べできて楽しいのにね

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 17:49:32.16 ID:kfflR9Ox]
Xの音質はバランスが良いね。
Aは長時間聴いていると疲れるね。音は良いけど。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 18:13:45.40 ID:GkOnd9mu]
>>200
AV板では頭の沸いた信者同士の醜い争いはつきものだよ

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 18:55:15.96 ID:46HE4PtS]
>>194
191じゃないけど、何故なのか教えてください。
釣りとかじゃなくマジレスです。



204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/25(水) 19:28:29.83 ID:zYhxT3Mt]
>>203
消すの忘れてるか面倒なだけだろ
>>194はなんか勘違いしてるみたいだけど売れないから生産終わったわけで

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/05/26(木) 00:48:46.84 ID:XP7Tw9z5]
>>199
側面や上部のボタンだけでXの大勝w






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<186KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef