[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/02 03:20 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Windows 7/8/8.1/10 Enterprise Part12



1 名前:名無し~3.EXE mailto:sageteoff [2016/08/07(日) 12:53:20.21 ID:1vPP+EiF.net]
評価版ユーザーの評価版ユーザーによる評価版ユーザーのためのスレ

Win7評価版
https://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/dn407368
x86 2,364,258,304 bytes (2.2G)
care.dlservice.microsoft.com/dl/download/evalx/win7/x86/JA/7600.16385.090713-1255_x86fre_enterprise_ja-jp_EVAL_Eval_Enterprise-GRMCENEVAL_JA_DVD.iso
SHA-1: e322c0c4033a4be8ef64878d9f2a3845592e9b33
x64 3,103,156,224 bytes (2.9G)
care.dlservice.microsoft.com/dl/download/evalx/win7/x64/JA/7600.16385.090713-1255_x64fre_enterprise_ja-jp_EVAL_Eval_Enterprise-GRMCENXEVAL_JA_DVD.iso
SHA-1: 665ec086cdfb3c3d69b01e47e185e6188233ddc2

Wind10評価版
https://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/dn781239.aspx
x86 3,007,815,680 bytes (2.8G)
care.dlservice.microsoft.com/dl/download/7/3/5/7351527C-F957-49CC-8A9F-26E962796CE2/14393.0.160715-1616.RS1_RELEASE_CLIENTENTERPRISEEVAL_OEMRET_X86FRE_JA-JP.ISO
SHA-1: bcab233cc395c73c98433869f5a0147024d584a7
x64 4,018,927,616 bytes (3.7G)
care.dlservice.microsoft.com/dl/download/7/3/5/7351527C-F957-49CC-8A9F-26E962796CE2/14393.0.160715-1616.RS1_RELEASE_CLIENTENTERPRISEEVAL_OEMRET_X64FRE_JA-JP.ISO
SHA-1: 69031ed69924cb2fb781fe6a20e3ae8008ee7d50
LTSB x86 2,760,015,872 bytes (2.6G)
care.dlservice.microsoft.com/dl/download/F/8/2/F8235E8A-CC22-430D-8F82-CA9B1B424749/10240.16384.150709-1700.TH1_CLIENTENTERPRISE_S_EVAL_X86FRE_JA-JP.ISO
SHA-1: 9e24567c99246a836dc53e6b3ee7b6884c8a655a
LTSB x64 3,769,890,816 bytes (3.5G)
care.dlservice.microsoft.com/dl/download/F/8/2/F8235E8A-CC22-430D-8F82-CA9B1B424749/10240.16384.150709-1700.TH1_CLIENTENTERPRISE_S_EVAL_X64FRE_JA-JP.ISO
SHA-1: 2e3e5a43c403c2157325c53e1cf8036333068e51
※Win8/.8.1評価版は>>2-10くらいのどこか
前スレ
Windows 7/8/8.1/10 Enterprise Part11
echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1439220517/
関連スレ
Windows 7 ボリュームライセンス
peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1260312337/

301 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/09(金) 15:34:33.72 ID:4rSMBlcx.net]
Enterprise=評価版と思ってたけど違うの?

302 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/09(金) 15:38:48.20 ID:8Q9f6GR+.net]
ちがうよ

303 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/09(金) 17:22:05.72 ID:KQyWV89y.net]
戦艦にだってエンタープライズはいっぱい有るしな

304 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/09(金) 21:25:26.63 ID:LYpGTWQq.net]
>>301
エンプラはきちんとそういうエディションとして存在する
評価版がそのエンプラをベースとしているだけ

305 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/09(金) 21:49:22.64 ID:A/6TfZzU.net]
300

306 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/09(金) 22:25:47.17 ID:4rSMBlcx.net]
>>304
なるほど、ありがとう

307 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/12(月) 16:36:38.68 ID:dyQP3T3+.net]
プロダクトキー入力の時は当然ネットで認証しているんだろうけど
rearmはネット認証なの?

308 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/12(月) 18:42:41.09 ID:rPozzldw.net]
ネットは接続しない。

309 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/12(月) 21:58:30.26 ID:dyQP3T3+.net]
ありがとう
何も考えずリセットして再認証しようとしたらMS鯖が死んでましたって事になると悲惨だなと思ったのよね
猶予期間の10日間経ってもMS鯖死んでたらまたリセット掛ければ良いんだろうけど



310 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/12(月) 22:37:35.56 ID:9K1eQ72q.net]
そんな事態になったらそれどころではない

311 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/13(火) 09:47:51.10 ID:t663Zy/Y.net]
最近異様に重くなったんだけど
MSの仕業か?
回線じゃなくフォルダからなんからめっちゃ操作に時間かかる

312 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/13(火) 09:59:43.61 ID:NU+S656y.net]
おまえだけ
ウィルスでも飼ってるんじゃないのか

313 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/13(火) 17:02:52.46 ID:KcLPmONW.net]
>>311

ttp://jisakutech.com/archives/2016/12/27138
これかもよ?

314 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/13(火) 20:16:02.58 ID:AGGaLaRa.net]
>>312
ADWはクリア、トレンドマイクロのオンラインスキャンは一個だけ低レベルのが引っかかった
>>313
「DiagTrack」をとりあえず停止した
心なしか軽くなった気がする
これでしばらく様子見るか
thx!

315 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/21(水) 10:49:09.81 ID:AEQfIrai.net]
そのDiagnosticシリーズの4つは止めちゃってOKだ
・Diagnostic Policy Service
・Diagnostic Service Host
・Diagnostic System Host
・Diagnostics Tracking Service

316 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/23(金) 02:26:58.17 ID:jTYTIY2F.net]
何故か認証OK

317 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/23(金) 18:05:35.50 ID:8UTkVWjl.net]
掃除してたらwinNTのディスクが出てきた
あと歴代一太郎も

318 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/23(金) 18:41:42.22 ID:yHcJ9LXF.net]
わたしもロータス1-2-3のディスクまだ持ってる

319 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/24(土) 03:17:03.07 ID:xR2olyPm.net]
J.B.P.Eと書かれたCDRが現れた



320 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/24(土) 11:59:08.43 ID:i8tC2+2r.net]
12月のWindows Virtual Machinesの更新
https://developer.microsoft.com/ja-jp/windows/downloads/virtual-machines
Windows 10 Enterprise (評価版、ビルド 201610)
この VM の有効期限は 2017 年 1 月 17 日

321 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/24(土) 12:38:50.12 ID:dkmdP351.net]
Simofle (しもぷるくん)
ベネスエラの通貨価値崩壊で、Microsoft公式サイトからWindows 10 Proを1個400円ほどで買えるので、5個購入しちゃいましたw https://t.co/GRDz1dYl1t

12月23日 23時18分 TiX for Windowsから
https://twitter.com/Simofle/status/812301474919161856

322 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/25(日) 15:45:57.35 ID:gn1QEtSO.net]
【悲報】ベネズエラで買ったWindowsとOfficeのプロダクトキーが無効になる模様
https://twitter.com/echospherics/status/812883056461611008

323 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/26(月) 00:56:49.21 ID:+W3gEyqr.net]
>>322
きのうはちょっとだけ羨ましさに震えてたが、あぶねーあぶねー

購入者は返金してもらえるのかな?

324 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/26(月) 09:12:54.65 ID:iMfrHN+b.net]
>>321
韓国の人?

325 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/27(火) 13:45:49.98 ID:5VR5bSFd.net]
7、Windowsアップデートが無反応
何か対策されたの?

326 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/27(火) 14:52:18.30 ID:40mIP8Do.net]
7評価が更新できなくなったら、しばらくMACを使ってみるつもりだ
別にオシャレとか意識高いとかではなく使った事が無いので試してみたいんだよね
どうせWebとメールくらいしか使わないから

327 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/27(火) 17:26:53.21 ID:/YB8gGyI.net]
その口ぶりだとどこかにMacOSの評価版あるのけ?

328 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/28(水) 11:21:27.45 ID:LlrT6fOa.net]
ハイパーバイザー版のVmwareにMACOSを対応させるクラックツールがリリースされたじゃん
だから試そうかなということ
ライセンス付の製品版MACOSXのDVDは1000円くらいで買えるし

329 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/28(水) 11:47:31.35 ID:faiqe8LN.net]
おお!それは何か楽しそうだな
俺も試してみよう



330 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/28(水) 19:32:30.65 ID:oa6hG8PQ.net]
情報が雑すぎだろ

331 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/29(木) 03:17:46.07 ID:GieNoeAe.net]
ゲイツとジョブズも今頃あの世で仲良くやってるよ

332 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/29(木) 03:26:31.50 ID:Yy5XkX1k.net]
ああ、Win10LTSBを無期限無料で使えたらなあ
乞食みたいなことを言ってみる(*´ω`*)

333 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2016/12/30(金) 18:46:30.40 ID:GGiK8sUG.net]
>>331
ゲイツ死んでたっけ?と調べちゃったじゃねーか

334 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/01(日) 00:03:50.97 ID:+U91LrTA.net]
明けおめ!

335 名前: 【ぽん吉】 mailto:sage [2017/01/01(日) 01:11:43.97 ID:CfganBU/.net]
akeome

336 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/01(日) 05:55:23.19 ID:/gd3cnD0.net]
Ko!

337 名前:名無し~3.EXE [2017/01/02(月) 01:39:58.17 ID:17oJFZPC.net]
31日にしておくかとか悩んだが
2017年1月1日に7の認証実施
まだまだいけるな

338 名前: 【1等組違い】 【200円】 mailto:sage [2017/01/02(月) 07:35:12.00 ID:tiSC/bV0.net]
333

339 名前: 【大吉】 【337円】 mailto:sage [2017/01/02(月) 08:06:58.73 ID:aa5znIRr.net]
運試し



340 名前: 【大吉】 【95円】 mailto:sage [2017/01/02(月) 14:46:03.98 ID:VuxG2VhN.net]
いくぜいくぜいくぜェ

341 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/07(土) 14:33:25.84 ID:ZwG82CsS.net]
普通のwindows10って馬具の塊なのかなッ
win10enterpriseってどうよ真面にウゴイテル (`?´)

342 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/07(土) 14:34:54.31 ID:cYHhkTCj.net]
普通のウィン10だけど、満足しているよ。
バグを感じたことはない。

343 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/07(土) 14:36:55.05 ID:l0dB2Q97.net]
無駄が減ってる分無印よりはWin10LTSBは安定しとるでしょ

344 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/07(土) 14:37:42.55 ID:l0dB2Q97.net]
てか待ち構えてたかのように返事速いな

345 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/07(土) 18:05:04.10 ID:iNWEAr52.net]
7の評価版ってSP1になってたっけ
それともSP1のイメージを作らないといけないんだっけ?

346 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/07(土) 23:42:38.95 ID:8dERraOo.net]
ダウンロードすればすぐにわかるだろ

347 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/09(月) 09:49:01.36 ID:8kKwA95K.net]
sp1のは無いんじゃないの

348 名前:名無し~3.EXE [2017/01/10(火) 17:36:02.57 ID:XtwEOUh1.net]
90日リセットした日付の履歴とかログってどこにある知ってまつか?
インスコした日はわかるし今現在の残り日数は右下にでるけど
それ以前の日を知りたいっす
単純に90日+10日ではないので計算で求めることもできねっす

349 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/10(火) 19:47:32.25 ID:LeZH02sC.net]
俺のは日記に残ってるよ



350 名前:名無し~3.EXE [2017/01/11(水) 18:53:42.64 ID:W06Tm5is.net]
<ソフト体験版>試用期間を不正に延長 千葉の私立大42人
毎日新聞 1/10(火) 2:30配信
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170110-00000000-mai-soci

351 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/12(木) 10:54:48.55 ID:S7FwrEKV.net]
2016年11月05日から確認できなかった更新プログラムが
今日いきなり来た・・・

何だったんだろう???

352 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/13(金) 20:10:36.65 ID:TwcS7JjY.net]
認証完了
まだまだいくよ

353 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/16(月) 09:14:47.81 ID:WaVnvHib.net]
認証完了
そろそろハードの方がやばくなってきた

354 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/16(月) 13:39:16.38 ID:wCUx8LMJ.net]
空いているPCに Wind10 LTSB x64 を入れて評価しようと思っているのだけど、
インストールして2-3ヶ月評価するにはMSアカウント必須?

355 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/16(月) 19:00:40.91 ID:3fa5xbyl.net]
不要

356 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/17(火) 13:13:11.43 ID:DqHeWpTc.net]
ありがとう。やってみる。
Win10評価版は、ライセンス認証にMSアカウントでのログインが必須かと思ってた。
さっさと認証通さないとその認証自体出来なくなるみたいな話を聞いた記憶もあったので
気になっていました。LTSBの場合は関係ないということかな?

357 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/17(火) 13:20:27.63 ID:W2uNM5/o.net]
LTSBであるなし関係ない

358 名前:名無し~3.EXE [2017/01/18(水) 18:08:06.54 ID:NU59Scdl.net]
win10entのライセンス有効期限が切れてます
これって1度rearmしてたらもうダメなんだっけ

359 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/18(水) 20:14:36.71 ID:DkKs7N4d.net]
再インストールなさい



360 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/20(金) 09:41:45.80 ID:WHwnJDFS.net]
Original Windows 10 version to die in March; Anniversary Update coming to Volume Licensing
https://www.neowin.net/news/original-windows-10-version-to-die-in-march-anniversary-update-coming-to-volume-licensing
Microsoft made a few announcements for business customers today.
The company is releasing updated media of the Windows 10 Anniversary Update (AU) for Current Branch for Business (CBB) customers.
Also, the AU is coming to the VLSC (Volume Licensing Service Center) on January 26.

361 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/20(金) 17:55:40.70 ID:WHwnJDFS.net]
MS、CSPのサブスクリプションユーザーに「Windows 10」への無料アップグレード
japan.zdnet.com/article/35095273/
、「クラウドソリューションプロバイダー」(CSP)プログラムを通じて
「Windows 10 Enterprise」のE3やE5などのサブスクリプションプランでWindowsを利用しているユーザーに対して
「Windows 7」および「Windows 8.1」から「Windows 10」への無料アップグレードを提供する

「Windows 10 Enterprise E3およびE5
並びにSecure Productive Enterprise E3およびE5をサブスクリプション契約で
利用している顧客は、Windows 7およびWindows 8.1を利用しているPCおよびデバイスを
個別のアップグレードライセンスを購入することなしにWindows 10にアップグレードできるようになった」と述べている

362 名前:名無し~3.EXE [2017/01/20(金) 20:02:57.14 ID:h/V+U+uB.net]
初めて評価版を使用する予定で質問なんだけど、期限が切れると1時間で強制シャットダウンとのことだけど
その1時間の間でもwuができないとか何か制限はあったりするのかな?
要は1時間でシャットダウンすることに我慢できれば延長しなくても通常通りに使い続けることはができればいいなと

363 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/20(金) 21:14:54.99 ID:uAhENyTf.net]
8.1を1時間強制シャットダウンで1年くらい使い続けたことがある。
特に大きな支障は無かった。
俺には効き目が無かったが、PC中毒予防にイイかもしれない。

364 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/20(金) 22:58:12.34 ID:BaJk9Lj+.net]
なんかワロタ

365 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/20(金) 23:16:57.59 ID:55NadbI9.net]
たしかに中毒にいい機能だな
ゲーム機にも強制シャットダウン必要だわ

366 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/21(土) 16:44:42.15 ID:KYq9A1Zb.net]
雷電!今すぐゲーム機の電源を切るんだ!

367 名前:357 mailto:sage [2017/01/21(土) 22:51:33.67 ID:Y7k1g/NM.net]
>>363
特に問題なさそうですね
評価版にチャレンジしてみます!

368 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/22(日) 23:37:34.67 ID:Ard+09JM.net]
windows8.1て認証しなくても普通に使えるんだなw

369 名前:名無し~3.EXE [2017/01/25(水) 11:00:49.88 ID:IMTwK/cf.net]
それ最初の10日間だけな



370 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/25(水) 14:02:35.18 ID:jBFkSwuN.net]
そうなの?
今10を未認証でインスコしてrearmの残りリセット回数1000になってるんだけど
これは10日に一度rearmしたら最大1万日使える訳でもない?

371 名前:名無し~3.EXE [2017/01/25(水) 14:59:45.64 ID:y/wrpWAp.net]
>>370
>rearmの残りリセット回数1000
どこで分かるの?

372 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/25(水) 17:34:21.81 ID:jBFkSwuN.net]
rearm /dlv でわかるっぺ

認証してないwindows10だといつまでに認証しろとか期限が特に書いてないんだが
何も作業をしてないとしばらくすると突然電源が落ちる
作業をしている間は落ちない
なのでぶっちゃけ今のところ使えちゃうw
右下に認証しろとでかい警告が出てくるけど
このままずっと使えるなら評価版半年ごとに再インスコより楽だw

373 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/25(水) 18:28:40.23 ID:6ti/6Yai.net]
それは電源オプションじゃね?

374 名前:名無し~3.EXE [2017/01/25(水) 18:38:41.80 ID:y/wrpWAp.net]
あーりがと
1001回だったわ

375 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/25(水) 19:21:50.56 ID:pjGTt9WL.net]
win10はもうすぐDOSプロンプトがなくなるって話だけど
rearm出来なくなるんか

376 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/25(水) 21:33:43.78 ID:Ze78OYrZ.net]
powershellでできるんじゃないか?

377 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/25(水) 23:03:20.94 ID:4Kd1oG+D.net]
正規購入のライセンスキー使えよ
違法行為したら通報するからな

378 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/25(水) 23:05:28.98 ID:tDinTuwk.net]
はい
ちゃんとヤフオクで正規購入したライセンスキーを使ってます

379 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/26(木) 07:16:09.05 ID:XtJ100Vl.net]
それ正規じゃねーだろw
どーせVL版かMSDNをバラ売りしたやつ



380 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/26(木) 08:57:02.38 ID:6fCFJtoC.net]
ネタにマジレスつまんね

381 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/26(木) 08:57:28.48 ID:6fCFJtoC.net]
ネタをネタとわからないバカはもっと不要

382 名前:名無し~3.EXE [2017/01/26(木) 11:51:34.49 ID:CadRsRPY.net]
>>376
やってみてよ

383 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/26(木) 18:01:11.41 ID:vC3lyR0C.net]
>>382
???
powershellのプロンプトからはできるよ。
コマンドプロンプトはまた別物。

384 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/26(木) 22:22:09.17 ID:dGUuSmEY.net]
最近は中古のOS無しPCでもUEFIにライセンスキー埋め込みとかでwindows10突っ込めば認証済みになるから評価版の出番も減ったな

385 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/27(金) 20:02:15.92 ID:ziAUyaqv.net]
5回目だか6回目のリネームでコマンドプロンプトを閉じないで
そのまま置いておくと、カーク船長が現われるってホントでつか?

386 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/27(金) 20:12:20.55 ID:G9Bc/Rh2.net]
名前変えんの ?

387 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/28(土) 23:11:58.00 ID:ZYqgONat.net]
Win7 2回目の認証完了 期限4月28日23時頃

388 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/29(日) 11:32:36.27 ID:b/pZ1wV8.net]
ライセンス認証、残り29日。

389 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/29(日) 22:46:53.34 ID:K6HXhEVY.net]
これって違法にはならないんですか?
特に延長



390 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/29(日) 22:53:13.56 ID:8HEuCKt4.net]
違法だよ、やめておいたほうがいいよ

391 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/30(月) 08:54:38.08 ID:kV1qtej2.net]
違法だっていうのは一体何の法律に反するのか説明してみて

392 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/30(月) 10:22:13.85 ID:iwJV2mMJ.net]
Windows評価期間延長禁止法

393 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/30(月) 12:11:07.01 ID:Ke6PgwGf.net]
そう言えばどっかの大学で無限延長が問題になってたよな
逮捕はされなかったと思ったけど

394 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/30(月) 12:15:41.91 ID:D8pAMaw+.net]
違法というか利用、使用許諾とかの方が怪しい

395 名前:名無し~3.EXE [2017/01/30(月) 12:31:35.46 ID:xXa2B3sb.net]
>>393
>>350

396 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/30(月) 18:43:32.51 ID:6FDpSADM.net]
結局違法なんですかね?

397 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/30(月) 18:46:45.18 ID:N+YKoAdp.net]
法律と契約の区別のつかない方が

398 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/30(月) 19:04:02.69 ID:wNGUW+x1.net]
大統領令も加えてーな

399 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/30(月) 20:11:10.29 ID:CWV5eeD9.net]
ペインター



400 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/31(火) 01:26:29.64 ID:81RmpUC2.net]
つまりこれは不正利用ではなくあくまで評価をするためにダウンロードして延長もあくまでじっくり評価するためのものという認識ですか?

401 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2017/01/31(火) 01:29:10.05 ID:QMI3JQMB.net]
にんしき ではない
それが しんじつ なのだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef