[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 21:56 / Filesize : 164 KB / Number-of Response : 619
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■ChromePlus■高速ユーザースクリプト■GM/IEtab■



1 名前:名無し~3.EXE [2009/09/24(木) 16:50:44 ID:0Om26vSZ]
ttp://www.chromeplus.org/ ChromePlus

Chromium Developer Documentation
ttp://dev.chromium.org/getting-involved/dev-channel/using-the-channel-changer
C:\Users\<username>\AppData\Roaming\ChromePlus\chrome.exe --enable-user-scripts
C:\Users\<username>\AppData\Roaming\ChromePlus\ChromePlusUserData\Default\User Scripts

Chrome
ttp://www.google.com/chrome/?hl=en
ChromeBeta
ttp://www.google.com/intl/en/landing/chrome/beta/
SRWare Iron
ttp://www.srware.net/software_srware_iron_download.php

Opera10
ttp://www.opera.com/browser/next/
Firefox-IEtab
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1419

Acid3
ttp://acid3.acidtests.org/
Acid2
ttp://www.webstandards.org/files/acid2/test.html#top
jsTimeTest
ttp://wd-testnet.world-direct.at/mozilla/dhtml/funo/jsTimeTest.htm


517 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/23(土) 17:11:01 ID:FVyOoEZH]
これってChromeみたいに起動するとき前回開いていたページを復元させることはできないのでしょうか?

518 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/23(土) 17:48:30 ID:3ouPeUx6]
デフォでできるだろ

519 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/23(土) 18:20:26 ID:FVyOoEZH]
>>518
いえそれが復元されないんです。

520 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/23(土) 18:31:39 ID:n+5hmOh0]
1.3.6.0きたか

521 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/23(土) 21:02:56 ID:MWtbQHL3]
Firefox 3.6 英語版
www.mozilla.com/en-US/
www.mozilla.com/en-US/firefox/3.6/whatsnew/

522 名前:名無し~3.EXE [2010/01/23(土) 21:52:55 ID:aVTZ/20/]
クロームとIEでクッキー同期できるのはいいね。認証が必要なサイトで
無駄な動作をしなくてもよくなった。他の新規搭載機能もなかなか。
あとは上のディレクトリに移動のマウスジェスチャーさえ搭載されれば完璧だ。

523 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/23(土) 23:57:36 ID:pC+D6T2L]
Googleの他のキーワードから飛んだら文字化けするんだけど俺だけ?

524 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/24(日) 09:51:22 ID:Fgu6r8C0]
君だけ

525 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/24(日) 12:41:03 ID:HJW1Qlgc]
1.3.6.0でようやく終了と同時にキャッシュが消えるようになった
これでいちいち手動で消す必要がなくなり快適



526 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/24(日) 14:09:45 ID:v3Yn9PK4]
なんでキャッシュ毎回消すの?

527 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/24(日) 14:25:15 ID:5KD6LjXB]
ブラウザキャッシュなんて
ナローバンドで低速PCしかなかった時代の遺物だからな

528 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/24(日) 15:13:16 ID:HJW1Qlgc]
>>526
527の言うとおり今の時代には無くていい物だし
無駄に容量を圧迫するしね
ちなみにキャッシュ容量の上限設定ってある?
前に調べたときは無かった気がしたから毎回手動で消してた

529 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/24(日) 15:51:49 ID:XpD4hUjS]
ブロードバンドの普及で有用性がなくなってしまった今では
キャッシュなんて単なるトラブルメーカーでしかないもんね
そんなことよりもう日本語がきてるね

530 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/24(日) 18:05:51 ID:HDRgZ276]
ほんと仕事はえーな日本語化の人

531 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/24(日) 18:38:56 ID:WIwq9nSy]
テキスト選択右クリで検索エンジンが全部出るようになってるな
これ便利すぎ。Context Searchを速攻でアイストした

532 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/24(日) 18:40:06 ID:5KD6LjXB]
週末だったから早かったのかもね<日本語化の人
とりあえず今日も感謝の拍手

533 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/24(日) 19:54:04 ID:XerlXofU]
日本語化の対応が早くてありがたい

534 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/24(日) 20:37:17 ID:1VbZ7A4d]
日本語化の人おつ

535 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/24(日) 20:51:26 ID:XWq01VMI]
どうやってキャッシュ消すの?
CCクリーナーで指定して消してるけどめんどくさい。



536 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/24(日) 21:09:36 ID:HDRgZ276]
オプションの一般設定にあるだろうが

537 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/24(日) 21:16:09 ID:v3Yn9PK4]
右クリックした時の検索google以外いらないんだけど他のは消すこと出来ないの?

538 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/24(日) 21:16:50 ID:XWq01VMI]
>>536
ありがと
すっげええええええ

539 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/24(日) 21:26:34 ID:HDRgZ276]
>>537
オプション→基本設定→既定の検索エンジン

540 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/24(日) 21:38:44 ID:P3KQX6FK]
マウスジェスチャに「左クリック→右クリック」と「右クリック→左クリック」のジェスチャも追加してくれないかな
誰か英語が得意な人いたら代わりに要望しておくれよ

541 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/24(日) 23:49:10 ID:UChKA1D5]
日本語化の人のja.dll+ファイルもありがたいが
ブログ記事の更新内容の日本語化も何気にありがたい

542 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/25(月) 00:24:16 ID:yWRIxzOX]
>>540
Operaみたいなジェスチャだな。

「右クリック→移動」のコンビネーションしか無い現状、ジェスチャの実装状態によっては全面作り直しを要求する要望だから放置される可能性高し

543 名前:名無し~3.EXE [2010/01/25(月) 00:35:44 ID:AljrZzCX]
標準搭載のadblockに日本用のフィルタが追加されてるな
効果があるのかないのかよくわからんのだが効果を実感できるようなサイトを
誰か張ってくれないか

544 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/25(月) 01:23:39 ID:h0Y3ifE/]
検索エンジン指定したやつだけにしてえなあ

545 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/25(月) 02:45:52 ID:QIgGwiMv]
Google Chrome 拡張機能60個まとめ Google Chromeを壊してまで厳選
web-marketing.zako.org/web-tools/best-google-chrome-extensions.html



546 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/25(月) 02:55:59 ID:QIgGwiMv]
いらないかもしれないけど右クリックからgoogleの画像検索したい場合の追加方法

オプションから既定の検索エンジン→管理
名前はGoogle画像検索とか適当に分かりやすいものに
キーワードに
images.google.co.jp/
URLに
images.google.co.jp/images?hl=ja&source=hp&q=%s&btnG=画像検索&gbv=2&aq=f&oq=
を追加すれば右クリックから画像検索ができるようになる

547 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/25(月) 03:30:54 ID:RxpblHsr]
>>543
本当だ、日本が追加されてる
みんなはAdblockどの国にしてる?
ちなみに自分はデフォルトのままドイツ

548 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/25(月) 09:16:44 ID:yzGArm7d]
というか使ってない
すごい重たく為ったし動かないものもたくさんあったからAdthwartで自分で拾ってきた日本フィルタ2個入れてるだけ
後はAdBlock+ Element Hiding Helperで良く使うサイトは整理してる
スタイルシートはあったら拾うけどバカだから自分で書けない

549 名前:名無し~3.EXE [2010/01/25(月) 14:34:19 ID:ouW9dpYn]
日本語化って何よ?

550 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/25(月) 15:39:45 ID:ayVEs6/n]
ぐぐれ

551 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/25(月) 15:56:52 ID:smMLXBuT]
今スレはしかたないとして次スレからはテンプレに入れとかないとな

ja.dll+ 最新版
 ChromePlus をさらに日本語化
ttp://kansaijin.blog.shinobi.jp/

552 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/25(月) 17:37:36 ID:hjNokOk5]
日本語化くらいぐぐれよって感じだし別に入れなくて良いだろ

553 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/25(月) 18:56:09 ID:GPIepDTx]
仮に入れるなら日本語化の人に確認はとらないとな

554 名前:名無し~3.EXE [2010/01/25(月) 20:46:08 ID:n9Y3R42U]
ChromePlus てFlashPlayer8に対応してないの?
operaのプラグインは8なんだがChromePlusで認識されないんだけど

555 名前:名無し~3.EXE [2010/01/25(月) 21:10:02 ID:KmXcDg1I]
i47.tinypic.com/qyzgnd.gif



556 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/25(月) 22:14:58 ID:KUuFJbM2]
>>554
俺のchromeplusのFlashplayerのバージョンは 10.0.42.34 だけどさ
ver8にこだわる理由があるの?

557 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/26(火) 01:07:33 ID:ytExOh0G]
Ver.8じゃ見られないサイトも多いだろうに

558 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/26(火) 05:22:15 ID:wmPfxWOe]
「タブバー上のホイール操作でのタブ切り替えを有効にする」
これに↑チェック入れても、再起動するとチェックが消えてるのは…俺だけ?
チェックが消えてても機能してるけどね???

559 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/26(火) 05:47:38 ID:heXa/ZKN]
拡張機能が使えるChromeの安定版が出たとか
書いてあるけどそれってChrome+が不要になったってこと?
派生がたくさんあって混乱するわ

「Google Chrome」安定版リリース 拡張機能・ブックマーク同期機能を搭載
hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1264449002/


560 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/26(火) 06:12:21 ID:wmPfxWOe]
>>559
>本バージョンでは、これまでベータ版にのみ搭載されていた“拡張機能”の仕組みが、安定版にも搭載された。

本家Chromeだと、Google様に俺の変態度がバレバレに… 
なんかハズカシ〜じゃん

561 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/26(火) 14:46:51 ID:BrkOzmAL]
分かりにくいが、Chromiumも識別IDが付くんだよな
Ironはそれを除けてるけど、ChromePlusは除けてないから
ChromePlus使ってもGoogleには個人情報がバレバレになるw

562 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/26(火) 15:20:01 ID:lMUaUJma]
Google Translate導入したんですが訳語に日本語が選べません・・・
何がいけないのでしょうか?

563 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/26(火) 18:40:35 ID:YgszbpDb]
>>561
マジかよ!
"紳士面の二枚目だが、実は変態!"
そんな俺の個人情報がバレバレ?やっぱりIronを使う方のが安心なのか?

564 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/26(火) 20:00:51 ID:qodbzT0w]
Chrome Plusで音泉のasxリンク踏むとフリーズするな

565 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/26(火) 20:53:03 ID:lvsWZQin]
>>561
個別ID付与はインストーラーがやっているからZIP版だと付かないはずだよ。
ChromePlusのインストーラーに個別IDを付ける機能があるかは知らない。

個別IDは消すツールもどこかにあったから気になるなら探してみろ。



566 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/26(火) 22:33:52 ID:f0HnBpSc]
「Google ドキュメント」が、どんな形式のファイルでもアップロードできるようになったらしいので
試しにjpg画像やmp3ファイルをChromePlus最新版でアップロードを試みるもうまくいかない。
いつまでもローディングマークがぐるぐる回るだけ。同じ症状の人いますか?
IE8やFirefox3.6およびChrome正式版(4.0.249.78)ではうまくいった。

567 名前:名無し~3.EXE [2010/01/26(火) 23:04:43 ID:O4F5dumF]
うん、試しにMP3上げてみようとしたけどうまくいかんね。無印クロームでは何の問題もなく
上げられたんでクロームプラスでの問題か。
ちなみにプラス1.3.5で1月13日付でJPEG、PNG、BMPを上げることは出来てたので
プラス1.3.6固有の問題だと思われる。

568 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/26(火) 23:17:41 ID:f0HnBpSc]
>>567
さっそくのリプライありがと
俺だけじゃなくて少し安心したw
バグFix待ちということで

569 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/27(水) 02:58:30 ID:0TthU+Wa]
             C  h  r  o  m  e     P  l  u  s
;;;;;;∧∧::;;;::;;;|゙| ;; ;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;;; ;;; ;;; ;|゙|;;; ;;; ;;;; ;.∧∧:;:;: ;: ;; :;;:| | :;: ;; ::∧∧:;: ;: ;:::;:;| |:; :;: ;: ∧∧
;;/ 華 \::;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧∧;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;./ 華 \:;:;:;:;;:;:;:| |:;:;;::/ 華 \:;:;:;;::;:;| |:;:;:;:/ 華 \
;;( `ハ´ );;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;::/ 華 \;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:.( `ハ´ ):;:;:;:;:;:;:;| |:;:;.;:( `ハ´ ):;:;:;;:;:;;| |:;;:;:;( `ハ´ )
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( `ハ´ );:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:| |.../:::::::::::::゙`ヽ、::;:;::| | ./::::::::::::::::::
:サクサク快適:::|| |:;:;::;:-‐'´::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;/ トラブル知らず;:;:;:| |/ ::純中国製:::::|::;:;| |/ お手頃快適
::::::::::::::::::  .::::|| | ; / 安心サポート::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| . | |.ヾ:::::::::::::::::::: ::::| .| |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |.:| |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   :::::::::ザクザク
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |          | |

570 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/27(水) 03:32:17 ID:YAZj2z1U]
そのページのhtmlかjavascriptに何か欠陥があるのかもしれんが、
開こうとすると落ちるページとかがあるのはどうにかならんかな。
狂った表示になってもかまわんから落ちないでほしい。

571 名前:名無し~3.EXE [2010/01/27(水) 08:11:44 ID:uMRwL8Y+]
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j

572 名前:名無し~3.EXE [2010/01/27(水) 10:52:12 ID:xpOG8PUq]
>>556
>>557
9や10だとフラッシュ系ゲームとかが固まったりすることがあるのです
何回もクリックしないと反応しないとか
8だと普通にサクサク動きます

573 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/27(水) 23:19:16 ID:LKA2q8hw]
中華じゃなければなー

574 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/27(水) 23:31:48 ID:c0cIbIe/]
>>573
珍しく出来の良い使えるブラウザだと思うぞ
USA+JP製だと思い込めば?

575 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/28(木) 03:02:04 ID:bjlntJAp]
mapleなんちゃらだから
カナダ国籍取った支那人とかじゃねーの?
まあ、どこまでいっても支那人だがw



576 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/28(木) 20:48:15 ID:cC6nztvj]
flash8だとセキュリティ的に問題じゃね?

577 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/28(木) 20:49:59 ID:xoJLdK5F]
Gumblarのいい餌食です

578 名前:名無し~3.EXE [2010/01/28(木) 23:24:30 ID:JS17W4Xa]
改善要望直メールしたらツイッターとやらのフォロー人に追加してくれたようだ。
いい人っぽい。

579 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/29(金) 09:34:05 ID:pYnfQrUa]
オプション[アドレスバーからURLを開くとき]を[前面に新しいタブで開く]
にしてても、カレントタブに開かれちゃうのはバグですかね。

580 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/29(金) 10:30:58 ID:LKx/S2Yl]
IE Tabでtarge _blankの表示ができないのもバグなのか

581 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/29(金) 11:28:11 ID:iRydD6tN]
>>579
ん?ちゃんと新タブが前面に出て開くけどなぁ
操作方法が若干間違ってるんじゃない?

582 名前:名無し~3.EXE [2010/01/29(金) 16:57:39 ID:0NxhCjHb]
クロームプラスはなんか知らんがクラッシュを繰り返してると設定ファイルが
腐ってきてそれが更に調子を悪くするっぽい。俺の場合は最初、プラス独自の
オプション画面が開けなくなって、開こうとするとクラッシュするようになって、
拡張設定画面も同じことになった。アンインスコ→再インスコしたら直ったけどね。

583 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/29(金) 18:39:49 ID:xwKVxRlj]
設定ファイルが腐るってどういうこと?

584 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/01/29(金) 18:56:02 ID:Awsw8M+P]
iniとかエラーによって肥大化していくんじゃないの

585 名前:名無し~3.EXE [2010/02/01(月) 03:50:40 ID:6O1g0uI6]
p://i46.tinypic.com/23m7nd3.jpg
p://www.youtube.com/watch?v=Z4ob6ahoZ9U




586 名前:名無し~3.EXE [2010/02/02(火) 15:11:02 ID:Yokbkv1G]
下記を見ようとすると落ちるんだけど仕様ですか?
ソニーエリクソン XPERIA スペシャルサイト
www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/special/

587 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/02/02(火) 15:22:24 ID:VmApYfCa]
落ちないけど

588 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/02/02(火) 15:24:58 ID:PyIIuVQE]
妙に重たいFLASH使ってるな。
低スペックだとPC落とされるかもしれんわ

589 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/02/02(火) 15:42:57 ID:kl8WBdHk]
>>586
PCの負荷がでかいからソレが原因なんでね?

590 名前:586 [2010/02/02(火) 15:47:00 ID:Yokbkv1G]
レスありがとうございます。
Google chromeだと普通に見れるのですが、プラスだとENTERおした瞬間に落ちてしまいます。
後で再インストールしてみます。

591 名前:586 [2010/02/02(火) 15:49:52 ID:Yokbkv1G]
core2duoのE6750でメモリ2GBなので、スペック的には問題ないと思うのですが・・。
どうなんでしょうね。

592 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/02/02(火) 16:01:00 ID:mRlEZ1jh]
>>586
落ちなかったが、こういう画面いっぱいに展開してデカイ音ならすサイトって最低だな

593 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/02/02(火) 16:04:37 ID:5VLas39y]
Pen4(笑)だけど別に落ちない
超絶重いけどね
1.3.6.0

594 名前:名無し~3.EXE [2010/02/03(水) 12:55:03 ID:jcwDhH7I]
山田祭り?
www.youtube.com/watch?v=6MmeXfbv3mc
山田ボイス? 
www.youtube.com/watch?v=TsZMYQC_PRY


595 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/02/04(木) 22:06:28 ID:m+2MUGVd]
本家がバージョン5出てるのに、いつになったらプラスはうpだてするのか



596 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/02/04(木) 23:37:16 ID:yBfyawOD]
だったら本家使えばいいんじゃね?

597 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/02/05(金) 00:45:07 ID:6yh6bMFX]
5でなんか変わったんか?

598 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/02/05(金) 03:35:15 ID:PLlr8aSe]
ステータスバー長くなんねーかな? 5に期待!
リンク先のurlが長いと(www.pc12.2.ch.……)拡張子の確認ができないんだよね


あと、ブラウザの検索窓で検索した単語等って、次ページに飛んだ後も検索窓の履歴に残る?


599 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/02/05(金) 16:52:09 ID:Ht9IBbKU]
5って単にリネームされただけじゃん?って感じだよ。
不安定なら4のままの方が良いかも。

600 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/02/05(金) 23:58:30 ID:K7w1aVqK]
Chromium派生ブラウザ ChromePlus
pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1265380367/

ソフト板にも立ったみたいなのでこちらもどうぞ

601 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/02/06(土) 00:49:43 ID:suwRzS0n]
情報が分散しちまうだけだからせめてこのスレが終わってから立てればいいのに

602 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/02/06(土) 01:01:14 ID:QE2XifEy]

上に同く

603 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/02/06(土) 04:40:14 ID:96SJyj8N]
以下同文

604 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/02/06(土) 15:37:15 ID:gH+C9fHE]
・・・

605 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/02/06(土) 22:18:40 ID:opJ4q5Vg]
右クリックで出てくる検索エンジンが多すぎるw
既定だけにしたいんだけどなんとかならんかな、これ…



606 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/02/06(土) 23:40:12 ID:kkbIV72x]
1.3.6.0にしたらマウスジェスチャの設定とかがオプションに出なくなった。
再インストしても戻らないんだけど、これで正常??

607 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/02/06(土) 23:43:17 ID:opJ4q5Vg]
Ctrl+Shift+C の画面で設定して下さいってことで…。

608 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/02/07(日) 00:01:33 ID:kkbIV72x]
デフォで無くなったってことで良い?
確かにCtrl+Shift+Cの方が細かい設定が出来るんだが、ちょっと気になったんで。

609 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/02/07(日) 00:04:54 ID:kkbIV72x]
あ、ちなみに右クリの検索エンジン設定はここ↓。

オプション>基本設定>既定の検索エンジン:管理

610 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/02/07(日) 00:10:50 ID:2K6qC/wi]
>>608
なくなったって言うか、オプションからChromePlusオプションページに移したということで

611 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/02/07(日) 00:45:25 ID:KseNTvx5]
>>608
つーかそれ以前のバージョンから通常オプションのほうは
「このオプションは古いものです」的な注釈が上部に表示されていたわけだが

612 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/02/07(日) 00:58:29 ID:6fvIy+Mz]
>>609
でもこれ検索すると勝手にエンジン追加されるよね
右クリに表示させるかどうかの設定はないみたいだし

613 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/02/07(日) 01:22:11 ID:26oEXqMi]
>>611
そうだったのか。
すまん、ここくるまで英語のまま使ってたから分かんなかった。


>>612
既定以外では検索しないから他は要らないって事じゃないの?
一旦ChromePlusを終了させれば、追加分は消えるよ。

614 名前:名無し~3.EXE [2010/02/07(日) 03:19:26 ID:SwGIwQCt]
インストラー版とzip版なら速さに違いが出たりするの?

615 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/02/07(日) 15:26:58 ID:1TTzLeRs]
インストラー版とzip版てどう違うの?



616 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/02/07(日) 19:19:45 ID:brMde/CU]
>>614
インストラー版の方が起動が早い

>>615
www.google.co.jp/

617 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/02/07(日) 23:40:08 ID:cmOHSKE7]
WindowsLiveMessengerからリンク踏んでChromePlus開くと稀にブルースクリーン出るなあ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<164KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef