[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/09 14:56 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 886
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

iPod nano Part77



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 01:25:38 ID:aEwJ1edn]
■書き込む前に必ず読むこと!
→質問する前に◆のアップルや外部サイトをみること
>>2-10レス目のテンプレも必ずみる

◆アップル公式サイト
・iPod nano
www.apple.com/jp/ipodnano/
・サポート&良くある質問
www.apple.com/jp/support/ipodnano/

◆外部サイト
・ABCiPod
abcipod.s206.xrea.com/
・ありがとうiPod
arigato-ipod.com/
・iTunes for Windows まとめ
www1.atwiki.jp/itunes/


■前スレ
iPod nano Part76
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1193209412/

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 01:26:09 ID:aEwJ1edn]
◆よくある質問 (1/4)

Q iPodを買おうと思います/買いました
A まず>>1の◆のアップルや外部サイトをよく読みましょう

Q iPodの新機種っていつ出るの?
A いつ出るか解りません。噂・ニュースサイトをチェックして予想してください

Q Windows98/Meで使えますか?
A つabcipod.s206.xrea.com/support/howto10.html

Q Windows2000で使えますか?
A 使えません。↑の98/meで使う方法を参考に

Q ネットカフェや漫画喫茶、学校のパソコンでiPodを使いたい
A パソコンやMacを先に買いましょう

Q 何曲入りますか?
A つwww.apple.com/jp/ipodnano/specs.html

Q 音質は?
A 音質は個人の主観です

Q iPod nanoで動画は見れますか?
A 第3世代から見れるようになりました

Q 4GBと8GBのどれがいいですか?
A 持ち歩く曲数を考えて選ぶこと。大は小を兼ねる

Q レッドとかブラックとかいろんな色あるけどどれがいい?人気の色は?
A 好きな色を買ってください。人気の色は…発売されたばかりなのでこれから

Q RED(赤)モデルは普通の店で売ってないの?
A WebまたはリアルのApple Store限定販売です

Q iPod nanoしかないモノは?
A Nike+iPod Sport Kitとか
www.apple.com/jp/ipod/nike/

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 01:26:40 ID:aEwJ1edn]
◆よくある使い方の質問 (2/4)

Q USBメモリ(USBストレージクラスに対応)として使える?
A 使えます。ただし音楽ファイルはiTunesで転送する必要あり

Q USB1.1では使えないの?
A 使えますが転送速度がものすごく遅いです。1時間以上かかる場合あり

Q FireWire(IEEE1394)でも転送や充電はできるますか?
A 充電はできますが転送はできません

Q SonicStageのATRACは取り込める?
A できません。CDから入れ直してください

Q WMAは取り込める?
A 保護されてないWMAなら取り込めます

Q DVDをiPodに入れることは出来る?
A "Handbrake"というソフトウェアを使って取り込めば出来る

Q MPEG2やAVIなどはiPodに入れることは?
A ”携帯動画変換君”を使えば出来る

Q YouTubeやニコニコ動画などはiPodに入れることは?
A "Craving Explorer"や”Ares Tube”を使えば出来る

Q GyaoやYahoo動画などはiPodに入れることは?
A DRM(著作権保護)がかかった動画は入れることが出来ません

Q そこを何とかして音楽や動画をiPodに入れたい
A ”CPRM 解除”や”DRM 解除”でググれ、後はスレ違い

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 01:27:12 ID:aEwJ1edn]
◆よくある使い方の質問 (3/4)

Q iPod nanoの操作方法がわからない
A クリックホイールを摩る。その前に付属の説明書を読みましょう

Q 早送り・巻き戻しはボタンを押し続けるしかないの?
A 1度センターボタン押してからクリックホイールをぐりぐり

Q 歌詞を表示するには?
A 中央のボタンを何度か押すと歌詞が表示されます

Q ”アルバム内でシャッフル再生”とか”このアーティストでシャッフル再生"のやり方は?
A iPod本体の”設定”のシャッフルをONにする→プレイリストかアーティストのところで再生ボタン

Q どうやって曲を削除するの?
A iTunesで曲の先頭にあるチェックボックスのチェックを外して”同期”する
※iTunesの”iPodの設定”で”チェックマークのある曲だけをアップデートする”にしておくこと

Q パソコンの音楽ファイルを消してiPodだけにしたい
A iTunesの”iPodの設定”で”手動で管理する”にする。
docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61148

Q どうやってダウンロードして音楽を買うの?/iTunes Cardの使い方は?
A つwww.apple.com/jp/support/itunes/store/
www.apple.com/jp/support/itunes/store/giftcard/

Q iPodのバックアップはしたほうがいい?/iTunesのライブラリが消えた
A 絶対すること!
abcipod.s206.xrea.com/support/howto06.html

Q 1台のパソコンで2台以上のiPodを使える?
A 使えます。やり方は普通にパソコンにiPodをつなげるだけ
docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=300432

Q おまけのプラスチックみたいなの(Dock アダプタ)は何に使うの?
A つdocs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=302272

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 01:27:43 ID:aEwJ1edn]
◆よくあるトラブルの質問 (4/4)

Q 操作できなくなったりトラブルが起こった時にすることは?
A つwww.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/

Q コピーコントロールCD(CCCD)やレーベルゲートCDが取り込めません
A プロテクト付きのCDが読み込みが可能な光学ドライブなら普通のCDとして取り込めます
DVDが書き込める最新式の光学ドライブなどを使うようにしてください
homepage2.nifty.com/yss/

Q 4GBのiPod買ったのに表示される容量が3.7GBになっているのですが
A 容量の計算方法の違いでそのように表示されます
docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=60955

Q 24時間も再生できる?/電池の調子が悪い/iPodの電池の特徴は?
A つwww.apple.com/jp/batteries/ipods.html

Q iTunesで同期が終わると充電しなくなる
A iTunesの”iPodの設定”で"ディスクとして使用する"にチェックを入れる

Q 歌詞やアートワーク(ジャケット)が表示されない/違うのが表示される
A 1度iPodから曲を削除してから再度転送する

Q フリーズして動かなくなってしまった/どのボタン押しても反応しない
A リセットをしてください
docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61705

Q iPodに変な画像やマークが出てくる
A つdocs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61771

Q パソコンにつないでもiPodを認識しない/エラーが出る/トラブルが
A つdocs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=61711

Q ↑続き。アップデートや曲の更新がが何時間経っても終わらない
A つwww1.atwiki.jp/itunes/pages/25.html#id_54e0d207

Q iTunesに"接続を解除しないでください"が出たままになる
A iTunesで”取り出しボタン”を押すとメニューに戻る

Q よくある質問1〜3にないのですが
A >>1の◆の”アップル公式サイト”や”外部サイト”をみること

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 01:28:04 ID:HD8a4m/J]
iPod nanoの使い方へどうぞ

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 01:28:17 ID:aEwJ1edn]
■回答する人へのお願い
→自分が見てて、荒れていると思ったら放置(スルー)する。
→自治活動はウザイだけ。自治したくても放置(スルー)する。
→あなたがいなくてもスレは成り立ちます。誰かが勝手に答える。


■質問する人へのお願い
→以下のような質問はスルー(回答がもらえない)されるので注意してください。

1、テンプレ(>>1-10の書き込み)を読んでいないと思われる書き込み。
2、マルチポスト(複数のスレに同じ書き込みをすること)と思われるもの。
3、回答を催促する人。例)誰か>>OOOに答えてください。
4、日本語がおかしい。例)OOという者ですが、早速質問ですが、(「ですが」が2回)


■質問ばかりで困るという人へ
→iPodの関連スレが多数存在しています
・関連スレが沢山あるので、話題が”新機種が出た時”ぐらいしかありません
・話題がない以上”質問ばかりが目立つ”ようになっています

→質問者がウザイと思ったら
・スレを見る・更新する頻度を減らす。やたら見るのではなく日/週に一度にする
・このスレで情報収集するのではなく関連スレやニュースサイトでする
・他のスレや板に行く。新しい発見が必ずあります!

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 01:29:15 ID:HD8a4m/J]
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1170328847/



iPod nanoの使い方へどうぞ

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 01:32:08 ID:aEwJ1edn]
あぁスレタイ変えたのか
勝手に立てて悪かった


10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 01:34:47 ID:HD8a4m/J]
>>9
いや 資源の有効利用と思って

前スレでいおうかと思ったんだが間に合わなかった
まあ どちらに集まるかしだいってことで



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 01:37:23 ID:snEwDbfp]
削除依頼出してこいよ
スレタイ違うのに勝手に次スレにするな

まぁスレの勢い次第だが

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/07(水) 03:01:05 ID:LNG94NpO]
iTunes for iPod Part16
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1193064056/

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 11:43:39 ID:G6S0gTNJ]

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/06(火) 20:55:11 ID:lcJb5TAa
テンプレ読まない主義だから。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 13:12:47 ID:jkXqbkvG]
携帯から失礼します。
通学中にアイポッドナノ第3世代4ギガで音楽を聴いていたんですが急に音楽が流れなくなりました。。
画面上では再生マークがでてるんですけど曲の経過時間(ゲージ)は止まった状態です。
それ以外は、画面を戻したり、他の曲を再生(しかし音は流れない)したり、普通に操作できます。
4日前に買ったばかりです。
どなたか解決方法をわかる方がいたらレスお願いしますm(__)m

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/07(水) 13:21:12 ID:woxc0irS]
第三世代nanoを、ibookが認識してくれない。
いや、正確には、接続するとデスクトップにnanoのアイコンが現れ、itunesが立ち上がろうとする所で延々何も起こらない
という感じです。

ibook(dual USB)が古すぎるんでしょうかね?

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 14:23:41 ID:dF8DB3wT]
>>14
リセット、復元 そんでもダメならググれ

>>15
第三世代nanoの動作環境お確認するんだ^^

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 14:26:52 ID:Ma1zasrh]
》14
もちろんリセットした上で
質問してるんだろうな?

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/07(水) 14:36:21 ID:woxc0irS]
>>16
サンクス。

>システム条件
>USB 2.0ポート


これかな〜?
(/∇≦\)アチャ-!

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 18:33:06 ID:U8+ihIGg]
友人のiPod nano 3世代を引き取ってPCに接続したら
iPod側は接続されていますと表示されているのに

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 18:35:24 ID:U8+ihIGg]
ミスりました
上の続き

パソコンが認識してくれません
初めて接続した時、ドライバの検索?などというiPodでは見たことない表示が出て
再起動やソフトアップデートなどを繰り返しているうちにPC側はなにも反応しなくなりました

USBに接続すると、いつもの音はするのですが
エクスプローラーにも表示されません
iPodの再起動も試しました
どうすればよいでしょうか?



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 18:37:12 ID:k/Wre067]
>>20
パクった時にでる症状ですな

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 19:02:31 ID:U8+ihIGg]
>>21
パクってはいないです
持ち主がPCのことを全く知らん者で
最初の設定はそいつの他の友達にやってもらったそうです
ただ、その人よりも自分のほうが接触しやすいので引き受ける事になりました
最初フォーマットがmacになっているのかなと思い情報のところを見たのですが
表示方法が自分のと違っていて、どちらでフォーマットされているのかわかりませんでした

PCとiPodの再起動、アップデート、USBポートを変えたりといろんな手を尽くしました・・・

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 19:10:47 ID:8UyCrEfy]
他人のライブラリと接触させると問題が出やすいような。
「PC使えないうえにiPod他人に操作を任せたからそうなった、諦めなさい」
「問題は>>22がいじったことではなく、自分で管理できなかったからだ」
てな感じで、その持ち主に伝えて欲しい。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 19:27:35 ID:Q8MBoVdl]
itunesの再インスコとかどう?

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 19:28:36 ID:U8+ihIGg]
>>23
やっぱ自分のものは自分で管理するべきですよね
甘かったみたいです
今日はiPod以外のことで勉強になりました
ありがとうございました

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 19:29:16 ID:U8+ihIGg]
>>24
やりました

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 22:08:34 ID:hrnUe96A]
今まで普通に使えてたのに
曲を同期したらリンゴさん画面が点滅するようになって
リセットも駄目、初期化も駄目って感じになってしまった
まさに同期、息切れって感じです。
3rd 1.02 vista と xpで使ってます
曲が聞けません助けてくだしあ。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 22:11:41 ID:hiTeTp92]
iPod nanoのユーザー登録の解除方法を教えていただけないでしょうか?
他人譲るので、自分の個人情報とiPodが結びついたままだと不味いので。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 22:28:24 ID:0x3dKXEL]
えっとすれ違いだったらスマソ
おすすめのケースはないかい?
友達のシリコンケース触ったんだけどどうもホイールの操作性が悪くなってたんだよ
ちなみに2世代です

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 22:29:06 ID:Zde+jwau]
復元の第一段階(リネーム前)で取り外せばいいんじゃなかったっけ?



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 22:33:05 ID:hrnUe96A]
>>30
27ですか?

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/07(水) 22:36:43 ID:EcxdTSUl]
iPodに入れた曲から自由に曲を選んでCDって作れますか??ほんっっと初心者ですいません

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/07(水) 22:37:57 ID:ZgDurNnL]
故障かと思って回収頼んだら直ってしまった…
この場合アップルに電話してキャンセルするか、回収の方に電話するかどっちがいいんだろ。
さっきポストの中に不在連絡票が入ってた。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/07(水) 22:46:27 ID:9og+Hwfv]
デバイス認識してくんない('A`)

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 22:47:50 ID:8dTcrpQB]
>>22
デバイスマネージャでiPodが認識されているか確認した?
iPodをディスクモードにしても復元できないの?

>>27
前のログにも対処法が書いてあるよ
おおざっぱに・・・
iPodをディスクモードにしてつないで、曲のイコライザはすべて外して入れる。
念のために一回入れてあるデータすべてを復元してからの方が良いよw
俺の知っている限り、動画もある同じことが起こることも。
後は過去ログで調べてねw

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 22:59:58 ID:27hsRx/N]
>>32
iPodに入ってる曲は自分のPCのiTunesに入ってるはずだから
そのPCで作れ

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 23:06:54 ID:oL5+w5uS]
test

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 23:23:33 ID:o0a2iM/Y]
ハイビジョンTVを録画したものをnanoに入れたらサイズ上小さくて見づらいのですが
ハイビジョンの脇の黒い部分だけを削除して入れられませんか?

(日本語になってないかも

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 23:25:32 ID:9og+Hwfv]
>>35
前は不明なデバイスって言われててディスクモードにしたら正常と言われた。
元に戻してもデバイスは認識してくれてる。d
ただ、同期して本来なら接続を解除できますって言われるはずが言われない(´・ω・`)

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 23:37:43 ID:hrnUe96A]
>>35
ありがとん
できましたよ



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/08(木) 00:00:39 ID:EcxdTSUl]
>>36
iPodを違うPCにつないだ無理ですか??

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/08(木) 00:08:44 ID:cOs1TmhJ]
すいません!
いつも使ってるPCじゃないとダメですかってことです
日本語おかしかった

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 00:09:37 ID:woxasjGR]
>>41
pod野郎 使え
これ以上は自分で調べろ

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 00:10:57 ID:mzt1R/oy]
>>41
【iPod】Pod野郎のすれっど【活用・改造】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1129980601/

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 00:37:45 ID:b1OJaUEp]
みんな親切だな…。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 00:39:30 ID:xH5ZoMUj]
>>39
iPodを初めに復元してる?
俺は同期させるのは嫌だからしてないから、同期後は分かりませんが
タスクバー側から接続を外しても音楽が転送されてないの?
接続を解除できると言われなければ、データすべて持って行けば良いだけで、
後からもう一度同期してみるなど試してみました?
iPodがきちんと再生できる確認もしてねw
注意点は >>27 に書いてあるようなことね。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/08(木) 01:04:18 ID:xb0qEcTh]
DVDの音楽のみをitunes(ipod)で聞くことはできますか。つまりDVDの音源のみをitunesで聴けるファイルとして保存をしたいのですが・・・

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 01:07:04 ID:SkzTn+He]
>>47
ぐぐればやり方いっぱい出てくるよ

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 01:11:00 ID:a/algJwl]
録音すれば良いじゃん

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2007/11/08(木) 02:29:59 ID:r6yyeTEa]
朝鮮人による土地の不法占拠 宇土口問題その後。。。
朝鮮新報のレポート

第二次大戦で日本が敗れた後、ウトロ村を占領した米軍は住民たちに銃撃を加えて退去を命じました。

すべての税金はまったく同じに納めていても、日本人の住む村ではないという理由で京都府宇治市
住居環境整備事業から除かれたウトロ住民たちは、生きていくための基本権利である生存権のために、
日本政府と対立しています。

等と相変わらず嘘ばっかり述べています。

他人様の土地を勝手に盗っておいて(だから占領下の米軍が強制的に退去を命じた)退去させられそうになると、
暴力で対抗し(だから米軍は発砲した)、制圧されると被害者面して嘘八百。

情を掛けてくれて、この宇土口に不法に住み続けることを黙認してくれていた、日本企業を訴えるという暴挙を
住民一同でしている連中の話です。
“生存権”とはよく言うよ。 密入国して不法に土地を占拠して、その国に対して、生存権を認めろと。。。。
どの口が言うのでしょうね?

日本人は、まず強制的にここの住民を国外退去させるべきです。 それが出来ないのであれば、彼らの母国
(韓国か北朝鮮)が、土地の代価や施設費用を彼らに代わって支払うべきですね。 

絶対にやってはいけないことは、このような無法かつ理不尽な要求に対して譲歩してはいけないと言うことです。

ttp://myhome.cururu.jp/hououjihidemasa/blog/article/21001599648



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/08(木) 12:13:25 ID:cOs1TmhJ]
質問なんですが
いつもは自宅のパソコンから曲を入れていてお昼にネットカフェで曲入れたら今まで入ってた曲が全部消えてしまいました…orz
何が間違ってたんでしょうか

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/08(木) 12:17:51 ID:zvjz3Q6Q]
iTunesあってのiPodだから、iTunesがカラだと
iPodもカラになりますよ、普通の使い方では。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 12:21:42 ID:Shfq6AbW]
>>51
間違い:ネットカフェで曲をいれた
正解:ネットカフェのPCと同期させた

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/08(木) 12:54:11 ID:cOs1TmhJ]
どうすればよかったんですか?

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 13:02:22 ID:fEymjHSe]
>>54
iPodがどんな機械かキチンと学んでおけばよかったんだと思うよ


56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 13:30:46 ID:T89yvEov]
>>54
iPod繋いで、「同期するか?」って時にNOと答え、
iTunesが立ち上がってから、iTunes左のiPodアイコンを選択して、
概要タブで「音楽とビデオを手動で管理する」をONにし、
登録された曲をiPodアイコンにD&Dして登録する。

で、ネットカフェに登録した曲は、別の方法で自宅に持ち帰り、
自宅のiTunesにも登録する。

最後に自宅に帰ってから、上の手順のうち、「音楽とビデオを
手動で管理する」をOFFにして、もう一度全部の曲を転送し直す。


まあこういう手順になるな。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 13:39:36 ID:ZxDoHqGX]
>>54
普通のフォルダと同じ感覚でデータの出し入れが出来る携帯プレイヤーを買うべきだった。


58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/08(木) 13:51:30 ID:szLgV4no]
>>54
キミにはまだ早いんだ…

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 16:40:18 ID:cTcSLt65]
質問失礼いたします。
当方、iPod nano第3世代 の購入を検討しているものです。

そこでなのですが、iPodは普段、ネット環境がなくても使用できるのでしょうか?
(iTunesは既にDL済み・プレイヤーとして使っている状態です/一応最新版です)

ネットで曲を買ったりは滅多にしないです。
心配するべき点はファームウェアのアップデートくらいでしょうか?
こちらのファームウェアはアップルサイトでは配布して…ませんよね?
ちなみにOSはWIN・Vistaです
ご教授よろしくお願いいたします。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/08(木) 16:44:04 ID:Kzlk4AJk]
なんか黒のnano2GBが歌詞の画面で放置しても
画面切り替わらなくなってるんだけどi Tunensを最新版にしたから?



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 16:58:42 ID:sq4SHNnK]
無料バッテリー交換して帰ってきたnanoちゃんのバッテリーの持ちが悪いんですけど
同じような方いませんか?6時間くらいで切れちゃいます・・・・・

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 17:02:35 ID:yz2pIVPO]
www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=1889
↑このクリアジャケットを買ったんですが、
蓋が何故かうまくはまらなくて困ってます。
持ってる方がいらしたら、コツとか教えていただけませんでしょうか?

包装には簡単装着と書いてあるだけで装着の仕方は書いてないし、
あんまりごちゃごちゃやってると中のipodを傷つそうで…

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 17:06:00 ID:aJtHd6SN]
>>61
大丈夫だ俺のは1時間できれる

バッテリー交換してないけど

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 17:10:13 ID:noFzDIbD]
>>59
使用できます。
ただしネット環境がないと、CDをiTunesに読み込んだときに、
曲名などが自動登録されません。(Track 1、Track 2 …になる)
手動で登録していくことになります。

65 名前:62 mailto:sage [2007/11/08(木) 17:20:46 ID:yz2pIVPO]
すみません自己解決しました。
どうやら本体にのぞき見防止フィルムを貼っていたため
蓋が閉まらなかった模様。
もしやと思って剥がしてみたら、蓋は閉まりました。
本体にフィルム貼る方はご注意ください。

66 名前:59 mailto:sage [2007/11/08(木) 17:53:39 ID:cTcSLt65]
>>64
dです!
使えるようで安心しました。
曲名の手動入力には慣れているので大丈夫そうです。
どうもでした。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 18:14:17 ID:8dQSpQl/]
質問させて頂きます。
保護フィルムが発売する前にipod第3世代に乗り換えたのですが、
ホイールが手垢で汚れてしまいました・・・。
ホイールのプリントを落とさずに、汚れを落とすよい方法があったら
教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 18:32:36 ID:WIAQRiK7]
>>67
激落ちなんたらの類のメラミンスポンジで擦れば落ちる


69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 18:33:31 ID:HV9AVxl5]
普通にティッシュで拭け

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 18:51:57 ID:JJx9QNBJ]
>>46
まあ、USB抜くとき気をつけるだけでおkだからもういいや。
ありがと



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 19:23:37 ID:L+EVf3Sl]
待ちわびたパワサポのクリジャケを早速購入した。
やっぱクリジャケが一番映えるな。

パワサポGJ

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/08(木) 19:50:10 ID:s4iFMl9r]
iPodに入ってる現状200近くの曲をすべて削除したいんですが、できません。
iTunesのライブラリ/ミュージックで曲を全部削除して同期しましたが
曲は1つも消えていませんでした。

その後、新たに1曲だけライブラリにいれて同期してみたところ曲数は200→1には
なったのですが・・・

曲をすべて削除するにはどうすれば良いのでしょうか?

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 19:51:41 ID:aA89AO9a]
復元

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 19:53:52 ID:0NbB7/G4]
>>68
あれ研磨されると思うけど?

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 21:09:45 ID:OAnDkqkY]
>>59
iTunesのバージョンは?
7.4以上じゃないと3rdは使えないよ

・・・もう見てないか、このスレ

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 21:20:00 ID:h+zf7q+P]
>>71
アクセサリースレにレビューあったけど良さそうだ
サイズはぴったり?

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 21:21:06 ID:oP/P8KkQ]
>>74
傷が消えるってどういうことかご存じ?

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 21:23:20 ID:WIAQRiK7]
>>74
iPodminiで実験済みだから大丈夫。
かるーく擦るだけだし。


79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 21:26:53 ID:o7UeBUGo]
>>77
手垢を落としたいって話が、いつ傷を消したいって話に変わったんだ?

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 21:30:48 ID:yAwoZdN2]
>>67
マルチすんな



81 名前:72 [2007/11/08(木) 21:49:17 ID:s4iFMl9r]
>>73
復元だとiPodの設定や曲以外のデータも初期化されちゃいませんか?

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 21:50:16 ID:yAwoZdN2]
>>81
普通はされる

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 21:53:12 ID:L+EVf3Sl]
>>76
ぴったり。振ってもカタコト音立てないくらい。
強いて言えばストラップホールが正面左側にしかついてないのでストラップつけるとバランスが悪いことかな。
もう片方も開いていたらバランス取れてよかったんだけど。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 22:58:51 ID:1UvZkFOL]
俺も本日ビスケ(黒)からクリジャケに浮気
nanoで動画を見る機会が増えたので付属品のクリップスタンドが欲しくなった
ビスケにそのままつけれるかと思って試してみたけど、ビスケのほうが厚いらしく無理だったw

ビスケ(黒)からの変更で良かった点
・クリップスタンド
・バックライトがオフでもディスプレイを確認できる
・L字ジャックがそのまま挿せる

ビスケ(黒)からの変更で悪かった点
・ストラップ穴が小さすぎてストラップ通すのが気が遠くなりそうなほど困難
・ケースをはずしたい時大変そう
・液晶が傾いてるのがよくわかるw

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/09(金) 00:29:45 ID:dYmhX6dl]
なんか黒のnano2GBが歌詞の画面で放置しても
画面切り替わらなくなってるんだけどi Tunensを最新版にしたから?

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 00:44:54 ID:uvXKMXGp]
クリジャケずっとwktkしてたのに何故かシリコン頼んじゃったよ
両方頼んどけば良かった

だれかクリジャケ着けてる所うpしてくれないか?

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 02:33:56 ID:Ku1JJ6k6]
ipodを新しく買って
ituneの左横のプレイリストに90年代ミュージックとか
いらないものまでipod接続したら入ってしまったんですが
このフォルダを消すには
ituneのところのやつをまず消してもう一度接続したら消えますか?
それとも一度入ったものは消えないんですか?

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 02:47:12 ID:/9m0vJhs]
>>87
iPodを接続して同期するプレイリストのみにチェックする

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 08:25:44 ID:wet7EDtt]
質問なのですが…
「ファイルを残す」を選択して削除したファイルは、もうキャストに復活できないのでしょうか?
外部サイトもみてみたのですがいまいちわからなくて…orz


90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 08:55:24 ID:X0GI0SPy]
>>89
一度ポットキャストの欄から外したファイルは、単純な方法では元の
ポッドキャストの欄には戻らない。諦めてください。

まあ、サイトにあるXMLファイル自分で書いて読み込ませるとか、iTunes
ライブラリのiTunes Music Libraryに追加してライブラリ再構築とか、
いくつか手段はあるんだけど、どれも面倒だし。



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/09(金) 09:41:21 ID:DKErhg9E]
ようつべの動画をAres tubeでおとせたんだけど画質がすげーきたない
itunesにあるような画質にはできないのかな?
購入したやつに慣れちゃうともうきたないのは見れないよね。。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/09(金) 09:47:28 ID:4pUf1wCw]
nano 2Gなんですが
気が付いたらピッチ(音程)が上にずれてました
こんな機能ないですよね どうして?

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 10:33:34 ID:DlvqcSUW]
専用のドックって売ってますか?
または売ってなければおすすめのドックはありますか?

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 10:38:02 ID:mHOxols+]
>>93
林檎屋行けよ。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 10:46:10 ID:DlvqcSUW]
>>94
行ったけど、nano3rd専用というのはありませんでした
一番左上ので使えるんでしょうか?
説明文も何か不十分な気がしました

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 10:48:56 ID:mHOxols+]
>>95
nano3rdならApple Universal Dockの方だろ。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 10:51:04 ID:DlvqcSUW]
>>96
ありがと

でも、なんでそんな喧々してるん?

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 11:00:58 ID:NlSIbW1K]
最近初歩的な質問が多いからじゃない?
iPodの質問スレとかあるといいんだが

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 11:03:25 ID:DlvqcSUW]
誰でも最初は初心者なんだけどね
正直不愉快でしたね

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 11:11:01 ID:dsjhsoJx]
最初の初心者のうちはROMったり自分で検索するんだよね普通
検索するよりここでレスして人が反応してくれる方が楽だからとでも思ってるのかな



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 11:12:27 ID:DlvqcSUW]
楽だしタダだし使わない手は無いね
実際回答もらったしね

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 11:14:11 ID:8aZwMGaP]
>>98-100
>7
回答する側がスルーして黙ってればいいだけ

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 11:14:41 ID:7OhIT0gX]
何様だよ
死ねよ

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 11:15:38 ID:ep0zjSMT]
>>101
グレるなよw

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 11:15:52 ID:dlqg3hqG]
>>101
そんな考えの奴が多いから喧々してるわけ。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 11:15:53 ID:QUf0DXPL]
イラつくやつの意味が不明w
どれだけ心が狭いんだと

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 11:17:29 ID:8aZwMGaP]
>>106
引きこもってるから暇で暇で
いちいち煽りにレスしないと気が落ち着かないんだろw

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 11:19:01 ID:DlvqcSUW]
相手するほうがバカだってさ、>>94さん
安易な解決法だね、スレの意味無いな

あと引きこもりほど相手を引きこもり扱いするらしいよ
心理学的にね

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 11:19:50 ID:dlqg3hqG]
まあ常駐してる人にとってはイライラする気持ちも分からんでもないけどね。
俺はタイプするのも面倒だからスルーしてるよ

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 11:21:17 ID:DlvqcSUW]
>>109
もしもし、スルーしてませんよ



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 11:22:04 ID:dlqg3hqG]
>>110
別にお前に噛み付いてるわけではないからよいだろ

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 11:22:40 ID:DlvqcSUW]
>>111
タイプは面倒じゃなかったの?

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 11:22:44 ID:QUf0DXPL]
お前なんでいきなり全レス開始してるのwww

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 11:24:07 ID:DlvqcSUW]
別に彼みたいに引きこもってるから暇で暇で
いちいち煽りにレスしないと気が落ち着かない訳じゃないよ

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 11:26:01 ID:dlqg3hqG]
>>112
こういう風にグダグダやり取り続けるのが面倒なんであって
普通にレスくらいするさ
って、これ以上はほんと面倒なんでもうおわり

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 11:27:22 ID:DlvqcSUW]
>>115
クチだけなんだね
タイプご苦労さん

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 11:28:50 ID:uu2NoGly]
こんな質問者
正直不愉快でしたね

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 11:29:10 ID:DlvqcSUW]

         ゙ミ;;;;;,_    
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,  
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ 
          ゙ゞy、、;:..、)  } 
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ


119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 11:29:38 ID:ep0zjSMT]
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 11:29:50 ID:QUf0DXPL]
まだイライラが収まらないのかw



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/09(金) 11:32:03 ID:waTG68O+]
ちょっと煽られたくらいでイライラすんなよ。うんこまで貼って。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 11:37:44 ID:LaJHricy]
調べた方が早いのにな
どうせこういう流れになるのに

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/09(金) 11:38:07 ID:waTG68O+]
えっともう終了ですか?それともとっておきのAA探してんの?

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 11:42:52 ID:8aZwMGaP]
>>122
こういう流れはいつも暇つぶしだろ
VIPで相手にしてもらえなかったんじゃねーの?w

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/09(金) 12:05:35 ID:HEogV12m]
大漁だな
何回も釣られてる雑魚が多い

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 12:38:17 ID:QWEpWeVm]
で、買いですか?

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/09(金) 13:14:33 ID:Hc1g1bPH]
今使ってるipodがうんともすんとも言わず、リセットすらできない状態になってしまったので
新しいのを買おうと思うんだけど、今ituneに入ってる曲を新しいipodにも入れることはできる?

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 13:18:12 ID:mHOxols+]
>>127
無問題。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/09(金) 13:32:58 ID:Hc1g1bPH]
>>128
ありがとう!


130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 13:53:34 ID:I22QtoFd]
Apple Universal Dockを買いに行ったら新型に切り替わるので在庫切れと言われた



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 14:17:33 ID:Zg7XmWV2]
>>130
お前はもうこなくていいよ

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 14:19:41 ID:I22QtoFd]
>>131
煽りとかじゃなくマジで言われたんだが…
ちなみに博多ヨドの1Fだ


133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 14:53:05 ID:LaJHricy]
チラシの裏にでも書いとけ
というか店員に聞けよ

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 18:20:16 ID:mum6kz2r]
突然歌詞が文字化けするようになってしまった。
復元>再同期でも直らず。
iTunesではちゃんと表示される。
iTunesのプロパティでちょっとでも編集してやるとなおるんだけど、800曲も手動で直してられないし、なんとか一括で直す方法はありませんか

iPod nano 3G
WindowsVista

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 18:22:58 ID:suVsqMFj]
>>134
ちょっとでも編集って どのぐらい何だよ
スペースぐらいの挿入で治るのか?

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 18:39:27 ID:QwEQ/QjS]
動画も見れるやつなんだが・・・
同期できなくなった。PCと繋いでるのにアイコン?
がでない。
電話するべきだよな?

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 19:49:27 ID:s/EAUln0]
67です。遅くなりました、ありがとうございます。
スポンジを買ってこすってみようと思います。
プリントが削れそうで怖いですが・・・。
今度電気屋に行った時にも質問してみるので、また報告します。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 20:51:47 ID:WmYtzlhq]
>>137
プラスチック消しゴムでゴシゴシすればいいよ。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 21:04:54 ID:wnE3eHwL]
第一世代を持っているが、再生ボタンが言うことを聞かないので第三世代に買い換えたい。
しかし同期バグや傾いた液晶内の画像といったものはあまり魅力的でない。
買うか迷うな〜…orz

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 21:57:41 ID:wet7EDtt]
>>90
ありがとうございました。
ではキャストから外す際のファイルを残すという選択はあまり意味がないんですね…
あきらめますorz



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/09(金) 22:10:29 ID:WRAAsZA7]
液晶割れたんですけど、修理にいくらくらいかかります?
ちなみにnanoの2GBです

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 22:12:04 ID:a2IN3NhI]
>>140
登録解除してから登録しなおしてみたら?

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 22:46:01 ID:MD32mSad]
リピートめんどくさいよなコレ
OFFにしないと右押しても次の曲にならないし

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/09(金) 22:53:53 ID:zS+ZlrPF]
新しいのはOS10.4以降になってるけど10.3じゃダメなの?

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 23:37:46 ID:2RKQBWhc]
>>14
よくその症状になってたよ
ディスクとして使用するのをやめたら解消された

今度は接続したときにフリーズするようになったけど
毎回つないでからリセットしないとiTunesに認識されない

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/09(金) 23:52:14 ID:jQdJOEN6]
みんなはカバーフロウどこでとってる?

147 名前:sage [2007/11/10(土) 00:22:20 ID:ggaH2nvB]
三世代の4G先週買ったばっかりなんですけど
充電しようと思って挿し込んだら画面が完全にフリーズしてしました…
どこ押してもなんも反応ないし、暗くもならないんですけど
どうしたらいいんですか?

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/10(土) 00:43:09 ID:dMZhJHit]
>>147
リセットはした?

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/10(土) 00:46:11 ID:ggaH2nvB]
すいません、appleのHP見てリセットの方法が
書いてあったんでやったら治りました^^
リセットで中身が消えたりすることはないですよね…?


150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 00:52:20 ID:7NfvO46l]
>>149
ipodの一部設定が初期化される
メインメニュー・ミュージックの表示リストとか



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 04:14:50 ID:Qer8ZuYc]
ユニバーサルドックってどこで売ってるの?

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 04:35:01 ID:n4nGN5LN]
>>147
全くおれとおなじ症状

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 07:18:47 ID:1bM/h90G]
フリーズ多すぎだよなこれリセットすれば直るにせよ、だめだろこれ

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 07:33:49 ID:aLqeDV4c]
その点じゃappleのくせにWindows並みだなw

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 07:44:46 ID:GG1IzK9s]
>>154
いろいろツッコミ所があるレスだな。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 08:50:27 ID:eUowcDvM]
nanoにヘッドホンアンプ繋ぐのが流行りなのかい。
家で音楽聞くならnanoでなくてもいい気がするけど。

157 名前:59 mailto:sage [2007/11/10(土) 09:42:48 ID:BP0mQyVC]
>>75
遅くなりましたが一応nano3G使える最新版だったと思います。(ここ最近ダウソしたばっかなので)

ファームウェアのアップデートですが、これは手動でどうこうできるものではなく、iPod自体が勝手に認識⇒ダウソするものなんですかね?

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/10(土) 10:09:29 ID:u6g2B34P]
すいません、教えてください。
昨日、ipod nano 4gを買いまして、音楽も聴けるし、ビデオも見れるし
正常に動くんだけれども、よくフリーズをします。
何世代か前のものも持ってるんだけれど、そいつは、フリーズは一回もしたこともありません。

これは仕様なんですかね?結構皆さんもフリーズされてる見たいですね

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/10(土) 10:10:46 ID:fOXUAgfF]
トラブル系のカキコも多いようだけど、栗から林檎にしようと思ってる。
やっぱりデザインが洗練されてるってのが大きい。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 11:39:52 ID:6D6VSAds]
ttp://www.imgup.org/iup499550.jpg

パワサポのクリジャケ買った
やっとサランラップ卒業w



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 14:41:22 ID:jQw3j5eZ]
>135
そう。
スペース入れてそれを削除してOKとかでも直る。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 18:04:24 ID:oNBH54TR]
今日何気に店覗いたらビスケットのクリアが売ってた。
久しぶりにケース買ったよ。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/10(土) 18:10:15 ID:J91sLxqk]
オススメのイヤホンありますか?

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 18:40:07 ID:/nxZ6crv]
>>163
イヤホンスレで聞いたほうがいいぞ
その際には最低でも、予算、良く聞くジャンル、好みの音質
くらいは書いておかないとまともなレスは返してもらえないから注意な

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 18:54:04 ID:M09k3Bpe]
>>160
接続するとこ守られてていいな
ネクタカバーだけ買おうとおもってるけど
なんか3個いりでしかうってないっぽいなw
3個もいらねぇ・・・

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 19:10:51 ID:/FS9dMdE]
>>165
俺に1個くれ

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/10(土) 19:11:03 ID:ckHBDZA9]
ipod持ってる奴ちょっと来い
wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1194685320/

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 20:43:21 ID:gZrW+urI]
シルバーが嫌な人はみんな8GB買ってんの?今悩んでる

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/10(土) 20:47:50 ID:bwCSez43]
ビスケットのケース使っている人に質問です。
背面の赤い○部分の上に1センチ弱のヒビみたいのありませんか?
不良品で交換してもらったんですがまた同じのがあったので仕様なのか
と諦めました。カバーはめる時に力が入るからかな?
あと、正面部分のプラスチックの透明度が悪く、汚れたように濁っている
部分ありませんか?これも交換前と同じで場所は違うけどありました。
スクロール保護シールはすぐ取れてしまったんですが、交換品の奴は
直径が大きくなっていて、カバーで押さえ込めるので大丈夫でうです。
この前のは小さすぎてカバーと接触して外れてしまう感じでした。
改善されたのだと思いますが改善前の使っていて取れた人はクレーム
つければ交換してもらえるかもしれません。


170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 21:02:10 ID:KYHWbWtD]
>>168
俺はシルバーの8Gを買った



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 21:05:04 ID:/nxZ6crv]
>>168
そもそも4Gモデルを選ぶという選択肢が無かった

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 21:37:57 ID:ehpWDNOs]
裸で使ってたらいつの間にかホイール部分が剥げたorz
部品交換できないかな〜

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/10(土) 22:35:01 ID:Bv7EOL5b]
明日インカフェでiPodに曲いれようと思うんですが…できないんですかね?

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 22:37:36 ID:zyBLcaRC]
下手すると今入ってる曲全部ロストするよ

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/10(土) 22:39:04 ID:sAOhbuAw]
インカフェ、って訳したの初めて見た

普通ネットカフェとかネカフェとか言わない?

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/10(土) 23:26:54 ID:Bv7EOL5b]
ロスト?

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 23:29:49 ID:zyBLcaRC]
消えてしまうってことっす

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 23:30:18 ID:N7YiZxNx]
>>173
>>51-58

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 23:30:50 ID:v/Fk/r0d]
ネットカフェとか使うやつは
思うようにやらせとけば

どうなろうが 俺には関係ない

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 23:33:10 ID:UXHQJIR2]
Lyrics Masterで「設定する歌詞がありません」と出てしまうのですが、
私だけでしょうか?原因の分かる方はいますか?



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 23:33:52 ID:L7cxg/T5]
>>173
インカフェ(笑)


182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 00:16:30 ID:Opk6pGHX]
インカフェはないなw

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 00:25:07 ID:nrJJcjF5]
いい加減、家族とかならまだしも、自己管理じゃないPCでiPod使いたい奴らは
まともに使うことをあきらめろといいたい。

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 00:25:21 ID:PJJKsMt4]
シースーみたいな感覚で
カフェインのことかと思った

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/11(日) 00:27:32 ID:Klbi/JG3]
第三世代ってジーンズのポケットに入れたらどんな感じ?

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 00:52:12 ID:ik60H/Um]
3世代nanoで階層化されたプレイリストをOnTheGoに登録したら
0曲でタイトルなしのプレイリストがいっぱいできた
画面切り替えたら消えたけど

通常使用には問題ないけどこれも不具合だよね?

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 01:31:07 ID:Un18zXeZ]
エクストラ>ゲームって選択するとゲームの一覧が出るが
ストアで買ったナンプレだけ、左のアイコンが真っ黒になってしまった

最初から入ってた3つはちゃんと表示されてる
多分、フリーズしてリセットした時からだとは思うんだが…

一旦削除してみたり、復元もしてみたが解決しない
別に無いなら無いで特別困る訳じゃないが、何なんだろう

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/11(日) 02:25:16 ID:Ce85btXx]
傾きよさらば

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 02:50:42 ID:rR+zCt3j]
nanoのメニューの文字が大きかったり小さかったりします
どうしたら元に戻りますか?

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 03:06:35 ID:tf2jjFf5]
>>189
再同期
リセット
復元



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 03:39:19 ID:Z3R70ek0]
液晶保護がうまく貼れませんどーすれば良いですか?

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 03:50:09 ID:tf2jjFf5]
>>191
埃をとる
液晶の表面を水で湿らせてシート貼り付け
気泡、水を抜いて乾燥

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 03:50:24 ID:LnqLhSji]
>>191
風呂場で全裸

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/11(日) 05:43:39 ID:4VmjJAPB]
nano3G XP SP2です。iTunesは最新。nanoのファームも最新です。
手動管理にして、iPodを取り外すと、元の普通の画面に戻らず、抜いても変わらず、暗くもなりません。
しかたがないからリセットを毎回しているんですが、なんとかなりませんか?


195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 06:17:21 ID:/aJLnsOx]
日本語でおk、つーかappleに文句言え

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 08:11:45 ID:Zw+Uq8/v]
Apple Universal Dockってどう?

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/11(日) 12:10:18 ID:HBpZ+DJV]
itunesで買ったミュージックビデオの曲を第2世代のnanoで聴くことはできますか?
ビデオが視聴できないのはわかってます。
初歩的な質問ですいませんが機会御地なのでよろしくお願いします

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 13:14:22 ID:ludct6Ij]
パワサポのクリジャケってどこで購入できるんですか?
保護シート貼ったままでも付けれますか?

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 13:29:09 ID:f+IyrWiK]
>>198
ビック、ヨドバシ等で普通に売ってるが?
しかもパワーサポートの通販で買えるし


保護シートの件は『可能』

つかパワサポのページくらい見ようぜ
Setで売ってるじゃん
www.pawasapo.co.jp/products/ipod/pnc51.php

もしかして釣り?

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/11(日) 13:46:05 ID:Rv+NGv/2]
nano用のボイスレコーダーを買おうと思ってるんですけど
どれがいいかな?
ちなみにバンド演奏をとるんでけっこう爆音になるんです。



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 14:22:15 ID:EaJjJgYp]
nanoじゃなくてPCM-D50でも使っとけよ

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 14:25:58 ID:ABi/F1cW]
ビスケットのクリア買ってみたけどこれはカッコいいね
高いけど

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/11(日) 14:34:40 ID:qm2qpqH9]
パワサポのクリジャケかシリコンで迷ってます。
シリコンの黒は画像が少ないので、どんなものかイマイチ判らん。
クリジャケはジャケット自体に傷はつかないのですか?
誰か使ってる人、感想レビューやらくれたら嬉しいです。

機種はnanoのシルバーです。

204 名前:200 [2007/11/11(日) 14:55:02 ID:Rv+NGv/2]
>>201
そんな高そうなの買えません!ぷんぷん!

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 15:14:31 ID:KvfQqod/]
つーかクリジャケって塵とかけっこうはいるんだけどみんなそんなもんなのか?

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/11(日) 15:18:45 ID:sBvjdKmE]
red買ったんだけどオススメのケースある?

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 15:33:04 ID:I9syQGgB]
>>200
「TUNEWEAR Stereo Sound Recorder for iPod」は?
もし買ったらレポよろ
良さげなら俺も買うからw

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/11(日) 16:26:54 ID:r3IC2bsE]
ラオックスでnanoの4Gが二万で売ってたんだけどコレって安い?

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/11(日) 16:36:08 ID:qm2qpqH9]
>>205
やっぱ塵入るんですか。シリコンにしようかな

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/11(日) 16:41:09 ID:8ZPPj+kX]
あー



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 18:14:14 ID:OtE4DRu8]
>>208
現行機が17,800円なのにか?

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 19:37:41 ID:YaH1jIgK]
別にnanoに限った事じゃないけど、シャッフル再生の時に
同じアーティスト/バンドの曲が連続でかかると「おっ!その選曲はやるな!iPod」って思い、
3連続の時は「うはっ!レアじゃん!なかなか味な事しやがる」と感じるんだけど、
4連続以上の時は「あれっ?俺、設定間違えたかな?」と本体を確認してしまう。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/11(日) 20:37:03 ID:TLg3ILx+]
ipodに取り入れた曲って削除することできないんですか!?

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/11(日) 20:38:17 ID:UeS4Iq62]
パソコンが壊れた
起動したら途中で青い画面になって最初に戻っての繰り返し
充電は一応出来るけど
修復したらデータ消えるから曲も無くなるよね?
パソコンに繋がなくても充電出来るコンセントとかあるのかな
新しい曲入れられなくなるけど…

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 20:40:42 ID:vab/F7lt]
>>214
あります

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 20:41:38 ID:YaH1jIgK]
>>213
itunesで削除して同期すればiPod側のも削除できる。

>>214
USBコンセントとか500円くらいのがある。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 20:45:02 ID:vab/F7lt]
どのタイミングで消えたか定かではないけど、
いくつかのアルバムでアートワークが消えたり、
トラック数の分母が消えたりしてるんだけど、
同じ症状になった人いる?

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 20:52:12 ID:V7BnMSTL]
>>217
アートワークが真っ白ならある。復元で直るけど。
トラック数の分母は知らない。経験あるなし以前に、そんなところ気にしてないから。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/11(日) 20:53:15 ID:jlK/06eA]
皆さんはじめまして。
lime wireのことで質問なんですが…
私はいつもlime wireで曲を落としているのですが、
lime wire経由でipodに曲を入れるよりも、
CDからipodに直接入れたほうがPCへの負担は少ないんですか?

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 20:59:08 ID:V7BnMSTL]
>>219
lime wireのスレはここじゃない。



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 21:03:38 ID:vULgAsqG]
今S706F使ってるんだけど、これに乗り換えようかな。
NCもいいけど、ライブラリが膨大になりすぎて
あの小さな画面とジョグだと選曲がきつい。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 21:08:18 ID:vab/F7lt]
>>218
そっか。俺は几帳面にトラック数の分母も全部入れてたんだけど、
別にどーでもいいか。
そのアートワーク真っ白はnano上だけかな。
俺のはitunesからもすっぽり抜けてしまってたんだが、
nanoとの接続の折にバグか何かで消えたのかなーと推測してたんだが。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2007/11/11(日) 21:21:23 ID:j+qjYVoA]
ipodを正常に同期したはずなんだが、ipodの方にプレイリストが全くコピーされずに、
「選択項目」と「On-The-Go」だけになってしまった。
曲は入ってるんだが…何が起こったのか誰か説明してくれないか?

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 22:14:53 ID:IicU9diD]
今日ヨドバシでパワサポのクリジャケだけ先走って買ってきちまった
見た目きれいでいい感じ
早くiPod欲しいな

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 23:35:08 ID:jqZ7FUXe]
>>222
それ俺もなる

その症状が出たファイルは
コメントに数字の羅列が入るから、
たまにエクスポートして
エクセルでコメントをチェックしてる

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 23:39:40 ID:vab/F7lt]
>>225
そういえば謎のコメント欄見たことあるわ。
「00000IF」みたいなのが6個くらいでるやつ。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 23:56:56 ID:vab/F7lt]
コメント一覧表示したらなんかたくさん出てきたわ。
www.ipod.cc/modules/bluesbb/thread.php?thr=1689&sty=1&num=l50
↑ここでもいまいち原因わかってないし。
アートワーク消えるのはめんどいから勘弁して欲しい。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 00:29:51 ID:4rBkF8ZG]
イコライザで音が変わらないのって仕様?

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 00:30:55 ID:lg0oHRJ1]
>>227
それ、MP3のギャップレスデータ。
ttp://nyaochi.sakura.ne.jp/xoops/modules/wordpress/archives/2006/09/15/itunes-v70070/

このフォーマットに未対応のタグエディタ使うと、中身が破壊されてコメント欄に
漏れ出てくる。

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 00:53:24 ID:E6QcYmvI]
>>229
そこ見てもあまり意味がわからないが、
iTunesしか使ってないけどそれでもなるよ

1度修正するとそのファイルは
もうならないからちまちま修正してる



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 00:59:21 ID:WXn6Xetx]
>>229
俺も正しくは理解できないけど、参考になりました。
ようするにappleの都合による不具合ってことでいいんかな。
ただ俺もitunes以外では編集してない。

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 01:00:00 ID:WXn6Xetx]
ってゆうかスレ違いかも、ごめん。
nanoが原因かも、と思ってたので。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 01:00:34 ID:Xl3a5Miq]
俺もiTunesだけだけど何個かなってる

ちなみに修正ってどうしたらいいのかな?
とりあえずエンコードし直すかと思ってたんだけど

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 01:08:36 ID:H8o/fymP]
WAVファイルをMP3に変換してipodに入れたいんですがどうすればできますか?
1曲10M以上の違いは大きいんで・・・。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 01:12:33 ID:WXn6Xetx]
>>234
itunesでwav→mp3に変換できますよ。
macかwinかわからんので、わからなければそっちのスレできくといいんでね?

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 02:21:41 ID:4rBkF8ZG]
付属してる小さい白い部品って何ですか?

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/12(月) 02:53:20 ID:lMv3xe1S]
最近は傾きはどうですか?改善してますか?
そろそろ買おうかと思うのですが

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 03:24:40 ID:rkTccsIT]
ソフトウェアをアップデートしようと思うんだけど、
1.0.2を入れても大丈夫かな?

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/12(月) 04:31:02 ID:3/8n66C+]
i tunesではちゃんと表示されるのにi Podでみると
歌詞が文字化けしてしまう曲がいくつかあるんですが
対処法はありますか?

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/12(月) 04:40:19 ID:lMv3xe1S]
倉売ってナノはねーよなあ?
持ち出し用にメモリがええとおもったが
どうせならタッチだよなあ
ナノは夢が無いし



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 05:29:12 ID:ryw+nfcX]
じゃあ何しにきたんだ君は

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/12(月) 06:31:21 ID:M7oZ2OC0]
グリーンハウスのクリジャケがいまだに見つからん。新宿終わったね

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/12(月) 06:38:40 ID:M7oZ2OC0]
クリジャケでお勧めのやつどこ?
1000円以内で

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 06:40:09 ID:W5TPEqCG]
真ん中のホイールのとこを保護するものでいいものない?
ビスケット買って付属の試したけど失敗してしまって・・・。
あそこが露出してるのが気になって気になって。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 06:40:46 ID:EILFKAUR]
曲聞くときに歌詞に切り替えると曲のタイトルのみが表示されて歌詞自体が表示されない・・・
>>5も試してみたけど全く効果無し。
それどころか今まで歌詞が見られてた曲も徐々に見られなくなってる・・・
どうすれば歌詞が見られるようになりますか?

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 07:50:18 ID:IUjE6WQ3]
白いイヤホンのやつらは、みんなipod!
いいのう・・・
わしなんかまだMD(涙)

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 08:28:51 ID:sA/wP8vd]
Universal Dockってみんな使えるんだっけ?

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/12(月) 09:50:10 ID:ntOb/q1j]
>>243
残念ながらその予算ではクリジャケは手に入りそうにないです

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/12(月) 10:37:26 ID:Z7H+JX3z]
>>244
>あそこが露出してるのが気になって気になって。


( ゚д゚)

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 10:46:56 ID:eEjzGBPd]
(*´д`)



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 11:40:02 ID:9nymZxTj]
TOPメニューの分割画面の右にアートワークがスクロールするやつは、どんな法則で表示されるのかな

特定のアルバムがよく表示されたりして完全なランダムではなさそうだけど

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 12:15:36 ID:hayMztW4]
気がついたら全曲きれいにあぼーんされてた・・・
ま、買ったばかりで100曲ちょいしか入れてなかったからいいんだが
ちょっとビックリした。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 12:33:13 ID:WgQ2DrSM]
どうせパソコンからも曲のファイル消したんだろ?

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/12(月) 12:57:02 ID:tfJYt1rf]
私も、>>237さんと同じで、傾きがまだあるのか知りたいです。
そろそろないのが売り出されてるかなと思って、来てみたのですが・・・


255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 13:29:09 ID:hayMztW4]
>>253
ん?オレへのレス?
メインは80Gで、ナノはサブ的に使おうと思ってたので、元データは無傷だったよ。
ただし、マイク録りした会議の記録なんぞはキレイに無くなったw

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 13:31:39 ID:T14zi265]
先週、量販店で8G黒買ったけど微妙に傾いてた、自分は全然気にならないけどね。
地方だから流通の回転は遅いと思う。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 13:34:44 ID:QFSAbpht]
ItunesをダウンロードしないでIpodに曲を入れたりすることはできますか?

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 13:48:08 ID:e8lIShxl]
一つのituneからしか繋げれないとかって
いまどきにしてはクソだなこれ

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 14:01:21 ID:148lDiox]
>>257
imjc.jp/
とか
www.focal.co.jp/product/detail.html?id_Product=1429
とかを買えばできる。

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/12(月) 14:17:36 ID:zvMA5mMD]
page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w15513489

すっごい胡散臭い・・・



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 14:18:15 ID:RIC5JrkR]
>>258
楽曲を手に入れた当人にしかその使用を許可しない、至極まっとうな仕組みだと思うが。

へんにソース(CDなど)でコピーを制御しようとする糞保護仕様よりよっぽどマシ。

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 15:07:30 ID:AvFJBueM]
三世代目ナノは不具合報告が大変多いので買い控えるのがよいようだ

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 15:14:32 ID:RlTfYNnC]
>>262
そういう考え方もあるね。
俺は同意しないけど。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 15:49:52 ID:sXOsbM2L]
致命的な不具合は今の所無いけど
いちいち細かい事に対応してられないと言う人はまだ買わない方が良いね

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 15:58:36 ID:e8lIShxl]
>>261
許可云々では無くて
それならiPodと接続した時iPodの個別ごとに
iTunesのライブラリが表示されればいいと思うのは俺だけ?

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 15:59:37 ID:KdS6e2E8]
クリジャケに専用ドックアダプタ付きはまだかね!!

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 16:01:34 ID:148lDiox]
>>265
iPodの数だけiTSから曲を買いなさいと言うことなら、それでもいいかも。

まあ、手動管理にすればいいだけなんだけどね。そうすれば、iPodの
ライブラリが独立するから、似たようなことは出来るよ。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 16:04:49 ID:sF1naL3p]
三世代目ナノのredは若干ピンクっぽく見えるのですが、
どうなんでしょう。近くにアップルストアがないもので。
実物見たことある方教えてください。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 16:22:25 ID:RIC5JrkR]
>>265
1つのiPodを複数のiTunesで・・・・って話じゃなかったの?

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 16:30:10 ID:uTtUexWA]
3rd買ったんだがおすすめのFMトランスミッターある?



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/12(月) 16:30:50 ID:u9fpCFZk]
>>268
アップルストアで見てきたが見る角度によっては紫っぽくも見えたよ


272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 16:38:12 ID:e8lIShxl]
>>269
そうその話よ

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 16:47:54 ID:RIC5JrkR]
>>272
その場合、著作管理はどうやるの?

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 17:00:07 ID:e8lIShxl]
>>273
個別ごとのiPodの内容を表示させて操作するのに
著作管理は必要なの?

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 17:12:42 ID:RIC5JrkR]
>>274
まあ、削除や名前の修正とかならいいのかもしれないが、PCとの間でデータの
やり取りする場合は管理が必要じゃね?

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 17:20:54 ID:cUkRQY30]
初心者なんだが、質問していいかな?
USBハブを仲介するようになったらiPod nanoがiTuneと同期しなくなった…
必要なフォルダがありませんっていわれて切断される。どうしたらいいの?

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 17:25:12 ID:khAcAlTj]
USBハブを使わない

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 17:32:48 ID:148lDiox]
>>276
割と相性あるからね。ハブ挟んで駄目なら、ハブ外すしかない。

まあうちではハブ挟んでも問題ないから、これはもうケースバイケースなんだけど。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 17:33:05 ID:cUkRQY30]
ハブなければ無事に使えるが不便なんでハブつけたまま使えるようになる解決法キボンぬ

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 17:34:34 ID:cUkRQY30]
そうか…トンクス>>278

ハブにつけるUSBを他のやつにして調整してみるよ



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 17:35:38 ID:HUNsGh8K]
>>280
PC買い換えろ
この際 MACってのもあり

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 17:36:15 ID:e8lIShxl]
>>275
データの出し入れで管理が必要なら別に個別ごとのiPodでも良くね?
iTunesごとじゃなくても
管理についてはそれでなんか変わるの?

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 17:50:06 ID:KN+y8yUX]
>>279
違うハブを買う

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 17:50:20 ID:RIC5JrkR]
>>282
データはPC(iTunes)が一元管理してて、そのデータを楽しむために一時的に
iPodへ分身を作っているだけ。

だから、分身はただ聞くためのものであって、データは全てiTunesでのみいじれ。
っていうのが基本概念。

iPodは(オリジナル)データの入れ物ではなく、分身を仮に入れておく場所ということ。


285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 18:15:59 ID:e8lIShxl]
>>284
なるほどね、勉強になりますた
しかしポータブルプレイヤーとしては抜群だけど
iTunesごとで一元管理ってことならなんか利便性に欠けるなぁ

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 18:19:34 ID:HUNsGh8K]
>>285
使う人の技量

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 18:26:50 ID:b7ZPWV26]
今どのカバーを買おうか考えている者です。

ビスケット使ってる方キズとかつかないですか?

あと、iskinのも出るようですが日本で買えますかね?

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 18:39:44 ID:JDKxBDQm]
4Gのを購入、いざ近代文明を味わう!

と思ったのに設定アシスタントが出てきてくれない・・・orz
再起動を何回やっても何回やっても出てこない・・・
設定アシスタントが出てこない俺に解決策を・・・

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 18:43:51 ID:HUNsGh8K]
>>288
その文面じゃぁ・・・orz
あきらめろ

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/12(月) 18:49:30 ID:JDKxBDQm]
>>289
嘘だ!\(^o^)/



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 18:51:20 ID:YO8ILgCR]
解決策もなにも
iTunesがiPodを認識しているのかすらその文面からじゃわからないんだもん
答えるのは難しいと思う
エスパー登場を祈りながら待ってろ

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 18:52:50 ID:JDKxBDQm]
>>291
iTunesが認識しているかはプレイリストとかのとこでわかるの?
それともプロパティ的なとこじゃないと?

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 18:54:15 ID:Ojh8Q5/z]
今第1世代2Gを使っているのですが、容量が足りなくなったため買い替えを検討しています。
第3世代は液晶が傾いてる、文字がおかしくなるとあまり良い噂を聞かないので第2世代を探しているのですが
もうどこにも売ってないのでしょうか?

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 18:57:55 ID:RIC5JrkR]
>>293
セブンイレブンでまだ売っていた様な・・・・・・定価で。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 19:09:34 ID:148lDiox]
>>285
一元管理することで、再生回数とか、最後に聞いた日付とか、マイレート
とかの情報が1つに管理できるのよ。

なもんで、スマートプレイリストと組み合わせると、どのiPod持っていっても
好きな曲が入ってるみたいな管理が出来る。AというiPodで、ある曲を
マイレート5にしたら、CというiPodでマイレート4以上のスマートプレイリストに
自動的にコピーされるとかね。

その辺の機能に嵌ると、他のDAPは考えに入らなくなるな。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 19:22:46 ID:TkqyfXz+]
>>293

まじで!?今日、第三世代買って来ちゃったよorzトホホ

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 20:12:00 ID:utnxQA7Y]
>>287
ビスケットの白を1月ほど使っているが、本体には傷はついてないよ。
ただ、付属の鏡面保護シールをつけないと、
ビスケットを装着するとき鏡面にでかい傷がつくと思う。

あとビスケットの液晶を保護する透明のところは、スリープ状態だと
傷が目立つね。本体じゃないからいいけどさ。

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/12(月) 20:18:46 ID:wkinPG4U]
IPOD特有のいきなりバッテリーが切れるのって
今回の新モデルでも改善されてませんか?

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 20:43:32 ID:zhw02QdB]
>>298
iPod特有なんだ?
いきなりバッテリーが切れる現象に出会ったことがないから知らなかった。
再生中に突然電池マークが空になるの?

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/12(月) 21:23:53 ID:uLiRFIbd]
こないだのヴァージョンアップから、アイポッドの調子が悪いです(7.5) 
曲の出だしが途中から再生されるようになってしまいました
リセットもして、復元もしたのですが、なにも変わりなく、最初はアイポッドに原因があるんだと思っていたんですが
パソコンにインポートしてる曲をパソコンで再生しても同じ症状になってしまいます。

どなたか、治せる方法を知っていたら教えてください。

アイポッドナノです。




301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 21:55:30 ID:vtKqttzY]
アイポッドナノですか。

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 22:01:09 ID:YO8ILgCR]
あいぽっどなの?

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 22:15:54 ID:MPK9Wfua]
そうなの

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 22:16:41 ID:vAsjKNQt]
なのQ

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/12(月) 22:19:03 ID:uLiRFIbd]
aipoddonanodesu


306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 22:55:49 ID:AvFJBueM]
第一世代のナノのホイール、反応が遅いのだけど、なにが原因?
発売当初に買ったのが関係しているのかな?

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/12(月) 23:05:10 ID:JDh2uNjd]
ビスケットつけたらなんか渦みたいに見える場所があるんだけど、、
他の方はどうですか?モアレ?

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 23:17:17 ID:N+w0NNdT]
>>307
ぶらしぼー

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 23:54:14 ID:e8lIShxl]
>>295
iPodAとiPodCは別々のiTunesだよね?
それやるとしたら接続した時に「あれ?このiPod前に結ばれあったiTunesと違うから無理」
みたいな表示でないの?

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 23:55:12 ID:jhwRLSpk]
>>262
3G nano というよりiTunesのバージョンアップにも問題多いよね。
度々仕様変わるし、頻度が多いのもうざい。

今のバージョンにしてからだと思うけど、ミュージックビデオを「シャッフル時にスキップ」
にチェック入れると、ギャップレスにしててもビデオプレイリストで連続再生しなくなった。
以前はできてたのに。ライブ映像とか1曲ごとにリストに戻る。
あと、映像取り込んだとき、iTunesフォルダに保存されたりされなかったりする条件がいまいち謎。
どうも、他のソフトで変換(俺はVideora)して文字化けした際に起きてるのかなあ、って感じか。

ま、いろいろ面倒なこと多くなってきたよね。




311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 00:04:31 ID:KoyFInEc]
初めて質問させていただきます。

最新のiPodを購入したのですが、最初の登録の時にクレジットカードについてでてきます。
クレジットカードを持っていないので困っています。検索してもよく分からないので、教えてくださると嬉しいです。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 00:15:26 ID:0jiddhAx]
>>309
295じゃないが、
一元管理の話してるのになぜ「別々のiTunes」が出てくるのよ?
複数持ちの話でしょ

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 00:16:27 ID:eR4i3fV3]
>>311
アカウント作りたいなら必要
作らなくていいならスキップできるだろ

アカウントがあるとiTunesStoreで買い物できたり
CDジャケットをタダで自動で拾ってきてくれたり(iTunesStoreで扱ってるものならば)する

クレジット持ってなくても量販店やセブンイレブンで売ってるiTunesStoreカードを買ってくれば登録可能

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 01:07:23 ID:B9jX4ZGI]
質問させてください。日曜に購入したばかりなんですが、

画面が音楽再生中でロックかかってるようで、
全く動きません。
ロック解除する方法ってありますか?

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 01:10:28 ID:uevJAiXR]
nano固有の話題以外はスレ違いです。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 01:13:02 ID:Upiy4uic]
314です。
購入したのは、ipod nanoです。

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 01:22:41 ID:qkoENPj5]
そうか

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 01:25:45 ID:eR4i3fV3]
あいぽっどなの?

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/13(火) 01:26:42 ID:YKS3y3f6]
iPodナノ8ギガです。

買ってから、パソコンとポッドつなぐんだけど、充電したりしなかったり。

最近では接続はできるが充電がされない。

かってに取り出されたり、同期できなかったり。

つないでるとき、USBに何かを指す音??「ピポン」みたいのが連続してなり続ける。

USB接続が正しくされていません
などの文字がでる。

しかし指し直しても治らず。。

iPod以外のやつは普通につかえるんですけど、どうすればナオルでしょうか?

どなたか詳しい方ご教授願います。

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 05:08:42 ID:2ezoqehC]
なんで答えてる奴ら偉そうなの?



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 05:15:08 ID:bLPPvulW]
量販店やメーカーサポートと違うから

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 07:17:47 ID:yKTLe3+b]
>>320
それがイヤなら他の掲示板へ行け


323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 08:20:52 ID:jekPi414]
2G nano 8GBだけども、
満充電で2,3日放置してると放電する?

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/13(火) 10:39:48 ID:Elle6txr]
2nd nano 2Gを整備済で買ったんだけど、これってセンターボタンはカクカク
しててしかもちょっと回る?もし俺のだけそうなら修理に出そうと思ってるん
だけど。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 11:36:58 ID:sIT5D/nx]
cover flowのことなんだけどitunesなら50音順に並ぶのにipodだと50音の後最後にバラバラといくつかあるんだけどなんでですか?

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 12:25:52 ID:VV5MYFHG]
コンピレーションにチェック入ってるやつでしょ

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/13(火) 13:13:48 ID:6j2o/KVj]
下北沢に売ってるお店ありますか?

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/13(火) 13:32:22 ID:Yvxuqqyj]
i tunesではちゃんと表示されるのにi Podでみると
歌詞が文字化けしてしまう曲がいくつかあるんですが
対処法はありますか?


329 名前:319 [2007/11/13(火) 13:39:34 ID:YKS3y3f6]
どなたか同じ症状又は詳しい方いらっしゃいませんでしょうか?

中々いままでに無い症状だとは思いますが。。

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 14:40:59 ID:oAEfZ3k9]
>>329
iPodを買い換える



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 14:43:02 ID:1Qw1pp/Z]
>>329
不良品じゃないかな、それ
林檎屋に問い合わせるのがいいと思う

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 14:46:59 ID:Qwzn3FKk]
>>329
ケーブルが断線しかかってるかもしれぬ。
以前使ってたコリアンプレーヤーがそんな感じになって転送もままならなくなったことがある。

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 16:03:12 ID:e5T6eUya]
意を決して買いに行ったのに、欲しかった黒nanoだけ売り切れてたorz

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/13(火) 16:03:16 ID:YKS3y3f6]
330
しらねぇ奴は口出すな。はげ。

331、332
お答えアリガトウございます。やはり、断線かもしれませんね。

ちなみにこう言う症状はきいたことありませんか?

PCのせいかともおもったのですが。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 16:05:50 ID:1Qw1pp/Z]
>>334
そのPCで他のUSBデバイスがちゃんと接続されるならiPodの不具合だとおも

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 16:08:24 ID:iChIG3P2]
>>334
PCのUSB側が調子悪かったり相性あったりするときも
そういう症状が出ることがある

ていうか俺も微妙にそういう症状が出たので(まあULiチップだしなあ…)
ハブ経由で接続している

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/13(火) 16:09:38 ID:YKS3y3f6]
マウスは普通に作動します。
一度、アップルに電話してみます。

カスタマーセンターみたいなところで取り合っていただけるのでしょうか??

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 16:11:46 ID:1Qw1pp/Z]
>>337
取り合ってくれると思うよ
対応部署が別のときは連絡先教えてくれるはず

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/13(火) 16:20:58 ID:h4ahnakU]
itunesの左横の欄にあるプレイリストに元からあった
トップ25 という欄を誤って削除してしまったのですが
このトップ25の欄はもう戻す事は出来ないんでしょうか・・・?
困っています
教えて下さい・・・

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 16:22:52 ID:g5BeeNvn]
>>334
うちのclassicもなるよ。同期も接続も問題ないんだけど、ケーブルか本体をちょっと触っただけで接続が切れたり繋がったりする。ピコンピコン鳴ることがある。
たぶんケーブルが悪いんだろうと思ってるけど。



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/13(火) 16:29:42 ID:YKS3y3f6]
340
おぉ!お仲間ですね!
全然充電ができないので困ってます。

リセットを繰り返すうちに、「あっ出来た!」って思ってたら、
数分後には切断されてたり。

接続していますってなりながらも充電されていなかったり。

ホントに困りますよね。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 16:34:00 ID:j2W/A6uT]
341
しらねぇ奴は口出すな。はげ。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 16:34:11 ID:uit6akkc]
>>334,>>341=ID:YKS3y3f6
アンカーくらい覚えて書き込めよ

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/13(火) 16:03:16 ID:YKS3y3f6
330
しらねぇ奴は口出すな。はげ。

これ↑で性格破綻者に見えてまともなレスがもうできねーよ

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 16:35:21 ID:c3wtUDOZ]
>>339
新規スマートプレイリスト作成で同じような条件付けをして「トップ25」って
名前付ければ良いんじゃないの?

345 名前:339 mailto:sage [2007/11/13(火) 16:35:31 ID:h4ahnakU]
誰か俺のレスに・・・(´・ω・`)

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/13(火) 16:37:52 ID:h4ahnakU]
>>344
ありがとうございます
一度作ってみたんですが
スマートプレイリストはずらっとリスト表示されなくて
再生のみのものですよね・・・?
普通のプレイリストのように曲をそのリストの中から選べるようにしたいのですが・・・

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 16:37:53 ID:oIEpXwck]
>>345
短気だなぁ・・・

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 16:38:34 ID:h4ahnakU]
>>347
ごめんなさい(´・ω・`)
忘れられてるのかと思って

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 16:49:49 ID:c3wtUDOZ]
>>346
トップ25っていうのもデフォで用意されているだけのスマートプレイリストなんですが。

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/13(火) 16:51:23 ID:if8dbMPX]
どうして男の人っていつもイライラしてるの?



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 16:54:27 ID:ZDdcx7Z0]
VIPで聞けよ
じゃなかったらその変な顔文字使うな

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/13(火) 18:26:30 ID:QlBFQePF]
動画を見ているときにたまにリセットされるんだけど不良品かな?

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/13(火) 18:29:55 ID:dcxT1M2A]
☆WebMoney無料入手法☆

以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できる。
最初の1日目で3000円は確実に稼げる。
@www.gendama.jp/invitation.php?frid=1456206←このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録します。(登録した時点で500ポイントがもらえる)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
Bポイントを稼ぐ。
最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから始める。
懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえる。
他にもたくさん種類があるので、1日で約20000ポイントはGETできる。
C3000ポイントから電子マネーに交換できる。
3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」する。
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでをクリック。
Ewww.pointbank.ne.jp/ ←ポイントバンクのホームぺージに行く。
そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney) の順でポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換する。
交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえる

354 名前:323 mailto:sage [2007/11/13(火) 20:09:51 ID:jekPi414]
おい!
ねらーども!
がきどものクセに生意気なんだ!
いいからさっさと俺の質問に答えろや!
しかとすんなよ!
またせんじゃねーぞ!
するめいか。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 20:14:54 ID:1Qw1pp/Z]
>>354
ほんの少し放電するけど全然無問題

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 20:23:58 ID:jekPi414]
>>355
さんくす
金曜日夜〜土曜日朝にPCつないで、満充電確認後はずして放置。
今朝使ってみようとするもリンゴマーク→電池切れマーク。
最近、満充電で3日くらい放置すると空になることに気づいた。
だからもしかして仕様なのかなとも思ったがどうやら・・・('A`)


電池弱ってんのかな?

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/13(火) 20:24:58 ID:LjQ1ftOA]
324ですが、やはり不良品なのでしょうか?それとも個体差なのでしょうか?

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/13(火) 20:32:47 ID:LjQ1ftOA]
324ですが、やはり不良品なのでしょうか?それとも個体差なのでしょうか?nanoの2ndを持っている方教えてください。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 20:36:34 ID:uit6akkc]
>>358
俺も持ってるが今ケースから出して確認した
少しだけカタつくね
回りはしないけど(確か先日店頭で見たnano 3rdは回ってた)
個体差って言われる可能性があるね

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/13(火) 21:08:20 ID:LjQ1ftOA]
そうでしたか。とりあえず交換依頼をアップルにしようと思います。ありがとうございます。



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 21:13:38 ID:rjg9lHHL]
皆さんはAppleCareってのには入ってますか?

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/13(火) 21:41:16 ID:hsCzfUyg]
>>308
ぶらしぼー ってなんですか?

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/13(火) 21:56:23 ID:2JFJJQrb]
PCにCDを入れてもインポートしなくなって
しまったんですが、どうすればいいんでしょうか?

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 21:58:10 ID:F3gWQaNi]
人生あきらめが肝心

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 21:59:14 ID:H51PBwzH]
3rdに買い換えたんだが、USB抜くとき異常に固くない?
なんかその内ぶっ壊してしまいそうで不安なんだが…。

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 22:00:20 ID:ZYfN4W49]
iPod初めて買ったんですがメニューが英語で表示されます。
日本語に直すにはどうすればいいのでしょうか?

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 22:00:51 ID:sYCiMMIG]
3rdnanoって、フォルダ使えるようになってるの?

368 名前:366 mailto:sage [2007/11/13(火) 22:04:32 ID:ZYfN4W49]
すいません自己解決しました

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 22:15:08 ID:h601qWaC]
ブラシーボ【ぶらしーぼ】寄せて上げるブラによるバストアップ効果
類似語に『スパシーボ【すぱしーぼ】ありがとう効果』がある

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 23:20:53 ID:SlZlmZHp]
>>365
それあるね。
USB側ではなく、iPodのDock?部分ね。
ケーブル側の両端をけっこう強めに押さないとだめだよね。
Classicはけっこう軽く押すだけで抜けるんだけどなぁ



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 23:44:54 ID:yVhmCdDx]
今日3Gの8Gブラック買ったんだけど
タッチホイールの再生の所だけ押した感が無い・・・
これは不良品かなぁ?

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 00:38:07 ID:nvwGZjJ8]
>>245と同じ症状で悩んでいます。
歌詞入れた直後は見られるのですが、更新すると見られなくなってしまいます。
どうすれば元のようにiPodで歌詞を表示することが出来ますか?

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/14(水) 00:39:58 ID:de2rCVST]
i tunesではちゃんと表示されるのにi Podでみると
歌詞が文字化けしてしまう曲がいくつかあるんですが
対処法はありますか?



374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 03:49:35 ID:WktWr5sx]
コピペな上に上げるとはたちが悪い

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 08:55:13 ID:AiHEuDd3]
>>374
答えられないなら黙ってな
見てるだけで不愉快だからさ

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 09:02:13 ID:yd62SAmQ]
>>375
答えられないなら黙ってな
見てるだけで不愉快だからさ

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 09:03:59 ID:AiHEuDd3]
>>376
答えられないなら黙ってな
見てるだけで不愉快だからさ

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/14(水) 10:21:23 ID:de2rCVST]
>>377
答えられないなら黙ってな
見てるだけで不愉快だからさ


379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/14(水) 10:28:55 ID:dgCL3Zhd]
なにこの気持ちの悪いスレは…。


380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 10:31:59 ID:AiHEuDd3]
>>378
答えられないなら黙ってな
見てるだけで不愉快だからさ



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/14(水) 10:33:19 ID:de2rCVST]
>>379
空気嫁やカス

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 10:51:03 ID:FhKb4f1r]
i tunesではちゃんと表示されるのにi Podでみると
歌詞が文字化けしてしまう曲がいくつかあるんですが
対処法はありますか?

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 11:04:01 ID:0yf2fvdb]
>>381
なぁ、面白いと思ってんのか?

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 11:10:48 ID:AiHEuDd3]
>>383
答えられないなら黙ってな
見てるだけで不愉快だからさ

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/14(水) 11:46:32 ID:qR7ljtPl]
気づかないうちにどこか設定を変えてしまったのかもしれないのですが、
急に文字の大きさにバラつきがでるようになりました。
例えば「アルバム」という文字だったら
アとバは小さいのにルとムは大きい、
というかんじで表示されます。
元の文字に戻したいのですが直す方法があれば教えてください

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 12:03:01 ID:FhKb4f1r]
こういう奴って何かあったら自分で調べずにその場で聞けば良いやと思ってるのかね
再同期くらいしろよ

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 12:10:57 ID:FuFVWZEV]
第三世代nano買ってから気づいた
ボイスメモがねえじゃん・・・
さっそく売ってくる

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 12:22:21 ID:tm6mI7m1]
>>387
あれ?オレのにはあるよ

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 17:34:13 ID:WktWr5sx]
>>387
説明書読む前に早く売っちまえ

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/14(水) 18:58:17 ID:2Rq+6W+8]
ナノ買ったよ〜!量販店で買ったんだけど、今回のって外箱ないの?むきだしガラスで手渡されたんだけど。。初代は箱あったのに



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 19:03:00 ID:9TUWSHdD]
むきだしがいいんじゃん、外箱で厳重な梱包だと
開けるときにイラっとするしw

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/14(水) 19:08:26 ID:2Rq+6W+8]
そっか〜!在庫八個あったんだけどほとんど傾いていて、1番少ないの選んだWW量販店の人傾きのことしらなかったみたい

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 19:14:38 ID:W/Qf25bX]
アルミボディのnanoって保護カバーいらずですよね?
それともやっぱカバーつけた方がいいのかな・・・?

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 19:28:19 ID:wC6/8Lm1]
ハゲるよ

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/14(水) 19:37:10 ID:zdA2GjOC]
今の時期買ったらセカンドロットだよね?あとあんまり売れてないよね・・在庫
切れがあんまりないなあ・・なんでだろ?

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 19:39:59 ID:Yn8UszIm]
みんなもうなにか持ってるから
動画を見るつもりもないから
ずんぐりむっくりでなんかカッコ悪いから

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/14(水) 19:47:12 ID:zdA2GjOC]
そうなのか・・初代からの買い替えで感動したんだが・・ 早速dvdを落とそうと
おもっているんだが、一番のフリーソフトってなんだろ?色々ありすぎる

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 20:33:31 ID:WktWr5sx]
死ね厨房

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 21:18:32 ID:VGCiFnPc]
スレ違いという事は分かってるけど敢えて質問します
今nanoとSONYのNW-A805のどっちかを買おうと思ってるんですがどっちがいいですかね??
心優しい方ど〜か回答希望

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 21:24:43 ID:DoG2TQo7]
両方買え



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 22:13:21 ID:t2DZBr7G]
nano第3世代はWin98では使えないんですか?

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 22:23:05 ID:Wb3bx8pH]
久しぶりにアポストア行ったんだけど、nano黒のホイール、表面
変わってない?どれもツルツルだった。ひょっとして仕様変更?

403 名前:ななこ [2007/11/14(水) 22:26:30 ID:GQPJlrFN]
質問です
nanoの初代を使ってます
DLしたMP4のファイル
iTunesには入るのですが
肝心のiPodのほうに入ってくれません(;Д;)

未対応なのでしょうか...
でもappleサポートさんのほうには
iTunesに入ったものならばiPodにも入ると書かれていました

どうやったらMP4ファイルを端末に入れられるのでしょうか?



404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 22:28:15 ID:nwjll8GL]
>>403
チェックボックスにチェック入れてる?

405 名前:ななこ [2007/11/14(水) 22:31:02 ID:GQPJlrFN]
>>404
ばっちり入れてます

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 22:33:41 ID:xrWe7qlD]
動画は無理よ

407 名前:ななこ [2007/11/14(水) 22:36:19 ID:GQPJlrFN]
>>406
はい
MP4の音楽ファイルです(;_;)

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 22:40:06 ID:rKVMWwj+]
MP4の音楽ファイル

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 22:42:09 ID:DoG2TQo7]
MP4の音楽ファイル

410 名前:ななこ [2007/11/14(水) 22:46:14 ID:GQPJlrFN]
あたし言ってること変ですかね(・ω・;)?
すいません;
知識がないんです...



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 22:49:32 ID:s45UXptU]
本当に音楽ファイルであるならば
拡張子をm4aに変えてやってみ

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 22:52:23 ID:YkbiF79+]
mp4ってのは動画ファイルだよね・・・・
初代nanoには動画は入らん。

413 名前:ななこ [2007/11/14(水) 22:56:40 ID:GQPJlrFN]
>>411
やってみます(・O・)ノ

414 名前:ななこ [2007/11/14(水) 22:58:02 ID:GQPJlrFN]
>>412
そーなんですか(・Д・)?
なにやらもうややこしくて...

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 22:58:47 ID:im9RunmS]
iTunesストアでパワサポクリジャケをポチった
楽しみだのぅ(`・ω・´)

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 22:59:10 ID:s45UXptU]
拡張子がMP4でも中身がAAC-LCの音楽ファイルってことだってあるよ
それでもiPodに転送できるかどうかは試してみないとわからんが・・・

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 23:09:45 ID:mr6KEQGG]
クイックホイールの調子がわるいと思ってた矢先に液晶が割れてしまったので保証期間内なのでアップルに
送ろうと思うんですが新品のpodがかえってくるんでしょうか。

418 名前:sage [2007/11/14(水) 23:34:34 ID:6BrfoyjQ]
ちょっとお聞きしたいことが…
先週、3世代の8G買ったのです。
それで1、2時間触らないで置いておくとリセットしないと電源が入らないのですがこんなものなのでしょうか?


419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 23:47:50 ID:MGcBbZY8]
ななこはかわいいな

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 23:49:58 ID:eOYrWZ4b]
>>418
第2世代だとHoldのON/OFFしないとホイールが反応しないって事がちょくちょくあったけど。




421 名前:ななこ [2007/11/14(水) 23:57:43 ID:GQPJlrFN]
あ、なんかAACってやつに
変換してみたら入りました(・∀・)嬉
↑基本ですかね...?;

お手数かけました(・Д・;)
ありがとうございました!

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 00:03:49 ID:v/2d6UQ1]
MDウォークマンと比べるとかなり音質かなり悪いなこれ


423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/15(木) 00:12:21 ID:texPHkH9]
みんなアポストで買ってるの?俺近くのコジマで買ったんだけど、問題ないよね?アポストだけ傾き改善や、2ndロットとかない?

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 00:13:11 ID:gsL9Wvfi]
俺のコジマで買ったけど傾いてないよ

425 名前:sage [2007/11/15(木) 00:18:40 ID:dfgFMDqB]
自分、ヨドバシだけどなんともないよ

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/15(木) 00:21:07 ID:texPHkH9]
よかった〜みんなアポストというわけではないんだな〜俺のも選んで買ったので傾きほぼないです。定価以下で買えたし、お得だった!

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 01:28:54 ID:lA9bw9MA]
>>422
なんだか
んだいっても、使いやすけりゃいいじゃん。
でも音質がいいに越したことはないよね。
かってから文句が出てくるのは、下調べが足りないから。
つーか、買う前にそれくらいわかるよね。
ただの馬鹿か?
のり弁うまいな!

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 01:31:00 ID:BfC+hA0O]
3点

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 01:33:18 ID:lA9bw9MA]
>>428
自分でも面白くないと思ったが、反省はしてない。

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 01:38:18 ID:BfC+hA0O]
うん、自覚してるならいいんだ
しかし意味が違ってなんぼのもんだろうに



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/15(木) 03:12:59 ID:OdLX4wgH]
価格コム等を見てみるとなぜ新型のNANOより
旧型の方が値が高いのでしょうか?

新型が幾らぐらいなのか調べてたら
旧型の値段が目に付いたので質問しました。

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 03:30:47 ID:IJueZU9n]
appleは新型を出すときは高性能かつ低価格にする戦略をとってるから
iPodに関しては旧型が若干安くなったのを狙うより新型普通に買った方がオトク

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/15(木) 07:22:10 ID:pefiB7i1]
今、埼玉スタジアムにいるのですが
帰りのバス代を忘れてしまい困っています(>_<)
少しでいいので誰かお金を貸してもらえないでしょうか?


16歳、女子高生です。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 08:16:27 ID:hkJKN1EJ]
発売日にiPodnano3rd買ってから初めて画面真っ暗なまま何押しても
反応しなくなった。
リセットとか復元とか皆さんWindowsのフリーズ並みに体験するものなの?
朝の通勤時にそんかことになると、自宅に帰るまで対策打てないから悲しい。

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 08:52:58 ID:lQ9gUzAL]
電池ないんじゃないの?

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 10:44:52 ID:mVg/1GfK]
初代nanoなんだが、ギャップレス再生ってまだできないよね?

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 12:40:25 ID:7140yYfb]
>>436
今売ってるヤツは問題なくできるよ

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 13:16:32 ID:lQ9gUzAL]
初代

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 14:39:26 ID:8fvG6njX]
シリコンジャケを買おうと思うんだが、レイアウトっていうところのジャケ使ってる椰子いる?

オヌヌメがあれば教えて頂きたい

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/15(木) 15:00:27 ID:pefiB7i1]
サランラップ



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 15:13:04 ID:8fvG6njX]
>>440
コストは抑えられていいが、静電気すごそうだな

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 15:29:07 ID:z5wgBY+H]
>>419
ななこSOS

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 15:37:06 ID:9q3wRCfe]
iPod nanoで一番新しいのって第五世代ですか?
第五世代用でもゴム製?のケースってありますか?

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 16:01:06 ID:mX3brDFh]
アップルストアで充電ってできますか?

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 16:05:21 ID:BfC+hA0O]
頼んでダメってこともないだろ
携帯ショップで充電してくれるようなもんじゃね

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/15(木) 16:44:46 ID:texPHkH9]
パワーサポートのナノの保護フィルム買ったんだけど、店員べた褒めしてたんだけどそんなに評判いいの?

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 17:09:20 ID:/L6WWrBy]
パワサポの製品は工作員の力がかなり作用してるから
上辺だけは評判がいい

しかし使ってみると(ry

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 18:28:10 ID:FCeJyF00]
ジャケット買えばよかったのに

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 18:30:03 ID:riNfpmmu]
グリーンハウスのシリコン買おうと電化店行ったらエレコムしか売ってなかった…
エレコムでも別に大丈夫かな?使ってる人いる?

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 21:59:48 ID:T6e2I+uN]
>>434



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 22:02:35 ID:T6e2I+uN]
あ、enter押してもーたw
昨日の夜おれも真っ暗画面のまま動かなくなって焦ったけど
よくみたらホールドONにしたままだったw

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 23:16:56 ID:VKMjhJlV]
質問があります。
nanoの4GBを持っているのですが、曲が80曲ぐらいしか
入りません。形式をaacに変えてみたものの、何も変わらなかったので
解決策を教えてください。お願いします。

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 23:29:15 ID:8JVn7Ky1]
>>449
エレコム良好

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 23:34:01 ID:riNfpmmu]
>>453
ありがとう!
じゃ明日買ってくる

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 23:52:33 ID:HhyuzrJ0]
>>372の解決方法は未だに無いのでしょうか?

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 23:57:17 ID:RvMZM3Sb]
>>422
ドック経由とかでLINE出力するとビビるくらい音いいんだけどな。
Podだと性能出し切れなくてもったいない。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 00:28:56 ID:EjoRuJ18]
>>452
よくわかんないけど、とりあえず復元してみたら?

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/16(金) 00:58:23 ID:A0lpT1cX]
サンワサプライのクリジャケってどうかな?
誰か使ってる人いたらレポ頼みます。
www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-IPOD31CL

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 01:44:39 ID:qs0qHpko]
>>437
どうやってできるんですか?
横レス失礼します。

どうしてもギャップレス機能を見つけられなくて困っています・・・

460 名前:459 mailto:sage [2007/11/16(金) 01:46:02 ID:qs0qHpko]
>>437
連投失礼します。
ちなみに私は3rd nanoです。



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 01:56:15 ID:T4qjk/ge]
>>460
ギャップレスは特に何も設定してなくても適用されるものらしいよ。

462 名前:437 mailto:sage [2007/11/16(金) 07:53:37 ID:YRfe8G+R]
>>459
PCの画面でギャップレスにしたい範囲を選択して右クリック→プロパティ
開いたウィンドウの確か右下の方にギャップレスアルバムの項目がある
あと複数のアーティストの場合は左下のコンピレーションだったかな?そこも設定するでおk

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/16(金) 08:23:31 ID:KNxmjAfM]
>>458
クリスタルジャケットより少しでかいよ
たぶんプラの厚みだとおもうけど

クリジャケの方がいいかも

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 11:30:30 ID:QdR2xBHT]
Windows機にMac入れられるんだな


MacOS X86 が流出する夢!! Part 11【夢十夜】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1193339258/

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/16(金) 13:57:46 ID:dTC2lJwg]
iPod nanoに間違えてソースをかけてしまいました。
どうすればいいでしょうか?

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 14:13:37 ID:QqPUMY9l]
食えば良いじゃん

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 14:47:45 ID:J2RN9HdN]
新型nanoのAgent 18のケースは、専用ドックアダプタは付属しないのか…orz

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/16(金) 20:13:43 ID:mLUyCpFU]
サンワのクリジャケ使ってたが今日パワサポのクリジャケ到着
パワサポのほうが薄くていい(*'-')

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 20:48:24 ID:eAsmu7s4]
>>468
パワサポの工作員乙

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/16(金) 21:01:52 ID:W8Yxrig2]
初代ナノなんだが…音楽再生画面がアーティスト名や曲名じゃなくて□←みたいな画面になってまう。
どうやってなおすかわかりません!(><)



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 21:19:07 ID:5FWF3T5+]
iPodnanoの4GBはいくらくらいで買えますか?

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 21:20:27 ID:yxJ/5JRq]
売ってる値段で買える

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 21:25:18 ID:5FWF3T5+]
>>472
その値段を聞いているのです。ネット販売だと23000円くらいなのですが、店頭価格ならどのくらいですか?ど田舎に住んでるので直接電気屋で確認するのは困難です。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/16(金) 21:29:10 ID:vLxP/2WT]
>>473
その値段で買える

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 21:32:21 ID:yxJ/5JRq]
その23000円のモデルはおそらく大抵の店でもう売ってないから
店頭価格はプライスレスとなるかな

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 21:39:31 ID:eAsmu7s4]
>>473
ど田舎に住んでるんならネットでしか買えないんだろ?
矛盾してねーか?田舎モン

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 21:40:50 ID:hjRrwTIE]
>>473
どこも定価でしょ。


478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 21:43:11 ID:5FWF3T5+]
>>476
勝手な解釈は困ります

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 21:45:54 ID:incmEE5k]
>>478
困るも何も事実だろw
電器屋ないくらいの田舎で店頭の値段確認してどうすんの?
交通費かけて街まで出るより通販の送料の方が安いじゃんw

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/16(金) 21:48:13 ID:dTC2lJwg]
勝手な偏見を持つなよな。
田舎にも可愛い子はたくさんいるよ。
都会人はブスとでも付き合ってろ。




481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 21:54:36 ID:5FWF3T5+]
田舎に住む田舎者より都会に住む田舎者の方が恥ずかしいですよね。頭悪いのはもっと恥ずかしいですけど

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 21:56:49 ID:fUqow2uv]
わざわざ旧型の低性能かつ高価格モデルを買おうとしてるのは頭が悪いからじゃないのか?

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 21:58:16 ID:5FWF3T5+]
どこの誰が旧モデルだといいました?

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 21:59:26 ID:fUqow2uv]
ネットで23000円くらいの4GBモデルって旧型だよ
わざわざそれを探してるんでしょ?

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/16(金) 22:03:06 ID:dTC2lJwg]
まぁ、少し落ち着いて。


486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:03:54 ID:5FWF3T5+]
すみません。旧型とは知らず書き込みました。自分が探しているのは、第3世代の4GBです

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:06:41 ID:yxJ/5JRq]
頭悪い人は恥ずかしいので消えてください><

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:08:25 ID:HW32JhhA]
>>486
26000円くらいじゃね?

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:08:30 ID:eAsmu7s4]
>>481,483=ID:5FWF3T5+

逆切れ野郎に答えてやる必要はないな
以下スルー推奨

>>479
同意

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:11:07 ID:5FWF3T5+]
>>489
お疲れさまです



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:14:11 ID:kOa8VPpV]
頭悪いってほんと恥ずかしいなww

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:15:56 ID:5FWF3T5+]
分かってもらえましたか!とても嬉しいです

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:17:38 ID:yxJ/5JRq]
頭の悪い人は言うことが違うなさすが

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:18:11 ID:eAsmu7s4]
16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:18:15 ID:5FWF3T5+
すみません、教えて下さい
(さらにスレちなら尚更スミマセン・・)
ipod初心者、新作が出たので今度こそ買うべ!と家電店(ド田舎)行ったのですが、
本当「もっさり」・・。
画像までは希望していないし、適当に容量あって携帯が楽と考えると、どう考えても
iPod nano MA497J/A (8GB)
がいいと思うので購入しようとしたら、ド田舎だからか旧バージョン、シャッフル以外在庫切れでした。
ネットで購入可ですが、何しろ初心者でスピーカーは一緒に購入しますが、後から付属品で欲しいモノが出てきても
今後この企画サイズに対応してくれなそうで、考えてしまいます・・。
iTunes,MP3プレイヤーは使用出来ます。
我慢して「もっさり」を買うしかないのか、ダッシュして在庫があるウチに旧podを買うべきかどうか教えて下さい・・。


ド田舎w

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:21:11 ID:5FWF3T5+]
暇ですね

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:23:31 ID:eAsmu7s4]
勝手な解釈は困ります

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:25:38 ID:5FWF3T5+]
感じただけで、解釈したわけではありません

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:26:19 ID:yxJ/5JRq]
まさか第3世代を第1世代と間違えたのか?
どんだけバカなんだよw

でも本当に第1世代をまだ置いていたのだとしたらすげえ店だ

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:27:11 ID:5FWF3T5+]
ちゃんと読め

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:27:18 ID:eAsmu7s4]
くやしいのうwwくやしいのうwwドド田舎w



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:29:12 ID:IxyXy2O2]
田舎者にiPod何ていらないんじゃない。
言っておくけどオレは都会に住む田舎者じゃないからね。
生まれてこの方ずっと都内在住だし。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:29:18 ID:5FWF3T5+]
解釈の意味辞書で引いてから言ったらどうですか?

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:29:38 ID:eAsmu7s4]
自分の言葉足らずの質問に、的確な答えを求め
突っ込まれると逆切れ

つか、自分で送信する前に


ちゃんと読め




504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:31:13 ID:eAsmu7s4]
これ以上荒らすなよ、田舎モンw


505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:31:36 ID:5FWF3T5+]
>>501
誰も聞いてません

>>503
で、辞書引きました?

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:32:02 ID:eAsmu7s4]
くやしいのうwwくやしいのうwwドド田舎w

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:32:43 ID:eAsmu7s4]
これ以上荒らすなよ、mjd


508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:35:19 ID:Ik5NxoqR]
第2世代8GBを買おうとしたら旧バージョンとshuffleしかなかった
つまり第1世代はあった
かなりレアな店だ

で、今は第3世代4GBが欲しいというわけだ

正直、そんな店だと第3世代がいつ入荷になるなんてわからないから
通販でおとなしく買ったほうがいいと思う・・・

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:36:36 ID:5FWF3T5+]
あなたが辞書で「解釈」の意味を調べてくれたら素直に引きます

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:37:19 ID:HW32JhhA]
ID:5FWF3T5+

いいかげんにしろ。
元はといえば、あんたの勘違いが悪いんだろ。
煽られて当然。
他の住人の迷惑になるから出ていってくれ。



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:37:24 ID:IxyXy2O2]
>>505
誰もあなたに言ってませんから。

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:40:09 ID:ptFtONQY]
クリジャケまじ塵はいるなぁ。。。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:41:35 ID:cizrp/8K]
もう相手にするのやめようぜ。
初心者を装ったアンチの荒らしだろ。
いくらなんでも素でここまで基地外な奴がいるわけがない。

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:42:14 ID:JGvYssBl]
なんでこう沸点の低いバカばっかり集まってくるんだ?

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:45:11 ID:5FWF3T5+]
iPodnano最高

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:49:41 ID:6tnpE95m]
裏面が傷つくケースってビスケットくらい?

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:58:30 ID:IxyXy2O2]
解釈って受け手の捉え方だから勝手な解釈しないでくれっておかしいよね。
別にキチガイさんにはいってませんから。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/16(金) 23:04:45 ID:Rr0UYeSQ]
質問です!
ipodnano使っているんですが、今更新しようとしたところ、
「ipodを同期できません。ディスクから読み込んだり、ディスクに書き込むことができません。」
仕方なく「OK」をおすと
「ipodを同期できません。必要なフォルダが見つかりません。」
って表示されました。なぜだかわかる方いますか?


519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 23:11:03 ID:5FWF3T5+]
小学生以下のレスありがとう

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 23:22:31 ID:vLb3U53e]
とりあえず新宿のヨドでは21980円で売ってたかな



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 23:39:15 ID:tFD1qNpH]
今日買ったんだけど、接続するたびにユーザー登録させられるんですが
初期不良ですかね
他は問題ないようですけども



522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/17(土) 01:49:34 ID:Egie2ql5]
>>521
「登録しない」ボタン押すと幸せになれるよ

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/17(土) 02:04:57 ID:ZRCRhuCh]
せっかく新nano買ったんだから日本のiTunesStoreでも「レミーのおいしいレストラン」売って欲しいぞ〜

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/17(土) 03:07:04 ID:I0zEORBp]
さっきnanoをチーズと間違えて包丁でみじん切にしてしまいました
しょうがないのでnanoを夜食にしたいのですがオススメの調理方法を教えてください

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/17(土) 03:34:48 ID:hXR/+ZNp]
>>524
トマトとあえて
パスタ アーリオオーリオの完成!

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 03:41:41 ID:/03mJhWf]
シンプルにワインのつまみとして食うのも興

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/17(土) 07:36:22 ID:QbfyPrQN]
CDジャケットってアイチューンストアで買ったヤツじゃないと映らないの?

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 07:54:42 ID:kcNMpysl]
じぶんでとうろくしろやぼけ

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 07:56:53 ID:moA+JzGi]
林檎屋とか無問題とか書いてるヤツなんか気にするな
クチの利き方しらないいつもの厨だろ

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/17(土) 08:11:21 ID:QbfyPrQN]
ここはどんな質問にまわ答えてくれる心の広い人がいるって聞いたのに
違ったみたいですね



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 08:12:58 ID:0esvXaWD]
口は悪いけど答えてくれてるやん

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/17(土) 08:15:12 ID:a6HU2liD]
どうして男の人っていつまでも素直になれないの?


533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 08:54:53 ID:bq20APHj]
1st nanoにダイソーで売ってるシリコンケースはあいますか?
以前99shopで買ったのは2nd用で失敗したので

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 09:00:40 ID:pndPo4Hp]
買って試せば良いじゃん

535 名前:471 mailto:sage [2007/11/17(土) 10:48:19 ID:PAotnOdY]
昨日はバカのせいで荒れたみたいですね
という訳で仕切り直し、と…改めて教えてください

iPodnanoの4GBはいくらくらいで買えますか?
ネット販売だと23000円くらいなのですが、店頭価格ならどのくらいですか?
ど田舎に住んでるので直接電気屋で確認するのは困難です。


536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/17(土) 10:54:40 ID:a6HU2liD]
みんなの今日のお昼は何ですか〜?


537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 11:02:42 ID:MXkg/yOz]
あいぽっどなのなのです

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 11:10:15 ID:o2vFlSUj]
>>535
マジで変わらんって
しつこいと嫌われるよ


539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 11:11:39 ID:XgM8O06S]
>>535
楽天で調べとけ


540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/17(土) 11:14:51 ID:PlQe5bOQ]
ビスケットって傷つくの!?
買おうかなってかんがえてたんだけどなぁ…

ナノのケースでオススメってナニ!?



541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 11:15:29 ID:6P8PPDSJ]
もはやこれは別人の荒らしだろ
構うな

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 11:50:35 ID:1xC5vYBR]
キズがつかないケースなんかありません。


543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/17(土) 11:58:34 ID:a6HU2liD]
サランラップおすすめ。

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 12:22:33 ID:kcNMpysl]
>>541
いや、本人だろ
このアホさ加減は

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 12:44:52 ID:MXkg/yOz]
ヒント:スルー

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 12:48:57 ID:/SFWRJe5]
ヒント:電話で電気屋に聞け

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 12:56:47 ID:hXR/+ZNp]
>>538
そう思ってるならレスするな

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 13:06:32 ID:PAotnOdY]
>>541
勝手な解釈は困ります!!

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/17(土) 13:07:56 ID:ugpk8YUc]
ようつべはフルでおとせるの?

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 13:15:22 ID:pndPo4Hp]
ようつべ(笑)



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 13:17:06 ID:kcNMpysl]
半年ROMってろ

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 13:29:11 ID:Egie2ql5]
この荒らしはフロイト的に解釈すると性的欲求不満だな

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/17(土) 13:30:36 ID:a6HU2liD]
英語も読めないバカがいるのかよ。
youtubeは、ユーツベって言うから恥かかないように覚えておけよ。


554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 13:45:18 ID:1pkmzV0i]
戻って来てみれば…
ID:PAotnOdY
私の真似して何が楽しいのですか?

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 13:47:44 ID:1pkmzV0i]
>>541
あなたのような有能な人が居てくださると助かります。

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 14:04:29 ID:PAotnOdY]
>>554
田舎もんは半年ROMってろ

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 14:11:07 ID:1pkmzV0i]
>>556
あなたが偽物だと自ら明かし、謝罪文を書いてくれたらそうしますが

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 14:44:32 ID:4fZoIyKj]
itunesでアルバムにジャケット画像登録するのって
1曲目だけ貼り付ければ全部登録されるの?

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/17(土) 14:48:59 ID://XHA7+7]
iPodnanoでアーティストのとこから入ると、アルバム名書いてある曲
しか表示されないんだけどなんでかな??
ちなみにnanoは2ndのほう

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/17(土) 14:49:46 ID:QbfyPrQN]
ゲオで借りてきたCDを先週パソコンに入れてアイポッドに入れました
でもジャケットを登録するのを知りませんでした
またCDを入れ直さないとダメですか?



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 15:13:17 ID:9BHpHaJb]
>>560
情報→アートワーク

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/17(土) 15:28:16 ID:QbfyPrQN]
>>561
じゃあCDは入れ直さなくても大丈夫なんですね?
これで心置きなく返却できます
ありがとうござました

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 15:48:46 ID:PAotnOdY]
>>557
謝罪文w










つか、何様のつもりだ
田舎もんのくせに偉そうにして

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 16:00:18 ID:1pkmzV0i]
>>563
あなたこそ人に向かって「半年ROMれ」とは何様のつもりですか?きっと、神様とかいうんでしょうね。あなたみたいなひとは。
もう一つ言わせてもらいますが、田舎者のどこが悪いのですか?人口からすれば、都会人<<<田舎人だと思いますけど。人の振りして本人気取ってる方がよっぽど恥ずかしくて惨めだと思いますよ。

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 16:00:25 ID:1xC5vYBR]
ところで、iPpdのシャッフルって偏ってない?
なんか同じアルバムや同じような組み合わせになっちゃうんだけど・・?





566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/17(土) 16:04:02 ID:a6HU2liD]
自演もここまで来るとひどいな。
一応、荒らし報告はしといた。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 16:04:48 ID:PAotnOdY]
>.564
神様w

田舎もんはまず改行を覚えろ
話はそれからじゃ、カス!

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 16:05:35 ID:PAotnOdY]
>>566
サンクス!

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 16:06:10 ID:PiSY4I9s]
シリコンは傷自体はつかないと思うが…

>>565
確かに同じアーの曲が3連続で出てきた時はん?って思った
そんな何回も聴いてる曲でもないのに

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 16:24:14 ID:1pkmzV0i]
自分はID:PAotnOdYが偽物だと認めてくれるだけでいいんですけどね。

>>566
こんな阿呆と一緒にしないでください。
どうもすみませんでした



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 16:29:21 ID:rYKuhoiE]
阿呆同士仲良くしろ

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/17(土) 16:35:24 ID:bcHgaxh6]
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 16:42:07 ID:Knkdrgry]
>>565
シャッフルの設定が曲ごとじゃなくてアルバムごとになってんじゃね

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 16:58:30 ID:PAotnOdY]
>>570
>自分はID:PAotnOdYが偽物だと認めてくれるだけでいいんですけどね。

何の偽者だ?
それから煽るなら漢字くらいまともに使え
「偽物」じゃねーよ、「偽者」だ


>どうもすみませんでした

謝るなら許してやるが、余計な事書かずに素直に謝れ
田舎もん

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 17:00:14 ID:PAotnOdY]
それからID:1pkmzV0i
去るんなら潔く去れよ

もう二度と湧いてくんなよ、ウジ虫

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 17:03:32 ID:1pkmzV0i]
これだから読解力のない阿呆は…


577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 17:08:20 ID:yx60yPbD]
(;^ω^)

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 17:14:55 ID:GxCytV6N]
キモオタ乙w

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/17(土) 17:16:28 ID:/KMw+vYr]
どっちも阿呆だが、阿呆さ加減でみたら
ID:PAotnOdY>>>>>>> ID:1pkmzV0iだなw


580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 17:35:04 ID:5XDXHfMn]
そうか? ID:1pkmzV0iのほうがどうみてもバカだろ
>>579
ついでにお前も相当なバカだから氏ね



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 18:13:33 ID:PAotnOdY]
はぁ、釣れた釣れたよ、大漁だW

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 18:22:36 ID:G18dEBMr]
はぁ…



phase買った人いませんか?

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/17(土) 19:12:23 ID:HU0zdxPr]
ヨドバシて4Gnano買ってきた
ケアには加入しなかったけど
お世話になった人いる?



584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 19:14:24 ID:p2r17U+Z]
>>583
ケア加入の意味を述べてください。
あなたは間違いなく勘違いしています。

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/17(土) 19:34:13 ID:ts5DQA9G]
よくわからんが、買ってから一年すぎる直前に
加入しろ、って言うよな

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 20:56:24 ID:rwRMU26F]
さっき買ってきて曲を入れて
さっそく聴こうと思ったらフリーズ
リセットしてまた同じ画面にしたらフリーズ
何回やってもフリーズ
俺もうどうしたらいいのか分かんない

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 21:01:06 ID:wrLnccKa]
1st nanoがスリープから復帰できません。
スリープ状態で何かボタンを押すとご存知の通り正常なnanoでは
初期設定でクッリッカーの音がして画面が写りますが、
私のnanoはクリッカーの音がするだけでバックライトすらつきません。 
その状態でPCにつないでも不明なエラーでマウントされないようです。
リセットすればまたappleロゴは出ます。
旧ファームウェアも試してみたし、祈る気持ちでの復元も数十回に・・・
1週間悩みに悩んで手は尽くしたつもりですが直りませんでした。
購入から1年たっているからどうにかして直したいのです。
どなたか助けてください、お願いします。

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/17(土) 23:35:55 ID:ea04I+ic]
第2世代のnanoについてですが、動画はmpegを携帯動画変換君でmpeg4に変換したら見れますか?

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 23:41:31 ID:5XDXHfMn]
>>587
こんなとこで聞くよりさっさと販売店かappleに電話したほーが早いだろ
どんだけゆとり脳なんだよ

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 23:46:13 ID:pndPo4Hp]
釣られるな



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/17(土) 23:48:01 ID:schCLNxI]
iPod nanoを同期すると、
不明なエラー(-69)と表示されます
ググっても分かりません


592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 23:51:37 ID:ovwsRb81]
>>591
なんてヤラしいエラー・・・

まあいいや、ぐぐったってことは↓は試したんだよな?
docs.info.apple.com/article.html?artnum=302684-ja

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 23:54:01 ID:Co9A7SMf]
>>591
ぐぐれば対処法けっこう出てくるぞ
www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=iPod+%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC+69&num=50

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 00:05:10 ID:kVXDKxVL]
iPodnanoの4GBはいくらくらいで買えますか?
ネット販売だと23000円くらいなのですが、店頭価格ならどのくらいですか?
ど田舎に住んでるので直接電気屋で確認するのは困難です。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 00:10:10 ID:CZFSUfom]
>>592さんのはヤってみたけど、ムリでした

今、携帯からなんで少ししてからヤってみます

ググり方が悪かったのかもしれません
>>592さん、>>593さん情報提供ありがとうございました

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 00:14:48 ID:KqLjWK0l]
nanoを、PCにつないでもnanoには接続を解除しないでくださいと出るが、iTunesには接続したことになってない
どうすればなおりますか?

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 00:19:56 ID:3f426juF]
>>596
アップルに電話するしかないんじゃないかな。

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 00:29:28 ID:1i06EQZ3]
CDから入れた曲は歌詞出ないものなの?

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 01:18:53 ID:qVScqY4I]
第3世代nano(4G)を発売してすぐに買ったんだが最近なくしてしまった・・・・orz
新しいの買おうと思うんだが、整備済製品の第2世代nano(8G)を買うか
第3世代nano(8G)を買うか悩んでるんだがどっちがいいんだろ?
誰か助言を・・orz

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 01:22:54 ID:3f426juF]
>>599
値段はそんなに変わらんし、第三世代を少しでも
体感したんなら、大人しく第三世代を買いなおすのが精神的にも吉。



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 01:26:36 ID:qVScqY4I]
>>600
そうかな・・・どっちにしても出費が痛い・・痛すぎるorz

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 01:39:47 ID:K8u+7cNW]
このままいくと1スレ使って田舎をバカにする話で終わりそうだな。
【勝手な解釈は】iPod nano【困ります】

ID:5FWF3T5+みたいに値段聞いてくるやつが、あきらかにうざいな。アップルの製品は
基本的にアップルが価格決めてるから全国どこでも値段が統一されてるのが通説。
販売店がいじれないんだよ。キャンペーンとか、ポイントとかで差はあるが微々たるもの。
デジカメや家電みたいに、大きく差が出ることは無いのをいい加減理解しやがれ。

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 02:23:33 ID:BBuhmgOx]
皆さんはどこから音楽downloadしてますか?やはりウィニーですか?

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 02:27:53 ID:1i06EQZ3]
>>598
あげ
あとアイポッドってパソコンにささなきゃ充電できない?友達が修学旅行のとき ケータイの充電機みたいので充電してたようなしてないような



よろしくお願いします

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 02:30:07 ID:I7qmJ6Wx]
アダプタ買えばできる

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 04:02:10 ID:1i06EQZ3]
>>605
サンクスです

あと歌詞が出ないのは何ででしょうか?

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 04:31:53 ID:8lEY85zg]

皆様、ご返答ありがとうございます(><)

>>461
自動的に適用されるんですかね?それだったらラクチンですね!

>>462
詳しく説明していただきありがとうございます!
足りない頭でいじってみます(><;)

プレイリストを作ってアルバムを集録してあるのでやってみます。
複数のアーティストの場合というのが今のところわからないのですがチャレンジしてみます!




みなさん本当にありがとうございました!

608 名前:459 mailto:sage [2007/11/18(日) 04:33:11 ID:8lEY85zg]
>>607
ギャップレスについて質問した459です。
またまた連投しつれいします(><;)

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 07:55:49 ID:NpX8VgzJ]
>Q Windows2000で使えますか?
>A 使えません。↑の98/meで使う方法を参考に

とありますけど、ipod本体が2kに対応してないのでしょうか。
win2kに対応している旧Ver.のitunes、quicktimeを利用すれば使えるかな、と思ったのですが。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 07:59:57 ID:zKWEF0xM]
旧verのiTunesでは新世代のiPodに対応してないはず・・・



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 08:57:35 ID:oUGS0nyR]
みなさま。おはようございます。
イヤホンは付属のものを使ってますか?

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 09:02:15 ID:aZByR4Ao]
おはようございます。これから正にiPod nano買ってきますが、カナルが好きなので良いのを見繕ってくる予定にございます。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 09:13:48 ID:J/fGEdIG]
パソコンに繋がなくても充電出来るコンセント?
電気屋に買いに行ったらナノ専用はまだ出てないって言われた
嘘つかれたのかな?
ネットで買えないかなぁ

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 09:51:32 ID:3na+SY8I]
PC一台にiPod2つあるんですけど別に使用することは可ですか?家族で分けたいんですが

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 09:58:51 ID:Cy/0z7jD]
>>613
専用なんてものは存在してるのか?
共通だと思うが

>>614
出来るよ
iPodごとに設定可能

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 10:03:11 ID:g+8dmGG/]
>>614
無理だよ


617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 10:32:09 ID:UXP3LZhk]
バカが多くね?
イライラしてきた

調べれば分かることをいちいち聞いてんじゃねーよ

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 10:37:42 ID:g+8dmGG/]
>>617
確かに
電話とかすればいいのに、って思う

>>471,473を筆頭にその辺りから湧いてきたな

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 10:44:28 ID:tXok79F1]
できるよ。
調べれば詳しくわかるはず

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 10:51:13 ID:1YPJnA34]
複数のiPod でググれ

っつーか色んな検索ワード試したけど、わんさか答えがでてきた
ググってすらいないヤツなんだろうな・・・



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 11:03:39 ID:V4AT7UTB]
ググってすらいないヤツって分かってるならいちいちレス返さなくていいじゃないか

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 11:18:23 ID:MNBs/NvJ]
じゃあ今後質問には徹底スルーで

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 11:26:50 ID:NoWyExFa]
どうせ出来ないんだろ

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 11:56:57 ID:MNBs/NvJ]
俺はやると言ったらやる漢だぜ


625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 11:59:12 ID:tXok79F1]
すいませんIPodってどこで買えるんですか?
教えてください!

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 12:01:02 ID:kRT5xj1p]
すげー質問がきたなオイw

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 12:01:15 ID:g08wOSWC]
>>625
俺が超激レアプレミアムiPod160GBを7万で売ってやるよ
他じゃ売ってないから絶対お買い得!

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 12:02:24 ID:MNBs/NvJ]
ス、スルーするんだ!

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 12:02:54 ID:g08wOSWC]
あっ、ここはnanoスレだから8GBを65000円にしとくわ

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 12:14:32 ID:v7IK/wdK]
4年前に買った第三世代iPodが、
バッテリーの交換とかを自分でやったりして
なんとか使えていたんだがハードディスクがイカれたから
第三世代iPod nanoに変えようと検討中
それでその付属品をみてみたら、コンセントでの充電が出来るアダプタがついていない
ようなんだけど、これって持っている第三世代iPodのアダプタを使い回しできる?



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 12:22:20 ID:MNBs/NvJ]
ここには質問に答えてくれる人はいませんよ

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 13:18:55 ID:UXP3LZhk]
>>630
わかったわかった

死ね

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 14:41:45 ID:2FHsVNnq]
3G nanoにも使えるリモコンはまだ出ていませんか?




634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 14:52:21 ID:woD0HxnM]
パーティーシャッフルのようなレートごとに再生頻度が異なる機能ってnanoにありますか?

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 16:13:49 ID:gm/urqfi]
>>634
パーティシャッフルのような独立した機能としては無い。

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 18:00:58 ID:MIdcpYEh]
すいませんが質問です。iTunesのライブラリにはファイルが存在しているのですが
iPodの方に表示されません。どうしたら良いでしょうか?
外部サイトで調べてもわからなかったのでわかる方がいましたら教えてください。


637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 18:28:34 ID:gm/urqfi]
>>636
復元しろ。

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 19:39:27 ID:1QrMfStQ]
あの・・・nanoが急に動かなくなったんですけどどうしたらいいんですか?

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 19:43:56 ID:wwX/j3Qc]
(-人-)

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 19:45:07 ID:gX0e3iR/]
>>638
とりあえず煮込んでみれば?



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 19:45:32 ID:1QrMfStQ]
>>639
ライトはついてるんですけど操作が出来ません。
しってたら教えてください

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 19:46:18 ID:1QrMfStQ]
>>640
は?常識的に考えておかしいだろうが?教える気がないなら帰れカスが。

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 19:49:32 ID:gX0e3iR/]
>>642
人によってコロコロ態度変えるような人間が簡単に質問に答えて貰えると思うなよ。

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 19:52:54 ID:1QrMfStQ]
>>643
ほう・・・。オマエみたいに半協力的なレスしかできないクズよりはマシだがな。
うかつに質問も出来ないな。これじゃあ。


645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 19:53:12 ID:jcjIwRsP]
NG推奨ID:1QrMfStQ

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 19:54:40 ID:0jLYphyG]
>>641
とりあえず振ってみては?

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 19:55:44 ID:1QrMfStQ]
>>645
ちがう!あらしてるのは私じゃないだろ?
しかも人をおちょくってきたのは ID:gX0e3iR/じゃないか!
よくもまあそんなことが言えるな・・・。腹立たしいわ。

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 19:58:24 ID:1QrMfStQ]
>>645
うっせーばーか。
ぜったい嘘だろそんなの直るはずがないだろ?

たぶん振ったら壊れるだろ?
ていうかうぜぇよ。

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 20:00:18 ID:OgwUUOJY]
>>647
おもろいなw
とりあえずあんまりにも既出な話題だから、ちょっと調べればわかるだろ?ってのが超意訳だと思うんだ。

まあリセットしてみな。リセットの仕方をここで聞いたら、たぶんもっとひどいことになると思うが

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 20:00:37 ID:1QrMfStQ]
よく知ってる方お願いです助けてください。
みんなが虐めるしまともにレスくれなくて困ってます。
だれかホントたのみます。
カッてまだ1ヶ月も立ってないんです。




651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 20:01:34 ID:wwX/j3Qc]
土葬か水葬かリサイクルか

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 20:02:49 ID:jcjIwRsP]
最近基地外ばっか湧いて困るわ

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 20:03:33 ID:1QrMfStQ]
>>649
ライトついてる状態なんですが、リセットボタンの位置がわかりません・・・。
ついでに教えてもらえたらありがたいです。
ライトがついてて、接続して無いのに接続中のままになってるんです。
レートいじってるときに急に動かなくなって、そのままなんです。

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 20:04:28 ID:3f426juF]
なあ、明らかな荒らしに構うのはやめようぜ。


655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 20:04:43 ID:tXok79F1]
>>647
>>622-624

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 20:05:16 ID:1QrMfStQ]
>>651
タコが。教えるきないならさっさと消えろ。
人が頭下げて教えてくれっつてんだろうが。
ごみ屑がゴミ箱にでも入ってろクズ

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 20:06:13 ID:jcjIwRsP]
以下完全スルーということで

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 20:06:16 ID:QHQwY5tW]
>>653
サポート、テンプレ等よくお読みになってください。

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 20:07:59 ID:1QrMfStQ]
>>652
めいくぁうだろ。消えろカス。



>>655
んで?
なにがいいたいの?一人の意見にすぎんだろうが。
最低でも3人ぐらいがいってたらわかるけどな。


660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 20:11:16 ID:1QrMfStQ]
 釣りでした。
 詳細はID:1QrMfStQで抽出してください。
 何かが見えるはずです。



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 20:15:40 ID:1QrMfStQ]
>>658
極論言うとそれが一番正しいよね。
この板って初心者多いから直ぐ質問するだろ。
質問する→質問内容不備等で茶化す→逆切れの流れ何回したら気が済むんだ。
その逆切れに反応しておちょくるようなレスするのも問題だと思うんだよ。
それで悪循環してしまうような気がして仕方ない。
VIPや実況じゃないんだから、もうちょっとやんわりしようよ。


662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 20:16:29 ID:3f426juF]
ところでさ、皆はケース何を使ってる?


663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 20:17:03 ID:jcjIwRsP]





























664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 20:19:19 ID:aeomBBdL]
釣りだろうが本気だろうがこの流れおもしろいんで俺は別にかまわねえ

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 20:19:32 ID:1QrMfStQ]
俺はビスケ、NIKE+iPodアームバンドかな
・ビスケ
黒ケースで結構傷が目立つけど、
ライトつけたら気にならないかな。
・アームバンド
付け心地、操作感度はなかなか。
ただ汗を吸い込んでラバーが変色しやすいので運動目的で使う人は注意。

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 20:23:32 ID:tXok79F1]
通報しました

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 20:25:33 ID:QHQwY5tW]
>>661
釣りだか知らないけどさウザイから消えろ。

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 20:29:05 ID:1QrMfStQ]
>>667
そう言う問答の仕方が問題だって言ってるのに・・・。
判った消えるよ。
だからこれからはきっちりスルーしろよな。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 20:33:14 ID:QHQwY5tW]
>>668
というか自分の立場弁えろよ。
自治を守ったつもりになってるのかしらねぇけどよ。
質問厨に対して俺はいつもテンプレ読んだりするように一貫して言ってきてるんだよ。
馬鹿にするのもいい加減にしろ。
お前のようなやり方のほうがよっぽど問題だ。

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 20:53:24 ID:E8NVKX9x]
スルーするー



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 20:59:06 ID:TomWfTpn]
>>662が話題そらしてくれてるんだから、
ケースの話しようぜ。

今日ICE WEAR見かけたから買ってきたけど、
噂とおり埃付きやすいねorz

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 21:03:54 ID:DdAwcTSE]
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~,.--`‐、    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i     )__r'´    )__|;::::::::::::::/  なんで人がゴミのようなん?
  .  ヽ、__、/<    ヽ、__、-    /^゙-、;;;;/
     {     ' '          '-'~ノ
    λ   ____        /-'^"
     ヽ,_  `ー─''´       (
     /`''丶、     , -    /^l

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 21:05:17 ID:H7aQ0kLA]
教えてください。
3rdになってから画面半分に画像がランダムで表示されるように
なってしまいましたが非表示に出来ませんか?
勝手に表示してほしくないんですけど。

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 21:18:07 ID:a2QcyRHd]
ビスケット買ったけどタッチホイールプロテクターがすぐ剥がれた。
ってサポートにメールしたら新品を送ってくれた。

クレーマーだと思われたんだろうか。割と丁寧な感じで書いたのに。
つうか新品じゃなくてホイールプロテクターだけで良かったのに。

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 21:20:16 ID:TomWfTpn]
>>673
nano 3rdに限らずClassicでもそうなるけど、
設定は不可。

フィードバック送っておくといいと思うよ。
https://regist.apple.co.jp/feedback/ipodnano/

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 21:21:32 ID:TomWfTpn]
>>674
けっこう良心的だね。

っていうか、ホイール部分のフィルムって剥がれやすいもんなの?
nano用ではないけどRIXのもズレるって聞くし。
パワサポもはどうなんだろう。

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 21:28:26 ID:UXP3LZhk]
>>669
何様だっつーの
お前みたいなのがいるから荒れるんじゃねーの?
自治厨もほどほどにな馬鹿野郎

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 21:31:43 ID:3f426juF]
>>674
マジか?ホイールプロテクターなんて1週間ではがれたよ…。
メールすりゃあ良かった。

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 21:31:57 ID:BDNPaAEj]
8GBの実際の空き容量ってどれくらいですか?

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 21:33:41 ID:SVZgJS8l]
7x1000x1000x1000/1024/1024/1024-システムファイル



681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 21:34:26 ID:SVZgJS8l]
へたこいたー(ry

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 21:34:46 ID:TomWfTpn]
>>679
良く覚えてないけど、システムファイルがだいたい40-50MBくらいだった気がする

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 21:38:03 ID:a2QcyRHd]
>>676
ビスケットはケースに干渉して剥がれてきた。接着も弱いかも。

>>678
「すぐ剥がれたけどこれって不良品?」って感じのメールしたら送ってくれた。

ただ新品貰って張り替えてもまた剥がれてくるんじゃないかって不安はある。

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 21:39:55 ID:BDNPaAEj]
>>682
ググったら7.4GBくらいでした。手持ちのCDエンコして6.9GBだったので
ちょうどよかったです。

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 21:43:10 ID:TomWfTpn]
>>683
まぁあんま接着力が強いと跡残るし微妙だね、、


686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 21:47:17 ID:H7aQ0kLA]
>>683
俺も交換してもらったけどサイズが大きくなっていて
ケースと干渉しないようになってたよ。

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 21:49:50 ID:fuPz6/HD]
パワサポのホィールプロテクタは剥がれないけど
張り方注意しないとセンターが浮き気味になってヘコヘコする


688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 21:51:15 ID:a2QcyRHd]
>>686
マジか!
早速開封して試してみる。

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 21:54:14 ID:TomWfTpn]
>>687
参考になる。サンクス。


690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 21:57:42 ID:K8u+7cNW]
iPodでPCのスキルはかれるとは知らなかったよ。しょーもないのはほっといて俺もケースの話。

TUNEWARE(緑屋とかといっしょだね)からパワサポのクリジャケに換えてみた。
スタンド付が欲しくってさ。
まあ、大差ないんだけど、ホイール部分が斜めになってるかでどうかでだいぶ操作感変わるね。
少なくともPhaseとかのゲームはやりづらい。…やらねーけどw

もうちょっと所有欲満たされるかと思ったけど、クリジャケは緑屋ので十分だな。
パワサポ派はどう?



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 22:00:47 ID:K8u+7cNW]
あ、あと、ストラップ穴は左より右の方が良くね?
両方有ればいいのに、左/ストラップ・右/イヤホンってのが
かなりうざく感じてきた。

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 22:08:08 ID:gnw1bsUw]
同じアーのアルバム何枚も入れてたら同じ曲がある時あるだろ?
みんなそういう時片方削除したりしてる?

693 名前:688 mailto:sage [2007/11/18(日) 22:13:52 ID:a2QcyRHd]
貼ってみた、確かに言われてみるとサイズが大きくなってる気がする。
が、まだ多少干渉する気もする。不安だ。

>>692
削除って言うか同期のチェック外す。

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 22:17:45 ID:K8u+7cNW]
>>692
おれもチェックはずす。

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 22:18:10 ID:g+8dmGG/]
パワサポの五○嵐はクレーム付けても改善する気ない、と
言い放つから要注意

2ndのシリコンジャケも使ってたら明らかにブカブカになって
すっぽ抜けたがそんなはずは無い、と

バッグの中で傷だらけになったnanoが可哀想で抗議したが
やれ証拠写真送れとかいい加減ウザかったんで
訴訟を起こすべく準備をしている最中

例えクレーマー呼ばわりされても構わない
俺は徹底的に争う

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/18(日) 22:19:24 ID:gnw1bsUw]
>>693>>694
どっちの方を外すか迷わないか?w

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 22:21:45 ID:2xbLfWcY]
アルバム複数登録出来ればいいのにな

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 22:28:10 ID:TomWfTpn]
>>690
そういえば、今日パワサポのシリコンの方見てみたけど、クリックホイールの周囲(右側)が、
若干よれてるような、歪んでる様な感じに見えたんだけど、
あれって箱詰めでそう見えたのかなぁ。

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 22:29:22 ID:K8u+7cNW]
>>696
ベストっぽい方を残すw
つか、聞けりゃどっちでもいいじゃねーかw
好きなアーティストなら先に出た方を残した方が自分の頭では見つけやすいな。

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 22:34:25 ID:fuPz6/HD]
緑家系(サンワ・TUNE・緑家)ホィールのとこに傾斜ついてて回し易いね
欠点は分厚いとこぐらい?
パワサポはホィールに傾斜ないから少し回し難いけど逆に回し過ぎることは少ない
緑家系と比べるとHは同じだが、Wが約2mm小さい
緑家 ttp://imepita.jp/20071118/810130
パワサポ ttp://imepita.jp/20071118/811120
並べて ttp://imepita.jp/20071118/811760



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 22:39:14 ID:jfX09ecC]
>>696
優先順位

オリジナルアルバム>シングル>ベスト

おれならこうだな。

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 23:04:26 ID:SVZgJS8l]
アルバム単位で聞いた時に抜けるのがいやだから残す

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 23:05:22 ID:3CWPo4pF]
俺も残すな

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 23:08:44 ID:kbxvTZOB]
シングルはカップリングしか残さないなぁ
アルバムは曲の流れってあるからぶつ切りたくない

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 23:17:49 ID:dy93p0Je]
そういや最近のアイチューンバージョンアップしてナノと同期したら曲のレートによって
音量に差がでてきたんだけど、均等にすることってできないのか?サウンドチェックも意味なかった
つーか改悪だろこれw
ほかに報告ないみたいだけどだれか同じ症状の人いない?

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 23:31:01 ID:uHtBfsVI]
アルバムを残したいと思うんだけど、アルバム発売までにシングルの方の再生回数が結構上がってるから、
アルバムの方のチェックをはずすことが多い。

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 23:37:34 ID:SVZgJS8l]
>>705
ぐぐれかす

>>706
再生回数に興味がない

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 23:37:48 ID:t9COciEn]
>>706
再生回数弄ればよくね?
俺はアルバムのシングル曲の再生回数をシングルと合わせて
シングルの方を削除してる。

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 23:43:03 ID:V4AT7UTB]
俺は既存のファイルに上書きして再生回数を残してる
再生回数なんかどうでも良いのにね

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 23:44:54 ID:3CWPo4pF]
再生回数なんかitunesだけでしか確認できないのに拘らなくてもよくね
間違ってたらすまん



711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 23:49:22 ID:dy93p0Je]
>>707
サウンドチェック意味あったわw

712 名前:458 mailto:sage [2007/11/18(日) 23:55:31 ID:sa7+G42A]
>>463
返事が遅くなりましたがありがとうございます。参考になりました。

結局近所で売ってたサンワにしたけどたしかに分厚い感じですね。
緑家のは近所に売ってないので、今後買い換えることがあればサンワ以外も
試してみようとおもいます。

サンワ、ぴったりフィットするけど、液晶部分に最初から擦り傷が。。
カーナビ専用に買ったから画面滅多に見ないんでこのまま使い続けるけど。
Dockコネクタ部分がちゃんとカットされてるんで、パナナビのiPodケーブルの
極厚コネクタでも接続には問題なかったです。

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 23:57:15 ID:upK+ZXlk]
>>691
ストラップのひもとイヤホンのケーブルをまとめている場合を考えてみると、
L字型のイヤホンの場合、右側にストラップホールがあると
L字が外側、つまりnanoの右側にイヤホンケーブルが飛び出すことになる。
一方左だとL字は内側、Dockコネクタの下側を通るので
nanoから飛び出さない。こんなとこかな?

俺も両方穴が空いていて欲しい人だけど。(>>83)

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 00:01:26 ID:6rUd3Ahn]
iPod nano Part64
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1187096200/

14 名前:困っています[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 02:08:38 ID:lLvnfVLq
明日の旅路の友として、17800円の2Gのipodnanoを購入したのですが、itunesからの曲の同期がどうしてもできません。
それどころか、どうやらipodnano自体をPCが認識していない様子。itunesにもipodのマークが表示されません。
始発ののぞみで、ipodを聞きながら快適な帰省をしようと思ったのに、もう散々です。あと4時間後にはもう出発なのに・・・・・・・・・
恥を忍んでお願いいたします。対応策はなにかあるでしょうか?もしこのスレの中に、対応策をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか改善のための方法を教えていただきたいと思います。
ちなみに、私のPCはNECのPC−LL9007D。 OSはXPのSP2です。
         
15 名前:困っています[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 02:20:41 ID:lLvnfVLq
やっぱりこんな時間にかいても無駄ですかね・・・・・・・・・・・
もしこのままipodnanoが使えないで旅行に行かざるを得なくなった場合は、アップル社を恨みます。
名古屋の栄に或るアップルストアに怒鳴り込んで、返金を迫ろうと思います。
デザインはよくても、出来損ないの機械を平気でうりつける会社だとは思いたくないものです。

18 名前:困っています[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 02:45:19 ID:lLvnfVLq
>>16
テンプレもみて、該当箇所のリンク先も確認したけど、到底理解できなかったんだ。
八方塞りで、心底困ってるからこそ低姿勢でお願いしているのに、その顔にドロを塗るような真似をしやがって。
困っている人のことをキチガイとか平気で言える神経がわからんよ。親の顔が見たいわ白痴が!

20 名前:困っています[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 02:58:32 ID:lLvnfVLq
>>19
さようなら。>>16と僕と、どっちが善良かということもわからぬ
あなたのようなひとに教わることはなにひとつありません。

22 名前:困っています[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 03:11:22 ID:lLvnfVLq
もういいです。開封後返品には手数料1695円かかるそうですが、返品します。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 00:29:24 ID:eBmUaWGw]
いつのまにかアーティストのところから消えてるのがあった。
曲のほうには残ってるんだけど。

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 00:38:01 ID:SenuDeKy]
セカンドロットで液晶の傾きが直ってるって本当?

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 00:48:49 ID:eNSvLlFl]
>>716
いや、それは定かじゃないと思う
まともなソースもないし

それに昨日買う気満々で心斎橋のアポストに行って
赤3rdを出して見せてもらったが、全て傾いていた
(もっと捌けてる可能性がある他の色も)
念のため見せてもらったが一緒だった

ホイールのがたつきといい画面の傾きといい
アポーはもう直す気がないんじゃないかと考えながら
結局は新型ウォークマンを買ってきてしまった


718 名前:706 mailto:sage [2007/11/19(月) 00:54:40 ID:rRvK3Cl8]
みんな再生回数に興味ないのかー
TOP10とか見るの楽しみなんだけどな。

>>708
リセットみたいに簡単に出来ないからめんどくさくって。
それとも簡単に出来るの?

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 02:12:53 ID:l2l0abRl]
自分は再生回数とかカウントされるの嫌なんで、
頻繁にリセットしてるw

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 02:15:46 ID:JoBMllJu]
頻繁にリセットってどんだけ潔癖なんだよ



721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 04:04:54 ID:A7F0I0nc]
.wavファイルだとアートワーク入れられないの?

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 06:25:58 ID:uLgx57Aw]
>>718
俺もTOP10見るの好きだぜw

再生回数はフリーソフトで簡単に弄れる。
switってやつ。

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 07:42:12 ID:q9CqYLtY]
>>711
いや、もうちょっとマジメにぐぐれかす
iPod 音量 均一とか
iPod 音量 調整とか

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 08:07:56 ID:9genKI2R]
優しいな

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 08:50:42 ID:osZ4QPsJ]
アーティストから曲を選ぶ時、なんで同じアーティストが2人も表示されるの?
Snoop dogg
Snoop dogg
みたいに。

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 08:59:16 ID:q9CqYLtY]
あいうえお
あいうえお
あいうえお 
これらはすべて別物

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 11:08:00 ID:uJ+iLHlR]
nano 8GB買ったんですが適したビットレートを
教えてくらはい
音質にはこだわりたい派です
イヤホンはパナのRP-HJE70を買いました

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 11:15:12 ID:YEF0d0Ke]
>>727
16kbpsくらいでいいだろ。

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 11:40:02 ID:8bIQeuvq]
128kbpsで取り込んでwavにエンコすればおk


730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 11:42:38 ID:yfEtZI3n]
自分の耳で聴きくられべて決めるのが一番だよ。
圧縮率を変えて聴き比べてごらん。

自分は色々試してみたけど、違いが良くわからなかったし
曲数を入れたいから、AAC128kbpsだけど。

参考までに
oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1694057



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 12:09:08 ID:0IbjOLu5]
>>727
8GBならAppleロスレスがベストだね

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 12:55:26 ID:QIUmmppb]
質問させてください。
一応このスレとテンプレには目を通しましたが
今携帯からなので外部サイトには飛べてません
nanoの4GBで第何世代かがわからないのですが
2つ前のカラーが黒白しかないやつを使ってます。
今朝いつも通りに音楽を聴き、目的地に着いたので
iPodをしまおうとしたところ電源が消えなくなりました。
何度下のボタンを長押ししても消えません。
今どんどん電池を消耗してる状態です。
これは故障でしょうか?

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 12:57:31 ID:QIUmmppb]
追記ですが電源を切る以外の動作は問題なくできてます。
よろしくお願いします。

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 13:09:00 ID:L4Xttv6X]
>>727
音質にこだわりたいとか言ってるくせに自分の耳で聞き分けられないのかよ

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/19(月) 13:13:29 ID:K/90nIrU]
昨日、遠出したんで電車内で初代nano2GBを使ってたけど、胸ポケットに入る薄さと軽さはやはり便利だ。

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 13:19:44 ID:rCsaX0l6]
昨日黒8G買ったんだけど
イヤホンのRとLで長さが違うんだけど仕様なのかなぁ?

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 13:30:38 ID:y8xVEQyy]
長い方を首の後ろから回して使ってください。

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 13:40:34 ID:YxFmN7yg]
>>687
センターは浮かせるものだったと思うんだが・・・
センターの部分hsフィルムはがさないで張ってくださいみたいなことも見たような・・

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 13:44:43 ID:X72pQkqN]
>>732
真ん中と上のボタンを押しっぱなしにして7秒ほど待ってから離し、
メニュー画面に戻るまでしばらく待ってください。

そうすれば元通りになります。

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 14:21:14 ID:8bIQeuvq]
>>739
テンプレに目を通したならそれ位やってるだろう
余計なお世話だと思うぞ



741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 14:21:32 ID:rCsaX0l6]
>>737
そこまで長くないんだよ…
マジレスたのんます
不良品なら買った店持って行きたいので

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 14:45:12 ID:S+hUmzXa]
>>741
買った店に電話かけた方が早いんじゃね?


743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 15:05:37 ID:q9CqYLtY]
>>741
1cm弱くらい違う

俺の1Gしゃほはそうだった
2Gnano以降のイヤホンはあけてないからわからん

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 15:11:07 ID:rCsaX0l6]
>>742-743
ありがとう。

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/19(月) 15:24:30 ID:ZdwOdb7U]
>>687
だからあれほどパワーサポートの商品は買うな、って
書いたのに!!!!!!!

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 17:00:34 ID:QIUmmppb]
>>739
732です。レスありがとうございます
その方法も試してみたのですがやっぱり電源は切れません
せっかく教えてくれたのにすみません…

帰宅してから色々ググってみます。
それでも直らなければ買い換えも検討しようと思います。
ありがとうございました。

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 17:15:13 ID:uHqhYL+B]
液晶からホイールまで一体型でほぼ密閉なケースありませんか??

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 17:18:22 ID:JRTcYz9N]
>>746
じゃあ一度復元した方がいいかもしれないですね。

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 17:42:50 ID:M0CTDmYi]
>>747
多分、あってもホイールが反応鈍くなる/反応しなくなる。
ホイールはせいぜい薄いシートくらいしか無理。

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 18:13:53 ID:q9CqYLtY]
>>747
まず世代を書け
話はそれからだ



751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 18:16:59 ID:AUZM07pH]
ケースの特徴書いていこうぜ

クリジャケ:傷が目立つ
シリコン:ホコリがつきやすい

こんなかんじで

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 18:25:33 ID:M0CTDmYi]
シリコンつっても、各社あるからね。
ICEWAREはホコリがつきやすい、パワサポ、エレコムはつきにくい。
一概にはなかなか言えない。

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 18:26:26 ID:q9CqYLtY]
レザー:皮革
ソフトケース:柔らかい
ハードケース:固い

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 18:32:21 ID:cOVhZeyQ]
確か プラチナとか貴金属の
ケースもあったよな

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 18:56:45 ID:yfEtZI3n]
ビスケット

良いところ:頑丈そう。持ちやすくなる。
悪いところ:液晶保護の透明な部分のキズが目立つ。
       ホイールシールがクズ。
       延長コードの根元がもげそうになる。

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 19:43:20 ID:sx8vfIXL]
nanoにカバーをかけて使った時とカバーをかけなかった時では、機械の寿命に影響するの?
カバーかけてない初代nanoはホイール部の再生ボタンを押しても、ほとんど反応しなくなってる。

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 19:44:26 ID:cOVhZeyQ]
>>756
死兆星見えるだろ

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 20:44:13 ID:sx8vfIXL]
>>757
なるほど初代ナノは間もなく寿命ですね…。
買い換える方が修理に出すより賢明そう。
ありがとうございました

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 20:57:38 ID:L4Xttv6X]
>>756
関係ねぇよwww

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 21:04:24 ID:T2xwTPH4]
USB1.1で使ってる人います?
音楽しか聞かないつもりなんですが我慢できないほど遅いものなんでしょうか?



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/19(月) 21:06:23 ID:EjnrI4D1]
おお振りiPod
vision.ameba.jp/watch.do?movie=646762

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 21:36:18 ID:22UpcHfg]
クリジャケ:透明
ビスケット:食える

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 21:40:39 ID:kaVj9w3A]
ビスケットとクッキーって米語と英語で同じ意味なんだっけ
どっちがどっちだったか忘れたけど

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/19(月) 21:50:04 ID:c0gaNRqm]

いや〜、参ったな。おまえらどうしてるよ、データの保存場所は。

どんどん増えていくものだから、外付けHDに入れようと思って
そっちにホルダ作ってCDをどんどんインポートしてたのよ。
で、さあiPodに同期だ!と思った瞬間、あっ!と息を呑んだよ。

パソコンのインターフェースにはUSBが2つしかない。
1つは外付けHD、もう1つはマウス。iPodを繋ぐことができない・・。
マウスを外して替わりにiPodを繋げたとしよう。
同期は自動で可能だが、終わって外すとき、取り外しボタンを
クリックする必要があるな。これはiPodもHDも同じこと。
片方を外してマウスを繋げて・・・なんてこと出来ないがな。

さてどうする? クリックせずに強引に外すか?
そんなこと何度かやってるとそのうちアポーンするぞ。

ということで、皆さんはどう対処されているのか教えてください。
最善の方法が見つかるまで同期できません><

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/19(月) 21:53:35 ID:pkHwIZr6]
USBが3つあるPCを買う。

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 21:54:05 ID:KciAJLBV]
お前ほどのアホは久々だな
電気屋行ってUSBハブでも買って来い

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 21:54:12 ID:Oj1SzTk/]
ノートをメインで使ってるやつはこういう風に大抵アホ

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 21:55:59 ID:KciAJLBV]
ノートならマウスなくともクリックできるはずなんだが

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 21:58:19 ID:8HmLh/rR]
こんなに行数使って自分の無知を晒さなくていい。

770 名前:764 [2007/11/19(月) 22:06:04 ID:c0gaNRqm]
>>768
どのキーでクリックできるの?



771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/19(月) 22:06:40 ID:R8T6am5U]
マウスのUSBを変換してPS/2繋ぐに一票

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/19(月) 22:08:26 ID:pQ5uksAj]
ゆとり

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 22:09:02 ID:KciAJLBV]
>>770
お前のノートがどんな形か分からないから分からないと茶を濁しておく

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/19(月) 22:10:18 ID:Ydn4V/QJ]
ええ、ちょっと教えていただきたいんですが。
今日、新しいnanoを買ってきました。
で、iTunesの一度「ようこそ新しいiPodへ」の画面から
登録をしたのですが、一旦iPodの接続を解除して
また接続すると再び「ようこそ新しいiPodへ」の画面が出ます。
で、アップルケアの登録でも
そのシリアルは見つかりませんとか言われるので
どうやら登録がうまくいってないようなのですが、
これってどうすればいいんですかね?

同現象になった人いますか?

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 22:12:03 ID:P/gG4ATj]
マウス使わないでも、キーボードだけでカーソル移動したりクリックしたりする機能ってなかったけ?
ノートなら、パッドのタップでもどうにかなるだろうし

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/19(月) 22:15:32 ID:pkHwIZr6]
USBが二個しかないパソコンなんて存在するの?


777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 22:16:46 ID:KciAJLBV]
俺のノートは二個だよ

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 22:17:55 ID:PqJG9rrU]
>>776
一昔のノーパソなら、それが標準。

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/19(月) 22:19:36 ID:pQ5uksAj]
ノートなら2個しかない場合があるが、
もしそうならタッチパッドがあるはず…わからん… 

780 名前:774 [2007/11/19(月) 22:28:34 ID:Ydn4V/QJ]
ええと、一部自己解決。

アップルケアは登録できました。
iPod自体のユーザー登録も
アップルのHPからしました。
しかしiPodの接続を解除して再接続すると未だ「ようこそ新しいiPodへ」
が出続けます。

何ででしょうか?



781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 22:28:56 ID:BL68iyIn]
>>779
知らないんだよ使い方
まあページスクロールの仕方を知らないとかなら分かるが
カーソル動かしてトンッ!も知らんとは・・・

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 22:39:19 ID:P/gG4ATj]
初期のimacとかならUSBが2つしか無かったはず。


783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 22:44:38 ID:pkHwIZr6]
可哀相に。

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 22:45:15 ID:fsfifLYA]
>>746
机の上とか平らなところにnanoをおいて再度リセットを実行。
俺も過去に何度が同じような事になったがそれでなおった。

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 22:50:05 ID:t/Hw0457]
>>764
電源切ればいいじゃん
Windowsキー、Uキー、Uキーで切れる
もしくはAlt+F4を押して、Uキー

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 22:53:08 ID:AUZM07pH]
>>780
左下に「登録しない」とか無いかな?
うろ覚えですまん
押したらもう出てこないと思うけど

787 名前:764 [2007/11/19(月) 22:54:26 ID:c0gaNRqm]

灯台元暗し、タッチパッドめっけ〜〜ww

USBハブ買いに行くとこだったww

あんがと♪

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/19(月) 23:04:10 ID:zTa3Z1GQ]
新しいnanoはまだ不具合がでてるんですか?
1つ前の買ったほうが安全ですかね??
どなたかアドバイスください。

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 23:13:47 ID:cUK0llfA]
再生中に「再生・停止ボタン」を長押ししてると、画面が暗くのは何故ですか??

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 23:24:35 ID:eNSvLlFl]
>>789
釣りかよw



791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 23:41:13 ID:hIDxCNTD]
ipodってサンプリング44.1kHzでなくても再生できますか?

792 名前:774 [2007/11/19(月) 23:41:59 ID:Ydn4V/QJ]
ええ
>>774>>780についてまだ自己解決できません。
どなたかお分かりの方いらっしゃいませんか?

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/20(火) 00:32:24 ID:AxdTPliX]
数日前3rdのiPod nanoを購入したのですが、一部の曲のみ歌詞を入れても
Lyricsdetected, but unable to retrieve.
と表示されてしまいます。
別の曲に全く同じ歌詞を入れるとちゃんと表示されたのですが・・・。
テンプレ通り一度削除して転送しても駄目でした。
何故でしょうか?分かる方いらっしゃいますでしょうか。

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/20(火) 01:09:37 ID:2GI86UUR]
>>688
上手く貼れたようで良かったね。
大きくなってケースで押し付ける感じになるんだけど粘着力
そのものが弱いので結局長くはもたない感じだよね。
その辺は諦めるしかないね。剥がれたらシールだけ買いなおしますかね。


795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 01:16:00 ID:hAX3mJjy]
>>788
不具合はつきもの。
それが怖いんなら電化製品買わんほうがいいよ。

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 01:19:57 ID:6FKsC9Sd]
埋め込み歌詞の文字サイズって大きくすることってできますか?

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 04:32:30 ID:AACy4dFq]
cover flow用の画像を、容量ケチって128*128のjpgを登録したら、
案の定トップメニュー右の表示がボケボケになって萎えww

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 04:47:44 ID:59+BIsNN]
これって取り込む時1141kbbsで取り込んだら、ipodに送るときに劣化させられないの?
もし出来ないなら涙目なんだが

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 05:13:22 ID:59+BIsNN]
1411kbbsだった。
とても全てこの音質じゃあ使いきれるわけが無い

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 07:25:47 ID:GsW8q3PN]
全部変換すればいいじゃん
転送時変換はしゃほのみの機能



801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 09:45:28 ID:6obrwzC5]
>>754
チタン削りだしならあったよ。20万だっけ?
プラチナなんて柔らかいからケースには向かない

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 11:25:38 ID:Jh7tt614]
>>800
iTuneはiPod専用機と割り切ってしまえば良いんだな‥?
ソニックステージからの乗り換えだったから
送信時変換が当たり前だとおもてた

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 11:30:34 ID:anShwCHq]
専用機にするかなんて使い方しだいだよ

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 11:47:22 ID:6obrwzC5]
>>802
iPodはiTunesの音楽(や動画)をそのまま外に持ち出す為の機器

シャッフルだけは容量小さいので救済措置として変換してくれる


805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 12:00:32 ID:QrguArnN]
もうクリアケース探し疲れた…
疑心暗鬼になってどれがいいのか
わからない…。
今mophieのraduraっての使ってるんだが
埃が入るしホイール部分の精度が良くない…。
もともとそこまで神経質じゃないはずなんだけど
使うと逆に気になりだした…。
二世代nanoでいいのないですか…?

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 12:18:58 ID:GsW8q3PN]
>>802
SSCPは別に変換してくれるわけじゃなくて、2つの実体を持ってる。
それをあたかもひとつであるように表示してる。
んだと思ってたけど


まぁそんなことは置いといて、
可逆圧縮ファイルと不可逆圧縮のファイルをひとつずつ持っといて、
不可逆の方だけ転送するようにすればいい

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 12:21:19 ID:C9fkEtHV]
クリアケースなんて使わなければいい

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 12:27:49 ID:Jh7tt614]
>>866
やっぱそれしか無いか‥
‥えここでも使うか。
サイズ落とすのに何のエンコーダ使っても問題無いだろ?

つか1411kbbsもある音楽は、iPodだと逆にがちゃがちゃして聞けたもんじゃないな。

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 12:50:18 ID:gB2tYYiH]
HDDとフラッシュのそれぞれのメリット、デメリットよろ

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 15:19:39 ID:585FOzE/]
kbbsって?




811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 15:37:37 ID:A3qYOVTp]
>>809
同じ金額を用意した場合

HDD
メリット:容量でかい
デメリット:重い

フラッシュメモリ
メリット:軽い
デメリット:容量小さい

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 15:45:07 ID:RTfav8gL]
>>809
HDD:大容量、安い、脆い、遅い、大きい、重い。
Mem:小容量、高い、強い、速い、小さい、軽い。

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 17:47:37 ID:Z5HU+rTn]
pawasapoのシリジャケ買おうかと思ってるけど、実際ホコリの付きやすさってどんな感じかな?
持ってる人がいたらレポして下さるとありがたいです。

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 19:37:44 ID:1jF/THO5]
HDDって…今のこの時世に円盤回して音楽聞くの?w

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 19:49:49 ID:SMayv8Gy]
曲数が多くてHDDじゃなければ収まりきらないんだろ

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 19:58:29 ID:Dz4nELAJ]
>>814
いかにも厨房的発言w

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 20:30:06 ID:Nm4BXohm]
好きな曲だけしか入れないから8GBで十分だな俺は

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 20:38:15 ID:u8tdx/mL]
曲に飽きてはitunes(以下いつねs)で編集して入れ直す者は4GBで十分かな?
今使っているナノ2GBには最高で600MBくらいしか入れなかった。

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 20:41:04 ID:0OVM5tHk]
ママに聞け

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 21:03:57 ID:MrHrli2x]
話ぶった切りますがお許しを。
2G nano(初期)を使っているのですが、電池が切れた為にPCに接続したところIPodが認識されません。
テンプレの パソコンにつないでもiPodを認識しない/エラーが出る/トラブルが をやってみましたが
認識出来ないままです。何かアドバイス頂けないでしょうか。よろしくお願いします。



821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 21:31:44 ID:HqbpWeE0]
>>820
繋げたまま1時間くらい放置する。
あまりにバッテリ少ないときには、緊急チャージするのだけど、その間は
iPodは認識されない。

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 22:06:31 ID:9OtNzVIQ]
(以下いつねs)

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 22:30:19 ID:zcA6S1aA]
黒ナノ買った
良いねぇ〜これ

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 23:22:54 ID:YK3wU7z2]
今同期してUSB抜いたらアップルのマークがついたり消えたりするだけで反応がありません
リセットもダメでした
直し方どなたかわかりませんか?

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 23:28:10 ID:3HkAF3MO]
>>818
そう思うなら、おまいさんはそれで良いじゃないか
なんて言って欲しいんだ?w

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 23:35:47 ID:WcPH9f8f]
電源って再生ボタン長押しで切れるんだよね?
なんか起動が速すぎる気がするけど切れてんのかな

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 23:52:26 ID:HqbpWeE0]
>>826
再生ボタン長押しはただのスリープ。本来の意味の電源断はできないよ。

一時停止状態で数分経過すれば同じスリープになるから、ま、再生ボタン
長押しはただの気休めだわな。

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 00:05:37 ID:SyWg8AH+]
>>825
自分で買うものも決められないお子ちゃまなんだ
そっとしておいてやれ

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/21(水) 01:00:14 ID:SSXc9yY/]
>>824
取り出しボタン押して無かったら完璧あぼんしてるよ。

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/21(水) 01:10:26 ID:pCwK4QNb]
>>827
え、じゃあ本来の意味の電源断ってなに?



831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 01:47:42 ID:DDJLkF+u]
>>830は真性だろうか
最近こんなのばっか

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 02:16:27 ID:Tj0jk0BY]
電源切りたかったら、分解して配線カットでもするよろし

スリープで十分、電源断など不要と理解せよ

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/21(水) 02:24:45 ID:VRtlZNcW]
>>811-812

新nano8G買うわ


でも4Gでも十分かなぁ
動画いれねーし
つか何もいれるもんがないしなw

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 04:03:49 ID:xuBq7Rkw]
おはよう。

そもそもnanoに限らずかどうか知らんが、ラインアウト(ドック)の出力って、「音量の自動調整」って効いてない?

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 05:50:23 ID:MVEl5DiY]
>>833
mixiにでも書いてろ

836 名前:820 mailto:sage [2007/11/21(水) 06:42:52 ID:lyu/4N+K]
>>821
レスどうもです。繋ぎっぱなしでそろそろ半日経過しますが未だに認識されませんorz


837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/21(水) 07:30:20 ID:QYIcl8Hn]
フリーズして動かなくなったんですけどどうしたら良いでしょう?
充電もできません!



838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/21(水) 07:38:00 ID:SSXc9yY/]
>>837
捨てればいいよ

839 名前:727 mailto:sage [2007/11/21(水) 07:55:21 ID:QGsn+SK5]
>>728-731
ありがとうございます

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/21(水) 08:01:12 ID:TxYW/4iZ]
>>838
ありがとうございます



841 名前:清水拓造 mailto:たくぞ [2007/11/21(水) 08:23:58 ID:Rj+Y2A0Y]
九州大学のミスドでバイトしてるんだが、その日はバイト休みの日だったんだ…
バイト先に忘れものして、取りに行った時に聞いてしまったよ

男店員A『清水たくぞー{俺の名前}いか臭くねーか?』
俺店員B『こないだ俺の制服に白くてネバネバしたものついてたんだけど…』
俺店員A『清水たくぞーキモッ』

ふざけんなよ!
なんで、俺がしたってきめつけてんだよ?
確かに俺はお前の制服でオナニーしたよ!
でも俺以外にしそーな奴いるだろ!

クソ野郎がっ。
なぁっ!皆もそう思うだろ?
情報システム工学科の修士課程までいったエリートの俺をなめんな!
ったくエリートを妬む馬鹿が多くて困るよな?

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 09:27:59 ID:127YbTih]
3rd用ジャケットでホイール部分があいてるやつってある?

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 09:44:11 ID:Iiu2Yms7]
>>842
いくらでもあるお。

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 09:48:19 ID:ksA4Lnz7]
過電圧充電で液晶映らなくなった…
まぁ使えるからいいけど

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 10:17:11 ID:127YbTih]
>>843
メーカー名おせーて
いろいろ探してるけど画面で見てもよくワカラン・・・

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 10:45:09 ID:UnEqPN5n]
絶対探してないだろ
ビスケット死ね

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 11:04:54 ID:IUVAJi0H]
やさしいな…、


848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 11:32:30 ID:1bS98Wsi]
>>845
グリーンハウスも氏ね!!
www.green-house.co.jp/products/ipod/caipod3nc/index.html

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/21(水) 12:06:39 ID:EqmIikJ0]
nanoを第二世代から第三世代に買い換えた。
以前はPCを起動する際、nanoが繋がっていようがいまいが
関係なかったのだが新しいnanoにしてから
予めnanoをPCに繋いだ状態でPCをONすると
Windowsが起動しなくなった。

これはなんか設定を変えることで回避できるようにならないかな?

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 12:26:23 ID:Vn+f+3E6]
bootがUSB優先になってたりしないか?



851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 12:30:18 ID:cosef/6B]
ドライブ扱いのチェックを外すでいけるか?

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 12:53:37 ID:AKiCje33]
>>849
biosの設定どうなってる?

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/21(水) 13:09:46 ID:lMwVUHnI]
初代iPodの黒1GBを友達に譲ることになったんですが、定価いくらでしたっけ?16800?

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/21(水) 13:13:21 ID:EqmIikJ0]
>>850>>852
1st CD-ROM
2nd USB-FDD
3rd IDE

となっていたのでこの
セカンドとサードをテレコにしたうえでnanoを繋いだ状態で
再起動したが状況変わらず。
最初の
メモリーチェックOKの後で止まってしまう。

>>851
「ドライブとして使用する」のチェックは
以前の第二世代使用時も新しい第三世代も外してある。

変わったのは第二世代から第三世代へ買い換えた
ということだけ。

これだけのことでnanoをつなぎっぱでPC起動ができなくなった。
不思議や。




855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 13:18:42 ID:15oPDmY5]
>>854
テレコじゃなくて、完全にUSBOFFにしないと駄目だったかと。
要は、USBの先にHDDがあるから、起動できるかも知れないって
サーチかけるので遅くなる。

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/21(水) 13:43:04 ID:EqmIikJ0]
>>855
らじゃ。やってみる。


857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/21(水) 14:00:19 ID:EqmIikJ0]
だめだった。orz

大人しくサポート電話することにするわ。

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/21(水) 14:40:15 ID:rm5u9Apg]
どなたか教えてください。
ipod nanoを充電しようとすると必ず
「このipodをスキャンして修復しますか?」と表示されます。
そしてこのデバイスまたはデスク上のいくつかのファイルに問題がある
可能性があります。これはすべてのファイルが書き込まれる前にデバイス
またはディスクが削除された場合におこります。と書いてあります。

そこで修復を押しますと、ディスクにアクセスできないため実行できないと
表示されます。
ですので、いつも修復しないを押して、通常通りになるんですが、
いつもこのメッセージが表示されるので、どこかおかしいのかと
気になっています。
どうすれば解決できるのでしょうか。
よろしくお願いします。




859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/21(水) 15:06:54 ID:yUCREep5]
16GBまだ?

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 15:46:48 ID:LeTw8O6l]
3世代nanoが欲しいので、16000円で買って11ヶ月使った2世代nanoを
オクに出したら13000円で売れた。
iPodって本当に高く売れるのな。


保証切れる前にこうやって毎年新型に買い換えた方が、iPodの場合は得かもシレン(風来じゃないよ)。



861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 15:48:32 ID:AKiCje33]
>>860
俺がいる
11ヶ月使った30GBが2万円で売れた
80GBが3万円なのにほんとヤフオクは分からんな

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 15:50:23 ID:/39TyZr2]
3世代nanoについてなのですが、
電源は入って操作ができるのですが、
曲と動画、ゲームなどが再生されません。
どうしたらいいのでしょうか?

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 15:59:56 ID:LeTw8O6l]
>>861
逆に未開封で20年くらい寝かせたら凄いことにならないもんかな。

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 16:12:01 ID:wMdmqS48]
やっぱオクかあ
オクじゃなくて直で買い取ってくれるところないかなあ

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/21(水) 16:15:09 ID:IVeU2ufF]
>>829
亀レスすみません。
一日放置して朝見ても直ってなかったんでいじってたら Desk modeって表示されてたんで
PCに接続してリセット押してみたら直りました。
ありがとうございました。

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 16:18:39 ID:dQDnbmFu]
ビスケットって何の略?

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 16:26:42 ID:UnEqPN5n]
これは
3Gのデザインがダサいから2ndの方が欲しいと思ってる人が多いからかね?

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 16:43:07 ID:LeTw8O6l]
>>866
ケースの商品名

>>867
売れ残りの新品が14000円位で買えるのになあ。不思議

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 16:50:58 ID:H441ytbX]
>>862
俺もそれなったんだけど
まずロックしてロック解除してMENUボタンと真ん中のボタン長押ししたらなおったよ!

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 16:56:40 ID:dQDnbmFu]
nano第3世代のシリコンケースならどこのメーカーが評価高い?
グリーンハウスかELECOMかSimpliumあたりで迷ってるんだが




871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 17:28:36 ID:2KqTGZrv]
パワ(ry
いや何でもない

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 17:29:36 ID:Klikegnn]
ICEW(ry
いや何でもない

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 17:54:09 ID:3yL7NumM]
>>870
パワサポだけはやめとけ
すぐに延びてブヨブヨになるから、マジで

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/21(水) 18:37:23 ID:fp2Yl8Nm]
質問です。
新型のnanoで一番人気の色って何色ですか??

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 18:38:13 ID:FPsCb3Ba]
ipodをPCにつないでも同期できないんですけど
前はリセットしてなんかのボタンを押しっぱなしで直ったんですけど
やり方忘れちゃって直らないんすよ
へるぷみー

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 18:39:17 ID:ka8oPzKy]
>>874
くろ

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/21(水) 18:56:46 ID:FJD6YuwH]
スレ違いかもしれないんですが

一つのiPod nanoって複数のパソコンに使えますか?

うちにある二つのパソコン(両方XP)のうち片方が接続すらしてくれません…
誰か解決法教えてくださいm(__)m

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 19:16:56 ID:LeTw8O6l]
むしろiPodを接続してくれるパソコンについてkwsk

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 19:17:02 ID:AKiCje33]
>>877
無理です。使えません。
HDDとして使うにチェックを入れれば
リムーバルとして認識してくれます

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/21(水) 19:40:39 ID:FJD6YuwH]
>>879
ありがとうございますm(__)m
できればもう片方のパソコンをメインに使いたいんですが…どうやったら変えられますか?



881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 19:41:06 ID:FoEA7Gz/]
リムーバルって事はテキストとかも移動につかえるってことだよね?>>879


882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 19:44:21 ID:6Bag6hIw]
>>880
今使ってる方のパソコンに接続してiTunesの画面の右側に
iPodのアイコンが出ると思うので、そこを選択して「復元」してください。
工場出荷時の状態(新品の時と同じ状態)に戻るので
その状態で、もう一方のパソコンにつなげば、名前の入力からやりなおせます。

>>881
使えますよ。普通の外付けのHDDと同じように認識します。

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/21(水) 19:53:46 ID:FJD6YuwH]
>>882
ホントにありがとうございますm(__)m

あと…もう片方はiTunesのダウンロードもできないんですが…どうしたらいいでしょうか?

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 20:01:49 ID:FoEA7Gz/]
>>882
とん
80gかえば外付けいらんかったなー

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/21(水) 21:15:10 ID:6t7j84yB]
メモ機能(Notes)か、"iPodで英会話"関係のソフト使ってる人いない?
メモ帳から
<a href="ipod:music?...>
で音声を再生させる機能が第3世代では使えない…

市販の英会話ソフトは軒並みアップデータが出てるから、
どうやら仕様変更されたようなんだけど、
誰か親切な人、どんな風に仕様変更されたのか、
手書きでこの機能を使ってたおれのために教えて下され






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef