[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/07 09:48 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SONY ウォークマン NW-Sシリーズ Part11



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/08(土) 16:49:48.08 ID:InBDQNal.net]
ウォークマンSシリーズ全般について語るスレです

【製品情報】
いい音いつまでも、スタミナ約77時間
NW-S10シリーズ
www.sony.jp/walkman/products/NW-S10_series/

大好きな音、もう途切れない
NW-S780シリーズ
www.sony.jp/walkman/products/NW-S780_series/

ウォークマン取扱説明書ダウンロードリンク
www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-sc-8423.html

生産完了品一覧
www.sony.jp/walkman/lineup/past.html

次スレは>>980が宣言して建てること

【前々スレ】
SONY ウォークマン NW-S780/E080 Part9
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1413956679/

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-Sシリーズ Part10
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1451440843/

!extend:checked:vvvvv:1000:512

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 18:44:03.32 ID:9xnQOoew.net]
全イヤーピースを一通り試してみて違うと感じたのなら、他社製品のインナーイヤー型イヤホンに変えるしかないかも

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 20:59:31.96 ID:jO28xj6X.net]
今アマゾンで買える、ウォークマンSに最適なイヤホンあったら教えてください!
できればお手ごろ価格なのでお願いします

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/22(土) 21:02:40.39 ID:9KYENb3J.net]
ノイズキャンセル機能の、
調整の意味がわかりません。

数値を「プラス」または「マイナス」にすると、何がかわりますか?
やってみたけど違いが判らない。

機種は、NW-S14です。
環境設定は、「電車・バス」です。
イヤホンは、付属のノイズキャンセル対応イヤホンです。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/22(土) 22:41:31.76 ID:JbUwiuMw.net]
絶対音感があれば分かるよ
違いの分かる人間になろうね

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 00:05:22.75 ID:zc8hGdYc.net]
現在のノイズキャンセル機能は、つけたまま自転車や車を運転されたときに備えて、わざと特定の周波数(車のクラクションとか電車の警笛とか)をカットしないようにしてるはず
それを考慮しなければもっと品質が上がるのにもったいない

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 11:08:54.66 ID:9Jei/njv.net]
ほぼ使ってないS-14の付属イヤホンを無くすという不運に見舞われたんで新しいの
買うけど、似たような価格のCARBO BASSO ZH-DX210-CBってのとSONY XBA-C10では
どっちがいいと思う?どっちもだめかな?w

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 11:37:21.80 ID:krZAnn1R.net]
カルボはバッソもいいけどテノーレもええで

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 11:45:41.02 ID:9Jei/njv.net]
まじか、迷うなぁ…でも、いいイヤホンなんだ!
ちなみにソニーのほうはMDR-EX15LPっていう1200円くらいの安いのに格下げしたw
カルボかソニーの安いのか……イヤホン選び難しくて嫌い

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 14:50:39.53 ID:bWBk3yGS.net]
今の耳の穴に入れるタイプのイヤホンだと
どんなに高い奴でもダメな気がする
昔の耳の入口に乗せるタイプは
まだ売ってるのだろうか。あれば試したい



55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 15:01:55.91 ID:krZAnn1R.net]
>>52
あるある
フィリップスかゼンハイザーがおすすめやで

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 15:12:04.07 ID:bWBk3yGS.net]
まだあるんだ。有難う。今度店で調べて来る

57 名前:41 mailto:sage [2017/04/23(日) 16:28:28.39 ID:HRm2vEIj.net]
>>52
俺もカナル型が苦手でインナーイヤー型に固執してる
個人的にはエレコムのEHP-I3510がオヌヌメ
イヤーパッドをつければフラットな感じの音でかなり好き
イヤーパッドが苦手なら、俺の知る範囲では
フィリップスのSHE3010のほうがいいとは思うけど、
あれは抜き差しの機会が多いと
ジャックの芯の部分が周囲のウレタン?の部分から抜けるようになるし、
そもそも今は後継機らしきものが出てるから品薄だ

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 17:08:26.05 ID:/fZgJRF5.net]
ちょっとお高いし慣れるまでは装着するのに手間かかるけど……バング&オルフセンのEarphones/Earset 3iおすすめ
ハンガーのお陰でインナーイヤー型ながら耳からポロっと落ちることがないし、音質は明瞭で素晴らしいよ

i.imgur.com/CvjMh7Oh.jpg

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 19:10:54.01 ID:3gFe3yGB.net]
レンタル屋とかでダイレクト録音って視聴コーナーとかでレンタルせずに
音源取れたりしねえ?
休日いっつも視聴コーナーで長時間居座ってるオッサンがいるんだが
俺のいってるお店の視聴コーナーは全然目立たないめちゃめちゃはじっこにあって
しかも壁に向かってカウンターテーブルみたいになってるから
配線接続してるかとか、ちょっと見た目ではまずわからん

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/23(日) 19:27:44.22 ID:y0bFBIiw.net]
>>57
次の休日の開店時刻ジャストに行って確かめるのが一番手っ取り早いんじゃないかい?

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/26(水) 18:14:34.93 ID:geML6tYS.net]
店に行ってイヤホン見て来た
昔のイヤホンほとんど置いてない…カナルばっか
こんな時代になってたんだ
やっぱネットで買うしかないか

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/29(土) 12:18:25.31 ID:c68SP21q.net]
迷ってたけどついにS-14買いましたぞ!
それで、アマゾンで買えるおすすめのケースやアダプタがあれば教えてください!
ああ、あと、Media Goってのはクイックスタートガイドに書いてあるとおりに
曲を転送すればOKなの? わからんことばっかですまぬw

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/29(土) 19:36:03.29 ID:kAAc7lZM.net]
ウォークマンは難しいぞぉ

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:01:05.13 ID:c68SP21q.net]
ケースは純正のじゃないほうがいいんだっけ?



65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/30(日) 09:11:48.29 ID:YUdTgFIA.net]
4年前から使っていたEシリーズから買い替えた。音が全然違うね。srsx11の音も変わった。良い買い物をしたよ。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/05(金) 20:34:54.39 ID:nj47XSeV.net]
尼で14が実質13k以下になったので、買い増ししてまった。
まだ786現役で15も買い増しして未開封だというのに…。
786壊れたらまず14使うか15使うか迷う。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/05(金) 22:36:54.40 ID:ZGX/RafW.net]
未開封ってバッテリー大丈夫か?

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/06(土) 16:50:33.00 ID:bruUAYS8.net]
s786を手に入れたんだがaptx対応してないのな
困ったな、これじゃエクスぺリアで音楽を聴くのがやめられない

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/06(土) 16:54:55.15 ID:xeuOVER7.net]
そこでS10シリーズですよ(´・ω・`)容量は…キニスンナ…

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/07(日) 20:08:37.79 ID:G8cK0IPx.net]
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
message21.web.fc2.com/index.htm

  

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/15(月) 15:57:29.49 ID:Ofoda8Vy.net]
>59
カナル良いと思うけど昔のタイプを探している理由は何?

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/15(月) 19:00:11.71 ID:Smjr2YIv.net]
ウォークマンに入ってる曲すべてを
PCによくドラック&ドロップしてるんだけど
転送速度を上げる方法ありますか?

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/17(水) 14:51:04.83 ID:rzwnrOH4.net]
>>69
耳栓式は耳が痛くなる事があってね。昔の乗せる奴が楽なの
音質も昔の方が好きだから。耳栓式はなんかこもる感じ

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/17(水) 15:59:40.68 ID:tyhZx1Ee.net]
>>71
音がこもって聞こえるのはプレイヤー側の出力が足りてなくてイヤホンを鳴らせてないだけじゃない?
もしくはそういう味付けのイヤホンかのどっちかかな



75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/27(土) 01:51:40.86 ID:MjSN7whV.net]
S-14買って3ヶ月で充電できなくなる不具合が出て修理中なんだけどこの機種って壊れやすいとかあったりする?
前に使ってたS-705Fが9年もったから同じSONY製にしたんだけどちと不安

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/27(土) 03:24:32.19 ID:bx2Gb15c.net]
ソニータイマーの不良品じゃねw

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/27(土) 06:18:52.84 ID:1MPQqYt5.net]
( ´,_ゝ`)プッ

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/27(土) 06:48:30.21 ID:UrYHxbO6.net]
(´・ω・`)

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/28(日) 23:37:29.87 ID:HKfNqSVw.net]
S14をズボンのポケット入れたまま洗ってしまいました。
洗濯〜脱水〜すすぎまでしたので、画面に真っ白な漂白剤が入っています…
この場合直るのでしょうか?
すごくショックです…
できるだけいそぎでお願いします。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/28(日) 23:44:14.64 ID:EEYJ7NuB.net]
水没は無理。

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/28(日) 23:50:36.41 ID:HKfNqSVw.net]
バッテリー交換すると直るって聞いたのですが…

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/28(日) 23:53:31.43 ID:j/x5ZnUP.net]
こんな安いおもちゃ
買い直せよ

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/28(日) 23:57:31.18 ID:HKfNqSVw.net]
高3の金じゃ1万5000円は高すぎる>_<

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/29(月) 00:06:59.30 ID:iYe6ZDy/.net]
そもそもバッテリー交換出来ないのだが。



85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/29(月) 00:29:18.91 ID:OU6SydB1.net]
バッテリー交換してもきついですかね?

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/29(月) 02:17:37.53 ID:JUbS+vs1.net]
だめだな

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/29(月) 05:32:10.99 ID:fxG0iC7o.net]
バッテラ交換だけでそれなりに金かかるしね

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/29(月) 06:35:36.63 ID:v4M+n6CI.net]
>>77
とりあえず下手に電源とか入れず、乾燥剤を詰めた袋に入れて3〜1週間ほど放置。運が良ければそれで復活することも。復活してもバッテリーは劣化してるし、すぐに壊れるかもしれないけど、代替が手に入るまでの繋ぎくらいにはなる。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/29(月) 06:36:12.51 ID:v4M+n6CI.net]
3は3日ね。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/29(月) 23:17:39.67 ID:RGBKr945.net]
1.3kぐらいバイトすれば1日じゃん。
それか小遣い貯まるまでスマホで我慢しな。

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/29(月) 23:57:39.75 ID:N4Dv8p7Ta.net]
JKだったらおじさんが新しいの買ってやるよ

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/30(火) 21:44:31.56 ID:noQ768Kk.net]
>>86
そういう手もあるのですね。
しかし家に乾燥剤がなかったので家電修理屋に出すことにしました。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/30(火) 23:30:48.52 ID:KTSA7G/j.net]
すみません
NW-S636っていう古いSシリーズを持ってるんだけど
それに入ってる音楽データをうっかり消してしまい
再び入れ直したいんですがPCに入ってるmp3の音楽データをATRACに変換するにはどうしたらいいでしょう

この機種で音楽聞くにはATRACでないと聞けなくてmp3は対応してないので・・・。

今はA10シリーズ使ってるんですが、PCの音楽データはFLACかmp3に全部撮り直したのでこの古い機種だと対応してないから聞けないです

BEATJAM LEという変換ソフトがあるそうですが探したけど見つからなかったです(配布終了?)

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/31(水) 00:35:52.63 ID:Qk+rcDOwa.net]
xアプリなら転送時に変換してくるだろ



95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/31(水) 01:00:06.79 ID:Jg6ZE6w8.net]
>>92
おお
出来ました!
すっかりXアプリの操作忘れてました
出来たんですねありがとうございますm(_ _)m

それとFLACの曲だとどうやって変換すればこの機種で聞けるようになりますでしょうか・・・

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/31(水) 01:37:59.55 ID:Ms6K3NO5.net]
最近のxアプリならフラック対応じゃなかった?

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/31(水) 01:57:59.18 ID:EFfVBMd7.net]
>>94
最新のにアプデしてありますが今やってみたらLinerPCMとして取り込めました

形式、音質問わず利便性優先だったので取り込めてよかった
ありがとうございました。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/31(水) 02:19:12.10 ID:EFfVBMd7.net]
あれ
リニアPCMだと容量多すぎ
FLACで入れた時より曲入んないみたいです
どうしましょう

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/31(水) 15:15:47.19 ID:EFfVBMd7.net]
media goでFLACをmp3に変換にしてそれをXアプリで取り込んでからデータを消す。

という作業は面倒すぎるので もうリニアPCMで簡潔にまとめました

これでよし、と思ったら歌詞ピタが表示されません
何ででしょうm(_ _)m度々すみません
歌詞ピタサイトからダウンロードしたのは元より自作のやつも表示されません

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/01(木) 00:48:53.55 ID:ziYKFmXg.net]
A10は電池交換不可だというので
あまり負担をかけたく無いのでこの古いSシリーズを活かすつもりでいます。
前のは4GBしかなかったから低いレートで録ってたけど今回は好きな曲だけをmp3(320)とリニアPCMで半々入れた

古くても音が良くなったのが嬉しい・・・

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/01(木) 10:34:09.61 ID:LtYbnJj/.net]
間違えた。
XアプリでリニアPCMで取り込むんじゃなくてmedia goで普通にFLACで取り込めばよかったんだわ

疲れてたんだな・・・orz

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/01(木) 10:39:23.43 ID:LtYbnJj/.net]
↑の間違いです
ほんと疲れてるんだな・・・

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/01(木) 17:15:16.22 ID:XMUDFCTN.net]
97ですが
自作歌詞入れられました(E062という機種の話でした)
連投すみません

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/04(日) 02:56:36.77 ID:bSsW0b3f.net]
付属のイヤホン片耳だけ聞こえなくなった
一年六ヶ月くらいもったからいいほうなのかな?
純正の付属品五千円くらいするが買ってこようかな



105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/04(日) 05:49:37.19 ID:563pphSi.net]
ソニータイマーですね

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/04(日) 12:53:54.10 ID:wCjIY3E0.net]
サスガソニー今もしっかり搭載してんだなソニータイマー

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/04(日) 17:34:30.32 ID:j/anj1U5.net]
あの白い付属のイヤホンって5000円もするの?

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/05(月) 10:17:58.49 ID:rPBC9F7F.net]
付属のイヤホンの型番教えて!
未使用品2つあるから売りたい

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/05(月) 10:27:42.14 ID:rPBC9F7F.net]
自己解決 MDR-NWNC33ってやつか
NW-E062とNW-S14x2の3つもあるぜ
ひゃっほう

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/05(月) 14:49:45.85 ID:wBhbisc+.net]
付属品のイヤホンと別売りしてるイヤホン微妙に違うぞ
微妙にコード短いし延長コードがついてる
五千円するが付属品とは全く別物
今日イヤホン買ってきたから報告

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/06(火) 14:32:52.51 ID:rgnGTWS7.net]
・・・・そう云う仕様なのだが…

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/06(火) 15:34:20.25 ID:9nufOF+E.net]
今使ってるプレーヤーが電池持ち悪くなってきたから買い換えようと思ったら
最後にS出たのけっこう前なのね
そろそろ新しいのきそうで買い換えるか悩むな

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/07(水) 18:38:51.42 ID:f126goBV.net]
付属スピーカーでFMラジオが聞けないんだが何か方法とか無い?

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/08(木) 13:27:18.56 ID:nuFlxhUb.net]
さんざん既出かも知れないのですが愛機s636fが
Windows10に対応していないとのことで
7からアップデートしてたら詰みってことでしょうか?
久々にPCにつないだらXクソアプリが認知してくれません



115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/11(日) 10:45:14.29 ID:q1kyFo3j.net]
605のゴキブリデザインは機能美を感じる

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/13(火) 21:30:46.69 ID:RKTCOVKq.net]
s15相当の代替機何か無い?

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/15(木) 02:28:20.41 ID:Vux3cF ]
[ここ壊れてます]

118 名前:2e.net mailto: 無いです []
[ここ壊れてます]

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/20(火) 22:44:41.38 ID:i1w2NrpH.net]
sonyがsシリーズ生産終了したらaiwaの
ポータブルハイレゾプレーヤーに変えようかな。
aiwa復活朗報。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/21(水) 01:46:08.30 ID:rKZwLy1j.net]
まんま中華プレーヤーだよね、あれ
デザインとサイズが類似したハイレゾ中華プレーヤーがアマゾンに

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/21(水) 10:26:57.88 ID:JCy9KoFV.net]
ソニーのカセットウォークマンが高くて買えなかったのでAIWA買ったんだよなー

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/21(水) 12:00:37.36 ID:YPIW8una.net]
×高くて変えなかった

○安くて多機能だった

からAIWAのwalkmanのいいヤツ買ったわ

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/21(水) 13:07:30.32 ID:qHiy0FiI.net]
ボキャブラの「aiwaの製ー品ー」を思い出した。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/21(水) 21:31:22.53 ID:au+nk0cq.net]
>>119
×AIWAのwalkman
○AIWAのカセットボーイ



125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 17:23:34.99 ID:kEqY06F/.net]
715にwindows10から曲入れたら715のデータ全部消えてしまった
対応OSちゃんとみとけばよかた

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/26(月) 02:55:45.75 ID:H90yDN9H.net]
NW-S756を大事に
使ってるんだけど
寝ながら聴いてたせいか
イヤホンの左側に雑音が(T_T)
コードを触るとガサガサって!
5年経ってるから寿命かな!
Amazonで見たら純正イヤホンが
4800円弱で売ってたから買う!
白は汚れが目立つから黒!

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:46:13.68 ID:p/FIeaX0.net]
>>123
わざわざ通販しなくてもその辺の量販店のウォークマン用品コーナーなら大抵売ってるよそれw

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/03(月) 21:01:25.28 ID:/3khjWcg.net]
NW-WS615使ってるけど新しいやつこれより良いの?

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/08(土) 13:01:19.01 ID:0zHo2cuv.net]
今年Sの新型出て欲しいね。A同様に需要があることはSonyも分かっているはずだし。
ハイレゾ()とかやめて、大きさ、重さ、スタミナ、操作性に特化したモデルを作って欲しい。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/08(土) 13:25:22.44 ID:nbtyNl5c.net]
>>126
ZXとAの新作は出る
Sはどうだろ
A付属イヤホンの仕様が変更になるらしいから
新Sが出るなら新付属イヤホンのS20とかになるのかも

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/08(土) 16:15:23.81 ID:hv6fjZ/h.net]
A新型出るんだ?もし一回りサイズが小さくなってくれたらもうAでもいいかな…

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/08(土) 16:53:17.03 ID:nbtyNl5c.net]
>>128
サイズはA30と変わらないようだ

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/08(土) 17:46:07.79 ID:hv6fjZ/h.net]
S786続投決定

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/09(日) 23:59:24.78 ID:UWkbLZav.net]
実際壊れたり寿命が来たりしない限りは、現役のSを使い続けてしまうよねw



135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/11(火) 19:58:22.94 ID:stSm+TmY.net]
価格で来月新しいSが出るとか書き込みあったそ

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/11(火) 20:34:00.44 ID:UOezk8FN.net]
ガタッ

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/11(火) 21:45:44.53 ID:ZAbzpmg6.net]
マジ?

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/11(火) 22:05:22.51 ID:ZAbzpmg6.net]
価格.com探したら


今日友人がこのウォークマン買うと言っていたので!
一緒についてって、そこにいたソニーの方に色々伺いました。

来月Sシリーズが新しいのが出るようで!S13なんかは店頭に有るのみ。らしいです!


と書いてあったわ

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/11(火) 22:18:35.43 ID:c5eszCGX.net]
A30のようなモデルチェンジしたら、S10シリーズの価格が高騰するのか…。
SONYがSの強み、良さを理解して、新型を発売してくれることを祈るのみ。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/12(水) 05:33:17.60 ID:O5GFdD+f.net]
もう最悪タッチパネルでもいいからサイズはA30ではなくiPod nanoくらいで容量は32GBで…

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/14(金) 03:57:23.18 ID:h8kkFw5y.net]
電源ONにすると
HOLDが点滅して
操作出来なくなる!
NW-S756
HOLDボタンか基盤も
寿命かなぁ!
電源ボタンの辺りを
触っただけでそうなる!

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/14(金) 06:24:21.99 ID:NXt2norl.net]
そうなんだ!

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/15(土) 23:59:21.96 ID:gIv9u1vv.net]
俺の766ももう寿命かな…

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/23(日) 11:29:16.61 ID:ASsi1oab.net]
毎年10月に新型発売されるから
現行型は9月の処分価格で買うのがベターかな
ヨドバシで15年くらいに32ギガを1万9千円台で処分してたわ



145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/30(日) 05:49:40.76 ID:tKyEwfH9.net]
vistaからmore使えなくなっていくのかも
mediagoからmoraに行ってクレカ登録できなかった

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/31(月) 18:39:41.23 ID:PlC7aGsN.net]
10月に新S10出るってマジ?
旧Sをもう一個買うか、新Sを買うか悩むね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef