[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/22 02:56 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 843
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part16【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 22:14:24.59 ID:Y31NSJJ20.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/

■関連スレ
┣■【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part72
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1563110781/
┣■【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!43 【Bluetooth】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1548754645/
┗■自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1555587220/

■前スレ
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part15【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1563336550/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 10:27:03.79 ID:y37klm9ha.net]
>>500
修理出来ないってことで間違いないか?

異世界のおさるさん

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 10:28:39.50 ID:OY94z7ca0.net]
>>503
再整備品の事で屁理屈いい続けたい感じ?

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 10:29:39.73 ID:sT7GwFHc0.net]
>>441 >>442
頭悪いな〜
頭の悪い低能の雑魚が余計なことするなよ無駄だから

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 10:31:34.26 ID:sT7GwFHc0.net]
>>458
リチュウムイオン電池の充電サイクルは500回だからな
2日に1回のペースで100%使えば2年でそうなるよ
継ぎ足し充電・満充電するかは問題じゃない

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 10:31:45.63 ID:xfU0iKXt0.net]
全部スマホ操作でいいやと左右ともタップオフにして、取り外した際の自動再生停止も止めてしまった

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 10:31:48.59 ID:y37klm9ha.net]
>>504
症状で修理の値段がかわるのはなんでや?

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 10:35:36.90 ID:Xu8of59h0.net]
>>497
ワッチョイ付けてよかったと思う

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 10:37:23.25 ID:7mL8ULv9M.net]
次からipも付ける?
わざわざid登録し直すのもめんどくさい

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 10:37:37.61 ID:OY94z7ca0.net]
>>508
値段が違うなら回収できる部品があるかないかだろ
もういい加減にしたら?

バカな上に人を煽る、同じ言葉を返されたら
スイッチ入って暴れる
悔しくていつまでもしつこく屁理屈言い続ける

それがお前



512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 10:39:49.16 ID:8bmnHhuc0.net]
>>510
荒らすやつが固定IPだとでも思うの?

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 10:39:56.68 ID:1OsSwCuF0.net]
>>507
自動停止無効にしとると付けたままピカピカ光るぞ

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 10:42:18.61 ID:2Ei8EUx10.net]
ソニー製品のスレってどこもこんな感じ。
改善意見を言うと過剰に反応する基地外がでてくる。

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 10:42:38.51 ID:zV+6NGiVM.net]
ソニー板でやれよ

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 10:44:32.47 ID:8bmnHhuc0.net]
東京の量販店は店舗からもほぼ消えたな、金土で捌けちゃったみたい

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 10:46:11.31 ID:xTOakA3wd.net]
>>478
分かってない様だから教えてあげるけど、
それはあくまでイヤホン側の仕様であってgoogle assistantの仕様じゃないから
assistantの細かい機能は異なるだろうけど、assistantが使えることには違いはないよ

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 10:47:15.50 ID:nEXXHNjdM.net]
ぼくのかんがえた最強のソニー

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 10:47:20.22 ID:y37klm9ha.net]
>>511
だろって勝手に決めつけるなよ

また自分の世界か

修理は出来ないんかどうか聞いてるねん

そもそもおまえがいちいちいちゃもん付けてきたんやろ

自分で交換しろ?

そんな仕様にしたら大型化なる?

とか、勝手に話しすすめて

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 10:49:27.17 ID:nEXXHNjdM.net]
この人なんで激オコなん?

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 10:50:18.96 ID:MFf/AwUs0.net]
先にレスやめた方が勝ちだぞ
しつこい方が負け



522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 10:51:42.99 ID:g4KQNJ510.net]
周りの(微妙に)からんでいる連中も負けだぞ
NGぶちこんで無視がいちばん
はい俺も負けた

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 10:52:57.01 ID:FQY2i4KBd.net]
おっ浜松ビックに在庫あるやん買ったろ!
片道2時間か…

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 10:54:25.01 ID:nEXXHNjdM.net]
仕切りたがって人は何なの

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 10:55:50.18 ID:8bmnHhuc0.net]
>>523
行かないと後悔するぞ

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 10:58:05.28 ID:bOTdu0OXd.net]
電車乗ってるけど左のNCがあんま効いてないな
手でグッと押してれば効くけどイヤーピースがあってないの?
でもこれ以上はでかすぎるしなぁ…

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 11:01:54.66 ID:OY94z7ca0.net]
>>526
合ってない

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 11:04:26.80 ID:QW0xFUn20.net]
>>526
ただ真っ直ぐ押すんじゃなく軽くグリグリしながら押してやるといい感じにイヤーピースが耳穴に収まるぞ

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 11:07:58.22 ID:bOTdu0OXd.net]
>>527
やっぱあってないのかぁ
>>528
グリグリ押し込みすぎてもう痛いわ!


とりあえずお家に帰るまで今日は我慢やな
しかし押し込んでる間はNC効きすぎて事故が起きても気付かなさそう

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 11:20:05.86 ID:7inAE/I+0.net]
>>529
好みの音には少し回り道かも知れないが先ずはコンプライT-200のLを試してみて

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 11:22:51.64 ID:5tGf0mnkM.net]
>>526
グリグリ押し込んでようやくノイキャンが効くのなら
イヤピースをワンサイズ大きめのものに交換して耳穴に蓋をするような感じに装着



532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 11:26:20.44 ID:xQwQ/68bH.net]
>>517
Googleアプリが呼び出せるのとGoogleアシスタントに対応してるのは違うよ
WF-SP900はGoogleアプリの呼び出しはできるけど、Googleアシスタントの設定も通知の読み上げもできない
https://www.sony.jp/support/headphone/howto/google-assistant/

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 11:26:39.17 ID:OP3MNrE+p.net]
四大低能貧乏低学歴狭小判定ワード
・ケースinケース(しかもダサくて開閉の手間が増えるやつ)しちゃう
・継ぎ足し充電、満充を無知で頭が悪いが故に無駄に気にしちゃう
・長押しやトリプルタッチで音量操作させろとか言っちゃう、そのためにら物理ダイヤル/ボタンを追加しろとか言っちゃう
・8.5gしかなくサイズに制限がある本体でバッテリー交換できる構造にしろとか言っちゃう

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 11:33:31.13 ID:bOTdu0OXd.net]
みんなやさしいなあ…

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 11:34:40.15 ID:y37klm9ha.net]
五大低能貧乏低学歴狭小判定ワード
・ケースinケース(しかもダサくて開閉の手間が増えるやつ)しちゃう
・継ぎ足し充電、満充を無知で頭が悪いが故に無駄に気にしちゃう
・長押しやトリプルタッチで音量操作させろとか言っちゃう、そのためにら物理ダイヤル/ボタンを追加しろとか言っちゃう
・8.5gしかなくサイズに制限がある本体でバッテリー交換できる構造にしろとか言っちゃう
・日曜日のお昼に↑これをつくっちゃう

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 11:36:45.56 ID:OP3MNrE+p.net]
>>535
図星な低能にクリティカルヒットしちゃったかな?
もしかして4項目コンプリート?ww

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 11:39:36.76 ID:eq8xvOUTd.net]
>>536
婚活したら?

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 11:42:15.00 ID:y37klm9ha.net]
>>537
それな

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 11:43:06.24 ID:ke2euUaY0.net]
amazonのRLSOCOってとこのケース、スレに写真上がってた通りパチモンだったわ。(紹介写真のように入らない)
在庫切れになってたので同じ目には会わないと思うけど。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 11:47:29.17 ID:4mYPVOyRd.net]
>>539
アマゾンはサクラチェッカーって言うのである程度は、サクラ評価外せるらしい

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 11:53:46.00 ID:lEG4BsNi0.net]
>>506
500充電サイクルだから、2日に一回空にして(0%)にして満充電すれば2年でそうなるが、50%から満充電なら4日で1サイクルだから倍持つね。



542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 11:56:24.88 ID:IZl5abux0.net]
平日WF買って面倒で買ったまま使ってたけど、あまり密閉感がないのは感じてたので、イヤピ全部付け替えてみた
けれど、ハイブリッドコンフォートは弾力のせいかうまく入らないし、他のも試して最初から着いてるの一番良かった
(密閉感の問題は耳を引っ張りながらタッチ側を押し込むことでちょっと改善した)

こんな俺に合っているイヤピはある?
なんか今イチって感じてるけど、最高って言えるイヤホンにしたい
コンプライ買えば解決するの?

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 11:58:35.19 ID:oHQ17bny0.net]
>>529
真横からグイグイ押すんじゃなくて
下方向から少し斜め上とか
いろいろしてみるといいよ

自分はイヤホンの丸みのある方を
親指と人差し指で持って
耳穴に挿す時は縦のイメージで
そこから前方向に回しながら
押し込む感じで装着してる

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:04:40.29 ID:zOgHVCCWM.net]
>>501
それやって、イヤホン右側にアシスタント割り当てても
俺のはアシスタントが反応しないんだが、君のはする?

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:05:40.13 ID:zOgHVCCWM.net]
イヤホン長押ししても、アシスタントにイヤホンから音声入力できないてことね

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:15:26.17 ID:WaGatxPJd.net]
>>513
それここで言われてて気になったんだけど、実際に取り付けて鏡で確認しても光ってるの見たことないんだよ
近接センサーで反応待ちのときに光るだけじゃないのかな?

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:19:53.16 ID:l/d21T1Kd.net]
ID:y37klm9ha
本日の童貞

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/07/21(日) 12:20:24.99 ID:IZl5abux0.net]
>>543
ありがとう、色々なイヤピ試してみる
特にハイブリッドコンフォートは弾力ですぐ戻ってくるけど、これ入る人いるのか・・・

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 12:24:11.91 ID:0RMlZ0/kp.net]
>>548
もっと浅いイヤピもあるよ
TWS専用とかなってるのは浅かったりする

遮音性は深い方が高いけど
合わなきゃ意味ないし

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:24:13.38 ID:63fTUe9o0.net]
Windows10で使えない不具合治った?!

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:25:39.21 ID:l/d21T1Kd.net]
>>550
頭の不具合はまだのようだね



552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 12:25:58.26 ID:0RMlZ0/kp.net]
>>550
そもそも対応してないから
不具合じゃないよね

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:28:49.60 ID:xfU0iKXt0.net]
>>548
ハイブリッド(ゴムっぽいやつ)はうまく密着できるといい感じで空気が抜けて外れなくなる
トリプルコンフォートは耳のサイズにキレイに合わないと厳しいかも

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 12:32:35.84 ID:npLDs+7O0.net]
毎回スマホ出さなくてもSiriとかで音量調整したらいいんじゃね?

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:32:55.59 ID:63fTUe9o0.net]
>>552
ん?
パッケージにBluetoothマークついててそれは通らないよ?

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:34:38.43 ID:mWoHUBmY0.net]
>>555
パソコンはUSB充電しか対応してないようだ
https://www.sony.jp/support/headphone/confirm/wf-1000xm3.html

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 12:37:40.47 ID:0RMlZ0/kp.net]
>>555
これがクレーマーか

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:38:34.93 ID:vY+f5Qx40.net]
※ すべてのパソコンで動作を保証するものではありません。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:38:36.97 ID:63fTUe9o0.net]
>>556
いやいや
それは通りません

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:39:21.92 ID:63fTUe9o0.net]
>>558
それは充電の話な
Bluetooth接続はまた別の話やぞ

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:39:42.76 ID:tserpRsl0.net]
>>548
滑るから私もダメー

コンプライはフィットするし
滑らないー



562 名前:299 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:48:58.82 ID:fJD+VbTg0.net]
帰宅して1サイズ大きいイヤーピースにしたら
かなりノイズキャンセルの効果がわかるようになった。
サイズ選びが重要。お騒がせした。

ヘッドホンの1000X初代を持っていて
こっちは無造作に掛けるだけで
ノイズキャンセルがすごかったけど
イヤーパッドで耳全体を覆うのと
カナルイヤホンじゃ、やっぱり違うなあ。

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:50:43.12 ID:yel5237t0.net]
>>548
ごめん、ハイブリッドとコンフォートって全く別のイヤーピースだからどっちの事言ってるのかわからない。

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:53:22.13 ID:XjaXM6q0d.net]
ソニーストアはよ!

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/07/21(日) 12:54:44.11 ID:IZl5abux0.net]
>>563
反発ある黒いほうがハイブリッドコンフォートって名前だと思ってた、ごめん

>>561
コンプライも考えてみます、でも高いね

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:56:12.54 ID:yel5237t0.net]
イヤーピース選びはやっぱり耳に負担がかからないのが第一条件で次に低音が充分に出るぐらいの適性サイズのイヤーピースだね。
適性サイズならノイキャンもよく効く。
それとハイブリッドイヤーピースは低音寄りでトリプルコンフォートイヤーピースは中高音寄りとイヤーピースで音の性質も変わるから要注意。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:56:37.75 ID:rBrhAH0hM.net]
>>452
今時、余程のことが無ければ修理しない。
中開けるの大変だもの。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:59:06.54 ID:7mL8ULv9M.net]
コンプライは消耗品だからこれで高いと言ってると買い替えとか出来なくなって詰むよ

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:07:31.02 ID:wEpfpaBw0.net]
>>542
付属のシリコンのはWF専用ハイブリッドロングなので
交換するなら通常仕様のハイブリッドイヤピースにするとか

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:09:10.51 ID:rBrhAH0hM.net]
>>555
PC本体の方がろくでもないことは考えつかないの?

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:12:57.94 ID:xTOakA3wd.net]
>>532
だから機能に違いはあると言っただろう
俺が使えるよ?と言ったのは音声入力だ
フルファンクション使えるとは言ってないよ
分かりにくかったらごめんな(´・ω・`)



572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:13:05.46 ID:63fTUe9o0.net]
>>570
的はずれなレスするな

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:25:50.88 ID:+jOHzj8f0.net]
パソコンは一つも対応機種になってないのにその辺よく見ないで買っちゃって文句言う人って頭おかしいね。
こう言うのは情弱以前に常識がないっていうんだよね。

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 13:27:08.09 ID:FQY2i4KBd.net]
浜松なかったあああああああああ

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:29:04.00 ID:QW0xFUn20.net]
>>574
なんで電話で確認してから行かんのや……

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:29:15.95 ID:l/d21T1Kd.net]
Bluetoothマークが付いてるからとか言ってる残念な童貞くんだからね

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:29:24.75 ID:azmhiOcA0.net]
こういうアホなユーザーもサポートしようと頑張ってそれが足引っ張ったのが国内メーカーなイメージ
そしてこういうアホに限って文句ばっか言う

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 13:31:14.36 ID:fQnvizdg0.net]
>>575
取り置きはできないって言われたからしゃーない

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:31:40.29 ID:tserpRsl0.net]
>>573
いや
君のが頭おかしいと思うよ

使わないけど
パソコンでもBluetoothついてれば
使えると思うのは普通の思考だろう

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:32:16.46 ID:tserpRsl0.net]
>>574
残念(´・ω・`)

うなぎ食って帰ればいいさ

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 13:37:50.52 ID:0RMlZ0/kp.net]
>>579
タニタの体重計とかもBluetoothのあるけど
Windowsに対応してなきゃいけないのかい?

このスレなんで頭と性格が残念な人が多いのかな?



582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 13:43:51.29 ID:0RMlZ0/kp.net]
パソコン用の機器だって
Windows10対応とか
対応範囲書いてあるのに

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:44:20.45 ID:8bmnHhuc0.net]
人気だからって取り置きしない店はなんのつもりなのかね、買うって言ってんだから当日限りくらい取り置けよ

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 13:47:55.22 ID:0RMlZ0/kp.net]
店もワガママ客の応対で大変だな

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:48:39.29 ID:HkYPW3dB0.net]
>>584
それね ワイヤレスイヤホンですらこんなに面倒くさそうな客がいるんだし

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:48:49.98 ID:nTawJCsr0.net]
>>419
LE-WF1000XM3
というナゾノデバイスとして認識されるわ

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:50:37.70 ID:nTawJCsr0.net]
>>570
Bluetoothでソニー製も含めて繋がらないのこの機種だけ
ファームウェアかドライバーはよー

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:51:34.27 ID:z74t49KRM.net]
>>586
PCがBluetooth Low Energyに対応してないんじゃ

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:52:25.38 ID:l/d21T1Kd.net]
アホな人が使うパソコンは対象外です

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:53:35.50 ID:xfU0iKXt0.net]
>>583
来なかった場合に違約金払うならいいとけど、そうじゃないなら取り置きは店の善意でしかないんだぞ

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:54:15.03 ID:crsRyQVx0.net]
>>555



592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:54:17.62 ID:nTawJCsr0.net]
>>588
ありがとー
調べたらBluetooth4.0以降だとLE含まれているみたいだ

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:54:45.96 ID:vY+f5Qx40.net]
PS4もBTついてるから、win10と接続できないとダメなのか

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 13:54:49.36 ID:0RMlZ0/kp.net]
最近は御朱印がもらえないからって
巫女さんに掴みかかったりするキティがいる
御時世だからな

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:55:14.53 ID:+jOHzj8f0.net]
ブルートゥースマークがあればパソコンでも問題なく使えるというのがブルートゥースの仕様なのかい?
他のものと組み合わせて使う製品を買うんだからまずはメーカーがうたってる対応機種を調べる方が普通の思考だと思うんだけどね。

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 13:56:06.89 ID:0RMlZ0/kp.net]
>>593
PS4と体重計もつながらないと
クレーム来るかもしれんな

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:58:12.77 ID:8bmnHhuc0.net]
>>590
わざわざ電話してんだぞ?買うに決まってんだろ・・・

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:00:20.83 ID:nTawJCsr0.net]
>>593
BTの何のプロトコルでPS4とPCと接げるんだよ

PCとHSP、SBCのプロトコルでWF-1000XM3が繋がらないのがおかしいといっている

これをたたく奴がまったくPC使えないんだろ?

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 14:01:29.14 ID:0RMlZ0/kp.net]
>>598
えー、じゃあiPhoneにBluetoothマウスがつながらないのは
クレーム案件なの?

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:02:11.90 ID:vWlaDpBrM.net]
SBCのプロトコル…

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:03:06.68 ID:nTawJCsr0.net]
>>581
それは何のプロトコルでだ?
と言うかWindows10と繋がったらなんか困るの?

>>595
USB充電器でおまえのスマホ充電出来なくても、おまえ文句言わないの?
頭おかしいのはおまえだ



602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:04:07.51 ID:63fTUe9o0.net]
Bluetoothイヤホン・ヘッドセットでwindows10で使えないとかありえないから
この機種以外文字通り皆無、だぞ

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:04:42.19 ID:nTawJCsr0.net]
>>599
違うよ?
osレベルで切ってるの知らんのならもう黙れ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef