[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/07 10:06 / Filesize : 141 KB / Number-of Response : 629
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【AVIOT】ワイヤレスイヤホン【TE/WE】 Part.3



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/19(月) 14:40:10.35 ID:CIFjoodC.net]
AVIOTのワイヤレスイヤホンのスレです

次スレは>>970が立てること
次スレを立てるときは!extend:checked:vvvvvを本文の先頭に貼り付けてください

AVIOT公式サイト
aviot.jp/

AVIOT公式Twitter
twitter.com/AVIOT_JPVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

※前スレ
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1563041626/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 19:12:18.10 ID:VHl63Fpy.net]
2万円のAVIOT 買うくらいならSONYストアで33000+延長保証でXM4買うわ!

こうかい?

なんか時空が捩じ切れてる

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 19:13:40.23 ID:VHl63Fpy.net]
実は、中古のJ1狙ってる。

だってさ、少なくともちゃんと鳴るから買い取れたんだろうし?

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 20:59:35.24 ID:Y0QDSYI+.net]
TE-D01vをアプリも入れて使ってるんだけど、使う度にストレージ内に0バイトのtxtファイルが増えてくんだが
みんななってるの?消してもいいのかこれ

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 21:13:25.32 ID:VHl63Fpy.net]
>>389


391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/30(水) 00:50:14.74 ID:OpGzAJF6.net]
>>386
ちょっと前にヤフオクで新品2万位だったけど少し値段上がってた
22-3000円くらいかな
J1が18000円なら大半はsonyに行くのでは

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/30(水) 06:45:56.44 ID:poSOEnsI.net]
この前のte-BD21j-ltdで、未来を夢見た人たちでさえ、一斉に売ったみたいだからな。
劣化BD21j-ltdじゃ、J1積極的に買う動機が無いのよね。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/30(水) 16:13:05.74 ID:kDSrHcTi.net]
リセールバリューがつかない
1000xm4は買取11000円、BD21Jは600円だった

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/30(水) 16:25:06.94 ID:poSOEnsI.net]
自分が売った頃にはまだ21j-ltdで5500円ついたのに・・・おいたわしや(中古の在庫の山から目を逸らせつつ

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/01(木) 10:00:45.19 ID:jA0B1ejk.net]
J1買ったけど音は間違いなく良い 音だけならTWSトップクラスじゃない? ANC、外音、接続品質は普通 操作性は悪い



396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/01(木) 10:28:09.40 ID:LjwGYqU1.net]
今度はピヤホン6か

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/01(木) 11:25:23.44 ID:GRHJNPXB.net]
>>395
で、SOUND MEで繋がって普通に設定変更できる?

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/01(木) 12:04:37.93 ID:cHOvofxb.net]
>>397
仮にも専用アプリがこの扱いってすごいよな
みずほが鼻で笑ってそう

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/01(木) 13:06:40.14 ID:jA0B1ejk.net]
>>397
アプリの出来はともかく、起動せずグルグルって事はなく、ボタン操作の変更は出来た 悪評は聞いているのでそれ以外は積極的に使ってない あと本体残容量表示も変な気がするし、ケースの残容量は表示されない ケースの残容量はケース本体のLEDで判断(白70%超 オレンジ30~70% 赤30%未満) その他 ANCが起動の度オフになるとか、左chから取り出すと片側しか繋がらない(暫くすると繋がるor右chタッチ長押しで繋がる)とか操作性はかなり残念だがその辺割り切って使えるなら良い機種だと思う

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/01(木) 14:23:26.16 ID:GRHJNPXB.net]
今日発表のあった、te-Z1PNK(ピアホン6)って、ベースモデル無しのド新規モデルか?

平面駆動をツィーター、10mmをウーファーって構成でLDAC機でANCも搭載。

SOUND MEそろそろなんとかしてくれれば、AVIOT久々の話題モデルに、、、

なったらいいな(願望

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/01(木) 16:42:23.86 ID:4DbdsRAh.net]
アプリが使えないのに交換になった
交換品届いたけど当然クルクル まあ予備要らないからメルカリ処分かな

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/02(金) 01:19:35.37 ID:mAn/VFIF.net]
>>401
ここよくそういう人の話聞いてないだろっていう真似するよな
初代ピヤホンの頃本体が不良だって言ってるのにケース替えて送り返してきたことあったわ
当然すぐまた使えなくなって再交換になったが

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/02(金) 01:23:15.98 ID:dCboEKka.net]
ピアホン6、またなんだか暗い音がする機種で、SOUND MEで恒例のクルクルで、誰も性能を味わえない

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/02(金) 07:39:39.34 ID:LDFsWZSq.net]
ME なくても使えるから大丈夫じゃない?(ANCのモード切替と外音取り込みの強さが変えられない位で)

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/02(金) 08:13:08.57 ID:ipnMdTDz.net]
低遅延モード使えないならもはやダイソーと大差ないだろ



406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/08(木) 07:19:25.07 ID:8/S1P0lb.net]
イヤホンで操作してるのに「ANC OFF」とか言いながらノイキャンONになってて草

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/12(月) 22:23:24.73 ID:IDr4k1UT.net]
J1買取に持っていったら4000円だと
まともな値段で買うもんじゃないね。。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 15:52:11.61 ID:QPoO+sFj.net]
今度は骨伝導か

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 16:50:00.53 ID:XqHW1M9g.net]
J1は、eイヤホンだと買取10000円上限だけどね。

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/13(火) 17:02:48.20 ID:/Id/+d/K.net]
AVIOTをほめてるYouTuberは信用できない
金のためにやってるんだろうけど、そこまでよくない

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/13(火) 19:47:10.42 ID:m+srE9Tj.net]
アプリもマトモに作れない残念企業

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/14(水) 00:45:40.35 ID:AnbetklW.net]
>>410
そりゃ金のためなんだから褒めるに決まってるじゃん

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/14(水) 01:01:30.80 ID:1AqEKjnT.net]
骨伝導ブームに乗れるかな

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/14(水) 06:57:35.84 ID:s3n5FycX.net]
今ブームなんか??
このタイミングで仕掛けてくるとは
偶然だよな

https://jp.shokz.com/pages/2023luckybag

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/14(水) 22:39:21.36 ID:kaKWLp3p.net]
AVIOTのイヤホンは18時間連続で再生ができたり他社製品と比較しても安価な値段で優秀なスペックなイヤホンが多いのだけど
まあなにせ壊れやすい

2年間で4台も壊れた
故障も保証期間内で起きてしまう事が多く連絡すれば新品の代替え品を速やかに送ってくれて対応してくれるスタッフも丁寧でそこは褒めたいのだけど

まずは肝心の商品が壊れにくいようにしてもらいたい
AVIOTは他社よりも新商品が発売されるペースが特に早く開発に多くの予算を投資してるなとは思うんだけど
他社のイヤホンよりも故障報告の多さが見て取れるし実際にそれを体験もしてきた
それは同時にAVIOTは商品自体の耐久性には予算と時間をかけていないのを実体験からも感じてしまう

せっかくイヤホンのスペックもスタッフの対応もいいんだから一つのイヤホンをユーザーがなるべく長く愛用していけるようなイヤホンの商品開発にもぜひ力を入れて努めてもらいたい



416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/17(土) 13:48:08.60 ID:l0ZigjF1.net]
拝啓、AVIOTのイヤホンと戦うSOUND ME戦士の皆様

TE-Z1PNK、PNKなんだけど切れ味が違うPNKでしbス。
ウヘャwってなる。

なお、高音域は癖あり。なんか混ざるんだよなー

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/17(土) 13:48:41.08 ID:l0ZigjF1.net]
なお、本日もSOUND MEはつながりませんでした。(恒例)

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/17(土) 14:18:22.90 ID:GiKw9N7U.net]
>>416
そっちはいつものピヤホンって感じなんか?
ほぼ同時発売同価格の有線ピヤホンが思ったよりモニター意識してるサウンドだったからそれに近い感じかと勝手に思ってたが

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/17(土) 15:05:04.19 ID:TKLj8Vmc.net]
>>417
>>371

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/17(土) 16:00:13.69 ID:sHmv0pnm.net]
ピヤホン予約受付始まったんじゃないのか?
誰も話題にしてないのな

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/17(土) 20:01:24.53 ID:RdwWgjey.net]
TE-Z1PNKの低音と中音はキレが良くて力感バッチシのロックな感じ。締まりのなさはないかな。
高音がなんか微妙に歪むのだけすっごい残念。平面駆動のせい?

それでも、PNKで初めて気に入ったので、買うかもしれん。

なお、純正イヤピうんこ

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/18(日) 12:58:18.61 ID:rDbt6yZg.net]
>>389
どこにできるの?

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/18(日) 16:20:19.89 ID:Lm4KOYu5.net]
>>422
Galaxy S22なんだが、内部ストレージ→Documents→Airoha→Log→SDK_UT
の中にある
SOUND MEアプリ使うとAirohaっていう通知が出るから、これのせいと見て間違いないと思う
通知はオフにしたけどその後も増え続けてる

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/18(日) 16:41:09.80 ID:sSJ0PqEM.net]
ワロタw

うちにもあったw 今のところ5個。

SOUND XXX民だったから気づかんかったわ。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/18(日) 16:45:48.50 ID:sSJ0PqEM.net]
端末はXperia 10 IIIのAndroid12で、SOUND MEのバージョンは1.0.21。



426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/19(月) 18:28:56.20 ID:rkTozo2n.net]
TE-D01q2使ってるんだけどマルチペアリングしてる時にアプリを起動すると3分程度でBluetoothの接続が落ちて
一覧からもTE-D01q2が消えてリセットしないと接続できない症状が発生してるんだけど他にも同じ症状が出てる人いる?

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/19(月) 18:30:28.51 ID:rkTozo2n.net]
あとたまに右が音出なくなってリセットしないと復活しない症状もある

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/19(月) 19:31:04.56 ID:ccOIzZMJ.net]
先ずは期待せずにサポートへメール

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/19(月) 23:52:02.94 ID:1mbZAgZX.net]
充電器の充電できないてメール送ったら製品の中身だけ送ってきたよ

来るまでのやりとりはかなり長かったけどw

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/20(火) 00:16:13.46 ID:j/NLvroE.net]
TE-J1買ったんだけど
最初マジで音に個性なくて失敗したと思ってたら、今日(使用3日目)になって急に音がよく感じたんだがそんなことある?
耳がおかしくなったのか

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/20(火) 02:26:12.15 ID:fNY0lS4d.net]
感染した

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/20(火) 10:56:18.86 ID:ZyWkKZwg.net]
J1は、数時間で音が落ち着いたよ。

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/20(火) 21:09:45.13 ID:HUgMS13J.net]
人生で一番エージングを体感したなあ
この音質で2万なら買ってよかったと心から言える
デザインもいいしあとは長持ちしてくれたら最高

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/20(火) 21:32:42.91 ID:F/9OfkC3.net]
AVIOTも>>433みたいなお客さんがいるうちにサポートやアプリと商品の信頼性をきちんとしないと本当に淘汰されてしまうぞ

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/22(木) 02:24:05.89 ID:+HGjsKDn.net]
TE-J1アプデ来てるね
バッテリ残量が10%刻みになってる
あとEQ設定はちゃんと保存されるようになったかも



436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/23(金) 19:20:37.29 ID:m0rgwKSU.net]
TE-Z1PNK初期不良で充電できない人他にいる?
なんか充電のやり方がちがうのかな。。。

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/23(金) 19:40:50.57 ID:h8eoyLML.net]
1万以下マルチポイント単体長時間のを探してる
D01vとq2どちらがいいかな?
(そもそものメーカーの信用性とかも)

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/24(土) 05:38:42.32 ID:qcw4lE2e.net]
>>436
本体側に青い絶縁シール貼ってあるのは剥がした?

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/24(土) 08:26:35.05 ID:jGuhsdZ5.net]
>>438
寝る前に青いのがシールであることに気づいて剥がしたら普通に充電できた。。。
ありがとう!

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/24(土) 13:49:07.95 ID:9SXWRWLr.net]
D01M2、まともに動かないね
ペアリング変だったり、ノイズキャンセル切り替えてもモードそのままだったり
これはやめた方がいい

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/25(日) 07:41:03.18 ID:8kCPdBBE.net]
Z1PNKエージングで化けるな
高域突き刺さってたのが丸くなって聴きやすくなってきたわ

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/25(日) 09:03:11.24 ID:YmrJo3Xl.net]
>>440
最後のSOUND XXX(SOUND X)対応機として丁重に弔ってあげてくれ。
もう多分、Qualcomm採用機出なさそうだし。

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/25(日) 09:21:00.87 ID:DZam3+Ik.net]
M2使っているけどペアリングはD01tが酷すぎたせいで気にならない
ノイキャン切り替えがアナウンス流れているのに不発に終わったりは半年くらい経ったら多発したし今は左のタッチセンサー死んでる
SOUND Xが最初期以外一回も繋がってないから右に機能移動させようとしても出来ない糞っぷり

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/25(日) 21:21:50.98 ID:HG1UftM4.net]
Z1PNK発売日の夜には今月分完売次回入荷1月分の予約とか書かれていたような気がするんだが普通に売ってるやん

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/25(日) 22:57:58.86 ID:NPGcukiT.net]
昨年のピヤホンみたいに年明けにはノジマでクーポン込みで半額以下になってるだろ



446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/26(月) 05:47:17.38 ID:O7K/GM1g.net]
>>438
436さんと別人です。
本体側の青シールは気付きませんでした。感謝。
意匠だと思ってた…(凝ってるなぁと)

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/26(月) 14:08:32.20 ID:H345Ej9w.net]
Z1PNK評価がばっさり分かれてるな

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/26(月) 18:00:37.38 ID:+TmYgQyC.net]
Z1PNKのイヤーピース、中間サイズが欲しくてAZLA SednaEarfit Crystal for TWSの小さい方で補完

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/26(月) 18:00:46.23 ID:+TmYgQyC.net]
Z1PNKのイヤーピース、中間サイズが欲しくてAZLA SednaEarfit Crystal for TWSの小さい方で補完

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/26(月) 18:53:42.00 ID:KzvEv0lo.net]
付属のイヤーピースだと音スカスカになるよね
sonyのやつだと音の改善が著しい

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/27(火) 10:55:11.94 ID:mBQIFPUo.net]
TE-J1 バッテリーの減りがおかしくない?
ノイキャン最大で外音最小設定、これで4時間と少ししか連続使用できないとか詐欺じゃん
連続9時間再生の6•7割ならまぁそんなもんだろうと納得できるけど、半分ももたないとかどう考えても仕様とは思えん

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/27(火) 13:26:16.33 ID:OMTYHZrJ.net]
Z1PNKのイヤピ付属だと小さいし他に変えると低音増えすぎて籠もるしで難易度高いな
高域はエージングでかなり出るようになったわ
刺さるのは変わらんけど

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/27(火) 13:49:18.33 ID:9mmR3ibh.net]
>>451
apt-xとノイズキャンセルだと仕様の4割から半分だから極端におかしいというほどでもないかな

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/27(火) 14:10:15.71 ID:UxdkQ4LT.net]
奥まで淹れることになるから最終的に付属のLかMが最適解になるぞ
傘が長いやつにすると低音がポアつく

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/27(火) 17:38:55.52 ID:dY0X6QfY.net]
>>451
一般製品として、ANC軽で6割、ANC深で4〜5割、LDACだと更に5割とか稼働時間短くなるのが普通だけど。
参考までに、一番わかりやすい例で稼働時間が長い方とされるSONYのWF-1000XM4のページ貼っとくけどこんなもん。
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm4/v1/ja/contents/TP1000237542.html

最長12時間〜最短3.5時間。 ハイブリッドのJ1なら音量によってはさらに悪化するかもね。



456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/27(火) 18:23:10.66 ID:ZJZY1HLs.net]
Zシリーズってことは今後も出るってことだろうけどピエール以外も出るのか?

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/27(火) 22:02:44.01 ID:ie2vsAFg.net]
TwitterでZ1PNKで調べてもツイート少ないから売れてないんだなと思っていたがピヤホン6でツイートしてるのばっかなのかよ

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/28(水) 07:18:16.66 ID:IjyzLnRw.net]
二日前に初めてAVIOT板に訪れましたが
・刺さる(エージングで多少マシになった気がするが根本的に変わりそうもない)
・傘の長いイヤピ(スパイラルドットあたり)より純正の方がキレが出る
とじぶんと意見が一致する人がいて安心しました。
あとTWS最高音質!!とか言い出す輩が皆無なのもすばらしいですね。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/28(水) 08:12:27.99 ID:87FlhFaM.net]
だってそういう馬鹿の目に付くほど有名なブランドじゃないもの

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/28(水) 08:58:35.96 ID:/JY2cX6l.net]
バッテリーの件でレスくれた人ありがとう
ノイキャンを制御するのにそれなりのバッテリーを消費してるんだね
JPRIDEってメーカーの安いイヤホンからの乗り換えで、同じようにバッテリーもつ物だと思ってたから勉強になった

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/28(水) 18:20:06.43 ID:xUDKKoDI.net]
Z1ってファームウェアップデートないのか?
アプリ見てもそれらしい項目がない

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/28(水) 18:39:35.61 ID:AaJwQaaa.net]
外歩きでアクティブノイズキャンセル機能音にすると風切り音が凄まじいんだけど。こんなもん?
オフにするとしなくなる

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/28(水) 21:05:30.74 ID:HeczuOJW.net]
風切り音モード使えよ
無いなら知らん

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/28(水) 21:19:12.23 ID:iSUp+sny.net]
>>461
デバイス選択後の画面の右上に六角形のマークないかな?
あったらそこをタップで本体アプデの項目があると思う

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/28(水) 21:34:54.07 ID:9VcIt0Vg.net]
六角形のところからだとAviotの公式Twitterとかへのリンクとボイスチェンジの項目しかないよ
他のモデルだとここにファームウェア更新があったりするの?



466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/28(水) 21:39:24.41 ID:eAL3izKg.net]
>>463
アプリから変更だよね
あのアプリで一度壊してるから怖くて使えない

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/28(水) 21:40:03.50 ID:iSUp+sny.net]
ごめん、TE-J1ではそこの音声言語設定の次にあるから、てっきり同じなのかと…
21日のアプリのアプデ(iPhone版)でZ1対応開始したところだから、本体のアプデが入る時にアプリでも対応するかも

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/28(水) 21:41:46.21 ID:iSUp+sny.net]
>>467>>465

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/28(水) 21:43:06.31 ID:5y7ECdJo.net]
ピヤホン6こもってるなーと思っていたがBypass以外に設定したらクリアで透き通るアセロラボイスで今年最高の名器と言っても過言ではない最高音質になったわ
フォーカスプロ、モメンタム3なんて足元にも及ばないわ

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/28(水) 22:03:29.42 ID:gRk0H3cq.net]
ピアホンしまって再度使うと必ずノーマルに戻るの何なの?いちいちANCに手動でしなきゃならんの?
マジでクッソダルいだが?アップデートったってクソ田舎アプリが全く接続出来ないから無理なんだけど。

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/28(水) 22:20:25.72 ID:kTiCHimN.net]
戻してもANCになったままなのクソだろって、文句言った奴が居たんだろ。
慣れろ。以上。

あれだけアプリがクソとか品質クソとかそこら中で言われてんのにピヤホン6だけハッピーエンドになるわけねーだろ。お前も道連れだ。

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/28(水) 22:22:40.78 ID:lVO6ynLP.net]
ANCいらんからこの仕様でいいと思うがな
必要だと思うなら切り替えたらいいだけだし
今の時期風切音が気になるからオフでも問題ないわ
IEMみたいな形状だからか素の遮音性高石

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/28(水) 22:35:58.13 ID:qF3dVqeP.net]
https://twitter.com/heruneku/status/1343183149568643072?s=46&t=nYr4xKAUvF4BHYAgkyl07Q
TE-BD21j-pnk、通称ピヤホン3届いたー!!😄
早速聞いて、あれ?音量小さくね?って思ったけど
Bluetooth接続し直したらめちゃめちゃ音大きくなって音質凄さに気付いて鳥肌立った😇
AVIOTのアプリのSOUND XXXでEQ設定をBypassからCustomに変えたら更にクリアな音質良くなった気がする😁

Bypass篭ってる問題BD21jも同じカンジダったんだな
(deleted an unsolicited ad)

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/28(水) 22:40:17.25 ID:+X7tWox7.net]
eイヤでZ1PNKの中古28900円だな
この値段ならありかもしれん
中古でも初期不良なら返金してくれるし

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/29(木) 00:37:04.27 ID:XyV/zoOS.net]
初代ピヤホンが死にかけなんで次の機種を探してます。一応後継機らしきbd21J
ltd か te-j1で迷ってます なるべく一度に沢山の音が聴ける頭がおかしくなるようなヤツが希望なんですが初心者なのでご教授願いたいです。 

何卒お願いします



476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/29(木) 03:20:52.64 ID:pjTLevZ8.net]
>>459
458です。
そういうもんか、と思ってたらお一方現れましたね。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/29(木) 06:33:13.52 ID:pjTLevZ8.net]
クソ耳のカズマサは仕方ないとしてmonograph堀口までZ1PNKを本年度最高音質TWS
とか言い出してますね…
堀口氏は木綿3が嫌いな人なので好みが違うのは理解してるけどちゃんと聴き比べしてる
とは思えないなぁ。買ったときのその場のイメージで言ってる気が…

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/12/29(木) 07:56:24.50 ID:K7eQdP/l.net]
そう思うならそれでええやん
不安になったからってここで仲間を求めないで

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/29(木) 08:50:23.74 ID:MASMnCkd.net]
>>475
te-BD21j-ltdPNKか、一気にここはピヤホン6でイコライザープリセット変えるつもりで凸る。

21jltdpnkは投げ売りされてた時に抑えとくべきだったね。今は割高。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/29(木) 10:20:34.98 ID:MNfku6P9.net]
>>478
それな
キョロ充ってホントウザいよな
そのおかげで儲けてる人もいるわけだが

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/29(木) 13:11:48.03 ID:yXoDI5nm.net]
他人の評価を信じるより、実機で試し聴きする方が確実。
安いブランドですら高評価されてたりするし。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/29(木) 13:15:44.70 ID:NJ09cNsr.net]
Z1PNKはFoKus Pro超えてるからな
解像度、音圧、中高域の透明感はZ1PNKの勝ち
低音はFoKus Proの方が出る
Z1PNKは解像度は高いが低音はさほど多くはない
イヤピを他のものに変えたら増えるが中高域が劣化する
今までのベースモデルがあったピヤホンとは格の違いを見せつけているわ

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/29(木) 14:13:00.08 ID:MASMnCkd.net]
Spinfit W1付けてケースで充電できますかねぇ?

そしたら、Z1PNK意外なダークホースになるかもって思った。
試聴機では、AEX07とSedna MAXで試してちょっと低音強過ぎてバランス悪化した。
で、昨日W1買ったらちょうどいい塩梅っぽい。あとは、moondropのイヤピとかもいい気がしたがまだ試せてない。

試聴時に入れたSOUND MEはいまだに0byteのゴミをフォルダーに吐き出し続けている。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/29(木) 16:32:40.74 ID:XyV/zoOS.net]
>>479
ありがとうございます。ピヤホン5は低音に重きをおいているみたいなのでどちらかと言えばフラット気味で全部の音を聴きたい私には違うのかなと思っていました。

ピヤホン6… 貧乏人にはツライ値段ですw

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/29(木) 19:05:27.27 ID:wN722lqe.net]
ピヤホン6徐々に完売していってるな
やっぱユーチョーバーの効果あるんだな



486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/29(木) 21:15:54.32 ID:g8QwJU91.net]
Z1PNKは過去の製品同様不良品が割と目立ってる印象だな
モノはいいだけに惜しいな
音質と使いやすさなら今年一番の製品なのに
惜しむべきはワイヤレス充電がないくらい

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/12/29(木) 21:22:58.72 ID:R9CXKeyt.net]
ユーチューバーってよりピエール中野さんが信頼されてるんじゃないかな?
俺はノーマルあるならそっち選ぶが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<141KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef