[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/07 09:48 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SONY ウォークマン NW-Sシリーズ Part11



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/08(土) 16:49:48.08 ID:InBDQNal.net]
ウォークマンSシリーズ全般について語るスレです

【製品情報】
いい音いつまでも、スタミナ約77時間
NW-S10シリーズ
www.sony.jp/walkman/products/NW-S10_series/

大好きな音、もう途切れない
NW-S780シリーズ
www.sony.jp/walkman/products/NW-S780_series/

ウォークマン取扱説明書ダウンロードリンク
www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-sc-8423.html

生産完了品一覧
www.sony.jp/walkman/lineup/past.html

次スレは>>980が宣言して建てること

【前々スレ】
SONY ウォークマン NW-S780/E080 Part9
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1413956679/

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-Sシリーズ Part10
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1451440843/

!extend:checked:vvvvv:1000:512

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/27(日) 22:46:30.52 ID:7V/RIo5X.net]
S764が壊れてきたからS14買ったよ
ソニーストアでももう修理は受け付けず、安めにS14買えるよ、な対応
黒と白はもう在庫なし

310はいじってみたけどボタン変わってるから操作とま

549 名前:ヌうし見た目嫌でやめた []
[ここ壊れてます]

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/27(日) 23:12:58.11 ID:133YqsuD.net]
www.nokishita-camera.com/p/blog-page_8.html?m=1

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/27(日) 23:19:24.54 ID:+Wz1y9P7.net]
操作と魔導士…見た目嫌でやめた…

新しいゲーム?

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/28(月) 09:43:07.20 ID:vFbg7Z0Y.net]
おいくらでした?

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/28(月) 09:44:04.54 ID:vFbg7Z0Y.net]
アンカーみすった
>>541
おいくらでした?

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/28(月) 20:22:46.27 ID:1aIPyOOV.net]
music center明日から対応開始されるね。
xアプリ、media goも現役なのにね。

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/28(月) 20:39:24.83 ID:vaRD6YZB.net]
media goは状況を見て終了するらしいよ
x-アプリはMusic Centerに対応しない世代の機種のために
当分は残ると思うけど

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/28(月) 20:48:43.63 ID:5XVJd5nT.net]
コンテントトランスファーもWindows版は終了させるだろうな
さあ、ウォークマンはどこへ行く?



557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/28(月) 21:24:04.83 ID:fJQB7z2C.net]
>>547
うそぉ
俺がmedia goで集めたライブラリどうしてくれるの?!

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/28(月) 21:32:59.58 ID:6sCiRCVc.net]
ソフト変えすぎ

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/28(月) 21:47:29.75 ID:n6ek9l5d.net]
汎用性のないx-アプリより先にMedia Go終了させるなんてあり得ないだろ。釣られんな。

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/28(月) 21:49:12.54 ID:1aIPyOOV.net]
またもユーザーに移行を強いるソニー、ウォークマン管理ソフトがMedia GoからMusic Centerに変更

solomon-review.net/walkman-management-soft-change-to-music-center/


>>547 ソースはこれなのかな?

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/28(月) 21:53:51.39 ID:kiuMPnG9.net]
ソースくらい自分で探せよ

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/28(月) 22:04:02.14 ID:syc/mNsr.net]
おいらはウスターソース派

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/28(月) 22:10:56.50 ID:QLiUjzrI.net]
しょうゆこと

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/28(月) 22:55:33.16 ID:5SqRWWfx.net]
歌詞編集機能省略とかうそやろ…
av.watch.impress.co.jp/docs/news/1073/442/amp.index.html

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/28(月) 23:23:56.43 ID:XuqxUfL7.net]
ハードもソフトも何でもかんでも劣化させやがって
使いにくかったら苦情のメールでもするか

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 00:11:06.49 ID:INzo6yYy.net]
嫌なら買うな



567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 00:54:21.74 ID:GiyjtDqd.net]
>>557
2ちゃんであれこれ書くよりよっぽど建設的だよ
ユーザー登録もしとくとアンケートもくるよ

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 01:25:30.32 ID:lypGjT+J.net]
ただまあSシリーズがどうなろうと実際のところ
気にする人なんてほとんどいないだろうなあ

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 04:18:42.61 ID:UmI+se/I.net]
ライトユーザーはスマホ、ヘビーユーザーはA

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 04:56:21.29 ID:SjPdGgSw.net]
実際スマホの音質いいもんな…
じゃあこれでいいやってなるのも理解できる、けど寂しい

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 05:45:22.06 ID:24XuDsqC.net]
xアプリが更新される度に
保存されてる音楽がなくなったりして使えなくなる事が多々ある
どうすりゃいいのさ?

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 05:47:48.89 ID:UmI+se/I.net]
iTunesに乗り換えればいいのさ

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 09:45:13.19 ID:ql84w0Us.net]
X-アプリのディスカバリートレインを眺めるのが好き。

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 13:14:42.25 ID:aIwb7KAO.net]
来月発売のやつは語学学習のスピードコントロールって無いんだね…
まだS756使ってるけど、電池がもうダメだから買い換えたいけど、Aシリーズに行くしかないのかな…

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 18:39:55.76 ID:OmkVIg9M.net]
SだけでなくAシリーズ

576 名前:焜^ッチパネル化でコレジャナイ感が酷い

操作しづらいわ、でかいわ、電池の持ち悪くなってるわで、音質いいからってわざわざスマホと別に持ち歩くのは面倒に感じる

ハイエンド以外のウォークマンは終焉だわ
[]
[ここ壊れてます]



577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 23:58:41.83 ID:TwcJM66p.net]
スマホと差別化出来るのがウリだったはずなのに、何故合わせる方向へ向かうのか。
それで失敗したのがiPodなのにな。SONYの目は節穴か。ウォークマンも終わりか…。

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 00:08:05.32 ID:VfZFl8dC.net]
差別化?合わせる?
何言ってるかわからない

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 00:18:06.27 ID:W0ttLRae.net]
>>545
安く買える額はスピーカー付で14000円台、でも保証期限3ヶ月のみで延長不可

春の10%OFFクーポンまだあったし、アプリかなんか登録でその場で500円引き、保証のこともあるしで、普通に定価で買いなおしたよ
金額だけのことなら価格.comみるべきかも

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 00:43:21.79 ID:C80eAZSN.net]
>>569
「ウォークマンは終わり」って言いたいだけだからね

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 01:09:08.55 ID:VfZFl8dC.net]
そんなのスマホが普及した時点で分かってたことだろ

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 01:27:12.75 ID:fZh4pyKF.net]
スマホの音楽プレーヤーと差別化する路線は諦めて、スマホと共通プラットフォームにして開発コストを抑える方針になったのかな。
少ない開発コストの回収さえできればいいから、固定ファンが逃げても少数の馬鹿が買ってくれればOKということでしょう

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 01:33:05.44 ID:LdIMB+aP.net]
>>563
あるある。
アルバムごとまるまる消える

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 01:54:11.36 ID:aHhL11+d.net]
スマホと共通プラットフォーム?
まーた何言ってるかわからない

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 07:01:26.32 ID:fZh4pyKF.net]
>>575
馬鹿なんだね

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 07:18:47.81 ID:aHhL11+d.net]
>>576
SシリーズはAndroid OSが採用されてるってマジ?w
共通プラットフォームならXperiaに搭載されてるおまチャン、DSEE、VPT、音質補正機能をわざわざ省くのやめろやw



587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 09:52:23.40 ID:Zt6Zikks.net]
とりあえず、S780シリーズがさいっきょてことておk?

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 12:15:18.84 ID:HxieYkTV.net]
ぶっちゃけ、新規設計とかせずにS780シリーズを復刻してくれれば満足だわ。

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 14:26:56.68 ID:alNYlxk6.net]
よし、VPTマトリクス使ってるのは俺だけだな

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 14:41:26.35 ID:IhFt93UB.net]
>>579
aptx付いてないやんけ
S10シリーズ続投で良かったわ

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/30(水) 17:38:02.95 ID:2KHrmAKi.net]
タッチパネルで操作しづらいってのは意味わからん
直感的な操作できる方がいいよね
謎の拘りでももってんのかな

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 19:05:39.95 ID:rlHt+y03.net]
スクロールガタガタ

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 20:24:46.41 ID:GepozPZt.net]
>>582
反応が遅い、反応しないタッチパネルの方が意味わからん
アイホンの操作をイメージしてたらびっくりするぐらい使いにくい

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 20:44:59.65 ID:tJOeOS71.net]
物理ボタンで作ると若い人から笑われるんだもん

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 05:13:06.49 ID:+r+/rZtD.net]
今手持ちのウォークマン(タッチパネル)と家族のウォークマン(ボタン式)で聴き比べしてたんだけど、ボタン式だと再生中の曲を任意の秒数まで移動も出来ないんだったね…。
なんて不便なんだ。

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 06:52:39.47 ID:qIHcCcOI.net]
早送りはできるじゃん。
そもそも、飛ばして聞くことなんて滅多にないから不便ではない。



597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 07:31:22.39 ID:Hv2Fb+zp.net]
ほんとそれ

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 22:51:58.80 ID:broWsPAY.net]
S780世代の物を今も使ってる方、いませんか?
使い方によってもかなり変わるとは思いますが
普段、どんな使い方をされていて、今のバッテリー持ちはどの程度でしょうか?
ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/01(金) 01:34:20.43 ID:YsAXrxSy.net]
A40の新色に心惹かれてもうた。ノイキャンのアンビエントサウンドモードも便利そう
S785にシャンパンゴールド色追加、Apt-X HD/LDAC追加、アンビエントサウンドモード追加、SDカードスロット追加
これでS20シリーズとして発売されてたらどんなによかったか
よかったか・・・

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/01(金) 06:11:18.27 ID:ZtcpnzeC.net]
>>589
はんだ使えるなら
社外バッテリーに交換しちゃえば?
メーカー修理受けれなくなるけど

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/01(金) 06:55:56.21 ID:lXwZ/1Ab.net]
もう廃盤だから修理は出せない。
出してもだ代替案で現行シリーズを定価で勧められて終わり

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/01(金) 14:49:03.70 ID:QKE3rM3H.net]
壊れるまで使いたい派だからバッテリーの持ちが悪くなっただけで買い替えは忍びない。
かといって自分で取り替えできる技術も持ってないし。

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/01(金) 17:06:13.50 ID:BnS1q1YB.net]
重力を超える加速度付きで不意に地面に落としてしまえば全て解決

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/01(金) 18:58:36.85 ID:dVyb7xQf.net]
燃焼点を超える温度で焼き払ってしまえば全て解決

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/01(金) 19:11:15.00 ID:JDHcdS1f.net]
不意にな

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 01:53:57.31 ID:eBXf9uny.net]
>>591
S780世代の機種は持ってないんです。
今使っている機種の挙動がおかしくなってきていて
充電がいつまでたっても終わらなかったり
誤作動で勝手に再生停止するようにもなってきたり(HOLDしていても)
その上で、中古でも買いたいと思ったのが32GのS786だったので
バッテリーのヘタり具合はどんなもんかなぁ、と思った次第であります。



607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/02(土) 04:49:08.76 ID:6AgLd7YW.net]
>>589
32GB S786今も使ってるよ。
購入したのは確か2014年の冬だったかな?

普段はウォークマン専用スピーカー
左にスピーカー右にウォークマン差し込むタイプので音楽聴いてる。イヤホン・ヘッドホンでは聴いてない。
音量は10〜14ぐらいの間。
聴いてる時間は1日平均2時間ぐらいかな。

フル充電して電池表示がひとつ減ってることがここ数ヶ月日数が早くなったかな。
2週間→1週間に減りが早くなったぐらい?

自分は南国に住んでるよ。電池持ちも気温に左右されるみたいだから
質問者さんが仮に北国在住だとしたら
電池持ちも変わるんじゃないのかな?北国住んだことないからわからないけれど。

アバウトな所が多いけれど参考になれば。

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 05:02:35.57 ID:6AgLd7YW.net]
本体情報みてみた。
総容量28.2GBで
自分は空き容量8.34GBだった。約5000曲入れてた。

画面オフタイマーは30秒
輝度設定は1
いたわり充電オン



ウォークマン聴きながら二度寝するわ、おやすみ。

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 07:31:42.38 ID:BJ09s1qS.net]
中古なんて前オーナーの使い方次第で、一般的な傾向と比較しても無意味。
消耗品のSは、自力でメンテナンス出来なければ、中古は避けるべきモデルだよ。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 18:38:32.33 ID:xFIPr9ov.net]
そろそろおい

611 名前:ナよAに

そっちじゃないよ

こっちだよ
[]
[ここ壊れてます]

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 23:30:57.04 ID:Ync4Lls8.net]
A買うぐらいならXperiaのミュージックで我慢するわ。
ポータブルミュージックプレイヤーとして持つ価値があるものにしか金は出さない。

S310もノイズキャンセリング付イヤホン用ミュージックプレイヤーとしては、
まだAシリーズに比べたらマシかもしれない。ハイレゾ()

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/03(日) 00:07:11.57 ID:Tv9yF9oA.net]
ハイレゾ曲入れなかったらいいだけじゃん

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/03(日) 00:33:50.80 ID:K4/9Oban.net]
デカいし重いじゃん

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/03(日) 03:34:08.50 ID:kZ2OVIjm.net]
S310買うくらいならXperiaでいいな

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/04(月) 21:35:05.09 ID:2pv4kgp0.net]
愛用のXperia rayとiPod nano(第2世代)、そろそろ電池が怪しいので
ウォークマンを買うことにして、SONYのサイトでS310とS10の比較表を見たら
310の機能が少なすぎて驚いた…表示ミスなのかと思ってリロードしちゃったよ
たまたまこの時期に買い替え検討したから駆け込みでS14買えたけど、
語学学習でDPC機能を使いたい場合、今後はAしかないのかな。Sが重量軽くて良いのにな



617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/04(月) 22:50:38.99 ID:XBiXePIb.net]
>>606
タイミングよかったね、何色にしたの?

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/04(月) 22:58:00.99 ID:gof3B2ps.net]
S754の容量が一杯になりそうなのでS315を検討

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/04(月) 23:00:25.64 ID:c8A1qlfe.net]
ギリギリセーフおめでとう。先週末が最後だったかな。一応今週発売されるんだよね。
S770より酷い悪夢…。この悪夢がいつまで続くのか、Sに未来があるのか確かめたい。

620 名前:603 mailto:sage [2017/09/04(月) 23:54:32.49 ID:2pv4kgp0.net]
>>607,>>609
ありがと!
色は白にしました。大切に使います。
語学学習者のニーズはあるはずなので、S10シリーズ販売継続してくれないかなぁ…

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/05(火) 00:34:47.83 ID:ubdLnqsu.net]
>>598
詳しく書いて頂いてありがとうございます。
元々が長時間再生なので、1週間持てばまだまだ充分使えますね。
ちなみに東京からです。

>>600
確かにそうなんですよね...
ただ、新しいSシリーズを見てしまうと
あの小ささで32GBはとても魅力的なんです。はぁ...

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/05(火) 09:22:49.46 ID:Ra+FlrFN.net]
S14の隠れ在庫がたくさん出てきたな

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/05(火) 23:30:07.80 ID:2IdBmQOP.net]
オクで結構な金額で売れるのね…。売る気ないけど、未開封のS14どころかS15まであるw
S15が電池切れしていないか心配だからS14も手放したくない。そして月日だけが経過…。
無論使用中のS786は壊れて欲しくないけど、容量2/3以上余っているからどうしたものか。

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 02:23:18.88 ID:C2FYVGd+.net]
>>613
たくさんお礼させて頂きますので
どうか私に恵んでくださいw

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 14:51:50.93 ID:Ib4mY1/Y.net]
A40とZX300 に負けてるぞ

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 16:41:43.32 ID:xuLaphYw.net]
S785洗濯してしまって乾かしたけどご臨終(-人-)
在庫のS14グリーンかピンクか新型のS315にするか悩む
微妙な時期にやっちまった



627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 19:55:55.72 ID:k+5Ajf7g.net]
もうaシリーズにしや
s買うなら300番シリーズはやめたほうがいい

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 20:22:38.05 ID:AowI5jlp.net]
以前飛行機に乗って騒音が辛かったので、主にノイキャン機能のためにウォークマンを買ってみようと思っているの

629 名前:ナすが…

9日に出る最新型よりも、一つ前の型の方が良いのか、ここを読んで迷ってしまいました。
自転車通勤なので外では使いません。

主にノイキャンと、寝るときのBGMでBTスピーカーに接続して使うことになりそうです。

(1)BT2.0でも最近の「BT4.0対応」のスピーカーには繋がるでしょうか?
(2)ノイキャン機能は最新型の方がupしてそうでしょうか?
[]
[ここ壊れてます]

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 22:07:36.32 ID:1Pkmj+PO.net]
タイミングが悪すぎるので、S310の評判とかを様子見した方がいいかもね。
Bluetoothが絶対必要なら、aptX対応のS10を割高でも買った方がいいよ。
NCだけでいいならS310でもいいと思うよ。ただ確実に値崩れするだろうね。
緊急性がないなら待つ。ただS10は確実に値上がりするので覚悟しといて。
S786やS15が生産終了してからの値上がりは、ボッタクリに近かったから。

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/06(水) 23:34:04.69 ID:WSgOQIlk.net]
来年がウォークマンの40周年だっけか
きっとそれに合わせてすんごいSがでるんだ
それまでS14ですごすんだ

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 01:07:23.16 ID:oK9Y5j/z.net]
すんごいSってどんなだろ…難しいな

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 03:28:14.65 ID:1tO12jIe.net]
ドS

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 14:43:40.80 ID:m0szBnWV.net]
クソ劣化S310発売で、S14もプレミア化待ったなし

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 16:53:30.27 ID:lf6W32oR.net]
310の実機見て来た。
ひでぇわこれ。

って事で、在庫のS14を2台買った。

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 18:46:43.85 ID:bjdzGx+b.net]
俺は白黒青の3台買ったった



637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 18:49:56.23 ID:7NCxm9+H.net]
>>617
ノイズキャンセリングのサイレント機能が無くなった時点でウォークマンはもう買わない。

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 19:00:05.56 ID:7NCxm9+H.net]
アマゾンのS14の在庫がみるみる減ってる

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 20:23:32.53 ID:PwbMlSfg.net]
明後日発売だっけ?評判の悪いSシリーズ。

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 20:46:26.33 ID:wT1y3ABj.net]
>>626
まじで?
s14壊れたらアイポット買うわ

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 21:25:44.06 ID:gSms8yq1.net]
ワロス
ipodのラインナップ見てみろ

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 21:56:36.73 ID:wT1y3ABj.net]
ナノ買うわ
FM付いてるから

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 22:23:50.63 ID:4ayke9zS.net]
nanoはもう……死んだんだよ…………死んだんだ………

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 23:07:55.70 ID:YmHvcssp.net]
FMが付いていないポータブルオーディオプレイヤーとかあるの?w 中国製とかかな。
林檎信者の悲惨さを目の当たりにすると、Walkmanは新型出るだけマシかなと思った。

Aは却って中途半端な気がするし、Sを薄利多売で伸ばした方がいいと思うけどなー。
Xperiaも最近は厳しいらしいね。SONYから音楽がなくなるのだけはやめて欲しいな。

Sも防水対応とかにしたら、ならではで良いと思うけど。雨の日走っている人いるよね。
林檎製品は防水どころか錆びるからねw 日本製品は海外から見たら潔癖なのかな。

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 23:24:55.39 ID:GbUHeY+/.net]
>>633

www.sony.jp/walkman/products/NW-WS620_series/

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/07(木) 23:58:39.15 ID:PwbMlSfg.net]
aiwaのDAPはそろそろ発売するのかな?



647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 00:12:50.39 ID:lqpWukOC.net]
>>635
aiwa(十和田オーディオ)が開発したのが310じゃないのかな?
今までとは中身からして別物だし。

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/08(金) 01:06:54.48 ID:bUKLdtuo.net]
>>627
アマゾンのマーケットプレイスなんか怖くて手出せんよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef