[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/22 02:56 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 843
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part16【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 22:14:24.59 ID:Y31NSJJ20.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/

■関連スレ
┣■【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part72
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1563110781/
┣■【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!43 【Bluetooth】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1548754645/
┗■自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1555587220/

■前スレ
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part15【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1563336550/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 11:07:58.22 ID:bOTdu0OXd.net]
>>527
やっぱあってないのかぁ
>>528
グリグリ押し込みすぎてもう痛いわ!


とりあえずお家に帰るまで今日は我慢やな
しかし押し込んでる間はNC効きすぎて事故が起きても気付かなさそう

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 11:20:05.86 ID:7inAE/I+0.net]
>>529
好みの音には少し回り道かも知れないが先ずはコンプライT-200のLを試してみて

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 11:22:51.64 ID:5tGf0mnkM.net]
>>526
グリグリ押し込んでようやくノイキャンが効くのなら
イヤピースをワンサイズ大きめのものに交換して耳穴に蓋をするような感じに装着

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 11:26:20.44 ID:xQwQ/68bH.net]
>>517
Googleアプリが呼び出せるのとGoogleアシスタントに対応してるのは違うよ
WF-SP900はGoogleアプリの呼び出しはできるけど、Googleアシスタントの設定も通知の読み上げもできない
https://www.sony.jp/support/headphone/howto/google-assistant/

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 11:26:39.17 ID:OP3MNrE+p.net]
四大低能貧乏低学歴狭小判定ワード
・ケースinケース(しかもダサくて開閉の手間が増えるやつ)しちゃう
・継ぎ足し充電、満充を無知で頭が悪いが故に無駄に気にしちゃう
・長押しやトリプルタッチで音量操作させろとか言っちゃう、そのためにら物理ダイヤル/ボタンを追加しろとか言っちゃう
・8.5gしかなくサイズに制限がある本体でバッテリー交換できる構造にしろとか言っちゃう

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 11:33:31.13 ID:bOTdu0OXd.net]
みんなやさしいなあ…

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 11:34:40.15 ID:y37klm9ha.net]
五大低能貧乏低学歴狭小判定ワード
・ケースinケース(しかもダサくて開閉の手間が増えるやつ)しちゃう
・継ぎ足し充電、満充を無知で頭が悪いが故に無駄に気にしちゃう
・長押しやトリプルタッチで音量操作させろとか言っちゃう、そのためにら物理ダイヤル/ボタンを追加しろとか言っちゃう
・8.5gしかなくサイズに制限がある本体でバッテリー交換できる構造にしろとか言っちゃう
・日曜日のお昼に↑これをつくっちゃう

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 11:36:45.56 ID:OP3MNrE+p.net]
>>535
図星な低能にクリティカルヒットしちゃったかな?
もしかして4項目コンプリート?ww

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 11:39:36.76 ID:eq8xvOUTd.net]
>>536
婚活したら?



538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 11:42:15.00 ID:y37klm9ha.net]
>>537
それな

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 11:43:06.24 ID:ke2euUaY0.net]
amazonのRLSOCOってとこのケース、スレに写真上がってた通りパチモンだったわ。(紹介写真のように入らない)
在庫切れになってたので同じ目には会わないと思うけど。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 11:47:29.17 ID:4mYPVOyRd.net]
>>539
アマゾンはサクラチェッカーって言うのである程度は、サクラ評価外せるらしい

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 11:53:46.00 ID:lEG4BsNi0.net]
>>506
500充電サイクルだから、2日に一回空にして(0%)にして満充電すれば2年でそうなるが、50%から満充電なら4日で1サイクルだから倍持つね。

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 11:56:24.88 ID:IZl5abux0.net]
平日WF買って面倒で買ったまま使ってたけど、あまり密閉感がないのは感じてたので、イヤピ全部付け替えてみた
けれど、ハイブリッドコンフォートは弾力のせいかうまく入らないし、他のも試して最初から着いてるの一番良かった
(密閉感の問題は耳を引っ張りながらタッチ側を押し込むことでちょっと改善した)

こんな俺に合っているイヤピはある?
なんか今イチって感じてるけど、最高って言えるイヤホンにしたい
コンプライ買えば解決するの?

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 11:58:35.19 ID:oHQ17bny0.net]
>>529
真横からグイグイ押すんじゃなくて
下方向から少し斜め上とか
いろいろしてみるといいよ

自分はイヤホンの丸みのある方を
親指と人差し指で持って
耳穴に挿す時は縦のイメージで
そこから前方向に回しながら
押し込む感じで装着してる

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:04:40.29 ID:zOgHVCCWM.net]
>>501
それやって、イヤホン右側にアシスタント割り当てても
俺のはアシスタントが反応しないんだが、君のはする?

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:05:40.13 ID:zOgHVCCWM.net]
イヤホン長押ししても、アシスタントにイヤホンから音声入力できないてことね

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:15:26.17 ID:WaGatxPJd.net]
>>513
それここで言われてて気になったんだけど、実際に取り付けて鏡で確認しても光ってるの見たことないんだよ
近接センサーで反応待ちのときに光るだけじゃないのかな?

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:19:53.16 ID:l/d21T1Kd.net]
ID:y37klm9ha
本日の童貞



548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/07/21(日) 12:20:24.99 ID:IZl5abux0.net]
>>543
ありがとう、色々なイヤピ試してみる
特にハイブリッドコンフォートは弾力ですぐ戻ってくるけど、これ入る人いるのか・・・

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 12:24:11.91 ID:0RMlZ0/kp.net]
>>548
もっと浅いイヤピもあるよ
TWS専用とかなってるのは浅かったりする

遮音性は深い方が高いけど
合わなきゃ意味ないし

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:24:13.38 ID:63fTUe9o0.net]
Windows10で使えない不具合治った?!

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:25:39.21 ID:l/d21T1Kd.net]
>>550
頭の不具合はまだのようだね

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 12:25:58.26 ID:0RMlZ0/kp.net]
>>550
そもそも対応してないから
不具合じゃないよね

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:28:49.60 ID:xfU0iKXt0.net]
>>548
ハイブリッド(ゴムっぽいやつ)はうまく密着できるといい感じで空気が抜けて外れなくなる
トリプルコンフォートは耳のサイズにキレイに合わないと厳しいかも

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 12:32:35.84 ID:npLDs+7O0.net]
毎回スマホ出さなくてもSiriとかで音量調整したらいいんじゃね?

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:32:55.59 ID:63fTUe9o0.net]
>>552
ん?
パッケージにBluetoothマークついててそれは通らないよ?

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:34:38.43 ID:mWoHUBmY0.net]
>>555
パソコンはUSB充電しか対応してないようだ
https://www.sony.jp/support/headphone/confirm/wf-1000xm3.html

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 12:37:40.47 ID:0RMlZ0/kp.net]
>>555
これがクレーマーか



558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:38:34.93 ID:vY+f5Qx40.net]
※ すべてのパソコンで動作を保証するものではありません。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:38:36.97 ID:63fTUe9o0.net]
>>556
いやいや
それは通りません

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:39:21.92 ID:63fTUe9o0.net]
>>558
それは充電の話な
Bluetooth接続はまた別の話やぞ

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:39:42.76 ID:tserpRsl0.net]
>>548
滑るから私もダメー

コンプライはフィットするし
滑らないー

562 名前:299 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:48:58.82 ID:fJD+VbTg0.net]
帰宅して1サイズ大きいイヤーピースにしたら
かなりノイズキャンセルの効果がわかるようになった。
サイズ選びが重要。お騒がせした。

ヘッドホンの1000X初代を持っていて
こっちは無造作に掛けるだけで
ノイズキャンセルがすごかったけど
イヤーパッドで耳全体を覆うのと
カナルイヤホンじゃ、やっぱり違うなあ。

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:50:43.12 ID:yel5237t0.net]
>>548
ごめん、ハイブリッドとコンフォートって全く別のイヤーピースだからどっちの事言ってるのかわからない。

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:53:22.13 ID:XjaXM6q0d.net]
ソニーストアはよ!

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/07/21(日) 12:54:44.11 ID:IZl5abux0.net]
>>563
反発ある黒いほうがハイブリッドコンフォートって名前だと思ってた、ごめん

>>561
コンプライも考えてみます、でも高いね

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:56:12.54 ID:yel5237t0.net]
イヤーピース選びはやっぱり耳に負担がかからないのが第一条件で次に低音が充分に出るぐらいの適性サイズのイヤーピースだね。
適性サイズならノイキャンもよく効く。
それとハイブリッドイヤーピースは低音寄りでトリプルコンフォートイヤーピースは中高音寄りとイヤーピースで音の性質も変わるから要注意。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:56:37.75 ID:rBrhAH0hM.net]
>>452
今時、余程のことが無ければ修理しない。
中開けるの大変だもの。



568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:59:06.54 ID:7mL8ULv9M.net]
コンプライは消耗品だからこれで高いと言ってると買い替えとか出来なくなって詰むよ

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:07:31.02 ID:wEpfpaBw0.net]
>>542
付属のシリコンのはWF専用ハイブリッドロングなので
交換するなら通常仕様のハイブリッドイヤピースにするとか

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:09:10.51 ID:rBrhAH0hM.net]
>>555
PC本体の方がろくでもないことは考えつかないの?

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:12:57.94 ID:xTOakA3wd.net]
>>532
だから機能に違いはあると言っただろう
俺が使えるよ?と言ったのは音声入力だ
フルファンクション使えるとは言ってないよ
分かりにくかったらごめんな(´・ω・`)

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:13:05.46 ID:63fTUe9o0.net]
>>570
的はずれなレスするな

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:25:50.88 ID:+jOHzj8f0.net]
パソコンは一つも対応機種になってないのにその辺よく見ないで買っちゃって文句言う人って頭おかしいね。
こう言うのは情弱以前に常識がないっていうんだよね。

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 13:27:08.09 ID:FQY2i4KBd.net]
浜松なかったあああああああああ

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:29:04.00 ID:QW0xFUn20.net]
>>574
なんで電話で確認してから行かんのや……

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:29:15.95 ID:l/d21T1Kd.net]
Bluetoothマークが付いてるからとか言ってる残念な童貞くんだからね

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:29:24.75 ID:azmhiOcA0.net]
こういうアホなユーザーもサポートしようと頑張ってそれが足引っ張ったのが国内メーカーなイメージ
そしてこういうアホに限って文句ばっか言う



578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 13:31:14.36 ID:fQnvizdg0.net]
>>575
取り置きはできないって言われたからしゃーない

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:31:40.29 ID:tserpRsl0.net]
>>573
いや
君のが頭おかしいと思うよ

使わないけど
パソコンでもBluetoothついてれば
使えると思うのは普通の思考だろう

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:32:16.46 ID:tserpRsl0.net]
>>574
残念(´・ω・`)

うなぎ食って帰ればいいさ

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 13:37:50.52 ID:0RMlZ0/kp.net]
>>579
タニタの体重計とかもBluetoothのあるけど
Windowsに対応してなきゃいけないのかい?

このスレなんで頭と性格が残念な人が多いのかな?

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 13:43:51.29 ID:0RMlZ0/kp.net]
パソコン用の機器だって
Windows10対応とか
対応範囲書いてあるのに

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:44:20.45 ID:8bmnHhuc0.net]
人気だからって取り置きしない店はなんのつもりなのかね、買うって言ってんだから当日限りくらい取り置けよ

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 13:47:55.22 ID:0RMlZ0/kp.net]
店もワガママ客の応対で大変だな

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:48:39.29 ID:HkYPW3dB0.net]
>>584
それね ワイヤレスイヤホンですらこんなに面倒くさそうな客がいるんだし

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:48:49.98 ID:nTawJCsr0.net]
>>419
LE-WF1000XM3
というナゾノデバイスとして認識されるわ

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:50:37.70 ID:nTawJCsr0.net]
>>570
Bluetoothでソニー製も含めて繋がらないのこの機種だけ
ファームウェアかドライバーはよー



588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:51:34.27 ID:z74t49KRM.net]
>>586
PCがBluetooth Low Energyに対応してないんじゃ

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:52:25.38 ID:l/d21T1Kd.net]
アホな人が使うパソコンは対象外です

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:53:35.50 ID:xfU0iKXt0.net]
>>583
来なかった場合に違約金払うならいいとけど、そうじゃないなら取り置きは店の善意でしかないんだぞ

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:54:15.03 ID:crsRyQVx0.net]
>>555

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:54:17.62 ID:nTawJCsr0.net]
>>588
ありがとー
調べたらBluetooth4.0以降だとLE含まれているみたいだ

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:54:45.96 ID:vY+f5Qx40.net]
PS4もBTついてるから、win10と接続できないとダメなのか

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 13:54:49.36 ID:0RMlZ0/kp.net]
最近は御朱印がもらえないからって
巫女さんに掴みかかったりするキティがいる
御時世だからな

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:55:14.53 ID:+jOHzj8f0.net]
ブルートゥースマークがあればパソコンでも問題なく使えるというのがブルートゥースの仕様なのかい?
他のものと組み合わせて使う製品を買うんだからまずはメーカーがうたってる対応機種を調べる方が普通の思考だと思うんだけどね。

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 13:56:06.89 ID:0RMlZ0/kp.net]
>>593
PS4と体重計もつながらないと
クレーム来るかもしれんな

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:58:12.77 ID:8bmnHhuc0.net]
>>590
わざわざ電話してんだぞ?買うに決まってんだろ・・・



598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:00:20.83 ID:nTawJCsr0.net]
>>593
BTの何のプロトコルでPS4とPCと接げるんだよ

PCとHSP、SBCのプロトコルでWF-1000XM3が繋がらないのがおかしいといっている

これをたたく奴がまったくPC使えないんだろ?

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 14:01:29.14 ID:0RMlZ0/kp.net]
>>598
えー、じゃあiPhoneにBluetoothマウスがつながらないのは
クレーム案件なの?

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:02:11.90 ID:vWlaDpBrM.net]
SBCのプロトコル…

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:03:06.68 ID:nTawJCsr0.net]
>>581
それは何のプロトコルでだ?
と言うかWindows10と繋がったらなんか困るの?

>>595
USB充電器でおまえのスマホ充電出来なくても、おまえ文句言わないの?
頭おかしいのはおまえだ

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:04:07.51 ID:63fTUe9o0.net]
Bluetoothイヤホン・ヘッドセットでwindows10で使えないとかありえないから
この機種以外文字通り皆無、だぞ

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:04:42.19 ID:nTawJCsr0.net]
>>599
違うよ?
osレベルで切ってるの知らんのならもう黙れ

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:05:38.63 ID:vY+f5Qx40.net]
SBCはコーデックやろ

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:06:06.95 ID:wlJVKgLnM.net]
こういうややこしい奴が沸くから
対応機種はiOSとAndroidだけになるんだろうな

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 14:07:19.58 ID:0RMlZ0/kp.net]
>>603
切ってるんじゃなくて
ドライバーやアプリを用意してないんだよ

XM3とWindowsも同じく
ドライバーやアプリを用意してない
だからまともに動かない
理解できた?

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:08:04.92 ID:KUwssupAa.net]
>>586
それケースだぞNFC用の
もう一度ペアリングモードにしてからPCで検索かけろ



608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:08:15.95 ID:xQwQ/68bH.net]
>>571
実際使ったことある?
GoogleアプリはダブルタップするとGoogleアプリがアクティブになるだけでしょ
Googleアシスタントの方はロングタップで音声入力のときもダブルタップで通知読み上げも、アプリはアクティブにならずにバックグラウンド動作
機能どうこうじゃなくて別物なんだって

>>586
LEはLow Energyだよ
音声用の規格じゃないからLEで接続すると音声使えないよ

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:12:05.27 ID:+jOHzj8f0.net]
まずは常識で考えないあたりが頭に偏りがあるな。
パソコンの動作チェック報告はウザいから他行って欲しいなあ。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:13:28.07 ID:nTawJCsr0.net]
>>604
すまね

>>606
話を逸らすな
最初からiOSはBTのマウス接続許してない。今回と無理矢理関連づけるな

>>607
>>608
ありがと、ちゃうほうか

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:14:25.43 ID:a0mRcVke0.net]
>>544
Googleアシスタントの設定が完了していないと思われ

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:14:31.78 ID:MAGuIN9o0.net]
win10 1803 だとA2DPでの接続報告あるから
MS側の対応で治る可能性もあるから待つしかないんだろうね

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:15:56.55 ID:63fTUe9o0.net]
結論として、この機種のみwindowsでまともに繋がらないからドライバを待つしかない
SONYには真摯な対応を望むよ

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:16:39.67 ID:IChNdpsFd.net]
>>565
これに合う定番イヤピはfinal Eの有色とディープコンタクトとSpinFit CP100z
これが音の濃い順
これらを試せばどれかがフィットして劇的に音とノイキャンが改善されるはず
付属のハイブリッドは耳道が真っ直ぐじゃないとスカートの長さが災いして音漏れするみたいだから普通のハイブリッドの方がいいかも

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:17:06.12 ID:rgcNBSVed.net]
>>574
情報サンクスや
https://i.imgur.com/tMCZrW0.jpg

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:17:06.97 ID:xfU0iKXt0.net]
>>597
それで平然と来ない人がいるから小売店は困るんだよ…

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:17:07.18 ID:xSGf/Iuv0.net]
パソコンで使えなくて悔しいのはわかるが
ここで大暴れしても仕方ないだろ
sonyに要望あげるだけあげて現実的な解決方法さがしたらどうよ
CreativeのBT-W2さしたら使えるって情報あったから試したらどうだ
AAC使えないからSBCになるけどよ



618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:17:29.75 ID:l/d21T1Kd.net]
勝手に結論w

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:20:29.08 ID:8QD9AskC0.net]
いや繋がってるし無知なだけのアホはROMってろ
https://i.imgur.com/rh3TDxM.jpg

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:20:32.56 ID:wlJVKgLnM.net]
なんでソニー製品スレはおかしな奴が湧くのか

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:21:10.29 ID:nTawJCsr0.net]
PCとの接続スレ必要ならたてるけど、どしよ?

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:21:48.12 ID:wlJVKgLnM.net]
>>621
立てるならPCの板に立てろよ

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:21:49.52 ID:nTawJCsr0.net]
>>619
OSのバージョンは?

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:22:38.20 ID:nTawJCsr0.net]
>>622
おまえさっきからうざい
ID:wlJVKgLnM

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:24:53.85 ID:zOgHVCCWM.net]
>>611
サンキュー
アシスタントからペアリングしないとダメなのね!

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:25:31.03 ID:eB9SHEtf0.net]
>>598
横槍すまぬがせめてA2DPと言ってくれ。
Win10ならコーデックはSBCに加えAACが使える。
Bluetoothのコンパチビリティはどこまでも行ってもいたちごっごだから心落ち着けてファームアップを待ちなさい。騒ぎたきゃメーカーサポートでね。

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:25:58.91 ID:wlJVKgLnM.net]
>>624
WindowsのBluetooth設定の話なんだから
ポータブルオーディオでは板違いだろ



628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:26:09.35 ID:8QD9AskC0.net]
>>623
win10proの1803
この間の大型アプデは不具合満載だからアプデしてる奴は情弱なだけ
win10使うならpro版にしてアプデは様子見ろ
blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1074783270.html

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:27:47.83 ID:dPUd/fDHM.net]
もとはおまえ

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:28:07.01 ID:xSGf/Iuv0.net]
>>619
オレへのレスっぽいね
つなげられてる人がいるのは知ってるよ
つなげられない人への提案だよ

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:28:16.65 ID:nTawJCsr0.net]
>>617
そういう話したいだけなんだけどね

Windows10とつながらない話題だしただけで、ガイジやら非常識やらとあおる奴がこのスレで暴れているようにしか見えん

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:30:32.74 ID:63fTUe9o0.net]
そう、勝手に敵意を抱かれても困るんだよ
windowsで使いたい人も多いのにまともに繋がらない人が大多数なんだからこのスレで情報交換するのは有意義だろ

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:31:23.77 ID:nTawJCsr0.net]
>>628
ああ、さんきゅー
1803では普通につながるね

普通にリリースされている1903で動く情報欲しいのも解るだろ?
ベータなら別に何もいわんよ

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:31:50.65 ID:dbAmskCIM.net]
Windowsでは使えない、でよくね?
メーカーも対応とは言ってないんでしょ

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:32:54.72 ID:8QD9AskC0.net]
リリース撤回されるようなアプデ使うくらいならバックアップから前環境吸い出せ

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:35:02.36 ID:nTawJCsr0.net]
>>626
ごっちゃにしてすまん
おとなしく待ってるよ
ただ、動いた? という情報を見たりすると情報欲しくなるだけ

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:39:22.92 ID:Hj3PJaLh0.net]
このスレ読んでたった今試してみたよ
Windows10 Pro 1903 に Creative Bluetooth Audio W2 を装着して、ちゃんと音声聞こえてる
自分の操作ミスかもしれないけど、ペアリングには随分待たされた



638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 14:39:55.55 ID:0RMlZ0/kp.net]
>>610
最初からソニーはWindowsとの接続を許してないやん

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 14:40:07.46 ID:w9CEHzPyd.net]
転売屋動いてるなこれ
もはや枯渇状態

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:42:09.42 ID:1OsSwCuF0.net]
許してなかったのか知らんかった〜

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 14:42:46.67 ID:MjwEGDpj0.net]
価格コムでも同じトラブル出ておりカスタマーに問い合わせた人がいるね
Win10/1809 ネットワークカードはAC8260でマイクは問題なし
サウンドは押したら何らかのクリック音が鳴るので鳴らそうとしてるけど鳴ってない
まてばそのうち対応策でてくるでしょ。

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:43:03.96 ID:mWoHUBmY0.net]
>>628
>RealtekとQualcommのBluetoothドライバが正常に機能しなくなり、Bluetooth機器が検出・接続できなくなる。
>(Realtekの場合は1.5.1011.0以上、Qualcommの場合は10.0.1.11以上のドライバを使用することでこの不具合が回避できる) [※]
って有るな

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:43:35.10 ID:vr7UkjH/M.net]
>>572
あんたがアホなだけ。

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:44:43.52 ID:8QD9AskC0.net]
BTのレシーバーに対応してるコーデックが色々あるのはワイヤレスイヤホン使ってるなら解ってるだろう
繋がらないなら自分のPCのオンボに乗ってるレシーバーの性能が悪い可能性も考えろ外付け買ってこい

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:46:51.85 ID:nTawJCsr0.net]
>>627
WF-1000XM3の話題だからPCスレの方が検索して見つけにくいと思うけど

Windowsスレとポータブルスレに
WF-1000XM3のBT接続スレ
たてるとすると、ポータブルスレの方がまだあっていると思うけど。どうだろ?

>>638
いやいやいや

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:49:41.80 ID:vr7UkjH/M.net]
>>587
その事例って、数あるPCの何機種を調べた結果なの?

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:51:00.73 ID:MAGuIN9o0.net]
>>638
お許しがいるのかw



648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:51:49.79 ID:QW0xFUn20.net]
SONYがやらかしたのかと思ったら
やらかしたのはMSの方かい

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:52:56.95 ID:nTawJCsr0.net]
>>646
もうそういうのいいよ

俺の持ってるのは、ソニー製のレシーバーやヘッドホン合わせて四つぐらい。他のBTイヤホン類たくさん

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:54:28.03 ID:mWoHUBmY0.net]
四つなら四つでいいだろ。何だよ四つぐらいってw

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:55:22.99 ID:63fTUe9o0.net]
Bluetoothイヤホンがパソコンと繋がらないほうが異常って認識がいるよ

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:55:23.65 ID:vr7UkjH/M.net]
>>649
それ、考え方が微妙におかしい。

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:55:43.96 ID:63fTUe9o0.net]
>>652
お前の頭よりマシでは?

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 14:56:59.04 ID:0RMlZ0/kp.net]
>>647
勝手に接続する分には許しとかいらないけど
公式に対応してると言ってないのに
文句言うのは頭おかしい

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:58:04.91 ID:63fTUe9o0.net]
>>654
もうお前書き込むのやめろよ

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:58:55.06 ID:vr7UkjH/M.net]
その4つ位が、他のPCでも漏れなく鳴るのかな?

文句言うのは構わないと思うけど、カスタマーサポートに報告した方が良くない?

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 14:59:45.33 ID:zdTVuY7v0.net]
>>655
言い返せなくなってこれかよ
情けないやつ



658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 15:00:33.10 ID:MAGuIN9o0.net]
ようはPCでも使いたいと思えるほど
今回のは出来がいいって結論でいいじゃないか

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 15:01:18.20 ID:63fTUe9o0.net]
この機種以外にwindows10でまともに繋げることのできないBluetoothイヤホンが一つでもあるか?
たった一つの反証のための機種も出せないのにイキんなや

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 15:05:23.52 ID:mWoHUBmY0.net]
まぁWindows10は1903でBluetooth含め色々バグってしまってアップデート中止してるという事はわかった

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 15:06:44.35 ID:nTawJCsr0.net]
>>656
ソニーは問題把握済みだぞ

だから
>>587
ぐらいしか書いてない

>>658
まあそうなんだよな
夏場MDR-1000X熱いからはよこの機種使わせてほしい

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 15:07:22.35 ID:0RMlZ0/kp.net]
>>659
他のが動いていたので
今後のモデルも動くべきだ?

それはお前の願望であって
義務とは違うから

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 15:09:50.50 ID:0RMlZ0/kp.net]
願望や要望なら構わないが
義務やらクレームやらって
頭おかしい

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 15:10:50.98 ID:yjLAG2RG0.net]
というかなんで正式に対応してることを確認して買わないの?

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/07/21(日) 15:18:39.26 ID:IZl5abux0.net]
>>659
イヤホンじゃないと言われそうだけど、俺のQC35とsurface繋がらないよ
英会話用途だからiPadでやってるから問題ないけどね

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/07/21(日) 15:19:39.54 ID:IZl5abux0.net]
>>614
ありがとう!
もう今から両方+コンプライ買ってくるわ!

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 15:20:49.77 ID:xQwQ/68bH.net]
前提として、1803以前で繋がらない報告はない
1809と1903でMSスタックの場合、繋がらない報告多数
BT-W2のようにUSBオーディオとして動作するトランスミッターとなら当然繋がる
1809でも1903でもBTの不具合報告は多い
WF-1000XM3はWindows 10の正式動作を保証していない

これで「WF-1000XM3はWindows10でまともに繋げることができない」と言うのはおかしいよね
俺も1903で普通に繋ぎたいからソニーがファームウェアアップデートで対応してくれるのを期待してるけど、本来対応すべきなのはMSだよ



668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 15:22:20.86 ID:z74t49KRM.net]
そもそも1903ってbluetooth自体がおかしくない?
うちのHHK Pro(BT版)というキーボードも、本来
キーボードで画面に出たパスコードの数字を打つと
ペアリング完了なんだけど、1903は別のキーボードから
パスコードをWindowsに打ってやらないとペアリング
できなくなってるし。
ペアリングも異様に長いし、キーはリピートしっぱなしになるし。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 15:23:00.40 ID:l52cP6PSd.net]
>>667
ヘッドホン機種は1903でも繋がってるんだから
ソニーが直せ

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 15:27:23.27 ID:9G2ze5a+0.net]
macbookで使ってるんだが最大音量でもかなり小さな音しかでないんだよな
iPhoneで使うと正常だから対応機種の問題かな?

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 15:31:12.37 ID:wC9U+nM8d.net]
aviotの01dと両方持ってる人、音の傾向の違いとか特色の差をレポして欲しいっす

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 15:31:22.07 ID:ybJWPIdga.net]
1000XM3は気に入ってるけど、やっぱりAirPodsが途切れない環境でも途切れるのは確か

ていうか1000XM3はTWSの中でも最高峰の途切れにくさだと思うから、AirPodsが良い意味でおかしいんだろうな。何であんな安定してんだろう。あの技術をソニ
>>597
そう思うだろ?電話不在のキャンセルする日本人なんて沢山いるんだぜ。

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 15:33:58.65 ID:Q3UVXbc0a.net]
ハイブリッドロングとは長くて柔軟性がない分、隙間ができやすい
他のイヤホンに付いてる従来の短いハイブリッドでワンサイズ大きめにすると吸盤のように密閉できるな

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 15:34:36.10 ID:xQwQ/68bH.net]
>>670
WF-1000XM3の音量設定とMacの音量設定が連動してないんだと思う
iPhoneと接続してアプリからWF-1000XM3の音量を最大にして、そのままMacに切り替えれば音量大きくなるよ

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 15:34:49.42 ID:Q3UVXbc0a.net]
ハイブリッドロングイヤーピースは長くて柔軟性がない分、隙間ができやすい
他のイヤホンに付いてる従来の短いハイブリッドでワンサイズ大きめにすると吸盤のように密閉できるな

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 15:36:12.96 ID:XCvOt3VD0.net]
>>670
それは俺も感じた。

解決策としては、iPhoneに接続して、音量を最大にする
その後、マックと接続する。これだけ。

iPhoneの設定音量が記憶されるようで、ノイキャン効果があるから小音で聞いてると他機種に連動させた時に小さく感じるよね

これ、アップデートで改善してほしい

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 15:40:46.28 ID:QW0xFUn20.net]
>>675
良いこと思い付いた
ハイブリッドイヤーピースロングの内側にスポンジかウレタン詰めて
ノイズアイソレーションハイブリッドイヤーピースロングにしよう



678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 15:41:19.19 ID:bGbngoFX0.net]
Bluetoothのエア上のアナライザで見てみたけど、
WF-1000XはふつうのA2DPだったけど、WF-1000XM3はTAPという
A2DP上位の別のプロトコルを使ってマルチキャスト転送してる。
TAPはホスト側の機能なのでデバイス側はA2DP受信になる。
古いWindowsだとA2DPで送ってるけど、1903はペアリング段階で
プロファイルをリジェクトしてるのでつながらないみたいだ。
Windowsが持っているMS製Bluetoothスタックの問題だね。
今手元にないから検証できないけどBluetooth Stackみたいなサードパーティの
スタックを使ってればつながるのかもしれない。

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 15:42:30.68 ID:rgcNBSVed.net]
やっぱり報告してる人はMSスタックを使ってんのかね
IVTスタックのドングル持ってるから試してみるか

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 15:56:20.23 ID:vr7UkjH/M.net]
>>661
大本営が把握していることを知っていて、何故ネチネチ書いてるの?
知らないと思ってた。

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 15:58:26.00 ID:uWayV7PeM.net]
イヤピがどれもフィットしねぇ。別のイヤフォンではフィットしてたイヤピでもダメだ。おそらく中心が細い。極太とか極厚のイヤピを買ってみるか

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 15:58:31.28 ID:IChNdpsFd.net]
>>666
コンプライはすっぽ抜けて耳に残るから止めときなって…

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 15:59:25.24 ID:PIXsoBIVd.net]
動作チェックなんて外注か派遣がやりゃあいんだよ。

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 16:00:55.93 ID:vr7UkjH/M.net]
あと、このスレでは、Windows 10で鳴る報告と鳴らない報告が既に出てる。

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 16:01:31.24 ID:sVdEVnI00.net]
>>682
きちんと奥までイヤーピースを嵌めたらヘッドホンから外すのに苦戦するぐらいなんだがなぁ

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 16:07:00.68 ID:xTOakA3wd.net]
>>608
あまりつつきたくはないけど、何か勘違いしていないか?
音楽再生の設定でダブルタップしてもgoogle assistantは何も機能しないぞ??
それと別物だろうがなんだろうが、assistant自体は音声入力に対する返答はある
使えるor使えないってのと使用時の挙動が違うのは全くの別問題
少し落ち着け

画像が逆さなのはドンマイ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/Iu1mlrM.jpg

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 16:07:50.36 ID:TRqpmvm4a.net]
ひょっとしてこのノイキャンイヤホンした上から更にノイキャンヘッドホン装着したらノイキャン性能ヤバくないっすか?



688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 16:08:31.67 ID:IChNdpsFd.net]
>>677
それやった
ヤマダコンプライのスポンジを移植したけど音が死んじゃうというかつまらなくなる
メリットは遮音性だけよ
>>685
キツキツに突っ込んでくっついた様だから安心してたら汗かいたときにやっぱり抜けた

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 16:10:44.59 ID:8bmnHhuc0.net]
完全ワイヤレス使うの初めてなんだが、夏場は汗で壊れたりするの?

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 16:12:05.84 ID:xTOakA3wd.net]
>>608
あー、あとLEはBLEの略だから音声が使えないとは違う
assistantやAlexaで音声は使ってるからね

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000162716

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 16:13:42.19 ID:w9CEHzPyd.net]
>>689
する

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 16:16:11.04 ID:QQ1VqaFE0.net]
>>687

天才だな
是非やってみてくれ

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 16:18:51.87 ID:xTOakA3wd.net]
>>631
実際に繋がらないからゴミ!不買!!とか言う馬鹿がいるからしゃーない
ゴミはお前だろうよ、とね

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 16:21:02.04 ID:4mYPVOyRd.net]
>>687
さすがにちょっと浮くなー

耳栓にwh3が今一番効果的ちゃうかなー

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 16:27:26.88 ID:OY94z7ca0.net]
>>687
それ前にレポートしたことあるけど
WHXM3とWFXM3の組み合わせだと
普段使いだとさほど気にならないWFの方の
ホワイトノイズがすごく鮮明に聞こえるので
使い勝手はよくない

WHのみが最強

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 16:31:34.07 ID:OY94z7ca0.net]
>>694
>耳栓にwh3が今一番効果的ちゃうかなー

現時点だとまず間違いなく正解

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 16:34:29.30 ID:Q3UVXbc0a.net]
>>677
ノイズアイソレーションイヤーピース自作も考えたが、ウレタンをドーナツ状に加工するのが米粒にお経を書くぐらい難しそうだ



698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 16:37:24.87 ID:AZnUUlBhd.net]
>>661
おまえクソでしゃばりやがってうぜえ奴だな。
どこにでもいいから自分でスレたてろよ、基地害。

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 16:47:01.68 ID:q8aQW/IW0.net]
>>539
報告サンクス
今日ヤマト着払いでAmazonに返送したわ

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 16:51:53.25 ID:fxwOOjvP0.net]
片方電源を入れない状態で違う機器に再接続したら左右で違う機器にペアリング出来る
特に使う機会は無い

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 16:57:32.72 ID:H5FRoUZrd.net]
>>700
モノラルでラジヲ聞きながら通話かな

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 16:57:42.35 ID:nTawJCsr0.net]
>>698
どこにでも建てたらおまえみたいな奴が嵐に来るんだよ。
自分のことぐらい知っとけ基地外

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 16:58:44.97 ID:96zpnyyPd.net]
>>690
音声データはBLEでは流してないぞ

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 17:03:19.41 ID:nTawJCsr0.net]
>>680
はよファームウェア対応してくれとしか書いてないぞ

Windows10の話題でただけで、暴れている奴がいるじゃんこのスレに

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 17:03:57.11 ID:Zyt9og+wM.net]
暴れてる本人

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 17:03:57.73 ID:tserpRsl0.net]
キチガイが発狂してるねー(苦笑)

よっぽど実生活でたまってるのかな?
京都のような事件を起こさないで欲しいねー

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 17:06:22.48 ID:PCr3Z1oL0.net]
ソニー早く増産しろ
今日もヨドバシビック等行ってきたが買いたくても商品がないと購買意欲が日に日に薄れる



708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 17:08:34.87 ID:w9CEHzPyd.net]
>>707
ヨドはゲリラ販売あるから店にちょいちょい出向け

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 17:09:50.59 ID:FGUeDTjBa.net]
>>578
近くのコジマとか、取り置きはもちろん在庫ある店から取り寄せすらしてくれるのに。

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 17:11:32.92 ID:xTOakA3wd.net]
>>703
BLEはあくまで繋ぐため
音声通信はあくまでA2DPと言っている?
俺が勘違いしてるならそれはすまなかった
が、web漁っても見当たらないからそれを提示して欲しいかな

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 17:20:48.11 ID:OY94z7ca0.net]
>>704
>はよファームウェア対応してくれとしか書いてないぞ

え???

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 17:27:48.69 ID:IChNdpsFd.net]
ケースから出したときにちょくちょく音量が極小になって、HeadphoneConnect見ると中音量になっていて、プレーヤーアプリと両方で音量落としてるみたいなんだけど、どうしたらいいだろうか

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 17:32:00.97 ID:pNM9GBrq0.net]
近所のお店行ったらめちゃくちゃ余ってて笑った
やっぱ通販とか特典ついてる店じゃなければ全然捌けないのね
気に入ってるから別にいいんだけども

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 17:34:12.51 ID:Un6M7NHx0.net]
今日やっとソニスタで視聴したんだけど
NCってほぼ効いてないよね
オーバーヘッドホンのほうを100としたら10くらいなんだけど
アプリの外部取り込みもスライダーを左右に変えても
ほぼ変わらないんだけど
前のモデルと対して変わってないんじゃない?

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 17:35:07.54 ID:XlqZMLLs0.net]
>>714
もういいよそういう書き込み
飽きたよ

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 17:35:44.73 ID:nTawJCsr0.net]
テンプレに

Windows10 1903だとBT接続に不具合があります。ソニー把握済み。続報待ち

って追加した方がいい気がする

>>714
大体、ちゃんと耳に入ってないか
NCモードや外音取り込み設定のミスだぞそれ

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 17:41:32.79 ID:wEpfpaBw0.net]
本体まだ手元にない人は先にイヤピースだけ買っといた方がいいよ
デフォルトのイヤピースが万が一合わないとノイキャンの効きも悪くなるし



718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 17:41:46.24 ID:Un6M7NHx0.net]
ほんとか?
お姉ちゃんに付けてもらったんだけど デヘッ
もう一回いて来るわ
買おうと思って行ったんだけどな

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 17:44:13.64 ID:8S5iPc04r.net]
>>708
梅田店は26日21時入荷らしい

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 17:44:17.96 ID:MdGcE+um0.net]
XPERIA1で使ってるんだけど部屋にいる時や外でいじってる時は安定して繋がってるんだけど、ズボンのポケット入れると音切れが凄い。
Bluetoothの性質上仕方ないみたいだけどカバン持たない派にはちょっと辛いな。

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 17:45:13.80 ID:pNM9GBrq0.net]
イヤーピース買うのってぶっつけ本番しかないのかな
前にコンプライの型番忘れた奴を買ったんだけど耳が擦れて痛かった
付属のやつは痛くならないけどオススメされてる1200円のだったらもっとつけ心地良かったりするのかね

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 17:45:32.15 ID:wEpfpaBw0.net]
>>714
イヤピースが合ってないだけだから
イヤピース交換が可能な店で試聴しなよ
試聴機のは多分ハイブリッドロングMだろうからそれより大きめのLに交換

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 17:46:28.14 ID:8bmnHhuc0.net]
小さい扇風機の音ですらノイキャンONにすると消えるのに、効いてないとか言い出すやつは何が目的なんだろう

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 17:47:05.46 ID:wEpfpaBw0.net]
>>720
接続優先に切り替えてもその症状は起きる?

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 17:47:29.61 ID:nTawJCsr0.net]
>>721
eイヤホンならいろいろ使わせてくれるよ
遠い場合はかって試すしかないなあ

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 17:48:46.19 ID:OY94z7ca0.net]
>>717
付属のピースでサイズ確認してからの方がよくないのか?

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 17:49:53.52 ID:9K4NWDB/a.net]
初期のSwitchみたいな品薄っぷりだな
Switchと違って朝イチのランダム予約整列とかやらないから尚更タチ悪いけどw



728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 17:53:19.56 ID:OY94z7ca0.net]
今買えてないのって
予約が遅すぎるだけなんだよなぁ
発表から5日くらい様子見してた自分でさえ
とっくに買えてるわけだし

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 17:56:29.94 ID:wEpfpaBw0.net]
>>726
XM3付属のハイブリッドロングと普通のハイブリッドでは同じサイズでも装着感がまるで違うんだよ
XM3買ったら付属のハイブリッドロングやトリプルコンフォートがしっくりこないかも知れないから
事前にいつも有線イヤホンで使ってるイヤピも用意しておいた方がいいって事

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 17:56:48.96 ID:7inAE/I+0.net]
>>721
ヨドだと大抵試聴用のイヤーピース置いてるはず
他の大型店でもあるかも知れんから
店員さんに聞いてみたら?

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 18:04:19.69 ID:xTOakA3wd.net]
>>721
全店舗ではなく店による、としか言えないがcomplyでも試着させてくれるよー
あとはeイヤホンって店なら全店舗試着が可能
サイズが合うイヤピが見つかるといいね

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 18:11:15.00 ID:Un6M7NHx0.net]
俺はこの状態だったのか

>>363
> WF-1000XM3のノイズキャンセル、付属のイヤーチップではほとんど効果を感じず耳が痛くなるだけ。
> コンプライのTx-200のMサイズを購入してみたら、耳は痛くならなくなったけど、効果はあまり感じない。
> ここまで来たらもう一つ試してみようとTsx-200のLサイズを買ってみたら...
> ノイズキャンセル効果がバッチリ感じる様になった。イヤーチップ選びは大事なんだね。

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 18:15:37.22 ID:IOz+6ycA0.net]
>>615
石松餃子うまいよね

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 18:20:59.45 ID:43wotGBfM.net]
>>729
むしろこれ最初のハイブリッドロングしかありえないと思った

試しにファイナルEタイプつけたら
足りない部分(ロング部分)ないから
心もとない感じ
ゴムのやつ緑色軸のやつはダメだった
たぶんこれ純正が一番いいわ
そもそもソニーのイヤーピースやし
一級品じゃん

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 18:22:18.78 ID:37XlJgKxd.net]
金色超絶ダサい
セブンイレブンの食パンみたい

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 18:23:34.16 ID:w9CEHzPyd.net]
セブンの金の食パンうまいぞ
コンビニパンの値段じゃないけど
値段相応のうまさはある

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 18:24:08.35 ID:43wotGBfM.net]
ワイ xea20 2号機をどこかに
やってしまう
どこにいったのか?
紛失なのか?



738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 18:25:30.93 ID:43wotGBfM.net]
タッチセンサーいみわからん
モード切り替えと一時タッチすると
一瞬消音も両方だからどっちが作動するかわからん

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 18:32:52.49 ID:xSGf/Iuv0.net]
>>716
賛成

あとWF-1000XM3のノイキャンの効果が感じられない場合はイヤーピースが合ってない可能性があります
とかも追加をお願いしたい

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 18:36:32.52 ID:yjLAG2RG0.net]
タッチセンサーの意味がわからんの意味がわからんわ

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 18:38:26.54 ID:43wotGBfM.net]
ノイキャン効いてない!

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 18:38:42.58 ID:yqvh+g2Xd.net]
>>708
ゲリラ販売興味ある
路上とか駅とかオフィスビルとか関係なく街中でいきなり現れるの?韋駄天こたつみたいな兆候ある?

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 18:39:47.97 ID:tRuhMJIpM.net]
>>737
まだまだ探す気ですか?

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 18:41:37.37 ID:43wotGBfM.net]
>>743
無くしたのか?
会社なのか?
わからん
もうろくに使ってないな
xea20 ×2機
コミケ向けと言えるな

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 18:42:07.02 ID:43wotGBfM.net]
>>742
店内で緊急入荷アナウンスやろ

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 18:43:57.84 ID:CZqrtDo9H.net]
>>739
でもWI-1000Xだとイヤーピース適当でもNC効くから効きが悪いのは確かだと思う

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 18:45:31.18 ID:w9CEHzPyd.net]
>>742
ただ今入荷しましたと緊急アナウンス
スイッチはこれで手に入れたのが多数いる



748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 18:48:22.01 ID:zjTs0F9U0.net]
>>466 >>455 >>505
充電回数も劣化に関係大ありだし
リチウムイオンにもメモリー効果は少ないがある
バッテリー残った充電ケースに入れっぱなしは
充電ケーブル差しっぱなしと同じ
満充電後は95~100%をチョロチョロ継ぎ足し続けてるわけで
劣化の元なのに何言ってんだ?こういう奴は
切り替えスイッチある方がいいに決まってる
メーカーはそこまで徹底対策してない
もっと言えばわざとしてない
その方が買い替えも進むし コストもリスクも増やしたくない
こういう1で10知った様なドヤ馬鹿の
上から目線が一番滑稽だわ

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 18:49:34.48 ID:MAGuIN9o0.net]
>>716
前スレ>2にあったテンプレなくなってるんだよなこのスレ
で前すれ2に3つ追加してテンプレこんな感じでどうよ

■WF-1000XM3の動作が不安定になったらリセット、それでも解決しない場合は初期化
・リセット
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm3/v1/ja/contents/TP0002286426.html
・初期化
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm3/v1/ja/contents/TP0002286427.html

■途切れた報告用テンプレ
場所:
時間:
スマホの機種:
スマホの場所:
優先モード:
その他備考:

■頻繁に途切れるとき
アダプディブサウンドコントロールでの切り替え時の無音じゃないか疑え

■NCの効きが悪いときはイヤーピースがあっているか?つけ方チェック
https://www.sony.jp/support/headphone/movie/ear-piece/wf-1000xm3.html

■Windows10 1903だとBT接続に不具合があります。
ソニー把握済み。続報待ち


ここまでテンプレ

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 18:54:14.87 ID:Rbpt5GeM0.net]
>>748
やめとけ
また極度の高学歴理系コンプレックスくんが発狂する

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 18:54:48.99 ID:xSGf/Iuv0.net]
>>749
いいね

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 18:56:25.98 ID:8q2glBjYM.net]
>>746
ソニー公式では
ノイキャン性能
WF-1000XM3★★★★★5
WH-1000XM3★★★★★5

WI-1000X★★★★4

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 18:56:27.19 ID:OY94z7ca0.net]
>>748
>満充電後は95~100%をチョロチョロ継ぎ足し続けてるわけで
>劣化の元なのに何言ってんだ?こういう奴は

AirPodsだと100%になった後、70とかになってもケースから出さない限り
再充電しないんだけど、それ本当に実機で確認したの?

>こういう1で10知った様なドヤ馬鹿の
>上から目線が一番滑稽だわ

確認してなかったらブーメランなんだけどね

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 18:58:32.69 ID:yjLAG2RG0.net]
もうさその手の機能がないとダメなら
発売後わかった後で買えよw

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 19:05:39.99 ID:WJSX9n2D0.net]
トリコンもハイブリッドもそつなく合ってしまう俺の耳にはどれがベストなのか全くわからん…

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 19:09:08.61 ID:8bmnHhuc0.net]
>>752
WHのイヤホン版がWFって話だからね、そういうレビューもあるし

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 19:09:50.23 ID:sVdEVnI00.net]
合ってるならそれで幸せなんじゃないかな
トリコンで十分良さげなのにさらに合うのがあるんじゃないかと沼にハマってしまう



758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 19:10:27.99 ID:pNM9GBrq0.net]
>>749
この動画見て初めて知ったけどこれって横向きにつけるのか…
うどんと一緒で垂らすものだとばかり

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 19:11:59.64 ID:8bmnHhuc0.net]
>>758
装着時グリグリねじ込むと自然に横向きへなったときしっくり来るはずだけど

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 19:16:22.11 ID:AZnUUlBhd.net]
>>716
だから自分で自分が気が済むようなスレ立てろよ。
別にお前が立てたスレなんかわざわざ荒らしになんて行かないからw

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 19:17:50.54 ID:8bmnHhuc0.net]
黒かったから気が付かなかったけど、トリプルコンフォートってこんなにボコボコなんだな
https://i.imgur.com/TjirKHM.png

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 19:22:16.43 ID:fQnvizdg0.net]
今日一日音楽聞きながらミズゴロウ追いかけてたら耳が痛くなった
まだ最適解には辿り着いてないみたいなのでもう少しとっかえひっかえする
ちゃんと6時間使えたのは素晴らしいと思う

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 19:23:30.84 ID:oHQ17bny0.net]
使い込むとムクムク成長してデカくなるぞ!

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 19:25:45.43 ID:aZ4tXzRU0.net]
WFの店頭在庫消えたせいか、ネットは定価以上で売られてるな
来月には落ち着くだろうけど

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 19:26:57.34 ID:8bmnHhuc0.net]
店舗在庫ほぼ消えたからすごいよな、俺本当にいいタイミングで欲しくなってよかったわ

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 19:30:40.03 ID:hwESXD9D0.net]
>>761
そのボコボコのせいで密着度が低くて俺には合わなかったぜ

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 19:31:03.13 ID:pNM9GBrq0.net]
>>759
そうかな?
たしかにグリグリしてたらこれ以上回せない場所が見つかったけどしっくりくるかって言われると…
左は動画と同じ感じだけど右耳はなんか回りすぎて上向きになってるし



768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 19:33:39.43 ID:5ABLH3Js0.net]
>>749
申し訳ないけど切れたよ報告いるの?
どうせ対策しようがなさそうだけど

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 19:34:09.12 ID:YwhBJgd80.net]
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1187555.html
こんだけ欠陥だらけのアップデート敢行しちゃうMicrosoftが悪い
イヤホンなんて使うの我慢すりゃ済む話だけど、キーボードやマウスで不具合発生してる人は大変だな

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 19:36:00.81 ID:w9CEHzPyd.net]
>>765
一時期のスイッチ並みにないな
店員に次の入荷日聞いても知らんの一点張り

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 19:41:39.82 ID:tserpRsl0.net]
女性か顔面偏差値が平均以上の人はシルバーという統計が・・・

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 19:42:41.70 ID:w9CEHzPyd.net]
秋頃に限定色が出て転売バカの餌食になりそう

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 19:44:42.16 ID:8bmnHhuc0.net]
https://www.biccamera.com/bc/item/6921170/
なんかツーリストモデルってのが売ってたわ

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 19:51:39.11 ID:crsRyQVx0.net]
タッチ部分にアニメキャラのプリントつけたヲタ向けエディションは絶対出る

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 19:53:39.09 ID:Un6M7NHx0.net]
レアだな

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 19:57:07.97 ID:fQnvizdg0.net]
本当のオタなら公式のを待たずに自分でカスタムするだろ

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 20:02:03.46 ID:a6kVjCRJ0.net]
中身までは至らないにしてもそういう改造行為って保証対象外とかにならんの?



778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 20:02:05.73 ID:oXHiL31ha.net]
お願いだー。ソニスト
アニメ限定モデルのように予定より早く送ってくれー。

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 20:08:05.91 ID:w9CEHzPyd.net]
シンエヴァが来年予定通り公開ならXM3とコラボあるな

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 20:29:28.58 ID:lMlLehxT0.net]
キモオタ仕様って

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 20:29:42.51 ID:y37klm9ha.net]
>>753
言葉のブーメランなら、君はバカなおさるさん

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 20:30:06.07 ID:IvI56LRNd.net]
>>752
それ見て期待して買った
でも電車内で聞き比べるとNCかつ音質はWH>WI>>WF
WFはストレスフリーだけど音はもう一歩

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 20:40:49.64 ID:npLDs+7O0.net]
昨日は8/2出荷予定だったのが、
今日は入荷次第出荷に逆戻りしてた。
ソニー死ね

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 20:41:51.86 ID:u38uGd+8d.net]
>>773
それ海外モデルだから保証どうなんだろな?

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 20:41:55.09 ID:rNYISK3sd.net]
なんか左側だけ外音取り込みオフにしてもマイクが有効なままになる症状が出たけど、リセットしたら治った。

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 20:43:49.34 ID:8bmnHhuc0.net]
>>784
海外モデルでも保証されるって過去スレで言ってた

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 20:51:09.01 ID:MIhh1jGLa.net]
イヤピ finai TYPE E のLサイズがしっくりきた 低音はすこしもやっとするけど落ちる心配ないわ 教えてくれた人ありがと



788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 20:52:04.36 ID:MdGcE+um0.net]
>>724
起きます。調子よく繋がってるときもあるのでちょっと様子見ですね。

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 20:56:29.32 ID:8bmnHhuc0.net]
>>788
Bluetoothの仕様だと思うわそれ、この機種じゃなくても鞄にスマホ入れて背中に回すと途切れが出たりしてたし昔から

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 21:02:21.49 ID:aZ4tXzRU0.net]
>>786
逆に違いは何
説明書?

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 21:02:38.58 ID:fQnvizdg0.net]
海外モデルって技適通ってなくて国内で使うと違反になりそう

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 21:03:44.39 ID:5/3nHOO1d.net]
海外モデル出るくらい在庫が足らないか〜
物は一緒だろうけどね

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 21:04:54.49 ID:5/3nHOO1d.net]
>>791
ヨドバシやビッグで売ってるから通ってるんじゃない?

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 21:12:42.15 ID:iuRJ7oQWM.net]
ウォークマンに接続して使ってる人いる?
どんな感じか聞きたい

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 21:12:47.31 ID:K9m8PAuj0.net]
次期Androidはケースの電池残量も表示できるようになるみたいだね
ただしSONYがFast Pairに対応したらだが

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 21:23:23.19 ID:aZpJ8hxba.net]
WH-1000XM2とWF-1000XM3よどっちがノイキャン効くかな

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 21:28:00.73 ID:Z5wfp58ld.net]
WF-1000XM3買ったけど、これも買ってみた。今週届く、楽しみ。

https://translate.googleusercontent.com/translate_c?tl=ja&u=https://www.giga.de/p/libratone-track-air-plus/



798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 21:28:26.84 ID:SVHt3o8p0.net]
>>794
同じく。
ここ4年間ずっとipod(7G)使ってていい加減バッテリがヘタってきたから、久々にウォークマンに戻ろうか検討中。

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 21:37:50.05 ID:ionN/Z/a0.net]
>>794
A45でも使ってみたけど何を聞きたいのよ

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 21:40:13.47 ID:9I9yX1cS0.net]
量販店で売ってた。
ソニスタ予約中なのに。
まともに販売できないなら通販なんかやらないで。

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 21:46:19.47 ID:lSGWCSgH0.net]
>>753
ヒデキ乙

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 21:46:52.60 ID:hJhNQxBc0.net]
>>796

WH-1000XM2持ちでWF-1000XM3を買ったけど、ノイキャンの効果や音の再現性は明らかにWH-1000XM2の方が上。
ただ、耳が蒸れないし、装着時の開放感?は、明らかに完全ワイヤレスにはかなわない。

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 21:49:02.54 ID:8bmnHhuc0.net]
>>802
ノイキャン効果は10段階としてそれぞれいくつ?

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 21:49:45.58 ID:y2K3NuQn0.net]
DAPならfiioもあり
https://www.fiio.jp/products/m6/
androidベースなのでheadphonesアプリ入れられる

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 21:53:43.90 ID:wYV3eYWY0.net]
音漏れはイヤピースが合ってないのかな?

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 21:55:34.95 ID:voBwzuUSM.net]
>>781
構ってちゃんにも程があるな
もうすっかり無視されて相手にもされてないみたいだけど

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 21:58:07.08 ID:oXHiL31ha.net]
>>802
情報、ありがとうございます。
気長に出荷を待ちます。



808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 22:01:50.76 ID:xw4Dz7cVd.net]
>>806
ヒデキ乙

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 22:07:15.54 ID:NshrLAHTa.net]
>>805
ノイキャンは外向きにマイクがついてるので音漏れしやすい構造
でも小さめな音量でもノイズに埋もれず音楽が聴けるから爆音で聞く必要がなくなる

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 22:09:32.59 ID:Iqq+6RLap.net]
このスレ参考にFinalのeタイプ購入してみたけど
装着の安定感が増したのが本当に良かった

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 22:11:12.45 ID:nTawJCsr0.net]
>>749
いいんじゃないかな
次スレで頼みます

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 22:14:49.59 ID:k32sygY90.net]
子供用に海外モデル買ってみたわ〜
まあ、大丈夫だろ(笑)

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 22:19:27.65 ID:Rol3AVb9M.net]
>>773
これ気になるんやが

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 22:25:19.13 ID:+sNyGTb90.net]
>>804
俺のM9だとBluetoothで接続するとノイズと曲変わる時とかブツブツ雑音がするんだけど大丈夫なの?
ちなみにイヤホンはRHAのMA750wirelessでだけど、SONYのコレは購入検討中。

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 22:34:04.17 ID:ueMrGV7X0.net]
お、ステータスが注文確定から動かないぞー?
ソニーストアが遅いとは知らなかったなぁ、勉強になりました

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 22:44:04.17 ID:+sNyGTb90.net]
XM3を明日買いに行こうか検討中ですけどMA750wirelessと比較できる人が居ましたら感想お願いします、ちなみに使用機器はiPhoneでの運用予定です。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 22:44:58.86 ID:ARqEk2YC0.net]
>>816
その前に、買える目処はあるの?取り置きとかしてる?



818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:Hsage [2019/07/21(日) 22:45:55.79 ID:wEpfpaBw0.net]
>>794
ウォークマンではSBCでしか接続出来ないが
ウォークマン側も音質優先設定にしてflacファイルを聴いてる
自分の場合だと音が途切れる事がないし
flacファイルだとXM3側のDSEE HXをオンにしてもオフとの差があまり感じられなかったから電池持ちを考えてDSEE HXはオフにしてる

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 22:46:15.70 ID:JFMECvjb0.net]
>>814
俺のm9はまったくそんな事はないな
コーデックは何で繋がってるの?

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 22:49:31.52 ID:JFMECvjb0.net]
>>802
だよねー、もしかしてこのスレはNC初体験が多いのかな?

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 22:52:30.06 ID:+sNyGTb90.net]
>>817
近くのケーズにあるっぽいですね、あくまでオンラインから見た店での在庫ですけど。
>>819
aptxってなってます、普段M9でBluetooth使わないから設定がおかしいのかもしれませんが。

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 23:19:00.36 ID:LjZ2kRar0.net]
Mi8と繋いでるんだけどどうやってもSBCになるのが困ってる。
開発者モードでAAC固定にしてもダメなんだけど、何かコツがあるのかな。
iPhoneとxperia以外はSBC固定なんてオチはないよね?

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 23:22:52.32 ID:jWNUB5eb0.net]
これ静寂の時の時ノイキャンの「コォォォ…」って聴こえるのは仕様?

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 23:26:31.61 ID:I2qwhpajd.net]
ノイキャンが弱いとか付属イヤピでは安定感が無いと感じている人はfinal Eの有色かDeepMountを使ってみてほしい
両者とも耳の中のくぼみにぐっとはまりこんで抜けにくくなる上に密閉性が上がる
どちらも最初は全サイズ入りパックがお薦め
final EはXM3の輪郭が太い音の彫りを深くしてくれ低音が硬めでダイナミックに決まる
DeepMountはボーカルが近くて表情豊か
低音も柔らかめで穏やかだがメリハリは出す

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 23:31:11.45 ID:RRqw1RWsM.net]
>>822
Mi8 はAndroid9に上げるとAACが使えなくなるらしいよ

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 23:44:44.34 ID:5ABLH3Js0.net]
>>822
PIXEL3 AAC確認済

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 23:46:20.56 ID:9uwuWPel0.net]
AirPodsからの乗り換えで検討してるんですが、通話品質はどうでしょうか?
ハンズフリー結構使うので、悩んでます。



828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 23:49:11.03 ID:fQnvizdg0.net]
LINE通話試したけど向こうからの声はちゃんと聞こえる
こっちからの声はかなり遠いというかよく聞こえないと言われた

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 00:09:38.17 ID:SI2CnT2E0.net]
>>825-826
まじか、確かに9.0だわorz

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 00:10:14.02 ID:nksovTlV0.net]
>>824
final Eの有色ってどういうこと?
クリアーとかクリアー赤軸っていうやつは他のと違うってことかな
教えてください

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 00:19:38.18 ID:nksovTlV0.net]
>>824
ごめん。検索があまかった
傘部分のシリコンの固さが違うことで音も変わるってことなんだね
色付き各種の差はあまりないが色付きと半透明ではだいぶ固さが違うと

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 00:30:06.07 ID:emXBufTL0.net]
>>828
LINEのテスト通話で試したけどかなりハッキリ発音しないと相手に聞こえなさそうだね
この音量でいきなり喋りだしたら周りに驚かれると思うわ

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 00:42:34.09 ID:FnA0c4RCa.net]
悲報。『WF-1000XM3』充電ケースが大変なことに…悲しみのTWS
https://mupon.net/wf-1000xm3-case/

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 01:04:59.92 ID:5+WB6uBga.net]
外音取り込み機能はすごい効いてるんだけど、
自分の話してる声には機能しないので、
人と話す時は片耳でも外さないと話にならない。

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/22(月) 01:12:13.70 ID:R44bUofg0.net]
>>832
周りに人がいる状態なら音量問わずイキナリ独り言言い出したらビックリするわ。

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 01:19:22.01 ID:GvcMbq1y0.net]
>>833
自分ももう汚してしまったよ…。バッグの中でヌメ革の財布と重なってしまったんだけど、その財布、
皮用クリーム付いてたんだよね。充電ケースに財布の柄がはっきり写ってしまった。
財布はよく乾かして更に乾拭きしたのだけどな。やっぱりポーチは要るわ、あーがっかり。

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 01:26:07.96 ID:eDmA4BTQ0.net]
綺麗にならないならもう思い切って塗りつぶしてしまうとか



838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 01:32:47.93 ID:IwfSs9sl0.net]
CDウォークマンの巾着袋に入れてる

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 01:33:54.23 ID:57x9YY4e0.net]
売り切れか

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 01:38:22.72 ID:V0FO16LU0.net]
>>834
人と話す時にイヤホンするなよキチガイ

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/07/22(月) 01:59:19.41 ID:PS6kTc0TM.net]
イヤピはスピンフィット
耳の奥に入って高音が綺麗になった
そしてイコライザーで低音増やすと耳が幸せになる

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 02:07:47.88 ID:5+WB6uBga.net]
>>840
形状が違うので当然だけどXEA20だと耳穴ふさがないから
見た目がどうであれ普通に会話できる。
XM3もボイスフォーカスのおかげで相手の声は聞こえるから
普通に話そうとしたら自分の声が全く聞こえなくて話できそうに無かったので
すぐに外して話したわ。そこだけはXEA20の利点だな。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef