[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/26 05:49 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part15【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/17(水) 13:09:10.21 ID:9w5pHmz60.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/

■関連スレ
┣■【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part72
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1563110781/
┣■【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!43 【Bluetooth】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1548754645/
┗■自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1555587220/

■前スレ
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part14【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1563123047/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/18(木) 22:59:59.52 ID:12Wad+Du0.net]
オレもトイレで水の流れる音がキャンセルされて
聞こえないから目視で確認した。

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/18(木) 23:09:43.57 ID:rCCRKrBd0.net]
色んな装着写真見て
自分の耳の穴がすごく浅いと確信したわー

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/18(木) 23:15:56.43 ID:ts6bzVGG0.net]
風ノイズ低減かなり効果あるね
風切り音が1/4くらいになるイメージ

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/18(木) 23:16:02.26 ID:n3/xiwdg0.net]
プロは本体が見えなくくらい深く入れる

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/18(木) 23:18:05.55 ID:ts6bzVGG0.net]
>>628
俺もかなり小さくてよく薬局で売ってる「科学の耳栓」、あれつけてるだけで痛くなる
それのレディースサイズってのがネットに売っていてそれでなんとかってレベル

そんな俺でもT200のSサイズなら問題なくいけるよ
ただ耳の穴じゃなく、周りの軟骨部分が2時間くらいで激痛になってくるけど

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/18(木) 23:22:18.92 ID:aOe2aB3Q0.net]
風ノイズのほうがノイキャンより風音については効くんだろか
ノイキャンだと風ノイズ含めて消そうとしてるんだと思ってたが

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/18(木) 23:25:42.00 ID:kxN6TZg10.net]
付属のイヤーピースは2種類あるけど違いは何なのですか?

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/18(木) 23:30:35.01 ID:4VOO24uL0.net]
>>633
最初から付いてるやつはより深くまで入る、耳にフィットしやすい、しかし遮音性が微妙
もう一つのは浅い、遮音性が高い、しかし滑りやすい

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/18(木) 23:30:55.71 ID:4VOO24uL0.net]
あくまで主観な



653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/18(木) 23:31:30.25 ID:kxN6TZg10.net]
>>634
どうもです

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/18(木) 23:36:46.40 ID:hj8sqHVxd.net]
>>632
ノイズキャンセルはもろにマイクに風が当たる
そよ風でもうるさい

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/18(木) 23:37:39.18 ID:rCCRKrBd0.net]
>>631
Ts-200のMサイズ使ってて
何の問題もないけど
Sのが合うのかも

純正のだとSかSSかな
純正ウレタンは滑ってダメだった

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/18(木) 23:41:05.88 ID:hj8sqHVxd.net]
ノイズキャンセルは屋内や乗り物内用だね
風ノイズ低減はノイズキャンセルに風切り音の周波数を消す作用をプラスしてる感じ

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/18(木) 23:42:36.46 ID:n3/xiwdg0.net]
おれ、明日店頭に行って在庫があったらd払いでXM3買うんだ・・・

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/18(木) 23:43:26.59 ID:hj8sqHVxd.net]
ちなみに装着位置をクルっと回して角度を変えるとマイクに風が当たらないので風ノイズはほとんどしない

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/18(木) 23:45:56.98 ID:GAzewp8Ja.net]
マイクをセロテープで覆っちゃえば風切り音0でノイキャンいける?

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/18(木) 23:56:10.93 ID:chdAzqRu0.net]
>>641
どれぐらい角度変えるの?

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/07/19(金) 00:02:52.66 ID:MWNBr92P0.net]
今日の量販店大量入荷祭りで買えた
ソニーストアで待ってることはないやとキャンセル

やっと設定とイヤピ合わせが終わった
明日から通勤で使うわ、楽しみ

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 00:03:20.93 ID:zA/tE7NTd.net]
>>642
多分ねーw
だけど折角のデュアルマイクによるノイキャン性能が落ちる

ようするに屋内や風の無いところで使って最大限のノイキャン性能ってことじゃないかな



663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 00:05:28.54 ID:zA/tE7NTd.net]
>>643
初日に試しただけなのではっきり覚えてないけど、斜め前に向いてる角度を真下位にはしたような記憶

風の音はしなくなったけど落ちそうになったからすぐにやめたよw

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 00:10:00.40 ID:TngmUeyG0.net]
Windows10 1809 Surface pro LTE
ソニーの対応が遅いので
クリエイティブのBT-W2買って無事に音声でたからもう満足

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 00:15:32.73 ID:ijewyqe40.net]
公式の下取りキャンペーンって完動品ならなんでもいいの?
メーカー問わず動くのでいいなら中華TWS下取りに出したいんだが

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 00:19:34.79 ID:944szHZ10.net]
BT-W2って音質はどうなの?
2015年の製品でBluetooth 2.1だし、AACには対応してないし、今それを買う理由が分からない

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 00:19:44.60 ID:ijewyqe40.net]
と思って調べてみたら国内メーカーでも買取対象外多くて草

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 00:22:17.85 ID:U3vRF7ZZ0.net]
>>648
買い取り対象の商品がすごく少ないし
airpodsでさえ500円とかふざけてるとしか
言いようがない

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 00:22:34.19 ID:B2ZAXRE60.net]
>>646
なるほど
屋外で座ってるときとかならいいかも
教えてくれてありがとう

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 00:28:50.14 ID:UfmJrCy50.net]
mx3地方は明日以降の入荷らしいよ

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 00:29:32.01 ID:UfmJrCy50.net]
>>653
すまん
1000xm3な

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 00:34:28.11 ID:K//DYutXa.net]
>>651
AirPodsは9000円でしょ?



673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 00:35:04.44 ID:/F0/PAC60.net]
>>649
いや理由ははっきりしてるだろ
他のじゃ繋がらなかったってだけの話

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 00:43:25.77 ID:cBx8ffSfa.net]
>>584
わかる

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 00:51:19.47 ID:9q4aIeGv0.net]
>>649
あれを買うのは音質どうこうじゃないでしょ
わからんなら黙ってなさい

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 00:53:56.95 ID:Oi6tyTxw0.net]
>>655
500円+1000円じゃね?
見てるところが違うのか?

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/19(金) 00:57:43.70 ID:upDpW6m7M.net]
WF-1000XM3のノイキャン性能は?
当方BOSE QC-20 & SONY WH-1000XM3所有
ノイキャン性能はWH-1000XM3に及ばずともQC-20との比較ではいかほどでしょうか。

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 01:03:40.73 ID:MO+t115J0.net]
これの+9000円の話じゃねぇの?

https://i.imgur.com/Vs4tsM8.png

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 01:04:48.45 ID:NS9JvK6Z0.net]
>>659
他社ヘッドフォンまたはイヤフォンは、買取価格+9,000円だよ。

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 01:29:50.07 ID:944szHZ10.net]
>658
そりゃ使ったことない製品の音質なんて分からんから聞いてみたんだ
やたらこのスレではBT-W2を勧めてる人がいるのも気になる点
このイヤホン買うからには、それなりに音質には拘ってるでしょ?
自分がWT-04を持ってて、それ使えばWindows10 1903&WF-1000XM3でも音は出るけど音質は安物のイヤホン以下
音質を度外視して1903で音を出すだけの目的で更に4000円前後出すなら、まともに1903で使えるイヤホンが買える
1903で普通にペアリングしたら音が出ないだけであって、他のトランスミッターとかでも繋がらないってことはないかと思う

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 01:37:23.42 ID:n4iAlGpw0.net]
田舎でももう全滅だわほんと人気なんだな

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 01:54:20.73 ID:lQuhzLUA0.net]
>>634
浅いほうが遮音性能高いのか?
外れやすいからだめだこりゃと思ってはずしちゃったんだけど。



683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 02:06:16.84 ID:MO+t115J0.net]
>>663
単に一度名前が出てて繋がるのが確認取れてるからでは?
これと繋ぐ以上、音質なんかせいぜいAACに対応してるかどうかくらいの差しかないし

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 02:07:39.62 ID:EdAYA2tC0.net]
>>665
コンプライみたいに耳の穴をガッツリ塞いでる感じがして、普通のよりは遮音性の高さを微妙に感じたよ
まあ俺も抜け落ちそうで怖かったから使ってないけど

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 02:14:18.33 ID:bNk28FQQd.net]
俺の質問華麗にスルーされたから
単刀直入に N3より音が良いかな?

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/19(金) 02:30:49.73 ID:Aw90cnL00.net]
シルバー使ってるけどケースに汚れつきやすいです
ゴム特有の黒っぽい汚れはもちろん色鉛筆で書いたような謎の汚れがついてしまったのだけど、ウェッティーでこすっても少しも落ちないくらい汚れは頑固
ただ本体は素材が違うようで汚れ付きにくそう

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 02:36:27.50 ID:4kTEmuZr0.net]
白のケース汚れ報告多いな
届いたらまず

688 名前:モデリングワックスでもつけよかな []
[ここ壊れてます]

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 02:37:12.30 ID:umImV59g0.net]
薄いシリコンラバー製のコンドームみたいな保護カバーが出たらベストかな
USB充電口も穴空いててフタと本体を別で着けられてフタ開けられるやつ
ナイロン製のゴミみたいなケースと比べて耐衝撃性もマシだし

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 02:43:22.39 ID:/F0/PAC60.net]
>>668
初代WF-1000Xと同じ6mmドライバのままでツイーターも無いのにN3より音良いわけなかろ

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 02:55:22.90 ID:Aw90cnL00.net]
>>669
ごめんよく考えたらひとつも合ってないので訂正する

このケースひとつもゴム製じゃないのでゴム特有ってのはおかしくて
当初ケースに入れてたんだけどケース内の黒い染料が付着して汚れた模様
プラスチックなんだろうけど表面が見た感じラバーみたいな印象をうけるような加工がされていて
たぶんそれが汚れがついたら落ちにくい原因だと思う
そんで色鉛筆で書いたってのも違くて、ボールペンのインクが染みたみたいな汚れがついた
これもおそらく布やらから写ったような汚れで、どこにこすっても再現できなかったから真相は不明

あと本体に関しても、今のところ汚れが全くなかったので違うと思ったが
よく観察するとケースと似ているので、何かしら色付きのものと接触するのには気を付けた方がいいと思う
皮脂汚れが付着して黒っぽくなるかは未知数

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 03:07:46.42 ID:GdHojVtAd.net]
ラバーコーティングじゃね



693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 05:24:19.40 ID:YP5zDv3G0.net]
iPhone使いでビーツ買うつもりだったけど、もしかしてこっちの方がいい?

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 06:06:57.24 ID:oCFEJv1BM.net]
Apt-X対応してないのが気になるんだけど、Androidで使う場合は良くない?

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 06:22:59.79 ID:QD93XECW0.net]
>>675
接続性や運動時の防汗性重視なら PBP
ANC にソニーイヤホンの音好みなら WF-1000XM3
WF 1000XM3+iPhone XS Maxで使用中駅や混雑した車両だと右が一瞬切れることあるがすぐに左のアラーム鳴って自動接続復帰
TS-200 Lで外耳道の入口ふさいでANCオンすると電車内でもCIEMみたいな感覚
Clear Bass 7-9 に盛るとベースドラムのリズム隊前に出てきてとても楽しい笑笑

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 06:30:25.48 ID:YP5zDv3G0.net]
>>677
サンキュー
走ったりしないから久し振りにソニ買ってみるわ

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 06:31:20.09 ID:XMWv5e9R0.net]
>>677
それ接続切断じゃなくて、アダプティブコントロール切り替えのラグじゃね?

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 07:11:48.93 ID:o8s3Mytnd.net]
一週間鳴らして音が落ち着いてきた
今のところイヤピはfinal E DeepContact Symbio 普通のハイブリッド がマッチしている

それにしても、かなりの数が売れてるのに初期不良報告が無いね
優秀

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 07:14:04.63 ID:MFRiIfeGx.net]
>>524
音が漏れないか?
この機種はすこしキツいくらいがちょうど良いと思うんだが

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 07:20:32.51 ID:fNWeqwqh0.net]
>>676
aptXないと言っても遅延は初代よりだいぶ少なくなったぞ
あとaptXは特に音質がいいって訳でもないからね
XM3はSBCの音質優先接続でも充

701 名前: []
[ここ壊れてます]

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 07:20:52.23 ID:EwFMgkDkd.net]
>>565
すっぽ抜けてるのはイヤフォン側だろ



703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 07:23:27.09 ID:XSTTXoCud.net]
今までlibratoneのANCありライトニング有線だったが、ノイキャンは普通として、音質が聴き疲れる。
当初目論んでいた通りANCありのlibratone Track air+輸入すれば良かったは。

www.libratone.com.cn/goods.php?id=42
ちなみにケースは無線充電できる

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 07:24:10.84 ID:EwFMgkDkd.net]
>>603
あるだろ

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 07:24:37.44 ID:HpBhIDnAM.net]
iPhoneからだと音質優先(AAC)と接続優先(SBC)じゃ全然違うんだけど
AndroidだとSBC相当のがデフォってこと?

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 07:35:45.48 ID:00BrNs0Xd.net]
耳珠が痛くなるからここのアドバイス通りに標準長のハイブリッドに変えてみたけどやっぱ痛い…
WI-1000Xは痛くならなかったのにな
ただNC弱いあっちにはもう戻れない

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 07:39:04.94 ID:kWxhe0rmM.net]
耳の形状は個人差あるのに
メーカー側の押し付けで耳にピタリとはめ込めと強制するのは
はっきり言ってゴミ

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 07:40:04.06 ID:/l19V4Q1M.net]
>>676
MXプレーヤーっていうBluetooth音声遅延の設定ができる動画プレーヤーがあるんだけど、自分は旧WF-1000Xを遅延マイナス-0.38msで設定していた。
新WF-1000XM3は、遅延マイナス-0.03msくらいで丁度いい感じ。
ちなみにヘッドホンのWH-1000XM3では遅延設定0で使ってる。

Bluetooth遅延設定のできないプレーヤーのTorneだと、注意深く見たら若干、口の動きと音声がズレてるのが分かる程度。

環境はZenFone4(Android8)、AAC

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 07:41:51.29 ID:xK+F407H0.net]
XperiaXZでガルバをWF1000xm3使ってプレイしてみたらタップ設定-8のライブSE無しなら普通にプレイできてビビった
ミリシタやデレステは解らんが音ゲーもプレイできる時代になったんやな

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 07:44:46.77 ID:fNWeqwqh0.net]
>>686
AndroidでもAAC接続出来る機種もあるよ
自分のスマホは対応してるからAACで接続してる

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 07:59:34.47 ID:HHqU9dnx0.net]
ふさがれてなければ

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 08:06:00.07 ID:3N/dNIvb0.net]
自分のもAndroidでAACある
Android8.0以降は全ての機種がAACいけるのかと思ってたけどそうでもないのか



713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 08:10:23.06 ID:/l19V4Q1M.net]
AndroidでAACの使えない機種って多いの?
自分のZenFone4はSBC、AAC、aptX、aptX HDに対応してて、タブレットのlenovo TAB4 8.0proはSBCとAACに対応してる。

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 08:11:00.22 ID:/jNpmu2Ha.net]
>>693
galaxy note9だけど、android8のときはAACが塞がれてて、android9になったときに開放されてた

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 08:15:26.87 ID:OeuLRSaaM.net]
開発者オプションで設定が変えられるケースもあるみたいよ

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 08:16:30.92 ID:UUk/y2++d.net]
ビックカメラ店舗在庫ありまくるやん!
これ普通に行けば手に入るの?

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 08:20:24.60 ID:P0H3kLrzd.net]
入るよ
早く行ってこい

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 08:24:20.14 ID:rM9gF9bn0.net]
>>697
ネットで取り置き&店舗受け取りが出来るから、スマフォ使って取り置きしておけ

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 08:33:21.73 ID:e93TPZvS0.net]
>>686
AAC対応したAndroidの場合、音質優先(AAC)/音質優先(SBC)/接続優先(AAC)/接続優先(SBC)を切り替えられる

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 08:35:10.53 ID:BPv78ftdM.net]
Pixel3aもAACで接続されてたな
最近の泥なら大体AACが使えるんかね

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 08:35:15.51 ID:UUk/y2++d.net]


722 名前:>>699
取り置きできないみたいよ(T_T)これは…
行ってくるわ
雑誌クーポンでd払いがさいつよなんでしょ?他に割引方法ありゅ?
[]
[ここ壊れてます]



723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 08:35:36.39 ID:UUk/y2++d.net]
>>698
会社休んで行くわ!

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 08:39:38.82 ID:xSFAl1TJM.net]
>>702
雑誌クーポンってどれ?

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 08:43:19.69 ID:UUk/y2++d.net]
>>704
イヤホン雑誌がビックカメラにあるらしい
それを買って使うらしい…
行ってみるわ
金土のD払いも使えるんだよな?25%還元だろ!
今日で在庫枯れるんじゃないか?

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 08:46:32.60 ID:P0H3kLrzd.net]
>>704
こんなやつ
https://i.imgur.com/vzT0T4s.jpg
まぁ向こうから勧めてくるから大丈夫だと思う

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 08:47:57.84 ID:UUk/y2++d.net]
>>706
ありがとう!わざわざ
行ってみるわ

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 08:48:23.82 ID:Oi6tyTxw0.net]
古いAndroid使ってる人は要注意ってことだな
イヤホンのためにスマホ買い替えるか

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 08:48:32.03 ID:xSFAl1TJM.net]
>>706
500円払っても安いのかね

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 08:49:36.37 ID:P0H3kLrzd.net]
雑誌クーポン 1500匹
d払い 25%
アプリポイントアップ 3%
ショッピングゴー 0.5%
ポイント加味したらビックが最安やろうな

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 08:51:36.27 ID:ZdZYYz+a0.net]
1500匹…

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 08:51:49.93 ID:P0H3kLrzd.net]
>>709
24800円以上2000匹ってのがあるから差し引き1500円安くなる

他にもアクセサリー10%匹とかいろいろなの付いてるからイヤーピースとか買うならそれにも使える



733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 08:58:53.38 ID:+d4egeHvd.net]
>>696
それははっきりいって当てにならないのが大抵の仕様
音質優先で繋げて表示されるのが最上位の接続codecだよ
ちな、過去にも多分報告あったけどWF-1000XM3の接続優先でもAACで接続可能(Android)

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 08:59:27.71 ID:2SaHAVmzM.net]
pixel3、AAC使えます。

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 09:10:50.00 ID:0Qf0qgMga.net]
かさばるケースインケースより、昔オーテクとかのイヤホンのオマケについてきた小さい巾着に入れるのが良いな

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 09:12:03.83 ID:xSFAl1TJM.net]
>>715
ケースを保護する必要はあるの?

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 09:12:57.30 ID:47ug7JNr0.net]
>>716
もうそれ系のレス飽きたよ

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/07/19(金) 09:15:24.63 ID:ox/kTPPIr.net]
>>710
ほぼ同じ内容でビックカメラで買った
お得意様クーポンあるからソニーストアのほうが安いけど、いつ手に入るか分からないからね

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 09:25:58.93 ID:1AMRzFk0F.net]
>>710
アプリポイントアップなんてのもあんのか!?ありがとう!

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 09:27:59.97 ID:3eiqFbixM.net]
ノイキャンいらないからこれに追加でBAドライバーとさらに強力なDAC乗せたの欲しいな。

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/07/19(金) 09:32:15.91 ID:ox/kTPPIr.net]
>>719
いつもポイントアップクーポン来るわけじゃないよ。たまにくるのと、あと誕生月とか
あとは、今も新規登録クーポンあるのかなぁ。分からない

>>720
NCないのいっぱいあるんだから、他の買えば良くね?w

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 09:33:45.42 ID:xSFAl1TJM.net]
ノイキャン要らないってすごいな
一度ノイキャン経験しちゃうと無くてはならなくなるのに



743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 09:35:24.35 ID:mCFiJ2uB0.net]
今朝、XM3でノイキャン効かせて音楽聴きながら駅のホームで新聞読んでたら、電車が来たのに気付かず乗り過ごした…(´・ω・)

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 09:38:09.35 ID:1AMRzFk0F.net]
>>721
俺はないかも
ありがとう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef