[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/22 02:56 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 843
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part16【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 22:14:24.59 ID:Y31NSJJ20.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/

■関連スレ
┣■【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part72
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1563110781/
┣■【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!43 【Bluetooth】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1548754645/
┗■自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1555587220/

■前スレ
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part15【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1563336550/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 08:14:26.44 ID:vSMlnw2o0.net]
>>92
届いたら入るか報告よろ

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 08:16:17.83 ID:70iMny1k0.net]
>>91
DashProは音も機能も文句なかったが、ケースが駄目すぎた
よほど調整して本体置かないと充電できないし3日も置いておくと全放電してすぐには使えなくなった
惜しいなあ

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 08:21:54.98 ID:Bdhs68uUM.net]


101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 08:23:35.85 ID:asqaa6Ql0.net]
>>54
今朝の新聞折込広告には掲載されてたよ
実店舗でも大手家電量販店ならあるんじゃないかな?

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 08:27:47.17 ID:dV+97BIL0.net]
雑に押し込めば深く刺さった初代に比べてXM3は耳の奥まで差し込むのムズイな
どうやっても入らないわけじゃなくて上手いことやればしっかり刺さるから慣れの問題だろうか

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 08:38:06.44 ID:oNg55bZMM.net]
慣れが必要、ってつまり使い勝手悪いってことじゃん

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 08:41:54.56 ID:H/+QDD+x0.net]
>>102
装着の仕方が間違ってるということだろう
形状的にも奥まで入れるのは無理

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 08:43:23.55 ID:15ud1EHNp.net]
>>97
街中でそのジェスチャーしてたら、青葉みたいなキチガイに刺されそうw

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 08:44:50.90 ID:asqaa6Ql0.net]
イヤピース次第
ベストなイヤピースを探す
付属でだめなら
DeepMountかfinal Eタイプの全部入りで



107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 08:49:22.22 ID:asqaa6Ql0.net]
自動音量調節とかいけないのかな?
ノイキャンのマイクあるんだし
騒音レベルに合わせて自動調整みたいな

音源の音量レベルがまちまちでって言うなら
ダイナミックノーマライザー実装!

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 08:49:51.60 ID:QRvrYH+5M.net]
>>102
それはホントに思う。前の1000Xのほうはトリコンをグリグリ入れたら安定したし、抜くときもポンって感じで抜けた。
XM3は突起があるからグリグリと奥まで入れられない。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 09:10:00.28 ID:FiZTUYKI0.net]
1タップの再生・一時停止を無効可能にしてほしいなあ
誤操作減るし、クイックアテンションとイヤホン着脱感知あれば補える

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 09:12:19.22 ID:4bpP71XA0.net]
別の機能割当てればいい
それか無効にする

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 09:13:12.18 ID:GHWEHuj30.net]
ワンミンはここでもすっぱいブドウやってんのかw
残念な奴だなあwww

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 09:16:17.15 ID:QRvrYH+5M.net]
>>109
Headphones ConnectでRボタンを「割り当てなし」にしたら?

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 09:16:50.12 ID:RfDsoIKQ0.net]
>>109
え?Headphones Connectで右も左も割り当てなしに変更出来るだろ

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 09:18:08.66 ID:4ZbCLmPnr.net]
>>98
amazonに聞いてみたら「お問い合わせのご注文商品についてお調べたところ、前に個体不良が発生したため、「説明写真に記載されている方法での収納が全くできない」という報告がありました。」って回答あったわ。
受け取り拒否でも返品できるけど、一旦受け取ってみてまた報告しますね。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 09:18:12.32 ID:ZI/D8WSS0.net]
>>107
ノーマライザーは手軽にできる便利な機能だけど
音質劣化とダイナミッレンジへの悪影響がある場合が多いので
音質重視ならリプレイゲインのタグ付けとそれに対応したプレイヤーの使用が良いよ
自分はそうしている

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 09:20:43.65 ID:dV+97BIL0.net]
ダブルタップの曲送りとトリプルタップの曲戻しは無効にせず
シングルタップの再生/停止だけ無効にしたいって事だろう
俺もうっかり触って誤作動させちゃうから分かるわ



117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 09:21:24.55 ID:RfDsoIKQ0.net]
>>111
こんなイヤホンくらいサクッと買えないんだから
せいぜい羨ましいがらせておきなよ
ネガキャンすることしか出来ない
哀れだよなあ

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 09:23:12.78 ID:sQ36f+Ds0.net]
COMPLYは口径が少し大きいからどのサイズでも耳に残っちゃう。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 10:06:14.94 ID:4ZbCLmPnr.net]
このイヤホン、外歩き中はアンビエントOFF、電車の中とかはノイキャン、レジの会計とかはアンビエント20と切り替えて行けば全く外す必要無いね。良いわ。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 10:08:31.20 ID:asqaa6Ql0.net]
>>119
片側外すと再生停止
付けると再開ってのも
地味に便利だよね

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 10:09:36.21 ID:asqaa6Ql0.net]
>>115
ノイキャンONで電車の中とかだと
手軽さの方が重要かな

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 10:10:46.71 ID:66o8ZYjN0.net]
>>65
クソザコで草

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 10:13:26.91 ID:XSDIWTCd0.net]
>>106
ディープマウントは全サイズ入りがあるから挑戦していみたいけど。ファイナルEとどっちがオススメですか? 製品付属に比べて良い所はどんな所ですか?

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 10:14:09.08 ID:CVAR20t90.net]
>>119
アンビリバボーモードって人の声を問題なく聞き取れるレベル?

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 10:29:34.83 ID:GHWEHuj30.net]
>>123
イヤピ交換のメリットは、密閉度と装着感アップによる音質向上、落ちにくさ改善。
耳の形は人によって違うし、好みもあるから、店頭試着か全部入り買って自分に合うものを探すしかないと思うよ。右と左で違う人もいるだろうし。

俺はディープマウントSがお気に入り。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 10:34:29.88 ID:XSDIWTCd0.net]
>>125
ありがとうございます。自分は左右耳の角度大きさが違うんで、全部入りは助かります。



127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 10:34:56.10 ID:asqaa6Ql0.net]
>>123
イヤピースを真横から見て
DeepMountは頭でっかち
final Eタイプは下ぶくれの形状
付属のハイブリッドロング(シリコンのやつ)や
ソニー標準のハイブリッドより
両方共コシがあってはめた時安定感があるよ
あと遮音性も若干上だと思う

DeepMountは低音重視
final Eタイプは解像度重視って感じかな?
自分はfinal Eタイプ使ってるけどいいよ

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 10:36:06.78 ID:CVAR20t90.net]
>>127
音の解像度ってどういう概念なの?

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 10:39:23.36 ID:H/+QDD+x0.net]
俺はaet07がフィットした
イヤーピースって似たような形でも微妙に違うんだよな

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 10:42:30.53 ID:KIjslnHUp.net]
セリアのケース

https://i.imgur.com/pOVcbck.jpg
https://i.imgur.com/LJdqPFN.jpg
https://i.imgur.com/l65Yzbs.jpg
https://i.imgur.com/Gav1qJY.jpg

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 10:42:48.82 ID:asqaa6Ql0.net]
>>128
ボヤーっと聞こえるか
くっきり聞こえるか

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 10:43:21.61 ID:oVpKGTAJ0.net]
またケースインケースかよ

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 10:44:47.60 ID:9F5BvTusa.net]
>>130
童貞が

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 10:46:09.02 ID:asqaa6Ql0.net]
>>132
充電器インケースですよ

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 10:48:50.69 ID:6INQTBab0.net]
駅で途切れるとか言うやつ一定数いるけど、同じシチュエーションであまり再現しないんだよな
身長とか関係あるのか?

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 10:49:27.97 ID:KblxE4o9M.net]
>>135
全く同じ人混みじゃないでしょ?



137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 10:50:51.95 ID:9F5BvTusa.net]
最近はWFばっかりやけど、久しぶりにqc30付けたらノイキャンの効きにびっくりするわ

35に感動はなかったけどな

イヤピが合ってるからかもやけど

WFはLサイズでやっとノイキャン効いたけど、フィット感がまだしっくりきてないしな

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 10:51:34.31 ID:9F5BvTusa.net]
>>135
音源?にもよるんちゃう?

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 10:59:08.86 ID:YK+3Kv6ud.net]
>>123
どっちも耳にフィットするのを前に言うと
ディープマウントの方が音が近くなるし聞きやすいけど声と楽器の音の響きが似ちゃうところがある
final Eは音がぎゅっとコンパクトだけど奥行きや艶、スピード感がある感じ
付属長スカートシリコンは音が軽くなる
付属トリコンは温かい厚みのある音になるけど細かな音や響きは聞こえなくなる
他にはSpinFitCP100ZとSymbioと無印SpiralDotがわりと相性よくてそれぞれ個性を楽しませてくれる
コンプライTG200は加工しないと耳に残るし他もフォーム系全般に相性良くない

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 11:09:12.08 ID:XSDIWTCd0.net]
>>127
>>139
final E 色は何を使ってますか? ブラック?

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 11:11:34.73 ID:t3oHgwmfd.net]
現在のソニーストア銀座の在庫状況がわかる方が居れば教えて下さい。
オンライン同様に8月下旬以降の入荷予定とかなんでしょうか?

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 11:15:57.87 ID:L+FaUc9Rd.net]
>>128
解像度という言葉自体に意味があって物理や工学用語みたいに定義はないよ

科学というより文学や詩の分野

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 11:21:22.89 ID:CVAR20t90.net]
量販店もだいぶ在庫なくなってきたな、昨日は結構在庫ありだったのにやっぱり大人気だわ

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 11:22:13.14 ID:X7qJ2DK8a.net]
>>83
以前ノーマライズが高音域をばっさりカットしてるみたいな記事を見てからオフにしてたんだよな。(当時はどういう機能かすら知らなかった)
ぶっちゃけわかんないし、オンにしてみる。ありがとう!

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 11:24:18.72 ID:X7qJ2DK8a.net]
物理ボタンのTWS持ってるけど、ボタン押す音がいちいち爆音で耳に入ってくるのと、押すときに耳穴に負荷がかかって痛かったから個人的にはAirPods方式が一番理想だわ。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 11:32:51.54 ID:WmuBh7yg0.net]
なるほど物理ボタンだとそういう欠点もあるのか



147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 11:37:00.41 ID:XsjBaJyM0.net]
ビック川崎、昨日夕方行ったら「つい先程売り切れました。予約分除いて2台入荷でした。」とのこと。
迷ったけど予約して帰ったら22時には在庫ありになってた。今朝連絡来て買ってきた。
今充電中。14日予約のソニストはキャンセル。

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 11:37:11.99 ID:4ZbCLmPnr.net]
>>124
全く問題無く聞こえる。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 11:41:13.97 ID:CVAR20t90.net]
>>148
それはすごく助かるは、買い物に結構寄るから一々外すの面倒だったからさ

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 11:41:38.52 ID:GDjfdae60.net]
>>141
電話すれば?

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 11:42:52.71 ID:069apT0ap.net]
>>141

直接電話したほうがいいよ

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 11:48:34.37 ID:H/+QDD+x0.net]
>>130
いいじゃんいいじゃん〜

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 11:58:13.84 ID:YK+3Kv6ud.net]
>>140
ブラック、クリア傘ピンク軸、パープル(半透明)と合わせてみたところ、ブラックがXM3のはっきりして骨太な音を1番際立たせてくれるようだった
final Eはサイズ感が大事なので最初はALLで探るのがお薦め
しばらく使ってると馴染んで少し柔らかな音になるよ

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 11:59:28.99 ID:LNTEi9G6d.net]
いろんなところ見てまわってるけど若干入荷されたっぽいね

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:05:54.09 ID:9r21ztMEd.net]
若干というか在庫の振り分けだと思う
初動は不良率あるんで予備在庫おく事はよくあるのでソレがひと段落したので予備を放出

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:11:58.54 ID:jhVqoA9SM.net]
ビックカメラはイヤホンの500円の本買うと
2000円割引になるクーポンがついてくる、
通販でも適用らしい



157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:12:52.71 ID:mB4IJg/30.net]
>>11
分かってはいたけどソニー製品ってはじめ信者が絶賛レビューするから信用しちゃいけないと今回痛感した
たいてい三ヶ月もすると一般人のレビューが増えてネガティブなこと書かれてる

ノイキャンはそこそこ
音飛びも前のモデルよりいいけどやっぱりプツプツいくので集中出来ない
音は二万円台ではいいけど、その上のB&Oやゼンハイザーとはかなり差がある
使い勝手も本体で音量調節出来ないなどまだ改善の余地あり
よければMomentum売ろうかと思ってたけど、当初の予定通りやかましい大江戸線専用機にするよ

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:14:47.81 ID:CVAR20t90.net]
>>156
それ売り切れてて使えなかった

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:16:15.12 ID:G56iYkPM0.net]
ヨドバシのサイトでWF-1000XM3を見ると、在庫のある店舗が載ってないんだけど、
まだどこにも実機は置いていないんでしょうか

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:18:55.82 ID:0pPsmNWR0.net]
>>159
視聴用は置いてあると思うよ
新宿西口ヨドは3,4個くらい用意されてた

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:18:58.53 ID:VasIWCK9M.net]
>>159
あるかもしれないしないかもしれない
展示だったら主要店ではしてるはず
多分在庫が流動的過ぎて非公開にしてる

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:19:44.52 ID:mB4IJg/30.net]
>>56
これ買いなYo!

https://i.imgur.com/aQenI97.png

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:20:42.02 ID:CVAR20t90.net]
>>159
だからそれはヨドバシに問い合わせないとわからないでしょ?>>141もそうだし、電話で聞かなきゃわかりえないことをここで聞くのはなんのつもりでやってるんだ?

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:21:11.71 ID:oL6LKZYZM.net]
>>157
初代1000Xも発売直後は信者が持ち上げまくってたんもんな

同時期に出たBOSEは今だに売れ続けてるのに
初代1000Xはすぐにランキング上位から消えて行った

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:22:32.64 ID:JlIEa6RA0.net]
>>157
やっぱり途切れるんだなー。来年のBOSEまでまつか。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:25:22.96 ID:q53S4x+/0.net]
ワイ、ソニストから届くも箱が一部溶けてる不良品を引く



167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:26:07.78 ID:mB4IJg/30.net]
>>159
今日、新宿のマルチメディア館で視聴イベントやるとポスターあった

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:27:29.27 ID:G56iYkPM0.net]
>>160-161
ありがとうございます。
実機というのは視聴用のことでした。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:27:32.79 ID:mB4IJg/30.net]
>>165
そこは来年のソニーでしょw

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:27:48.47 ID:2svbbOkH0.net]
>>147
どれくらい在庫ある感じでしたか?

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:28:49.20 ID:Czk3D4XP0.net]
>>141
在庫あったよ。取り置き完了、これから買いに行ってくる。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 12:31:13.96 ID:1ZZQBlhU0.net]
WF-1000XM3シルバー
19日2時頃ソニーストアで注文、8月2日頃発送予定

株主優待15%+ご愛顧クーポン1,000円引き、d払い22%還元、保証の無料アップグレード
で安く買えました(実質だけど)

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:31:36.76 ID:JlIEa6RA0.net]
>>169
たしかにwいや今ずっとBOSEのsoundsport wirelessつかってて、朝の通勤大江戸線でもほとんど途切れないし、コードがあるのと、遮音性だけが気になって替えようかなと思ってたから、来年のBOSEに期待しようかなとw

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 12:37:32.14 ID:XsjBaJyM0.net]
>>170
正確ではないけど数台という感じ。シルバーは昨日から在庫あり。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:38:34.86 ID:1ZZQBlhU0.net]
>>169
来年ソニーが出してくるとも限らない、XからM3まで2年経ってるからね

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:39:04.43 ID:CVAR20t90.net]
>>157
今回はいろんなイヤホン持ってる動画でレビューしてる人も悪いことはほぼ言ってないんだから関係ないよ、実際に人混みや駅に行って試してるんだから
本体の音量調節はここで散々言われてることだし頻繁に音量調節する人に向いてないだけ、ノイキャン効いてるのに音量調節頻繁にするのがおかしいんだけど



177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 12:41:39.91 ID:B14/Mm7Ua.net]
>>175
今回のは割と完成してるから出なさそうだよなぁ。ヘッドフォンと一緒に再来年くらいにナンバリングごと変更してリリースしてきそう。

AirPods級の通信の安定は難しいんかねぇ。

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:42:18.29 ID:HTYfE+t90.net]
4時間しか使えないMomentumとか使う気しないな

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:42:30.33 ID:CVAR20t90.net]
>>147
>予約分除いて2台入荷でした
こんな老人のションベンみたいなチョロチョロした入荷数しかないほど品薄なのか

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:45:17.58 ID:mB4IJg/30.net]
>>176
こういう盲目的なのがいるからねぇ、、、

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:46:26.30 ID:CVAR20t90.net]
>>180
俺は今回初めてSONYのイヤホン買ったんだけど盲目的とは?貶すことに盲目的な君のことかな?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:46:41.32 ID:mB4IJg/30.net]
>>178
あれこれ機能切って6時間と言われてもねぇ、、、
フルに使ってならいいけど
ソニーは好きだけど信者は嫌い

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:48:31.02 ID:XSDIWTCd0.net]
>>153
ありがとうございます。試してみます!

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:48:51.65 ID:YRM+EqJ7r.net]
秋頃にWI-1000XM3発売あるかなぁ

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:52:09.94 ID:3OIX1wVx0.net]
>>182
NC ONで6時間なんだけど
DSEE HXは音が崩れやすいし、結局は殆ど使わない

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:53:47.24 ID:CVAR20t90.net]
ノイキャン・完全ワイヤレスで6時間持てば十分だろうに、これで機能を削ってるってそりゃ求めるものが違うわ
有線なりヘッドホンなり使えよおとなしく



187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 12:54:19.45 ID:B14/Mm7Ua.net]
ていうか6時間もぶっ通しでイヤホンで音楽聴くことなんてあるか?

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 12:59:47.62 ID:SHDhuMtkM.net]
イベントとかで待ち時間の方が長いときはそれくらいあるかな
さすがに連続して聞いたりしないから途中充電挟めば前モデルでもいけてた

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 13:00:55.35 ID:nRWzmCHga.net]
名古屋駅コンコース、JR品川、井の頭線渋谷とか音質優先なら余裕でプツプツ切れる。接続優先なら大丈夫。

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 13:01:19.58 ID:QRvrYH+5M.net]
>>187
国際線

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 13:02:18.95 ID:YK+3Kv6ud.net]
>>157
静かなところでノイキャン切って聴き比べてもMomentumと音質は差がないよ
音の傾向の差と音質の区別ができない人かな
接続は品川駅で音質優先で同等
自分は音量より曲送り曲戻しを多用するから通勤でMomentumの出番はなくなったよ
Momentumで曲戻しは1%も成功しない
音量はポケットで出来るけど曲戻しは出来ないよね

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 13:06:41.95 ID:b3GSYwaT0.net]
>>190
わかるけど、流石に耳疲れないか?
SE846使ってたときですら6時間はしんどかったわ。
ノイキャン単体でも気圧が変な感じするし。
まあ人次第だからとやかくいうことではないけど、6時間も持てば十分でしょってことが言いたいw

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 13:08:25.17 ID:0BNVIKJ9M.net]
>>182
信者と一括りにする前に自分の言動を気をつけた方がいいよ
わざわざ人を怒らせるような書き込みしてる自覚ある?

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 13:09:19.83 ID:k3QHwJNt0.net]
>>188
イベントってなに?

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 13:10:31.22 ID:CVAR20t90.net]
>>193
そいつはどうみても音についても商品についてもなんもわかってない批判くんだからしょうがないよ
人生が豊かじゃない人間はそういうことで鬱憤を晴らしてるんだから

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 13:11:24.66 ID:QRvrYH+5M.net]
>>192
んーーー、自分は「ごーーー!」って音のほうが疲れるからいつも国際線ではWH-1000XM3付けっぱなしだけど。
食事中だけは外してるよ。
WF-1000XM3だったらアジアくらいなら充電持つかなと思ってる。



197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 13:11:55.30 ID:w3569XJNH.net]
思いのほか音質が良くて、DAP +有線イヤホンがサブ機になっちまったw
どうしてくれるソニーさん

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 13:12:01.94 ID:RfDsoIKQ0.net]
>>182
あれこれ機能切れば最長8時間再生だよ
ノイキャンをオンで6時間
これはAAC接続時ね
SBC接続だとそれぞれ30分短くなるけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef