[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/10 12:40 / Filesize : 102 KB / Number-of Response : 408
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

初心者〜管理者まで必読!コマンドライン(DOS Pt.8)



1 名前:名無し~3.EXE [2009/05/24(日) 12:10:19 ID:J07+u5Pg]
適材適所で GUI と CUI を組み合わせて、 (゚д゚)ウマー

DOS由来コマンドだけでなく、Windows バージョンアップのたびに拡充されてきたコマンド、
wsh(cscript)、cygwin、Resource Kit、Support Tools、その他のフリーソフト等ふくめ
コマンドラインインタフェースに関するネタならなんでもOK。

質問も歓迎だけど、自分で調べて勉強する努力も忘れずに。

前スレ
初心者〜管理者まで必読!コマンドライン(DOS Pt.7)
pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1217738171/

294 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/22(土) 04:25:45 ID:XfHQXv+A]
\"

295 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/22(土) 16:43:25 ID:iN+rPVH/]
ありがと。節穴だった。
\でエスケープするのか。
もう一段深くするのは\\"じゃないの?↓うまくいかないよ。
cmd.exe /k "%windir%\system32\runas.exe /user:USERNAME \"C:\bin\devcon.exe enable \\"PCI\VEN_HOGEHOGE\\"\""

296 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/22(土) 18:59:02 ID:XSrApt/u]
何も試してないしヘルプすら見てないんだが、
\がエスケープ文字だというんなら、
PCI\VEN_HOGEHOGEの中の\とかもエスケープがいりそうな気がする。


297 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/22(土) 19:28:05 ID:iN+rPVH/]
あ、そうか。
じゃパスのデリミタの\もエスケープしなきゃダメだな。
もう訳わからんくなってきた。(´・ω・`)

298 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/22(土) 22:28:42 ID:XfHQXv+A]
CommandLineToArgvW has a special interpretation of backslash characters when they are followed by a quotation mark character ("), as follows:

•2n backslashes followed by a quotation mark produce n backslashes followed by a quotation mark.
•(2n) + 1 backslashes followed by a quotation mark again produce n backslashes followed by a quotation mark.
•n backslashes not followed by a quotation mark simply produce n backslashes.


299 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/22(土) 23:44:12 ID:iN+rPVH/]
d。また少し賢くなった。

cmd.exe /k "%windir%\system32\runas.exe /user:USERNAME \"C:\bin\devcon.exe enable \\\"PCI\VEN_HOGEHOGE\\\"\""
でも失敗。
が、エラー(?)の種類が変わった。

RUNAS 使用法:

RUNAS [ [/noprofile | /profile] [/env] [/netonly] ]
/user:<ユーザー名> プログラム
...略...

"PCI\VEN_HOGEHOGE"のところに&が入ってた。"PCI\VEN_HOGE&hage"みたいに。
これ関係あるのかな?
ダブルクォート中の&は特殊文字として扱われなくてそのままだと思い込んでた。
後出しでホントに申し訳ない。

300 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/22(土) 23:51:12 ID:RrzNIgQ+]
^

301 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/22(土) 23:53:45 ID:iN+rPVH/]
cmd.exe /k 外すとうまく行く。
%windir%\system32\runas.exe /user:USERNAME \"C:\bin\devcon.exe enable \"PCI\VEN_HOGE&hage\""

取りあえず一番目の目的は達成できた。
けど、もうちょっとがんばってみる。
runas.exeが引数の解釈が独自だったりするのかな??

日記に付き合ってくれてありがと。

302 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/23(日) 14:17:02 ID:W2D4uAW/]
runas.exeがMS標準シンタクス
cmd.exeが独自解釈



303 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/24(月) 20:17:20 ID:W/5tifrW]
直前に飛んだラベル名とかサブルーチン名を取得する方法って無いですかね?
call :sub
:sub
echo %~0
goto :eof

みたいにやって :sub とか出れば嬉しいんですけど…

304 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/24(月) 20:37:22 ID:U25k7xKb]
%0で出るだろ?


305 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/24(月) 21:02:19 ID:U25k7xKb]
と思ったら出ないね 昔、出たような気がするが

306 名前:名無し~3.EXE mailto:sag [2010/05/24(月) 21:33:28 ID:U25k7xKb]
こうすれば出てるのが確認できる
call :sub
:sub
echo %~0
pause
goto :eof


307 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/25(火) 00:53:32 ID:cYyyrQH+]
>>306
あれ?

何度やっても出なかった…と思っていたら
echo %~n0
とやってて本体バッチ名取得してました
%~0 ならサブルーチン入るんですねorz


しょうもない質問ですみません

308 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/28(金) 17:02:23 ID:nj08k/yL]
誘導されてきました
以下に該当svchost.exeの再起動を組み込みたいです
どう記述すればよいかご教示ください
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org920134.txt

309 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/05/28(金) 21:38:05 ID:u9g/OIqa]
shutdown /r

310 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/12(土) 00:47:37 ID:Dlxn8xTR]
ちょいと質問ですが、startコマンドの正体って何ですか?
batch?exe?探したけど見つからない

311 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/12(土) 01:41:46 ID:Dip7ylrc]
シェルつーかCMD.EXEの内部コマンド。
dirとかechoとかと一緒。

312 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/12(土) 10:01:00 ID:3fATMNp4]
9x/Me では start.exe だったぞ



313 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/13(日) 01:37:52 ID:Czl7gJkW]
生き字引だね

314 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/13(日) 04:23:54 ID:XhOpRdWv]
老害って言うなぁ ><

315 名前:名無し~3.EXE [2010/06/13(日) 05:26:28 ID:Rhlj2NIa]
労咳乙

316 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/16(水) 06:58:54 ID:Oy6d8rq0]
M/B温度、CPU温度、HDD温度を
コマンドラインで取得したいです。
ご存知な方、ご教授ください。

317 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/16(水) 22:38:27 ID:39eX3Vg4]
net send /domain:hogehoge "誰かCPU温度見てきてくんない?"

318 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/17(木) 13:17:59 ID:2Xq5jmQP]
>>317 役立たず
このコマンドの構文は次のとおりです:

NET
[ ACCOUNTS | COMPUTER | CONFIG | CONTINUE | FILE | GROUP | HELP |
HELPMSG | LOCALGROUP | PAUSE | PRINT | SESSION | SHARE | START |
STATISTICS | STOP | TIME | USE | USER | VIEW ]

319 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/17(木) 13:45:18 ID:rA4YN+jF]
>>318
vista以降はnet send無くなったみたいだな…

320 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/17(木) 13:46:41 ID:rA4YN+jF]
参考
ttp://blogs.technet.com/b/junichia/archive/2010/04/06/3323360.aspx

321 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/18(金) 00:16:20 ID:Lkx8YBO5]
>>318
そうか?
有能なパシリを確保すれば無限の可能性を秘めている最強コマンドじゃないかw
Vista以降は >>319 の言うように msg にしないとイカンようではあるけど

322 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/18(金) 00:29:04 ID:eKBxx8ep]
>>321
いきなりケース開けられて温度計当てられるのが最強だと思えるってステキだな



323 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/18(金) 00:35:34 ID:IBhIxhLK]
いや、さすがにパシリにそんなことさせないだろw

「俺がいない間に H/Wモニターと温度計付けとけ、PC壊したらゆるさん。
 そして定時計測と俺が尋ねた任意の時の情報を即座に知らせろ。
 ついでに茶ぁもってこい」

パシリなんだからこんな感じだろ

324 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/18(金) 01:02:58 ID:FRoXhJso]
プログラマの進化を思い出した

325 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/18(金) 09:45:16 ID:BZUKhFUO]
>>321 ホント役立たず
'msg' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

326 名前:316 mailto:sage [2010/06/18(金) 14:56:24 ID:Czg/EYoB]
やはり無理なのでしょうか?
wmicコマンドで可能でしょうか?
wmicコマンドに熟知しているかた、
よろしくお願い致します。

327 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/18(金) 22:28:50 ID:eKBxx8ep]
snmpって温度とか取れるんじゃないっけ?

328 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/18(金) 23:10:23 ID:WMDQ5xj1]
っけ?という語尾をつけたら2chぽいと評価された時代は
5年前に終わりました。まだ気づきませんか?


329 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/18(金) 23:14:33 ID:eKBxx8ep]
そんな時代があったんだ。
2chにすごく詳しいんですね。2ch歴何年ですか?

330 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/18(金) 23:23:42 ID:E9Xtjaoh]
しあわせってなんだっけなんだっけ

331 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/19(土) 00:18:58 ID:f++uISdW]
キッコーマンの醤油は不味くはないが美味いと言う程でもない

332 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/19(土) 01:20:25 ID:uwOhPTQr]
ソースは2ch。



333 名前:316 mailto:sage [2010/06/19(土) 08:03:52 ID:Oyfqtbw0]
>>327
MotherBoard Monitorを使用してsnmpで取れます。
しかし、MotherBoard Monitorはログインしていなければ取れないのです。

334 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/19(土) 09:38:53 ID:t2I57B/C]
for と dir を組み合わせて空き容量を取得するところまではできたけれど,
それをMB/GB表示するとこでつまずいた。
XPなら

335 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/19(土) 10:00:35 ID:J6JYfJEW]
du.exe 拾ってこい

336 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/19(土) 12:28:10 ID:t2I57B/C]
for /F "tokens=3" %%s in ('fsutil volume diskfree C:\実況') do echo %%s
まともに動かなかったのはこのディレクトリ名のせいでした。
ごめんなさい。

337 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/19(土) 13:43:02 ID:uwOhPTQr]
forのカッコ内の全角文字の解釈、いつになったら直るんだろうなぁ。
DOS時代のforから生まれ変わって機能拡張したNT4.0SP3の頃からずーっと不調のまま。
昔より多少は改善してるけど、未だに手放しで信用できるレベルじゃないから、わざわさ
一時ファイルにいったん吐いてからfor /fで読ませるような段取りしてやってる。

338 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/19(土) 13:58:54 ID:Lx2nza/O]
HDDもTB超のこの時代にint32bitまでしか扱えないってのはなかなか辛い。
外部コマンド無しでHDDの空きをMiB・GiBに計算する方法は無いもんだか。

俺じゃ%freespace:~0,-6%みたいな次善策しか浮かばん…

339 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/19(土) 14:36:25 ID:DAoYqnz1]
一桁ずつ計算すればいいんじゃねえの?

340 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/19(土) 15:22:20 ID:YGapzfgn]
>>338
上位桁と下位桁に分けて計算すりゃええじゃないか 小学生の算数だろ
>>337
ご苦労なこって 使い方が下手なだけだろ

341 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/19(土) 20:03:50 ID:YGapzfgn]
>一桁ずつ計算すればいいんじゃねえの?
わかったようなこと言ってわかってねーんじゃねえの?

342 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/19(土) 20:43:34 ID:xbB9YwGi]
ねえの?という語尾をつけたらVIPぽいと思われた時代は
5年前に終わりました。まだ気づきませんか?




343 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/20(日) 17:49:41 ID:kQIbsBAe]
>>339
1桁ずつどうやるんだろう

344 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/20(日) 18:22:06 ID:kQIbsBAe]
せめて4桁ずつでないと難しいんじゃないか

345 名前:名無し~3.EXE [2010/06/20(日) 22:22:56 ID:kOOEfEcy]
質問
forの中でgoto使ったらだめとかそういうのは無いですよね?
gotoのあとで終わっちゃうんです

346 名前:345 mailto:sage [2010/06/20(日) 22:23:45 ID:kOOEfEcy]
もちろんforの()内にラベルはあります

347 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/20(日) 22:53:37 ID:BRn0hbsF]
他の言語でもgotoは帰ってこないような?
ご希望はcallの拡張機能ではなくて?

348 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/21(月) 00:43:21 ID:8Cfs2MxU]
(
goto :aaa
echo aaa
goto :bbb
)
:bbb
echo bbb
ってやってみな

349 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/21(月) 00:44:40 ID:8Cfs2MxU]
ごめ
(
goto :aaa
goto :bbb
:aaa
echo aaa
)
:bbb
echo bbb
ってやってみな

350 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/21(月) 01:34:24 ID:+M8NFq+o]
C:\Documents and Settings\azusa>set z=j,k,l
C:\Documents and Settings\azusa>set z=%z:,=%
C:\Documents and Settings\azusa>echo %z%
jkl


351 名前:345 mailto:sage [2010/06/21(月) 02:20:35 ID:yphIa24T]
>>347
callでラベルに飛べるんですね〜
ところで、現在末尾に@pause > nulと書いて表示を見てるんですが、
多分このせい?でキーを押さないと繰り返しを続けてくれないんですよね
@pause > nulのほかにウィンドウを閉じない方法は無いですか?

>>349
よくわからない;

352 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/21(月) 06:30:42 ID:Bf7wY82x]
そりゃバッチをダブルクリックで実行してるからだろ。
コマンドプロンプト開いてCUIで実行したら処理終了してもそのまま。



353 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/21(月) 10:49:23 ID:nkKTN5RL]
>>351
「末尾」がcallされたブロックの一部になっちゃっててるからだろ。

@echo off
for %%v in (a b c d e f g) do (call :ex %%v)
call :ex2
@pause > nul
goto :hell

:ex
echo %1
goto :hell

:ex2
echo オワタ
REM goto :hell ; これはなくても結果は同じ

:hell

354 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/21(月) 15:12:26 ID:Bf7wY82x]
ファイル末尾にpause入れるなら サブルーチン抜けたいところでgoto :eof
eofはラベル不要。
自分の作ったラベルに飛んだら末尾のpauseに引っかかる。

355 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/21(月) 21:23:31 ID:+M8NFq+o]
for /F "tokens=3" %%s in ('dir %tmp%') do set size=%%s
set size=%size:,=%
set /a size=%size%/1024/1024
echo %size% MiB


356 名前:345 mailto:sage [2010/06/21(月) 22:30:59 ID:yphIa24T]
>>353
ああーできました
callはどこでもドア〜でforの外と繋がってるんですね
:exは:ex2の3行を除く末尾までがブロックてことですか
助かりましたありがとう!

357 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/21(月) 22:56:33 ID:Bf7wY82x]
>>355
%size%が2G超えてなければ文字列としても数値としても動くけど…

set size=2147483647
set /a size=%size%/1024/1024
echo %size% MiB

2047 MiB

set size=2147483648
set /a size=%size%/1024/1024
echo %size% MiB

-2048 MiB

358 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/22(火) 01:07:06 ID:eOY9ss6I]
一桁ずつ計算すればいいんじゃねえの?

359 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/22(火) 04:28:52 ID:wV9BOjvz]
>>333
ああ、そうなんだ。
じゃあ、プチサービスを作って、そのアプリをサービス化しちゃえばログインしていない状態でも取れるかもよ、
と書いてここがム板じゃないことに気付いた。

なんかそういうフリーソフトがあったような気がしなくもないよ>サービス化

360 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/24(木) 20:03:30 ID:jotKt44m]
>>358
できるものならやってみろよ

361 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/25(金) 10:48:42 ID:LxrszcVG]
MiB
MLB

362 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/25(金) 19:30:46 ID:UanEBa4x]
>>360
できるだろ やってみろよ 簡単だよ



363 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/25(金) 20:22:18 ID:1v/RbT1q]
出来たっぽい

@echo off
set A=214748742140
set B=1024
set ans=
set r=
:div
set r=%r%%A:~0,1%
set A=%A:~1%
set /a s=r/%B%
set /a r=r%%%B%
set ans=%ans%%s%
if %r%%A% GEQ %B% goto :div
echo %ans%%A%
echo %r%

364 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/25(金) 20:25:30 ID:blfI5Op2]
wmicのツワモノ、いらっしゃいますか?

365 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/25(金) 22:51:12 ID:H19ZoAX4]
>>363
r<1024の時
r/1024=0
r%1024=r

366 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/26(土) 01:24:49 ID:ZJyYx8uG]
これで大丈夫…か?
@echo on
set A=1023
set B=1024
set ans=$
set r=
:div
set r=%r%%A:~0,1%
set A=%A:~1%
set /a s=r/%B%
set /a r=r%%%B%
set ans=%ans%%s%
set ans=%ans:$0=$%
if defined A goto :div
if $%ans% == $$ (echo 0) else echo %ans:~1%
echo %r%

367 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/26(土) 01:40:36 ID:PZ7p49es]
数値の先頭が0の時8進数と解釈されてバグる。

368 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/26(土) 02:01:46 ID:ZJyYx8uG]
うおぉ
set r=0
:div
set /a r=%r%*10+%A:~0,1%

369 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/26(土) 23:23:35 ID:8YnLP4Rl]
ちょっと質問があります。
Win7でシステム情報(msinfo32)のコンボーネントの"CD-ROM"や"USB"の内容をコマンドラインで
outputしてファイルに書き出したいのですが分かりません。(敢えてGUIではなくCUIで)
どういうコマンドを実行すればいいのか教授してくれれば幸いです。

370 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/26(土) 23:29:16 ID:3iiN+0H6]
msinfo32 /?

371 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/26(土) 23:38:36 ID:8YnLP4Rl]
>>370
回答ありがとうございます。
しかしそのコマンドを実行するとGUIが出てくるのです・・たしかXPなら確認出来た気がしますが。

372 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/27(日) 02:00:15 ID:eWryKo38]
>>371
msinfo32 /categories +ComponentsUSB /report c:\usb.txt
と「ファイル名を指定して実行」でやってみて、
特にウインドウは出てこなかったけど、Win7だと出てくるの?



373 名前:369 mailto:sage [2010/06/27(日) 03:36:24 ID:N7jjxMwC]
>>372
ありがとうございます。
ログ出力はされたのですが特定のカテゴリじゃなく全ての情報が書き出されます。
Win7(Vista)だと特定のカテゴリを出力させるのは無理なんですかね・・。

>ウィンドウの件
msinfo32 /?
のコマンドなら出てきます。
教えていただいたコマンドならシステム情報を取得してログ出力ってなりました。
(ただし上記にも書いてある通り全ての情報が書き出されます)
ちょっと調べた所Vistaからそうだったみたいです。

374 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/27(日) 20:50:36 ID:9xWXQ4dR]
>>373
あー確かにWin7だとうまく動作しないっぽいね
じゃあPowerShellとか使ってWMIのクラスを叩くくらい?丁度Win7から標準搭載だし

ComponentsMultiMediaCDROMの場合なら
gwmi Win32_CDROMDrive
で済むと思うけど

ComponentsUSBと同じものを拾うとしたら、Win32_PnPEntityから
それっぽい文字列になってるものを選りすぐるとか
そういう泥臭いのしかないんじゃないかなぁ
gwmi Win32_PnPEntity | ? { $_.Description -match "HID|USB|マウス" }

しかしなんでmsinfo32の機能縮小したんだろね

375 名前:369 mailto:sage [2010/06/28(月) 17:46:44 ID:F78fsBFc]
>>374
確かに機能縮小は謎ですね・・。
PowerShellはあまり使った事ありませんが
コマンドまで書いていただいたので地道に勉強してみます。
ありがとうございました。

376 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/06/30(水) 19:30:37 ID:YR7y5Xjc]
MiB=メンインブラック
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF

377 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/07/01(木) 03:20:44 ID:QN9kIZnS]
メビバイト

378 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/07/01(木) 10:28:01 ID:XJLs82t6]
WSHやPowerShellでは何てことないのにコマンドプロンプトからだとかなり手間かかるのに
ユーザシェルフォルダーの実パス取得があるな

379 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/07/01(木) 15:29:42 ID:MJ7cvx7N]
そんな簡単なことにかなり手間がかかるとは

380 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/07/04(日) 19:32:54 ID:Us0ZSBPD]
>>378
「教えてください」の婉曲話法?

381 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/07/06(火) 08:16:48 ID:rSqQSwGr]
>378
VBScriptファイル(WSH)側で実パス取得〜Echoメソッドでコンソール出力し、
その結果をバッチファイル(コマンドプロンプト)側で環境変数に入れるのが、
やはり無難だろうね。Windows9x系では使えない方法だが。

382 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/07/06(火) 20:51:35 ID:/e4Hb8z4]
ファイル更新日時の秒まで表示する方法ってないですか?
dirも昔に比べればだいぶ機能追加されたのに、これくらいの拡張機能は付けてくれてもいいのに。。。



383 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/07/06(火) 21:48:04 ID:/FuRxImU]
はい

384 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/07/07(水) 03:57:50 ID:U5LqLdYh]
dirに求めるんじゃなくてファイルシステムに求めるもんだからなぁ

385 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/07/07(水) 07:48:21 ID:vgLuymmP]
ファイルシステムは秒の情報持ってるだろ

386 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/07/07(水) 10:38:35 ID:oGcD6RCh]
FATだと2秒単位だけどな

387 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/07/07(水) 10:57:56 ID:Om1IrP0e]
FAT16の場合だろ?

388 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/07/07(水) 12:52:39 ID:h2MR7EZe]
FAT32は2秒

389 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/07/07(水) 13:37:57 ID:t9G7XhUG]
FAT12/16/32は秒の情報を5ビットで持ってるから2秒単位だったな。
exFATは10ミリ秒単位で秒を記録できるようになったらしいが。

390 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/07/07(水) 14:54:27 ID:6szdPZ9L]
ファイル更新日時の2秒まで表示する方法ってないですか?
dirも昔に比べればだいぶ機能追加されたのに、これくらいの拡張機能は付けてくれてもいいのに。。。

391 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/07/07(水) 15:15:19 ID:xJAkUjN5]
「秒とかバイトとか、細けえことはどうでもいいんだよ」というのが
MSの設計思想じゃないのか?
エクスプローラでのファイルサイズは、キロバイト単位でしか出ないし。
何?プロパティ?ファイルが1000個あったらどーすんだ?
あれが「人に優しいUI」だと思ってるのかね。

んでもって馬鹿企業は、フリーソフト導入一切禁止とくるからなw

392 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/07/07(水) 20:19:49 ID:h2MR7EZe]
PowerShell なら 0.1 マイクロ秒まで表示できるな



393 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/07/07(水) 20:23:57 ID:h2MR7EZe]
でも精度的にはミリ秒までかな

394 名前:名無し~3.EXE mailto:sage [2010/07/07(水) 20:45:40 ID:c7nJp2FA]
そうかPowerShellがあったなぁ。
・・・出たての頃インスコしただけで難しそうで即挫折したけどがんばって勉強しようかなぁ。。。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<102KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef