[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/23 23:02 / Filesize : 26 KB / Number-of Response : 152
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

え?この時代にまだ残ってたの?というもの Part.2



1 名前:世界@名無史さん [2017/06/08(木) 22:53:18.13 0.net]
◆前スレ
え?この時代にまだ残ってたの?というもの
mint.2ch.net/test/read.cgi/whis/1425916633/

◆関連スレ
え?この時代からあるの?という技術・発明
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1420102261/

え?この時代からあるの?という技術・発明 Part.2
mint.2ch.net/test/read.cgi/whis/1430812885/

68 名前:世界@名無史さん [2017/07/12(水) 23:18:05.54 0.net]
日本に移住していたら、「桐生」という名刺をつくって、「名前はきりふだ」と言っていたかも

69 名前:世界@名無史さん [2017/07/15(土) 00:04:23.80 0.net]
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

70 名前:世界@名無史さん [2017/07/15(土) 00:25:05.63 0.net]
>>68
辞書を引いたら「切り札」と載っていたのだろうけど
トランプ大統領のtrumpは「勝利」の意味だよ

71 名前:世界@名無史さん mailto:>> [2017/07/15(土) 09:42:04.15 0.net]
じゃぁ「名前はカツトシです」と言うだけだ

72 名前:世界@名無史さん [2017/07/15(土) 09:48:01.10 0.net]
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

73 名前:世界@名無史さん [2017/07/15(土) 13:16:52.68 0.net]
>>70
triumphと一緒なの?

74 名前:世界@名無史さん [2017/07/15(土) 14:42:33.26 0.net]
語源は一緒

75 名前:世界@名無史さん [2017/07/15(土) 14:45:06.51 0.net]
え?過疎しまくりなのに世界史板ってまだあるの?

76 名前:世界@名無史さん mailto:>> [2017/07/15(土) 15:11:54.47 0.net]
>>75も枯れ木として山のにぎわい



77 名前:世界@名無史さん [2017/07/16(日) 22:40:48.92 0.net]
新聞の投稿欄

78 名前:世界@名無史さん [2017/07/17(月) 00:05:27.15 0.net]
>>75
いや、もうないよ

79 名前:世界@名無史さん [2017/07/17(月) 01:23:16.57 0.net]
絞首刑

80 名前:世界@名無史さん [2017/07/18(火) 07:53:12.05 0.net]
斬首や石打すら残ってるのに、何無知なことを

81 名前:世界@名無史さん [2017/07/18(火) 09:17:23.63 0.net]
禁固刑

82 名前:世界@名無史さん [2017/07/19(水) 02:58:18.50 0.net]
鋸挽や磔や釜茹やファラリスの雄牛や鉄の処女や陵遅刑や車輪刑や皮剥刑もどこかで残ってないかなあ

83 名前:世界@名無史さん [2017/07/19(水) 03:08:45.80 0.net]
皇室

84 名前:世界@名無史さん [2017/07/19(水) 04:51:56.49 0.net]
残ってると誰でも知っているようなことを、
単語レスで上げてるこのゴミはなんなんだ

85 名前:世界@名無史さん [2017/07/19(水) 10:36:05.08 0.net]
Bekkoame
MIXI
2ch.sc

なんと今もまだ存在する

86 名前:世界@名無史さん [2017/07/19(水) 12:01:28.06 0.net]
中核派、革マル派



87 名前:世界@名無史さん [2017/07/19(水) 16:19:30.30 0.net]
大阪国際空港

関空ができるまでは周辺地域が「騒音公害が酷いから廃港しろ」と言ってたくせに
関空ができてからは「廃港反対」で今も残ってる
どっちなんだよ

88 名前:世界@名無史さん [2017/07/19(水) 19:03:11.96 0.net]
存続派と廃港区派のガチバトルで決めればいいじゃん

89 名前:世界@名無史さん [2017/07/19(水) 20:07:15.08 0.net]
成田空港をグーグルマップの写真で見てみると、滑走路に囲まれた中に農家が一軒、今でも残ってるんだな

90 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2017/07/19(水) 20:42:44.05 0.net]
>>89
滑走路のド真ん中だと家屋が二箇所あるね
そのほか滑走路のちょい脇の位置に有名な三里塚物産がいる田畑つき家屋
あんな場所で挫けずに住み続けるって、怨念にしてもすごいな

91 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2017/07/19(水) 20:43:50.32 0.net]
滑走路のド真ん中だと家屋が二箇所あるね
> 訂正: 滑走路ゾーンのド真ん中だと家屋が二箇所あるね

92 名前:世界@名無史さん [2017/07/20(木) 06:09:21.18 0.net]
木の根ペンションと東峰神社

93 名前:世界@名無史さん [2017/07/21(金) 16:50:17.98 0.net]
そこの住人って海外旅行や遠距離の国内旅行に行くときでも、意地でも成田は使わないんだろうか

94 名前:世界@名無史さん [2017/07/21(金) 16:56:47.30 0.net]
成田空港に猛烈な反対運動をしていた左翼、某社会党などは、今は平気の平左で成田から出入りしているぞ

95 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2017/07/21(金) 23:16:10.19 0.net]
イロコイ連邦。

ニクソン大統領以降は新任大統領のあいさつ詣での風習は
絶えてしまっているようだが。

96 名前:世界@名無史さん [2017/07/23(日) 01:13:50.77 0.net]
蓮舫はもうついでだからイロコイ連邦の「国籍」ももらっとけ
イロコイ蓮舫



97 名前:世界@名無史さん [2017/07/23(日) 09:04:34.76 0.net]
もう色恋の齢ではないんだろう

98 名前:世界@名無史さん [2017/07/23(日) 11:26:16.87 0.net]
そういえばイロコイ連邦のパスポートは近年まで使えたらしい。

99 名前:世界@名無史さん [2017/07/23(日) 11:39:49.98 0.net]
578年創業、寺社建築の金剛組は今もあるが、2005年に金剛家の経営を離れたことはどう評価すべきか

100 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2017/07/23(日) 12:29:03.88 0.net]
アーミッシュ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
西洋人なのに近代化以前の生活様式を今日も保持してる
単なる伝統とかいう次元じゃなくガチンコなのがすごい

101 名前:世界@名無史さん [2017/07/23(日) 16:07:21.88 0.net]
天皇制かな

102 名前:世界@名無史さん [2017/07/23(日) 17:20:56.44 0.net]
今も営業しているヨーロッパ最古の老舗はシュティフツケラー・ザンクト・ペーターなのだろうか。

103 名前:世界@名無史さん [2017/08/09(水) 18:21:01.79 0.net]
自民党一党支配

地方の自公民社相乗り

104 名前:世界@名無史さん [2017/08/10(木) 23:55:08.06 0.net]
インドネシアのバタック人の伝統宗教
キリスト教徒かイスラム教徒に完全改宗されたと思ってた 

105 名前:世界@名無史さん [2017/08/11(金) 04:39:52.38 0.net]
白人「日本女は白人コンプで白人のケツ舐めたがってるw」
up-origin.gc-img.net/post_img/2016/04/dBx28PgvTTqeRul_9U7VB_439.jpeg



これが大和撫子ですかwww

106 名前:世界@名無史さん [2017/08/12(土) 16:42:08.10 0.net]
この手の宣伝真に受ける馬鹿って無くならないよな



107 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2017/08/12(土) 17:00:37.91 0.net]
バカが多いと愛国活動に都合がいい

108 名前:世界@名無史さん [2017/08/12(土) 23:11:54.78 0.net]
中核派

109 名前:世界@名無史さん [2017/08/13(日) 09:08:55.79 0.net]
まだいたっけ?

110 名前:世界@名無史さん [2017/08/13(日) 09:12:56.72 0.net]
file.hosei29.blog.shinobi.jp/e6b02235.jpeg
blog-imgs-50.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/B1un1kjCIAEVHGB.png

111 名前:世界@名無史さん [2017/08/13(日) 10:46:29.56 0.net]
27で学生か
こういうのわざと留年してんの?

112 名前:世界@名無史さん [2017/08/13(日) 13:01:58.29 0.net]
>>111
俺が学生時代に聞いた話だけど、学生って身分を維持するためにわざと留年したり、卒業要件を
満たさないようにしている人がいるそうだ。左翼活動家だけではなくって、原理研(統一協会)とかも。

それでも普通の学部なら8年しか続けられないので、入試を受けて再入学する人もいるって。

113 名前:世界@名無史さん [2017/08/14(月) 02:50:25.05 0.net]
収入はどうやって得てるんだろう

114 名前:世界@名無史さん [2017/08/14(月) 15:32:47.89 0.net]
資本主義的なアルバイトやってるんじゃないの

115 名前:世界@名無史さん [2017/08/15(火) 00:35:14.14 0.net]
専従なのかと思ってた。オナカント元首相的な人からカンパがふんだんにあって....

116 名前:世界@名無史さん [2017/08/15(火) 14:12:03.37 0.net]
公安警察vs革マル派 暗闘の果て…ついに議長の本名が割れた
www.sankei.com/premium/news/170814/prm1708140005-n1.html



117 名前:世界@名無史さん [2017/08/15(火) 21:53:22.37 0.net]
AVのモザイク

118 名前:世界@名無史さん [2017/08/16(水) 12:02:33.37 0.net]
アメリカのニュースでやってたけど
KKK(クークラックスクラン)ってまだあったんだ。

119 名前:世界@名無史さん [2017/08/16(水) 13:27:25.38 0.net]
トランプはKKKの教祖みたいなもんだよな

120 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2017/08/18(金) 20:16:22.12 0.net]
サザン

121 名前:世界@名無史さん [2017/08/26(土) 23:57:36.37 0.net]
保安官かな

【米国】「全米最強の保安官」をトランプ大統領が恩赦 移民を強引に検挙

122 名前:世界@名無史さん [2017/08/27(日) 06:27:10.30 0.net]
保安官て法律上はどういう立場?
警察官とは違うみたいだけどいまいちわからん

123 名前:世界@名無史さん [2017/08/27(日) 11:03:36.20 0.net]
アメリカの警察制度は複雑怪奇で理解は難しいけど、簡単にまとめてみる。
現在の日本は「市」がタイル状に集まって「県」を形成するのが普通だけど、アメリカの「市」は「州」の中に島状に浮いた都市をいう。「州」を地理的に分割したタイルは「郡」。
「郡」の治安を守るのは選挙で選ばれた保安官で、連邦保安官、州保安官、郡保安官がいる。西部劇みたいに一人でやってるわけじゃなくて、小さくても警察署長、大きければ県警本部長くらいの組織の長。
一方「市」は独自の警察組織を持ってる。ロス市警とか。管轄は市内だけ。組織の長は「コミッショナー」で、本部長とか警視総監と訳される。
以上、例外がとても多いので、基本はこんなもんくらいのつもりで。

124 名前:世界@名無史さん [2017/08/27(日) 12:51:33.39 0.net]
西部劇の保安官のイメージだと、助手がひとりふたりで、
どうかすると保安官一人しか法の番人がでてこない。
全然組織を率いているイメージがないもんな。
現在の保安官とは別物と思った方がよいか。

125 名前:世界@名無史さん [2017/08/27(日) 12:59:13.52 0.net]
マニ教
まだ中国じゃあるらしい

126 名前:世界@名無史さん [2017/08/27(日) 23:27:51.65 0.net]
>>123 さらに複雑怪奇なことに、一つの市が複数の郡に属したり、さらにその郡がその市の境界を越えてたりすることもあるんだっけ



127 名前:世界@名無史さん [2017/08/28(月) 06:23:09.06 0.net]
DISTRICTを日本では「郡」と翻訳しているということであって
言葉が同じだからといって日本や中国の郡と同じ制度という
ものでは決してない。

128 名前:世界@名無史さん [2017/09/23(土) 15:15:30.66 0.net]
>>126
州が州内を分割して置く郡とは別次元に住民が集まって作る法人がアメリカの「市」だからな

たまたま郡の境目に街ができれば>>126みたいなことも起こるし
街が発展しまくって街の中に1つの郡が丸々入ってたりもする

129 名前:世界@名無史さん [2017/09/23(土) 16:42:51.20 0.net]
アメリカだと民間企業や学校も警察を持てる。単なる武装警備員じゃなくて、管轄内ではきちんと警察権を持つれっきとした警察だ。

130 名前:世界@名無史さん [2017/09/23(土) 19:02:28.99 0.net]
西部劇の保安官って時代劇の岡っ引きレベルのイメージ

131 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2017/09/23(土) 22:08:35.87 0.net]
>>127
日本の郡も、もはや歴史的遺物だのう

132 名前:世界@名無史さん [2017/09/23(土) 22:54:37.84 0.net]
市町村合併のせいで村すら遺物になりかけてるからな。
田舎の県でも市町しかなかったりする

133 名前:世界@名無史さん [2017/09/23(土) 23:11:07.74 0.net]
熊本の南阿蘇村は、人口が1万以上だがあえて「村」を名乗っている。
観光資源が売りで、田舎ののんびりした感じを出したいからね。
そういうところも少しはある。

134 名前:世界@名無史さん [2017/09/24(日) 00:07:37.71 0.net]
茨城県の東海村は人口38000人弱だで。
原子力関連施設の税金と交付金で財政はたんまり。
これをねらって周辺市町が合併を持ち掛けるけど、聞く耳持たず。

135 名前:世界@名無史さん [2017/09/24(日) 17:51:51.63 0.net]
>>126
徳川時代の日本の警察システムよりもむごいような気がするが?

136 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2017/09/25(月) 00:51:07.38 0.net]
江戸時代の日本の警察システムって藩によってバラバラだろ。
その地域その地域を収めてる大名が施政権持ってるんだから。
簡単に言えば土地と住民はそこを支配してる大名の持ち物だ



137 名前:世界@名無史さん [2017/09/25(月) 12:17:38.68 0.net]
>>132
飛島村というレジェンド

138 名前:世界@名無史さん [2017/10/01(日) 14:28:46.66 0.net]
794 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2017/09/29(金) 15:51:50.91 0
ママレモン
懐かしいと思ってググってみたらなんとまだ売ってるんだな
店頭で見かけなくなってからすでに30年くらい経ってるのに

139 名前:世界@名無史さん [2017/10/03(火) 12:14:21.68 0.net]
>>128 本当の意味の「ゴーストタウン」があるってわけだな
日本の場合人口減などで自治体として立ちいかなくなっても、隣にくっついたりして、帰属する市町村は存在する
アメリカの場合まったくそれがなくなった場所もあるんだろうな

140 名前:世界@名無史さん [2017/10/03(火) 12:19:35.21 0.net]
>>134
滝沢村は町を飛び越えて一気に市に昇格したんだな
人口は元々5万超えてたから

141 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2017/10/04(水) 10:21:27.60 0.net]
>>138
ヒロポンも、実はまだ販売されてる
限定的な医療・研究用途での使用に厳しく制限されているが

142 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2017/10/05(木) 09:04:30.74 0.net]
>>141
医療用ならアヘンだって現在も輸入している。
インドからだったかアヘンを積んだ船が日本に来るのだが、
超機密事項のごとく秘密裏に厳重警備の中で運行されているので、
余り知られていない。

143 名前:世界@名無史さん [2017/10/05(木) 18:07:28.78 0.net]
モルヒネは今でもよく処方されるが、ヒロポンの処方箋は見たことないな。
薬剤部長室の金庫に入ってるのは知ってるけど。

144 名前:世界@名無史さん [2017/10/05(木) 18:59:39.93 0.net]
末期ガンの鎮痛剤にヒロポンが使われることがあると聞いたが

145 名前:世界@名無史さん [2017/10/05(木) 19:56:49.14 0.net]
>>136
日本史の授業の時寝てた?
太閤検地の頃から一地一作人(直接耕作者が土地を私有する)が原則

ポンぺが長崎養生所を作る時、奉行所は地元百姓の立ち退きに随分と苦労してたのだが
すべての土地が大名の帰属ならそもそも、そんなことおこらない

146 名前:世界@名無史さん [2017/10/08(日) 20:48:48.81 0.net]
>>140 豊見城も



147 名前:世界@名無史さん [2017/10/08(日) 20:54:20.63 0.net]
>>128
>州が州内を分割して置く郡とは別次元に住民が集まって作る法人がアメリカの「市」だからな

福島の原発事故みたいなのがアメリカで起こった場合だと、ひょっとして全住民が避難を余儀なくされた自治体は、元の土地をあきらめて、よその土地を割譲してもらって(買って?)心機一転やり直しとするんだろうか
元の土地は飛び地で置いて置くもよし、廃棄して政府に買ってもらうもよし

148 名前:世界@名無史さん [2017/10/08(日) 22:41:15.47 0.net]
天皇家、そろそろ廃止でいいだろ

149 名前:世界@名無史さん [2017/12/20(水) 09:42:17.38 0.net]
スイスにラテン語が残ってるって話を読んだ時は、
おっとなったな、実際にはそこまで同じではないみたいだが

150 名前:世界@名無史さん [2017/12/20(水) 12:02:05.40 0.net]
>>148
宮内庁職員が困る

151 名前:世界@名無史さん [2017/12/20(水) 21:23:55.84 0.net]
アレキサンダー大王が亡き愛馬を悼んで、いまのパキスタンの
地に建てたという都市「アレキサンドリア・ブーケパロス」
そんななんちゃって都市、大王の死でたちまち烏有に帰したろう
と思いきや、4世紀ローマ時代の地図にもまだ載っていました。
少なくとも600年以上そのままの名前で存続した模様。
https://en.wikipedia.org/wiki/Alexandria_Bucephalous






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<26KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef