[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/10 00:27 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

食物と酒、嗜好品の歴史 14皿目@世界史板



1 名前:世界@名無史さん [2005/09/26(月) 09:13:47 0]
古今東西、食文化の歴史について語りましょう。 過去スレは>>2-5あたり

ただし、以下の話題は厳禁
「苺に魚油かけて食うと美味いか?そしてこの場合、どちらが素材、どちらが調味料か?」
「唐辛子に殺菌効果はあるのか?」
「米は湯で研いでもいいのか?必ず素手でとがなくてはならないのか?」
「じゃが芋の保存法は?」
「鮭は厳冬期でも溯上するか?」

関連スレ
【料理は】中華料理の歴史2【歴史】
academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1094124426/
フランス料理の歴史
academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1049117266/
トルコ料理の歴史
academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1080197510/
香辛料の歴史。。。
academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1078557888/
韓国料理の歴史
academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1118973346/l50

500 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/29(土) 00:48:37 0]
僕のナマコもぐったりしてます。

501 名前:世界@名無史さん [2005/10/29(土) 00:54:42 0]
なまこのきもは抜群にうまいぞ!


502 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/29(土) 00:59:52 0]
命繋げそうな食べ物(!?)が目前にそれしか無いって飢餓緊急事態以前に
年長者から食べ物だと教わらなかったモノでも取敢えず齧ってみるとか舐めてみるとか
舌痺れたとかお腹壊したとか美味しかったとかの予備体験が普通あるでしょう…(呆




503 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/29(土) 01:01:55 0]
金沢市で作られてる「フグの卵巣の糠漬け」はどうやって、この方法にたどり着いたか?
そこに至るまで何人死んだか?は世界食物史上の謎と言われる。


504 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/29(土) 01:12:40 0]
>>503
長野の笑い茸の塩漬け期間設定も不思議ですよね。

505 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/29(土) 01:16:05 0]
マムシ丼(東北には本当にヘビを使う)の釜の工夫とかも凄すぎるが
蓋に小さい穴を開けるとそこからヘビが頭を出してくる。
で、その状態で飯を炊き、最後に引っ張ると骨だけ取れるという優れもの

506 名前:世界@名無史さん [2005/10/29(土) 01:21:14 0]
ああ、紅テングタケの塩漬けね。

それから、福井のフグの子の糠漬け。

507 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/29(土) 01:21:16 0]
確かにフグの卵巣は普通に食べると死ぬものなあ。
種入りパンや納豆やシャンパンのように、製造過程の失敗って訳でもないし。
何らかの意図の下、フグを糠に漬けてみたとしか思えんな。

508 名前:世界@名無史さん [2005/10/29(土) 01:23:30 0]
>505

それは本当に存在するものか?
夏目漱石の創作じゃないのか?

いや、蛇飯が創作と言う意味じゃなくて、釜の蓋に穴を開けると言う話。




509 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/29(土) 01:24:08 0]
なんとかフグの卵巣が食ってみたい、しかしそのまま食ったら死ぬ、とりあえずそこにある
糠にでもつけて様子を見ようってな感じ?

510 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/29(土) 01:40:08 0]
>>505
泥鰌豆腐級の眉唾薀蓄w

511 名前:自転車小僧 ◆IBmI/K76EY mailto:sage [2005/10/29(土) 05:11:02 0]
"蘇鉄地獄"も壮絶な話。今蘇鉄の実を晒しているけど2ヶ月も晒さないと中毒すると
言うのも恐い。

512 名前:世界@名無史さん [2005/10/29(土) 07:18:31 0]
そういう食べ方を見つけるまでに、>>503が言うように、何人もの貴い命が犠牲に
なったのでしょうな。ありがたい先人の知恵と勇気。南無阿弥陀仏。
昔は、今ほど医療も衛生状態も良くなかったから、食べ物が命取りになることも
多かったろうに。毒ヘビの酒、フグ、ヨーグルト、チーズ、これらを口にするにつけ、
古人の切羽詰った状況に想いを馳せずにはいられない。

ところで、以前テレビのドキュメンタリーで、旧ソ連の小さな村が飢饉に
襲われた時、村人たちは皆、お互いの子供を食べあって生き延びたと証言
していたお婆さんがいた。その婆さん曰く、その村で生き残った者は皆、
自分たちの子供を食べて生き残ったとのこと。それを聞いて、その婆さんも
子供を食べたのに違いないと思い、背筋が寒くなった記憶がある。
そういう食人を非難するのは簡単だけど、自分たちがそういう状況に置かれたら
どうするだろう。食人の歴史も古そう。

513 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/29(土) 11:12:10 0]
人食いの話はヨソでやってくれ、荒れるから。

514 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/29(土) 11:44:57 0]
一言も許さないってのはどうかと思うが。

515 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/29(土) 12:48:03 0]
自転車小僧はデタラメを垂れ流した前科がありまくりだからどうにも信用ならん

516 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/29(土) 16:08:37 0]
日本史ネタでごめんなさい。思い出したついでに書いておきます。
尾崎紅葉のお父さんは、知り合いの鳶の頭を誘って河豚料理屋に行ったら、頭だけが中毒して
死んでしまい、自分は無事で、世間から非難されたとのことです。「頭には申し訳ねえ。
俺も後から行く」と言って、河豚を食べまくって、まもなくあたって亡くなったそうで
ソースは鏑木清方の「こしかたの記」で中公文庫。
明治中期でも、上流階級とか知識人食べなかったようです。

517 名前:世界@名無史さん [2005/10/29(土) 17:41:19 O]
金色夜叉が未完なのは河豚のせいか!

518 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/29(土) 17:53:10 0]
尾崎紅葉のオヤジって書いてあるじゃん。



519 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/29(土) 19:51:39 0]
鏑木清方の「こしかたの記」は名著だよな
絶版扱いにしておく中公の気が知れないよ……

520 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/29(土) 20:36:13 0]
確か河豚食って死んだ奴の家はおとり潰しなんじゃなかったっけ
それなら庶民はともかくやんごとなき方々や上流階級に「食うもんじゃない」という意識が残っていても不思議ではないかと

521 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/29(土) 21:01:34 0]
江戸末期の東西馬鹿番付というのがありますが、西の横綱が「手柄顔に間男する」で
東の横綱が「男伊達に河豚を食う」でした(東西逆かも)
どちらも一つ間違うと命がない。

522 名前:世界@名無史さん [2005/10/29(土) 22:46:26 0]
秀吉の朝鮮攻めのために九州北部に集まった各国の兵士が、知らずにフグを食べて
中毒死する例が続出した。
秀吉は、「戦で死なず、魚で死ぬとは何事か!」と、フグの食用を厳禁した。


523 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/29(土) 22:51:00 0]
ほんまかいな。

524 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 06:02:47 0]
腐敗というか醗酵を以って毒を消すというのは割と普遍的なものではないだろうか?
河豚の玉子の糠漬けも、ずばり、醗酵が目的だろ。
今に残るものなら、味噌や納豆、 ポリネシアのポイ、東南アジア・メラネシアの
サゴの加工法なんか、ずばり、毒消しだろ。

525 名前:世界@名無史さん [2005/10/30(日) 10:20:35 0]
その醗酵したものが無害であることを発見したことがすごい。

526 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 10:31:47 0]
昔の人は食べ物に対し、現代人よりはるかに冒険心に富んでいた。
現代人はさまざまなものを食べるが、すでにあるもの以外を食べる事はまず考えられない。


527 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 10:43:19 0]
クロコウガイビルを食べたざざむしの作者は後世伝説となるのだろうか。

528 名前:世界@名無史さん [2005/10/30(日) 10:52:58 0]
昔の人は寿命が短かったし、人生観も違っていたのかも。



529 名前:世界@名無史さん [2005/10/30(日) 11:00:50 O]
ゲテモノ喰いの気がしれん。

よほどの食糧難でない限り、蛇だの蛙だの鼠だのが食えるか?

530 名前:世界@名無史さん [2005/10/30(日) 11:04:57 O]
ちゃんころはハクビシン喰ってSARSを広め、

アフリカのニガーは猿喰ってエボラ出血熱を広めた。

531 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 11:12:49 0]
猿は日本人も食べていたんだけどね。

532 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 11:31:10 0]
蛇や蛙や鼠は地域によっては普通の食材。フランス料理だって蛙やカタツムリ食うだろ。
刺身や納豆は日本では普通の食べ物だが、世界では
生魚や腐った豆を食うなんてとんでもない、ってのが殆ど。

533 名前:世界@名無史さん [2005/10/30(日) 11:54:33 0]
西洋のチョコ文化に対する日本のアンコ文化。西洋人にはアンコの美味さが
なかなか理解されないけど、単に慣れの問題だと思う。

たまに思うんだけど、もし人類が皆菜食主義者になったらどうなるんだろ。
牛やジンベイザメは人間より遥かに巨大だけど、草やプランクトンだけで
生きていける。人間も贅沢せずに生きることができるのではないだろうか。
肉を食うとスタミナが付くというけど、本当かな?馬は草しか食べないけど、
人間よりも馬力があるし、象もあの巨体を草食だけで支えている。
草食のアメリカンフットボールプレーヤーとか建築労働者がどんなものか
知りたい。確か野球の広岡達郎監督は、選手に肉食を禁じて菜食に拘った
んじゃなかったっけ?それでも彼の下、チームは強かったんだから、菜食でも
十分なエネルギーが得られるんじゃないか思うんだけど、どうだろ。

534 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 12:05:35 0]
内臓の構造がぜんぜん違うことを考慮したほうがいいぞ

535 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 12:06:09 0]
おそらく、猛烈な反論が後でくると思うが、(覚悟しとけw)

個人的には、菜食のマラソンやボクサーチャンプがいたそうだから、菜食の食事内容と体質によ
っては意外とマイナスでもない、悪くないのだろうとは思うし、肉よりは菜の方を多めに
取るべきだとは思う。
しかし、菜食主義がベストか、と言うなら、やはり同意はしかねるね。

536 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 12:09:22 0]
ヒトラー総統閣下も菜食で第三帝国を築き上げたであります!

と世界史に結びつけてみる。

537 名前:世界@名無史さん [2005/10/30(日) 12:11:10 0]
まあ納豆に類する料理は朝鮮半島、中国南部からブータンあたりまで
わりと広く食べられているけども。

それより昔流れてた高級中華料理店「海皇」のコマーシャルで
「お刺身はもともと、中国のものだったんです」と言っていた。
孔子が「膾」を好んだという話は『論語』に出てくるが、あれは生肉であって魚ではない。
それとは別に生魚を使ったサシミみたいな料理が実際にあったんだろうか?

538 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 12:13:31 0]
菜食主義者スレとかウエイトトレ板とか見ると、菜食で十分な蛋白質、アミノ酸を取るのは難しいらしい。
草食動物も腸内細菌の蛋白質を利用しているという話だし。
肉や魚を美味いと感じるのはそれらが人体に適した栄養源だからとも言う。
何より、菜食主義者も肉が食べたいと擬肉料理を考えるわけで、そもそも肉を食べない文化圏は別として、
意思の力で肉を食べないようにするというのは辛いことなんだと思う。



539 名前:世界@名無史さん [2005/10/30(日) 12:27:55 O]
俺はエスカルゴを食ったことがない。

いくら食用に養殖されたものとはいえ、

デンデン虫なんて食えんよ。

540 名前:世界@名無史さん [2005/10/30(日) 12:36:15 0]
純粋に菜食だけの文化圏って世界でも意外と少なそうだ。
肉食はあまりしなくてもその分魚介類を食べたり、
獣は食わなくても鳥類は食べたり、ミルクを飲んだりして
タンパク質やアミノ酸を摂取している。

541 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 12:38:38 0]
カールルイスとかプロテイン食ってるからできたことであって
牛のまねして草ばかり食べても人間は生きられない

542 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 12:43:47 0]
俺は食に関しては色々と知りたい、いずれはそこへ行って食ってみたい。
だからこのスレは面白いし参考になる。

543 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 12:51:57 0]
東アフリカのウシ牧畜民がたしか、乳製品だけ摂取して
生活しているのに健康体でいると読んだが、やはり腸内細菌の助けによるものだったかと。
しかも身長高いんだよね。ナイル上流あたりの人は。

544 名前:世界@名無史さん [2005/10/30(日) 13:48:25 0]
>>543
それ本当?アメリカ人の医者から聞いた話だけど、黒人は体内酵素だか
消化作用の関係で、牛乳が体に合わないらしい。日本人も、白人に比べ酵素が
足りなくて酒が飲めない人多いでしょ。まあ、そのウシ牧畜民達は特別
なのかもしれないけど。

(黒人と言えば、水泳をする人が少ないのは何故だろう。)

545 名前:世界@名無史さん [2005/10/30(日) 13:48:50 0]
ベジタリアンの蛋白源は牛乳と無精卵ですが。

546 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 13:56:10 0]
おまえはベジタリアンの多様さを知らない

547 名前:世界@名無史さん [2005/10/30(日) 13:56:30 0]
体内の消化酵素が無くて困るのは、生の乳を飲んだ場合だよ。
醗酵させて乳製品にしたものや、沸かした乳なら問題は無い。

現に、黄色人種も消化酵素をあまり持たないが、モンゴル人は世界一発達した
遊牧文化を築いている。

548 名前:世界@名無史さん [2005/10/30(日) 13:58:32 0]
大人がベジタリアンする分にはかまわないが、それを子供に押し付けるべきじゃないね。
体が貧弱になって、学校でいじめられてしまう。

現に、バレーの川合も水泳の北島も、肉屋の子供だし。



549 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 14:34:20 0]
世の中には「週2回以上赤い肉を食べる」と答えるベジタリアンが相当するいたりするからなw
もう想像を絶する世界だ

文化的に菜食主義なのはインドで、あれも金持ちと貧乏人で理由にかなりの差はあるが、
肉や魚を食べない人がかなり多いんだとか。タンパク質の摂取はもっぱら豆と乳らしい。
金持ちは、宗教上の理由や健康面を考えて、貧乏人は単に金がないから、肉魚をあまり食べないと
ある料理研究家が書いたインド滞在記に書いていたんだが本当なんだろうか?

550 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 14:37:53 0]
でもヒンドゥー教では鶏肉は食べられるんだよね。

551 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 14:42:28 0]
完全菜食のジャイナ教は根菜も食べられない。農業にも従事
できないから、全人類がジャイナ教徒になると、植物の採取
で生きる他ないのだろうか?

552 名前:世界@名無史さん [2005/10/30(日) 14:53:28 0]
植物の採集・・・
しかし出歩いたりしたら、虫を踏み殺す恐れがある。
だからジャイナ教とは、出歩かなくてもいい、都市の金融業者が多いんだよ。

553 名前:世界@名無史さん [2005/10/30(日) 14:56:25 0]
苦行で有名だった古代のジャイナ教徒の中には、道を歩くときも虫を踏みつけない
ように、箒で掃きながら歩いていたこともあったらしい。

554 名前:世界@名無史さん [2005/10/30(日) 15:02:37 0]
煮炊きしたら、水中や素材の中の微生物を殺してしまう。
オナヌーしたら、一度に何億の精子を殺してしまう。

生物学の進歩は、ジャイナ教徒にとって生き地獄ですなぁ。

555 名前:世界@名無史さん [2005/10/30(日) 15:15:34 0]
だから仏教じゃないけど、中庸を志すのが現実的なのかも。生きる以上、
身を守るためウイルスの生命を絶つのも必要悪だし、菜食主義者も植物の
命を奪っているともとれるね。(穂を刈るのは、髪を切るのと同じで問題ない
という人もいるけど、腐ってもないものを切り取るのは、血管が繋がっている
人間の手足を切り取るようなものだ思うが。)

556 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 15:17:50 0]
無情が次々と有情に…

箒で掃くのは仏教でもやるけど、ジャイナ教の僧侶が
祭祀で口にマスクをつけるのは、誤って虫などを口に
入れてしまわないためだと聞いたことがある。

557 名前:世界@名無史さん [2005/10/30(日) 15:19:22 0]
ジャイナ教徒は、暗くなってから煮炊きをしない。
「飛んで火にいる夏の虫」を防ぐためなんだと。

558 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 15:20:00 0]
ジャイナ教ではウイルスも精子も生物なのか?



559 名前:世界@名無史さん [2005/10/30(日) 15:48:01 0]
こういう生物の定義とか何を食べていいかというのは、あくまで人間の
価値判断だからねえ。結局主観的なものだ思う。ある人は、植物は意識を
もたないから気にする必要はないと言うし、ある人は、ハエトリソウや
ウツボカズラを例にして植物も人間とは違った意識のようなものがあると
いうし。人間の知識というか理性には限界があるから、本当のことは
わからないこともあると思う。動きのあるものも見方によっては、生物と
みなせるから、石でもなんでも活発に動く原子をもつ以上は全て生物と
言えなくはない。

560 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 15:54:35 0]
>>537
確かに中国に魚介類を生食することがあった。時代はだいたい宋あたり。
でもこの時代から大火力を出せるコークスが使われ始めた上モンゴルの征服で
食文化に変化がしょうじた。
明時代に書かれた物語には刺身を食う描写があるのでそれ以前にあたのはたしか。


561 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 15:56:43 0]
しかし魚を生で食すのは、新鮮な魚介類が手に入る地方では誰でも考え付きそうな事。
そこに起源を求めるのは、無意味に思う。

562 名前:世界@名無史さん [2005/10/30(日) 16:02:47 0]
そうかもね。北欧にもいつからあるのかしらないけど、生のザリガニを食べる
習慣があるよ。

563 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 16:45:08 0]
火を使うことを覚える前はすべて生で食っていたわけだから
生で食う起源っていってもな

564 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 17:01:45 0]
>>563が結論めいたことを言った気がするw

565 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 17:03:33 0]
途中送信スマン
非常に特殊な食材ならともかく世界中どこでも常食されている魚だしな……
食べやすい大きさに切り分けることくらいは石器でもやれるだろうし

566 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 17:25:38 0]
臨海部はそうだろうけど、中国山地の山奥でも冷凍輸送が
一般的になる前からワニの刺身を食ってたりするし
生魚を食うことに対する執念が違う気がする

567 名前:世界@名無史さん [2005/10/30(日) 17:35:29 0]
人類が火を使用する以前は、みな生で食っていた。

加熱調理を発明したのは、アフリカにいた当時の原始人からかな?

568 名前:世界@名無史さん [2005/10/30(日) 17:41:21 0]
東アフリカの大地溝帯
 ↓
火山帯 →温泉豊富→動物が転落死→ゆで肉一丁あがり→いい香り→引き揚げて食べてみる→(・∀・)<マイウー!
 ↓
噴火し山火事
 ↓
獲物が逃げ去り食うものナイヨ・・・
 ↓
逃げ遅れ焼け死んだ動物ハケーン
 ↓
飢えに耐えかね恐る恐る焼死体を食べてみる
 ↓
(・∀・)<マイウー!



569 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 18:13:35 0]
>>568
糞うかの手先めっ!

570 名前:世界@名無史さん [2005/10/30(日) 20:55:03 0]
人類はすでにアフリカで火の使用を知っていたとして、発火法も当時からあったの?


571 名前:世界@名無史さん [2005/10/30(日) 21:04:27 0]
>>570
考えられるのは、山火事で発生した火を、後生大事にいろんな木の枝に移しながら
維持していたとか、木を石などの硬いもので叩いて変形・加工しているうちに
偶然火がついて、発火方法を発見したとかじゃないかな。

572 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 21:15:41 0]
>535
人間は雑食に特化した生物種なので、栄養学的には肉を食べた方が
遙かに栄養管理が楽だというのが事実なところ。

実際、南米やアフリカではトウモロコシや豆等の専食による栄養失調が発生する(カロリーは足りている)

菜食だけで肉体を維持するのは不可能ではないけれど、栄養学の知識を持って多彩な
食物を取ることが必要なので、金銭的余裕のある知識階級しか健全な完全菜食を実行できないと思う。

人間はアミノ酸もビタミンも生合成できない物が多いので、
特に子供のうちは動物性タンパクをとった方がよい。(現代日本人ほど取る必要は無いと思うが)


573 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 22:37:39 0]
問題は人間は肉食だけで肉体を維持できるかどうかだと思うが。
エスキモーは実行してるし、肉食主義者の方が優れてるって事で良いのかな。

574 名前:世界@名無史さん [2005/10/30(日) 22:44:47 O]
つまり、タンパク質は必須だが必要以上に食うなということです。

575 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 22:45:26 0]
正直572は菜食主義者と真逆だが、ある意味とてもよく似てるという気がする。
肉食主義者は菜食主義者に成り代わってブームとなりうるか(w

576 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 22:46:06 0]
過ぎたるは及ばざるが如しっていうしね。

577 名前:世界@名無史さん [2005/10/30(日) 22:56:43 O]
確か炭水化物を取らないタンパク質ダイエットがあるが…

578 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 22:56:47 0]
エスキモーの食生活は完全菜食主義よりハードだぞ。
たしかに原理的には可能だが。



579 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 22:58:03 0]
ちなみに、高タンパク・低カロリーの肉食ばかりを続けていると死ぬ。


580 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 22:58:56 0]
エスキモーって基本は生食だし、腸内に残ったものもそのまま食べるわけでそ…

581 名前:世界@名無史さん [2005/10/30(日) 22:59:03 0]
肉はたくさん化学物質が入っているから、ブームにはならないと思うけど。
野菜なら無農薬が売っているけど、肉は無添加物はその場で殺して食べる
のでもないかぎり保存上無理。

582 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 22:59:22 0]
本当に問題なのは脂質の取りすぎによる肥満とか成人病とかであって
肉を食べることそのものが悪いわけではない、というのは確かだと思うけどね

583 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 23:03:19 0]
ちなみに、菜食をしばらく続けていると
何が違ってくるってうんこが変わる。冗談でなしに。
大腸がんの発生リスクが下がる、とかいう話も
科学的なことはともかくなんとなく納得はできる。

584 名前:世界@名無史さん [2005/10/30(日) 23:47:38 0]
肉は食気に勝たしめず
(肉はごはんより多く食べない)

『論語』より
孔子の食生活を描写したものだが、
健康を考えてそうしてたのか、それとも他に何か理由があったのかは不明

585 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/30(日) 23:51:40 0]
完全な菜食主義は植物繊維の取りすぎで便秘になりそう。

586 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/31(月) 00:01:57 0]
>>585
お前って奴は・・・
愉快な奴だな。

菜食主義って訳じゃないが、
家では肉をほとんど食わない。
豆を米に炊き込むのと、
納豆・豆腐でタンパク質をまかなう。
主義とかじゃなくて、単に肉嫌い。
付き合いで焼き肉食うと便秘になる。


587 名前:世界@名無史さん [2005/10/31(月) 00:04:16 0]
人間もいつかは、カロリーメイトとかだけで栄養を採るようになるのかも。

588 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/31(月) 00:34:05 0]
その内光合成出来るようになるってお母さんが言ってた。



589 名前:世界@名無史さん [2005/10/31(月) 01:00:44 0]
卵かけご飯でシンポ 「世界に広めて」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051030-00000066-kyodo-soci

日本食の定番「卵かけご飯」の魅力を歴史や栄養などさまざまな視点から語り合う全国シンポジ
ウムが30日、島根県雲南市で開かれ、この日を「たまごかけごはんの日」と決めた。
 シンポのきっかけは、同市の第三セクター「吉田ふるさと村」が開発した卵かけご飯専用しょうゆ
「おたまはん」のヒット。2002年5月から約30万本を売り、東京で愛好グループが結成されるな
ど全国から反響があったため、市内の有志が企画した。
 最優秀論文に選ばれた東京都新宿区の望月裕美さんは「摂食障害など医療介助が必要な人
にとって卵かけご飯は適度な粘度と凝集性、弾性がありのみ込みやすい。世界に広めるべきだ」
と主張。
 インターネットの企画で卵かけご飯を30日間食べ続けた松江市の男性は特別賞に選ばれ、「疲
れが出始めた10日目はしょうゆに滋養強壮剤を混ぜ、最終日の30日目には喜びのあまりビール
を混ぜた。卵かけご飯のおいしさは普遍的」とコメントした。


結構タイムリーな話題?しかし、自分で書いといてなんだが、生卵を
世界中に広めるのは刺身や納豆よりはるかに難しいような気がw

590 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/31(月) 01:13:33 0]
>>589
日本ですらサルモネラ菌と鳥インフルエンザのせいで生卵はやばくなっているのに…

591 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/31(月) 01:13:54 0]
安全な卵を食える地域が限られてるからねえ。
加熱しない卵を食べるのは自殺行為とされているところもあるし。

592 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/31(月) 01:19:27 0]
>適度な粘度と凝集性、弾性がありのみ込みやすい

玉子が無理なら、とろろごはんならどうだろう。

593 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/31(月) 01:34:38 0]
映画ロッキーでロッキーが生卵を飲むシーンが
あるが、あれは辛いシーンだったらしい。
まあ正直俺も生卵は卵かけご飯にしても、あまり好きじゃないが。

昔、オロナミンCのCMでオロナミンCに生卵を入れて飲んでるシーンがあった。子供だったので
どんな味か知りたくなって親に内緒で作って飲もうとしたら、一口舐めた時点でオロナミンC
と卵を一つずつ、無駄にしたことを悟った。親は何も言わなかったのだけは幸いw

594 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/31(月) 01:42:33 0]
しかしミルクセーキは生卵を牛乳で溶いたものだし、
生卵を使ったカクテルも色々ある。

595 名前:世界@名無史さん [2005/10/31(月) 05:13:56 0]
>>587 
食事がカロリーだけ説明されると思ってる奴もこのスレに居るとしたら驚きだな。
尤も、小学生でも参加出来るという観点からは、それ程不思議ではないが。

596 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/31(月) 07:12:54 0]
40年くらい前には「将来はクロレラで食料をまかなうようになるはず。
飢餓の国への食料援助にはクロレラを送るといい」なんて言ってたらしい。

しかし「あんなまずいモン食えるか!それに飢餓とはいえ、あんな
まずいモン食べさせるのはそれこそ失礼」ということで味の問題が
解決せず、我々は相変わらず白いご飯を食ってるのでした。

597 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/31(月) 08:35:20 0]
味の問題や食習慣,宗教的禁忌があるからね
飢餓地域に送った食料がほとんど利用されない
こともある

598 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/31(月) 08:50:10 0]
二日酔いの特効薬として、ブラックコーヒーとトマトジュース、生卵にウスターソースというのが
あるらしいのですが、欧米ではポピュラーなんでしょうか?




599 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/31(月) 09:31:22 0]
栄養的には完璧だろうけど、それ全部食える程度なら二日酔いとは言えないと思う。(笑
レッドアイin生卵(ビール+トマトジュース+生卵)なら映画のシーンであったような。

600 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2005/10/31(月) 12:29:21 0]
ビタミンCが少なそう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef