[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/01 09:14 / Filesize : 26 KB / Number-of Response : 125
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

WindowsVistaを800MHz以下で動かしてるスレ



1 名前:名無し~3.EXE [2006/06/11(日) 17:22:51 ID:68iwArwN]
一様立てておきました^^

2 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2006/06/11(日) 17:46:23 ID:Hj9YYOmn]
C3で動かそうかと考えてるけどVGAがオンボードの糞古いS3
う、うごくのか?

3 名前:名無し~3.EXE [2006/06/11(日) 18:18:01 ID:/MPINRMc]
Pen3 700MHz・VRAM16Mで動かしたらむっちゃ重かった。一応動くけど。

4 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2006/06/11(日) 18:42:03 ID:Lag1rMW0]
別スレでも書いたけど、EPIA-533にメモリ384MB(内VRAM8MB)で動いたよ。
どっちかというとCPUよりメモリが足りない印象。

5 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2006/06/11(日) 20:49:27 ID:felAbPb8]
関連スレ
Windows Vistaを極限まで軽くするスレ
pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1122079600/


6 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2006/06/11(日) 20:59:35 ID:RfPc0Tsx]
Turion遣いの800MHz

7 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2006/06/13(火) 22:51:49 ID:8HObf52U]
セイロン600MHで動作確認

8 名前:夏厨 ◆lHG3Yzo0a6 mailto:sage [2006/06/27(火) 07:12:07 ID:Hfpp3fNK]
漏れはPen!!!733に入れてみましたよ。ちなみに構成は
以下のとおりでつ。

RAM : 256MB (PC100 CL3 SDRAM 128MBx2)
GPU : オンボード(Intel 82815 Graphics Controller)
HDD : 30G(XP:10G Vista:15G Data用:5G)

不具合としては、815のドライバがないから1024×768の
256色(8ビット)か640×480の16ビットでしか表示できない。
けど、他はすべて正常稼動中。アプリはOffice 2007と
avast!、だえもん、MPCなど。動画再生(DivX)はさすがに
ffdshow使ってもちょっと厳しい…。あと、ガジェット
起動するとめちゃ重い。やっぱこのスペックじゃ無謀すぎ?

でもでも、RC1で軽くなってたらメモリとグラボ買いに行くよん。

9 名前:夏厨 ◆lHG3Yzo0a6 mailto:sage [2006/06/27(火) 07:15:23 ID:Hfpp3fNK]
↑ttp://moyara.s2.xrea.com/bbs/img-box/img20060612011834.png

10 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2006/07/01(土) 16:37:41 ID:8M7Wyhmr]
M/B : ABIT BE6-II
CPU : Pen!!! 500E MHz
RAM : 512MB
GPU : Matrox Millennium G400 AGP (32MB)
HDD : 20GB(Vista 9GB) U-ATA66

総合評価 : 1
BE6-IIにオンボードのHPT366は2000/XP用ドライバで動きました。
Win2000よりは重いけど、クラシック表示なら許容範囲内・・・かな?
BIOSがACPIに対応していればPenII233でも動きそう。

ACPI無し、もしくはAPMでインストールできた人居ます?



11 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2006/07/02(日) 20:34:48 ID:c9kEiyTp]
セレロン300A MHzでインストーラ起動しました。
メモリ128MBではDVDブート/Win2000上共にメモリが足らない旨のメッセージでインストーラが停止。
メモリ256MBではDVDブート時にエラーダイアログで続行不可、Windows上なら続行できるようです。
メモリ384MBではDVDブート/Win2000上共にインストール先選択画面まで行けました。
・Matrox Millennium II PCI ビデオメモリ4MB
・メルコ WGP-VX8(S3 ViRGE VX)ビデオメモリ8MB
どちらもインストーラでの動作に問題は無いようです。

12 名前:名無し~3.EXE [2006/07/30(日) 16:54:45 ID:QQbqIKGh]
>>8
PCIにビデオカード別挿しすればどうよ?

13 名前:夏厨 ◆lHG3Yzo0a6 mailto:sage [2006/07/31(月) 23:59:19 ID:GNnx6OMs]
>>12
八月の後半くらいにはRC1出そうだから、そろそろ
秋葉に探しに行こうかな〜?>PCI版のビデオカード

14 名前:名無し~3.EXE [2006/09/03(日) 12:03:51 ID:uuSQClvu]
>>13
そこまでするなら新しいPC買(ry

15 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2006/09/03(日) 13:16:35 ID:niGg9v7u]
いっそ(ATXでなく)ATマザーでVistaってだれかチャレンジしれ
P3-1Gくらいまではあったよな、どっか転がってないか?w

#電源を切る準備ができました だっけ?

16 名前:名無し~3.EXE [2006/09/03(日) 13:18:01 ID:ZT6FNPqB]
RC1だと軽くなったそうだから800MHzと512MBあれば余裕そうだな。

17 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2006/09/03(日) 15:15:02 ID:W2LUgg7Q]
入れたOSもちゃんと書いてくれ。

β2とRC1じゃ違いすぎる。

18 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2006/09/13(水) 06:43:09 ID:NP2jKxsE]
メモリの上限に引っかかってたPCでもCardBus経由で
USB2.0のメモリを使えばメモリの増設ができるな。

19 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2006/09/14(木) 20:31:05 ID:J5tpT258]
>>18
その手があったか!

20 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2006/10/21(土) 23:20:38 ID:tVx5RU8S]
PenII400MHz+512MB PC100メモリのCOMPAQマシンに入れようとしたけど、
性能以前にACPI非対応で弾かれました><;



21 名前:名無し~3.EXE [2006/10/22(日) 11:19:31 ID:HC+twPPg]
XPにVISTAのヴィジュアルスキンだけ適用させてる俺の勝利

22 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2006/10/22(日) 11:58:19 ID:15SY0oPQ]
スキンなんて厨しか使わんよ

23 名前:名無し~3.EXE [2006/10/22(日) 12:48:42 ID:LrjlEaH2]
>>21
kwsk

24 名前:名無し~3.EXE [2006/10/23(月) 00:16:00 ID:W1VolLqZ]
ぽまえらにも勝利を
ttp://search.deviantart.com/?search=vista%20boost:popular%20age_sigma:24h%20age_scale:5+in:customization/skins/windows/visualstyle§ion=browse
拡張方法はこの板にある 好き好き大スキン とかいうスレを参照せよ

25 名前:名無し~3.EXE [2006/10/23(月) 19:40:27 ID:7in0NSoR]
VersaPro VA70H
CPU Cel700Mhz メモリ256MB HDD20GB
VRAM 4MB(ATI RageMobily)
かなり重かった。
インストールはXP上からDAEMONTOOLS使ってやった

26 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2006/11/30(木) 15:22:01 ID:Q9spZTMM]
>>11
インストール時だけ512MBにして、インストール後に抜けば128MB以下でも使えるような気がするけどなぁ。

27 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2006/12/14(木) 17:44:27 ID:xLaghYOG]
俺も来月にはこのスレの仲間入りだな…
ほしゅ

28 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2006/12/31(日) 06:38:59 ID:xVsn0UnW]
Pen3の600MHzで稼動中のP3V4Xがあるから、これにメモリ2GBいってみるか。
VGAは秘蔵の6800無印(16パイポOKの初期型ネイチブAGP版)ぶち込んでやるし。

29 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/01/07(日) 22:35:35 ID:NM1GCIrt]
見た目はclassicでいいんだけど
音声出力のソフトごとの切り替えだけが欲しい・・・@車載ノートPCの人

やっぱり XPclassicより重いよね・・・

30 名前:名無し~3.EXE [2007/01/22(月) 00:22:51 ID:PwE7RYLK]
12



31 名前:名無し~3.EXE [2007/02/01(木) 18:58:25 ID:SXMbMkhN]
>>1


32 名前:名無し~3.EXE [2007/02/13(火) 11:30:41 ID:h6lWiEXp]
ペンV800に入れてみたいのでヤフオクでメモリを物色中。


33 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/02/13(火) 13:52:55 ID:rpnx38hC]
それにしても人が少ないな…

34 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/02/13(火) 21:32:44 ID:aM1tKlbW]
中古PCショップでPen4 2GHz載せたマシンが3000円で売られているのを見て寂しくなった。

35 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/02/15(木) 21:10:35 ID:PzylqHev]
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
本当なだか
どこどこ? 

36 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/02/15(木) 22:24:39 ID:tnMaiz3/]
>>35
どぞ
ttp://shimachu.co.jp/

37 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/02/16(金) 00:19:14 ID:bFSmKRCh]
ページを表示できません。
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。


38 名前:名無し~3.EXE [2007/02/18(日) 01:01:46 ID:eYjOI0xW]
セレ700Mhz メモリ384MB GeForce Fx5200(PCI)
の低スペックマシンにインストールしてみた
cpuうんぬんじゃなくてメモリが全く足りんね
普通にネットサーフィンしてるだけでもスワップの連続

39 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/02/18(日) 02:59:22 ID:HO7aQg37]
あげ

40 名前:名無し~3.EXE [2007/02/19(月) 22:37:17 ID:BLjUwpfl]
>>18の方法を誰か詳しく!



41 名前:名無し~3.EXE [2007/02/23(金) 13:18:28 ID:AeqLXDJp]
あんげ

42 名前:名無し~3.EXE mailto:age [2007/02/24(土) 00:27:58 ID:4nV5U8gp]

vista Starter が発売になればなあ・・・
800MHzでも余裕で動かせるのに。。。

●▲■ ☆ Windows Vista Starter ☆ ■▲●
pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1172239025/


43 名前:名無し~3.EXE [2007/04/09(月) 11:00:28 ID:FTA9OOWH]
>>42
インスコ時にプロダクトキーを入れない
 ↓次へ
「VISTA STARTER」を選択

は?

44 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/04/09(月) 21:03:29 ID:AGzkxbNE]
>>44
アクチできんし。
試すだけなら、それしてる奴多数。64bitにはないが。

45 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/04/11(水) 20:31:01 ID:coj3jcid]
XP上からnyで落としたisoをDAEMOで起動
Pen3 500 512MB インスコ時選択 Home Basicなら行けそう/

46 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/04/12(木) 02:50:23 ID:1VRc+d8s]
>>45
やめとけって・・・

47 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/04/22(日) 00:48:44 ID:Ww3CK+T0]
>>45-46
で、続きが気になるんだが。

48 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/06/27(水) 05:32:20 ID:I8ny0VCk]
45どうよ?

49 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/07/27(金) 23:29:53 ID:FNgRTDVY]
EPIA-M6000とメモリ512MBでもインストール、起動はできる。ストレスたまるけど。

50 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/08/04(土) 23:01:24 ID:/Ztc6dDA]
XPじゃなくVistaですか。800Mhz必須じゃなかったか?
ちなみに俺は466MhzでXPを動かしてる。自慢にならんな。



51 名前:名無し~3.EXE [2007/08/09(木) 06:21:22 ID:sjazA5+r]
Windows ReadyBoostで、メモリー1Gとかにしたら
XPで384Mよりサクサクってわけには、いかんの?

52 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/08/09(木) 06:29:28 ID:zxS/frfr]
ヴァージョンアップ厨ホイホイスレだなここは

53 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/08/09(木) 10:21:31 ID:NIUfKgLl]
Ready Boostは所詮低スペックPC向けの緊急措置
メインメモリー増設には敵いません
つまり、

Windows ReadyBoostで、メモリー1Gとかにしたら

という考え自体がナンセンス

54 名前:名無し~3.EXE [2007/08/09(木) 10:54:08 ID:sjazA5+r]
>>53
なるほどね

ノートで384以上メインメモリー増やせないから
Ready Boostに期待してみたのよ
我慢して使うことにするよ

アリガト(*`◇´*)/

55 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/08/09(木) 12:00:53 ID:7KadeVPU]
>>54
それでVistaはやっぱきつすぎるねぇ
用途にもよるけど、XPでも正直きつい感じ

56 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/08/09(木) 20:15:18 ID:RqHZWW3y]
XPから2000にしたらどうだ?

57 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/08/15(水) 00:04:38 ID:GmJKo9aE]
>>56の選択がベスト。思い切って98まで下げるのもあり。
動かないソフトが多すぎるけどなww

58 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/09/08(土) 00:08:12 ID:24Q+eDg+]
Pen3 850MHz RAGE Mobility-M1 VRAM 8MB なノートに
HDD 5400rpm 80GB とメモリPC133 SDRAM 1GBのっけて
Vistaインストールしてみようかと画策中。なので、保守

59 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/09/08(土) 01:25:01 ID:Lv8TjoNq]
>>58
もっと低スペックでも動くようだから(>>49)、問題ないだろ
起動するまで時間がかかりそうだが、一度起動したらそれなりかもな


60 名前:58 mailto:sage [2007/09/09(日) 20:59:38 ID:UcG48knA]
全く仰るとおりで、それなりでした。
Vistaインストール完了、IE7から記念カキコ
Windows Media Player11が激重い



61 名前:名無し~3.EXE [2007/09/20(木) 00:53:11 ID:euHzRnwk]
カスは面白みが出たぞ

62 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/09/28(金) 21:13:51 ID:vYxW4rgR]
M/B:忘れた
CPU:Celeron300AMhz
メモリ:512MB
HDD:20GB
GPU:RAGE128Pro

入れてくる

63 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/09/29(土) 01:06:53 ID:GLleuF0d]
>>62
今の状況報告求むw

64 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/10/04(木) 23:38:38 ID:zyhHjQUO]
>>63
インストール途中でフリーズしてしまった。

ちょっと色々いじってインストールしてみる

65 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/10/07(日) 00:59:15 ID:EpfXXOOE]
ACPI関係でインストールNGなマシンが結構あると聞く

66 名前:名無し~3.EXE [2007/10/20(土) 01:13:38 ID:gyPjDzi6]
馬鹿だな

67 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/10/23(火) 19:58:16 ID:4W3/MsUq]
M/B:GIGABYTE GA-6OMM7E (i815)
CPU:PentiumIII600Mhz(Coppermine)
メモリ:512MB
HDD:IBM DJNA-371800 18GB
GPU:SiS315

Ultimateいれてみた
ずっとHDDがガリガリガリガリ言ってる・・・重過ぎる・・・

68 名前:名無し~3.EXE [2007/10/25(木) 12:54:22 ID:n2Cc99UN]
>>67


69 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/10/27(土) 00:47:42 ID:sPmoE4Ai]
MB P2B-D
CPU PentiumIII 533MHz Dual
メモリ 256MB*4
HDD 120GB
VGA GF6200A-PCI

重いのは当然だが、思ったよりは重くない。起動さえすればw

70 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/10/30(火) 00:45:34 ID:MWyUcZ9K]
PEN3 800MHz
メモリ SDRAM 1GB
HDD 500GB
VGA Radeon9600 128MB

入れてみます。



71 名前:名無し~3.EXE [2007/10/30(火) 18:09:28 ID:u73/X8on]
>>70
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

72 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/10/30(火) 19:47:17 ID:Cx5pNY02]
メモリで引っ掛かってインスコさえできん。

73 名前:名無し~3.EXE [2007/11/01(木) 17:38:11 ID:ILH0ZHJX]
>>72
バーカ

74 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/11/01(木) 20:52:04 ID:VxPZBbzs]
>>70
玄人ボードでしょ?
あのRadeon モバイル9600 AGP128Mの。

75 名前:名無し~3.EXE [2007/11/01(木) 23:49:29 ID:H67oUNL0]
昔のWindowsにはインスコ時にメモリチェックを回避するスイッチがあったんだが
Vistaにはないのか

76 名前:名無し~3.EXE [2007/11/02(金) 22:39:39 ID:eCJJE1bN]
>>75
あほ

77 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/11/02(金) 23:25:51 ID:KfhWXQEB]
昼間からこんな時間まで糞スレ上げ続けるってどんなニートだよw

78 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/11/03(土) 14:35:52 ID:NHeRAZTo]
/ahoでは無理でした。/iahoもダメです ><

79 名前:名無し~3.EXE [2007/11/03(土) 18:03:25 ID:8ikVxUVG]
>>77
おまえいい加減氏ね。

by





ピカチュウ


80 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/11/03(土) 18:50:45 ID:ArMaXzn1]
Duron900MHzのPCで起動後もずーっとHDDがガリガリいってる
おかげでアプリの起動もままならない

nf6100のマザボとメモリ1Gとセンプ3600+に交換した
でも起動後ずっとガリガリいってるのは変わらなかった
試しにXPをインストすると快調

ST240823AからHDS72258に交換して
やっと普通に起動するようになった

メモリ容量だけでなくて、HDDの何かの特性もキモになるみたい



81 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/11/03(土) 20:34:20 ID:LC9Cuj+C]
> ST240823AからHDS72258に交換して
> やっと普通に起動するようになった

つまり、HDS72258に交換したら
HDDガリガリ言わなくなったってことか???

82 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/11/03(土) 21:08:10 ID:ArMaXzn1]
そうです
ST240823Aのときは起動後はデフラグしてるかのごとく延々HDDにアクセスしていたのが
HDS72258に交換したらその現象はなくなった

HDS72258はSATAだから元の構成にHDDだけ交換することができないので
原因の特定は出来ていない・・・
古いPCにVista入れて延々ガリガリいってる人はHDD交換で検証してみて欲しい

83 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/11/03(土) 21:08:33 ID:lTIWkzqk]
>HDDの何かの特性もキモになるみたい

 HDDのディスクキャッシュじゃないか?

84 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/11/04(日) 03:48:19 ID:qgphBoKZ]
古い上にサムソン(藁)な SV2042Hでも、そんなにガリガリ言わないんだが。
メモリ足りてないんじゃね?

85 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/11/04(日) 03:54:21 ID:A4N5j1nn]
スワップじゃなくてインデックス作りに必死なんだろ

86 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/11/04(日) 11:55:21 ID:ahTF51yC]
HDDが18Gや40Gではガリガリして、80G以上はOKってことかな

87 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/11/12(月) 18:46:02 ID:QHjnQc1o]
・・・いまどき(ry

88 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/11/14(水) 15:27:35 ID:8qVb2GBs]
80Gって

89 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/11/14(水) 21:00:22 ID:kVWijTxl]
あやまれ!SSDにあやまれ!

90 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/11/19(月) 07:58:51 ID:RQ607psz]
500ギガだよな



91 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/11/27(火) 19:22:40 ID:kEWzEYeO]
CPUクロックよりメインRAMが重要だと思う
Athlon64 X2 4600+ 2GBと
Athlon64 3500+   1GBだとだいぶ違う
デュアルコアも特に必須じゃない
まあ1GB必須、2GBで快適
Aeroが快適に動くVGAは必須だな

92 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/11/28(水) 02:04:02 ID:qws1VaW1]
>>91
スレタイもう一回読め!
ロースペックPCには2GBのメモリー詰めるものは少ない

93 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/11/28(水) 23:00:42 ID:BX7gsd/U]
EPIA-M10000 でVista使ってるが…重いな、さすがに
でも、1GHzでスレタイ以上のクロックなんだよなあ

94 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/12/13(木) 01:18:57 ID:4Mx9t+7Q]
いくら1GHzでもEPIA-M10000のCPUは
500Mhz相当のパフォーマンスだから・・

95 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/12/13(木) 01:23:17 ID:Yayp2iFU]
実クロック1GHzだからアウトだなw

96 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/12/14(金) 08:43:35 ID:16BDdifu]
PentiumMならEIST最低クロックに固定すれば800MHz以下になる…
けどこれはアウトだよなw

97 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/12/16(日) 01:54:48 ID:sY1DYX1D]
OKじゃないか?w
A110とかでもいけるね

98 名前:名無し~3.EXE mailto:saga [2007/12/24(月) 01:19:28 ID:AbAnMPDH]
ロースペックマシンに入れて検証してるサイトがどこかのスレであったと思うのでURL希望
Pen3とかだったと思う

99 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/12/25(火) 09:35:02 ID:bX9JVxCp]
800MHzっていうとだいたい2000年くらいのパソコンか。
7年前のスペックのパソコンだとさすがに厳しい感じがするな…

100 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2007/12/31(月) 23:47:41 ID:IEs+FtSw]
CPU PentiumIII 533MHz Dual
メモリ 256MB*4
HDD raid0 80GB
VGA rd9550
で動いた




101 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/03/02(日) 23:15:35 ID:9D0CGSca]
(∵)

102 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/03/03(月) 10:44:52 ID:op+vhVDo]
搭載メモリでインスコはねられるんだけど
/im みたいなスイッチ無いの?

103 名前:名無し~3.EXE [2008/05/19(月) 07:23:50 ID:HfNv+NmI]
ぬるぽ

104 名前:名無し~3.EXE [2008/05/19(月) 11:11:32 ID:r/xqFGpb]
SEX

105 名前:名無し~3.EXE [2008/05/20(火) 10:56:38 ID:/PGyG9iR]
cccc

106 名前:名無し~3.EXE [2008/09/14(日) 17:13:39 ID:waCufHQE]
k6-2でもインストールできるんですか?

107 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/12/09(火) 05:23:03 ID:R0wqEes5]
>>106
水冷化させて挑戦するんだ

108 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2008/12/31(水) 16:48:59 ID:yf8ndkh2]
ははは

109 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/01/08(木) 07:31:13 ID:Dm2sm21O]
ダメ

110 名前:名無し~3.EXE [2009/02/11(水) 02:14:42 ID:XAZpebCP]
良スレ



111 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2009/06/27(土) 23:24:05 ID:NEOSwOG9]
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ

112 名前:名無し~3.EXE [2009/07/01(水) 20:37:32 ID:VoUqt14I]
懐かしいスレだ

113 名前:名無し~3.EXE [2009/08/27(木) 03:03:59 ID:xYsIRKex]
はし

114 名前:名無し~3.EXE [2010/04/27(火) 19:12:48 ID:g1JWxa7c]
Vista x64をこのスレ上限のAthlon II@800MHz 16GBで動かしている俺は、スレ違いですか?

115 名前:名無し~3.EXE [2010/04/27(火) 20:50:24 ID:U2ACTgrf]
        ,,,--─=─ヽ/へ
      /iiiiiiiii≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡|≡ミミヾ丶
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/         \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/            \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《     ........    .....   ヽミヽ   
 ...iiiiiiiiii彡/        )  (.     iiiii|    
 ..iiiiiiiiiiiii》|    -=・=‐  .‐=・-   |iiiii|   
 iiiiiiiiiiiiiiii|,     'ー-‐'  ヽ. ー'   |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,       /(_,、_,)ヽ      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii    / ___ \     |iiiii|  <わーたーしーは、やってないー♪潔白だああー♪
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ   》 ノエェェエ> 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《   《《 ー--‐  》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《 》》      《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
小沢尊師 ホーリーネーム【アリアトアーシタ】

116 名前:名無し~3.EXE [2010/09/04(土) 00:37:19 ID:BE3FB6J5]
    //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
   /::::::(         l:|
   |::::::::|     。    |:|
   |::::::/  ー-   -ー || 
   ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・-, |
   |6     -ー'  'ー  |      
   ヽ,,,   (__人__) /  
    ヽ     `⌒´/\ヾ  ふる菅
     \     /へ/
      /    トζ  ヾ
         /へ ヾ  i  シャカシャカシャカ
        トζ ヾ 、__ノ   シャカシャカシャカ



117 名前:名無し~3.EXE [2010/10/25(月) 19:47:27 ID:ECSRvisi]
              ノ´⌒`ヽ
    +     γ⌒´      \    +
      +  // ""´ ⌒ \ ) +
   キタ━━━/  (・ )` ´( ・)  i,/━━━━!!!!
    +    i  :⌒ (__人__)⌒)|:+
         l     トェェェイ    |
     +   \    `ー'´   /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

118 名前:名無し~3.EXE [2011/05/19(木) 22:01:32.67 ID:ppubQ8wV]
Win7なら500MHz以下でもいけそうだな

119 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2011/06/14(火) 17:57:32.96 ID:IE0L0/mA]
>>117
おまえいい加減氏ね。

by





1001

120 名前:ninja! [2011/06/14(火) 17:58:49.20 ID:IE0L0/mA]
>>1008
おまえいい加減氏ね。

by





チョクト・カン



121 名前:名無し~3.EXE [2011/08/01(月) 23:56:00.65 ID://WtGZ1R]
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえら民主党政権の政策は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 

122 名前:名無し~3.EXE [2011/11/23(水) 12:05:49.18 ID:nwtiGPYP]
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索

123 名前:名無し~3.EXE [2011/12/10(土) 23:39:30.54 ID:OtdSYMsm]
        ,,,--─=─ヽ/へ
      /iiiiiiiii≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡|≡ミミヾ丶
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/         \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/            \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《     ........    .....   ヽミヽ   
 ...iiiiiiiiii彡/        )  (.     iiiii|    
 ..iiiiiiiiiiiii》|    -=・=‐  .‐=・-   |iiiii|   
 iiiiiiiiiiiiiiii|,     'ー-‐'  ヽ. ー'   |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,       /(_,、_,)ヽ      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii    / ___ \     |iiiii|  <わーたーしーは、やってないー♪潔白だああー♪
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ   》 ノエェェエ> 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《   《《 ー--‐  》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《 》》      《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
小沢尊師 ホーリーネーム【アリアトアーシタ】

124 名前:ちひろ ◆7cRCLPWV1g [2012/03/06(火) 14:10:00.07 ID:C5TAcGvP]
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<26KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef