[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/25 01:13 / Filesize : 292 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【松井優征】逃げ上手の若君 part37



1 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83bb-MYua) mailto:sage [2023/10/29(日) 20:19:39.74 ID:z50A8NEW0.net]
※次スレは>>980が立ててください
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に
『!extend:on:vvvvv:1000:512』
を3行以上入れて立てください
立てられないときはレス番を指定して次の人にお願いしてください

週刊少年ジャンプ2021年8号から
歴史の狭間で誰も知らぬ英雄がいた!

ジャンプ公式作品紹介
https://www.shonenjump.com/j/rensai/nigejozu.html
『逃げ上手の若君』公式サイト
https://www.shonenjump.com/j/sp_nigejozu/
『逃げ上手の若君』(松井優征作品)公式Twitter
https://twitter.com/ansatsu_k

■関連スレ
【松井優征】暗殺教室【133時間目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1552097717/

■発売日前の感想はこちらで
【松井優征】逃げ上手の若君 早売り感想スレ ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1664082428/

※前スレ
【松井優征】逃げ上手の若君 part34
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1690353560/
※過去スレ
【松井優征】逃げ上手の若君 part33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1687733376/
【松井優征】逃げ上手の若君 part32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1685342829/
【松井優征】逃げ上手の若君 part31
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1681724458/
【松井優征】逃げ上手の若君 part30
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1679840366/
【松井優征】逃げ上手の若君 part29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1676972379/
【松井優征】逃げ上手の若君 part28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1673127681/
【松井優征】逃げ上手の若君 part27
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1669205336/
【松井優征】逃げ上手の若君 part26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1665507669/
【松井優征】逃げ上手の若君 part25
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1661178930/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【松井優征】逃げ上手の若君 part35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1693260569/
https://twitter.com/thejimwatkins
【松井優征】逃げ上手の若君 part36
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1695818211/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

297 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2023/11/03(金) 17:07:20.31 ID:dbDBbkTrd.net]
じゃあ後醍醐天皇は善というかヒーローって扱いになってたの?一応楠木陣営だし

298 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/03(金) 17:15:10.04 ID:ZnkvsX8jd.net]
御所に砲撃した長州藩が勤皇の士扱いだったんだから逆賊だの朝敵だのなんてその時の為政者の都合でコロコロ変わるもんでしかないけどな
戦国時代は北朝に逆らった楠木や新田が朝敵だったらしいし

299 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2023/11/03(金) 17:22:19.58 ID:a+6H1sL60.net]
三島由紀夫も言ってるよ「西欧の猿真似を演じすぎ、時代遅れの植民地開拓に乗り出して失敗した」(『亀は兎に追いつくかーいわゆる後進国の諸問題』三島由紀夫)と
しかも真似したのが列強の中で一番新しくできた合成国家ドイツ帝国だろ
やっぱ明治維新から戦前の日本ておかしいんだわそれだけのことだろ

300 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/03(金) 17:23:22.60 ID:+a+q0GTFd.net]
>>294
太平記の最初の書き出しは闘犬や田楽に現を抜かす悪逆北条が六波羅探題とかを使って天皇や公家を圧迫
悪逆についに立ち上がる正義の後醍醐天皇とその忠臣楠木正成みたいな書き方
善なる後醍醐天皇も北条によって配流されてるから基本的に北条は悪だね
基本的に善悪二元論で物語描いた方がわかりやすいから
天皇抜きにしても北条は源氏も滅ぼしてるし、他家を陰謀とかでたくさん潰してるからわかりやすい歴史観では基本的に悪役ポジション

301 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/03(金) 17:38:27.77 ID:+a+q0GTFd.net]
命を惜しむな、名を惜しめって言葉があるけど
手段を選ばず戦って勝っても後世に卑怯者と呼ばれたりするから、名誉ある死を選んで名を残すか
どちらが正しいとも言えないけど。戦前はそれこそ楠木正成みたいのが絶対善とされていた
北条や足利も昔ほどの悪いイメージでは無いけど
名を惜しめの反対の言葉は、逃げるが恥だが役に立つ。ハンガリーのことわざだけど、泰家や時行にぴったり

302 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2023/11/03(金) 17:40:27.21 ID:a+6H1sL60.net]
歴代の為政者皆んな逆賊じゃねーか(衝撃の事実)

303 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2023/11/03(金) 17:51:01.70 ID:Gf1lvHCo0.net]
善人よりも悪人の方が歴史に名を刻みやすいんだなと思うわ

304 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/03(金) 17:58:26.01 ID:+a+q0GTFd.net]
その辺は中国古代の王道覇道、易姓革

305 名前:命やマルクス史観の革命とか見る視点でだいぶ違う。皇国史観や天皇機関説とか
師直が天皇や院だのは木彫りの像でも作っておけばいいとかはいかにもなヒール発言。本当に言ったかは定かではないけど
善政とはなんぞやは答えの無い問いでもある。自民党と共産党でも考え違うし、戦前と戦後で教科書墨で真っ黒に塗ったりとコロコロ変わる
[]
[ここ壊れてます]



306 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2023/11/03(金) 17:59:00.36 ID:Gf1lvHCo0.net]
>>297
動物愛護精神がいつからあるかは分からないけど闘犬と田楽好きって別に悪いことでもないんだけどな…

307 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2023/11/03(金) 18:05:05.22 ID:a+6H1sL60.net]
悪人の陽キャじゃなきゃ歴史を動かせないっていうのはあると思う

308 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/03(金) 18:07:01.18 ID:+a+q0GTFd.net]
>>302
悪役テンプレというのがあって殷の酒池肉林とか。だいたい滅ぼされる王様は政治を怠け歌や踊りに没頭悪政の限りを尽くす。だから滅ぼされて当然と
妊婦の腹を割く、禁制の場所で狩りをする、亡国踊りに熱中するとか同じネタがしょっちゅう使われる
まあ趣味の無い人はいないから後付でいくらでも言われる

309 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/03(金) 18:24:30.47 ID:L76LS6Fb0.net]
>>302
別にその趣味が悪いって話じゃ無いよw
単に「民草が苦しんでるのにそういう趣味にうつつを抜かしてた」っていう話。

310 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2023/11/03(金) 18:40:07.22 ID:vTO+2pLId.net]
義時はクズofクズ扱いだったわな、臣下の身で三上皇遠流は戦前では到底受け入れられない
ただ泰時・時頼は理想の武門の棟梁として好感度は高く、時宗は元寇を退けた英傑として
結構人気があった(日蓮法華の時宗嫌いは別)
全ての前北条氏が一把一からげでそんなに嫌われた訳ではない。
戦前というか明治時代の志向のバックグラウンドに水戸学もあったから
それが尊氏や足利政権を嫌悪させた

311 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd33-/rFn) mailto:sage [2023/11/03(金) 18:44:58.38 ID:EmJPaqZOd.net]
宴会だって別に悪いことじゃないけど政治家が災害時にやってたら叩かれるしな

312 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5393-DJPl) [2023/11/03(金) 18:46:04.58 ID:Gf1lvHCo0.net]
政治家って嫌われやすいな

313 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 819f-22If) mailto:sage [2023/11/03(金) 19:10:13.47 ID:c6IwUcz60.net]
>>278
さらわれた二条婦人と師直の息子が高師夏と言う美少年がいた。
尊氏に気に入られていたらしい。

314 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 295a-MYua) mailto:sage [2023/11/03(金) 19:13:50.24 ID:1DD4eTGT0.net]
師冬も尊氏の寵童やってるのかな
流石にないか

315 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 130d-gDlK) mailto:sage [2023/11/03(金) 19:56:04.00 ID:gi17Lip30.net]
吉岡秀隆の祖先が南北朝時代に尊氏と対立してたって今テレビでやってるわ



316 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 295a-MYua) mailto:sage [2023/11/03(金) 19:58:40.25 ID:1DD4eTGT0.net]
よりによって新田の血縁なんだよなあw

317 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9bf2-NYlQ) [2023/11/03(金) 20:32:22.45 ID:5QuL+7/W0.net]
直系でもなければ南北朝くらい昔の人間の血なんて拡散しまくっとる気もする

318 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 51bd-UFJ0) [2023/11/03(金) 20:44:17.76 ID:a+6H1sL60.net]
このスレ内にも歴史上の人物の子孫なんていっぱいいるだろ
俺は大江広元の子孫ムーヴかましてたら友達の曽祖父ががち貴族でびびったことがある

319 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b6b-bT5y) mailto:sage [2023/11/03(金) 20:46:15.42 ID:FICAsz/60.net]
新田氏の遠縁てだけなら里見八犬伝の里見も徳川の(自称)先祖にあたる世良田も新田だからな

六分の一殿だった山名の血で現地に残ったものもあるだろうし
度々足利将軍に女を出してる大舘氏、華族になった方の新田は岩松(≠漁色サーファー経家)の末裔だったりする

320 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 29fe-u8Y6) mailto:sage [2023/11/03(金) 20:50:32.82 ID:b0F70sOw0.net]
現代ではアニオリは補完に留めて原作忠実のほうが受けると思うな。

この作品の高師直は強くていいね。足利の家宰だけど昔のイメージはデブ覗き魔寝取り野郎で奸臣みたいな感じだったから

321 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2023/11/03(金) 21:24:32.44 ID:opaTiKn9d.net]
>>314
俺の所はすこし前のレスにあった金砕棒を戦場で振り回す、を
実際元弘の乱でやった田舎の悪党。
近距離武器は長距離武器に弱いの原則通り、周囲から矢を射掛けられ
一緒に出陣した地元の悪党や弟諸共、矢衾になって戦死したとか。
その後の一族は南朝とはならず北朝の武将ばかりに仕えるようになり
結局没落して帰農した。
南北朝期の先祖などすっかり忘れ果てた昭和になって、何故かまたもや北朝の武将の分家の末裔へ
伯母が嫁入りしてしまった。よっぽど後醍醐さんの所とは縁がなかったようだ。

322 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/03(金) 21:46:47.57 ID:SBn79OsW0.net]
>>314

男系に絞っても飛鳥時代以前くらいの天皇の子孫だったら相当な割合の一般人に血が入ってんじゃねーのかな

323 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2023/11/03(金) 21:50:17.46 ID:luI9IeTt0.net]
>>316
ポーカーフェイスのおっさんだけど
うどんの美味さで意地張ったり面白おじさんでもあるしね

324 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/03(金) 22:05:54.58 ID:FICAsz/60.net]
寝取り好き師直パパと寝取られ好き師冬仮面で話題がアンジャッシュするのはありそう

325 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/03(金) 22:08:34.33 ID:AMSzrD4F0.net]
師直は最期に猶子の師冬に高家の希望を託すんだよ



326 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2023/11/03(金) 22:08:57.04 ID:Gf1lvHCo0.net]
>>318
そもそも日本国民全員がイザナミとイザナギの子孫だからな

327 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/03(金) 22:13:29.46 ID:FICAsz/60.net]
橘姓はちょっとレアキャラ感ある
藤原姓は~藤さん大体そうだから「あっ、はい」て感じでw
平氏は鎌倉時代の坂東に集中
室町の武将の半分近くが源氏のイメージあるな(三領四職が全部源氏だったし)

328 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2023/11/03(金) 23:37:51.86 ID:luI9IeTt0.net]
>>323
源平藤橘って言うけど数合わせ感あるよな
楠木正成親子が最後の希望だし

329 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2972-+8eU) mailto:sage [2023/11/03(金) 23:48:04.39 ID:VkhRVoS+0.net]
>>290
幕末じゃ木造の首チョンパされてたりしたしな

330 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4dde-90bn) [2023/11/04(土) 00:08:32.91 ID:Nd/AJ9820.net]
立花氏は橘じゃないんだよね

331 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H36-ZWhs) mailto:sage [2023/11/04(土) 01:11:49.59 ID:MUm73W/TH.net]
13巻まだ売ってなかった
天上天下の横バージョンなのかなあ
背景が真っ黒なのは能のようでもあり
薄笑いの楠公さんも能面のよう。
松井先生、なんで待望のオラの一押し表紙を難解な絵にしたんや…

332 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H36-ZWhs) mailto:sage [2023/11/04(土) 01:13:45.31 ID:9dJYY83rH.net]
最初の出会いで、ついてくるがよい少年!のあのコマを表紙にしてほしかったんじゃ…(スナックでグダるおっさんの気分)

333 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/04(土) 02:54:20.36 ID:5iT40lm30.net]
>>325
もしかして肖像画が違ったのって身代り?

334 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/04(土) 04:59:31.20 ID:8rDaUhME0.net]
もしかして単行本初動割りと落ちてるのか
子供たちが主役の話にしたかったのはわかるが、完成度一番高かった1話でピックしてる頼重を脇に追いやる構成はやっちまった感
1話好きな人はガッカリするよこれじゃあ

335 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd62-a2dL) mailto:sage [2023/11/04(土) 05:28:07.56 ID:TP44adqOd.net]
12巻はこれ最新13巻データはまだ

●週刊少年ジャンプ (発行部数 1,176,667部)  
**│初動 (日)  │2週計 . |3週計 . |4週計 . |5週計 . ┃ 累計 (日数) ┃発売日. │タイトル
*1│1089661 (6)│1305463│1401729│1457923│1497516┃1,617,021 (*76)┃2023/07|ONE PIECE 106
*2│*715387 (6)│*898967│1010294│1079463│1132945┃1,422,426 (118)┃2023/07|呪術廻戦 23
*3│*533689 (3)│*674926│*721080│*749041│*765326┃*,765,326 (*31)┃2022/11|HUNTER×HUNTER 37(今後未定)
*4│*224735 (3)│*446766│*507984│*546263│*570661┃*,606,823 (*45)┃2023/06|僕のヒーローアカデミア 38
*5│**74874 (6)│-------│-------│*118145│*134183┃*,134,183 (*34)┃2022/10|ルリドラゴン 1(休載中)
*6│**38706 (3)│**80899│**97041│*105707│-------┃*,105,707 (*24)┃2023/08|アオのハコ 11
*7│**65923 (7)│**85392│**96129│-------│-------┃*,*96,129 (*21)┃2023/09|SAKAMOTO DAYS 13
*8│**31774 (5)│**41595│-------│-------│-------┃*,*41,959 (*12)┃2023/10|ウィッチウォッチ 13
*9│**34593 (5)│-------│-------│-------│-------┃*,*34,593 (**5)┃2023/10|あかね噺 8
10│**31244 (7)│-------│-------│-------│-------┃*,*31,244 (**7)┃2023/09|逃げ上手の若君 12
11│**19821 (7)│-------│-------│-------│-------┃*,*19,821 (**7)┃2023/09|キルアオ 1
12│**17840 (5)│-------│-------│-------│-------┃*,*17,840 (**5)┃2023/10|アンデッドアンラック 18
13│**17752 (7)│-------│-------│-------│-------┃*,*17,752 (**7)┃2023/09|夜桜さんちの大作戦 19
14│**15506 (5)│-------│-------│-------│-------┃*,*15,506 (**5)┃2023/10|一ノ瀬家の大罪 4
15│**15141 (5)│-------│-------│-------│-------┃*,*15,141 (**5)┃2023/10|鵺の陰陽師 1
16│**12150 (3)│-------│-------│-------│-------┃*,*12,150 (**3)┃2023/08|一ノ瀬家の大罪 3


**│*671468 (5)│*902232│1006876│1073962│-------┃1,073,962 (*26)┃2023/10|呪術廻戦 24
**│**64807 (5)│**88042│-------│*104588│-------┃*,104,588 (*26)┃2023/10|アオのハコ 12


【圏外】
僕とロボコ 14、暗号学園のいろは 4、アスミカケル 1

【未集計】
アイスヘッドギル、魔々勇々、カグラバチ、ツーオンアイス



336 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd62-a2dL) mailto:sage [2023/11/04(土) 05:30:39.81 ID:TP44adqOd.net]
このスレにいる人はあまり売上気にしてないと思う
好きな物を好きなときにひたすら読んで語るタイプ
既存松井作品ファンより歴史漫画好きが多い

337 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd62-a2dL) mailto:sage [2023/11/04(土) 05:33:35.28 ID:TP44adqOd.net]
>>330
頼重はそこまで一般受けするキャラではないし退場も史実通りやってるだけだよ

338 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd62-NySP) [2023/11/04(土) 05:38:47.51 ID:HZMbfjSkd.net]
>>310
そういや、京都で尊氏を闇討ちしようとした時「寵童にならないか」って

339 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/04(土) 05:50:54.50 ID:TP44adqOd.net]
>>334
ああ、尊氏が北条一族滅ぼしたことも時行も完全に本当にナチュラルに忘れてて
更に寵童スカウトコンボで侮辱が過ぎた奴ね
あれはさすがに時行も腸が煮えくりかえるわな

340 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/04(土) 06:06:08.79 ID:8rDaUhME0.net]
>>333
いや一般受けするから人気投票二位だったんだろwww

341 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/04(土) 06:18:01.35 ID:8rDaUhME0.net]
>>333
つか何で退場の話?
脇に追いやるって書いてんじゃん
いるけど脇役にするって意味を変に意味改変するなよ

342 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2023/11/04(土) 06:20:06.95 ID:pes0lqUP0.net]
一般人はもう読んでないだろ
これを読み続けてかつ人気投票するような層による人気投票ってこと

343 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2023/11/04(土) 06:20:12.75 ID:jHcuj+B50.net]
タカウジ「トキユキ……オナホニナレ……」

344 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/04(土) 07:11:14.75 ID:06ULenqN0.net]
>>334
尊氏が時行を寵童にするってまんま前秦の苻堅じゃないッスか~!

寵童(慕容沖当時12歳)に「オチンチン見せて」→強姦ッ!→淝水敗戦後にお礼参りされて長安から追い出されて敗死

時行もこのルートに乗っかれば尊氏討てたかも

345 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/04(土) 08:06:39.95 ID:/eNw8T5r0.net]
頼重の顔剥ぎは何も言及せんでもと少し思ったな

ああいう逸話は多かれ少なかれ盛られがちだし、自害した後こんがり焼けてたでいいじゃんと...



346 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/04(土) 08:09:22.16 ID:K0jSSe6Q0.net]
盛高さんもあの後自害したのかな?
それとも信濃に帰ったのか

347 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd62-a2dL) mailto:sage [2023/11/04(土) 08:42:46.62 ID:TP44adqOd.net]
>>337
人気投票するタイプは一般人じゃないよ
頼重の神力はここでも不評だし
主人公時行の自立には頼重からの自立は第一段階な
君は郎党子どもキャラ嫌いなだけでしょ

348 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd62-a2dL) mailto:sage [2023/11/04(土) 08:50:12.08 ID:TP44adqOd.net]
>>342
諏訪盛高さん?彼は尊氏に返り討ちにされて神力でしばらく命繋いでたけど
頼重らと一緒に亡くなったでしょ
死体消失マジックしてたじゃん

13巻をちゃんと読みなさい
人物紹介でもサムネ印刷薄くなってとうとう消えてしまったんだ(´・ω・`)

349 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd62-a2dL) mailto:sage [2023/11/04(土) 08:54:27.47 ID:TP44adqOd.net]
>>341
似た死体まで用意して時行生存隠しと
先祖に顔向けできないから顔剥いだので北朝側や諏訪に残ってる諏訪一族はお目こぼししてもらうためという理屈があるから仕方ないのかなと

結構単行本派多いのかな?
頼重の死は数か月前感覚のリアタイ派だから
なぜ今更頼重の話?と
当時は悲しかったが

350 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d50-NySP) mailto:sage [2023/11/04(土) 08:59:29.43 ID:8rDaUhME0.net]
>>343
脇役にしすぎて自立にもなってない微妙な状態になってたじゃん
すごい書き込んるし気持ち悪い人だな…

351 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd62-a2dL) mailto:sage [2023/11/04(土) 09:02:59.13 ID:TP44adqOd.net]
>>340
ぐぐってしまったw

十八史略とかは参考にしてるかもね
孫子とか史記とか作者もともと好きそうだし
プロがついていたら話題に上ることもあるのかもしれないw

352 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd62-a2dL) mailto:sage [2023/11/04(土) 09:06:03.26 ID:TP44adqOd.net]
>>346
ちょっと違う意見言われただけで相手の人格非難に走る中身が幼い方が良くないと思いますよ~?ねらー特有だけど

353 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd62-a2dL) mailto:sage [2023/11/04(土) 09:07:57.65 ID:TP44adqOd.net]
>>337
あと最初から重要キャラではあるが脇役だよ

354 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2ecd-uaP8) mailto:sage [2023/11/04(土) 09:08:08.46 ID:7mwmuqDq0.net]
>>344
それは時継

355 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd62-a2dL) mailto:sage [2023/11/04(土) 09:20:51.68 ID:TP44adqOd.net]
>>350
ごめん間違えた<(_ _)>
解説実況上手だった人か

多分一緒に自害したかと
盛高は頼重と同一人物説あったりしたが
多分一緒に自害じゃなかったかな
額に文字おじさんと逃げた説もあったけどおじさん捕まったときに命落としたんかね



356 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2023/11/04(土) 10:16:18.67 ID:aJtfzhAB0.net]
時継は分かるけどさっきから話に出てる盛高が誰か分からん

357 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/04(土) 10:45:08.74 ID:/eNw8T5r0.net]
盛高→貞宗が諏訪大社に高圧的に接してきた時「お前こないだまで俺たちに頭下げてたじゃん!」とツッコンだ人
時継→空気、尊氏の暗殺失敗し返り討ちされた方

空気が諏訪周辺の人の気持ち代弁しても空気で相手されないからな...

358 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/04(土) 11:19:36.91 ID:8If0btGr0.net]
昨日に逃げ若公式12巻まで無料公開してたらしいが1日だけとはいえ流石にやりすぎじゃないか?
真面目に買ってる人からしたら馬鹿らしくなるし悪手だと思うんだがなぁ・・・

359 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/04(土) 11:56:22.27 ID:hLu0OuGV0.net]
この漫画読んでて一番思うことは、現状ではいくら勝ってても
足利尊氏という室町幕府の初代将軍に結局は負けるというのが
分かってるから、何とも言えない気分になってしまう。

大河ドラマもそうなんだろうけど、漫画だと主人公サイドが史実では負けることが
分かってる側になることは結構珍しい?

360 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/04(土) 12:00:37.45 ID:Z5ORZHG50.net]
歴史ものってバッドエンドじゃないほうが少なくね

361 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/04(土) 12:06:56.95 ID:MD/P4Wqn0.net]
最近も地上波で平家物語という全滅エンドのアニメをやっていたけど
OPの歌詞が最終回のストーリーは決まっていたとしても君のまま光っていけよだったな

362 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/04(土) 12:28:41.43 ID:8DNSZFqCx.net]
>>355
大河ドラマなんてほぼ100%最終回で主人公が死ぬぞ

363 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2023/11/04(土) 12:40:39.25 ID:H8+35N7/0.net]
>>356
バッドエンドでも花があるタイプとなんだかな…みたいな奴ってあるじゃん?
信長とか花のあるタイプ筆頭で天下目前にして本能寺の変で火とともに散り姿を消す…って格好よくてロマンの塊じゃん
時行は史実だとなんだかな…って感じだから少しアレンジして欲しいとは思う

364 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/04(土) 12:42:38.17 ID:MD/P4Wqn0.net]
むしろ日本人は滅びの美学みたいのが好きだから、平家物語、義経、信長、幸村、竜馬、新選組みたいに最後非業の死を遂げるほうが人気がある
長生きして病気で死にましただと死亡エンドより物語としてインパクトが薄くなっちゃう

365 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/04(土) 12:52:44.01 ID:/eNw8T5r0.net]
時行は首切りの刹那に初回アバンみたいに駆け出すのかなと思いつつ
しれっと生き残って、国人衆の頭くらいに収まってるんじゃないかとも思う



366 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/04(土) 13:35:18.42 ID:4atw5bmud.net]
>>351
叔父上が生きてるから多分盛高さんも生きてる気がする

367 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/04(土) 13:38:47.18 ID:/eNw8T5r0.net]
頼継の名代とか大社側の防衛とか、出番は作れるよな < 盛高

368 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/04(土) 13:51:30.31 ID:7ZyfP4Le0.net]
平家物語はわかりやすい全滅エンドだけど、太平記のラストはグダグダだからなあ。

369 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2023/11/04(土) 14:00:43.78 ID:H8+35N7/0.net]
そもそも尊氏の人生自体がずっとグダグダで何がしたいねん感が凄い…

370 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2023/11/04(土) 14:03:24.17 ID:H8+35N7/0.net]
>>360
日本人は判官贔屓な部分が多いからね
人気キャラも良い感じに死ぬことで完成みたいな部分もあるし

371 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/04(土) 14:54:56.42 ID:U1uOGYVi0.net]
>>360
なぜ今川義元は駄目だったんだ?

372 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2023/11/04(土) 15:24:22.98 ID:dSC/PSCv0.net]
>>367
あっけなさすぎるのと織田信長の序盤の敵だからじゃないか

373 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/04(土) 15:25:25.70 ID:feUmT3Lsr.net]
戦前日本陸軍が桶狭間の戦い奇襲説の講談本をもとに戦略考えたと言われてるのが戦後の義元像に影響あったかも。敵を無能にしておいたほうが楽だったろうし。

江戸期の描かれ方見ると豪傑っぽい描き方で暗愚には描かれてないはずなんだけど

374 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/04(土) 15:26:28.94 ID:VLZLEZF00.net]
>>367
貴族趣味、馬に乗れず輿で移動してたとか武芸に秀でていない
家康が今川に世話になっておきながら桶狭間後に離反したから江戸時代は義元を暗愚な大将としといた方が都合良かったのかも
物語にするにはゼロからのし上がったとか信長みたいにうつけ者エピソードでキャラが立ってないと人気のある講談にはできない

375 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2023/11/04(土) 15:29:51.93 ID:/eNw8T5r0.net]
元服前に兄弟○して家督継承しているから、初回の時行より余程室町人なんだけどね... < 義元



376 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6294-NySP) [2023/11/04(土) 17:23:54.81 ID:H8+35N7/0.net]
確かに今川って初期ボスというか英雄たちの踏み台みたいな感じだよね
家康の正室とか氏真とか悪人サイドでいてくれた方が話としてはスッキリするポジションにいるし

377 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e6b-yfZJ) mailto:sage [2023/11/04(土) 17:41:34.04 ID:/eNw8T5r0.net]
今年の氏真は築山を襲ったりしてたけど、むしろ主役より応援されてたのあかんなぁって...w

378 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eda4-mQJZ) mailto:sage [2023/11/04(土) 17:43:42.75 ID:AM4GQLKk0.net]
音楽が良くて声優が豪華でそれ以外が…ってネウロのアニメのこと?

379 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2023/11/04(土) 18:10:43.23 ID:mBE4HhtnH.net]
アニメのオリジナル展開の話があったけど
どうせやるなら顕家ドSお姉さまくらいはやってほしいよな
時行が寝所に呼ばれたら妖艶な美女になってて時行の性癖歪みまくるきっかけにするくらいのことやったら大反響呼ぶかもしれん

380 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c506-P+63) [2023/11/04(土) 18:11:50.20 ID:qD/WM0Hm0.net]
正直まともにやっても人気になる要素がなさすぎる
全部アニオリで良いレベル

381 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c2ec-ZA1j) mailto:sage [2023/11/04(土) 19:02:33.19 ID:8If0btGr0.net]
仮に2期が決まって中先代編の終わりまでやるなら雫の正体が判明するのと、尊氏に潜む邪神を時行が討伐するぐらいはアニオリで入れてほしい。
深夜アニメって2期ぐらいまでしかやらないのが大半だからアニオリ入れるならこの2つはやってくれと思う。

382 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 623b-NySP) [2023/11/04(土) 19:44:04.87 ID:H8+35N7/0.net]
個人的には好きだけどどうしてもマイナー歴史というか知識ないから「ここの人たちの関係どうなってんだ?」「何がどういうしきたりなの?」
って感じでよく分からない部分出てくるからナルト見ずにボルトから読んでるようなもどかしさがあるんだよな
こういうのってやっぱり歴史知ってる人じゃないと真の面白さは味わえなさそう

383 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd62-z99S) mailto:sage [2023/11/04(土) 19:54:36.15 ID:4BCYvEsAd.net]
何回か日本の南北朝はややこしい。中国の南北朝よりもややこしい。支配地域も中国は南北で分けられるけど日本はバラバラのモザイクみたいな感じなので

384 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c287-mjeD) [2023/11/04(土) 19:58:36.62 ID:vwW70cP20.net]
>>379
本拠地が南北にあるだけで勢力自体が南北に分かれているわけじゃないからな
与党支持者と野党支持者が各都道府県に偏在しているみたいな感じだと言えば政権選択の自由ってのが一番わかりやすいんじゃね

385 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 39de-ECee) mailto:sage [2023/11/04(土) 20:01:26.39 ID:U1uOGYVi0.net]
いつも思うんだが、平家の落人はどうしてお家再興図らなかったんだろう



386 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 067d-QmaD) mailto:sage [2023/11/04(土) 20:03:10.70 ID:VLZLEZF00.net]
南北朝は歴史知っててもわけわからん大混戦だからあまり深く考えず出てくるキャラクターを素直に追っかけてたらいいんじゃない

387 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c287-mjeD) [2023/11/04(土) 20:05:06.85 ID:vwW70cP20.net]
>>381
平家も三日平氏の乱とかやってたりしてるでしょ
あと、1話に出てた長崎親子が一説によると平清盛の子孫って説もあるのでそれが本当なら周りまわって平清盛の子孫が下剋上したって取れないこともない

388 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 62c1-NySP) [2023/11/04(土) 20:49:15.57 ID:H8+35N7/0.net]
南北時代って面白いけどやっぱメディア化されやすいのって信長たちが活躍してる安土桃山ばっかだな
擦られすぎて信長の性別すら曖昧になりだしたけど

389 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ edfe-lgcB) mailto:sage [2023/11/04(土) 21:03:04.32 ID:E+0I/ha+0.net]
これからなのだこれからなのだ南北朝時代が人気になるのは。

正直皇室に関わることを語ってはいけないって昭和のじーさまどもが死に絶えてやっとまともな研究が進む時代になったと思うね。10年後には戦国時代に匹敵する人気出る、かもしれない。
一応一応義満時代を一応クライマックスにしても良いんだし

390 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4562-J+HP) mailto:sage [2023/11/04(土) 21:10:16.01 ID:nKACs9oe0.net]
「昨日の敵は今日の友で明日はまた敵」みたいになるのが多発するのと、骨肉相食み血で血を洗うのが長々と続くからどうだろうな…

391 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d30-odAN) mailto:sage [2023/11/04(土) 21:16:30.07 ID:K0jSSe6Q0.net]
尊氏から神力剥がすと中の鬼はどうなるの?

392 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d48-6aPC) mailto:sage [2023/11/04(土) 21:20:05.18 ID:bEFa2Ml70.net]
鬼が表面化して尊氏が異形になるとか
鬼武者みたいな展開になるんだよ

393 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c20a-lI2q) [2023/11/04(土) 21:24:01.46 ID:CM3H3Zp/0.net]
>>205
作中本筋の無限地獄でも頼重の中の人ネタ?で古戦場思い浮かんだし、おまけの地獄でもアニメを連想させたわ

伏線回収にならなきゃよいのだけど

394 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c2f2-v4/l) mailto:sage [2023/11/04(土) 21:38:50.11 ID:Z5ORZHG50.net]
尊氏「侍の姿か?これが………」

395 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd62-QmaD) mailto:sage [2023/11/04(土) 21:42:56.58 ID:XGM1LJWDd.net]
北条は承久の乱、徳川は大阪の陣で大団円平和な時代が続きましたで物語としてわかりやすいけど
室町幕府は建武の新政から観応の擾乱、応仁の乱にその後の戦国時代突入でひたすらカオスが続く感じ
カオス好きや歴史マニアにはいいかもしれないけど



396 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 999f-VG8u) mailto:sage [2023/11/04(土) 21:51:26.60 ID:T7Go2RuW0.net]
義満の南北朝統一も、前後に内乱が続くから、全然平和感無いしね。

397 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2023/11/04(土) 22:16:08.38 ID:Z1iXeYRtd.net]
>>385
今ってもう皇室イジっていいんだっけ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<292KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef