[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/22 02:56 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 843
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part16【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 22:14:24.59 ID:Y31NSJJ20.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/

■関連スレ
┣■【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part72
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1563110781/
┣■【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!43 【Bluetooth】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1548754645/
┗■自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1555587220/

■前スレ
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part15【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1563336550/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 20:57:56.31 ID:p5x8bdjgd.net]
xm3聞いたけどこれ無線のくせに5000円の有線イヤホンの品質超えてないか?

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:59:18.41 ID:pNyaHne90.net]
>>359
音質なら1万弱程涛xの性能は余裕bナ出てると思う

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:00:08.82 ID:z9NQxsvid.net]
>>318
イヤピはそんなのザラなんだが?
無知なら黙ってろよ

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:09:22.02 ID:c27HGtSM0.net]
数年後には2〜3万クラスの音が出せてるのかね
あの辺まで行くと別世界だけども

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:09:48.33 ID:YZahXAvm0.net]
黒が無難ってだけか
普段有線で使ってるやつは金とか銀とか赤とか緑とかだからあんまり色は気にしてないんだよな
特に違いが無いならシルバー買おうかな

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:13:46.18 ID:zreuWen70.net]
>>363
最大の欠点は
ケースの汚れが目立つ

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:16:32.70 ID:wiUzbXL5M.net]
>>364
そのためのケースinケース

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:17:19.22 ID:HTYfE+t90.net]
>>364
ケースの汚れなんか気にするような狭小な貧乏人は黙って黒を買えばいいよ
そんなつまらない理由で選択肢が限定される人生なんてつまらないと思うけど

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 21:17:36.58 ID:TqoDuN/+0.net]
付属のコンフォートイヤピース使ったけど硬くて耳痛めてしまった
生産終了品だけどノイズアイソレーションイヤーピース使ったら装着する時に耳引っ張らなくてもフィットして使いやすくなったよ



368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:18:12.05 ID:YZahXAvm0.net]
>>364
確かに少し汚れが目立つか
でも傷は黒の方が目立つしなあ
汚れはアルコールで拭けばすぐ落ちそうだが

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:22:06.35 ID:c27HGtSM0.net]
旧型を買取してもらったけど、ケースの傷や汚れはせいぜい1000円引き程度だってさ
ケースのケースに1000円以上かけるくらいなら気にせず使った方がいいのかも

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:22:26.10 ID:P+U4ddfH0.net]
>>361
筐体がまともなら普通はないからなw
碌な筐体使ってこなかったんだろうなぁ

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:23:19.66 ID:HTYfE+t90.net]
イヤホンなんかファッションの一部でアクセサリなのにな

キモオタのファッションセンスじゃ黒しか着こなしできないからしゃーない
tarosoku.com/?p=53168

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:25:18.23 ID:zreuWen70.net]
>>368
俺シルバーだよ
煽るつもりはなかったんだが、気にする人も居るみたいなんで一応な

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:25:25.27 ID:Pa06eTndd.net]
ケースインケースをバカにするような奴もワイド保証とか延長保証してる貧乏性なんじゃねーの?

結局、貧乏人に限ってモノを大事に扱わない、小汚ないモノを持ち歩く、靴のかかとがすり減っていてみすぼらしいタイプだろ?

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:26:26.21 ID:2sYCPwujd.net]
店頭で見たら黒は手脂みたいなシミが目立ってた
使い込むとどっちも似たような感じになるかも

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 21:32:07.90 ID:kARXIbOF0.net]
バカは買うなよ、俺の分がなくなるやんか

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:34:24.04 ID:P+U4ddfH0.net]
えっまだ持ってないやつおるんか

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:37:21.03 ID:77qA8OUZ0.net]
>>325
ちょっとしつこいわ



378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:40:35.76 ID:CVAR20t90.net]
使ってみないとわからないことだけど、メディアのレビューでシルバーはケースが傷だらけになるって言ってたから黒で正解だろうな

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:41:45.37 ID:9E7BQqIG0.net]
これは家宝だよ
金塊を扱うときのように白手袋をして触りましょう

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:43:02.02 ID:2RZCl8mr0.net]
シルバーってうっすらファンデーションついてるみたいに見えるのは気のせい?

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:44:38.24 ID:YZahXAvm0.net]
シルバー注文してきたわ
届くのは水曜だが

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:47:32.91 ID:/1GTQIc5a.net]
よーしブロンズ買っちゃうぞー

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:47:40.41 ID:OXaujrwY0.net]
>>357
自分のも同じ現象
2年弱使用したWIでは起こっていないので
この機種固有の問題か初期不良かなと思ってる
Pixel3 AAC 接続優先

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:49:11.08 ID:H/+QDD+x0.net]
しかしホント音がいいから部屋でもM3で音楽聴いてる

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:05:03.78 ID:CVAR20t90.net]
なにげに凄いと思ったのがケースから取り出すだけで電源ONになって接続されること
今まで使ってたのは電源ボタン長押ししなきゃいけなかったから未来を感じる

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:06:47.85 ID:wiUzbXL5M.net]
>>385
> ケースから取り出すだけで電源ONになって接続されること
> 今まで使ってたのは電源ボタン長押ししなきゃいけなかったから未来を感じる

どんだけショボいの使ってたんだよw

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:07:35.04 ID:U+gxW9Lm0.net]
>>385
2年くらい前からそんなの中華製でも当たり前の機能だけど…



388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:07:56.60 ID:/1GTQIc5a.net]
WH-1000XM3もQC35もショボいってさ

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:08:42.14 ID:zODkgK1f0.net]
>>385
いつの時代から来たんや

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:09:43.56 ID:CVAR20t90.net]
>>386
MDR-EX31BNだよ

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:18:32.37 ID:PAkfF2ve0.net]
>>385

それだけワイヤレスイヤホンの進歩が早いってことだよね
どんどん良くなってって楽しい

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:20:26.25 ID:8hiL5H1QM.net]
ノイズキャンセルのおかげで電車で楽しめる音楽の幅が広がったのが嬉しい
俺はヘビメタとクラシックが好きなんだが電車の中ではどうしてもロック系になってたが、これならモーツァルトのピアノソナタでも余裕で楽しめる
クラシックへの熱が復活しそう

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 22:28:55.44 ID:P7nGrcCJa.net]
>>373
バカにって言うか単純に童貞臭い

結果バカにしてるかもしれんが、マジで

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:29:17.03 ID:jOoQXFdI0.net]
今日買ってきたけど、win10PCと接続できない問題発生してるのか…
通りで繋がらないわけだわ
部屋で掃除しながら動画見る予定だったのに

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:32:43.31 ID:GHWEHuj30.net]
>>392
ジャズにも良いぞ。
地下鉄でコルトレーンとかキース・ジャレットに聞き入ることができるようになるなんてなぁ…

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:34:00.83 ID:t28OUZHC0.net]
俺、有線イヤホン+DAPもいっぱい持ってて、確かに音いいのよ
でもね、自分の部屋でじっくり聴き込むっていう時間は1週間に何時間も無いんだよね
こんな生活の最適解がXM3
通勤には最高のパフォーマンスだわ
ノイキャンも効きすぎず音質は物凄く良い


あざっすソニー

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 22:38:45.65 ID:9UTBR28+0.net]
電車ばっかりだけど、
飛行機でXM3使った人いないかな?
短距離フライトなら十分使えると思うけど



398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:39:44.86 ID:cfvrsArj0.net]
コーデック的に音が良いはずないのに
(俺が持ってるmdr31より良くない)のに良いってことはイヤホンそのものの出来が良いのか?
SONYは信用してるけどちょっと信じられない
どういうこと?

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 22:41:48.54 ID:p5x8bdjgd.net]
SP700N持ってるけどまるっきり別物だな
XM3が完全上位互換すぎる。防滴仕様くらいだろ

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:45:00.58 ID:t28OUZHC0.net]
>>395
わかるわ〜

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:45:43.96 ID:Dp2qMXvs0.net]
我慢できずにさっきドンキで買ってきたけど
悪くないね。その時点で一番良いものを買ってよかった。黒オタク臭いかなと思ったけど黒髪ショートでこれ付けたら結構しっくりきたよ。
これでジムがより快適だー

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:48:59.42 ID:CbcvASMK0.net]
防水じゃないからジムでの使用は自己責任だぞ

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:53:57.62 ID:7mJ+JXNHd.net]
>>392
電車の中でハレルヤコーラス聴くのもいいぞ

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 22:54:42.97 ID:Dp2qMXvs0.net]
マシンしか使わないから走らんから問題無いよ

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:56:40.91 ID:XSDIWTCd0.net]
>>395
例えばキースジャレット聞く時、イコライザーどうしてますか? 自分もジャズ聞くんで参考に教えて下さい。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:57:13.44 ID:U+gxW9Lm0.net]
カッチリ耳についてる感はないのに落ちる気配が全くないのがすごい

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 23:04:15.53 ID:k3QHwJNt0.net]
防滴ですらないけどちょっとした水では壊れないよ
ビショビショのウェットティッシュで拭いても全く問題ないくらいには



408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 23:12:15.71 ID:VK5w4mFsd.net]
初代WFも風呂に浸かりながらつかってたけど、問題なかったぞ

でも、充電するときは必ず乾燥した状態ですることをおすすめる

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 23:12:37.77 ID:FChTJgCdr.net]
ヨドバシドットコイで確認したら在庫なかったけど店舗に行ったらあったから買えた

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 23:18:52.59 ID:u5+u1B53p.net]
>>299
そんなもんだよ

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 23:19:13.02 ID:VK5w4mFsd.net]
>>409
その話し方なら最後は、あったけど買わなかった、って逆に言って欲しかった

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 23:22:56.55 ID:PDFc6P/40.net]
すごい気に入ってはいるんだけど、音漏れ指摘された。。確かに結構漏れてるねこれ。
iPhone で3,4割位が漏れない MAX な気がするけど、みんな気にならない?

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 23:26:49.21 ID:kLBBMZkjM.net]
>>409
ゲリラ販売やるからね、ヨドは

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 23:30:45.56 ID:Qnw5bICH0.net]
WindowsとXM3の接続を試したよ。
Intel Wireless-AC 9560とWindows 10 Pro 1903の環境でペアリングしてYouTubeの音は聞けた。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 23:32:42.90 ID:VK5w4mFsd.net]
メルカリとかで、定価に近い値段でよく買えるなー

店頭で買ったやつならまだあれやけど、ネット通販なら確か保証きかんのにー

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 23:35:09.79 ID:cfvrsArj0.net]
メルカリとかまともな人間は使わないから問題ない

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 23:36:31.81 ID:p5x8bdjgd.net]
>>412
どんだけの音量なんだよw
確実に近い将来難聴になる



418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 23:42:37.03 ID:66Nzeh8U0.net]
>>162
ありがと!
でもこれはだめだろ!w
メイン画像いじってる典型的なアマゾンの規約違反商品!w

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 00:06:04.93 ID:NYCmCwwq0.net]
>>414
いけたの?
接続できるけど音声出力機器として認識されない

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 00:17:59.13 ID:a6kVjCRJ0.net]
タッチセンサーのところに貼るフィルムみたいなのでてるけど買った人いる?

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 00:29:42.61 ID:43cvxPpj0.net]
これ、何気にsiriにも対応してるんだな
なんで表記してないんだろ?

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 00:37:10.82 ID:43cvxPpj0.net]
つーか、google アシスタントを使うなら片方のコントロールを犠牲にしないといけないのかね?

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 00:40:57.24 ID:Z0BRScXq0.net]
>>405
好きなの使えばいいんじゃない?w
俺はあまり深く考えずに、一番左の「Bright」使ってるけど。

QueenとかChemical Brothersみたいなのは隣の「Excited」にするかな。
まあ曲にも依るし、そんなの人に聞かずに好きに聴きなよw

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 00:43:41.49 ID:43cvxPpj0.net]
つーか、iPhoneではgoogle アシスタント使えないのか

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 00:49:50.06 ID:wEpfpaBw0.net]
>>398
載ってるDACの性能の差
MDR31なんて何年前に発売された?
MDR31がいくらAptX選択可能でもDACの性能のされたには勝てないよ

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 01:11:05.31 ID:w9CEHzPyd.net]
>>425
やっぱりそういう理屈だよな
というかMDR31と比べて視聴しろよと

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 01:18:26.72 ID:5tclZNwZ0.net]
XM3久々のヒットだなーこれは
聞いてて楽しい



428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 01:23:40.85 ID:IaLqa7bOp.net]
SHUREのイヤーチップ使ってる人います?

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 01:57:02.02 ID:y37klm9ha.net]
ケースにしまったら勝手に充電するのやめてほしいな

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 02:01:40.46 ID:HazveZphd.net]
童貞がなんか言ってるな

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 02:22:52.77 ID:y2K3NuQn0.net]
EQかける人って耳に障害あるの?
◯◯Hzあたりが聴こえにくいとか

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 02:26:26.06 ID:fQnvizdg0.net]
ビックの在庫ほぼ0になってんのな
場所によっては黒か白だけ残ってる

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 02:43:59.03 ID:w9CEHzPyd.net]
XM3は完全ワイヤレスイヤホンの革命的製品だわ
うどんは確実に超えた

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 02:46:57.04 ID:7IrGtua10.net]
初代より売れてる?

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 02:55:40.88 ID:r5+EwCHN0.net]
みんなおはようございます!

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 03:09:54.15 ID:RnV/2ITrp.net]
>>435
おはようございます。
早くみんなに行き渡ります様に!

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/07/21(日) 05:21:39.55 ID:IZl5abux0.net]
>>429
充電母体とかアプリから操作しろって?
そっちのほうが嫌だわw



438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/07/21(日) 05:22:19.57 ID:IZl5abux0.net]
充電ボタンな・・・スマソ

439 名前:拡散 mailto:拡散 [2019/07/21(日) 05:36:41.13 ID:k69mJtXt0.net]
國友里美・くにともさとみ
名古屋アベック殺人犯の犯人の女の娘
武蔵野美術大学出の生まれは広島県
元性風俗嬢
風俗情報誌に載っている
神奈川県横浜にアローズっていう会社出したが社員全員の給料全額未払いのまま全額持ち逃げ中
未だに営業職

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 07:14:18.01 ID:zjqAWkLU0.net]
Powerbeats Proと聴き比べした結果、こっち買った
控えめに言って最高、買ってほんと良かった
普段はTE-D01d使ってたけど、あの価格帯では良い商品と
思わせるくらい、WF-1000XM3は圧倒的に音質が良い
低音欲しい時すぐ変更出来るのも良い
ノイキャンは期待し過ぎたのは正直あるけど、
初めてノイキャン機器を買った自分にとってはめっちゃ満足
iPhoneで使ってますが接続のスピードも文句なし
不満言うなら専用のアプリ、起動させる度に接続するのは面倒くさい
Powerbeats Proを選ばなかったのはノイキャンが無かった点だけ
トレーニング中に付けてるイヤホンが壊れたら間違いなく買う

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 07:26:45.17 ID:kx9AOQZ+d.net]
>>437
ちょっとしか使ってないのに、充電されるからバッテリーの劣化が気になる

ケースにボタンとか付けて欲しい

アプリで何%以上は充電しないとか設定出来たらいいかも

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 07:30:08.34 ID:JSLdV+6hM.net]
>>441
ホントに充電するかしないかの選択はできるようにしてほしい。
けど、このスレでそれ言うとGKが発狂するんだよな。

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 07:33:47.28 ID:g4KQNJ510.net]
余計な制御のために基板大きくしなきゃいけないからな
しかも音質に寄与しないどころかマイナス面すらある
だったらバッテリ寿命多少短くてもガマンする、って人の方が多いでしょ
顕著な劣化が見えたら買い換え
それでみんな幸せ

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 07:42:26.64 ID:kx9AOQZ+d.net]
>>443
いや、それならバッテリーの交換が出来るようにしてほしい

それで消費者は幸せ

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 07:49:17.43 ID:7inAE/I+0.net]
>>405
キースジャレット専用という訳ではないけど
15.6kを最大、1kを最下点(-3)にして見た目緩い2次曲線描く感じ、ClearBass-8にしてる
中音域の渋滞が緩和されるのと耳元で鳴ってたピアノが少し空間を感じるようになると思う、音源に依るかも?
引き換えにピアノが少し軽くなるけど参考まで

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 07:56:07.08 ID:96zpnyyPd.net]
>>444
スマホですら小型化のためにバッテリーは交換不可になってるのに、イヤホンサイズでバッテリー交換可能にするとかどんだけ巨大化すると思ってるんだよ

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 07:58:06.58 ID:oKO0aWroM.net]
中の人か関係者か売る立場の人か知らないけど、ソニーを擁護してる奴って、ソニーが成長する機会を妨害してるという意識ないの?
ソニーに入るはずだった利益を阻止してるんだよ?



448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 08:06:26.80 ID:g4KQNJ510.net]
何の話をしているんだろう
多くの店で品薄になるほど売れてるから気にしなくてもいいよ

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 08:09:21.48 ID:DGEc7Cmra.net]
昨日WF買ったけど本当にWHのイヤホン版って感じなんだな
そりゃオーバーイヤーには負けるけどあのノイキャン性能をイヤホンで再現できてるのは凄い




でもやっぱり防水はIP2くらいあった方が精神衛生上良かったな

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 08:19:39.59 ID:m2NZ2SkvM.net]
ワイド保障と言う名の防水機能

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 08:21:05.63 ID:xTOakA3wd.net]
>>383
ネックバンドとTWS比べちゃ駄目だってば
他のTWSと比べると確かにリンクロスされやすいかもしれないけどね
でも外音取り込みが優秀だからgalaxy budsから乗り換えて正解だったよ

2chMate 0.8.10.48/samsung/SC-03K/9/LR

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 08:23:25.39 ID:y37klm9ha.net]
>>446
修理出来るのに交換出来ないわけないやろ

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 08:23:35.01 ID:bKMk0Jpo0.net]
>>441
継ぎ足し充電って、過去の話じゃないの?

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 08:27:09.70 ID:nJDBOpnq0.net]
>>445
Keith Jarret を電車内で聴くという愉悦
Belongings, My Song, Köln Concert
まさに WF-1000XM3 によりもたらされた福音

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 08:30:58.55 ID:OY94z7ca0.net]
>>441
>ちょっとしか使ってないのに、充電されるからバッテリーの劣化が気になる

今時、それ言う?
何年使うつもりなのかな?

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 08:33:36.94 ID:OY94z7ca0.net]
>>452
失笑
だったら自分で交換すればいいじゃん

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 08:34:38.52 ID:yjLAG2RG0.net]
数年後バッテリー元気なまま他の機種に切り替えるんだろ、俺は知ってる



458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 08:36:30.37 ID:aqz1s3a3r.net]
AirPods二年で二時間持たなくなったわ

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 08:38:26.49 ID:y37klm9ha.net]
>>456
だったらってどこにかかってるんや?

自分で修理出来るわけないやろ

日本語苦手なんかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef