[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/31 02:53 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 968
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ジャンヌ・ダルクについて



839 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/07/21(月) 03:38:33 0]
>>838
832です、遅い時間に詳しいレスしてもらってありがとうございます。
デュリスってのは貴族称号でしたか。
前置詞がついて貴族をあらわすってのはドイツ語でもありますね。
自分は少しだけ学生時代にドイツ語やってましたが、そんな記憶が何となくあります。

・もしd'Arcをそのまま受け取ればジャンヌは貴族の子ということになるが親は農民だからありえない
・d'Arcをアルク地方(家)のジャンヌと解釈するとアルク地方があるはずだがそんな地名はない

まとめるとこういう感じでしょうか。ジャンヌダルクをWikipediaで調べると、
> ジャンヌ・ダルク(Jehanne Darc, Jeanne d'Arc という綴りは後世に変化したもの)
と出てきます。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8C%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%AB%E3%82%AF

何故公正に綴りが変化したのかはさておき、変化する前はDarcという名前だったんだろうから、
父のジャック・ダルクのダルクをそのまま姓として受け継いだと考えれば何の問題もなくて、
「ダルク」にあれこれ悩む必要はないということですかね。
単に苗字がダルクだったと、それだけのことでいいのかなと思いました。

何というか、かなり色々教えてもらってしまいました、とても勉強になりました。
ありがとうございました。
あと、スレを独占利用したみたいになってしまってすいませんでした、皆さん。長文もスマソです。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef