[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/14 18:51 / Filesize : 66 KB / Number-of Response : 200
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

介護職から他の業種職種に転職



1 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2018/12/23(日) 02:18:40.94 ID:hI0DyE0p.net]
するにはどうするべきか考えよう
こんな仕事だったら介護職経験しかなくても転職しやすいだとか
介護職になる前に経験してたら介護職挟んでも出戻りしやすい業界だとか
色々情報知りたい

実際に他業種他職種に転職した人や転職活動してる人の体験談も大歓迎
どんな仕事に転職できているのか狙っているのか興味深いです

40 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2018/12/31(月) 15:23:06.51 ID:3k4shFR7.net]
>>39
へー
出戻りじゃなくて
介護より間口が広い職種ってあるんだ

41 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2018/12/31(月) 15:24:46.64 ID:3k4shFR7.net]
>>36
比較しねーだろ
どんなけ底辺なんだよ

42 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2018/12/31(月) 15:28:21.50 ID:82n7yPfm.net]
>>40
そうそうないだろ
同じような底辺と言われる職
土方、タクシー、下水処理、ごみ収集、清掃等は続けられるかは別にして入れるかもしれんが
普通の職はある程度歳行くと無理だよ
若い人やそれなりに歳行ってたら元々経験してた職種に戻るくらいしか無理なんじゃないか?
それでもかなり難しいと思うよ

43 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2018/12/31(月) 15:51:42.61 ID:3k4shFR7.net]
>>42
へー
土方は体力的に無理だと思ってた
下水は民間増えてるが基本公務員の仕事だと思ってた

後は介護より安定性が無く賃金が安いから行けそうだね確かに

44 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2018/12/31(月) 16:23:05.82 ID:0ROlhnjt.net]
>>32
表現が上手い!笑

45 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2018/12/31(月) 16:44:39.42 ID:5RyGU7Ym.net]
>>42
まさにそれ
元々の事務経験とパソコンいじりが好きなのが
よかったのかも
とりあえず介護業界から抜けられてよかった

46 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2018/12/31(月) 16:59:42.86 ID:x3zIsBZf.net]
「父さん介護のお仕事をしてるんだ。」
子供「お、おう。。。」
ご近所「ヒソヒソ」

47 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2018/12/31(月) 19:10:24.05 ID:dUBRL9zC.net]
介護は勉強しなくても、誰でもなれるからなぁ。
それを自覚しないで、偉そうにリハに指示してる勘違いアホ。
「職員は皆同じ」と看護にトイレ掃除させようとしたマヌケ。

48 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2018/12/31(月) 19:44:06.66 ID:yT3s5Xsf.net]
看護はともかくリハは勉強してまで介護の世界に入った真の負け犬だろ
看護は己の実力がどこでも通じる自信があるならさっさと病院に戻るんだな
それができないなら看護も介護と大して変わらん
介護施設は一番下の土台に介護がいるから他の職種は成り立っているってこった



49 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2018/12/31(月) 19:56:32.00 ID:82n7yPfm.net]
>>43
続けられるかは別でしょ
下水処理の現場スタッフは公務員なんてほとんどいないよ
下請けの民間業者が入ってる

究極の仕事 ゴミ処理浄水下水処理場29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1542403699/

介護もそうだけどお役人様(笑)は汚れ仕事なんてしない

50 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2018/12/31(月) 19:57:48.66 ID:82n7yPfm.net]
>>45
すげーラッキーだよ
絶対にその会社にしがみついた方が良いよ
二度と介護に堕ちませんように…

51 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2018/12/31(月) 19:58:03.95 ID:dUBRL9zC.net]
>>48
看護が居なかったら施設は運営できん。

52 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2018/12/31(月) 20:03:10.29 ID:TkPPkwfX.net]
鹿児島の風の舞だっけ
介護は退職したけど看護はいたんだよな
看護だけで介護施設が成り立つなら今後そうしていけば人手不足解決じゃね?
看護は介護の仕事全部できるはず
できるはず
できないとは言わせない
やりたくないとも言わせない

53 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2018/12/31(月) 20:06:59.93 ID:3k4shFR7.net]
>>52
成り立つだろ
だが、賃金が高いから底辺職として切り離したのに、何を言ってるんだから
君みたいな金の無い人を切り捨てれば介護士なんて不要なんだよ
日本は低賃金にも平等に延命出来る様なシステムにしてしまったんだから仕方ない

54 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2018/12/31(月) 20:08:29.51 ID:vmZtbG2P.net]
>>52
これな
病院で通じない低能看護は看護兼介護をやるべき
これでしばらくは人材難はしのげるはず

55 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2018/12/31(月) 20:11:49.99 ID:mijYI7mN.net]
>>53
ありがとうございます。
そのレス転載させて頂きます。

56 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2018/12/31(月) 20:17:49.84 ID:0mnrHGFP.net]
社則を法律かなんかと勘違いしてるバカ多すぎ

57 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2018/12/31(月) 20:18:08.12 ID:Dv/znTxG.net]
看護の手が回らないから下位互換の介護って仕事ができたのに。。。

58 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2018/12/31(月) 20:28:59.43 ID:sdMZb13X.net]
介護がいないなら看護がやるしかないだろって
実力がない看護が介護に下りてきてんだから
閉鎖より看護の立場守るほうが上なんだ?



59 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2018/12/31(月) 20:31:57.05 ID:qZ35/GuM.net]
誰も言わないけど看護の代わりなんていくらでもきくじゃん。。。

60 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2018/12/31(月) 20:33:39.92 ID:dUBRL9zC.net]
>>52
あそこは看護は
残って居たのではなく、クリニックから出向されてたんだと聞いたが?
つまりどんな形でも看護は居なくちゃいけないのだよ。
ただ人件費が高いからね。全員看護だったら維持できないだろ。

病院では医師も看護業務出来るけど、看護は兼務しろとは言わないよ絶対に。
医師になるには時間もお金も努力も、相当かかるの知ってるから。(身分を知ってる)
学校に行かなくてもなれる介護は、それなりの時間と金と努力が必要な看護に
平気で兼務しろって言うんだよね。
まぁ、まともな返しをしても受け入れられないんだろうけどね。

61 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2018/12/31(月) 20:40:49.14 ID:ug/kVNNI.net]
みんな仲良く閉鎖しかないね!

62 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2018/12/31(月) 20:45:35.51 ID:1ecpCcxu.net]
維持でも介護見下して閉鎖か、使える手段は使って生き残るか
来年から分かれ目だね

63 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2018/12/31(月) 20:47:53.32 ID:nLk1ffUG.net]
>>59
きかないよ
看護の配置は法律で決まってるし
そもそも医療職の業務独占資格だからね
名称独占の介護福祉士とは違うよ
誰でも替えがきくのは介護職

64 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2018/12/31(月) 20:49:58.43 ID:J87CLbkj.net]
風の舞みたいに「看護と医療体制に問題は無かった!」ってふてくされながら会見すればいいじゃない

65 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2018/12/31(月) 20:52:15.35 ID:/jhQvtrJ.net]
風の舞予備軍の法人がたくさん居て笑える
来年の介護業界も悪い意味で超盛り上がりそう

66 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2018/12/31(月) 20:56:20.52 ID:KOoM+Z7T.net]
>>65
医療面では問題ないからね
介護いなくても問題ないはずだから世間からとやかく言われる筋合いはないはずだから

67 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2018/12/31(月) 20:59:35.50 ID:U82Dg0Rc.net]
>>63
風の舞はなんで介護の替えがいないまま閉鎖なんだろうな???
なんで?????

68 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2018/12/31(月) 21:09:22.76 ID:vArigmMd.net]
>>67
母体医療法人だっけ?
わざわざゴミみたいな職員集めてまで儲からないゴミみたいな介護事業なんかもうやらないいらないって事だよ
マスコミに本音を言えるわけないだろ
そのくらい気づけよwww
これだから介護の人間は



69 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2018/12/31(月) 21:11:02.16 ID:O+XVn8Ek.net]
このスレの書き込み来年から介護関係のニュースで使えそうだから保存させていただきます。
本当にありがとうございます。

70 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2018/12/31(月) 21:41:15.07 ID:w0jeLpmo.net]
>>68
ありがとうございます。
特にマスコミには本音を悟られたくないというくだり大変興味深いです。

71 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/01(火) 14:18:47.25 ID:/S9fj6Dl.net]
>>33
高齢化社会のピークまで持ったら滅んでいいよ。みんなそんな気持ち

72 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/01(火) 16:10:10.05 ID:hgcIF+Wq.net]
>>47
一般常識、一般教養、一般礼儀を知らないか足りない人がやるのが介護職でしょ。だから看護師や機能訓練指導員に嫌われるし見下される。

73 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sss [2019/01/01(火) 23:37:12.46 ID:Ht85bv1l.net]
>>72
そういう福祉系の職務って、収入減が低いと聞いた事はある・・・。

74 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/02(水) 03:32:41.27 ID:QmRV1Sbx.net]
風は閉鎖したのか?
これは序章だからな
決戦の狼煙があがったから可能な限り職員180万人全員が介護から飛び立ち社会復帰していただきたい!

75 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/02(水) 04:12:29.74 ID:vx2Qyk/V.net]
>>46
リアルすぎてもうねw

76 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/02(水) 04:39:46.73 ID:vx2Qyk/V.net]
>>74
閉鎖してるけど、経営母体や名前変えてまたやるのかね?どうなんだろう

鹿児島の「風の舞」が閉鎖へ 入居者7人が1か月間に相次ぎ死亡
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-1230m040160/

77 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/02(水) 17:05:35.47 ID:67WBdzJ7.net]
介護する側も動物園なのが介護業界。

78 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/01/02(水) 17:52:34.14 ID:3/lJ8c3f.net]
男なら大型とけん引と乙四取っておけ。
タンクローリー乗ってるけど給料倍だわ。



79 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/01/02(水) 17:58:14.43 ID:1DIAj8zL.net]
介護やりながら合宿免許で大型2種けん引大型特殊取ったけどまだ介護職続けてます

合宿免許の時一緒になった20代の人も介護やってるって言ってたなあ
介護じゃ結婚もできないし、地方だから仕事も少ないから大型乗るって言ってたわ

80 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/03(木) 02:36:39.50 ID:Px1Dperz.net]
>>79
大ニってバスの運ちゃんでもやるの?大特もいらんぞ建設業以外
そんなの取るならクレーン系行っとけ

81 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/03(木) 06:48:57.09 ID:1wLGWkm9.net]
 
【社会】介護施設で殺人未遂。入浴中に職員のパーカーのひもを引っ張り首を絞めた入所者の女を逮捕。愛知県あま市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546464467/

愛知県あま市の高齢者介護施設で、職員の首を絞めて殺害しようとしたとして83歳の入所者の女が逮捕されました。

警察によりますと、逮捕された水谷一枝容疑者(83)は、2日午後3時すぎ、あま市七宝町の認知症対応型の
高齢者介護施設「グループホームきらら」で入浴中、ひとりで介護をしていた女性職員のパーカーのフードのひもを
前から引っ張り、首を絞めて殺害しようとした殺人未遂の疑いが持たれています。

職員は、一時意識を失いましたが、命に別状はなく首に軽いけがをしました。

水谷容疑者は、「そうだね、体調が悪かったからね」とあいまいな供述をしていて警察は、
日常的にトラブルが無かったかなど、詳しく調べています。

1/3(木) 6:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190103-00009913-cbcv-soci

82 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/01/05(土) 01:13:01.00 ID:xsgKJe5X.net]
>>76
介護職員全く集まらない状況なんだからちょっと前の問題起こしても名前変えて再運営みたいにはいかないだろ

83 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/01/05(土) 09:07:56.87 ID:2II84pNh.net]
介護職は馬鹿なので名前変えちゃえば気づきませんよ
自分で調べるってことを全くしない人種だから

84 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/05(土) 10:24:18.46 ID:Jqa66gGN.net]
>>83
町金と同じだな
引っ掛かる人種も同じだし

85 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/05(土) 12:38:19.70 ID:U+GDp+2J.net]
資格とって工場系とかしかないかな。
事務は介護より給料安いところ多いし、第一次産業は休みないし。

86 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/05(土) 13:01:51.90 ID:Gimv5NUc.net]
銀行→介護→信用金庫

87 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/05(土) 14:14:03.51 ID:SeRkNN30.net]
事務みたいな人気職にただの介護職なんかが転職できるわけねえだろ

88 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/05(土) 14:48:51.53 ID:AyaW246m.net]
>>87
事務や経理経験者
例えば簿記持ってて実務経験者なら中小零細なら行ける
介護しか経験なければ不可能



89 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/05(土) 14:50:04.11 ID:AyaW246m.net]
>>87
追記
>>88は25歳以下なら例外
未経験でもワンちゃんある

90 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/05(土) 14:58:36.43 ID:Jqa66gGN.net]
>>88
若い女性ならだろ
事務なんて相当な事が無い限り、賃金の高い実務経験者なんて要らんだろ

91 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/05(土) 15:04:17.95 ID:AyaW246m.net]
>>90
もちろん実務経験者だって最初は高い賃金は無理だぜ
給料は先方の言い値が基本だよ
その賃金で難色示したらアウトだと思われる
介護に入った時点で足元見られるのはある程度覚悟しなきゃならん

92 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/05(土) 15:06:20.78 ID:SeRkNN30.net]
中小零細が欲しい事務職は若くてかわいいこな
男なんて需要無し

93 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/05(土) 15:07:51.38 ID:u3783f/t.net]
>>92
最近は中小零細に若くてかわいい子なんて応募してこない

94 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/05(土) 15:09:28.75 ID:Jqa66gGN.net]
>>91
いや、無いよ
経験、年齢を考慮するから新卒よりは高くしないとと考え書類落ち

中途半端な資格や職歴は書類落ちするのよ

95 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/05(土) 15:09:42.47 ID:SeRkNN30.net]
来なきゃ仕方ないからちょっと年取った女な

96 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/05(土) 15:16:11.53 ID:SeRkNN30.net]
女の場合事務の給料安くても、カレンダー通り休めて結婚するまでの繋ぎだから問題なし。

97 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/05(土) 15:18:13.50 ID:AyaW246m.net]
すまん
>>88>>89
書いた者だが
事務≒女性
って感覚でレスしていたが

98 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/01/08(火) 01:09:26.09 ID:r4JKDzQM.net]
>>97
女でも若くて可愛くないと事務職にはなれない
30以上やブスは現場送り



99 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/01/08(火) 01:10:28.91 ID:r4JKDzQM.net]
>>93
そんな時の派遣だよ

100 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/12(土) 18:50:51.00 ID:bMO+/Gfw.net]
事務=パートって感じだな

101 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/13(日) 02:54:19.84 ID:8xq+Ny1/.net]
結婚しても共働きじゃないとやってけない世の中だから

女性もどのみちパートで何かの仕事をしないといけないんだけどね

102 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/01/13(日) 03:37:19.29 ID:qQildoIw.net]
正社だけどさ
派遣に登録して
介護と他の業種 掛け持ちするか…な
キツイかな?

単発バイトとかやりたいな

103 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/13(日) 11:32:09.90 ID:i3uPzYUL.net]
全然、みんな副業してるでしょ

104 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/01/13(日) 16:50:51.47 ID:ZNM2qFZc.net]
高卒で2年フリーターしてから25まで介護、その際ヘルニア発症してもうこの仕事は無理だと悟り退職
僅かな貯金とアルバイトで生計をたてながら、以前から興味があったプログラミングスクールに通って、去年なんとかIT系に転職できました。現在1年目
若者(特に20代)は本当に転職した方がいい。老い先短い老人を必死に介護して、俺みたいに20代で老人並みの腰になるなんてもったいないぞ
介護以外したことないなら、なおさら転職しろ。世界が変わるぞ

105 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/13(日) 17:53:24.01 ID:i3uPzYUL.net]
>>104
デスマーチの世界にようこそ!
もうワシは戻りたくないわ

106 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/01/13(日) 19:37:41.04 ID:H0Hl8yXS.net]
ワイもITから介護
ITはしっかり居場所作らんと30過ぎで転職せざるを得なくなる

ええ、落ちこぼれですよ

107 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/13(日) 20:01:24.44 ID:5SPvooLp.net]
よくIT系にいたって聞くけど仕事のイメージがわかない
SEとかプログラマーだったと言うこと?

108 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/01/13(日) 20:03:23.07 ID:H0Hl8yXS.net]
プログラマやってたよ

特にプログラムしかできない人はすぐに放り出される



109 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/01/13(日) 20:04:09.96 ID:H0Hl8yXS.net]
同じような人たくさんいて笑。。。えない

110 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/13(日) 20:08:25.87 ID:ovliRMQb.net]
なるほど
プログラムだけじゃなくて対人折衝も必要ということかな

111 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/01/13(日) 20:11:07.17 ID:H0Hl8yXS.net]
マネジメントできないとダメってなるね
要するに上流に行かないと

ITの末端に行くくらいなら介護にいた方がいいよ
30過ぎたら戻る羽目になる

112 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/13(日) 21:26:35.95 ID:dd7REyyd.net]
転職して本当によかった

113 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/13(日) 23:22:58.63 ID:USaMm4jX.net]
離職率が高いと言われている介護職の辞める一番の原因は中年おばさんの存在だと思います
特徴としては
・家庭内のストレスを職場に持ち込み他人に八つ当たり
・自己の行為を棚に上げ、他人のどうでもいいようなミスをやたらと突っつく
・自分は偉いんだと根拠無く思い込み常に偉そうな態度で何でも上から目線
・自分の行為や発言がヒステリークレイジーパワハラであることに気づいていない
・気に入らない者の悪口を言いふらし職場の雰囲気を乱す
・他者を取り込み小学生と同レベルの虐めを行う
・自分が周りからうざがられていること嫌われていることにすら気づいていない
・若い未経験の女性などには特に厳しい
などなどです

感情的な人に理詰めで話しても逆効果なので、こんな感じで悩んでいる人は上司にさっさと相談するか、パワハラ内容を詳細に記録して転職準備しましょう

114 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/14(月) 10:26:30.00 ID:2pRsYWkf.net]
>>107
PMだったけどバーンアウトしたわ。
月に300時間の残業地獄。
人生は金だけじゃねー。
今ではマッタリ介護でイキイキしてますわ

115 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/14(月) 10:27:27.53 ID:2pRsYWkf.net]
ちな、俺は座りすぎでヘルニアになったお。

116 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/14(月) 16:40:28.93 ID:oq8qBk7z.net]
2年前に介護職辞めてバリバリの営業会社に入ったんだけど自分にはあってたみたい
年収1000万は行かないけど基本給300万にインセンティブ500万ちょっともらってる
それなりに成績出してるから残業も求められないし休みも取れる
多くはないけど年間110日くらいはきっちり休んでる
成績出ない人は詰められるし休日出勤も暗黙の了解だし続かない人多いけど
自分も数年後は成績出なくなってるかもわからんし先は読めないけど最後の手段は介護があると思うと気も楽

117 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/14(月) 17:48:28.91 ID:oAPnHzuT.net]
ピカ出身の俺様を呼んだか?
マネージャーまで行って1本超えたけど
部活が数字やんなくて詰められて鬱→休職→介護ですわ
楽でええけど

118 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/14(月) 17:50:55.97 ID:CeqwdzQa.net]
介護仕事は消えてなくなる
人口構成比



119 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/14(月) 17:59:12.66 ID:2pRsYWkf.net]
>>118
労働人口も減るからなくならんよ

120 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/01/14(月) 18:37:57.61 ID:jTqLlEg/.net]
年間110日しか休めないとか論外だろ
最低限125日+有給20日だな

121 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/14(月) 18:41:21.26 ID:Kmu1/jTP.net]
>>118
消えないよ
底辺の為の仕事は用意しないと駄目だから

122 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/14(月) 18:50:32.90 ID:iUHIme8K.net]
>>120
デイサービスでもやってろ

123 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:38:03.63 ID:Bfro3pNm.net]
うんうん。こうやって社会で犯罪者を嬉しがりながら作っていく社会を
エロイとか言うマスコミやあべさんをどう思っているんだ。

124 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/01/14(月) 20:36:04.47 ID:lFhQTu/D.net]
運ちゃんにジョブチェンジしたけど楽しくて困る
帰宅願望連中の無駄話に付き合ったりしょうもないレクやらされるのはどうも向いてなかったみたいだ
この仕事辞めてもまた介護に出戻り出来るってのも大きい

125 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:45:14.22 ID:acTMcJVu.net]
江戸時代なら穢多非人と言われてたような業種だよな〜
言葉が無くなっても結局社会は同じ

126 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/14(月) 23:34:59.24 ID:g2fGlFG7.net]
10年前に転職
介護→大手工場
介護時代年収300→現在550
休み年108→121
工場の仕事は当たり外れがあるけど
大手はいいぞ。労働組合があるから
有給も、取得目標数がある。
うちは16日。

127 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/01/14(月) 23:46:20.52 ID:OGUuU+my.net]
エタ非人は認めると脅威になるから付けられてただけで
その身分になってたのは芸能人とか稼ぎがいい仕事だよ知ったかぶりのアホ

128 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/14(月) 23:47:37.84 ID:9ddvXddo.net]
>>127
あほ?



129 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/15(火) 00:02:58.76 ID:E5nLvp34.net]
>>127
エタは屠殺とか革加工などやっていた
非人は人に非ず
主に犯罪者などが落ちた身分
とまあ歴史的にはこう
介護職が現代のエタヒニンとは思わないけど

130 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/01/15(火) 00:19:02.26 ID:tImhPYM6.net]
>>126
大手ってどのくらいの規模?
会社名で言ったらどこら辺?JFEとか?

131 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/01/15(火) 01:24:14.81 ID:qVysjwtu.net]
底辺同士もめて誰得??

132 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/01/15(火) 02:14:55.61 ID:DfCM03iQ.net]
やっぱ転職難しいんかね
心身共に限界近いわ。休職願出せる度胸があればいいんだが

133 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/01/15(火) 02:56:47.01 ID:G19FLXVT.net]
>>132
大型けん引と乙四くらい取っておけ。

134 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/15(火) 04:09:49.77 ID:kc5Gz65N.net]
>>127
間違えた知識をそれだけ自信たっぷりによく言える。笑 あほ?

135 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/15(火) 04:12:31.02 ID:kc5Gz65N.net]
>>121
そのとーり
底辺の受け皿は必要

136 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sager [2019/01/15(火) 04:18:41.46 ID:qVysjwtu.net]
何を持っててーへんと言うんだ。大企業も人が集まれば愚かさ言うほど
変らなかったが。

137 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/01/15(火) 08:16:28.17 ID:PLC5+u4p.net]
介護清掃警備が現代のエタ

138 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/15(火) 14:51:53.24 ID:NbpHJX7Y.net]
>>122
デイサービスは休み少ないよ



139 名前:名無しさん@介護・福祉板 [2019/01/15(火) 15:48:39.62 ID:PGsgERMy.net]
 
【東京五輪汚職疑惑】JOC竹田会長、7分で会見打ち切り 質問受け付けず 「潔白を証明したい」★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547526234/

【公的年金】「年金は破綻しない」と断言できる3つの根拠 しかし1000兆円の受給権に積み立ては160兆円ほど
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547526676/

【公務員大勝利】日本政府「厚労省の不正統計で公務員の失業者退職手当と労災保険関係で追加給付が必要になる」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547529217/

【世代間格差】ロスジェネ中年は一生負け続ける!? 就活、賃金、年金も…【氷河期世代】
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547529197/

140 名前:名無しさん@介護・福祉板 mailto:sage [2019/01/16(水) 02:23:17.69 ID:TF4HjZDJ.net]
あいつ人のレス見て間違えてるとか指摘してるけど
自分じゃどこが合っててどこが間違ってるかわかってないだろ
荒らしってみんなそうだわ
放置すりゃいいのにな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<66KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef