[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/07 09:48 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SONY ウォークマン NW-Sシリーズ Part11



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/08(土) 16:49:48.08 ID:InBDQNal.net]
ウォークマンSシリーズ全般について語るスレです

【製品情報】
いい音いつまでも、スタミナ約77時間
NW-S10シリーズ
www.sony.jp/walkman/products/NW-S10_series/

大好きな音、もう途切れない
NW-S780シリーズ
www.sony.jp/walkman/products/NW-S780_series/

ウォークマン取扱説明書ダウンロードリンク
www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-sc-8423.html

生産完了品一覧
www.sony.jp/walkman/lineup/past.html

次スレは>>980が宣言して建てること

【前々スレ】
SONY ウォークマン NW-S780/E080 Part9
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1413956679/

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-Sシリーズ Part10
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1451440843/

!extend:checked:vvvvv:1000:512

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/11(月) 22:29:45.62 ID:Zhs9WnlH.net]
顧客をバカにした製品造るなや、って感じだな。

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/11(月) 22:30:16.49 ID:rR7bttzd.net]
>>710
開封間もない という

729 名前:フは
未開封ではないのですよね?

一度でも開封すると店員から
「これは、、、開封されてますか?」とたずねられ煙たがられます自分の地元は。クレーマーが多いのかなぁ(汗)

相談というのは
家族に頼まれて買ったものと違った。返して来い とかそういう相談からの返品なのかな??
[]
[ここ壊れてます]

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 00:29:11.14 ID:cFJrsv1G.net]
故障不具合以外では、開封したら客側の理由(〜だと思っていた、等)による返品は普通は不可だからな

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 00:32:26.75 ID:cFJrsv1G.net]
つまり日本の家電量販店で開封後の返品はかなり難しい。
Amazonは返品許容大国アメリカが母国だけあって、渋々受け入れる背景はあるのかも知れない。

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 09:30:18.05 ID:HCtbjmR+.net]
>>716
今回のケースは全モデルと違いすぎる、これ返品できませんか?で返品受けてもらえたけどな
大手家電量販店だよ。

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/12(火) 10:12:06.65 ID:A44yM3YF.net]
返品は作り話でしょ。

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 10:54:48.35 ID:umzbj9RQ.net]
>>716 ですけど

容姿が見るからに厳つい人なら返品OKだったりとかは?足元見ての判断とかあり得るのかな?

だがしかし自己都合の返品は不可ですよね。リサイクルショップで買取してもらうかヤフオク、メルカリなどに出品するしかないですよね。

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 11:14:17.66 ID:TbXY1ZSv.net]
こんなことで返品できる方が驚きだよね



736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 11:14:20.23 ID:2CeUGURo.net]
このスレでも出ているみたいな、リピートの感度が悪い・動作がもっさりなどの理由で返品したら?

交換持ちかけられたら、「新しいのでもまた同じ現象がおきたら困るから前機種を買って帰りたい」と言えばいけると思うけど。

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 12:04:47.65 ID:vC+zBtDM.net]
S14とプラスアルファで交換が無難かな?
店としては旧型が捌けていいと思うけど。

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 12:16:55.19 ID:WDu4Qn3r.net]
そこで気になるのがS14、S15は本当に大丈夫なのかどうかだ。クイックリピートに1秒かかるとかBTにバグがあるとか、カタログ上は大丈夫だけど使ったらアチャーみたいな事が無いかが知りたい。特に尼では実機確認して買うことが出来ないからな。

近所の店に行って確認するしかないか。

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 13:48:09.69 ID:03CIdwu1.net]
>>725
価格.com口コミで、学習モードの方かな?思ったところで止められない、少し遅れるとかなんとか読んだよ
自分は使わない機能だから気にもとめなかったけど、S10が出た頃の話で、S780なら平気だったのに!的な内容だったよ

ただ、S764からS14へ乗り換えた自分は不満ないけどね

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 14:47:28.65 ID:QetRbR+8.net]
旧型在庫が捌けたところで新型のソフトウェアにアップデートかけるんやろ

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 18:36:45.83 ID:HCtbjmR+.net]
なんて情報弱者だらけなんだ
とにかく店に行って前モデルと全然違うぞと訴えてこいよ
マジで返品受けてくれるからさ

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 18:57:30.18 ID:lVh9BT2r.net]
人として終わる気がして無理
つーか買う前にあらかた調べるからそもそも買わない

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 19:18:05.40 ID:bWSf2CMC.net]
>>728
新型買うひとに情弱呼ばわりされても・・・

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 19:43:01.05 ID:a0Ao/ifI.net]
S310はちょっと酷いな
A30発売直後のでも楽に許容してた俺でもこりゃ無いわってなる

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 20:05:53.96 ID:eTf4Ngxo.net]
ツタヤでバイトしてた時に遭



746 名前:したモンスタークレーマー思い出したわw
プリズンブレイク2ndシーズンが期待してたのと違うって理由で一期借りした分の代金を全額返金しろっていう無茶振り老害w
こういうキチガイってどこにでもいるんだな
[]
[ここ壊れてます]

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 21:25:48.67 ID:lHp0Mbop.net]
>>728
ヤマダ電機でS310を店員の勧めるがまま、嬉しそうに購入しているアホそうな親子を見て思わず苦笑い。
だからと言って自分がS10とか調達して売れる訳でもないし、その親子が幸せならそれでいいと思った。
S310から始める人は進化と言う名の原点回帰を知ることが出来るから、ある意味幸せなのかもしれない。

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 21:56:15.70 ID:MX69NeB9.net]
>>655優秀

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 22:18:22.91 ID:x9NIZ++w.net]
>>726
そりゃそうだ、ガワだけ替えて中身ほぼ同じだもの。

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/12(火) 23:52:28.29 ID:CDpnWxr3.net]
今回のは実験機
どれだけ削ってユーザーの満足度を維持できるかの
次機種は華麗に削った機能が復活するよ
人柱たちご苦労さん

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 00:20:05.69 ID:1jKzGtuI.net]
>>731
A30でも食指は動かなかったわ
耳栓として使えるサイレント機能が無くなってるんだもの

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 10:10:15.17 ID:zvIAsNVY.net]
自分は初めて買ったのがS14だったのでよく分からないが、
これ以前のモデルはどういう部分が素晴らしかったの?
ま、容量が倍だったのは羨ましいけど、その他はS14でも
楽しめてるよ?

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 12:59:07.33 ID:Gb+fSZ4x.net]
新型はソニー開発じゃなさそう
外部にODMでもしたんだろ
ソニー独自の高音質機能が抜かれてるし

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 13:04:24.39 ID:eA+jU4Wx.net]
さっき実物見てきたけどほんとに>>649の通りの仕上がり。
なんかゲームボーイを思い出して少し懐かしくなった…

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 17:56:03.24 ID:Q21KnR8L.net]
>>739
それ俺も思ったわ
外注に変更になったのかと思うほどの機能削減だなって



756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 20:02:33.24 ID:BjNmmIfQ.net]
そして信じられないようなBTのバグ。

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:49:22.43 ID:TEQbmzHz.net]
>>738
機能は申し分ない。780の方が優れている点は、操作ボタンがやや丈夫な点。
後はx-アプリが780はWalkmanとして反応するけど、10は反応しないんじゃなかったっけ?

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 08:51:06.10 ID:Ae+LvBY5.net]
前の電池へたってきたから
新型どうなのか2ちゃん見にきて良かった
そんなに新型やばいんだ

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:04:07.12 ID:97VOH+iy.net]
まずフォントが汚い時点で買う気無くすわ

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 12:13:25.86 ID:7gTy70vF.net]
ソニーファンてフォントにこだわるよな
レコーダースレでもパナソニックはフォントが汚いから
使う気になれないって言われてたw

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 13:06:46.69 ID:X9RISU51.net]
フォントフォントやかましいのはアップルファンのイメージ

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 13:15:56.16 ID:wLl0JHhy.net]
詳しい数字では知らんけど
今回のはフォント以前に解像度が劣化なんでしょ
あと再生時間の劣化

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 13:21:25.68 ID:fSnUlCqN.net]
>>746
>>747
ソニーファンとかアップルファンだからじゃなくて、実物みたら「なんだこれ?」って感じだよ。

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 15:24:55.53 ID:8tatjFRQ.net]
>>748

>>651

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 16:11:38.94 ID:2yNBUPaj.net]
新型の実物見てきたけど液晶の粗さが半端ないわ
S10以前のSシリーズユーザーで新型を後継機と認められる人なんかいないんじゃないかってレベル

10年前のNW-S710Fからずっと320*240だったのに最新機が160*120は有り得ないでしょ



766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 17:56:38.43 ID:B7YMNQ5H.net]
マジかよ、、、

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 18:12:08.64 ID:X9RISU51.net]
>>749
いや知ってる

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 20:27:22.31 ID:nhEV68iX.net]
>>743
S14買ったけど、xアプリのままで音入れたよ

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:08:45.64 ID:6Q94mweO.net]
アマゾンレビューも
酷評だな新型Sシリーズ

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 23:17:54.24 ID:XP2zkGfQ.net]
ヤマダ電機でS310を店員の勧めるがまま、嬉しそうに購入しているアホそうな親子を見て思わず苦笑い。
だからと言って自分がS10とか調達して売れる訳でもないし、その親子が幸せならそれでいいと思った。
S310から始める人は進化と言う名の原点回帰を知ることが出来るから、ある意味幸せなのかもしれない。

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 23:34:46.96 ID:n/5UCuZ1.net]
Eシリーズでやれ定期

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 23:47:16.17 ID:AaSzSfvB.net]
これもうEシリーズとして発売しろよ

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 00:35:48.81 ID:V75+uMIO.net]
新型はSシリーズの面汚しですわ

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 02:39:00.61 ID:UM15n+eR.net]
これ絶対中身はソニーじゃないよな。

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 05:30:37.05 ID:UpBhderd.net]
新型買って聴いたら耳が震えた



776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/15(金) 09:58:08.03 ID:SYVh3/7L.net]
>>761
あ、
やばい、
ゾクゾクする。

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 13:14:21.12 ID:0XMnLmG8.net]
アベノミクスで物価が上がりまくって企業も今までと同じ利益を維持するためにはどこか機能や部品を削って利益を確保する。
価格をあげてもいいがSを値上げしたらAシリーズとの価格差が埋まってしまう。
なのでこういうコストダウンが起こってしまう。
アベノミクスの恩恵といったらそれまでだが

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 13:16:54.55 ID:0XMnLmG8.net]
>>736
appleが音楽プレイヤーから撤退した途端これだから、これ以上利益削ってよくはならないよ。
ソニー一強とアベノミクスの悪質なインフレの負の遺産w

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 13:35:29.58 ID:l7oYhV99.net]
政治ネタひっぱってくんの自重してくれないかな
荒れるからさ

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 13:41:20.19 ID:a+e64cT+.net]
民進党に期待するしかないね
アベノミクスは失敗らしいから

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 16:32:50.19 ID:hfVkDaHF.net]
新しいやつは再生スピードを排除しているのか。語学学習とかでも売りにしてたのに機能を削いでどうするんだよ…。

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 18:31:13.58 ID:L2UcaeEL.net]
>>755
星五つのレビューが、Amazonの返品して全額返金に対応してくれた件だったw

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 22:51:05.38 ID:s/1IcQea.net]
ヤマダ電機でS310を店員の勧めるがまま、嬉しそうに購入しているアホそうな親子を見て思わず苦笑い。
だからと言って自分がS10とか調達して売れる訳でもないし、その親子が幸せならそれでいいと思った。
S310から始める人は進化と言う名の原点回帰を知ることが出来るから、ある意味幸せなのかもしれない。

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 01:08:57.81 ID:BZuaP+Zu.net]
笑うわw

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/16(土) 02:59:51.93 ID:yvz8mDZl.net]
>>767
しかもA-Bリピートはズレるし、クイックリピートは3秒を巻き戻すのに1秒かかるってんだから、ソニーにはもっとちゃんと作って欲しいと思うわ。

俺がいろいろ試したところ、BTイヤホンを使ってると顕著に不具合が出るな。多分A-BがズレるのはBTのタイムラグを補正してないからだと思う。耳に聞こえてるところと本体が再生してるとこがずれてるから、聞こえてるとこを基準にポイント設定すると後ろにズレるんだと思う。
あとクイックリピートの巻き戻しに時間がかかる件は、ワイヤードイヤホンだとまだマシなレベルになる。BTイヤホンだと都度何か双方確認をやってるみたいな空き時間があって、結果巻き戻しに1秒くらいかかってるように思う。
それからBT繋ぎ直すたびに音量が最大になる問題は、特定のイヤホンだけで出る。そのイヤホンは、他のBT機器では正常に動く。
なんかS310の不具合はBTに集中してるようだわ。BTノウハウがあまりないサードベンダーにソフト設計丸投げしたからとかそんなんだろな。



786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 03:58:31.76 ID:IsJFlfgz.net]
>>771
音質はいままでのと比べてどう?

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 05:33:52.46 ID:0K54fN+7.net]
>>770
上のはコピペだぞ

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 13:43:03.78 ID:Wg7pJldZ.net]
音質はよく分からないが、デフォはやや篭ったような音に感じる。まあこのあたりはイコライザーで

789 名前:る程度調整ができるから俺はあまり気にしてない。 []
[ここ壊れてます]

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 15:53:16.87 ID:u6Z33dDv.net]
S645の電池のヘタリがヤバい。音量ボタンの下げる方も反応悪くなってしまった。10年はアフター対応してもらいたい。

本来であれば新型に変えるのだろうが酷評すぎて、、、

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 18:33:20.92 ID:hyAyLR7C.net]
新Sやべー。
これをナチュラルに出荷するソニーもヤバイ。

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 18:48:07.94 ID:jpr6Qozh.net]
忘年会で当ててしまったままだったA16を引っ張りだしたわ
もうこれでいい

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 19:11:46.64 ID:MlEErkTe.net]
なんか新興国向け限定で販売してたモデルが日本初上陸!って感じの出来ばえだな…

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 19:43:13.18 ID:hyAyLR7C.net]
>>778
無料配布でええやんレベルだわ。

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 20:17:11.09 ID:yvz8mDZl.net]
だめだ、S315ほんとダメだ。。。
手持ちのイヤホンと相性が悪いから車用にしようと思ったら、BT検索で接続エラー連発。
ホンダ純正オーディオなんだが、今まで接続エラーなんて見たことないぞ。。。

もうS315と繋がるBT機器はうちには中華イヤホンしかないのだが、BT接続中はイコライザーが強制OFFになるのもS315独自仕様か?

今日ヨドバシ行ってS14が僅かに残ってるの見て欲しくて涙出そうになったわ。。



796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 20:21:55.77 ID:1rYEvkjr.net]
だからSは中学生へのプレゼント用であって
自分用に使うようなものではないとあれ程。

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 20:37:54.92 ID:hyAyLR7C.net]
>>780
一人のときに泣くしかない。
ヨドの売り場で泣いてはダメだよ。。

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 20:41:15.71 ID:cupfQQ8u.net]
従来のSは設定から有効にしないとBTイヤホンにイコライザかけられなかったよ
S300はどうだろう

しっかしXperia持ちには新型購入のアドバンテージがゼロすぎて…
ノイキャンはXperiaでも可能だし音質も良いしバッテリーはスタミナモードを有効にしたら問題ないし
Xperiaユーザーは新型買うよりも数千円の小型モバイルバッテリーを買うほうが満足度高そうだわ

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 20:42:31.19 ID:L8esAU8E.net]
S10シリーズにSD付けてくれるだけで良かったんですけどwww

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 21:18:46.66 ID:fD57DJzl.net]
あーもーホントにダメ、本当ダメ

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 21:38:13.83 ID:yvz8mDZl.net]
>>783
BT接続中にイコライザーいじろうと設定開こうとしたら、Bluetooth接続中は実行できません と出てくるんだよ。
で、前もって設定してる内容を変えられないだけなのかと思って一応確認してみたんだ。
超ドンシャリのカスタム1と、1kHzだけフルであとは-10というカスタム2を作ってそれぞれ聞き比べしたんだが、なーんも変わらないんだよ。
BT付きのウォークマンはS31*が初めてなんだけど、昔からそうなの?

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 21:46:29.34 ID:TrTRRtO4.net]
>>784
SにSD付けちゃったら
大容量のAの売り上げが落ちるだろ

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 21:59:21.74 ID:cupfQQ8u.net]
>>786
それだと本当に対応してないっぽいな

従来だと各種設定ーBluetooth設定ーサウンドエフェクトで接続したBTイヤホンをオンにしないとイコライザが反映されなかった

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 22:05:56.81 ID:yvz8mDZl.net]
>>788
おお、前機種の情報ありがとう。
S31*は、、、
各種設定 - Bluetooth設定
の下にサウンドエフェクトの項目が無い。
こりゃほんとにダメっぽいな。ヨドバシで泣きながらS14買っときゃヨカタ。。

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 22:12:49.51 ID:0K54fN+7.net]
これプレゼントされても
もらったほうがいい迷惑だよな
S史上最低ラ



806 名前:塔Nの機種だもの []
[ここ壊れてます]

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 22:19:07.36 ID:yvz8mDZl.net]
BTバグとかは他機種で過去にファームアップで修正されてたようだから、それに賭けるわ。でもそもそも機能が無いものはどうしようもないな。
なんかもう窓からものすごい勢いで投げ捨てたくなってきてるけど、外歩いてる人の頭に当たって怪我させてもアレだし、せっかく買ったのでもう少し使うわ。
今んとこバカなBT周りさえ我慢したらまだなんとかなってるんで。

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 22:27:14.25 ID:45hjrxJA.net]
>>791
いつどこで買ったの?車で使えないって言って交換してもらえない?
S14と

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 22:37:40.23 ID:yvz8mDZl.net]
>>792
尼で予約して発売日に買った。開封の義の時に床に落として傷物にしてまったので返品は無理かと思ってる。

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 23:05:12.75 ID:a9Whv8xb.net]
ヤマダ電機でS310を店員の勧めるがまま、嬉しそうに購入しているアホそうな親子を見て思わず苦笑い。
だからと言って自分がS10とか調達して売れる訳でもないし、その親子が幸せならそれでいいと思った。
S310から始める人は進化と言う名の原点回帰を知ることが出来るから、ある意味幸せなのかもしれない。

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 23:46:46.27 ID:fD57DJzl.net]
尼のレビューにも貼られるんじゃないかという程の秀逸なコピペ
新型の在庫もはけないし、もうこのままsは消えていくんだろうか

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/17(日) 01:08:37.07 ID:HUnZbgOP.net]
新型を佐村河内先生に視聴してもらったら絶賛していた 新垣さんの作曲した曲をこの機種で是非聴きたい

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/17(日) 03:30:32.02 ID:xM12AH+8.net]
これどんだけコストダウンしたんだろう、それだけのための機種にしか思えない
前のより再生時間減って液晶は粗く、一回り大きく重くなってって意味わかんない
強いていうならば、本体裏側の質感だけはよくなったような気も…
直に音源聴くのは完全に少数派扱いしはじめたってことなのかな、その幕開け的モデル?

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/17(日) 04:16:19.19 ID:Gmkmpmnq.net]
もし今使ってるの壊れたら、もう機器がないから現行のs310と交換ですよってなるんだろうな
大事に使おう

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/17(日) 12:08:48.92 ID:9JAOqoOl.net]
NW-S14使ってるけど、昨日電気屋でS310見てきた。
てか 最初に気づいたのが画質悪くね?解像度めっちゃ削られてるし
S14よりサイズがでかくなってる
高音質技術とか削られてるし
SONYどうしたんだ・・・
S14と比べたら、最悪だったわ



816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/17(日) 12:22:50.09 ID:6ZJcSr6V.net]
Aに移行させたいのかもしれないが
ここまで劣悪だと、walkmanブランドの信用に関わるよな

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/17(日) 13:01:42.11 ID:fES/2Rcl.net]
第二第三の被害者が出ないように、ウォークマンを購入予定の人が泣かないようにこのスレを周知の事実にしたい

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/17(日) 13:25:04.66 ID:1B/Rm1io.net]
これ絶対中身ソニーじゃないわ。

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/17(日) 14:05:42.35 ID:iLMsw6P9.net]
>>762
声を出して大笑いしてしまった…

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/17(日) 14:13:55.89 ID:vOjU3yxM.net]
プレゼントされた小中学生が可哀想です

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/17(日) 16:33:12.66 ID:1B/Rm1io.net]
Amazonで買って良かったと☆5つの人もいるぞ。
買うならAmazonにしておけよ。

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/17(日) 17:11:19.34 ID:OiQ5mb42.net]
そして>>655は神になった・・・

実際現場にいたら一行目みたいには思うかもしれんし、二行目以降はまさに悟りの境地
これを「新型モデル」として販促している、SONYや家電量販店はマジキチと思うわ

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/17(日) 17:12:37.02 ID:2aBZkExE.net]
これ、怪しい1000円の自動販売機に入ってそう

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/17(日) 17:46:41.45 ID:uemnp5O4.net]
まあ最悪、画面の解像度が低いのは我慢しよう。どうせあんな小さい画面で高画質が必要な何かを凝視するわけでもないし。歌詞とかどうでもいいし。
動画再生機能も我慢しよう。どうせ最大でも16GBしかないし容量足りん。動画はスマホに任せる。
だがな、オンリーワンの語学学習機能の一部を削った事とBluetoothがバカな事、この2つは絶対ダメだ。こんなのウォークマンじゃない。

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/17(日) 18:31:52.87 ID:+HK4CsN4.net]
S310シリーズはOEM?



826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/17(日) 20:17:04.41 ID:S5MDFf1b.net]
https://i.imgur.com/dPvaE5x.jpg
ブックマークのないウォークマンはこちらでございます

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/17(日) 21:40:15.99 ID:Gmkmpmnq.net]
ふー、駆け込みでS14買って良かったわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef