[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/19 16:46 / Filesize : 270 KB / Number-of Response : 642
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

感染症の歴史 第2波 (「伝染病の歴史」から改題)



436 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2021/06/10(木) 04:04:22.66 0.net]
インフルエンザ大流行、専門家が危惧 次期シーズンは「史上最悪」の見方も
2021.06.09 Wed posted at 19:00 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35172081.html

>その一因は人の行動にある。ロックダウンやマスク着用、ソーシャル・ディスタンシング(他人との距離の確保)といった
>行動にうんざりした人たちは、新型コロナウイルス対策のワクチン接種で獲得した自由を謳歌(おうか)したいと考える。
>それが度を越すかもしれない。


>2021〜22年のインフルエンザシーズン深刻化が予想される理由はもうひとつある。
>十分な裏付けはないものの、人体の免疫反応はインフルエンザのようなウイルスに
>毎年繰り返しさらされることで自然に高まるという説がある。
>たとえ症状は出なくても、ウイルスにさらされることによって十分に、免疫をはたらかせ続けることができる。

>だが「さらされない期間が長くなるほど、発症する可能性や重症化する可能性は高まる」とゴードン氏は言う。
>「インフルエンザにさらされない期間が長くなるほど、症状が重くなることが分かっている。
>症状が重くなれば重症者の増加につながる。それは間違いない」






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<270KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef