[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/22 02:56 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 843
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part16【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 22:14:24.59 ID:Y31NSJJ20.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/

■関連スレ
┣■【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part72
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1563110781/
┣■【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!43 【Bluetooth】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1548754645/
┗■自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1555587220/

■前スレ
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part15【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1563336550/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

306 名前:295 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:30:01.65 ID:roY2axar0.net]
レスありがとう
アダプティブサウンドコントロールはオフにしてる
元々、スマホで使うつもりはないから
Headphones Connectの設定はいじってない

無音になった瞬間に、WALKMANの画面をみてると
接続が切れました的なメッセージが出て
しばらくすると、接続しました って出て曲の再生も一時停止状態になってる

初期不良かなぁ・・・

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:30:50.70 ID:2DwUWqeJ0.net]
>>278
知らなかったわありがとう!新しいバージョンの方がいいと思ってて設定変えてたわ…でも1.6でも充分満足してたから1.4に戻しても違いわからんかも。リモコン操作系のプロファイルらしいが、接続の安定性や音質に関係あるんだな

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:31:57.31 ID:RfDsoIKQ0.net]
>>299
イヤピのサイズ選びを間違えてる
純正のがしっくり来なかったらこのスレで上がってる他社製イヤピに交換
WF-1000XM3はイヤピがぴったり合ってないとノイキャン効果が感じられないんだよ

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:32:42.83 ID:P+U4ddfH0.net]
つまりゴミやん
イヤピ沼にハマる前提の設計とか終わってる

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:32:53.86 ID:2DwUWqeJ0.net]
>>299
デフォルト設定だと左長押しで外の音聞いたときにNCが効いていることを実感しやすいと思いますよ

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:35:03.88 ID:RfDsoIKQ0.net]
>>309
ハイハイ
有線カナルイヤホンでもイヤピースのサイズが合ってないと低音が出ないとかあるだろ
煽りが下手だね君

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:39:04.41 ID:+1MRWSHN0.net]
>>289
> あとAptXは特に音質が良いという訳でもないし

負け惜しみにしか聞こえない

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:39:56.15 ID:P+U4ddfH0.net]
めっちゃ効いてて草

まあ久しぶりのイヤピ沼だったがスパイラルドット++付けたらマシになったな
後はNCが何もかも遮断すると思ってる人だとかなり違和感あるだろうね

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:40:07.83 ID:oINhqGqcd.net]
>>299
音質優先モードにして見ると少しはマシになるよ
WIはイヤーピース適当でもNCがよく効くけどフルワイヤレスのタイプは自重でズレるのか、かなり密着させないと効かない気がする



315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:43:13.49 ID:RfDsoIKQ0.net]
>>313
ゴミとか言いながら買ってるのかよ
ツンデレだなあ

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:46:36.74 ID:70iMny1k0.net]
>>313
お前の沼はずいぶん浅い沼だな
S、M、Lだけで悩んでたのか?

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:51:08.94 ID:ah5OamwO0.net]
>>306
スマホが接続を奪ってるんじゃない?
周りにあるスマホやタブレットのBluetoothをオフにしてみたら?

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:51:18.01 ID:P+U4ddfH0.net]
>>315
付け心地以外はほぼ完璧だしな
買わない理由はないわ、文句も言うがな

>>316
他のイヤホンだと両方Sで良かったのにこれだと左S右Mにしなきゃならん上にコロコロ音が変わるからな
イヤピだけでめっちゃ金かかったぞクソみたいな形状で作るなクソニー

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:53:35.67 ID:6kKQK14u0.net]
発売日に購入したwf-1000xm3の左側が操作不可、音が出なくなった...
今日ケースを開けたら左だけ充電切れでおかしいなと
アプリでは左右とも認識していてリセット初期化と再ペアリング、アプリ再登録は試した
再生機側を異なる端末に替えても変化なし
あと試すことあるかな?

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:54:15.86 ID:P+U4ddfH0.net]
ソニーに連絡

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:54:43.58 ID:BIIzea7v0.net]
これケースから出した時100%繋がるからめっちゃいいな
今までのヤツ片方しか繋がらないことが多くてケースに出し入れ数回してやっと両方繋がるレベルだったわ

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:57:41.62 ID:1KfSg+bZa.net]
>>88
この工作を作るタメだけにマークワンが欲しいわー
KANA-BOONかっけーわー(・ω・)

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:57:50.82 ID:2tlXlxMAa.net]
一日2時間くらいだったけど余裕で一週間もったからケース残量わからなくてもいいね

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:04:32.21 ID:Mo+NBOtg0.net]
よくよく考えたらLDACないから家にいる時はxeperiaじゃなくてiPadに繋げてても構わんのか
うっかりー



325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:08:37.58 ID:JHjKYaqr0.net]
windows10 1903で使えない致命的不具合あく治せよ

誰に文句言えばいいんだ
SONYか?MSか?

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:10:44.76 ID:Pa06eTndd.net]
>>325
そんなあなたに生んだお母さん

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:17:06.03 ID:JHjKYaqr0.net]
>>326
は?
死ねよ

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:18:18.91 ID:76fxnd0i0.net]
ソニーストアの日程また未定になったんだけど何これ

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:22:54.65 ID:bYrSZpBGd.net]
比べてみようと久々にQC30引っ張り出してみたらラバー部分が結構劣化してて匂いもするし、首に触れるの嫌だったからまた戻した。草

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:25:13.38 ID:rj5vG3J60.net]
というか元からWindowsPC対応とか
謳ってないよねこの製品

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 19:26:56.47 ID:asqaa6Ql0.net]
iOSとAndroidだけで
自社製品のウォークマンすら対応とは言ってない
取説にもウォークマンとの接続の説明なし

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:29:30.49 ID:JHjKYaqr0.net]
くっせぇSONYGK湧いてきとるやん…

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:29:59.93 ID:OXaujrwY0.net]
アプリがないと何も設定できないからかな

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:30:15.56 ID:vL4Yb79r0.net]
ヘッドホン並のノイキャンはサイズ的に無理なのか効きすぎると危ないからあえて落としてるのか



335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:31:10.76 ID:rj5vG3J60.net]
というか問い合わせすればいいのにw

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:32:12.08 ID:NNeGwG2NM.net]
耳から外して胸ポケットに入れてたらsiriが呼び出されてきた
一緒に入れてたカギに反応してるっぽい?
いちいち電源切るのもアレだしカギと一緒にしないようにするしかないか

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 19:33:51.12 ID:khnqwBT9d.net]
イヤーピースをちゃんと選択出来ない奴にイヤフォンは無理
諦めてCIEM買え

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:40:41.12 ID:Pa06eTndd.net]
>>332
ご自身の脳に致命的な不具合があるようです

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:45:09.05 ID:ro5NieYX0.net]
ここみてdeepmountとfinalタイプe試着してきたけど、finalいいねー
同梱されてたやつはあってるかあってないかイマイチだったけど
finalはしっくりきたわ

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:46:57.82 ID:KblxE4o9M.net]
>>331
音に拘るならば、わざわざ無線方式なんて使わんでしょ?

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:52:18.73 ID:khnqwBT9d.net]
ちなみにWindowsとうちでは繋がるよ

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 20:01:20.38 ID:kARXIbOF0.net]
ステマ凄すぎて売れまくりかよ

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:02:42.90 ID:P+U4ddfH0.net]
良いものは売れて当然なんだよなぁ
これからはAirPodsPBPxm3が業界を牽引していくからヨロシクナ

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 20:03:27.92 ID:02z11Ieya.net]
ウォークマンにもheadphone connectがあれば良いにね。接続?それならウォークマンの背面をケースにタッチするだけ



345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:07:32.35 ID:P+U4ddfH0.net]
新型ipodとwalkmanが合体したら最強の戦士になりそう

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:09:24.43 ID:ro5NieYX0.net]
おれSONY大っきらいでPS4なんて糞だと思ってる任豚だけど、
WF-1000XM3は間違いなく完成度の高い製品だよ
ここは間違えちゃいけない

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:17:08.67 ID:a3IHm/7R0.net]
SONYは泥OSウォークマン復活させてくれ

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:27:29.89 ID:YZahXAvm0.net]
シルバーばっか余ってるけどなんか欠陥あるの?
中身一緒なのにここまで人気に差が出るんか?

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:30:20.90 ID:LVk9CuZV0.net]
XM3売れ過ぎはガチ

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:30:58.50 ID:nJcDVeko0.net]
イヤーピースをコンプライに変えたら幸せになれた

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:40:08.38 ID:z9NQxsvid.net]
>>285
俺は全種類買ったけど別になんともなかったぞ?今は左右にLを被せる様にして使ってるわ

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:41:42.08 ID:BsdH1uzx0.net]
ウォークマンの事業部はヘッドホン事業部を嫌ってるのかね?
その気になればウォークマンにもヘッドホンコネクトも載せれるはずだし受信側にAAC対応してるのに送信はわざとAAC非対応にしてるし。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:45:11.49 ID:P3U/UavVM.net]
タップし損ねは外音モードになってたりするのか

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:50:13.09 ID:7JMfg5Yv0.net]
>>348
発売直後のガジェットものに飛びつくのは男ばっかだから
黒が無難で、黒ばっか売れるだけでしょ



355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:53:58.90 ID:3abAnYTwp.net]
ガジェットは最初黒ばかりが売れるから色を含めたデザインで冒険しづらいみたいなこと言ってたデザイナーいたなそういえば

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:54:57.92 ID:H/+QDD+x0.net]
黒に金文字ってそう言えば位牌みたいだよな

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:55:39.95 ID:z9NQxsvid.net]
>>295
それは単にリンクロスして再接続されただけ
俺も駅とか通勤電車内で割となるよー

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:57:55.28 ID:5pg9EkLt0.net]
駅の構内と信号のそばは仕方ないんだけどな

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 20:57:56.31 ID:p5x8bdjgd.net]
xm3聞いたけどこれ無線のくせに5000円の有線イヤホンの品質超えてないか?

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:59:18.41 ID:pNyaHne90.net]
>>359
音質なら1万弱程涛xの性能は余裕bナ出てると思う

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:00:08.82 ID:z9NQxsvid.net]
>>318
イヤピはそんなのザラなんだが?
無知なら黙ってろよ

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:09:22.02 ID:c27HGtSM0.net]
数年後には2〜3万クラスの音が出せてるのかね
あの辺まで行くと別世界だけども

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:09:48.33 ID:YZahXAvm0.net]
黒が無難ってだけか
普段有線で使ってるやつは金とか銀とか赤とか緑とかだからあんまり色は気にしてないんだよな
特に違いが無いならシルバー買おうかな

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:13:46.18 ID:zreuWen70.net]
>>363
最大の欠点は
ケースの汚れが目立つ



365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:16:32.70 ID:wiUzbXL5M.net]
>>364
そのためのケースinケース

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:17:19.22 ID:HTYfE+t90.net]
>>364
ケースの汚れなんか気にするような狭小な貧乏人は黙って黒を買えばいいよ
そんなつまらない理由で選択肢が限定される人生なんてつまらないと思うけど

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 21:17:36.58 ID:TqoDuN/+0.net]
付属のコンフォートイヤピース使ったけど硬くて耳痛めてしまった
生産終了品だけどノイズアイソレーションイヤーピース使ったら装着する時に耳引っ張らなくてもフィットして使いやすくなったよ

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:18:12.05 ID:YZahXAvm0.net]
>>364
確かに少し汚れが目立つか
でも傷は黒の方が目立つしなあ
汚れはアルコールで拭けばすぐ落ちそうだが

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:22:06.35 ID:c27HGtSM0.net]
旧型を買取してもらったけど、ケースの傷や汚れはせいぜい1000円引き程度だってさ
ケースのケースに1000円以上かけるくらいなら気にせず使った方がいいのかも

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:22:26.10 ID:P+U4ddfH0.net]
>>361
筐体がまともなら普通はないからなw
碌な筐体使ってこなかったんだろうなぁ

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:23:19.66 ID:HTYfE+t90.net]
イヤホンなんかファッションの一部でアクセサリなのにな

キモオタのファッションセンスじゃ黒しか着こなしできないからしゃーない
tarosoku.com/?p=53168

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:25:18.23 ID:zreuWen70.net]
>>368
俺シルバーだよ
煽るつもりはなかったんだが、気にする人も居るみたいなんで一応な

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:25:25.27 ID:Pa06eTndd.net]
ケースインケースをバカにするような奴もワイド保証とか延長保証してる貧乏性なんじゃねーの?

結局、貧乏人に限ってモノを大事に扱わない、小汚ないモノを持ち歩く、靴のかかとがすり減っていてみすぼらしいタイプだろ?

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:26:26.21 ID:2sYCPwujd.net]
店頭で見たら黒は手脂みたいなシミが目立ってた
使い込むとどっちも似たような感じになるかも



375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 21:32:07.90 ID:kARXIbOF0.net]
バカは買うなよ、俺の分がなくなるやんか

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:34:24.04 ID:P+U4ddfH0.net]
えっまだ持ってないやつおるんか

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:37:21.03 ID:77qA8OUZ0.net]
>>325
ちょっとしつこいわ

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:40:35.76 ID:CVAR20t90.net]
使ってみないとわからないことだけど、メディアのレビューでシルバーはケースが傷だらけになるって言ってたから黒で正解だろうな

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:41:45.37 ID:9E7BQqIG0.net]
これは家宝だよ
金塊を扱うときのように白手袋をして触りましょう

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:43:02.02 ID:2RZCl8mr0.net]
シルバーってうっすらファンデーションついてるみたいに見えるのは気のせい?

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:44:38.24 ID:YZahXAvm0.net]
シルバー注文してきたわ
届くのは水曜だが

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:47:32.91 ID:/1GTQIc5a.net]
よーしブロンズ買っちゃうぞー

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:47:40.41 ID:OXaujrwY0.net]
>>357
自分のも同じ現象
2年弱使用したWIでは起こっていないので
この機種固有の問題か初期不良かなと思ってる
Pixel3 AAC 接続優先

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 21:49:11.08 ID:H/+QDD+x0.net]
しかしホント音がいいから部屋でもM3で音楽聴いてる



385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:05:03.78 ID:CVAR20t90.net]
なにげに凄いと思ったのがケースから取り出すだけで電源ONになって接続されること
今まで使ってたのは電源ボタン長押ししなきゃいけなかったから未来を感じる

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:06:47.85 ID:wiUzbXL5M.net]
>>385
> ケースから取り出すだけで電源ONになって接続されること
> 今まで使ってたのは電源ボタン長押ししなきゃいけなかったから未来を感じる

どんだけショボいの使ってたんだよw

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:07:35.04 ID:U+gxW9Lm0.net]
>>385
2年くらい前からそんなの中華製でも当たり前の機能だけど…

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:07:56.60 ID:/1GTQIc5a.net]
WH-1000XM3もQC35もショボいってさ

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:08:42.14 ID:zODkgK1f0.net]
>>385
いつの時代から来たんや

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:09:43.56 ID:CVAR20t90.net]
>>386
MDR-EX31BNだよ

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:18:32.37 ID:PAkfF2ve0.net]
>>385

それだけワイヤレスイヤホンの進歩が早いってことだよね
どんどん良くなってって楽しい

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:20:26.25 ID:8hiL5H1QM.net]
ノイズキャンセルのおかげで電車で楽しめる音楽の幅が広がったのが嬉しい
俺はヘビメタとクラシックが好きなんだが電車の中ではどうしてもロック系になってたが、これならモーツァルトのピアノソナタでも余裕で楽しめる
クラシックへの熱が復活しそう

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 22:28:55.44 ID:P7nGrcCJa.net]
>>373
バカにって言うか単純に童貞臭い

結果バカにしてるかもしれんが、マジで

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:29:17.03 ID:jOoQXFdI0.net]
今日買ってきたけど、win10PCと接続できない問題発生してるのか…
通りで繋がらないわけだわ
部屋で掃除しながら動画見る予定だったのに



395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:32:43.31 ID:GHWEHuj30.net]
>>392
ジャズにも良いぞ。
地下鉄でコルトレーンとかキース・ジャレットに聞き入ることができるようになるなんてなぁ…

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:34:00.83 ID:t28OUZHC0.net]
俺、有線イヤホン+DAPもいっぱい持ってて、確かに音いいのよ
でもね、自分の部屋でじっくり聴き込むっていう時間は1週間に何時間も無いんだよね
こんな生活の最適解がXM3
通勤には最高のパフォーマンスだわ
ノイキャンも効きすぎず音質は物凄く良い


あざっすソニー

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 22:38:45.65 ID:9UTBR28+0.net]
電車ばっかりだけど、
飛行機でXM3使った人いないかな?
短距離フライトなら十分使えると思うけど

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:39:44.86 ID:cfvrsArj0.net]
コーデック的に音が良いはずないのに
(俺が持ってるmdr31より良くない)のに良いってことはイヤホンそのものの出来が良いのか?
SONYは信用してるけどちょっと信じられない
どういうこと?

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 22:41:48.54 ID:p5x8bdjgd.net]
SP700N持ってるけどまるっきり別物だな
XM3が完全上位互換すぎる。防滴仕様くらいだろ

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:45:00.58 ID:t28OUZHC0.net]
>>395
わかるわ〜

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:45:43.96 ID:Dp2qMXvs0.net]
我慢できずにさっきドンキで買ってきたけど
悪くないね。その時点で一番良いものを買ってよかった。黒オタク臭いかなと思ったけど黒髪ショートでこれ付けたら結構しっくりきたよ。
これでジムがより快適だー

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:48:59.42 ID:CbcvASMK0.net]
防水じゃないからジムでの使用は自己責任だぞ

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:53:57.62 ID:7mJ+JXNHd.net]
>>392
電車の中でハレルヤコーラス聴くのもいいぞ

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 22:54:42.97 ID:Dp2qMXvs0.net]
マシンしか使わないから走らんから問題無いよ



405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:56:40.91 ID:XSDIWTCd0.net]
>>395
例えばキースジャレット聞く時、イコライザーどうしてますか? 自分もジャズ聞くんで参考に教えて下さい。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 22:57:13.44 ID:U+gxW9Lm0.net]
カッチリ耳についてる感はないのに落ちる気配が全くないのがすごい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef