[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/07 09:48 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SONY ウォークマン NW-Sシリーズ Part11



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/08(土) 16:49:48.08 ID:InBDQNal.net]
ウォークマンSシリーズ全般について語るスレです

【製品情報】
いい音いつまでも、スタミナ約77時間
NW-S10シリーズ
www.sony.jp/walkman/products/NW-S10_series/

大好きな音、もう途切れない
NW-S780シリーズ
www.sony.jp/walkman/products/NW-S780_series/

ウォークマン取扱説明書ダウンロードリンク
www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-sc-8423.html

生産完了品一覧
www.sony.jp/walkman/lineup/past.html

次スレは>>980が宣言して建てること

【前々スレ】
SONY ウォークマン NW-S780/E080 Part9
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1413956679/

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-Sシリーズ Part10
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1451440843/

!extend:checked:vvvvv:1000:512

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/01(木) 00:48:53.55 ID:ziYKFmXg.net]
A10は電池交換不可だというので
あまり負担をかけたく無いのでこの古いSシリーズを活かすつもりでいます。
前のは4GBしかなかったから低いレートで録ってたけど今回は好きな曲だけをmp3(320)とリニアPCMで半々入れた

古くても音が良くなったのが嬉しい・・・

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/01(木) 10:34:09.61 ID:LtYbnJj/.net]
間違えた。
XアプリでリニアPCMで取り込むんじゃなくてmedia goで普通にFLACで取り込めばよかったんだわ

疲れてたんだな・・・orz

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/01(木) 10:39:23.43 ID:LtYbnJj/.net]
↑の間違いです
ほんと疲れてるんだな・・・

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/01(木) 17:15:16.22 ID:XMUDFCTN.net]
97ですが
自作歌詞入れられました(E062という機種の話でした)
連投すみません

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/04(日) 02:56:36.77 ID:bSsW0b3f.net]
付属のイヤホン片耳だけ聞こえなくなった
一年六ヶ月くらいもったからいいほうなのかな?
純正の付属品五千円くらいするが買ってこようかな

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/04(日) 05:49:37.19 ID:563pphSi.net]
ソニータイマーですね

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/04(日) 12:53:54.10 ID:wCjIY3E0.net]
サスガソニー今もしっかり搭載してんだなソニータイマー

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/04(日) 17:34:30.32 ID:j/anj1U5.net]
あの白い付属のイヤホンって5000円もするの?

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/05(月) 10:17:58.49 ID:rPBC9F7F.net]
付属のイヤホンの型番教えて!
未使用品2つあるから売りたい



109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/05(月) 10:27:42.14 ID:rPBC9F7F.net]
自己解決 MDR-NWNC33ってやつか
NW-E062とNW-S14x2の3つもあるぜ
ひゃっほう

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/05(月) 14:49:45.85 ID:wBhbisc+.net]
付属品のイヤホンと別売りしてるイヤホン微妙に違うぞ
微妙にコード短いし延長コードがついてる
五千円するが付属品とは全く別物
今日イヤホン買ってきたから報告

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/06(火) 14:32:52.51 ID:rgnGTWS7.net]
・・・・そう云う仕様なのだが…

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/06(火) 15:34:20.25 ID:9nufOF+E.net]
今使ってるプレーヤーが電池持ち悪くなってきたから買い換えようと思ったら
最後にS出たのけっこう前なのね
そろそろ新しいのきそうで買い換えるか悩むな

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/07(水) 18:38:51.42 ID:f126goBV.net]
付属スピーカーでFMラジオが聞けないんだが何か方法とか無い?

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/08(木) 13:27:18.56 ID:nuFlxhUb.net]
さんざん既出かも知れないのですが愛機s636fが
Windows10に対応していないとのことで
7からアップデートしてたら詰みってことでしょうか?
久々にPCにつないだらXクソアプリが認知してくれません

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/11(日) 10:45:14.29 ID:q1kyFo3j.net]
605のゴキブリデザインは機能美を感じる

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/13(火) 21:30:46.69 ID:RKTCOVKq.net]
s15相当の代替機何か無い?

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/15(木) 02:28:20.41 ID:Vux3cF ]
[ここ壊れてます]

118 名前:2e.net mailto: 無いです []
[ここ壊れてます]



119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/20(火) 22:44:41.38 ID:i1w2NrpH.net]
sonyがsシリーズ生産終了したらaiwaの
ポータブルハイレゾプレーヤーに変えようかな。
aiwa復活朗報。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/21(水) 01:46:08.30 ID:rKZwLy1j.net]
まんま中華プレーヤーだよね、あれ
デザインとサイズが類似したハイレゾ中華プレーヤーがアマゾンに

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/21(水) 10:26:57.88 ID:JCy9KoFV.net]
ソニーのカセットウォークマンが高くて買えなかったのでAIWA買ったんだよなー

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/21(水) 12:00:37.36 ID:YPIW8una.net]
×高くて変えなかった

○安くて多機能だった

からAIWAのwalkmanのいいヤツ買ったわ

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/21(水) 13:07:30.32 ID:qHiy0FiI.net]
ボキャブラの「aiwaの製ー品ー」を思い出した。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/21(水) 21:31:22.53 ID:au+nk0cq.net]
>>119
×AIWAのwalkman
○AIWAのカセットボーイ

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 17:23:34.99 ID:kEqY06F/.net]
715にwindows10から曲入れたら715のデータ全部消えてしまった
対応OSちゃんとみとけばよかた

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/26(月) 02:55:45.75 ID:H90yDN9H.net]
NW-S756を大事に
使ってるんだけど
寝ながら聴いてたせいか
イヤホンの左側に雑音が(T_T)
コードを触るとガサガサって!
5年経ってるから寿命かな!
Amazonで見たら純正イヤホンが
4800円弱で売ってたから買う!
白は汚れが目立つから黒!

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:46:13.68 ID:p/FIeaX0.net]
>>123
わざわざ通販しなくてもその辺の量販店のウォークマン用品コーナーなら大抵売ってるよそれw

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/03(月) 21:01:25.28 ID:/3khjWcg.net]
NW-WS615使ってるけど新しいやつこれより良いの?



129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/08(土) 13:01:19.01 ID:0zHo2cuv.net]
今年Sの新型出て欲しいね。A同様に需要があることはSonyも分かっているはずだし。
ハイレゾ()とかやめて、大きさ、重さ、スタミナ、操作性に特化したモデルを作って欲しい。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/08(土) 13:25:22.44 ID:nbtyNl5c.net]
>>126
ZXとAの新作は出る
Sはどうだろ
A付属イヤホンの仕様が変更になるらしいから
新Sが出るなら新付属イヤホンのS20とかになるのかも

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/08(土) 16:15:23.81 ID:hv6fjZ/h.net]
A新型出るんだ?もし一回りサイズが小さくなってくれたらもうAでもいいかな…

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/08(土) 16:53:17.03 ID:nbtyNl5c.net]
>>128
サイズはA30と変わらないようだ

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/08(土) 17:46:07.79 ID:hv6fjZ/h.net]
S786続投決定

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/09(日) 23:59:24.78 ID:UWkbLZav.net]
実際壊れたり寿命が来たりしない限りは、現役のSを使い続けてしまうよねw

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/11(火) 19:58:22.94 ID:stSm+TmY.net]
価格で来月新しいSが出るとか書き込みあったそ

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/11(火) 20:34:00.44 ID:UOezk8FN.net]
ガタッ

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/11(火) 21:45:44.53 ID:ZAbzpmg6.net]
マジ?

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/11(火) 22:05:22.51 ID:ZAbzpmg6.net]
価格.com探したら


今日友人がこのウォークマン買うと言っていたので!
一緒についてって、そこにいたソニーの方に色々伺いました。

来月Sシリーズが新しいのが出るようで!S13なんかは店頭に有るのみ。らしいです!


と書いてあったわ



139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/11(火) 22:18:35.43 ID:c5eszCGX.net]
A30のようなモデルチェンジしたら、S10シリーズの価格が高騰するのか…。
SONYがSの強み、良さを理解して、新型を発売してくれることを祈るのみ。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/12(水) 05:33:17.60 ID:O5GFdD+f.net]
もう最悪タッチパネルでもいいからサイズはA30ではなくiPod nanoくらいで容量は32GBで…

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/14(金) 03:57:23.18 ID:h8kkFw5y.net]
電源ONにすると
HOLDが点滅して
操作出来なくなる!
NW-S756
HOLDボタンか基盤も
寿命かなぁ!
電源ボタンの辺りを
触っただけでそうなる!

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/14(金) 06:24:21.99 ID:NXt2norl.net]
そうなんだ!

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/15(土) 23:59:21.96 ID:gIv9u1vv.net]
俺の766ももう寿命かな…

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/23(日) 11:29:16.61 ID:ASsi1oab.net]
毎年10月に新型発売されるから
現行型は9月の処分価格で買うのがベターかな
ヨドバシで15年くらいに32ギガを1万9千円台で処分してたわ

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/30(日) 05:49:40.76 ID:tKyEwfH9.net]
vistaからmore使えなくなっていくのかも
mediagoからmoraに行ってクレカ登録できなかった

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/31(月) 18:39:41.23 ID:PlC7aGsN.net]
10月に新S10出るってマジ?
旧Sをもう一個買うか、新Sを買うか悩むね

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/31(月) 19:39:50.24 ID:Wga/LeOG.net]
>>143
ソース プリーズ

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/31(月) 19:59:27.06 ID:tPJwq1pJ.net]
最大のライバルだったiPod nanoが死亡確定(´;ω;`)
Sシリーズはどうかこの先も…



149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/31(月) 23:21:15.31 ID:dWsxHLqE.net]
新型が出るとしたら、次はS20?Aに合わせてS40?いずれにせよ大きな期待は持たない。
S10と同じ本体サイズのままで、SONYロゴを本体に刻んで液晶を大きくしてくれたら買う。

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/01(火) 14:08:51.25 ID:FwSd8nyr.net]
>>145
ふっふっふ・・・nanoは四天王の中で最弱よ
と言いたいところだが、モバイルオーディオ自体売れてなくて縮小って流れだよね

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/01(火) 17:33:56.25 ID:DVK8ZXRt.net]
スマホとの2台持ちには小さくて軽いウォークマンって需要があると思うんだけどな
どうしてSシリーズは8GB以下になっちゃったの
16GB以上の小さくて軽いウォークマン出して

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/01(火) 18:38:48.20 ID:wXaKITvW.net]
スマホで聞けるから音楽専用機はこのまま縮小の方向なのかもね
かつてのコンポのようにさ
16GBはAシリーズと被るから、ソニーはそっち買って欲しいんだろう
ソニーは異常にハイゾレ押してるしさ

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/01(火) 19:22:50.23 ID:Hi58UjUO.net]
ハイレゾは2、3年たったら無かったことになってる悪寒

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/01(火) 19:31:29.77 ID:qGcPCi/N.net]
ハイレゾなんて自宅で聴いてなんぼだろ
外出先ではほとんど意味がないと思う
出張族がホテルでヘッドホンして音楽を聴くというなら話は別だが

>>150
なんとなく自分もそんな気がするわ

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/01(火) 20:20:48.52 ID:lXxxCZ+r.net]
>>147
かなしい…

高級DAP界隈は元気なようだけど、如何せんでか過ぎ重すぎデザイン奇抜すぎでポータブルの面でてんで駄目
たたたかすぎて買えないというわけではない
わけではない(´・ω・`)

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/01(火) 20:22:59.80 ID:W6UBe5+Z.net]
>>150-151
2013年の時点でそれ言ってる人居たけど予想通りにはなってないね
AndroidOでLDACサポートもされるようになるしiOSもハイレゾ対応しだすみたいだし
願望通りにはいきそうもないね・・・

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/01(火) 20:33:23.48 ID:WuV2FDFC.net]
タッチパネルで再生操作って、個人的には全くダメだから、
今でもiPhoneとウォークマンを併用してるんだけどな。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/01(火) 23:35:09.78 ID:b+FXWWdg.net]
ボタン式なのがいいんだよね。でもA30を見ると、あまり期待出来ないね。
S15の復活とS16の発売が一番望ましい。ハイレゾとかマジいらねー。



159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/02(水) 00:37:46.50 ID:vDl+VBbw.net]
ハイゾレ対応買ってもさ、対応サイトの楽曲1曲500円とかだろ?
ブルジョワ以外一曲500円は高すぎやろ
だったらCD買ってSシリーズでCD音質で聞くよ

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/02(水) 00:49:36.76 ID:K8N/vfvz.net]
今の形維持でいいよ
タッチパネルにする必要などない
欲を言えば16GB復活してほしい

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/02(水) 01:01:32.98 ID:Pgibj2Gi.net]
自分は音が良い方が純粋に嬉しいから、業界のハイレゾはウェルカムだが、上位機種は好かん
何故かと言うと重すぎるから

Sシリーズの重量50グラムしか無いとか神の領域だろこれ
もし廃止なったら予備3つくらい買うわ

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/02(水) 10:28:29.20 ID:wleQl0lQ.net]
「ハイレゾ」という言葉から、いつも「ハイレグ」を連想しちゃう…

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/03(木) 20:44:56.73 ID:sCDB6lBS.net]
アイポッドユーザーだったんだけどシャッフルとナノ廃止に伴い、ソニーに移行して来た者なんですが、昨日NWS−14購入しました
media goインストールして同期完了したら、itunes消去しても何も問題ないですよね?
しかしやっぱソニーの方がわかりやすくていいですね
何で今までアップル製品買ってたんだろう・・・

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/03(木) 22:40:15.31 ID:2bD6J/rG.net]
問題など何もない
きれいさっぱり消しなされ

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/03(木) 23:26:30.91 ID:sCDB6lBS.net]
>>161
ありがとうございます消します!
触れば触るほどS-14最高です
買って良かった〜

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/03(木) 23:58:49.27 ID:ZWpqHE2S.net]
ようこそ!ウォークマン使いへ!
Media GoはiTunesより使い勝手悪いけど、
S14本体はiPodより数倍使いやすいから、
大事にしてあげてね。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 00:44:48.88 ID:mahGlPD0.net]
いっそのことiTunesで同期とれるようにしてくれないかな
どうせDAP特化プレイヤーのnanoとshuffleはディスコンにしたんだし

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 10:37:21.67 ID:8i+f5K7u.net]
iPhone(iOS)使っている人はitunesがあったほうがいい
itunesからウォークマンに移行は楽だが、ウォークマンからitunesに移行は難しい

media goもitunesもパソコンに入れてるわ



169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 10:42:35.19 ID:axl6x5Qx.net]
遂に純正イヤホンの
左側から音が出なくなった
寝ながら聴いちゃいけないな!
5年間ありがとう!
白は汚れが目立つから
今度は黒買う!

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 13:07:29.89 ID:vNjJzha+.net]
よくもって5年も使ったね〜
私なら古くなってきたら買い買えちゃうかもw

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 13:53:03.41 ID:bY0+aKRY.net]
お、16GBモデル出た!と喜んだのに、Sの新型はいろいろと機能省かれてますね…

ぐっとシンプルに機能を絞ったウォークマン「S310」
av.watch.impress.co.jp/docs/news/1074073.html

ソニーは、ウォークマンのエントリーシリーズとなる「S310シリーズ」を9月9日に発売する。
店頭予想価格は、内蔵メモリ4GBの「NW-S313」が12,000円前後、16GBの「NW-S315」が16,000円前後。


発売中のS10シリーズに比べると、ディスプレイが小型化され、対応フォーマットが減り、
BluetoothもaptXコーデックが省略、VPTやDSEE、ClearAudio+などの独自の高音質化機能も省かれ、
バッテリ駆動時間も短縮した。ソニーによれば、部材調達の関係や、プラットフォームの一新にともない、
「よりシンプルで使いやすいウォークマンエントリー機種」を目指したとしており、価格は据え置きながら
16GBモデル(従来は8GB)を用意するなど、Sシリーズユーザーに使われている機能に注力したとのこと。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 15:27:13.88 ID:wt1ZZxW9.net]
8GBがないのなら買い替える必要が全くない。

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 15:52:31.24 ID:mahGlPD0.net]
新型Sの噂にワクワクしてただけに泣いた

>S10シリーズで対応していた、Apple LosslessやHE-AAC、そしてATRAC/ATRAC Advanced Losslessは省略された。

>BluetoothもaptXコーデックが省略、VPTやDSEE、ClearAudio+などの独自の高音質化機能も省かれ、バッテリ駆動時間も短縮した。

これで16GB16,000円って…SDカードスロットあっても悩むレベル

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 16:21:47.80 ID:Zce3JEsH.net]
新発売されるSシリーズ、現行の物より劣化してない?w
値段も安いわけじゃないし
Sシリーズ打ち切りたいんじゃないの?

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 16:37:14.57 ID:TFRpBuow.net]
まさかおまかせチャンネルまで廃止するとは思ってなかった
16GBの復活は嬉しいけど
再生時間が随分短くなるんだな

推奨転送ソフトのMusic Centerって
Xアプリから幾らか機能省いた感じっぽいな

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 16:45:41.87 ID:EsFeDfzP.net]
今の方がイイ!

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 17:51:26.63 ID:oJSbHkDY.net]
なんじゃこりゃ。新型になって退化しすぎだろ。せっかくnanoとかなくなって一人勝ちできるカテゴリなのにアホか。

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 17:51:58.26 ID:vNjJzha+.net]
>>168
VPT、DSEE、ClearAudio+機能を省略しちゃうって、ソニーのDAPの強みここだったんじゃないの?



179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 18:57:22.96 ID:GsCWWJwB.net]
NW-S756・32GBを
大事に使おうっと!

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 19:31:32.34 ID:L2jcD2W6.net]
機能削減しすぎだろw
完全にaシリーズと差別化してきたな

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 19:39:47.71 ID:L2jcD2W6.net]
【S310とS10の機能比較】
NW-S310 NW-S10
容量 4GB、16GB 4GB、8GB
音楽再生時間 52時間 77時間
音楽コーデック MP3/WMA/FLAC/Linear PCM/AAC MP3/WMA/ATRAC
ATRAC Advanced Lossless
FLAC/Linear PCM/AAC/HE-AAC
Apple Lossless
ディスプレイ 1.7型/120×160ドット 2型/240×320ドット
Bluetooth
プロファイル A2DP/AVCRP A2DP/AVCRP/OPP
Bluetooth
コーデック SBC SBC/aptX
ノイズキャンセル
(入力切替) ○
(-) ○
(ノーマル/外部入力/サイレント)
文字入力パッド - ○
歌詞ピタ - ○
語学学習 A-Bリピート/クイックリプレイ DPC/A-Bリピート/
クイックリプレイ

ディスプレイ小型化
対応フォーマット減少
BluetoothはaptXコーデックが省略
VPT、DSEE、ClearAudio+などの独自の高音質化機能削減
バッテリ駆動時間も短縮

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 20:35:42.71 ID:lSHxEhmd.net]
今回の新製品を見て、NW-S14を二つ買ってきた。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 20:49:27.67 ID:24LnEw7U.net]
歌詞ピタの省略は話題にすらならないのか…

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 20:56:21.01 ID:AsxAxSsK.net]
バッテリー持ち悪いのはいただけない

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 20:58:05.29 ID:L12wkO+L.net]
新型開発しなくていいから、過去の名機を再生産してほしい状況だなあ、これは。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 21:16:38.28 ID:3xEPxenT.net]
完全に廉価版だな
再生時間減ってるし16GBでMicroSD無しはつらい

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 21:27:23.29 ID:3RpxsIc0.net]
dで来たのに、扱いが完全にE並になってて…orz
外形寸法UP、重さも3gUP、ディスプレイさらに削減、スタミナ維持どころか劣化…

8GBモデルがないから、S14は生産終了しないんじゃない?
そしてS315と値段がほぼ変わらない状態が続くヨカソw

S15買い増ししといて良かった…。もう電池劣化して使えないかもしれないけど。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 21:34:30.60 ID:utXN3qX6.net]
>>181
ほんこれ
Sシリーズの新機種出たら買い換えようと思ってたけどこれならS14買うのが得策かー



189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 21:43:04.58 ID:L2jcD2W6.net]
Sの唯一のバッテリーの強みをなんで削減するのか
これもうEシリーズにしろよ

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 22:14:27.96 ID:vNjJzha+.net]
>>183
廉価版って発売されても全く違和感ないのに値段据え置きだよ
2〜33割くらい安かったらこの省いた仕様もお得感あると思っちゃうのだけど

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 22:20:20.63 ID:5UKjaeZn.net]
スペック落として値上げはないだろ

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 22:56:01.49 ID:p/q14Gu5.net]
いや、冗談抜きにこんなゴミ売るぐらいならSシリーズは廃止したら?
どうもソニーって会社はブランドを安売りするのが好きだよな。
まったく10年前の大失敗から学んでないね。

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 23:24:26.17 ID:Zce3JEsH.net]
スペック下げる、値段下げる→わかる
スペック上がる、値段上がる→わかる
スペック下げる(各種モード廃止、対応フォーマット廃止、再生可能時間減少)、値段上がる??→コレガワカラナイ

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 23:29:01.27 ID:NP3eN/U1.net]
安売りなのかこれ
デジタルノイキャン付いてるとはいえこの価格はボッタクリに近いぞ
むしろブランド売りなんじゃ。いやソニーやウォークマンにブランド力があるとは思えんが

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 23:47:41.87 ID:JyCx/WTa.net]
俺のS15、、、
まだまだ大事に使おう

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 00:03:27.41 ID:cgD8aaLp.net]
新型より今の8GBのsシリーズ買ったほうがいいな

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 00:05:38.13 ID:xPFntiDU.net]
>>187
33割はたけえな

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 00:32:41.62 ID:cgD8aaLp.net]
iPodがなくなったからって手抜きしたなSシリーズ
こんなんプレゼントされても誰も喜ばないわ



199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 00:52:42.84 ID:dzcOxFir.net]
>>172
まーた新しいソフトが出るのか。これソニーの嫌いなとこだわ

Sonic Stage V→Connect Player→出戻ってSonic Stage CP→X-アプリ→Media Go
で、今度はMusic Centerか

Appleならどんなに古いiPodでも一貫して使われ続けてるiTunesで今でも同期を取れるけど、ソニーはソフトと一緒に旧世代のウォークマンをもばっさり切るからな
ほんとこの辺好きになれんわ

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 01:38:22.56 ID:XZRE4DFx.net]
ソニーウォークマン信者の俺が言うのも変だが、Sシリーズ購入を検討している方でどうしても容量が16GB無いとだめって言う人以外現行の8GBを買う事をオススメする
古参の現行機種好きも、お金に余裕があるならストック買っとく方がいい
4・16・32・と極端な構成になり、ソニーから今度は8Gモデルが無くなるぞ
在庫限りで新品で77時間再生可能な機能豊富なウォークマンが買えるのも残すとこ数カ月だ
日に日にS14高くなるよまじで

しかしS31シリーズにはがっかりだが、この流れは世界的に仕方のない事なのかもしれない
アップルしかりソニーしかり単純に昔ほどDAPの需要が無く、音楽業界も死んでいるのが現状こんな方針でしか生き残れないんだよ
中華の格安DAP勢もどんどん安くて高品質な物が出てくるしね
長文失礼した






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef