[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/17 00:12 / Filesize : 70 KB / Number-of Response : 306
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【懐古主義】昔の方が良かったという意見



1 名前:世界@名無史さん [2018/12/21(金) 12:58:41.50 0.net]
本当に昔の方がよかったのか
単なる想い出の美化なのか
いろいろな例を挙げて
考えてみましょう

37 名前:世界@名無史さん [2018/12/27(木) 02:38:13.15 0.net]
会社の経費で何でも落とせた

38 名前:世界@名無史さん [2018/12/27(木) 10:56:28.60 0.net]
>>35
我輩は猫であるの中でもご婦人方の井戸端会議で、御一新とかいうけど入ってきたのは病気ばかりだって文句言い合ってる場面がある
ほんとに白人は迷惑しかかけない

39 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2018/12/28(金) 00:43:59.12 0.net]
携帯やスマホとかあるせいで連絡が取れないとただの怠慢か事故に思われる
不思議な運命の出会いとかすれ違いの悲劇とかなくなって便利だけど息苦しくなった

40 名前:世界@名無史さん [2018/12/28(金) 03:03:06.53 0.net]
懐古主義的な年寄りの繰り言が、古代エジプトのパピルスに書かれている、あるいはシュメール文明の粘土板に書かれている、という話が巷に流布しているが、
あれらは実在するのか、それともそれ自体が懐古主義的な心情を正当化するための歴史的デマなのか。

41 名前:世界@名無史さん [2018/12/28(金) 20:34:26.62 0.net]
政務活動費

書籍購入「江戸の性愛図鑑」や「新東京いい店やれる店」
地球一周半のガソリン代
ガリガリ君
6万円のトンカツ
3万円のチョコ

貧乏は嫌だ

42 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2018/12/28(金) 21:06:29.62 0.net]
戦前が良かったのか?
戦後が良かったのか?

43 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2018/12/28(金) 21:11:39.65 0.net]
チョンがチョン戦争やってくれて良かった

44 名前:世界@名無史さん [2018/12/28(金) 22:18:03.89 0.net]
若い人は知らんかもだけど、方子様っていたよね
新入社員でも取引先が飛行機代とホテル代出して韓国やフィリピンに接待旅行とか普通だった時期に、逝去のニュースがあった思い出

45 名前:世界@名無史さん [2018/12/29(土) 06:59:23.64 0.net]
毛沢東が暴走・自爆してくれたお陰で日本は助かった
冷戦時代はおおむね西側の黄金時代



46 名前:世界@名無史さん [2018/12/29(土) 07:09:09.41 0.net]
エロゲー広告だの荒らしだのが無かった初期の2ちゃんねる

47 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2018/12/29(土) 11:10:33.89 0.net]
モラトリアム人間の時代 (中公叢書) 1978/10/23

「最近の若者はダメだ」は昔から言われているが、特に今の若者はひどい。
まず、当事者意識が完全に欠如している。さらに、独り立ちをしようとせず、常に何かに依存し、消費し、批判するだけの
「お客さま」でいつづけようとしている。
これはゆゆしき事態であり、日本社会のありかたにかかわる重大な問題である。

 最近の若者は、定職に就きたがらない。
あるいは、会社に入っても一定のポジションで身を立てようとしない。
なぜなら、社会的なかかわりを、全て暫定的・一時的なものと見なしているからだ。

 彼らに言わせると、本当の自分は別のところにあり、現実の自分は仮の姿に過ぎないんだそうだ。
本当の自分は棚上げしておいて、いつまでも立場を替え、考えを変え、自分自身をも変身させる余地を残しておく。
一貫した主義主張をもたないか、もたないふりをする。特定の党派、集団に全てを賭けることを避けようとする。

48 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2018/12/29(土) 11:20:02.56 0.net]
ニート、援助交際、少年の非行、学級崩壊、学歴低下、家庭での父親の地位の低下
家庭や子どもを顧みない母親は戦前からすでに「問題視」されてる
最近の若者はとくに男が頼りないむしろ女性のほうがしっかりしている論も30年代あたりから
新聞の社説で定番化してる

49 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2018/12/29(土) 11:38:37.53 0.net]
元々わかってはいたがネット上の書き込みで人間の裏面がよくわかる時代になった
職場のA氏はドルオタでネットウヨというのをたまたま飲み会で知った
B氏は古風な保守派で右翼と言ってよいがまったく世相に疎くA氏とはかなり仲が悪い
C氏はリベラルなアニオタだがA氏と話題が合うので仲がいい
(酒を飲まないのでA氏が挑戦人シネとかしょっちゅう書き込んでいることを知らない)
昔ならもっと対立関係が単純でわかりやすかった

50 名前:世界@名無史さん [2018/12/30(日) 18:14:34.35 0.net]
>>2 >>4
タレイランのその台詞って、王党派向けのリップサービスのような気がするんだよな。
ガチガチのユルトラに対しても、あの男は元ジャコバンの中ではちょっと話が分かるかもな、
ってイメージを与えられるじゃん。彼の発言には全て政治的な意図がある。

51 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2018/12/30(日) 21:03:08.19 0.net]
垢まみれで、ウンコ臭い生活のどこが甘美なんだよと言いたいな

52 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2018/12/31(月) 05:09:06.23 0.net]
>>9
これは全くその通りだけど

マインドとしてバブルまで繁栄は永遠につづくとほとんどが疑ってなかった時代はいい時代だわな
いまの日本は本当にデフレ緊縮マインド

53 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2018/12/31(月) 05:12:39.10 0.net]
>>34
世界史だと懐古主義の国は衰退だろ

イノベーションジレンマを乗り越えまた
乗り越える必要のなかった国から技術革新が始まり覇権を取ってきた

54 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2018/12/31(月) 12:06:46.71 0.net]
>>52
バブルまで繁栄が永遠に続くと思っていた、というのは少し違う

80年代が繁栄の時代のイメージとなったのは、レーガン、サッチャー、中曽根などの
新自由主義政策になってから。ソ連もゴルビーの登場で融和的になり核戦争の危機も下がった
いわゆるキンピカの八十年代の総決算が日本ではバブルだった

一方70年代は、オイルショック、公害病、汚染、世界各地での米ソ代理戦争、テロ、ハイジャック事件の多発
欧米社会の教育と都市の荒廃など、未来に対して厭世的な雰囲気も強かった。ノストラダムスの大予言がベストセラーとなったのも
そうした時代背景がある

55 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2018/12/31(月) 15:23:49.94 0.net]
英領時代のほうが中共よりよっぽどまともなのは復古主義でもなくて事実だろ
法治主義や人権意識など欠片ももたない同族と現代的な思想をもった外国人による統治
どっちがマシかと言えば極端な民族主義者でもないかぎり後者を選ぶでしょ

309事件とか法倫理が秦の始皇帝以前に退行してるとしか思えない
俺らのこと批判したからとりあえず逮捕しとくわ
罪状?捕まえた後に考えればいいんだよwww
とか古代の専制王朝じゃないんだから



56 名前:世界@名無史さん [2018/12/31(月) 17:31:12.54 0.net]
>>55
そういうのは両方の時代を経験した人が言うことだ
返還後世代やましてどっちも知らん外人が言うことではない
英領時代だって常に反発があったんだよ
67暴動なんか最近の雨傘運動と比べ物にならんぐらい大規模だった
どっちが良かったかなんて簡単に決められるものではない

57 名前:世界@名無史さん [2018/12/31(月) 18:54:41.89 0.net]
最近の若者が仮に悪いならそれはまともにあんたらが教育できなかったこと

58 名前:世界@名無史さん [2018/12/31(月) 19:17:42.17 0.net]
被害妄想だな

このスレで最近の「若者はだめだ」とあるのは>>47であって、ここでダメ若者と指摘されてるのは
1978年当時若者だった連中のこと=今の親父連中をダメだといっている

59 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2018/12/31(月) 20:55:18.73 0.net]
「最近の若者論」なんて所詮はそのオッサンたちが若者だった頃に上の世代から言われてたことを
そのまんま言ってるだけだからな

60 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2018/12/31(月) 21:47:01.08 0.net]
体育系のしごきで先輩にされた理不尽なことは後輩にもしてしまうのと同じ
今の若者もオッサンになれば「今の若者は」というのは一定量でてくるのだ

61 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/01(火) 18:56:58.25 0.net]
寿命が伸びたからタチの悪い老害が増えたのは事実

62 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/02(水) 03:10:25.31 0.net]
昔は身分の高い人か、心身の鍛錬を怠らない人じゃないと長寿を保てなかったからな

63 名前:世界@名無史さん [2019/01/02(水) 03:57:11.48 0.net]
宗教原理主義者の少なくとも一部は懐古主義的と言っていいよね?

64 名前:世界@名無史さん [2019/01/02(水) 07:35:00.20 0.net]
>>47
むしろ特定の宗教やセクトに縛られずに
変化しようとするのは良い事だと思う
そういう柔軟性が今でもあれば良いが、
人間は血管も人間性も硬化していくからな

65 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/02(水) 09:23:05.18 0.net]
今の日本は衰退途上国なんて言われてるくらいだ



66 名前:世界@名無史さん [2019/01/03(木) 00:01:18.15 0.net]
米国属国政策への加速

67 名前:世界@名無史さん [2019/01/03(木) 18:04:05.25 0.net]
ユヴァル・ノア・ハラリの『サピエンス全史』も
農業の普及を詐欺呼ばわりして狩猟採集の方がマシだったと言っているあたり
「昔の方が良かった」派の一味だろうな。

68 名前:世界@名無史さん [2019/01/03(木) 19:59:31.47 0.net]
TVでやたら日本スゴイとやったり軽々しく侍という言葉を使うのを見てて今の日本は衰退したと感じる

69 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/03(木) 20:28:52.26 0.net]
>>67
そうなのかねえ 俺にはグローバル化と狩猟時代をだぶらせているように読めたけど

ハラリは共産主義思想とは無縁だと思うが、
過去の原始共同体を理想化し、将来共産主義で平等な共同体が来るとしたマルクス主義など、
未来の青写真を原始時代に求める思想論法みたいなのは、ありがちなパターンのような

70 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/03(木) 21:32:43.26 0.net]
>>68
それな
日本製品が世界を席巻してた頃なんて、そんなこと誰も考えなかったのにな

71 名前:世界@名無史さん [2019/01/03(木) 22:27:39.39 0.net]
>>68
いまだにTVが情報源の年寄にありがちな馬鹿げた感想文だな

72 名前:世界@名無史さん [2019/01/03(木) 22:31:01.47 0.net]
>>70

昔よりも、さらに日本製のキーパーツが世界を席巻してるんだが

73 名前:世界@名無史さん [2019/01/03(木) 22:36:42.27 0.net]
>>1
昔の方がよかったって言ってるヤツの根拠って>>68みたいなのが多いと思う

74 名前:世界@名無史さん [2019/01/03(木) 23:06:56.93 0.net]
我々は衰退していない。
繁栄している。
チョンよりましである。
シナより優れている。
トランプ様の家来である。

75 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/03(木) 23:23:21.89 0.net]
>>72
そんなもん、シリコンウェハーとか流体軸受けとか一部の製品だけだろ



76 名前:世界@名無史さん [2019/01/03(木) 23:52:28.37 0.net]
>>75
それだけじゃないんだけどなあ

77 名前:世界@名無史さん [2019/01/03(木) 23:55:14.20 0.net]
在日外国人が増えて国際的になって良くなった

78 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/04(金) 00:17:35.34 0.net]
>>76
具体的には

79 名前:世界@名無史さん [2019/01/04(金) 00:20:43.04 0.net]
>>78
やっぱり知らなかったんだw

80 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/04(金) 00:36:24.45 0.net]
>>79
何もあげられないのか

81 名前:世界@名無史さん [2019/01/04(金) 00:45:06.48 0.net]
>>80
知らないからムキになってんだねw

82 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/04(金) 00:47:39.21 0.net]
やっぱり何も知らないのか。
俺があげたのすら知らなかったんだろうな

83 名前:世界@名無史さん [2019/01/04(金) 00:55:43.26 0.net]
>>75
この2つだけと言い切っちゃうのがマヌケw
日本に対してすぐバレるウソをつくのが、オマエラの習性なんだろけどw

84 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/04(金) 01:02:43.33 0.net]
言われて必死になって検索したけど見つかりませんでした、と正直に言えばいいのに

85 名前:世界@名無史さん [2019/01/04(金) 01:08:32.41 0.net]
>>75
検索なんかしなくても他に3種くらい瞬時に思いつくぞ
検索したらもっとたくさん出て来るだろうけどなw



86 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/04(金) 01:11:48.58 0.net]
そうですか、すごいでちゅねー

87 名前:世界@名無史さん [2019/01/04(金) 01:13:00.42 0.net]
>>75
てゆーか検索してその2つだけって言いきってるとしたら、おまえ嘘つきチョンてことじゃん?

88 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/05(土) 10:56:36.70 0.net]
その「日本製品」にしても作ってるのは中国人とかベトナム人だけどな
産業の空洞化ってやつ
というか日本製品とは日本人の手によって作られたものだとか思ってる奴っているの?相当な年齢のジジイぐらいだろ

89 名前:世界@名無史さん [2019/01/05(土) 11:53:01.62 0.net]
>>88
×日本製品を作ってる
○日本部品を組み立ててる

90 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/05(土) 12:15:37.08 0.net]
残念ながら、今は部品工場もかなりは東南アジアや中国、ラテンアメリカの工場なんだよね

91 名前:世界@名無史さん [2019/01/05(土) 12:19:53.11 0.net]
>>88
日本国内でよく見る消費財は中国製が多いと感じるが、
中間財については日本から中国に輸出されている製品が多いから、対中収支がプラスとなった

92 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/05(土) 12:21:33.46 0.net]
日本の家電とか企画発案と設計だけ日本人で後は海外の生産拠点にアウトソーシングだよ

93 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/05(土) 12:28:34.69 0.net]
世界のモーターの半分を作っている日本電産とかも、部品工場は今は海外の方が多い

94 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/05(土) 12:34:42.35 0.net]
>>91
ネトウヨが大好きな韓国は、対中収支が日本を大幅に上回る黒字なんだけどな

95 名前:世界@名無史さん [2019/01/05(土) 12:38:32.83 0.net]
>>93
日本電産は海外の企業を買収してんだよ



96 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/05(土) 12:44:36.02 0.net]
何故、右派はアウトソーシングやオフショアを認めないのか。
左派も何故かラッダイトやるけれど。

97 名前:世界@名無史さん [2019/01/05(土) 12:44:45.82 0.net]
>>94
馬鹿サヨが大好きな下チョンの対日収支が大幅な赤字なんだけどな

98 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/05(土) 12:50:00.46 0.net]
>>95
結局、日本電産が作っているものの多くが海外製ってことじゃん

99 名前:世界@名無史さん [2019/01/05(土) 12:54:46.09 0.net]
日本の輸出品目は、ハイテク製品などの中間財に移行しており、中間財の貿易額の増加によって日本の貿易収支が安定している

100 名前:世界@名無史さん [2019/01/05(土) 12:56:45.82 0.net]
>>98
それでおまえは日本電産は、「昔の方が良かった」とでも言いたいのか

101 名前:世界@名無史さん [2019/01/05(土) 12:59:51.71 0.net]
>>1
昭和の時代にGDPの1l未満だった中間財の貿易収支黒字は2年前にはlに増加した

102 名前:世界@名無史さん [2019/01/05(土) 13:06:38.26 0.net]
>>94
日本は、支那からの需要をチョン国経由で取り込んでるってことだよ
それも最終的にはアメリカからの需要だが

103 名前:世界@名無史さん [2019/01/05(土) 13:43:54.06 0.net]
>>1
17年4月の有効求人倍率は、バブル期で最も高かった月の有効求人倍率を上回った

104 名前:世界@名無史さん [2019/01/05(土) 14:53:34.48 0.net]
バブルの時代はハイブリッドも電気自動車もほとんど走ってなかった

105 名前:世界@名無史さん [2019/01/05(土) 15:39:25.80 0.net]
ポテチが袋にいっぱいはいっていた



106 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/05(土) 16:25:49.43 0.net]
>>100
>>89

107 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/05(土) 16:36:30.42 0.net]
ttps://survey.gov-online.go.jp/h26/h26-shourai/2-1.html
50年後の日本の未来は,現在と比べて明るいと思うか,それとも暗いと思うか聞いたところ,
「暗いと思う」とする者の割合が60.0%(「どちらかといえば暗いと思う」41.6%+「暗いと思う」18.5%)となっている。

ttps://seniorguide.jp/article/1078837.html
77%の人が、将来に不安を感じている
「将来に不安を感じることがあるか」という質問に、「感じる」が77%、「どちらともいえない」が15%、「感じない」が7%でした。

多くの人が、将来に不安を感じていることが分かります。



ttps://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h26gaiyou/tokushu.html
特集 今を生きる若者の意識〜国際比較からみえてくるもの〜

(1)自己肯定感
諸外国と比べて,自己を肯定的に捉えている者の割合が低い。

(2)意欲
諸外国と比べて,うまくいくかわからないことに対し意欲的に取り組むという意識が低く,つまらない,
やる気が出ないと感じる若者が多い。

(3)心の状態
諸外国と比べて,悲しい,ゆううつだと感じている者の割合が高い。

(6)自らの将来に対するイメージ
諸外国と比べて,自分の将来に明るい希望を持っていない。

108 名前:世界@名無史さん [2019/01/05(土) 16:37:06.90 0.net]
>>106
日本は香港経由の対中収支で黒字になったんだよ

109 名前:世界@名無史さん [2019/01/05(土) 17:08:01.07 0.net]
>>106
もともと技術貿易では日本が対中収支で圧倒的に黒字だからな

110 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/05(土) 17:14:35.66 0.net]
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/53945
平均年収186万円…日本に現れた新たな「下層階級」の実情

いま日本の社会は、大きな転換点を迎えている。格差拡大が進むとともに、巨大な下層階級が姿を現わしたからである。
その数はおよそ930万人で、就業人口の約15%を占め、急速に拡大しつつある。それは、次のような人々である。

平均年収はわずか186万円で、貧困率は38・7%と高く、とくに女性では、貧困率がほぼ5割に達している。

貧困と隣り合わせだけに、結婚して家族を形成することが難しい。男性では実に66・4%までが未婚で、
配偶者がいるのはわずか25・7%である。女性では43・9%までが離死別を経験していて、このことが貧困の原因になっている。
生活に満足している人の比率も、また自分を幸せだと考える人の比率も、きわだって低い。

111 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/05(土) 17:37:21.56 0.net]
>>1
昨年に発表された正社員の有効求人倍率は過去最高となった
業種別に求人をみてみると、製造業の求人が大きく増えた
建設業と運輸業も増加し人手不足が厳しくなる


 

112 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/05(土) 17:49:34.58 0.net]
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54265
格差・貧困に背を向けた結果、日本は「階級社会」に突入していた

「格差」は隠蔽されたか

格差拡大が話題になり始めたころ、政府、財界、そして一部のマスコミは、躍起になって格差拡大の事実を否定しようとした。

最初の段階では、都合のいい統計データを示しながら、「格差は拡大していない」と言い張った。いくつもの指標が格差拡大を
示していることを否定できなくなると、「格差拡大は見せかけだ」と言いだした。

OECDが、日本の貧困率は先進国のなかで米国に次いで高いと発表すると、「この貧困率の計算方法は日本にはあてはまらない」
などと言い張った。
さらに統計的な証拠が集まって、格差が実質的にも拡大していることが否定できなくなると、「格差があるのは当然だ」と開き直った。

そしてまもなく、1980年代に入ったころには格差は拡大し始めていた。しかし「一億総中流」という幻想のもと、
格差拡大は放置され続けた。
そればかりか、消費税の導入、高所得層の所得説率の引き下げなど、格差拡大を助長する税制の改変が行なわれた。

1990年代に入ると、一部の経済学者や社会学者が、格差は拡大していると指摘し始めた。
しかし、これらはほとんど無視され、政府は逆に格差拡大を積極的に促進するような政策をとり始めた。
財界人を中心とするメンバーで構成された経済戦略会議は、日本の社会は、「行き過ぎた平等社会」だと根拠もなく断じ、
富裕層減税と低所得者の増税を提言し、これが実行に移された。

反面、非正規労働者の低賃金と不安定な身分は放置された。そのうえ規制緩和によって、非正規労働者は激増し、
巨大なアンダークラスの出現へと至るのである。

2009年から3年だけ続いた民主党政権が、遅まきながら格差が拡大し、貧困率が上昇しているという事実を認め、
対策を取ると明言したこともあり、こうした事実自体は、広く認められるようになった。


 

113 名前:世界@名無史さん [2019/01/06(日) 12:46:33.50 0.net]
貧乏をエンジョイすればよい

114 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/06(日) 13:50:45.87 0.net]
>1980年代に入ったころには格差は拡大し始めていた

1980年代でもすでに『分衆の誕生』『金魂巻』とか出て「一億総中流は幻想」だと指摘されてたんよね

115 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/06(日) 14:04:13.94 0.net]
 
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/54265?page=2
紋切型の「自己責任論」

格差拡大と深刻ではなく、是正の必要はなく、貧困は自己責任だと切り捨てる立場がある。これは特権階級の人々の、
そして格差拡大を放置し拡大させてきた政府や企業を擁護する人々の政治的立場の表明にほかならない。

明らかな「階級社会」、しかも900万人にも及ぶ新しい下層階級(アンダークラス)を底辺におき、これに犠牲を強いる、
新しい階級社会だと考えるべきである。

かつてフランスの社会学者ピエール・ブルデューは、「階級が存在するかしないかということは、政治闘争の主要な争点の
ひとつである」と指摘した。
現実には格差や貧困があるに「日本には階級がない」と考えるのは、格差と貧困の深刻さから目を背けることであり、
人々の間に対立関係はないと言い張ることにほかならない。



116 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/06(日) 20:21:08.55 0.net]
日本は昔は一億総中流だったオジサンってまだいるんだな

『ALWAYS三丁目の夕日』は幻想? 本当は怖い昭和30年代
https://ddnavi.com/news/89905/a/
 格差社会が叫ばれる現在だが、昭和30年代は「国民の大部分が貧困状態の超格差社会」で、ラジオや新聞の報道は検閲されていたため、
その実態すら国民は知らなかったという。
また、うつ病患者が急増し、病んだ社会と呼ばれるいまと比べても、女性の自殺者は昭和30年代のほうが圧倒的に多く、「絶望する人たち
を置いてけぼりにしていた」と書かれている。
凶悪な少年犯罪も多発していて、「未成年者の殺人は今の4倍以上、レイプ犯は驚きの40倍以上、親殺しも20倍以上」と驚きの数字が並ぶ。
 また、昭和30年代といえば建設ラッシュに沸いた時代だが、たとえば黒部ダム建設時には171人もの作業員が殉職。『工費1億円に付き1人
の殉職者が出ても仕方が無い』と言われ、「現場での安全は自己責任という考えが大勢を占めていた」という。また、コストカットによって
死者約450名を出した炭鉱の爆発事故でも企業の責任者は不起訴。人の命は、とてつもなく軽かったようだ。

117 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/06(日) 22:09:27.18 0.net]
 
ttps://diamond.jp/articles/-/165884
「階級社会」に突入した日本、格差を拡大させた3つの仮説

7万部のベストセラーとなっている『新・日本の階級社会』(講談社現代新書)の著者である橋本健二・早稲田大学教授と気鋭の
エコノミスト、河野龍太郎氏に、日本に階級社会が生まれた背景と階級社会がもたらす「不都合な未来」について徹底議論してもらった。
「超人手不足」「就職氷河期世代」「日本人の横並び意識」が格差拡大をどう助長しているのか、社会学と経済学のアプローチで解説する。

起点は高度経済成長の終焉です。賃金の規模間格差、学歴間格差の拡大から始まり、1980年代からあらゆる格差が拡大してゆく。
バブル後半になると、初めは正社員も非正規労働者も求人倍率が上がっていたのですが、正社員が上がらなくなって、
非正規ばかりが上がるようになりました。

 87年にフリーターという言葉がはやり、新卒の若者たちが大量に流れ込みました。フリーター第1世代は50歳を超え、
氷河期世代も40歳を超えてきたのが今です。

80年代以降の日本で格差拡大が始まった時期には、グローバルでも格差が拡大していました。

 高度成長が終わった段階で、世界各国はその高い成長が続くという幻想の下で、財政政策や金融政策を積極化しました。
その結果、70年代は高インフレとなりました。

 財政・金融政策では成長を高めることはできないといって、規制緩和を進めたのが、米国のレーガン大統領、英国のサッチャー首相、
そして日本の中曽根康弘首相らです。
私自身は経済の実力である潜在成長率を高めるためには、規制を取り除いて、ある程度、経済を自由にするのはいいことだと
思っています。ただし、彼らは同時に所得分配を弱体化させました。

規制緩和をすることで潜在成長率(景気循環の影響を除いた経済成長率)を高めることはできますが、経済活動を自由にすれば
格差は広がるので、自由化を進めた上で、所得分配で対応すべきだったところを逆にその機能を弱めてしまった。
実際、どこの国も80年代以降、潜在成長率は上がらず経済格差だけが拡大しました。

118 名前:世界@名無史さん [2019/01/07(月) 07:35:02.00 0.net]
ジニ係数はインチキ、チョンに騙されてはならない

119 名前:世界@名無史さん [2019/01/07(月) 23:11:45.48 0.net]
ttps://diamond.jp/articles/-/165884?page=2

今から考えると最悪のタイミングだったと思います。
ちょうど格差が広がったころに、新卒も含めて非正規雇用が拡大。そこで所得分配機能を弱めてしまった。
その後、格差の拡大に拍車を掛けることになる。

 非正規は雇用の調整弁といわれてきましたが、近年の動きを見ると、景気変動と非正規労働者の増減に相関はないですね。
雇用の調整弁ではなくて、企業が収益を上げるために、構造的に組み込まれた要素になっていると思います。


超人手不足なのに賃金が上がらない

非正規の時間当たり賃金は2%台までは上がりましたが、その後、伸び悩んでいます。

 完全雇用なのに賃金が上がらない理由の一つは、高齢者や主婦の労働参加が高まり弾力的な労働供給が増えているからです。
そうはいっても団塊世代が70歳になり始め、健康寿命を考えると労働市場から退出する人が増えると思っていたのですが、
なかなか賃金が加速しない。

120 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/09(水) 12:31:12.15 0.net]
バブル期はマックのバイトで時給2000円だったという都市伝説は本当なのだろうか

121 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/09(水) 21:22:17.91 0.net]
バブル期に幻想もってる人多いね

ここ数年の都心はバブル期に雰囲気似てる

株価やマンション価格は上昇し、タワマがバシバシできているのに、庶民は大して景気がいいとは思っていない

確かに人手不足だったが、建設業ではイラン人飲食業では中国人とかの出稼ぎ雇用で賃金水準維持、
日本人は残業残業で凌いだ。残業代のおかげで総所得は伸びたがベース賃金は大して伸びなかった。賞与は良かったが、それは昨今も同じ。
その人手不足は、結局は必要もないハコモノ事業とかにゆきついただけの中身のないバブル事業が多かった

港区女子とかジュリアナ族と似た雰囲気だ

土地とか株の運用で儲かってたバブル成金は確かに目に付いたいたが、彼らはヤマシ的な
連中だった。庶民がみんなああだったわけではない。

122 名前:世界@名無史さん [2019/01/18(金) 14:55:53.85 0.net]
どうせ戻れないんだから進むしかない

123 名前:世界@名無史さん [2019/01/25(金) 06:47:12.56 0.net]
バブルの頃はチェーンでもないレストランでも
あちこちに24時間営業があったけど
今の東京ってそこまで便利かな
さすがに新風営法のせいで
今の夜の街はどんなに賑わっても12時で閉店だし
職場の付き合いも減るばかりだし
少なくなっていく客を取りあって寂れる一方だろ

124 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/26(土) 05:39:46.84 0.net]
>>67
科学革命以降と農耕前を比較して昔の方がよかったとは言ってないだろ

125 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/26(土) 05:42:21.39 0.net]
>>120
本当だろ全てのマックではもちろんないし
深夜手当含むとかの可能性もあるが

依然最低賃金で募集かけてる今は異常
最低賃金はあくまで最低で平均などではない



126 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/26(土) 10:59:22.09 0.net]
ttps://diamond.jp/articles/-/165884?page=3

全体的に所得が低迷しているから、今までだったら子どもが小学校に上がってからパートに出るはずだったお母さんが、
幼稚園に入る前からパートに出るとか。
65歳を過ぎた人がさらに非正規で働き続けるとかですね。今まであまり労働市場に出てこなかった人たちが参入することで、
賃金が上がらなくなっている。

127 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/01/26(土) 19:46:03.97 0.net]
1ドル240円くらいになればいいんじゃないかね

バブル期では今の100円バーガーは200円くらいだったから

100均は200円均に、マクドの100円バーガーを200円に値上げすれば時給もあがるはず

1985年のマクドのメニュー価格に戻せばいいのだな

128 名前:世界@名無史さん [2019/02/04(月) 00:40:23.85 0.net]
マックのハンバーガー
1971年80円
1985年230円
1995年130円
80円
99円
65円
80円
59円
80円
100円
120円

129 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/02/04(月) 01:02:22.07 0.net]
物価をみるときはビックマックだろJK

130 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/02/04(月) 06:44:40.64 0.net]
今後もバブルにはならんだろうね。
あの頃は土地神話があったから、土地転がしも地上げ屋も出てきたけど、
今は何の神話もないもの。
せいぜいAIぐらいでしょ、神話らしきものができそうなのは。

131 名前:世界@名無史さん [2019/02/04(月) 17:49:41.20 0.net]
いざなぎ超えニダ

132 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/02/06(水) 09:05:08.27 0.net]
日本でネットが普及した頃は既に明るい未来が見えない時代だったからネットの話題は不満やネガティブな物ばかりだった

133 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/02/07(木) 00:59:24.84 0.net]
古代ギリシャは神話の黄金時代から劣化する一方の下降史観だったっけ

134 名前:世界@名無史さん [2019/02/07(木) 01:51:40.37 0.net]
むしろ懐古主義でない、「進歩史観」が登場したのは、いつのどこなんだろうね?

135 名前:世界@名無史さん [2019/02/07(木) 02:21:05.19 0.net]
認識して用語化したのはホイッグ史観



136 名前:世界@名無史さん [2019/02/07(木) 03:09:23.02 0.net]
ヘーゲル、ホイッグ史観、マルクスらによって進歩主義的な歴史観が形成されていったわけだから、
19世紀の英独、ってことになるんだろうねぇ。

137 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2019/02/07(木) 12:22:03.91 0.net]
下降史観という用語はあちこちにあるにはあるけれども
専門に扱った記事も諸文明を横断して研究した歴史書も
見当たらない
何かいい研究はないもんだろうか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<70KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef