[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/22 02:56 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 843
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part16【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 22:14:24.59 ID:Y31NSJJ20.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/

■関連スレ
┣■【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part72
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1563110781/
┣■【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!43 【Bluetooth】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1548754645/
┗■自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1555587220/

■前スレ
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part15【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1563336550/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 16:17:18.46 ID:ZKJU7Iwwp.net]
>>254
160kbpsと320kbpsの違いの感じ方なんかも
人によってはそんな感じだろうし
そんなもんなんだろう
ジャカジャカ鳴ってる音楽よりはクラシックなんかの方が音域や密度の違いは感じやすいとは言われるな

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 16:20:56.57 ID:ZKJU7Iwwp.net]
切れないようにするだけなら2-3数秒バッファリングして遅延させて再生させればいいだけだからな
共用リソースでアホほど飛び回ってる2.4GHz無線で
リアルタイムに限りなく近い低遅延と無切断を両立するのは不可能

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 16:20:57.50 ID:kpZFaVpV0.net]
ヨドバシ見てビーツプロやらboseやら視聴しまくってきたけどこれにするわ、ただ人気すぎて在庫ねーいつ入荷だ

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 16:21:55.64 ID:CVAR20t90.net]
>>260
ビックカメラならあるぞ

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 16:23:14.97 ID:rj5vG3J60.net]
とは言え今回のこれはかなりの数が売れそうだよな

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 16:23:16.83 ID:tYt86QHpa.net]
>>227
心配するな、黒だろうが白だろうが不細工な顔の顔で台無しだ

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 16:25:21.78 ID:kpZFaVpV0.net]
>>261
確認してくる、サンキュ

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 16:28:20.76 ID:kpZFaVpV0.net]
だめだビックカメラ公式見たらお取り寄せだー、店舗巡ったらどっか在庫あるかな

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 16:28:36.94 ID:c27HGtSM0.net]
>>258
なるほどね
おとなしめの曲で試したらややしっとりとした音になっていい感じになったよ
曲ごとにオンオフ切り替えとかは無理そうだから常時オフでいいかも
情報ありがとう



267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 16:28:58.67 ID:iz7gEjUxr.net]
>>263
煽るときの誤字はダサいぞ

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 16:33:34.45 ID:3ltnnSWn0.net]
>>254
アップスケーリングしてもドライバの再現力が追い付かないかもな
初代と同じ6mmのやつだし

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 16:37:09.05 ID:TM5HM4Wzr.net]
>>265
在庫のある店舗を探すって項目ポチろ?

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 16:37:25.49 ID:MolyRDwqM.net]
>>265
店舗在庫商品ページから見れるぞ

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 16:44:43.00 ID:kpZFaVpV0.net]
住んでる所の店舗在庫も全滅だった
ヤマダとかコジマとか地元の電気屋巡ってみるかー、てか凄い人気なんだなこれ甘く見てた

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 16:49:40.83 ID:4dfOCo76p.net]
>>265
今夜がヤマダ

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 16:51:11.75 ID:JHjKYaqr0.net]
おい、win10でまだ使えねーのかよ
詐欺だろはやく使わせろ

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 16:53:50.26 ID:c27HGtSM0.net]
>>272
明日はタナカ

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 16:54:36.79 ID:47FPNcWaM.net]
>>274
昨日はスズキ

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 16:59:13.18 ID:rj5vG3J60.net]
またおまえかー?



277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 17:00:55.31 ID:bDGb2vtQ0.net]
ココカラファインなら

無いよ。
今日地下鉄で使ってたんだけど、人の話し声がわりと入ってくるよ?ノイキャンにちゃんとしてたよ。
でも外したら電車の音がすごくうるさかった。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 17:01:41.83 ID:G/KsgfyV0.net]
>>207
こんなこと気付く人いないと思ってたけど、いましたね。
他の機種でも同様だよ。デフォルトの1.4から上げると、
ジッターが増えて音も悪くなる。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 17:01:53.28 ID:CVAR20t90.net]
>>277
ノイキャンって人の声は通すぞ

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 17:03:03.92 ID:EP4Z2ncoM.net]
アンチや欲しいのに買えない酸っぱい葡萄の貧乏人のネガキャンが
低能で浅はかで的外れなレスしかできなくてコバエのように
一瞬で論破されて叩き潰されるぐらいには出来が良くて不満も無い
現状2-3万のTWSじゃベストバイなのは間違いないだろう

BOSEの新型は発売が半年も遅延してる時点で
その時点では時代遅れの遺物と化してるんじゃないか
XM3を皮切りに端末非依存で左右独立伝送は当たり前になるだろうし

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 17:08:25.98 ID:Pa06eTndd.net]
次のSONYの新型を予約しとくわ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 17:09:44.15 ID:nRWzmCHga.net]
名古屋のビック山ほどあったわ、ところでみんなおすすめのTG200ははめ込むところがゆるくないの?

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 17:14:27.61 ID:OWHnNV0W0.net]
思わず衝動買いしてしまった
TWSは初めてだったけど思ってた以上に音が良いな
手軽に使えるから有線の出番が無くなりそうだわ

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 17:16:23.44 ID:TbXDmZFRa.net]
>>259
両立せんでもいいから選択はさせてほしい

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 17:17:41.71 ID:YK+3Kv6ud.net]
>>282
TGはここで散々「抜けて耳に残る」って書かれていたのに見てないのか…

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 17:18:32.22 ID:8OI9Z3Il0.net]
>>282
フォームチップではTS-200, Magic Earの逆差しがよかった
Lサイズで外耳道の入口ふさいでANC onすると通勤電車内でクラシックが楽しく聴けて幸せになれた



287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 17:21:59.72 ID:HTYfE+t90.net]
>>284
端末やアプリ(プレイヤー側)での実装になるね

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 17:26:33.26 ID:puHu2HOh0.net]
アプデでワンチャンaptxに対応ってことはないですよね?

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 17:30:50.09 ID:RfDsoIKQ0.net]
>>288
AptXに対応してないが現状遅延はかなり少ないよ
あとAptXは特に音質が良いという訳でもないし
第一Qualcommのチップじゃなく独自のチップだからAptXは採用出来ない

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 17:31:54.91 ID:puHu2HOh0.net]
>>289
なるほど
…やっぱどこかで試聴しないとな

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 17:33:33.93 ID:bGweSVS20.net]
aptX信者かわいそう

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 17:34:54.26 ID:U+gxW9Lm0.net]
日本語音声微妙だな
英語に戻した

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 17:39:40.99 ID:WmuBh7yg0.net]
俺は日本語音声にしたぜ

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 17:43:28.59 ID:5pSlZ5zr0.net]
音声切った
快適

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 17:44:16.38 ID:roY2axar0.net]
昨日WF-1000MX3買ってから
walkman A50でSBC接続してるんだけど

1〜2時間の間で、ランダムでいきなり5秒程音が消えて、ポロロンみたいな音がした後に
再接続される現象が起きてるんだけど、自分だけ?

家の中で聞いてるから混線してる感じでもなく
ただ強制的にBluethoothが切断されて、再接続されてるみたいなんだけど

とりあえずリセットして今使ってるけど、今のところ起きていない

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 17:50:08.60 ID:RfDsoIKQ0.net]
>>295
スマホのHeadphones Connectで1000XM3の設定確認したら?



297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:01:12.56 ID:sT5q9IIj0.net]
>>295
「アダプティブサウンドコントロール」がONじゃねーの?

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:02:13.24 ID:rj5vG3J60.net]
モード切り替えで5秒も無音になるかね?

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:07:36.78 ID:ZqetfTeSM.net]
昨日1000XM3買ってきたが、
音質はいいものの、ノイズキャンセルが
効いてない気がする。
電車内でも、単なるカナルの遮音しかない感じ。
初期不良かなぁ。

左タップでコントロールは切り替わるけど、
あまり違いがない。

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:10:18.00 ID:8OI9Z3Il0.net]
>>299
イヤピースを外耳道に密着させられるサイズに取り替え

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:13:45.91 ID:rw44y79h0.net]
左タップでピッと音はするが切り替わった感じがしない
音声アナウンスもあったり無かったり

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:15:47.92 ID:ro5NieYX0.net]
>>288
そもそも独自で同等の低遅延実現してるから、aptxに対応する必要無いんだよね
糞Qualcommにライセンス生産払わなくて済むし

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:23:05.83 ID:OXaujrwY0.net]
>>295
俺も俺も

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:26:25.17 ID:CVAR20t90.net]
>>299
静かな家でもモード切り替えるとノイキャン効いてるなって分かるぞ

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:26:53.03 ID:CVAR20t90.net]
>>301
たぶん音声流れないとモード切替失敗してると思うわ

306 名前:295 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:30:01.65 ID:roY2axar0.net]
レスありがとう
アダプティブサウンドコントロールはオフにしてる
元々、スマホで使うつもりはないから
Headphones Connectの設定はいじってない

無音になった瞬間に、WALKMANの画面をみてると
接続が切れました的なメッセージが出て
しばらくすると、接続しました って出て曲の再生も一時停止状態になってる

初期不良かなぁ・・・



307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:30:50.70 ID:2DwUWqeJ0.net]
>>278
知らなかったわありがとう!新しいバージョンの方がいいと思ってて設定変えてたわ…でも1.6でも充分満足してたから1.4に戻しても違いわからんかも。リモコン操作系のプロファイルらしいが、接続の安定性や音質に関係あるんだな

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:31:57.31 ID:RfDsoIKQ0.net]
>>299
イヤピのサイズ選びを間違えてる
純正のがしっくり来なかったらこのスレで上がってる他社製イヤピに交換
WF-1000XM3はイヤピがぴったり合ってないとノイキャン効果が感じられないんだよ

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:32:42.83 ID:P+U4ddfH0.net]
つまりゴミやん
イヤピ沼にハマる前提の設計とか終わってる

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:32:53.86 ID:2DwUWqeJ0.net]
>>299
デフォルト設定だと左長押しで外の音聞いたときにNCが効いていることを実感しやすいと思いますよ

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:35:03.88 ID:RfDsoIKQ0.net]
>>309
ハイハイ
有線カナルイヤホンでもイヤピースのサイズが合ってないと低音が出ないとかあるだろ
煽りが下手だね君

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:39:04.41 ID:+1MRWSHN0.net]
>>289
> あとAptXは特に音質が良いという訳でもないし

負け惜しみにしか聞こえない

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:39:56.15 ID:P+U4ddfH0.net]
めっちゃ効いてて草

まあ久しぶりのイヤピ沼だったがスパイラルドット++付けたらマシになったな
後はNCが何もかも遮断すると思ってる人だとかなり違和感あるだろうね

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:40:07.83 ID:oINhqGqcd.net]
>>299
音質優先モードにして見ると少しはマシになるよ
WIはイヤーピース適当でもNCがよく効くけどフルワイヤレスのタイプは自重でズレるのか、かなり密着させないと効かない気がする

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:43:13.49 ID:RfDsoIKQ0.net]
>>313
ゴミとか言いながら買ってるのかよ
ツンデレだなあ

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:46:36.74 ID:70iMny1k0.net]
>>313
お前の沼はずいぶん浅い沼だな
S、M、Lだけで悩んでたのか?



317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:51:08.94 ID:ah5OamwO0.net]
>>306
スマホが接続を奪ってるんじゃない?
周りにあるスマホやタブレットのBluetoothをオフにしてみたら?

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:51:18.01 ID:P+U4ddfH0.net]
>>315
付け心地以外はほぼ完璧だしな
買わない理由はないわ、文句も言うがな

>>316
他のイヤホンだと両方Sで良かったのにこれだと左S右Mにしなきゃならん上にコロコロ音が変わるからな
イヤピだけでめっちゃ金かかったぞクソみたいな形状で作るなクソニー

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:53:35.67 ID:6kKQK14u0.net]
発売日に購入したwf-1000xm3の左側が操作不可、音が出なくなった...
今日ケースを開けたら左だけ充電切れでおかしいなと
アプリでは左右とも認識していてリセット初期化と再ペアリング、アプリ再登録は試した
再生機側を異なる端末に替えても変化なし
あと試すことあるかな?

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:54:15.86 ID:P+U4ddfH0.net]
ソニーに連絡

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:54:43.58 ID:BIIzea7v0.net]
これケースから出した時100%繋がるからめっちゃいいな
今までのヤツ片方しか繋がらないことが多くてケースに出し入れ数回してやっと両方繋がるレベルだったわ

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:57:41.62 ID:1KfSg+bZa.net]
>>88
この工作を作るタメだけにマークワンが欲しいわー
KANA-BOONかっけーわー(・ω・)

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:57:50.82 ID:2tlXlxMAa.net]
一日2時間くらいだったけど余裕で一週間もったからケース残量わからなくてもいいね

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:04:32.21 ID:Mo+NBOtg0.net]
よくよく考えたらLDACないから家にいる時はxeperiaじゃなくてiPadに繋げてても構わんのか
うっかりー

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:08:37.58 ID:JHjKYaqr0.net]
windows10 1903で使えない致命的不具合あく治せよ

誰に文句言えばいいんだ
SONYか?MSか?

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:10:44.76 ID:Pa06eTndd.net]
>>325
そんなあなたに生んだお母さん



327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:17:06.03 ID:JHjKYaqr0.net]
>>326
は?
死ねよ

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:18:18.91 ID:76fxnd0i0.net]
ソニーストアの日程また未定になったんだけど何これ

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:22:54.65 ID:bYrSZpBGd.net]
比べてみようと久々にQC30引っ張り出してみたらラバー部分が結構劣化してて匂いもするし、首に触れるの嫌だったからまた戻した。草

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:25:13.38 ID:rj5vG3J60.net]
というか元からWindowsPC対応とか
謳ってないよねこの製品

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 19:26:56.47 ID:asqaa6Ql0.net]
iOSとAndroidだけで
自社製品のウォークマンすら対応とは言ってない
取説にもウォークマンとの接続の説明なし

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:29:30.49 ID:JHjKYaqr0.net]
くっせぇSONYGK湧いてきとるやん…

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:29:59.93 ID:OXaujrwY0.net]
アプリがないと何も設定できないからかな

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:30:15.56 ID:vL4Yb79r0.net]
ヘッドホン並のノイキャンはサイズ的に無理なのか効きすぎると危ないからあえて落としてるのか

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:31:10.76 ID:rj5vG3J60.net]
というか問い合わせすればいいのにw

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:32:12.08 ID:NNeGwG2NM.net]
耳から外して胸ポケットに入れてたらsiriが呼び出されてきた
一緒に入れてたカギに反応してるっぽい?
いちいち電源切るのもアレだしカギと一緒にしないようにするしかないか



337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 19:33:51.12 ID:khnqwBT9d.net]
イヤーピースをちゃんと選択出来ない奴にイヤフォンは無理
諦めてCIEM買え

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:40:41.12 ID:Pa06eTndd.net]
>>332
ご自身の脳に致命的な不具合があるようです

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:45:09.05 ID:ro5NieYX0.net]
ここみてdeepmountとfinalタイプe試着してきたけど、finalいいねー
同梱されてたやつはあってるかあってないかイマイチだったけど
finalはしっくりきたわ

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:46:57.82 ID:KblxE4o9M.net]
>>331
音に拘るならば、わざわざ無線方式なんて使わんでしょ?

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 19:52:18.73 ID:khnqwBT9d.net]
ちなみにWindowsとうちでは繋がるよ

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 20:01:20.38 ID:kARXIbOF0.net]
ステマ凄すぎて売れまくりかよ

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:02:42.90 ID:P+U4ddfH0.net]
良いものは売れて当然なんだよなぁ
これからはAirPodsPBPxm3が業界を牽引していくからヨロシクナ

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 20:03:27.92 ID:02z11Ieya.net]
ウォークマンにもheadphone connectがあれば良いにね。接続?それならウォークマンの背面をケースにタッチするだけ

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:07:32.35 ID:P+U4ddfH0.net]
新型ipodとwalkmanが合体したら最強の戦士になりそう

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:09:24.43 ID:ro5NieYX0.net]
おれSONY大っきらいでPS4なんて糞だと思ってる任豚だけど、
WF-1000XM3は間違いなく完成度の高い製品だよ
ここは間違えちゃいけない



347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:17:08.67 ID:a3IHm/7R0.net]
SONYは泥OSウォークマン復活させてくれ

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:27:29.89 ID:YZahXAvm0.net]
シルバーばっか余ってるけどなんか欠陥あるの?
中身一緒なのにここまで人気に差が出るんか?

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:30:20.90 ID:LVk9CuZV0.net]
XM3売れ過ぎはガチ

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:30:58.50 ID:nJcDVeko0.net]
イヤーピースをコンプライに変えたら幸せになれた

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:40:08.38 ID:z9NQxsvid.net]
>>285
俺は全種類買ったけど別になんともなかったぞ?今は左右にLを被せる様にして使ってるわ

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:41:42.08 ID:BsdH1uzx0.net]
ウォークマンの事業部はヘッドホン事業部を嫌ってるのかね?
その気になればウォークマンにもヘッドホンコネクトも載せれるはずだし受信側にAAC対応してるのに送信はわざとAAC非対応にしてるし。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:45:11.49 ID:P3U/UavVM.net]
タップし損ねは外音モードになってたりするのか

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:50:13.09 ID:7JMfg5Yv0.net]
>>348
発売直後のガジェットものに飛びつくのは男ばっかだから
黒が無難で、黒ばっか売れるだけでしょ

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:53:58.90 ID:3abAnYTwp.net]
ガジェットは最初黒ばかりが売れるから色を含めたデザインで冒険しづらいみたいなこと言ってたデザイナーいたなそういえば

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:54:57.92 ID:H/+QDD+x0.net]
黒に金文字ってそう言えば位牌みたいだよな



357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:55:39.95 ID:z9NQxsvid.net]
>>295
それは単にリンクロスして再接続されただけ
俺も駅とか通勤電車内で割となるよー

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:57:55.28 ID:5pg9EkLt0.net]
駅の構内と信号のそばは仕方ないんだけどな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef