[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/09 14:56 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 886
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

iPod nano Part77



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 01:25:38 ID:aEwJ1edn]
■書き込む前に必ず読むこと!
→質問する前に◆のアップルや外部サイトをみること
>>2-10レス目のテンプレも必ずみる

◆アップル公式サイト
・iPod nano
www.apple.com/jp/ipodnano/
・サポート&良くある質問
www.apple.com/jp/support/ipodnano/

◆外部サイト
・ABCiPod
abcipod.s206.xrea.com/
・ありがとうiPod
arigato-ipod.com/
・iTunes for Windows まとめ
www1.atwiki.jp/itunes/


■前スレ
iPod nano Part76
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1193209412/

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 14:21:32 ID:rCsaX0l6]
>>737
そこまで長くないんだよ…
マジレスたのんます
不良品なら買った店持って行きたいので

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 14:45:12 ID:S+hUmzXa]
>>741
買った店に電話かけた方が早いんじゃね?


743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 15:05:37 ID:q9CqYLtY]
>>741
1cm弱くらい違う

俺の1Gしゃほはそうだった
2Gnano以降のイヤホンはあけてないからわからん

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 15:11:07 ID:rCsaX0l6]
>>742-743
ありがとう。

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/19(月) 15:24:30 ID:ZdwOdb7U]
>>687
だからあれほどパワーサポートの商品は買うな、って
書いたのに!!!!!!!

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 17:00:34 ID:QIUmmppb]
>>739
732です。レスありがとうございます
その方法も試してみたのですがやっぱり電源は切れません
せっかく教えてくれたのにすみません…

帰宅してから色々ググってみます。
それでも直らなければ買い換えも検討しようと思います。
ありがとうございました。

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 17:15:13 ID:uHqhYL+B]
液晶からホイールまで一体型でほぼ密閉なケースありませんか??

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 17:18:22 ID:JRTcYz9N]
>>746
じゃあ一度復元した方がいいかもしれないですね。

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 17:42:50 ID:M0CTDmYi]
>>747
多分、あってもホイールが反応鈍くなる/反応しなくなる。
ホイールはせいぜい薄いシートくらいしか無理。



750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 18:13:53 ID:q9CqYLtY]
>>747
まず世代を書け
話はそれからだ

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 18:16:59 ID:AUZM07pH]
ケースの特徴書いていこうぜ

クリジャケ:傷が目立つ
シリコン:ホコリがつきやすい

こんなかんじで

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 18:25:33 ID:M0CTDmYi]
シリコンつっても、各社あるからね。
ICEWAREはホコリがつきやすい、パワサポ、エレコムはつきにくい。
一概にはなかなか言えない。

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 18:26:26 ID:q9CqYLtY]
レザー:皮革
ソフトケース:柔らかい
ハードケース:固い

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 18:32:21 ID:cOVhZeyQ]
確か プラチナとか貴金属の
ケースもあったよな

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 18:56:45 ID:yfEtZI3n]
ビスケット

良いところ:頑丈そう。持ちやすくなる。
悪いところ:液晶保護の透明な部分のキズが目立つ。
       ホイールシールがクズ。
       延長コードの根元がもげそうになる。

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 19:43:20 ID:sx8vfIXL]
nanoにカバーをかけて使った時とカバーをかけなかった時では、機械の寿命に影響するの?
カバーかけてない初代nanoはホイール部の再生ボタンを押しても、ほとんど反応しなくなってる。

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 19:44:26 ID:cOVhZeyQ]
>>756
死兆星見えるだろ

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 20:44:13 ID:sx8vfIXL]
>>757
なるほど初代ナノは間もなく寿命ですね…。
買い換える方が修理に出すより賢明そう。
ありがとうございました

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 20:57:38 ID:L4Xttv6X]
>>756
関係ねぇよwww



760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 21:04:24 ID:T2xwTPH4]
USB1.1で使ってる人います?
音楽しか聞かないつもりなんですが我慢できないほど遅いものなんでしょうか?

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/19(月) 21:06:23 ID:EjnrI4D1]
おお振りiPod
vision.ameba.jp/watch.do?movie=646762

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 21:36:18 ID:22UpcHfg]
クリジャケ:透明
ビスケット:食える

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 21:40:39 ID:kaVj9w3A]
ビスケットとクッキーって米語と英語で同じ意味なんだっけ
どっちがどっちだったか忘れたけど

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/19(月) 21:50:04 ID:c0gaNRqm]

いや〜、参ったな。おまえらどうしてるよ、データの保存場所は。

どんどん増えていくものだから、外付けHDに入れようと思って
そっちにホルダ作ってCDをどんどんインポートしてたのよ。
で、さあiPodに同期だ!と思った瞬間、あっ!と息を呑んだよ。

パソコンのインターフェースにはUSBが2つしかない。
1つは外付けHD、もう1つはマウス。iPodを繋ぐことができない・・。
マウスを外して替わりにiPodを繋げたとしよう。
同期は自動で可能だが、終わって外すとき、取り外しボタンを
クリックする必要があるな。これはiPodもHDも同じこと。
片方を外してマウスを繋げて・・・なんてこと出来ないがな。

さてどうする? クリックせずに強引に外すか?
そんなこと何度かやってるとそのうちアポーンするぞ。

ということで、皆さんはどう対処されているのか教えてください。
最善の方法が見つかるまで同期できません><

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/19(月) 21:53:35 ID:pkHwIZr6]
USBが3つあるPCを買う。

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 21:54:05 ID:KciAJLBV]
お前ほどのアホは久々だな
電気屋行ってUSBハブでも買って来い

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 21:54:12 ID:Oj1SzTk/]
ノートをメインで使ってるやつはこういう風に大抵アホ

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 21:55:59 ID:KciAJLBV]
ノートならマウスなくともクリックできるはずなんだが

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 21:58:19 ID:8HmLh/rR]
こんなに行数使って自分の無知を晒さなくていい。



770 名前:764 [2007/11/19(月) 22:06:04 ID:c0gaNRqm]
>>768
どのキーでクリックできるの?

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/19(月) 22:06:40 ID:R8T6am5U]
マウスのUSBを変換してPS/2繋ぐに一票

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/19(月) 22:08:26 ID:pQ5uksAj]
ゆとり

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 22:09:02 ID:KciAJLBV]
>>770
お前のノートがどんな形か分からないから分からないと茶を濁しておく

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/19(月) 22:10:18 ID:Ydn4V/QJ]
ええ、ちょっと教えていただきたいんですが。
今日、新しいnanoを買ってきました。
で、iTunesの一度「ようこそ新しいiPodへ」の画面から
登録をしたのですが、一旦iPodの接続を解除して
また接続すると再び「ようこそ新しいiPodへ」の画面が出ます。
で、アップルケアの登録でも
そのシリアルは見つかりませんとか言われるので
どうやら登録がうまくいってないようなのですが、
これってどうすればいいんですかね?

同現象になった人いますか?

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 22:12:03 ID:P/gG4ATj]
マウス使わないでも、キーボードだけでカーソル移動したりクリックしたりする機能ってなかったけ?
ノートなら、パッドのタップでもどうにかなるだろうし

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/19(月) 22:15:32 ID:pkHwIZr6]
USBが二個しかないパソコンなんて存在するの?


777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 22:16:46 ID:KciAJLBV]
俺のノートは二個だよ

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 22:17:55 ID:PqJG9rrU]
>>776
一昔のノーパソなら、それが標準。

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/19(月) 22:19:36 ID:pQ5uksAj]
ノートなら2個しかない場合があるが、
もしそうならタッチパッドがあるはず…わからん… 



780 名前:774 [2007/11/19(月) 22:28:34 ID:Ydn4V/QJ]
ええと、一部自己解決。

アップルケアは登録できました。
iPod自体のユーザー登録も
アップルのHPからしました。
しかしiPodの接続を解除して再接続すると未だ「ようこそ新しいiPodへ」
が出続けます。

何ででしょうか?

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 22:28:56 ID:BL68iyIn]
>>779
知らないんだよ使い方
まあページスクロールの仕方を知らないとかなら分かるが
カーソル動かしてトンッ!も知らんとは・・・

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 22:39:19 ID:P/gG4ATj]
初期のimacとかならUSBが2つしか無かったはず。


783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 22:44:38 ID:pkHwIZr6]
可哀相に。

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 22:45:15 ID:fsfifLYA]
>>746
机の上とか平らなところにnanoをおいて再度リセットを実行。
俺も過去に何度が同じような事になったがそれでなおった。

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 22:50:05 ID:t/Hw0457]
>>764
電源切ればいいじゃん
Windowsキー、Uキー、Uキーで切れる
もしくはAlt+F4を押して、Uキー

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 22:53:08 ID:AUZM07pH]
>>780
左下に「登録しない」とか無いかな?
うろ覚えですまん
押したらもう出てこないと思うけど

787 名前:764 [2007/11/19(月) 22:54:26 ID:c0gaNRqm]

灯台元暗し、タッチパッドめっけ〜〜ww

USBハブ買いに行くとこだったww

あんがと♪

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/19(月) 23:04:10 ID:zTa3Z1GQ]
新しいnanoはまだ不具合がでてるんですか?
1つ前の買ったほうが安全ですかね??
どなたかアドバイスください。

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 23:13:47 ID:cUK0llfA]
再生中に「再生・停止ボタン」を長押ししてると、画面が暗くのは何故ですか??



790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 23:24:35 ID:eNSvLlFl]
>>789
釣りかよw

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 23:41:13 ID:hIDxCNTD]
ipodってサンプリング44.1kHzでなくても再生できますか?

792 名前:774 [2007/11/19(月) 23:41:59 ID:Ydn4V/QJ]
ええ
>>774>>780についてまだ自己解決できません。
どなたかお分かりの方いらっしゃいませんか?

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/20(火) 00:32:24 ID:AxdTPliX]
数日前3rdのiPod nanoを購入したのですが、一部の曲のみ歌詞を入れても
Lyricsdetected, but unable to retrieve.
と表示されてしまいます。
別の曲に全く同じ歌詞を入れるとちゃんと表示されたのですが・・・。
テンプレ通り一度削除して転送しても駄目でした。
何故でしょうか?分かる方いらっしゃいますでしょうか。

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/20(火) 01:09:37 ID:2GI86UUR]
>>688
上手く貼れたようで良かったね。
大きくなってケースで押し付ける感じになるんだけど粘着力
そのものが弱いので結局長くはもたない感じだよね。
その辺は諦めるしかないね。剥がれたらシールだけ買いなおしますかね。


795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 01:16:00 ID:hAX3mJjy]
>>788
不具合はつきもの。
それが怖いんなら電化製品買わんほうがいいよ。

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 01:19:57 ID:6FKsC9Sd]
埋め込み歌詞の文字サイズって大きくすることってできますか?

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 04:32:30 ID:AACy4dFq]
cover flow用の画像を、容量ケチって128*128のjpgを登録したら、
案の定トップメニュー右の表示がボケボケになって萎えww

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 04:47:44 ID:59+BIsNN]
これって取り込む時1141kbbsで取り込んだら、ipodに送るときに劣化させられないの?
もし出来ないなら涙目なんだが

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 05:13:22 ID:59+BIsNN]
1411kbbsだった。
とても全てこの音質じゃあ使いきれるわけが無い



800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 07:25:47 ID:GsW8q3PN]
全部変換すればいいじゃん
転送時変換はしゃほのみの機能

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 09:45:28 ID:6obrwzC5]
>>754
チタン削りだしならあったよ。20万だっけ?
プラチナなんて柔らかいからケースには向かない

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 11:25:38 ID:Jh7tt614]
>>800
iTuneはiPod専用機と割り切ってしまえば良いんだな‥?
ソニックステージからの乗り換えだったから
送信時変換が当たり前だとおもてた

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 11:30:34 ID:anShwCHq]
専用機にするかなんて使い方しだいだよ

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 11:47:22 ID:6obrwzC5]
>>802
iPodはiTunesの音楽(や動画)をそのまま外に持ち出す為の機器

シャッフルだけは容量小さいので救済措置として変換してくれる


805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 12:00:32 ID:QrguArnN]
もうクリアケース探し疲れた…
疑心暗鬼になってどれがいいのか
わからない…。
今mophieのraduraっての使ってるんだが
埃が入るしホイール部分の精度が良くない…。
もともとそこまで神経質じゃないはずなんだけど
使うと逆に気になりだした…。
二世代nanoでいいのないですか…?

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 12:18:58 ID:GsW8q3PN]
>>802
SSCPは別に変換してくれるわけじゃなくて、2つの実体を持ってる。
それをあたかもひとつであるように表示してる。
んだと思ってたけど


まぁそんなことは置いといて、
可逆圧縮ファイルと不可逆圧縮のファイルをひとつずつ持っといて、
不可逆の方だけ転送するようにすればいい

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 12:21:19 ID:C9fkEtHV]
クリアケースなんて使わなければいい

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 12:27:49 ID:Jh7tt614]
>>866
やっぱそれしか無いか‥
‥えここでも使うか。
サイズ落とすのに何のエンコーダ使っても問題無いだろ?

つか1411kbbsもある音楽は、iPodだと逆にがちゃがちゃして聞けたもんじゃないな。

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 12:50:18 ID:gB2tYYiH]
HDDとフラッシュのそれぞれのメリット、デメリットよろ



810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 15:19:39 ID:585FOzE/]
kbbsって?


811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 15:37:37 ID:A3qYOVTp]
>>809
同じ金額を用意した場合

HDD
メリット:容量でかい
デメリット:重い

フラッシュメモリ
メリット:軽い
デメリット:容量小さい

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 15:45:07 ID:RTfav8gL]
>>809
HDD:大容量、安い、脆い、遅い、大きい、重い。
Mem:小容量、高い、強い、速い、小さい、軽い。

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 17:47:37 ID:Z5HU+rTn]
pawasapoのシリジャケ買おうかと思ってるけど、実際ホコリの付きやすさってどんな感じかな?
持ってる人がいたらレポして下さるとありがたいです。

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 19:37:44 ID:1jF/THO5]
HDDって…今のこの時世に円盤回して音楽聞くの?w

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 19:49:49 ID:SMayv8Gy]
曲数が多くてHDDじゃなければ収まりきらないんだろ

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 19:58:29 ID:Dz4nELAJ]
>>814
いかにも厨房的発言w

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 20:30:06 ID:Nm4BXohm]
好きな曲だけしか入れないから8GBで十分だな俺は

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 20:38:15 ID:u8tdx/mL]
曲に飽きてはitunes(以下いつねs)で編集して入れ直す者は4GBで十分かな?
今使っているナノ2GBには最高で600MBくらいしか入れなかった。

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 20:41:04 ID:0OVM5tHk]
ママに聞け



820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 21:03:57 ID:MrHrli2x]
話ぶった切りますがお許しを。
2G nano(初期)を使っているのですが、電池が切れた為にPCに接続したところIPodが認識されません。
テンプレの パソコンにつないでもiPodを認識しない/エラーが出る/トラブルが をやってみましたが
認識出来ないままです。何かアドバイス頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 21:31:44 ID:HqbpWeE0]
>>820
繋げたまま1時間くらい放置する。
あまりにバッテリ少ないときには、緊急チャージするのだけど、その間は
iPodは認識されない。

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 22:06:31 ID:9OtNzVIQ]
(以下いつねs)

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 22:30:19 ID:zcA6S1aA]
黒ナノ買った
良いねぇ〜これ

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 23:22:54 ID:YK3wU7z2]
今同期してUSB抜いたらアップルのマークがついたり消えたりするだけで反応がありません
リセットもダメでした
直し方どなたかわかりませんか?

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 23:28:10 ID:3HkAF3MO]
>>818
そう思うなら、おまいさんはそれで良いじゃないか
なんて言って欲しいんだ?w

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 23:35:47 ID:WcPH9f8f]
電源って再生ボタン長押しで切れるんだよね?
なんか起動が速すぎる気がするけど切れてんのかな

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 23:52:26 ID:HqbpWeE0]
>>826
再生ボタン長押しはただのスリープ。本来の意味の電源断はできないよ。

一時停止状態で数分経過すれば同じスリープになるから、ま、再生ボタン
長押しはただの気休めだわな。

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 00:05:37 ID:SyWg8AH+]
>>825
自分で買うものも決められないお子ちゃまなんだ
そっとしておいてやれ

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/21(水) 01:00:14 ID:SSXc9yY/]
>>824
取り出しボタン押して無かったら完璧あぼんしてるよ。



830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/21(水) 01:10:26 ID:pCwK4QNb]
>>827
え、じゃあ本来の意味の電源断ってなに?

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 01:47:42 ID:DDJLkF+u]
>>830は真性だろうか
最近こんなのばっか

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 02:16:27 ID:Tj0jk0BY]
電源切りたかったら、分解して配線カットでもするよろし

スリープで十分、電源断など不要と理解せよ

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/21(水) 02:24:45 ID:VRtlZNcW]
>>811-812

新nano8G買うわ


でも4Gでも十分かなぁ
動画いれねーし
つか何もいれるもんがないしなw

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 04:03:49 ID:xuBq7Rkw]
おはよう。

そもそもnanoに限らずかどうか知らんが、ラインアウト(ドック)の出力って、「音量の自動調整」って効いてない?

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 05:50:23 ID:MVEl5DiY]
>>833
mixiにでも書いてろ

836 名前:820 mailto:sage [2007/11/21(水) 06:42:52 ID:lyu/4N+K]
>>821
レスどうもです。繋ぎっぱなしでそろそろ半日経過しますが未だに認識されませんorz


837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/21(水) 07:30:20 ID:QYIcl8Hn]
フリーズして動かなくなったんですけどどうしたら良いでしょう?
充電もできません!



838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/21(水) 07:38:00 ID:SSXc9yY/]
>>837
捨てればいいよ

839 名前:727 mailto:sage [2007/11/21(水) 07:55:21 ID:QGsn+SK5]
>>728-731
ありがとうございます



840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/21(水) 08:01:12 ID:TxYW/4iZ]
>>838
ありがとうございます

841 名前:清水拓造 mailto:たくぞ [2007/11/21(水) 08:23:58 ID:Rj+Y2A0Y]
九州大学のミスドでバイトしてるんだが、その日はバイト休みの日だったんだ…
バイト先に忘れものして、取りに行った時に聞いてしまったよ

男店員A『清水たくぞー{俺の名前}いか臭くねーか?』
俺店員B『こないだ俺の制服に白くてネバネバしたものついてたんだけど…』
俺店員A『清水たくぞーキモッ』

ふざけんなよ!
なんで、俺がしたってきめつけてんだよ?
確かに俺はお前の制服でオナニーしたよ!
でも俺以外にしそーな奴いるだろ!

クソ野郎がっ。
なぁっ!皆もそう思うだろ?
情報システム工学科の修士課程までいったエリートの俺をなめんな!
ったくエリートを妬む馬鹿が多くて困るよな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef