[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/22 02:56 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 843
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part16【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 22:14:24.59 ID:Y31NSJJ20.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/

■関連スレ
┣■【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part72
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1563110781/
┣■【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!43 【Bluetooth】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1548754645/
┗■自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1555587220/

■前スレ
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part15【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1563336550/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/07/21(日) 12:20:24.99 ID:IZl5abux0.net]
>>543
ありがとう、色々なイヤピ試してみる
特にハイブリッドコンフォートは弾力ですぐ戻ってくるけど、これ入る人いるのか・・・

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 12:24:11.91 ID:0RMlZ0/kp.net]
>>548
もっと浅いイヤピもあるよ
TWS専用とかなってるのは浅かったりする

遮音性は深い方が高いけど
合わなきゃ意味ないし

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:24:13.38 ID:63fTUe9o0.net]
Windows10で使えない不具合治った?!

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:25:39.21 ID:l/d21T1Kd.net]
>>550
頭の不具合はまだのようだね

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 12:25:58.26 ID:0RMlZ0/kp.net]
>>550
そもそも対応してないから
不具合じゃないよね

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:28:49.60 ID:xfU0iKXt0.net]
>>548
ハイブリッド(ゴムっぽいやつ)はうまく密着できるといい感じで空気が抜けて外れなくなる
トリプルコンフォートは耳のサイズにキレイに合わないと厳しいかも

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 12:32:35.84 ID:npLDs+7O0.net]
毎回スマホ出さなくてもSiriとかで音量調整したらいいんじゃね?

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:32:55.59 ID:63fTUe9o0.net]
>>552
ん?
パッケージにBluetoothマークついててそれは通らないよ?

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:34:38.43 ID:mWoHUBmY0.net]
>>555
パソコンはUSB充電しか対応してないようだ
https://www.sony.jp/support/headphone/confirm/wf-1000xm3.html



557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 12:37:40.47 ID:0RMlZ0/kp.net]
>>555
これがクレーマーか

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:38:34.93 ID:vY+f5Qx40.net]
※ すべてのパソコンで動作を保証するものではありません。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:38:36.97 ID:63fTUe9o0.net]
>>556
いやいや
それは通りません

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:39:21.92 ID:63fTUe9o0.net]
>>558
それは充電の話な
Bluetooth接続はまた別の話やぞ

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:39:42.76 ID:tserpRsl0.net]
>>548
滑るから私もダメー

コンプライはフィットするし
滑らないー

562 名前:299 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:48:58.82 ID:fJD+VbTg0.net]
帰宅して1サイズ大きいイヤーピースにしたら
かなりノイズキャンセルの効果がわかるようになった。
サイズ選びが重要。お騒がせした。

ヘッドホンの1000X初代を持っていて
こっちは無造作に掛けるだけで
ノイズキャンセルがすごかったけど
イヤーパッドで耳全体を覆うのと
カナルイヤホンじゃ、やっぱり違うなあ。

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:50:43.12 ID:yel5237t0.net]
>>548
ごめん、ハイブリッドとコンフォートって全く別のイヤーピースだからどっちの事言ってるのかわからない。

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:53:22.13 ID:XjaXM6q0d.net]
ソニーストアはよ!

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/07/21(日) 12:54:44.11 ID:IZl5abux0.net]
>>563
反発ある黒いほうがハイブリッドコンフォートって名前だと思ってた、ごめん

>>561
コンプライも考えてみます、でも高いね

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:56:12.54 ID:yel5237t0.net]
イヤーピース選びはやっぱり耳に負担がかからないのが第一条件で次に低音が充分に出るぐらいの適性サイズのイヤーピースだね。
適性サイズならノイキャンもよく効く。
それとハイブリッドイヤーピースは低音寄りでトリプルコンフォートイヤーピースは中高音寄りとイヤーピースで音の性質も変わるから要注意。



567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:56:37.75 ID:rBrhAH0hM.net]
>>452
今時、余程のことが無ければ修理しない。
中開けるの大変だもの。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:59:06.54 ID:7mL8ULv9M.net]
コンプライは消耗品だからこれで高いと言ってると買い替えとか出来なくなって詰むよ

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:07:31.02 ID:wEpfpaBw0.net]
>>542
付属のシリコンのはWF専用ハイブリッドロングなので
交換するなら通常仕様のハイブリッドイヤピースにするとか

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:09:10.51 ID:rBrhAH0hM.net]
>>555
PC本体の方がろくでもないことは考えつかないの?

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:12:57.94 ID:xTOakA3wd.net]
>>532
だから機能に違いはあると言っただろう
俺が使えるよ?と言ったのは音声入力だ
フルファンクション使えるとは言ってないよ
分かりにくかったらごめんな(´・ω・`)

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:13:05.46 ID:63fTUe9o0.net]
>>570
的はずれなレスするな

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:25:50.88 ID:+jOHzj8f0.net]
パソコンは一つも対応機種になってないのにその辺よく見ないで買っちゃって文句言う人って頭おかしいね。
こう言うのは情弱以前に常識がないっていうんだよね。

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 13:27:08.09 ID:FQY2i4KBd.net]
浜松なかったあああああああああ

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:29:04.00 ID:QW0xFUn20.net]
>>574
なんで電話で確認してから行かんのや……

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:29:15.95 ID:l/d21T1Kd.net]
Bluetoothマークが付いてるからとか言ってる残念な童貞くんだからね



577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:29:24.75 ID:azmhiOcA0.net]
こういうアホなユーザーもサポートしようと頑張ってそれが足引っ張ったのが国内メーカーなイメージ
そしてこういうアホに限って文句ばっか言う

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 13:31:14.36 ID:fQnvizdg0.net]
>>575
取り置きはできないって言われたからしゃーない

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:31:40.29 ID:tserpRsl0.net]
>>573
いや
君のが頭おかしいと思うよ

使わないけど
パソコンでもBluetoothついてれば
使えると思うのは普通の思考だろう

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:32:16.46 ID:tserpRsl0.net]
>>574
残念(´・ω・`)

うなぎ食って帰ればいいさ

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 13:37:50.52 ID:0RMlZ0/kp.net]
>>579
タニタの体重計とかもBluetoothのあるけど
Windowsに対応してなきゃいけないのかい?

このスレなんで頭と性格が残念な人が多いのかな?

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 13:43:51.29 ID:0RMlZ0/kp.net]
パソコン用の機器だって
Windows10対応とか
対応範囲書いてあるのに

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:44:20.45 ID:8bmnHhuc0.net]
人気だからって取り置きしない店はなんのつもりなのかね、買うって言ってんだから当日限りくらい取り置けよ

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 13:47:55.22 ID:0RMlZ0/kp.net]
店もワガママ客の応対で大変だな

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:48:39.29 ID:HkYPW3dB0.net]
>>584
それね ワイヤレスイヤホンですらこんなに面倒くさそうな客がいるんだし

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:48:49.98 ID:nTawJCsr0.net]
>>419
LE-WF1000XM3
というナゾノデバイスとして認識されるわ



587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:50:37.70 ID:nTawJCsr0.net]
>>570
Bluetoothでソニー製も含めて繋がらないのこの機種だけ
ファームウェアかドライバーはよー

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:51:34.27 ID:z74t49KRM.net]
>>586
PCがBluetooth Low Energyに対応してないんじゃ

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:52:25.38 ID:l/d21T1Kd.net]
アホな人が使うパソコンは対象外です

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:53:35.50 ID:xfU0iKXt0.net]
>>583
来なかった場合に違約金払うならいいとけど、そうじゃないなら取り置きは店の善意でしかないんだぞ

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:54:15.03 ID:crsRyQVx0.net]
>>555

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:54:17.62 ID:nTawJCsr0.net]
>>588
ありがとー
調べたらBluetooth4.0以降だとLE含まれているみたいだ

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:54:45.96 ID:vY+f5Qx40.net]
PS4もBTついてるから、win10と接続できないとダメなのか

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 13:54:49.36 ID:0RMlZ0/kp.net]
最近は御朱印がもらえないからって
巫女さんに掴みかかったりするキティがいる
御時世だからな

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:55:14.53 ID:+jOHzj8f0.net]
ブルートゥースマークがあればパソコンでも問題なく使えるというのがブルートゥースの仕様なのかい?
他のものと組み合わせて使う製品を買うんだからまずはメーカーがうたってる対応機種を調べる方が普通の思考だと思うんだけどね。

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 13:56:06.89 ID:0RMlZ0/kp.net]
>>593
PS4と体重計もつながらないと
クレーム来るかもしれんな



597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:58:12.77 ID:8bmnHhuc0.net]
>>590
わざわざ電話してんだぞ?買うに決まってんだろ・・・

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:00:20.83 ID:nTawJCsr0.net]
>>593
BTの何のプロトコルでPS4とPCと接げるんだよ

PCとHSP、SBCのプロトコルでWF-1000XM3が繋がらないのがおかしいといっている

これをたたく奴がまったくPC使えないんだろ?

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 14:01:29.14 ID:0RMlZ0/kp.net]
>>598
えー、じゃあiPhoneにBluetoothマウスがつながらないのは
クレーム案件なの?

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:02:11.90 ID:vWlaDpBrM.net]
SBCのプロトコル…

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:03:06.68 ID:nTawJCsr0.net]
>>581
それは何のプロトコルでだ?
と言うかWindows10と繋がったらなんか困るの?

>>595
USB充電器でおまえのスマホ充電出来なくても、おまえ文句言わないの?
頭おかしいのはおまえだ

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:04:07.51 ID:63fTUe9o0.net]
Bluetoothイヤホン・ヘッドセットでwindows10で使えないとかありえないから
この機種以外文字通り皆無、だぞ

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:04:42.19 ID:nTawJCsr0.net]
>>599
違うよ?
osレベルで切ってるの知らんのならもう黙れ

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:05:38.63 ID:vY+f5Qx40.net]
SBCはコーデックやろ

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:06:06.95 ID:wlJVKgLnM.net]
こういうややこしい奴が沸くから
対応機種はiOSとAndroidだけになるんだろうな

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 14:07:19.58 ID:0RMlZ0/kp.net]
>>603
切ってるんじゃなくて
ドライバーやアプリを用意してないんだよ

XM3とWindowsも同じく
ドライバーやアプリを用意してない
だからまともに動かない
理解できた?



607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:08:04.92 ID:KUwssupAa.net]
>>586
それケースだぞNFC用の
もう一度ペアリングモードにしてからPCで検索かけろ

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:08:15.95 ID:xQwQ/68bH.net]
>>571
実際使ったことある?
GoogleアプリはダブルタップするとGoogleアプリがアクティブになるだけでしょ
Googleアシスタントの方はロングタップで音声入力のときもダブルタップで通知読み上げも、アプリはアクティブにならずにバックグラウンド動作
機能どうこうじゃなくて別物なんだって

>>586
LEはLow Energyだよ
音声用の規格じゃないからLEで接続すると音声使えないよ

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:12:05.27 ID:+jOHzj8f0.net]
まずは常識で考えないあたりが頭に偏りがあるな。
パソコンの動作チェック報告はウザいから他行って欲しいなあ。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:13:28.07 ID:nTawJCsr0.net]
>>604
すまね

>>606
話を逸らすな
最初からiOSはBTのマウス接続許してない。今回と無理矢理関連づけるな

>>607
>>608
ありがと、ちゃうほうか

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:14:25.43 ID:a0mRcVke0.net]
>>544
Googleアシスタントの設定が完了していないと思われ

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:14:31.78 ID:MAGuIN9o0.net]
win10 1803 だとA2DPでの接続報告あるから
MS側の対応で治る可能性もあるから待つしかないんだろうね

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:15:56.55 ID:63fTUe9o0.net]
結論として、この機種のみwindowsでまともに繋がらないからドライバを待つしかない
SONYには真摯な対応を望むよ

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:16:39.67 ID:IChNdpsFd.net]
>>565
これに合う定番イヤピはfinal Eの有色とディープコンタクトとSpinFit CP100z
これが音の濃い順
これらを試せばどれかがフィットして劇的に音とノイキャンが改善されるはず
付属のハイブリッドは耳道が真っ直ぐじゃないとスカートの長さが災いして音漏れするみたいだから普通のハイブリッドの方がいいかも

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:17:06.12 ID:rgcNBSVed.net]
>>574
情報サンクスや
https://i.imgur.com/tMCZrW0.jpg

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:17:06.97 ID:xfU0iKXt0.net]
>>597
それで平然と来ない人がいるから小売店は困るんだよ…



617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:17:07.18 ID:xSGf/Iuv0.net]
パソコンで使えなくて悔しいのはわかるが
ここで大暴れしても仕方ないだろ
sonyに要望あげるだけあげて現実的な解決方法さがしたらどうよ
CreativeのBT-W2さしたら使えるって情報あったから試したらどうだ
AAC使えないからSBCになるけどよ

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:17:29.75 ID:l/d21T1Kd.net]
勝手に結論w

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:20:29.08 ID:8QD9AskC0.net]
いや繋がってるし無知なだけのアホはROMってろ
https://i.imgur.com/rh3TDxM.jpg

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:20:32.56 ID:wlJVKgLnM.net]
なんでソニー製品スレはおかしな奴が湧くのか

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:21:10.29 ID:nTawJCsr0.net]
PCとの接続スレ必要ならたてるけど、どしよ?

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:21:48.12 ID:wlJVKgLnM.net]
>>621
立てるならPCの板に立てろよ

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:21:49.52 ID:nTawJCsr0.net]
>>619
OSのバージョンは?

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:22:38.20 ID:nTawJCsr0.net]
>>622
おまえさっきからうざい
ID:wlJVKgLnM

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:24:53.85 ID:zOgHVCCWM.net]
>>611
サンキュー
アシスタントからペアリングしないとダメなのね!

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:25:31.03 ID:eB9SHEtf0.net]
>>598
横槍すまぬがせめてA2DPと言ってくれ。
Win10ならコーデックはSBCに加えAACが使える。
Bluetoothのコンパチビリティはどこまでも行ってもいたちごっごだから心落ち着けてファームアップを待ちなさい。騒ぎたきゃメーカーサポートでね。



627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:25:58.91 ID:wlJVKgLnM.net]
>>624
WindowsのBluetooth設定の話なんだから
ポータブルオーディオでは板違いだろ

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:26:09.35 ID:8QD9AskC0.net]
>>623
win10proの1803
この間の大型アプデは不具合満載だからアプデしてる奴は情弱なだけ
win10使うならpro版にしてアプデは様子見ろ
blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1074783270.html

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:27:47.83 ID:dPUd/fDHM.net]
もとはおまえ

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:28:07.01 ID:xSGf/Iuv0.net]
>>619
オレへのレスっぽいね
つなげられてる人がいるのは知ってるよ
つなげられない人への提案だよ

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:28:16.65 ID:nTawJCsr0.net]
>>617
そういう話したいだけなんだけどね

Windows10とつながらない話題だしただけで、ガイジやら非常識やらとあおる奴がこのスレで暴れているようにしか見えん

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:30:32.74 ID:63fTUe9o0.net]
そう、勝手に敵意を抱かれても困るんだよ
windowsで使いたい人も多いのにまともに繋がらない人が大多数なんだからこのスレで情報交換するのは有意義だろ

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:31:23.77 ID:nTawJCsr0.net]
>>628
ああ、さんきゅー
1803では普通につながるね

普通にリリースされている1903で動く情報欲しいのも解るだろ?
ベータなら別に何もいわんよ

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:31:50.65 ID:dbAmskCIM.net]
Windowsでは使えない、でよくね?
メーカーも対応とは言ってないんでしょ

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:32:54.72 ID:8QD9AskC0.net]
リリース撤回されるようなアプデ使うくらいならバックアップから前環境吸い出せ

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:35:02.36 ID:nTawJCsr0.net]
>>626
ごっちゃにしてすまん
おとなしく待ってるよ
ただ、動いた? という情報を見たりすると情報欲しくなるだけ



637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:39:22.92 ID:Hj3PJaLh0.net]
このスレ読んでたった今試してみたよ
Windows10 Pro 1903 に Creative Bluetooth Audio W2 を装着して、ちゃんと音声聞こえてる
自分の操作ミスかもしれないけど、ペアリングには随分待たされた

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 14:39:55.55 ID:0RMlZ0/kp.net]
>>610
最初からソニーはWindowsとの接続を許してないやん

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 14:40:07.46 ID:w9CEHzPyd.net]
転売屋動いてるなこれ
もはや枯渇状態

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:42:09.42 ID:1OsSwCuF0.net]
許してなかったのか知らんかった〜

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 14:42:46.67 ID:MjwEGDpj0.net]
価格コムでも同じトラブル出ておりカスタマーに問い合わせた人がいるね
Win10/1809 ネットワークカードはAC8260でマイクは問題なし
サウンドは押したら何らかのクリック音が鳴るので鳴らそうとしてるけど鳴ってない
まてばそのうち対応策でてくるでしょ。

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:43:03.96 ID:mWoHUBmY0.net]
>>628
>RealtekとQualcommのBluetoothドライバが正常に機能しなくなり、Bluetooth機器が検出・接続できなくなる。
>(Realtekの場合は1.5.1011.0以上、Qualcommの場合は10.0.1.11以上のドライバを使用することでこの不具合が回避できる) [※]
って有るな

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:43:35.10 ID:vr7UkjH/M.net]
>>572
あんたがアホなだけ。

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:44:43.52 ID:8QD9AskC0.net]
BTのレシーバーに対応してるコーデックが色々あるのはワイヤレスイヤホン使ってるなら解ってるだろう
繋がらないなら自分のPCのオンボに乗ってるレシーバーの性能が悪い可能性も考えろ外付け買ってこい

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:46:51.85 ID:nTawJCsr0.net]
>>627
WF-1000XM3の話題だからPCスレの方が検索して見つけにくいと思うけど

Windowsスレとポータブルスレに
WF-1000XM3のBT接続スレ
たてるとすると、ポータブルスレの方がまだあっていると思うけど。どうだろ?

>>638
いやいやいや

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:49:41.80 ID:vr7UkjH/M.net]
>>587
その事例って、数あるPCの何機種を調べた結果なの?



647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:51:00.73 ID:MAGuIN9o0.net]
>>638
お許しがいるのかw

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:51:49.79 ID:QW0xFUn20.net]
SONYがやらかしたのかと思ったら
やらかしたのはMSの方かい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef