[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/07 06:10 / Filesize : 186 KB / Number-of Response : 964
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Opera】DS/Wiiブラウザースレ9【過疎】



1 名前:こくないのだれか mailto:sage [2006/12/11(月) 00:30:44 ID:+wlzYX3t0]
NintendoDSでネットが見れるソフト「ニンテンドーDSブラウザー」と
NintendoWiiでネットもFlashも見れる機能「インターネットチャンネル」に関して語るスレ
既出の情報はまとめWikiで。

■公式
ニンテンドーDSブラウザー
www.nintendo.co.jp/ds/browser/index.html

■wiki(まとめサイト)
ニンテンドーDSブラウザーwiki
hammerspace.squares.net/DS/

■オンライン販売
【任天堂】shop.nintendo.co.jp/GoodsList.do?CATEGORY_ID=browser
※公式にこの他の販売サイトリンクあり

■前スレ
【Opera】ニンテンドーDSブラウザースレ8【マターリ】
game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1157788266/

761 名前:こくないのだれか [2007/05/11(金) 03:17:51 ID:R2ApXZTE0]
NGワードってできたっけ

762 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/05/15(火) 23:04:46 ID:ZyuenrGi0]
PC用に作ったロードランナーがほぼそのまま動くのには驚きました。
エディットやリプレイ投稿機能にも対応させようと思います。
janis.or.jp/users/segabito/wii/

763 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/05/15(火) 23:27:12 ID:BXmxrUG20]
一瞬DSで動くのかと思った

764 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/05/16(水) 00:32:28 ID:9XVgtEWT0]
DSは無理でしたが、ハードが進化すれば携帯ゲーム機でも動く可能性があります。

765 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/05/16(水) 22:04:25 ID:9XVgtEWT0]
Wiiリモコンでの面エディット&プレイにも成功しました。

リモコンでカーソル移動
[A]を押すとブロック配置
[+][-]でブロックチェンジです。
janis.or.jp/users/segabito/edit/

IEを使えば自作面の公開もできます。

766 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/05/17(木) 00:15:20 ID:aspHj6T90]
GJ

インターネットチャンネルスレに張っておいた

767 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/05/17(木) 03:04:12 ID:nTq9DXJT0]
どうもです。
月曜にたまたまWiiが売ってたので買ってみたのですが、
ここまでできるなら、もっと早く買えばよかったです。

768 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/05/17(木) 11:40:51 ID:kqEu4SSl0]
妊娠ですか・・・

769 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/05/17(木) 17:54:26 ID:305Y11D90]
wiiブラでようつべ見れなくなってる・・・



770 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/05/18(金) 19:24:11 ID:vJQdldcT0]
DSブラウザーの話。
あのさ、最近携帯用MSNメールさ、
DSの電源きってもログイン状態継続されてないか?
なんか電源切ってからまた
msnメール見たらログインされたままだったよ。

すげー

771 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/05/21(月) 03:54:36 ID:krD8gPJH0]
DSLiteではブラウザしか使ってないから、いい年だしPDAに変えようと思って
わりと本格的なの買ったけどなんかつまんないぞ。
なんか、言い表しにくいんだけど、同じことやってるのに楽しくない。
なんでだ?せっかく買ったのにorz

772 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/05/21(月) 04:05:38 ID:Qa4BWu6+0]
DSブラゲーム増えてないね。
こんなブラがあることすら知られてないだろう。
CMして広めてくれ。
ランドシーア、剛毅木訥、わち山野草の森

773 名前:こくないのだれか [2007/05/21(月) 12:09:40 ID:Xk36uecN0]
寝しなにエロ画像を見るために使ってる

774 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/05/21(月) 16:29:16 ID:yJL0bB1n0]
>>772
WiiブラウザはCMあるのにな

775 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/05/21(月) 21:33:21 ID:rvc9ewkm0]
dsってライトユーザーとか話のタネで買ってる人多そうだし
なかなか辿り着く道じゃないんだろうね。
ラサアプソ サモエド るり農園 哲学の道

776 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/05/22(火) 01:54:23 ID:0TfwAgIV0]
手抜きの倉庫モナー(倉庫番)
基本操作はロードランナーと同じです。
janis.or.jp/users/segabito/soko/

777 名前:こくないのだれか [2007/05/22(火) 13:52:43 ID:IrcAI8S30]
777

778 名前:こくないのだれか [2007/05/22(火) 21:47:17 ID:hWmNB4r80]
778

779 名前:こくないのだれか [2007/05/22(火) 22:54:03 ID:jkDIgvxH0]
>772、>775
ぐぐったのに、なぜ犬の種類名が最後の行に書いてあるのか分からない件について。



780 名前:こくないのだれか [2007/05/23(水) 13:45:00 ID:1gV+pHawO]
DSL用ブラウザを中古で買ったんですが、新品を見たらパッケージが微妙に違う…
もちろんQDS用と間違えてる訳ではありません。
青が中古でピンクが新品でした。中身に何か違いがあるんでしょうか?
ブラウザのバージョンは同じみたいですけど…
青だとQDS用と同じで紛らわしいから変えただけとかなんですかね。

781 名前:こくないのだれか [2007/05/23(水) 14:16:45 ID:69ebOKE10]
>>779
適当に一文字を変換すると、へんなのばかり出るんだよ
犬だらけなのは何故?
「ほ」を変換してみたらわかる

782 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/05/23(水) 14:25:05 ID:PfvuWgm70]
インターネットチャンネルのwikiやっと復活したな

>>780
DS用とLite用だと色が違う

783 名前:こくないのだれか [2007/05/23(水) 14:34:24 ID:HZDWGZpf0]
ちゃんと読めゆとり

784 名前:780 mailto:sage [2007/05/23(水) 14:37:33 ID:1gV+pHawO]
>>782
>>780でも一応書きましたが、DS用と間違えてる訳ではないんです。
どっちもLite用なのにパッケージが微妙に違うんですよね。
それで中身が何か違うのかなと疑問に思って。中古はDS用、Lite用ともに青のパッケージなので、
紛らわしいから後でLite用のパッケージをピンクに変えただけかとは思うんですが。

785 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/05/23(水) 14:40:43 ID:JIwrVccdO]
>>784
単なる見間違い

786 名前:こくないのだれか [2007/05/23(水) 14:47:59 ID:htqJKokh0]
見間違いじゃねーよ馬鹿

787 名前:こくないのだれか [2007/05/23(水) 14:50:30 ID:htqJKokh0]
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2006/07/24/ds01s.jpg

確かにlite用で青いパッケージはある
おれも中古のlite用青を秋葉で見たことある

788 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/05/23(水) 14:51:51 ID:PfvuWgm70]
じゃあわからん。寝る

789 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/05/23(水) 15:00:45 ID:uInGOLd+0]
>>780
発売当初、通販のみだった時代に買ったけど青パッケージだったよ。
お前さんの予測どおり、店頭に置かれるようになったときに間違い購入を減らすために
色変えたんじゃない?



790 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/05/23(水) 15:08:50 ID:JIwrVccdO]
キモチワルイのが釣れた

791 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/05/23(水) 15:42:49 ID:1gV+pHawO]
>>787>>789
やっぱり違うパッケージでありますよね。
あまり有名な話ではないようなので中身は多分同じなんでしょうね。
中古買ったので心配だったのですがちょっと安心しました。ありがとうございます。

792 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/05/24(木) 00:30:49 ID:RbMkCNrr0]
寝る前に犬種を覚えましょう
ボクサー ボルゾイ

793 名前:こくないのだれか [2007/05/24(木) 01:42:35 ID:H29Jy+E/0]
labs.cybozu.co.jp/blog/takesako/2007/05/wiiremote_javascript.html
Wiiのキーコード取得

970 名前:ML仮面 ◆FaterX6xAQ [sage] 投稿日:2007/05/24(木) 00:23:43 ID:b0VO3zh70
>>968
画面(センサーバー)にリモコンを向けていなければ、ひとつ上のキーコードの方で取れる
/向けてる場合はAボタンが自動的に左クリックに って感じかなあ

794 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/05/24(木) 08:10:21 ID:INWgpZ1f0]
DSブラウザをネット注文して、到着待ちです。
ところで、音が鳴るサイトを見たら、ちゃんとDSから音が鳴るんですか?

795 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/05/24(木) 12:18:56 ID:5pMsL1tv0]
DSステーションからカキコ

796 名前:こくないのだれか [2007/05/24(木) 12:57:19 ID:ZZjJHCPQ0]
>>794
ならない

797 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/05/24(木) 13:56:23 ID:FhjmJoSE0]
>>791
新しいパッケージのものは起動時にパスワードが使える。
お気に入りの登録内容を知られたくない人には
プライバシー守るのにいいと思うけど、
うっかりするとパスワードを忘れたりするかも。

798 名前:こくないのだれか [2007/05/24(木) 16:11:32 ID:/AQqoTq50]
夜寝る前に寝転がってエロサイトみるのに最適

799 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/05/24(木) 23:51:23 ID:trdG8rjq0]
オススメサイトアル?
カルクテ大量ニサムネ閲覧デキソウナ



800 名前:こくないのだれか [2007/05/25(金) 00:00:06 ID:ZDPgmk5L0]
テキストベースのサイトから辿れ以上

801 名前:こくないのだれか [2007/05/27(日) 05:24:15 ID:zEz94Sh50]
頻繁に消したり入れたりしてたら
80URLくらいで容量いっぱいになってきたんだがw

802 名前:こくないのだれか [2007/05/30(水) 04:12:39 ID:ttyF6rHT0]
ホシュ ワイアーヘアード・ポインター

803 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/05/31(木) 05:39:48 ID:uzN+PO350]
ネットに繋ごうとすると1回目は必ずエラーになって
2回目になんとか繋がる。仕様ですか

804 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/05/31(木) 05:58:26 ID:moq574BhO]
仕様です
ただし使い手のな

805 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/01(金) 11:32:46 ID:WlwCekmk0]
DSでGmail使ってる方いますか?
まとめ見たんですけど、使い勝手はどうですか?
実用になりますか?

806 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/01(金) 14:18:54 ID:qogAX6390]
これ終了するとき、電源は本体のをいきなり切っていいの?
ソフトのメニューには無さそうだし、説明書にもその辺の文言が見当たらないような・・・。

807 名前:こくないのだれか [2007/06/01(金) 15:58:23 ID:pFh54gRX0]
いきなり電源をオフにしちゃいけない理由が見当たらない

808 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/01(金) 16:41:32 ID:aPihYJcI0]
どのゲームもツールも
セーブしているときには切ってはいけないが
それ以外は切っていいだろ

809 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/01(金) 17:25:37 ID:jdrNKiii0]
DSのWi-fi対応ゲームの場合
Wi-fi中にフレンド登録の相互確認して自動的にセーブしたりするから
それと混同したんじゃないの?



810 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/01(金) 21:12:43 ID:+jQXXK5x0]
気持ち少しわかるかも
ゲームならいくらでもいつでも電源OFFできるけど
ブラウザ使ってるとPC使ってるような錯覚、とまではいかないけど
一瞬電源いきなりOFFにしていいんだろうかって思ってしまった

811 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/02(土) 00:32:40 ID:JDh8LjnZ0]
まぁ説明書に落とし方を謳ってなければ
>806や>810のように
リスクがありうる落とし方に懸念を抱くのが普通だろうな
マニュアルの使用上の注意には
むやみに電源を切らないようにみたいなことが謳ってあるしさ

むしろ疑問を抱かず当然のごとくメイン電源に手を伸ばすとか
誰かがその疑問を抱いたことに理解を示せない方が
一般的な感覚と比べるとどうかと俺は感じるぞ
理解と賛同は別物なのだから

812 名前:こくないのだれか [2007/06/02(土) 01:06:19 ID:nLAObcdJ0]
うるせーよ馬鹿

813 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/02(土) 03:15:44 ID:73nsTRrj0]
>>811
PCでも毎回電源で切る猛者もいる
うちの社長だ
不思議とファイル破損しないな

814 名前:こくないのだれか [2007/06/02(土) 09:49:36 ID:Pa7tp1Kb0]
HDの読み書き時に電源を切ってファイルぶっ壊れる
だから読みこみも書きこみもしてなければぶっこわれねーよ

815 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/02(土) 12:54:24 ID:i01EfRmr0]
DSで女神板みれますか?

816 名前:こくないのだれか [2007/06/04(月) 12:20:02 ID:F7uqk1wK0]
これってもうちょいサクサク動く改良型とか発売しないんでしょうかねーそろそろ?
なんか噂とかありませんか?

817 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/04(月) 13:02:40 ID:HBW82ZIf0]
噂、聞かないなぁ
改善版あったら嬉しいんだが
もし出たとしても劇的に速度が向上することは、まずないと思う
もっさりの原因がハード的な壁だろうし。

818 名前:816 [2007/06/04(月) 14:29:32 ID:F7uqk1wK0]
>>817
むー、出ないんですかねえ。。もうちょいで出るならこれ買うの待とうと思ってるんですけどね。
DS用のワンセグも出ないですねーそういえば。




819 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/04(月) 17:40:23 ID:ca25GIwdO]
流れは新型どころかむしろ廃版に向かってる。
ハード自体がWEBブラウザに向かないから。



820 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/04(月) 18:58:02 ID:qHSvJ5sq0]
GUIで言えばPSPよか向いてると思うがな

821 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/04(月) 23:19:13 ID:dclG+NrO0]
それもあくまで両者間での比較の問題で、
絶対性能がブラウザーに不向きである事に違いはないからなぁ。

822 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/05(火) 01:27:18 ID:zQwDj4Q60]
新しくなるならインターネットチャンネルの方が可能性が高い
アップデートできるし

823 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/05(火) 09:51:56 ID:GpEWz3500]
汎用機なんだから不向きだ何だは当たり前だろ
気にくわなきゃPCなりエアボード使うなりすりゃいいさ

824 名前:こくないのだれか [2007/06/05(火) 11:30:30 ID:RzXhEXhl0]
最近のごちゃごちゃしたHPに対応してないのはたしか
でもテキストベースのHPならそれなりに楽しめる
おれはテキストベースのエロリンクからエロ画像を辿ってる

825 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/05(火) 12:24:05 ID:u00NXm7N0]
そのうちPSPみたいに本体にブラウザ機能内蔵したDSが出そうな出なそうな

826 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/05(火) 14:38:43 ID:P8rdSNh1O]
>>823
うん、当たり前だよ。
でも、それも含めて選ぶ事は間違いじゃない。
何にでも長短はあるし、選んだからと臭いものに蓋をしなければいけないというものではない。
むしろ、短所を語ることを毛嫌いする過剰な擁護は、いかがなものかと思う。

827 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/05(火) 15:25:55 ID:K8QXYzfm0]
短所を語るのと、誰もが当たり前と思う事をわざわざ繰り返すのとは違うんだぜ

828 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/05(火) 19:34:19 ID:Ca/gUD2H0]
823の二行目のような物言いを指摘されているのだろうよ

829 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/05(火) 19:38:55 ID:2nCSuEd40]
文句があるなら使うなってのはまあ正解なんだがな



830 名前:こくないのだれか [2007/06/05(火) 19:54:09 ID:R6ssrxOe0]
売りっぱなし商法


831 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/05(火) 21:11:22 ID:Ca/gUD2H0]
だがあれを文句とすることは826にある臭いものにフタになるかと

832 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/06(水) 09:57:00 ID:V2JvYU5Z0]
そんでも最低限、コピペと現Vr.のFLASHとJAVA対応くらいの努力はしてくれても良いよな?
つか、キャッシュ側にmicroSDスロット採用してくれればメモリ詰まりも減るし、プラグイン対応にしたり
D/L可能でエロエロ用途も広がるんじゃないかね?

おお昔のAppleの様に現行ユーザのハードVr.upも頼むよ!





 ありえねぇなそりゃw

833 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/06(水) 14:22:43 ID:jyKhpP0BO]
Vrってバージョンの事?

834 名前:こくないのだれか [2007/06/06(水) 14:53:16 ID:YhGw++810]
versionをVrと略すのをいままで見たこと無いな
多分違うんだろ

835 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/06(水) 14:55:10 ID:2b484hpaO]
ヴィヴァルディ風ロックの略

836 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/06(水) 23:25:39 ID:Z8DJANF50]
wiiから記念カキコ

837 名前:こくないのだれか [2007/06/07(木) 10:31:02 ID:IQ/xPCCf0]
Vrの後に[.]ピリオドがあればバージョン以外考えられないだろ
聞くやつが居るのも驚いたが、見たこと無いっていったいどんな人生だよ

838 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/07(木) 10:51:16 ID:R8jEWNDw0]
"Vr.up" の検索結果 約 687 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)

839 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/07(木) 11:30:07 ID:NWPJd05AO]
知ってたら威張れるって思考は小学生しか持ってないのかと思ってたけど違うみたいだね



840 名前:こくないのだれか [2007/06/07(木) 13:19:09 ID:p4iPts5I0]
Vrは辞書で引いてバージョンの略語として出てこない

辞書で出てくるような一般的な略語なら注釈なしに使ってもいい気もするが
普通に良識ある人間なら初見で使うときはフルで書いて示す

それすらできないってのは低学歴でDQNの証拠


841 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/07(木) 15:44:12 ID:GiBVeX6L0]
と、DONが申しております。

842 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/07(木) 17:31:58 ID:RO2mU2oh0]
DIONの略かい?

843 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/07(木) 17:45:38 ID:pvuiiK3DO]
>>840
それも違うでしょ。
言われてるのはVer.では?ってことかと。

844 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/07(木) 18:00:22 ID:YQYBZnRr0]
台湾で使えるんかのう?

845 名前:こくないのだれか [2007/06/07(木) 18:04:44 ID:6cYoAvO60]
wifi規格の無線環境があればどこでもつかえる

846 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/07(木) 18:54:18 ID:F/egHiZJ0]
ただし、本体説明書に書いてあるとおり法によって持ち出しが規制されることもある。

847 名前:こくないのだれか [2007/06/08(金) 00:45:08 ID:YsLDuUX/0]
DSのブックマーク吹っ飛んだorz

848 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/08(金) 01:28:53 ID:yanDcO4lO]
他国でのDS使用は電波法違反でなかったっけ?
認可が販売各国で個別にされてるとかで。
だから逆輸入のUS製も日本でWiFiに繋いだら電波法違反だったような。

849 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/08(金) 08:46:46 ID:oW3mXt4F0]
これだな。(一番下)
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/aubj/notice/index.html
まあここでは断言されていないが、避けたほうが得策であることは確かなようだ。

あと、上にもあるが海外に持ち出すとDSの保障規定から外れるので注意。
避けたければ指差し会話帳DSを買っとけ。追加保障の代わりとして。



850 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/08(金) 17:19:08 ID:yanDcO4lO]
それは海外使用時の故障等への保障のみに言えることで、WiFi通信の使用は別だと思うよ。
メーカーによる端末の保証エリアと、通信の認可は違うから。

851 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/08(金) 17:33:11 ID:oW3mXt4F0]
ああ、書き方悪かったかも試練。前半と後半で別の話題だ。

「>849のサイトでは「可能性がある」にとどまっている、
つまり断言されてないけどやめたほうがいいぞ。」
「それはそれとして、海外にDS持ち出すと(そこで故障した場合)保証効かないから注意しろよ」
ってことで一つ。

852 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/08(金) 23:32:05 ID:yanDcO4lO]
なるほど。
失礼しました。

853 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/08(金) 23:46:47 ID:wDqUx0R00]
無線ANアダプター選びでは有名な留意点だよな>使用国&取得規格
仕事で海外に行く人はそこに気をつけて買ってるぞ
繋がる繋がらないの機器性能と関係無く電波には使用許可が要るんで
DSは海外接続NGだ



854 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/09(土) 00:28:07 ID:2vBfl2Mp0]
そうか!旅行先でDSを買って使えばいいじゃないか!

//そして国内で電波使用禁止

855 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/09(土) 01:17:54 ID:TETvyD2cO]
認可取得数を増やすとコスト増しちゃうんだよね。
海外接続する人はユーザー全体からすれば極めて少人数なのに、
全端末の値段を底上げするような事はしないだろうね。
国内から国外のユーザーと通信する事は別に問題なく出来るわけだから。
逆輸入品はネット環境の要らないゲームソフトを楽しむ分には良いけど、
このスレ的には買って良い事はほぼ無いに等しいね。

856 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/09(土) 13:25:55 ID:umxQbQ/j0]
DSブラウザーでヤフーメッセンジャーが使えるって聞いたんだけど
メッセンジャーをインストールしないと使えないはずなんだが
本当に使えるんだろうか・・・?

857 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/09(土) 13:51:08 ID:pYXwRhb+0]
ブラウザで使うタイプなんじゃね?知らないけど

858 名前:こくないのだれか [2007/06/10(日) 01:07:59 ID:czCyA6wA0]
wiiでyoutubeが見れなくなったよorz

859 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/13(水) 04:19:11 ID:UCCojwr70]
DSブラウザをインターネット接続の確認はスルーして、
自前の鯖との接続のみで動かすことはできないのだろうか?
無理やりインターネット接続可能と錯覚させるしか方法はないのかな?

一度インターネット接続すればしばらくできるけど、
そのあと一回切れるとつながらない。
そもそもインターネット接続をしないままアクセスポイントと鯖用PCをLAN接続のみで
構築しなければならんので手詰まってしまった。



860 名前:こくないのだれか mailto:sage [2007/06/13(水) 11:10:41 ID:FWkCFVdS0]
>859
言っている意味がよくわからないんだが。

[鯖]─[ルータ]
     │
    [無線LAN-AP]…[DS]

ってんじゃ駄目なの?
DSブラウザーはアクセスポイントに接続できるかどうかしか見てないから
外部ネットワークに出られなくても使えるはず。もちろんその場合wwwの情報は見れんが。

切断後につながらない、とかだとDHCPがうまく動いてないってことはないか?
IP固定にしてみたりするともしかして…

861 名前:こくないのだれか [2007/06/13(水) 12:03:10 ID:qLUuAAby0]



USBのは安物買いの銭失いだな
4000円ほど上乗せして無線LAN買って良かったよ
USB端子タイプの小型子機もついてきたし











[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<186KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef