[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/16 22:08 / Filesize : 40 KB / Number-of Response : 151
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【松井優征】逃げ上手の若君 part42



1 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/11(月) 09:07:25.49 ID:H29VGahKd.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※次スレは>>980が立ててください
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行以上入れて立ててください
立てられないときはレス番を指定して次の人にお願いしてください

週刊少年ジャンプ2021年8号から連載
歴史の狭間で誰も知らぬ英雄がいた!

ジャンプ公式作品紹介
https://www.shonenjump.com/j/rensai/nigejozu.html

『逃げ上手の若君』公式サイト
https://www.shonenjump.com/j/sp_nigejozu/

『逃げ上手の若君』(松井優征作品)公式Twitter
https://twitter.com/ansatsu_k

TVアニメ 逃げ上手の若君 2024年放送開始!アニメ公式サイト https://nigewaka.run/

※前スレ
【松井優征】逃げ上手の若君 part41
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1707907475/

※過去スレ
【松井優征】逃げ上手の若君 part40
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1704542242/
【松井優征】逃げ上手の若君 part39
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1701870417/
【松井優征】逃げ上手の若君 part38
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1700081751/
【松井優征】逃げ上手の若君 part37
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1698578379/

※関連スレ
【松井優征】暗殺教室【133時間目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1552097717/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

73 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0252-mSl3) mailto:sage [2024/03/11(月) 19:32:03.57 ID:2NmnVBvE0.net]
>>48
>拷問されたり
焼きたてのトーストや深夜ラーメンで拷問される夏(CV白石晴香)か・・・

74 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 064b-bLZ2) mailto:sage [2024/03/11(月) 19:33:48.76 ID:w/Da6UP20.net]
親戚なんかよくわからんオジサンが実は… なんてのはそらいくらでもあったろうから、いちいちカミングアウトすわならいちいち普通に法的に処理するぞゴラァ!!!

て天上人からのコメントは普通に効果あったろうな、当時でもww

75 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0252-mSl3) mailto:sage [2024/03/11(月) 19:34:11.42 ID:2NmnVBvE0.net]
>>70
要するに「マザーファッカー!」的なアレって事よな

76 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM95-z1fx) mailto:sage [2024/03/11(月) 19:37:05.01 ID:TGR94d4OM.net]
>>69
ジェダイの騎士およびダースベイダーの兜は、七人の侍と黒澤映画と武者兜にインスピレーション受けたとルーカスも言ってるしな
世界共通の悪口と親子カミングアウト繋がりで一巡して戻ってくるのは原点回帰

77 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0252-mSl3) mailto:sage [2024/03/11(月) 19:48:09.01 ID:2NmnVBvE0.net]
戦闘中に「お前は私の父だ」と言われても相当動揺すると思うが
新田さんじゃなくても顔の横に「?」が浮かぶレベルで

78 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b99f-u2SX) mailto:sage [2024/03/11(月) 19:49:06.79 ID:hj59RmJO0.net]
>>71
子沢山の後醍醐ならでは

79 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/11(月) 20:10:23.53 ID:TGR94d4OM.net]
>>65-66
だからこそ天皇制の建前「頂点は天皇ただひとり」「武家の征夷大将軍やら執権やらは天皇から権威を貸与され、煩雑な業務や
血生臭い戦争を代行してる、だから二番目に偉いんだ」という体裁は大切だったんだな。神輿がハリボテだろうが影の実務者がいようが関係ない
新興勢力の武家が野放しだと、私欲のまま悪党を組んで徒党を細分化させてしまう事への抑止力、束ねる口実にもなっていた

ところが尊氏が思い付きで「頂点を2つに割ってしまう」例外を是としてしまったものだから、それに倣う武家も選択を迫られるし
「天皇家が2つに割れてもいいんなら、ウチも独立していいっスよねぇ!」と悪党が離合集散する口実を与えてしまった
部下は経営者トップの振る舞いを見て育ち動くもの、顕家の下に付いた野武士然り、南朝北朝の一枚岩でないヒビ割れっぷり然り
元から亀裂が入る地震前夜の下地が整っていたところに、ダメ押しでパンドラの箱を開けてしまった感が凄い

80 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/03/11(月) 20:10:38.54 ID:FMRcdyUs0.net]
>>71
ゴーストオブツシマで叔父上に自分の子のように思っているってそっちはちゃんと感動の場面なんだけど
あの時なら本当は悪口になったのかな

81 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/03/11(月) 20:10:47.83 ID:8m4YfMIcd.net]
>>77
それな、チベット密教に伝わる秘密集会タントラという経典に
「汝は汝の父である」という言葉があって、この経典の最高奥義として儀礼の最後に授けられるとされてるんよ。
大雑把にいうと「この世の全てはお前の心が感じてはじめて存在していると認識出来る」という意味で
仏教の学説唯識に由来するらしいが、まあ意味全然ワカランよね、書いてる俺も分からん。



82 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/11(月) 20:38:13.16 ID:tJwA8jzn0.net]
>>42
ネタバレみたら夏の戦闘力がマイナス640になる呪いを掛けたらしい
これで
高師直200
高師冬500
夏-640

北条時行10
雫5
亜也子30
弧次郎20
シイナ40
新田徳寿丸15
玄蕃-60

で戦力が互角になる

83 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/11(月) 20:40:05.95 ID:kvLB53sR0.net]
相当寒いみたいだから人肌で温めるとかは普通にやってそうだな
交代で上と下のお世話を雫と亜也子でやってたと?

84 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/11(月) 20:41:22.32 ID:hMx9/WFP0.net]
ムッツリ雫とドスケベ亜也子の看病
何も起きないわけがなく…

85 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/11(月) 20:43:06.19 ID:w/Da6UP20.net]
>>79

そう考えると、なぁなぁになりかけてた頃に問答無用でそれを終わらせた義満ってやっぱ凄えよな…

アニメ一休のせいでとんでもない阿保キャラにされてるけど… 

86 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/03/11(月) 21:08:43.20 ID:5laghV1ad.net]
母親を悪く言われる事への純粋なダメージと母親が絶対に浮気してない、自分の種が絶対に父親だとはとは言い切れない現実味あるダメージ…よく考えられてる悪口だわ

87 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/11(月) 21:23:05.26 ID:hj59RmJO0.net]
>>79
さらに張本人の尊氏が南朝に帰参するカオスぶりよ。

88 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/03/11(月) 21:24:27.02 ID:xwyADJ5k0.net]
狂気の沙汰ほど面白いわな

89 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/03/11(月) 21:31:04.64 ID:5laghV1ad.net]
天皇教というか神道が受け入れられてるのは「天皇がこの世で最も偉くて従わなくてはいけない」
とやれば「この世で最も偉い天皇が、その次に私の事を偉いと言っているから従え。そして天皇の次に偉い私の次に偉いのはコイツだからコイツにも従え、そしてその次に偉いのは…」
と階級制度を作る事が出来るから

だから「仏の下に皆平等」「神の下に皆平等」とか唱えるタイプの仏教やキリスト教は「俺らも殿様も所詮同じ人間だから怖くない!!」とテロを起こされるから権力者に嫌われ安い

なので天皇は名ばかりでもこの世で最も偉い…としなきゃならんのに尊氏はぶっ壊しやがった

90 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0252-mSl3) mailto:sage [2024/03/11(月) 21:58:07.58 ID:2NmnVBvE0.net]
>>81
いわゆる「我思う、故に我あり」って奴でしょ?
そこまでワケわからんって程でもないと思うが
宗教と哲学って割と似てるとこあるよね
まぁ2500年前のインドのパンチの時代から現代まで、人間が考える事ってそんな変わってないって事だよね

91 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/03/12(火) 00:18:23.75 ID:NKXjMxS90.net]
胡蝶の夢みたいな「全部幻だったら?」という想像自体は人間誰しも持ってるわけで我思う故に〜はそれに対する「悩んでるお前は現に実在するじゃん」というアンサーなのよな



92 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/03/12(火) 02:06:32.66 ID:+JtDMfLd0.net]
>>90-91
でも「我思う我」が「我」なのか「蝶」なのかというね

93 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d1c-gw4H) mailto:sage [2024/03/12(火) 06:03:07.52 ID:tZG4kYJt0.net]
>>82
これ、吹雪に玄蕃の浅知恵を見破られて夏をこちらに叩き返されたら一気に戦闘力マイナスで不利になるだろ?

94 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/12(火) 06:45:09.65 ID:yTbx6Y/ld.net]
>>73
夏様、拷問の時間です

95 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/12(火) 06:47:35.33 ID:yTbx6Y/ld.net]
>>79
うわあ
有識者が尊氏訳分からんから逃げ若の尊氏事史実に誠実って言うワケよな

現代はDNA鑑定の精度も上がってきたから家族法や刑法の関連分野も変わりつつあるます。

96 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/12(火) 06:49:44.02 ID:yTbx6Y/ld.net]
>>82
データにこだわった嘘バレと思うが、このスレネタバレ禁止だからバレ話したいなら
文字バレ氏が引退した落ちた早売りスレ立て直してね♪念の為

97 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 02ea-jwTK) mailto:sage [2024/03/12(火) 07:10:01.77 ID:NkkPv7Kx0.net]
130年後にまた権力争いで足利将軍家と畠山管領家の面々があっち行ったりこっち行ったりで
権力争いの内乱が…なぁ。今更ながらあの内乱ってなんで細川や山名が出張ってきたの?

まあ、あの内乱のせいで足利将軍家の権威は地に落ちたんだけども。

98 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c60c-zdvu) mailto:sage [2024/03/12(火) 07:11:30.80 ID:3ygmLBCU0.net]
真面目に戦って勝ったのってしょうかんくらいか?

99 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/03/12(火) 08:11:00.67 ID:UsxjpXTp0.net]
>>97
細川勝元も山名宗全にも乱が本格化するまでの過程で畠山家のゴタゴタに色々な形で関与していたた。それによる損失を取り返すとか将軍の裁定に不満があったとか色々な理由で
内紛してる畠山家の片方に肩入れし続けた結果行き着くとこまで行っちゃった。

100 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/12(火) 08:24:14.04 ID:7eeGevgv0.net]
今週の驚きポイントは義貞側に文が書ける人材がいたこと!
新田の若のお目付けはたぶん字が書けないのでひとりが直接合流しようとしてるのに。

101 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/03/12(火) 08:27:58.37 ID:VQ9icaJc0.net]
>>100
評価のハードル低すぎて草
本人は知らんが部下にはいるでしょ多分?



102 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0252-mSl3) mailto:sage [2024/03/12(火) 11:21:34.71 ID:sOS9v4RR0.net]
よくあの?だけで構成された書簡を解読できたな
解読したのがムツゴロウさんか顕家卿か知らんが
ひょっとして東夷一の切れ者であるあの男が解読したんだろうか
あの新古今を独自解釈した人

103 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sda2-PgZx) mailto:sage [2024/03/12(火) 11:25:21.45 ID:yTbx6Y/ld.net]
新コキンコキンチ○コ和歌集だとう!?

104 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f2b3-a64b) [2024/03/12(火) 11:27:24.21 ID:mibCaPC90.net]
チンコキ若衆

105 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c639-VsR2) mailto:sage [2024/03/12(火) 11:51:45.29 ID:eFDPpnrS0.net]
新田は尊氏に勝ってるし 武力のパラメータも作中2位 高師直も勢いに乗った新田は止められないと言ってる

知力は?だけど

106 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/03/12(火) 12:20:52.83 ID:+3mY9CHm0.net]
逆さ凶になってないの作画ミスでは→わざとでした
目覚めたら別の場所かな?→当たってた

スレ民の読み込み力すごいな
そこまで注意して読んでなかった
松井先生との頭脳戦だな

107 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/03/12(火) 12:23:31.92 ID:3aL8YKV60.net]
新田のアホ描写多すぎだけどそんなにアホなのか

108 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/12(火) 12:44:55.09 ID:e9Tkl+9n0.net]
新田義貞ってわかりやすい脳筋だと思う。
他が癖強いだけに際立つ。

109 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/12(火) 12:54:37.28 ID:eWFyGKxYd.net]
それじゃあ新田義貞に負けた北条氏や直義が馬鹿みたいじゃないですか

110 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/12(火) 13:12:46.93 ID:HK9HJghH0.net]
戦のセンスとIQは比例しないのだ

111 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/12(火) 13:22:01.25 ID:eWFyGKxYd.net]
一人称をおでにすればもっとキャラが立ったのに



112 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/12(火) 13:23:19.49 ID:p1lg43/o0.net]
いうて田舎で落ちぶれてた新田に
そんな才覚や能力があるわけがないよね
楠木だってそっちはさっぱりよ

113 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/12(火) 13:29:01.25 ID:eWFyGKxYd.net]
そんなよくわからない連中に滅ぼされた時行のお父さん達が馬鹿みたいじゃないですか

114 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ fec5-RJ7q) mailto:sage [2024/03/12(火) 13:38:56.95 ID:ePF2GxTV0.net]
結局新田も楠木も時代の流れに乗って活躍した実行役でしかなく、
その流れを作ったのは後醍醐帝や足利、護良親王らだったとも言うことが出来る
はてさてこの漫画の時行はどちらで終わるのか

115 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 02e0-gw4H) mailto:sage [2024/03/12(火) 13:45:49.57 ID:MwuN2qFw0.net]
新田義貞はシーザーの部下でクレオパトラと結婚したアントニウスみたいな人物だと言えば外人には分かりやすいかも

116 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sda2-G19C) mailto:sage [2024/03/12(火) 13:46:51.29 ID:eWFyGKxYd.net]
南朝は勢いに乗ったヒャッハー軍団で時行もモヒカンの1人時代の波に消えていった
北朝のお利口直義師直も時代の波に消えていった
最後に残ったのがよくわからない尊氏でよくわからないまま応仁の乱、戦国時代に突入していく

117 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/12(火) 14:07:56.34 ID:XihwoD5Z0.net]
>>115
アントニウスは脳筋だけど、欧米だとスピーチ上手のイメージがあるので、新田よりは頭良い。

118 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/12(火) 15:10:43.36 ID:hWBpGTYt0.net]
アニメ化したら主人公は牛若丸とか原作改変してるんだろうな

119 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8dad-QATo) [2024/03/12(火) 15:49:34.77 ID:3aL8YKV60.net]
尊氏と後醍醐が色々と目茶苦茶にしたものを義満はよく修正出来たな…
義満がいなければ信長に終わらされるよりも早くに足利は終わってた

120 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8dad-QATo) [2024/03/12(火) 15:54:52.65 ID:3aL8YKV60.net]
解説上手読んだけど母親への悪口ってやっぱ昔っからダメージある悪口として鉄板なんだな
秀吉も確実に自分の親である母のことは大事にしてたけど自称父親らに関してはぞんざいだったし

121 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/12(火) 17:22:54.21 ID:sOS9v4RR0.net]
某漫画の「行けー、淫売の息子ーっ!!」は理に適ってたんだな



122 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/03/12(火) 17:46:21.59 ID:3aL8YKV60.net]
弧次郎の母親は被害者だけどあの時代だったら逆にノリ気で複数の男性に手を付けてもらってその中で一番良さそうな相手に「貴方の子供ですよ」といって認知させるパターンとかもあるしな

123 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/12(火) 18:02:28.55 ID:TADAxGLm0.net]
>>121
ブヘへへへヘ並みの屑ばかり出る漫画と比べなくとも…。

124 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/12(火) 18:25:08.05 ID:DpRXFRtn0.net]
>>122
それ弧次郎が辛い事になるやつじゃね?

125 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/12(火) 19:34:48.88 ID:eWFyGKxYd.net]
>>121
あれは勝利の呪文

126 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/12(火) 20:10:19.44 ID:hqKodolb0.net]
いうて今回の新田のアホさは割りと一線越えてると思うわ
今までのアホさは愛嬌寄りだった

127 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/03/12(火) 20:20:22.69 ID:l9913ML70.net]
新田からの書状を届けた人がいるんだから行けるいける

128 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/03/12(火) 20:30:25.72 ID:ryi6bPSi0.net]
息子が北畠顕家と一緒に行動するのにキレたみたいな話もあるし今回ぐらいがマシな扱いだと思う

129 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/03/12(火) 20:36:20.85 ID:3aL8YKV60.net]
>>124
弧次郎の父親候補が一人だけとは限らなくて他の男に手を出されていた可能性も絶対に無いとは言えないからな
だから認知してやる人は「男気がある」と称賛されてた

130 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/03/12(火) 21:36:57.45 ID:b84KoDYhd.net]
>>120
あれ酷いからなぁ。
秀吉や秀頼は方広寺で大政所らの追善法要を毎月(豊臣滅亡まで)やってたんだが、秀吉の父系は全く供養せず
対象にしてたのは大政所とその両親(しかもそれは関白任官記での萩中納言と妻)ばかりだった。
完全に父を無視する徹底振り。確か墓も無い筈。

131 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/03/12(火) 21:38:05.49 ID:b84KoDYhd.net]
>>120
あれ酷いからなぁ。
秀吉や秀頼は方広寺で大政所らの追善法要を毎月(豊臣滅亡まで)やってたんだが、秀吉の父系は全く供養せず
対象にしてたのは大政所とその両親(しかもそれは関白任官記での萩中納言と妻)ばかりだった。
完全に父を無視する徹底振り。確か墓も無い筈。



132 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/03/12(火) 21:39:18.22 ID:b84KoDYhd.net]
二重カキコ失礼しました

133 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/12(火) 21:39:31.32 ID:sOS9v4RR0.net]
お墓が誰にでも作られるようになったのって割と最近なのよな
昔は偉い人だけで他は野ざらしだったとか・・・
まぁ現代は現代で土地がねえよ管理めんどくせえよっつってコンパクト化が進んでるけど

134 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/12(火) 21:45:16.20 ID:yTbx6Y/ld.net]
>>130
猿だ猿だって虐待してたのかな
秀吉父

135 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/03/12(火) 21:54:34.70 ID:WtcIq5nx0.net]
受精の仕組みとかDNAとか知識がない時代だったから

136 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/13(水) 00:01:21.70 ID:QQk08BgL0.net]
アニメ「逃げ上手の若君」より吹雪のキャラクタービジュアルとキャラクターPVが公開

137 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/03/13(水) 00:06:45.25 ID:M99KiXem0.net]
>>134
秀吉の母親は秀吉が物心つくまえに複数回再婚してて実父は死んだのか生きてるのかすら不明
それを良いことに父親は天皇だとかを匂わせたり他にも身分高い奴説を自分で吹聴してたけど実際には単なる農民か良くて足軽
そのコンプレックスがあるのか身分低い奴が「俺は父親だぞ」「兄弟だぞ」とか言い出したら審議確かめずに殺してた
多分嘘だと思ったからじゃなくて最低辺の人間が父親というのが確定するのが恐ろしかったから

138 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/13(水) 00:52:55.92 ID:4nVs1jTL0.net]
吹雪の中の人のコメント見る限りどうなるかは知らないのかな…

139 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/03/13(水) 00:55:50.15 ID:GIWppkUE0.net]
吹雪の声イメージ通りの感じでいいな

140 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/03/13(水) 01:02:45.18 ID:M2Aja9mWd.net]
>>135
父親が本当に父親かどうかはその人の心次第…って結構酷だな

141 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/13(水) 01:43:43.29 ID:WBd8igc/d.net]
>>137
時代小説の太閤記だと血筋の良い女にやたら執着してて諏訪の京極の姫に猛アピールして落としたりしてたなあ



142 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/13(水) 01:44:59.98 ID:WBd8igc/d.net]
>>140
「そして父になる」おすすめ映画

143 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/13(水) 01:47:54.14 ID:H5sTMs4C0.net]
『続日本紀』か『日本後紀』か忘れたけど孝謙天皇〜光仁天皇の段で臣籍降下していた二世王の娘が
庶人から女王に格上げ人事されていた記事があって父親次第だとこの人の人生色々キツかっただろうなと思った

144 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/13(水) 02:10:02.13 ID:IBaCfTCl0.net]
>>138
知らねえわけねえじゃん
なんならどうやって死ぬかとかも聞かされてるよ

145 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/03/13(水) 02:14:57.50 ID:H0cjr2o50.net]
精子ってのは精(エネルギー)なので
なんつうか血の繋がりを保証するものというよりは
女という田んぼにまく肥やしというか水というか
ビュルって出したらそれ自体が赤子になるわけでも無し
医学が発達するまではわかるわけないよ

146 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/13(水) 02:28:08.19 ID:hT8cmJ4j0.net]
若様と新田は「男女が接吻するとコウノトリが赤ちゃん運んできてくれる」って信じてるよ

147 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/13(水) 03:36:23.75 ID:zrSKti5b0.net]
コウノトリが~ってあれ日本発祥の伝説じゃないよ

148 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2024/03/13(水) 03:44:30.25 ID:H0cjr2o50.net]
日本ではコウノモロナオが運んでくると言われていて

149 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/13(水) 04:56:12.68 ID:NrXmFSli0.net]
割烹着姿でうどんとともに

150 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2024/03/13(水) 07:16:13.41 ID:aDg8C7fF0.net]
Twitter(現X)でのアニメ公式アカで吹雪の声聞いて
「うん、いいな これなら許す」
と思ってしまった
上から目線でごめんなさ〜い






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<40KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef