[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/20 21:38 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 972
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆ヒグマ総合スレNo.2★



1 名前:クマー [2012/04/22(日) 11:35:56.14 ID:PyS56gpU.net]
www.mytokachi.jp/pochi79/entry/ct/5570/p-4

※前スレ
uni.2ch.net/test/read.cgi/wild/1314363374/

435 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/13(土) 20:29:45.61 ID:???.net]
この前アラスカでクマを追ってた人の番組見たけど、クマがカメラに近づいたら
「来るなよ!良い子だから来るな!よーし!良い子だー!」みたいに叫んでて
大丈夫なのかと思ったんだけど、ちゃんと効果あるのねw

436 名前:名無虫さん [2012/10/13(土) 20:44:51.01 ID:dFASQFQP.net]
今、NHKで富山から静岡の駿河湾まで縦断するアルプス縦断山岳マラソンの特集やってたんだがツキノワと遭遇しそうで怖い。


ヒグマ出る北海道で山岳マラソンとか開催してんのかな?

437 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/13(土) 21:39:13.91 ID:???.net]
>>435確か北海道にヒグマと遭遇したら話しかける爺さんがいるって聞いた。「何しに来たの?」「かわいいね」とかペットのように話しかけてなだめるらしい。威嚇して興奮させたら終わり。

438 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/13(土) 21:49:03.17 ID:???.net]
穏やかに話しかけるのがイチバンいいらしい

439 名前:名無虫さん [2012/10/13(土) 23:03:11.71 ID:zQUC64Sh.net]
>>437
ムツゴロウさんじゃねえんだからwww

440 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/13(土) 23:04:43.58 ID:???.net]
犬もわざと怪しい声作って話しかけると警戒するね。

441 名前:名無虫さん [2012/10/14(日) 01:04:25.61 ID:mMAM6BpQ.net]
ヒグマのヒって何よ? マグマ(真熊)じゃ駄目なのかね?



442 名前:名無虫さん [2012/10/14(日) 02:53:23.10 ID:suj96mmU.net]
おまえ知恵遅れかおい。なんだマグマって。緋色のヒだハゲ、アホ!

443 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/14(日) 04:04:22.50 ID:???.net]
アーサー・コナン・ドイル『緋色の研究』



444 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/14(日) 10:23:12.52 ID:???.net]
>>437
でも、たぶん歯を見せると駄目だと思う。むこうにはにこにこ笑ってるとは見えないだろうから。

445 名前:名無虫さん [2012/10/15(月) 22:09:19.19 ID:KdvfRav7.net]
>>441
語源由来辞典より

【ヒグマの語源・由来】

古くは「シクマ」と呼ばれており、平安中期の辞書『和名沙』の「羆」に「之久万」とある。
「シクマ」と呼ばれていたのは、漢字の「羆」を「四」と「熊」に分解して読んだことから。
七世紀には「ヒグマ」の発音が見られるが、一般には「シクマ」もしくは「シグマ」が江戸時代まで使われた。
明治時代以降、「ヒグマ」の発音が増えるが、明治中期以降も「シグマの誤り」とする辞書が多く、
一般化したのは大正以降である。
「シクマ」からの音変化は、「シ」と「ヒ」の音が混同されやすいことからと考えられるが、
漢字「羆」の字音は「ヒ」なので、「羆熊(ヒクマ)」という意識があったとも考えられる。
ちなみに、漢字の「羆」は網で生け捕りにする熊を表した会意文字で、
「四」と解釈されている部分は「網」を表している。


シクマが訛ってヒグマになったらしい

446 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/16(火) 04:26:06.97 ID:???.net]
いま「シクマ」と呼ばれていても、中国地方出身の俺は「ヒクマ」と発音する自信がある。
「7」を「ひち」としか言えんし。

447 名前:名無虫さん [2012/10/16(火) 10:29:16.46 ID:Sj0Uw3qn.net]
この字の音読みの「ひ」と、「くま」という大和言葉の単語の合成語かと思ってた

448 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/16(火) 23:26:49.50 ID:???.net]
絶対に守りたい人っているだろ(恋人とか家族とくに子ども等)。
そういう人と一緒にいる時に羆に出会っちゃったら、みんなどう対応する?

449 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/16(火) 23:59:16.36 ID:???.net]
そりゃ皆が助かるように行動して、それでも駄目なら俺に構わず逃げろ!をやるしかねーだろ。
そもそも怖いから北海道に行くことはない。
ツキノワグマなら戦えば大怪我くらいで済む。

450 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/17(水) 02:28:33.47 ID:???.net]
>>449
そうだよね。
自分喰われて時間稼ぐしかない。
でもあいつ等、エサ@に致命傷与えて動けなくして、すぐさま保存食用にエサAを狙う非道っぷりだったような。
秋田の事件以降、なんかこんな妄想をふとしてしまう。

451 名前:名無虫さん [2012/10/17(水) 03:11:22.33 ID:+YdFoJIm.net]
クマは動くものに反応するから、ここは俺に任せて逃げろとか言ったらクマはあ
んたのことはほっぽらかして愛する人を追いかけていくぜ。

452 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/17(水) 03:56:51.26 ID:???.net]
こーとろ ことろ♪ という鬼ごっこを思い出した。

453 名前:名無虫さん [2012/10/17(水) 11:30:13.50 ID:53aIeP27.net]
ここは俺に任せろ!とか言っても一撃で倒されるだろうからカッコ悪いよね
ひゃあー!とか言いながら喰われてる姿を晒すことでしょう
もう開き直って「リンダくまっちゃう〜」とか言って悲しむのを緩和させるくらいでなければ






454 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/17(水) 12:09:39.73 ID:???.net]
>>453
最期の言葉が「リンダくまっちゃう」になる可能性が非常に高いが、
残された者の悲しみは確かに軽減されそうだ。
そんな捨て身のギャグで終わるのも素敵な人生だな。

ただ、生き残った者がテレビのインタビューを受けて最期の言葉を伝えたら、
2ちゃんにどんなスレッドが立つか予想ができてしまう。

455 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/17(水) 14:26:27.43 ID:???.net]
機会があれば旭山動物園のヒグマの手を見て欲しい。人間の顔より大きい。

456 名前:名無虫さん [2012/10/17(水) 17:29:41.06 ID:53aIeP27.net]
森のクマさんだけは訳がわからないよ
「早くお逃げなさい」とか、なんかのプレイなのかね?

457 名前:名無虫さん [2012/10/18(木) 12:04:11.79 ID:cGFtnddb.net]
470キロのヒグマが獲れたそうです

458 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/18(木) 13:32:46.35 ID:???.net]
>>456
男になれば分かります
50を過ぎるまで男の日常で賢者モードは一発抜いた後のほんの一瞬しかありませんw

459 名前:名無虫さん [2012/10/18(木) 15:26:13.66 ID:LaUjIbtc.net]
向かう先に狼の群れがいるんで
クマさんが「お逃げなさい、ここは俺にまかせろ!」と深読みしてみました


460 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/18(木) 19:21:35.10 ID:???.net]
>>457
何処で?

461 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/18(木) 23:14:22.49 ID:???.net]
北海道にツキノワグマいるの?


462 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/18(木) 23:32:58.56 ID:???.net]
>>457
情報源プリーズ・・・・探しても見つからんかった・・・・


北海道なら歴代トップ5に入るサイズだと思うけど

463 名前:名無虫さん [2012/10/19(金) 03:47:20.09 ID:89lmwFBB.net]
>>462
今パソコン使えないんでURLも張れないんでGo GoヘナK小隊というブログを検索
してみて下さい。歴史的大物なんだけど特に宣伝するでもなく普通に処理されて
いるようです。多分今までも公表されることなかった超大物て何頭もいるんだろ
うね。



464 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/19(金) 11:54:07.73 ID:???.net]
これですな
blog.goo.ne.jp/hena2k

牛の飼料を食い漁り
ついでに牛にも手をかけたとのことで丸々肥えてます

465 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/19(金) 15:09:20.75 ID:???.net]
>>464のブログ、気の弱い人は閲覧注意な。真面目なブログだけど

実際見ると脂肪の厚さwすげぇwwwたとえ銃器使っても素人じゃまともにやりあえんわ

466 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/19(金) 16:05:22.57 ID:???.net]
クマは体重の季節変動が激しいし、栄養価の高い餌が豊富にあればトコトン太る
から体重だけじゃなく体長も知りたいな。北海太郎は5月に捕獲されて体長2.4m
体重推定450〜500kgだから晩秋には550kgくらいにはなってたろう。
あと南知床ヒグマ情報センターが5月に400kgを生け捕りしてるがそいつも今の時
期なら450超えてるんじゃないか。

467 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/19(金) 22:58:12.48 ID:???.net]
>>464
ひいすごーw

468 名前:名無虫さん [2012/10/19(金) 23:54:58.61 ID:1nVZJqdZ.net]
そんな猛獣と身近に暮らしてる、札幌の人は凄い!

469 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/20(土) 00:08:05.01 ID:???.net]
札幌しょっちゅう住宅地にクマ出没してるけど
誰かなんか食べもの与えてないか?地域クマとか勘弁だぞ

470 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/20(土) 00:14:54.91 ID:???.net]
山の中ならまだしも流石に市街地でクマに餌やる猛者はおらんと思うw

471 名前:名無虫さん [2012/10/20(土) 03:30:55.65 ID:9JrVR5H9.net]
モンスターじゃ!モンスターじゃ!

472 名前:名無虫さん [2012/10/20(土) 07:09:14.29 ID:PXINaYyu.net]
都会のカラスと同じでゴミ箱あさってるんじゃね?

473 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/20(土) 10:54:17.49 ID:???.net]
カラスならともかくヒグマの腹を満たすほどのゴミが
その辺のゴミ箱に入ってるとしたらそれもちょっと問題だな・・・



474 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/20(土) 19:05:22.43 ID:???.net]
里に下りてきたヒグマはゴミ漁ってる可能性があるから殺すしかないんだよ

475 名前:名無虫さん [2012/10/20(土) 21:20:58.72 ID:9JrVR5H9.net]
やかましいハゲ!知ったような口きいてんじゃねえ。ヒグマのクソになっちまえハゲ!

476 名前:名無虫さん [2012/10/21(日) 13:14:15.42 ID:i0tqF6PC.net]


477 名前:名無虫さん [2012/10/22(月) 01:37:46.62 ID:nGikEP0w.net]
日曜日はヒグマものの番組2つあったな。カムチャッカに住んでるヒグマ
は、体長3m、体重500kgもざらなんだそうだ!体重なんて蝦夷ヒグマの
倍くらいだぜ。

478 名前:名無虫さん [2012/10/22(月) 12:20:49.73 ID:HKXcLqRT.net]
体長3メートルあったら500キロじゃきかない

479 名前:名無虫さん [2012/10/22(月) 21:18:44.32 ID:5KU5hdpL.net]
体重500kgはともかく体長3mなんて滅多にいるもんじゃない。

480 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/22(月) 22:53:13.73 ID:???.net]
知床のヒグマは小さいけど日高のヒグマは大きい。三毛別のヒグマは350cmあったという話もある。

481 名前:名無虫さん [2012/10/23(火) 01:08:21.70 ID:N40PlUIw.net]
体長3mだと肩高1.5mとかだろうか。誕生時も600〜700gくらいはあるのかな

482 名前:名無虫さん [2012/10/23(火) 03:36:29.64 ID:IzX1XF8d.net]
体長3mあったら立ち上がると4m近くになる。さすがにそんなクマいないだろ。

483 名前:名無虫さん [2012/10/23(火) 13:43:13.55 ID:N40PlUIw.net]
熊関係では体長と身長がごっちゃに取り扱われていることもありそう



484 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/23(火) 20:37:49.61 ID:???.net]
ヒグマとヤクザ
はどっちが怖いか?

485 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/23(火) 22:16:09.25 ID:???.net]
ヤクザにからまれても泣いて謝って金出せば許してくれるけど
ヒグマにからまれたらどうすればいいのかわからない。

486 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/23(火) 22:23:23.47 ID:???.net]
images.hvn4u.com/wp-content/uploads/2012/10/121016a11.jpg

この後、こいつらどうなったんだ?

487 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/23(火) 22:24:03.58 ID:???.net]
まあヤクザの方が助かる確率が高いだろうな

488 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/23(火) 23:15:55.26 ID:???.net]
>>486
どう見てもネタじゃねえかw

489 名前:名無虫さん [2012/10/24(水) 00:52:44.43 ID:HM/GLXH3.net]
>>487 ということは角田美代子は人間の皮をかぶった雌ヒグマか

490 名前:名無虫さん [2012/10/24(水) 03:30:01.06 ID:4WxYS7Ng.net]
グーグルアースストリートビューおもしろ集で
こん棒持って熊に向かって走ってるオッサンがいたよね


491 名前:名無虫さん [2012/10/24(水) 03:34:38.23 ID:4WxYS7Ng.net]
image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC++%E3%82%AF%E3%83%9E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8#mode%3Ddetail%26index%3D30%26st%3D1303

492 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/24(水) 10:43:32.38 ID:???.net]
>>485
絡んでくるのは寧ろチンピラじゃね?
目を反らさず後ずさりして逃げる

493 名前:名無虫さん [2012/10/24(水) 11:53:46.66 ID:eNt31L7b.net]
ttp://junjun39725.seesaa.net/upload/detail/image/E38199E381A8E3828AE383BCE381A8EFBC93-thumbnail2.jpg.html
このおっさん勝ち目ないような気がするんだけど、、



494 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/24(水) 22:55:48.80 ID:???.net]
>>492
>目を反らさず後ずさりして逃げる

これは出会っただけで絡まれる前の話じゃないだろうか
絡んできたらこの対応はできないとオモ

495 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/24(水) 23:27:42.67 ID:???.net]
俺は自慢じゃないがチンピラの扱いには慣れてる。
へりくだって相手のメンツを立ててやれば平和だよ。俺が筋肉ゴリラだからできる芸当だ。
熊には瞬殺だね。

496 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/25(木) 05:27:29.63 ID:???.net]
自信過剰は命取りですよ

497 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/26(金) 16:50:44.02 ID:???.net]
チンピラはナイフ
ヤクザ(幹部クラス)はハジキ
持ってるからな

498 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/27(土) 23:35:11.48 ID:???.net]
自分より圧倒的に強い存在が友好的に懐いてきたら誰だって悪い気しないよ。
この熊が萌え死ぬくらい可愛いのはそのせいだよ。
beebee2see.appspot.com/i/azuY8ZWoBww.jpg


499 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/27(土) 23:50:56.73 ID:???.net]
>>498
でもいつブチ切れるかわからんからな
成獣のヒグマ、ライオン、トラは無理

子供ならヒグマもライオンもトラも最高に可愛い

500 名前:名無虫さん [2012/10/28(日) 02:10:10.05 ID:1i17YRbf.net]
ヒグマだってカバの大口で凄まれたら逃げるだろ
ヒグマがカバのバックポジションをとれる気がしないし
カバならヒグマの頭、胴でも丸かぶりできるほどの大口だし

サイでも象でも熊には勝てるような気がするね

501 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/28(日) 12:08:54.50 ID:???.net]
グリズリー「わあ〜♪全部ご馳走だ〜☆」

502 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/28(日) 13:43:44.99 ID:???.net]
>>500
カバが大口開けてクマを威嚇
クマパンチ炸裂
カバの牙折れる
戦意喪失退却

503 名前:名無虫さん [2012/10/28(日) 13:46:11.88 ID:VGMjName.net]
カバが噛んでも熊はたいしたダメージを受けない
メスライオンがカバに頭を噛まれた映像があったが、ライオンのダメージは軽微だった



504 名前:名無虫さん [2012/10/28(日) 15:18:54.24 ID:8p0PWzx9.net]
カバは大口開けて真っ直ぐにくるし的がデカいから突きやすいって加藤清正が言ってたよ
虎と熊なら突きやすいのは熊だけど突きを外しされてあびせ倒されて短刀で反撃する時は
熊のパワーが脅威って言ってたし


505 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/10/30(火) 02:04:25.95 ID:???.net]
>>485
尼崎大量殺人の角田美代子と李の仲間たvs.羆ならいい勝負だ

506 名前:名無虫さん [2012/10/30(火) 03:51:02.22 ID:M20ILk1O.net]
金髪豚野郎軍団VS金毛の羆 無制限1本勝負か

507 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/11/10(土) 03:17:38.81 ID:???.net]
飼われてる熊はこんなにかわいいのに…。
youtu.be/05-ROjxZKu0

508 名前:名無虫さん [2012/11/10(土) 22:21:42.75 ID:nFd23qvc.net]
昨日ヒグマに襲われた夢を見た。本当に怖くて、夢であれと思い、目が覚めた。

509 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/11/10(土) 22:40:58.38 ID:???.net]
昨日フジテレビのニュースで知床のヒグマ特集してたんだけどさ、以前激ヤセの
ヒグマの写真が話題になったじゃない、あれについて番屋のおじさんがあんなク
マは毎年いる、山の実の成りは例年通りだ、食べ物がないわけじゃない、そもそ
も夏のクマは痩せてるのが普通、て言ってた。つまり毎年病気かなんかで痩せて
るクマは何頭か必ずいるのに、今年は鮭の遡上が遅い事にかこつけてクマが餌不
足で痩せてると捏造報道したらしい。

510 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/11/10(土) 22:47:18.27 ID:???.net]
>>507
北海道のぼりべつクマ牧場のヒグマ達もカワイイ目してるよ
来場者が買ったえさを投げ入れて与えられるようになってるんだけど
えさをねだる時のジェスチャーといい口元に飛んできたえさもそのままパクリとしちゃう
非常に優れたキャッチング能力といい在京球団のキャッチャーとしてやっていけそうなレベル

511 名前:507 mailto:sage [2012/11/11(日) 01:41:49.46 ID:???.net]
>>510

YOUTUBEで見た事あるけど、あのジェスチャーは人が入ってるみたいでおかしいよね。
ぜひ生で見てみたいな。

512 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/11/11(日) 02:41:32.44 ID:???.net]
かなり賢くないとあのポーズの工夫はないよな。
賢いからこそ野生ヒグマは恐ろしい。

513 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/11/11(日) 13:06:47.34 ID:???.net]
>>509
そこは日本ハムではなく在京球団なのか



514 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/11/11(日) 13:25:00.47 ID:???.net]
今の日ハムは強いからね

515 名前:名無虫さん [2012/11/11(日) 19:50:10.26 ID:SpbUEYrr.net]
在京が日本一だったよ
むしろ在阪(虎でも牛でもどっちでもいいけど)か在浜

516 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/11/23(金) 18:02:45.12 ID:???.net]
北海道音別町で10月31日午前6時半頃、釧路管内音別町音別原野の山中で、ヒグマの狩猟中
だった同町の男性(64)が、ライフル銃弾で倒したヒグマに逆襲され、両腕、顔などを
かまれ、右手首、ろっ骨6本などを折る重傷を負った。釧路署の調べでは、事故が発生した
現場は霧里林道の入り口から約3キロ入った民有林で、林道の入り口近くには民家があった。
男性は同日午前5時半頃から狩猟の目的で山に入り、おとりのシカ肉を食べに出てきたヒグマに
2発の銃弾を撃った。ヒグマが仰向けに倒れたので、生死を確認するために近づき、
一瞬背を向けたときに突然起きあがったクマに襲われた。男性はシカと格闘しながら、
約20メートル下の沢に転落した。約20分間クマと格闘し、隙を見て男性は斜面をかけ登り、
追いかけてきたヒグマの頭めがけて銃を撃ち、射殺した。ヒグマは体長約1.2m、体重約130キロ、
推定3歳のオス。音別町役場によると、事故のあった一帯は、ここ数年クマがよく出没している
地域だった。クマ猟は10月1日から解禁になっており、おとり用に2頭分のシカ肉が現場付近に
置かれていた

517 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/11/24(土) 03:33:36.65 ID:???.net]
>男性はシカと格闘しながら、
>約20分間クマと格闘し

鹿ともクマとも格闘したのか

518 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/11/24(土) 05:06:44.81 ID:???.net]
単純ミスで理解にクマることでもないんだから、そこらへんはシカとしてやれよ。

519 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/11/24(土) 13:40:01.82 ID:???.net]
ぶっちゃけシカも強い。

520 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/11/24(土) 20:45:46.88 ID:???.net]
お約束のシカにフルボッコにされるハンター
www.youtube.com/watch?v=67FDuCvObBM

521 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/11/24(土) 23:01:57.38 ID:???.net]
>>520
笑った。
基本パンチなんだな。

522 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/11/25(日) 02:51:20.78 ID:???.net]
手を振り回すのはシカから見ると角を振り回しているように見えるから、
小さく四つん這いになってしおしおと離れるのがいいんじゃないだろうか、と
思ったんだけど、どう?

523 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/11/25(日) 02:53:48.92 ID:???.net]
あ、ごめん。移動するわ

野生生物に襲われてからの対処法
uni.2ch.net/test/read.cgi/wild/1284630261/l50



524 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/11/25(日) 05:05:36.40 ID:???.net]
>>516
最近のかとおもった。99年の事件かよ
>>522
動画見たら倒れ込んでても超しつこいじゃん

525 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/11/25(日) 12:23:06.95 ID:???.net]
編集とBGMが笑のツボだろ

526 名前:名無虫さん [2012/11/28(水) 03:48:12.04 ID:ZLTdHVmJ.net]
春まで飯食わないって異常だよ。どう考えても異常。

527 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/11/28(水) 07:01:51.51 ID:???.net]
そんなに羨ましがるなよ。けど、マジ羨ましいよな

528 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/11/28(水) 11:58:47.14 ID:???.net]
真狩の道の駅にある2009年に出て暴れた、310kgのヒグマの剥製は迫力あった。あれに襲われたら助かりそうに無いと思った。

529 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/11/28(水) 12:08:05.89 ID:???.net]
野生動物がホンキ出して襲ってきたら自分の体重半分程度の相手でも勝ち目はないからな

530 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/11/28(水) 13:07:31.33 ID:???.net]
しかも人間ヌッ殺せそうな陸上動物で人間より足遅いのっていないからな
本気で襲ってこられたら逃げきることも不可能という、詰み状態

531 名前:名無虫さん [2012/11/28(水) 18:15:43.38 ID:l2CnDcmv.net]
>>516 体長1.2mで130sだとかなりなずんぐりむっくりなのかな
同じ大きさのジャイアントパンダやツキノワグマだとこんなに重くないはず
冬眠前でコロコロに肥えてるのかな。脂の乗った若グマの柔らかい肉を食べてみたい...

532 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/11/28(水) 19:27:14.47 ID:???.net]
あらほんとだ。そういえば乗鞍で暴れて報道されてたツキノワも体長1,3の120kgとかだったぞ。
小柄なヒグマだな>>516のは。

533 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/11/28(水) 23:38:24.77 ID:???.net]
>>522
乗鞍のツキノワグマは当初体長1.3m、90kgと報道されたものの
岐阜大の詳細な調査では136cm、67kgとなっているよ。

9人に重軽傷を負わせたクマだけど、サイズのほうは成人男性並み。
これが100kgを超えるような大物だったら死人が出てたかもね。



534 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/11/28(水) 23:39:26.88 ID:???.net]
↑安価ミス

×>>522
>>532

535 名前:名無虫さん mailto:sage [2012/11/29(木) 21:33:22.78 ID:???.net]
クマに遭う二日前、釣り餌を探しに霧里川に行ったとき、盛り土され、何かを埋めた跡を見つけた。
駆除で人が埋めたシカをクマが掘り起こし、貯食のため運んで埋めたに違いなかった。
民家から数百メ−トルしか離れていなかった。三十一日は夜明けとともに山に入った。
埋めた跡の近くにシカの残がいが二つあった。山側の低木の茂みをスコ−プでのぞいたら、
クマがいた。こちらを見ているようだった。距離は140メ−トル。沢を挟んだ高台から、
胸を狙った。弾は腹に当ったらしい。クマは「ギャ−」と声を上げ、
約40メ−トル転がり落ちた。間髪入れずに二発目を射った。
今度は前足の付け根を横に貫通した。もう一発と銃を構えたが、動く気配がない。
5分待ち、銃で警戒しながら近ついた。クマはあお向けに倒れていた。
距離は20メ−トル。頭が見えず、とどめはさせない。さらに10分。
やはり動かないので山を下りようと背を向けた時、気配を感じた。
振り返ると、クマが音を潜め、ものすごい速さではうように、こちらに向っていた。
死んだふりして、こちらが油断するのを待っていたようだ。
足元をすくわれ、弾みで銃を落とした。クマと一緒に7メ−トル下の谷に転がり、
上にのしかかられた。この時ろっ骨を折ったようだが、痛みは感じなかった。
クマのかむ力を弱めるため、とっさに鼻をつかみ、口にはもう一つの腕をかませた。
クマは腕をがりがりやっていたが、力が入らない様子だった。疲れたら腕を替える。
そんな動作を繰り返した。クマの腕は弾で負傷し、つめでやられる心配はなかった。
あごもかまれたが、こちらは鼻をかんでやった。絶対おまえには負けない、という
気持ちだった。そんなせめぎ合いが続いた後、下敷きだった足が自由になった。
下腹部を思いっきりけると、クマがずり落ちた。急いで銃を拾いに行った。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef