[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/08 15:17 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【田】Windows10 Mobile Part90



1 名前: mailto:sageteoff [2017/09/08(金) 15:02:56.46 .net]
Windows 10 Mobile
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/phones

まったく新しい、スマートフォン
優れた機能やパフォーマンスを低価格でお求めの方にも、高い生産性を実現するポケット サイズの高性能コンピューターをお求めの方にも、Windows Phoneは最適の選択です。

※前スレ
【田】Windows10 Mobile Part89
mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1501588549/

492 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/01(日) 18:08:58.74 ID:xMO8AC40.net]
>>479
Andromedaって名称、泥とChromeOSとの統合プロジェクトでも使われていているので、なんか怪しい気がする。

493 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/01(日) 19:14:18.41 ID:mk65NQkq.net]
AndroidのOSを採用するってこと?

494 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/01(日) 19:45:40.61 ID:I7hF1Qft.net]
>>481
こういう層が日本を退化させてる気がする

495 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/01(日) 20:12:12.33 ID:dqU8aBat.net]
>>485
Windows10の次のというか、モジュール化したものというか、
CShellついたものというか、Andromedaはコードネームで正式名称はCore OS?だとか、そんなやつ。

496 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/01(日) 23:04:13.19 ID:yqz7+fRZ.net]
>>478
Galaxy Microsoft Edition

497 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/02(月) 06:19:29.22 ID:GAsbF0N7.net]
>>488
ゲイツが使ってるのもGALAXYなのかね?

498 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/02(月) 06:28:52.56 ID:affV2FFT.net]
W10M終わったらNexusお5インチモデルかな
Galaxyはないわ

499 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/02(月) 06:52:07.64 ID:BGYZcA13.net]
>>485,487
Andromeda osで検索するとbingでさえgoogleのプロジェクトコード名が先に出てくる。
別々のプロジェクトにたまたま同じ名前がついたのか、

500 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/02(月) 07:46:55.11 ID:t2exx55e.net]
>>478
デュアルSIMの端末が欲しいからZenFoneかな。
ZenFone 4を様子見して評判が良いならLumia捨てる。



501 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/02(月) 07:50:02.49 ID:QtV8iSBD.net]
>>492
スナドラ660ならARM版Windows動かせそうなんだがね。
8xx系限定じゃ厳しいだろう。安くもならんし。

502 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/02(月) 09:52:18.22 ID:UAZRBbK0.net]
MSPoweruser @ mspoweruser 5時間
Is it a bird? Is it a plane? Is it a Surface Phone? - mspu.co/2xQc7rr pic.twitter.com/ Xn2R2DSqZD

Jen Gentleman 🌺 @ JenMsft 5時間 返信先 @vitorgrs @bdsams @mspoweruser
It's her wallet, which has a section to hold a phone

Jen Gentleman 🌺 @ JenMsft 5時間 返信先 @HoloSparkeon @mspoweruser
It's an iPhone in a wallet holder

話題に欠く中ひねり出した記事もあっさり玉砕されててワロタ

503 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/02(月) 10:11:37.53 ID:sFhNgEVa.net]
すぐぶっこわれてサポートも放置のZenFone

504 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/02(月) 12:15:05.69 ID:IgPYw1wH.net]
MS社員も使わず
ゲイツも使わない
Wphoneのユーザーには、好きなMS製品の個人ライセンス贈呈ぐらい有ってもいいのではww

505 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/02(月) 20:41:30.20 ID:i6K2ZG2g.net]
>>492
Lumia 1520→ZenFone 3 Ultraだけど満足度は格段に上がったよ
ちなみにZenFone 3 Ultraが初Android

506 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/02(月) 21:05:20.35 ID:gCQZf/Ko.net]
F

507 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/02(月) 21:05:47.30 ID:gCQZf/Ko.net]
i

508 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/02(月) 21:06:15.03 ID:gCQZf/Ko.net]
n

509 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/02(月) 21:22:51.15 ID:xwwzpXq7.net]
Windowsいよいよ終わりの始まりだね


Linuxシェア増加で5%に近づく - 9月OSシェア
https://s.news.mynavi.jp/news/2017/10/02/160/

510 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/02(月) 22:16:28.95 ID:ZUFixdGF.net]
Linuxはここ2ヶ月でMacを蹴落としそうな勢いで突然シェアを増したな
このまま勢いが続くかどうかはちょっと興味深い
Macはここ数ヶ月シェア落ち続けてたけど
High Sierraの更新で久々に電源を入れた人が結構いたとかかね



511 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/02(月) 23:51:53.87 ID:2kfGz/pV.net]
>>492 >>497
ARの835版出してくれんものかと。
4は優等生っぽいから面白くない。

512 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/02(月) 23:59:43.86 ID:PbMssobz.net]
835なんてWindows用のSoCだと思ってたのにw

513 名前:名無し~3.EXE [2017/10/03(火) 04:26:17.85 ID:bjKMDFkl.net]
>>502
一時期のwpもすごい勢いでシェア増やしてたけどね
それが今やゼロ
分からんもんだよ

514 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/03(火) 04:58:42.53 ID:XAMvlaAp.net]
風説君消えたな

515 名前:名無し~3.EXE [2017/10/03(火) 06:53:22.36 ID:PiTSVghO.net]
>>501
Windows10から8.1や7に戻りました Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1475590100/
こっち向きのネタでしょ。
プリインストールOS→Windows10→プリインストールOS→他・・

516 名前:名無し~3.EXE [2017/10/03(火) 10:16:53.23 ID:glDNEmCz.net]
> 「2ちゃんねる」が「5ちゃんねる」に 運営権問題で名称変更 →5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員だったwwwwwwww | 保守速報
https://twitter.com/kaitokaede/status/914751085616627717

> 5chの代理人がしばき隊メンバーとわかりニュー速の人間がおーぷんに移住する流れができている
> 23:38 - 2017年10月1日
https://twitter.com/CheenaBlog/status/914741258488303616

517 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/03(火) 10:35:53.45 ID:pNdjn/v+.net]
>>

518 名前:503
ZenFone ARは現状では宝の持ち腐れなんだよなw
どこかの消えていったOSと同じでコンテンツがないw
[]
[ここ壊れてます]

519 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/03(火) 12:09:32.74 ID:82rKXbyL.net]
Googleが新しいAR規格発表したからAndroidでは標準になるのでは〜
イコールモバイルの標準になってゲイツまたまた涙目

520 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/03(火) 16:00:01.69 ID:60feKjiy.net]
JPS58の話題ってここでいいの?



521 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/03(火) 16:04:03.53 ID:kQNiGKtg.net]
>>503 >>509
ZenFone ARは玩具として買うには価格がネックですよね。
ガジェットとしてはおもしろそうなだけに惜しい。

522 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/03(火) 18:33:11.56 ID:Clyd12rn.net]
世界中で使われているAndroidのバージョン別シェア(2017年10月)、初登場のOreoは0.2%
juggly.cn/archives/230832.html
juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2017/10/Android-Share-2017-Oxr.jpg

523 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/03(火) 18:35:51.43 ID:JGVtAvn6.net]
依然として4.4は多いな

524 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/03(火) 19:19:47.27 ID:zOjbWYwc.net]
>>513
0.2%でもW10Mよりかはシェア大きいんだよね

525 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/03(火) 21:20:44.37 ID:gkdAcrH5.net]
XPが一定以上のシェアを保ってるのと同じだよ。

526 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/03(火) 21:25:21.72 ID:nZBsuDqj.net]
その心は?
メーカー保証外のザルセキュリティーです

527 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/03(火) 23:03:10.99 ID:XAMvlaAp.net]
Android買う奴ってバカだよね

528 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/03(火) 23:41:09.15 ID:c2EnVHAE.net]
>>518
普通だと思うぞ

529 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/03(火) 23:56:19.42 ID:c3xYMPtM.net]
Androidはすぐにバージョンアップ対象から外されるからなぁ
と思ってたらW10Mも大して変わらんかったw

530 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/04(水) 03:47:27.04 ID:oxAoa/N7.net]
でも毎月セキュリティ関連のアップデートあるのはでかいんだけどな
泥はセキュリティパッチでもどうしてもメーカーのやる気次第な面が出ちゃうから



531 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/04(水) 04:28:29.57 ID:FSmWQoWT.net]
geaneeのとかこっそりパッチ終了しててもだれも気付かなさそう

532 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/04(水) 05:03:20.50 ID:4VFg+k27.net]
Microsoft、“ストア”における楽曲の新規購入とダウンロードを12月31日で終了
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1084039.html
音楽ストリーミング“Groove Music Pass”も終了、“Spotify”への直接移行が可能に

533 名前:名無し~3.EXE [2017/10/04(水) 07:07:53.85 ID:vV26Cq7T.net]
いよいよ完全終了が近づいてきたな

534 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/04(水) 08:36:39.35 ID:rHeNYG53.net]
音楽関連はMSのやる気の無さが分かるな
新興のスポティファィにすら勝てない

535 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/04(水) 09:37:29.33 ID:+0vgH6Ce.net]
>>525
やる気が無いんじゃなくて無能集団だからやれる人がいないんでしょう

536 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/04(水) 09:47:38.74 ID:naO1isjn.net]
MSは個人向けはやめて法人向けに特化するべきだと思う
個人向け市場でMSの製品は需要がない

537 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/04(水) 10:24:48.17 ID:6R3aGxh+.net]
音楽部門の閉店セールまだ?

538 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/04(水) 10:26:26.40 ID:Z4TsS9C9.net]
www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1709/27/news062.html

https://japan.zdnet.com/article/35108106/

539 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/04(水) 13:26:04.15 ID:naO1isjn.net]
Steamに敗北宣言

https://www.gizmodo.jp/2017/10/windows-mixed-reality-steamvr.html

540 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/04(水) 14:37:56.49 ID:Av5AZsoz.net]
>>530
MSストアでViveもRiftも購入できるご時世ですよ

https://www.microsoft.com/en-us/store/collections/vrandmixedrealityheadsets



541 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/04(水) 15:10:56.68 ID:TcgqIEY0.net]
>>530
MSから呼び込んだのに。

542 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/04(水) 18:24:53.81 ID:N884ANkN.net]
groove謦、騾縺九h
縺薙j繧・ョ繧ケ繧ッ繝医ャ繝涌S縺ョ繧キ繧ァ繧「繧よェ縺励¥縺ェ縺」縺ヲ縺阪◆縺ェ

543 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/04(水) 19:52:10.10 ID:qzqGDSa/.net]
ゴミブラウザーのAndroid版とiOS版が出るかもらしい。

Microsoft Edge arrive (enfin) sur Android et iOS – Exclusif
www.frandroid.com/marques/microsoft/463287_microsoft-edge-arrive-enfin-sur-android-et-ios-exclusif

544 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/04(水) 20:04:01.70 ID:Mjq/XJUH.net]
うーんこの、、
株主は怒らないのだろうか?

545 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/04(水) 20:16:02.45 ID:4VFg+k27.net]
>>535
株主的には利益出してくれればそれで良い訳で。

546 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/04(水) 20:23:44.01 ID:JBg1hojs.net]
>>525
すらってSpotifyは最大手じゃん
Spotifyに勝てない=やる気ないなら
AppleもGoogleもやる気ないことになってしまう

547 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/04(水) 23:49:48.24 ID:DYJ5+0if.net]
>>535
株主や株式市場のナデラCEOへの信頼は厚いよ
瀕死のMSを立て直した救世主だからね

548 名前:名無し~3.EXE [2017/10/05(木) 01:42:33.51 ID:LeX+d4be.net]
>>535
利益を一切出さずAndroidの特許収入を食いつぶしてるモバイル部門をさっさと無くすのが株主たちの悲願だよ
もう直ぐ達成されるけど

549 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/05(木) 02:03:29.83 ID:y57NgK4z.net]
「Windows Mixed Reality」が10月17日より本格始動
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1084483.html
pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1084/483/1_o.png

550 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/05(木) 02:33:48.22 ID:CPe1OXIT.net]
MRって本体の要求スペックどうなったんだろ



551 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/05(木) 06:35:21.62 ID:uSKfe4+G.net]
Microsoftのモバイル秘密兵器「Andromeda」とは何か
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1710/04/news089.html

552 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/05(木) 07:34:29.08 ID:b+LjWyfu.net]
>>535
赤字は悪
改善の見込みがない赤字事業は撤退するのが正解

553 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/05(木) 08:09:04.81 ID:hEEReSsp.net]
>>540
また失敗例を増やすのか

554 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/05(木) 08:52:14.75 ID:rw8Y2Fbq.net]
>>542
向こうのニュースサイトってDonaおばさんのフリップケースに入ったiPhoneを見て「Surface Phoneだ!」って騒いだりするからなかなか信じる気にならないよね。
https://www.windowslatest.com/2017/10/02/surface-phone-dual-screen/

555 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/05(木) 12:39:39.06 ID:ctIP3pOy.net]
UWP版「Dropbox」アプリのデザインが刷新 〜v5.0へメジャーバージョンアップ
ファイルリストビューのレイアウトを3つから選択できるように
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1084567.html

米Dropbox, Inc.は、Windows 10/Windows 10 Mobile向け「Dropbox」アプリの最新版v5.0.0.0を公開した。

556 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/05(木) 18:33:29.99 ID:TMHSqoOV.net]
無料で音楽聞けます系アプリが軒並み死んでるんだけど
最近鯖が凍結されたりしたのかしら

557 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/05(木) 18:36:16.74 ID:WmmjFilB.net]
名前変えて湧いてきてるよ

558 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/05(木) 19:53:29.93 ID:JzdvWZbR.net]
>>544
もともと開発キットの時点で開発者受け良かったし
SteamVR対応+空間認識に外部デバイス不要の簡便さで
興味のあるユーザーも手に取りやすいし
気付いたらPCVRの事実上の標準になってそう

559 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/05(木) 20:02:37.10 ID:qhs3dPXX.net]
>>113

560 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/05(木) 20:22:07.67 ID:REyP7YgX.net]
>>486
もはやWindowsに固執してるのは老害だけ。



561 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/05(木) 23:32:19.36 ID:oY9Baa/b.net]
Nick Lazaridis, HP’s EMEA President, said Microsoft had confirmed there will be no further development work on the mobile OS.

562 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/05(木) 23:58:47.45 ID:Xg/cyuwE.net]
微妙な表現だな
少し前のレスにあったようにモバイルOSの在り方をついに変えてくるのか

563 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/06(金) 08:21:36.13 ID:pV8vq/TR.net]
>>551
アプリやサービスが対応してればOSは関係ないからな
MSもそういう方向に持って行ってる

564 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/06(金) 15:13:21.03 ID:csNzDJ0R.net]
サードパーティー製アプリ抜きで話したら
そりゃまぁOSなんてもうどれがどうでもだからなぁ
その人が最初に使って馴染んだものが一番に決まってる

565 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/06(金) 15:34:03.03 ID:nkPfeD7N.net]
Microsoft、Android/iOSにも「Edge」ブラウザを提供
〜Android向けのランチャーアプリも更新
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1084816.html

pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1084/816/01_o.jpg

566 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/06(金) 15:49:07.16 ID:Rb93vS++.net]
>>556
またこんな無駄なあがきをw
まともな同期もできないゴミクズとか要らんわw
GCとFFあれば十分

567 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/06(金) 16:22:47.18 ID:TlInk5Zx.net]
>>557
そんなものを作っている暇があったらWin10のEdgeをもっと使いやすいように改良しろと言いたいわw

568 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/06(金) 17:37:24.83 ID:Pwcb/w9L.net]
MS EdgeブラウザのAndroid版はBlinkレンダリングエンジンを採用
juggly.cn/archives/231101.html
juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2017/10/MS-Edge2.jpg

569 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/06(金) 18:46:56.84 ID:0EbrBch7.net]
モバイルファーストとは何だったのか

570 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/06(金) 19:03:32.50 ID:C8yeBq3J.net]
>>560
(AndroidやiOSへの)モバイルファースト



571 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/06(金) 21:27:21.00 ID:I+vAtJvf.net]
むしろモバイルワースト

572 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/06(金) 21:31:40.13 ID:Oh6Qtrst.net]
グダグダのままWindows10は続いていくの?

573 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/06(金) 21:37:31.73 ID:csNzDJ0R.net]
エッジはWindowsの基本システムに埋め込まれてる
軽さだけが利点だと思うが他のOSで選んでもらえるだけの
売りあんのかいな?

574 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/06(金) 22:05:26.46 ID:JNraIkKZ.net]
ワイモバsimが遜色なく使えるwindows phoneありますか?

575 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/06(金) 22:05:59.11 ID:mAMMdyOI.net]
ウィンドウズを捨ててソフトウェアハウスになりたいのだろうか

576 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/06(金) 22:21:01.18 ID:tMsZ5jB3.net]
>>565
たいてい使えるけど今これを選んで買うのは分が悪い
大人しく泥かiPhone選んだ方がいいと思う

577 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/06(金) 22:28:06.71 ID:JNraIkKZ.net]
Androidも持ってるけどwindows phone使ってみたいんですよね
LTEバンドとか対応してるんでしょうか?

578 名前:名無し~3.EXE [2017/10/06(金) 22:35:15.32 ID:HSShHGqZ.net]
さすがにそれは対応してる

579 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/06(金) 22:56:34.28 ID:tMsZ5jB3.net]
>>568
ワイモバ縛りだとVoLTEは使えないけどLTEはもちろんサポートしてる

580 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/06(金) 23:31:42.89 ID:K8vxlhgc.net]
>>560
言葉どおりの意味だよ。
モバイルファーストであってW10Mファーストではない。



581 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/06(金) 23:38:07.25 ID:nrxrqMlJ.net]
>>566
なんかセガを思い浮かべる
あそこよりかはビジネス成功しそうだけど

582 名前:565 mailto:sage [2017/10/07(土) 00:01:07.53 ID:JL1y3Iv0.net]
サンクスです
VoLTE対応してないのは残念ですけどLTE対応してれば大丈夫です
Nuance neoを買おうと思います

583 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/07(土) 05:31:58.61 ID:OMhURokm.net]
>>564
ない

584 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/07(土) 06:01:16.70 ID:a9JQjcU9.net]
>>566
OSを捨てるざるをえなくなっただけだろ
OSを売って利益を出す時代は終わった

585 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/07(土) 06:15:34.93 ID:jBrfMra9.net]
>>573
横だけどNuAnsNEOだけはやめとけ
Katana01と同じくらいストレスしか溜まらない 値段を考えたらそれ以上か

586 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/07(土) 06:29:55.27 ID:tWyg7LY4.net]
僕はMADOSMA Q601を買いました

587 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/07(土) 10:27:15.20 ID:ByyjkvN6.net]
>>575
デスクトップPCとブックマークを共有したり
ChromeやFirefoxが両対応で便利にしてる
ことをEdgeでやるんでしょ
PCに別途ブラウザ入れるよりスマホにアプリ
入れるほうがハードル低いから

588 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/07(土) 15:28:39.75 ID:nbnog9Vo.net]
Edgeだけど、Googleのトップで単語予測が出なくなってない?
検索結果のページでは出るんだけど

589 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/07(土) 16:50:15.19 ID:x0uPLKnq.net]
>>564
それしかないと結局IEと同じだなw

てか、PC版のEdgeってIEの後継の割にIEでしか作成も読み込みも
できないMHTファイルを作れないし読めすらもしないからIEからの
乗り継ぎ候補にもなれない印象なんだが・・・・・・

590 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/07(土) 19:12:25.65 ID:shGbHGMC.net]
edgeがAndroidで使えるようになるなら俺はもうW10Mを使う理由がだいたい本格的に無くなるな
単語の予測変換とかMicrosoft launcherでPCと共有できるのかな
あとはAndroidでOutlookカレンダー使うのに良いアプリがあるかどうか(純正のはいまいちだった)



591 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/07(土) 20:03:16.61 ID:RRinExcJ.net]
>>578
それだけではChromeやFirefoxから乗り換える理由にはならないよね。

>>581
もしかしてホームアプリの意味を理解できてない?
IMEとは別物だよ。

592 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/10/07(土) 20:19:56.12 ID:szgremAK.net]
MSランチャーはModern UIを採用していない時点で論外






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef