[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/07 09:48 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SONY ウォークマン NW-Sシリーズ Part11



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/08(土) 16:49:48.08 ID:InBDQNal.net]
ウォークマンSシリーズ全般について語るスレです

【製品情報】
いい音いつまでも、スタミナ約77時間
NW-S10シリーズ
www.sony.jp/walkman/products/NW-S10_series/

大好きな音、もう途切れない
NW-S780シリーズ
www.sony.jp/walkman/products/NW-S780_series/

ウォークマン取扱説明書ダウンロードリンク
www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-sc-8423.html

生産完了品一覧
www.sony.jp/walkman/lineup/past.html

次スレは>>980が宣言して建てること

【前々スレ】
SONY ウォークマン NW-S780/E080 Part9
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1413956679/

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-Sシリーズ Part10
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1451440843/

!extend:checked:vvvvv:1000:512

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/13(日) 21:47:41.74 ID:TNJNVBei.net]
Aどうぞへのループ

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/13(日) 22:07:09.97 ID:scp4KN0w.net]
俺はS14買い込んだから数年は安泰

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/13(日) 22:41:06.01 ID:If1N90Fg.net]
届いていじくってるが
ボタンがすぐダメになりそうで不安
Bluetoothがペアリング出来ない
初期不良だろうか

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/13(日) 22:49:15.01 ID:Ei9tP+fV.net]
俺も届いた
インナーは中サイズに決めて今充電中

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/13(日) 22:50:36.91 ID:56Shj1lF.net]
動画はしょうがないが写真くらいは再生できないと困る

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/13(日) 22:56:21.58 ID:Ei9tP+fV.net]
あんな小さい画面で写真再生してどうすんだ

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/13(日) 23:54:38.42 ID:OC8UAS9M.net]
>>345
在庫処分で嫌なのを引き受けた可能性は無きにしも非ずだけど大丈夫だと思うよ。
思う存分Sの世界を楽しんでね!これが本当に最後のSの良さを引き出したモノだから。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 00:20:16.15 ID:k8jUSALT.net]
>>348
家族写真を納めるペンダントみたいに使うとか・・・

それより、新しい管理ソフトだけど見た目Xアプリに近いな。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 00:52:12.93 ID:PB/Bp6zT.net]
s10もう1個買っとくか悩むな、、、



357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 01:10:06.00 ID:2x27c/hL.net]
>>338
現在のバッテリー技術と電子ペーパーディスプレイを導入して復刻してほしい。ほんとに…

S205fはスティックタイプDAPのなかで最上級といっても過言ではない水準の優れたデザインと理に適った操作性、そしてワークアウト機能を持ってたよ…

i.imgur.com/QJa0rV7.jpg

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 03:05:55.09 ID:aCIdfGCc.net]
>>352
カッコいいしなつかしい、、、
復刻してくれんかなあ

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/14(月) 06:52:47.48 ID:XqxvEjqT.net]
S310ワロタ
S786を超える物が今年も出なかったか…
SD対応100時間再生とか期待してたのによ

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 07:30:46.90 ID:sHggXQqN.net]
コストダウンでバッテリー容量をケチったとしか考えられん…
機能削って、ショボイ液晶なのに何で再生可能時間が減るんだ?

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 12:01:03.38 ID:GMgNhjZ6.net]
確かに電子ペーパーのミュージックプレーヤーいいなあ

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/14(月) 12:58:27.36 ID:Lcg1zZpk.net]
NW-S203Fってペルソナ3で主人公が使ってたミュージックプレイヤーかな?

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 13:16:48.84 ID:IlLO8dOG.net]
新型買うつもりだったけど現行の劣化版と聞いて急いでS14ポチった

S746からの買い替えだからどれだけ音質上がってか楽しみだわ

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 13:49:54.77 ID:XqxvEjqT.net]
>>358
音質はあまり期待しない方が良いと思う

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 13:51:03.05 ID:RV9eGqiu.net]
>>358
s746からならある程度実感できるくらいだと思うよ
とりあえず新型よりは絶対いい

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 16:20:56.22 ID:5lDwWNid.net]
>>358
2ちゃんの風評で旧型をポチる男の人って・・・

デジタルは最新型買っとけば間違いないんだよ。バッカだなあ



367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 16:45:19.52 ID:iJfq41C6.net]
そもそもSは音質気にして買うモデルでも無い気がする

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 16:52:49.64 ID:zURjxQXC.net]
音質余り気にしないけど
SBCとaptXの音質差は駄耳でも分るわ

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 17:59:40.84 ID:CIh12y3h.net]
>>355
何を狙って出したのか本当に不明だよな
機能削って安価に買えるモデルというわけでもなく一体何をアドバンテージにしてるんだよS310

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 18:04:25.20 ID:uheAnUPG.net]
だから、プレゼントをねらってんだろ
プレゼントに機能や性能なんていちいち考えないないだろ

371 名前:A不良品じゃなければオッケ []
[ここ壊れてます]

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 18:08:53.43 ID:zURjxQXC.net]
ここまで機能削除したら
数千円で買えるのと然程変わらない気が

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 18:22:01.49 ID:87/eqAZe.net]
さっきヤマダ電機でWalkman売り場を見てきたらSシリーズの売り場がS310のカタログ置き場になっててワロタ

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 18:23:34.33 ID:yKIhq2Ve.net]
mora musicてアルバムとかの値段がiTunesに比べて高いな 同じアルバムでも千円くらい値段が違うものが沢山ある

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 18:44:16.83 ID:k8jUSALT.net]
個人的にAACの扱いが気になる。3gpになるかm4aに変更か・・・
PS3は3gpだったがPS4はm4aになっているしな。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 20:21:36.59 ID:XOK72TeS.net]
>>364
マーケティング的には並べる商品があるってだけでも重要



377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 20:24:49.54 ID:HGThOGpL.net]
初ウオークマンだけど、どうしてもイヤホンがなじめないのでヘッドホンを買おうと思う。
それも重厚なやつじゃなくて、軽くて気軽に使えるようなオープン型
音質はそう無茶はいいません予算は1万円以下でおすすめあったら教えてください

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 20:58:06.30 ID:yKIhq2Ve.net]
>>371
JBLがおすすめ

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 21:04:53.05 ID:BJb9wXkD.net]
>>371
NCが欲しいかでだいぶ選択肢が変わる。自分は付属で十分だけどなー。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 21:08:49.21 ID:6YdfqHfq.net]
秋発売のaiwaのDAPへ移ろうかと思っているひといる?

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 22:40:26.89 ID:k8jUSALT.net]
>>374
正直、S310かaiwaのDAP何れかにしようかと迷っている。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 23:49:24.74 ID:TdK5eoZH.net]
>>361
未だに最新型買っとけば間違いないとか言っちゃう人って…

まだ出てないやつより、こなれた名機のほうが正解なんだよ。
バッカだなあ

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 23:57:30.36 ID:0hZnwdAI.net]
そう素直にスマホなりA30なり買ってどうぞ

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 00:05:30.39 ID:iS6/sYPN.net]
語学学習目的でNW-S13をポチった。新型はほんと劣化版でしかないな…どーしてこうなった

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 00:06:54.28 ID:M4TaOkFc.net]
新型よくなってるところはないのか?なにかあるやろ

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 01:29:34.72 ID:/ouRsVMQ.net]
>>371
PX100-IIi使ってるけど悪くない、と思う



387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 04:22:19.26 ID:NuZbKGQ7.net]
>>379
16GBがラインナップに加わったぐらいかなあ、、、

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 04:40:22.59 ID:k3Umnryq.net]
>>379
16GBの復活
これだけ

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/15(火) 08:23:54.93 ID:O6fV+EEZ.net]
別に初めて買う人は新型でいいと思うがね

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 08:56:46.38 ID:RzA8dvyM.net]
敢えて新型買う必要は無いだろって話

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 14:00:31.58 ID:AWwxoKsV.net]
新型のすごいことはどうやっても擁護しようがない完璧な劣化ウォークマンということ
いまでも発表されたのはジョークで発売後に本物の情報がでてくると信じてる

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 14:49:13.52 ID:M4TaOkFc.net]
新型はサイズは小さくなってるんじゃね? そこはよくなってるところやろ

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 15:03:06.86 ID:QjzgTY70.net]
>>385さんが言いたい事全部言ってくれた感がすごい

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 15:58:47.95 ID:8JcaNiuh.net]
今S764なんだけど新しいやつと比べるとどうかな?

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 15:59:27.51 ID:0Ey/maZy.net]
>>386
むしろ大きく重くなってるんだなそれが

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 16:27:11.07 ID:M4TaOkFc.net]
>>389
マジで!?w



397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 16:33:18.93 ID:OaDfZYdz.net]
新型は
見た目がええのぉ
ライトピンク
君に決めたぜ

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 17:46:54.66 ID:FacHVgRz.net]
もういい加減上位モデル買えってことだよ

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 17:55:07.46 ID:YJ+fb+YY.net]
Sシリーズ並に小型軽量で、電池持ちがよくて、機能や操作性などが同等なら、喜んで上位機種を買うんだけどねえ。

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 18:38:29.29 ID:3GspVA9/.net]
A10A20シリーズのmicrosd無し版になれば良かったけど、今のコストカッターの傾向じゃ無理だったか・・・
十和田aiwaがその座を奪うかもな。

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 18:46:09.92 ID:RSqrsqHW.net]
S780ーS10ほどのサイズ
本体には2~4GBの容量+microSD拡張
カラーorモノクロ電子ペーパーディスプレイでスタミナ駆動に貢献
容量大きめのバッテリー
Apt-X対応
そこそこのアンプと音質変更機能
イヤホン別売

これで2万円くらいでどこか出してくれないかな
キックスターターかMakuakeで出たらすぐに入金するんだけど

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 18:52:42.26 ID:ZFwfP52r.net]
これで上位機種買おうってなるなら最初からそっち買ってる
Sシリーズのコンセプトが合ってたから買ってたのに

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 19:11:19.04 ID:M4TaOkFc.net]
A30て上位機種になんの?そこまで値段変わらなくね?

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 19:14:52.92 ID:0Ey/maZy.net]
大きさ→微増
重さ→微増
連続再生時間→2/3

これはまさかのデジタルアンプ搭載の可能性か…?

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 19:24:33.45 ID:FacHVgRz.net]
もうこんなストレージじゃ使い物にならないよ

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:40:29.05 ID:Uu9u1D61.net]
>>352
DAP全盛期だったせいなのか秀逸なデザインのものが多かった気がする
S700シリーズ
i.imgur.com/TK132Eq.jpg



407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 21:59:04.52 ID:kr1aFSKg.net]
780はaptX非対応じゃなかったっけ?10はそこだけでも変わったのが良かったのにな〜。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 23:08:02.32 ID:0AmSYYzy.net]
>>400
その頃のSはスペシャルのSで今のSはスタンダードのSだからなー
コンセプトが全く違うから仕方ない
新型がこれからのスタンダードという事なんだろうね

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 23:14:16.16 ID:VlVBYi1+.net]
>>400
10年前はこれがスタメンだったわ
その後はずっといまのスマホ型Sシリーズを購入してきた
これの64GB出してくれSONY様

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 23:59:18.34 ID:k3Umnryq.net]
>>394
19,800のハイレゾ対応プレイヤーだもんな
ストレージなしmicroSD 付属
タッチパネルじゃなく物理ボタン
実売価格はもっと下がるだろうから
ソニーのSやAからの買い替えもありそう

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 00:27:49.81 ID:y9xvV4Gt.net]
>>404
只一つ問題なのが、家電量販店が松阪とかの田舎で販売してくれるかどうかだな。
管理ソフトはまだ詳細が判らないので除外。

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 07:21:48.13 ID:8CE3cNvI.net]
デザインが無骨すぎる感はあるけど、機能的には期待大ですね。
ノイズキャンセリングが効くようならなおよしなのですが。

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 08:03:05.72 ID:y9xvV4Gt.net]
>>407
昭和50〜60年世代のよくある「実用重視」のデザインだからそこはご愛敬。むしろその世代なら飛び付くかな。

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 09:11:15.51 ID:fw3g38vl.net]
ほとんど同じデザインそしてスペックのものが中華メーカーから出てたよね
UPQ製品みたいな感じなんだろうな

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 12:30:54.31 ID:swctHa7W.net]
>>400
今完全にアップル製品のあと追いになってて悲しい
縦長スタイルが一番使いやすいといえばそうなんだがな

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 13:50:23.29 ID:y9xvV4Gt.net]
>>399
使い物にならないのは、過度なコストカッターを強要する経営陣だろ。
物を造るのは結局人だから。



417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 14:31:18.61 ID:95wn4gWz.net]
コストカッターを強要するってなんだ

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 14:43:49.65 ID:QpW13H0l.net]
今回のSシリーズは以前のMシリーズみたいに短命になりそうな気がする

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 15:33:23.06 ID:90yd/rV6.net]
>>412
逆にまたこれで数年もたせる気なんじゃない?

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 15:36:09.07 ID:cD30E0Yb.net]
初ウォークマンでSシリーズ買おうかと思ってるゆやけどハイレゾ対応してないことだけが気になるんやけどハイレゾてどうなの?

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 15:39:08.30 ID:JsTCk4yQ.net]
いらんれぞ

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 15:40:58.48 ID:90yd/rV6.net]
>>414
再生不可。
管理ソフトで入れたら自動的にダウンコンバートされる。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 15:45:10.97 ID:cD30E0Yb.net]
>>416
それは知ってる ハイレゾ利用できないことがどうなのかと思って

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 16:00:33.48 ID:90yd/rV6.net]
>>417
ハイレゾの良さは、こんなSシリーズよりずっと上等なプレーヤーで、ある程度高価なイヤホンなり使った場合にはじめて出てくるものだから、単にハイレゾ楽曲買えば良いってものじゃない。
楽曲にも当たり外れあるしね。
だからまあ、ちょっと興味本位で良さがすぐ実感出来るようなわかりやすいものではないよ。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 18:14:39.20 ID:MuaOjxTr.net]
ブルートゥースヘッドホンって
音質的にはどうなんすかね。ウオークマンで使ってる人いる?

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 19:19:26.11 ID:90yd/rV6.net]
>>419
Bluetoothは音データを圧縮して送信するから有線よりは確実に音質劣化する。
しかもSシリーズはその中でも高音質な圧縮形式に全然対応していないようなのでBluetoothの中でも最低レベルの音質でしか聞けない。

…しかしほんとに良いとこないなあw



427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/16(水) 19:19:47.72 ID:OOe8EUb8.net]
Aでもハイレゾなんて所詮ハイレゾ(笑)にしかならんしね

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 19:21:45.17 ID:nq+q2iv2.net]
使ってるけど悪くはない、かな
快適さに関してはほんっと素晴らしいよ

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/16(水) 23:21:18.78 ID:oqpX04K4.net]
とにかく長時間再生に驚く。騙されたと思って1週間充電なしで普段使いしてみて。実感出来るから。

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/17(木) 01:40:20.58 ID:q/uCPMte.net]
S750→A850→Z1000→ZX1まで行ってSに戻って来て3年…
786を超える機種はないんかい

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/17(木) 02:01:30.73 ID:eN9wDr/Z.net]
そこまでいってよく戻れるなw
ZX1に8GB分しか音楽入れてなかったわけでもあるまいし

432 名前:新豊田市駅 [2017/08/17(木) 03:20:21.26 ID:Ulr9Ybhx.net]
あーあー成田綾子ちゃんが岩校バンドとか言っとった事にしたりしとって安城と刈谷で電車で死亡事故があったー!七夕祭りのとかが違う!駐車場ー!安部ワルイージ!

433 名前:新豊田市駅 [2017/08/17(木) 03:56:07.17 ID:Ulr9Ybhx.net]
なんで誰か知らんのに電車の死亡事故に思考回路を繋げちゃいかん?安部ワルイージ!

434 名前:新豊田市駅 [2017/08/17(木) 04:01:58.68 ID:Ulr9Ybhx.net]
ブリーチのRPGの真のエンディング
それいじめで特別扱いしろ!
太田歯科

435 名前:新豊田市駅 [2017/08/17(木) 04:06:16.86 ID:Ulr9Ybhx.net]
famiの電源

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/17(木) 04:28:10.98 ID:81q521Th.net]
なぜ、atracを切り捨てた?



437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/17(木) 05:02:43.88 ID:bTCnU4Ho.net]
いらんから

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/17(木) 05:56:01.52 ID:vnsl1ULH.net]
新型出るしちょうど買い替えしようと思ってここを覗いたが
死にたくなった

今更だがs15のバッテリーを入れ替えにチャレンジしたい
オススメのサイトあれば教えて下さい
助けてください

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/17(木) 09:40:12.70 ID:6GhsFDj4.net]
>>432
バカがやっても無駄に壊れるし、自分でやっちゃうと修理してもらえなくなるからやめとけ

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/17(木) 0 ]
[ここ壊れてます]

441 名前:9:47:18.07 ID:E5RhW+H6.net mailto: バカじゃなーいアホじゃなーい
賢くなーい
[]
[ここ壊れてます]

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/17(木) 13:09:37.97 ID:pgPeEn5U.net]
おれのS704が今でも50時間再生するのは驚く

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/17(木) 15:35:54.64 ID:pgPeEn5U.net]
S705Fの間違いだった

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/17(木) 22:01:46.19 ID:PMLW8EUn.net]
S700シリーズは8GBでも10k以下で買えたよな。あの日に帰りたい…。

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/18(金) 03:48:49.62 ID:2zsophsj.net]
S700シリーズというとS705Fを2万3千くらいで買った記憶がうっすらと・・・

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/18(金) 12:08:53.06 ID:3Y5CL7U1.net]
Sシリーズは死んだ



447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/18(金) 12:57:37.24 ID:X1ZFsVQE.net]
もういない
だけど…

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/18(金) 13:03:29.74 ID:Xj08w8/N.net]
ファームウェア更新でワイドFMに対応してるかと思ったけど、そんな親切なことするわけないか
SONYはアフターサービスでも中国企業以下だな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef