[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/27 13:35 / Filesize : 155 KB / Number-of Response : 733
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ヴィジランテ すまっしゅ!!】ヒロアカスピンオフ総合スレ Part17【チームアップミッション



1 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/10(土) 23:44:31.07 ID:RlhiZBTP0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

「さぐりちゃん探検隊」の気鋭の漫画家が描く新シリーズ!JC2巻発売中!
《新作公式スピンオフ漫画》
僕のヒーローアカデミア チームアップミッション

ジャンプGIGAで圧倒的反響を呼んだ超ド級スピンオフ、少年ジャンプ+にて移籍連載スタート!!JC12巻発売中!
《ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-》
脚本:古橋秀之 / 作画:別天荒人

一味違うデクが!オールマイトが!「笑い」へ躍動する!JC全5巻発売中!
《僕のヒーローアカデミア すまっしゅ!!》
漫画:根田啓史

・スレ立て時に本文先頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入力して改行。
・sage進行でお願いします。
 E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980がお願いします。 (流れが速い時は>>950)
 また、スレ立て〜誘導までの間、書き込みは控えましょう。
 無理なら次の人にパスして下さい。
 乱立防止のため、スレ立て宣言も極力お願いします。
・原作ファン、アンチに関わらず仲良く使いましょう。

少年ジャンプ+
plus.shonenjump.com/
最強ジャンプ
https://www.shonenjump.com/j/saikyo/

※前スレ
【ヴィジランテ すまっしゅ!!】ヒロアカスピンオフ総合スレ Part16【チームアップミッション】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1594638970/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/10(土) 23:46:15.53 ID:RlhiZBTP0.net]
古橋保守之

3 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/10(土) 23:46:47.41 ID:RlhiZBTP0.net]
別天保守人

4 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/10(土) 23:47:56.00 ID:RlhiZBTP0.net]
ほしゅやま陽光

5 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/10(土) 23:49:24.92 ID:RlhiZBTP0.net]
根田保守史

6 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/10(土) 23:51:21.18 ID:RlhiZBTP0.net]
ザ・クロウラー
本名:灰廻保守一

7 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/10(土) 23:51:55.51 ID:RlhiZBTP0.net]
ナックル保守ター

8 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/10(土) 23:53:01.71 ID:RlhiZBTP0.net]
保ッ守☆ステップ
本名:羽根山和歩

9 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/10(土) 23:53:49.00 ID:RlhiZBTP0.net]
中二ヒーロー
保ッ守アイ

10 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/10(土) 23:56:39.29 ID:RlhiZBTP0.net]
ラップで保守れ!



11 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/10(土) 23:58:49.26 ID:RlhiZBTP0.net]
トミー・S・保守ドン

12 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/11(日) 00:00:10.10 ID:Q2FDG7d60.net]
ウィリー保守田

13 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/11(日) 00:36:23.21 ID:Q2FDG7d60.net]
護寺山竜保守

14 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/11(日) 00:36:53.19 ID:Q2FDG7d60.net]
猿王保守也

15 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/11(日) 00:38:42.02 ID:Q2FDG7d60.net]
大保守田映司

16 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/11(日) 01:43:42.18 ID:Q2FDG7d60.net]
釘崎保守牙

17 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/11(日) 01:44:15.55 ID:Q2FDG7d60.net]
十日夏保守ト

18 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/11(日) 01:45:42.04 ID:Q2FDG7d60.net]
灯市ほしゅる

19 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/11(日) 01:46:25.23 ID:Q2FDG7d60.net]
田沼保守三

20 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/11(日) 01:47:02.62 ID:Q2FDG7d60.net]
保守テン・セレブリティ



21 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/23(金) 11:55:58.19 ID:2cdXVTqR0.net]
ヴィジランテ100話記念で全話無料は太っ腹やね

22 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/24(土) 06:22:42.17 ID:gtQw2Ff20.net]
ヴィジランテは、公的に認められてないけど誰かのための・犠牲になる人達を救うヒーロー
をしてるのがやっぱいいわ。
ヒーローたちなら、今の事件を解決できてもポップちゃんは救えないし

23 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/24(土) 07:25:14.74 ID:c9fizYGja.net]
エッジショットとイレイザーは兎も角、そんなに強くないインゲニウムとアノニマスと握手しちゃってるジーニストはちゃんとダメージ受けてそう

24 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/24(土) 08:10:23.01 ID:FliGS2m50.net]
インゲニウム全身アーマーなんだからダメージ一番軽いだろって思って見直したらヘルメット飛ばされてるのな、コレはリタイア待ったなし
他のヒーローと違って外部との連絡担当が自由に動くとオールマイトが出てきて終わっちゃうからメタ的にも仕方ないんだが損な役回り多いなぁ

25 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/24(土) 11:01:43.88 ID:HPIYjUBK0.net]
あ、アニメ化は……

26 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/24(土) 11:05:38.29 ID:DhFhEjyu0.net]
最終エピソードにおけるヒーローのマスクやメットは割れてからが本番だぞ

27 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/24(土) 11:29:05.67 ID:4cwezJts0.net]
まぁ、生きてること自体は疑いようないからな。

28 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/24(土) 16:22:09.05 ID:81VtL28H0.net]
全話無料公開は思い切ったな
読む人増えるといいね

29 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/24(土) 21:59:41.03 ID:4A0mU2yL0.net]
100話記念でアニメ化報ないとなるとまぁもう無理よな
せめてOVAで1話だけとか、CMサイズのミニアニメでも充分なんだがなぁ無理かぁ

しかしガンギマリ中のエンデヴァーって本当ガンギマリよね→番外編
まあ本編回想見たあとだとまあ自暴自棄になるのもわかるっちゃわかる

30 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/24(土) 22:04:30.16 ID:T16QOGKMr.net]
ストーリーも作画もベテランらしい巧みさと古臭さがあるから



31 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/24(土) 23:26:38.17 ID:feE5H2Pn0.net]
情報を外に伝えることさえできればオールマイト来るだろ
最後はオールマイトとコーイチの共闘で〆てほしい

32 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/24(土) 23:31:07.79 ID:81VtL28H0.net]
来るべきはオールマイトじゃなく、ナックルダスターでは
「ここに彼は来ない」「だが、俺がいる」 から始まった物語だし

33 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/24(土) 23:35:15.95 ID:feE5H2Pn0.net]
>>32
ナックルダスターに関してはコーイチの住んでる廃墟ビルに置かれた謎の物体がカギだと思ってるけど
オールマイトが居なくても師匠とコーイチでこの街を守る!って〆もありだね

34 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/04/25(日) 02:42:09.11 ID:KIAqbvBhp.net]
最後がオールマイトとの共闘だったら一気にクソ漫画になるわ

35 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/25(日) 07:55:14.48 ID:oRml3bPD0.net]
シナリオ叩くとまた住人が発狂するからやめたげて

36 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/25(日) 09:23:35.35 ID:fCd+inJS0.net]
結局、謎のままなんだけどこのトレースしたようなコマって
チ−ムアップミッションとか公式作品のシーン?、それともただのファンの二次創作?

https://i.imgur.com/ELaGGKq.jpg

37 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/25(日) 11:29:06.84 ID:fSeueWuz0.net]
オールマイトが出てきたら一人で全部片付けて話終わっちゃうから逆に重要な場面では出てこれないの確定してるでしょ

38 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/04/25(日) 11:52:13.63 ID:7JNwE2fw0.net]
>>37
タワー事件の最後とか一気に興醒めだったもんなぁ。まああれはあれで敵側にオールマイト排除の必要さを認識させる為に必要なイベントだったんだろうけど

39 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/25(日) 11:54:51.63 ID:n4ZVROKO0.net]
正直タワー事件はオールマイトが来てそれまでセレブリティ達の活躍で高まってた
気分が一気に冷めたから今回は絶対来ないでほしい

40 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/25(日) 12:30:19.18 ID:h/sEsd6J0.net]
ヒロインを殺すことに定評のあるフルハタを信じろ



41 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/25(日) 14:01:35.98 ID:Kx8HZFHI0.net]
もしかして:任三郎

42 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/25(日) 20:34:18.72 ID:Aavc00jW0.net]
「オールマイトは来ない」ってあれだけ念入りに言ってもまだ疑う?
師匠は必ず来る。窓割って侵入する手口は4話でやってたし殴り具盗ってったし。
あとセキュリティ病院に大口の寄付をした民間企業の代表者が「黒岩武司」
で、「ほかにもいくつも企業や非営利団体を掛け持ちしている」って設定が伏線かなー
人と金を使った大掛かりなことをやりそう

43 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/25(日) 22:40:13.61 ID:qSFxWbHD0.net]
未成年で実名指名手配されたり左目失明したり
ズタボロのポップちゃんはこの先まともに生きられるんですかね

44 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/25(日) 22:43:15.26 ID:Kx8HZFHI0.net]
実名出たっけ?

45 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/25(日) 23:52:12.61 ID:e3E+RHJT0.net]
元々路上アイドルだったし、コーイチとマコトの2人がまだホップのこと見捨ててないからどうにでもなるだろ
マコトとこれからも手を組むかは微妙かも知れんが
あと被害者ですませられるはず真犯人捕まえれば

46 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/26(月) 07:49:46.62 ID:G5/9XEHza.net]
>>45
スイッチひとつでグズグズの肉塊になって証拠隠滅されても驚かないよ……

47 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/04/30(金) 09:55:23.57 ID:xOWNzZHUr.net]
80話くらいから読み始めてた新参だけど、全話公開になってたから最初から全部読んだ

めっちゃ面白い
オッサンの戦い方めっちゃ好き

48 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/04/30(金) 10:03:31.58 ID:1HH7xHwdr.net]
一番魅力のあるキャラをストーリーの都合でオミットし生死も消息も不明で読者の心は宙ぶらりん
好きだけど感性が古いよ古橋さん

49 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/02(日) 13:02:40.63 ID:YfIdr3/MM.net]
アニメ化……2クールくらいかけてアニメ化してくだされ……

50 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/02(日) 13:08:04.18 ID:cSK9t7Hw0.net]
2クールで足りるかな……



51 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/02(日) 16:27:15.10 ID:Z+krd0I2a.net]
せめてセレブさんを本編に出してくれ……
親子で仲良く(奥さんにしばかれながら)暮らしてるんだよな?

52 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/02(日) 16:29:12.23 ID:avIEIq3A0.net]
本編にヴィジランテのキャラ出ていいことなんてなにもないだろ
絶対でないでくれ誰一人

53 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/02(日) 16:49:23.17 ID:UHiqPn2A0.net]
ヴィジキャラ本編に出ると面倒な人が騒ぐからいらない

54 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/02(日) 16:49:42.33 ID:mxMyQCWNM.net]
>>52
本編が低調とはいえそこまで強く反応することはないと思う
まあ外伝のネタバレになるという点では自分も肯定しかねるけど

55 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/05/02(日) 16:50:08.16 ID:gN6wcIdX0.net]
本編読んでないからどうでもいい

56 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/02(日) 19:25:48.60 ID:V0weCjkP0.net]
>>51
いらないです
ヴィジランテを本編に絡めてほしくない

57 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/02(日) 20:57:54.70 ID:UHiqPn2A0.net]
ほらね

58 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/02(日) 21:55:44.21 ID:Z+krd0I2a.net]
>>56
すでに絡んでるからそれは無理す

59 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/02(日) 23:16:28.60 ID:kik7R2I+0.net]
本編とは絡んでほしくないけど
OVAとかにはなってほしい
インゲ兄さんとか若き先生たちの活躍は見たい

60 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/02(日) 23:28:07.29 ID:HKi+Jz2Jd.net]
名前忘れたけど相澤先生の同級生だった雲の人とか、
殆どこっちのキャラだしな



61 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/05/02(日) 23:30:52.61 ID:YGxRbb7F0.net]
>>60
あれはあのエピソード自体本来ヴィジランテでやる話ではないけどな。

62 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/05(水) 16:28:36.94 ID:bpa+z3ZMa.net]
ジャンプ+で読んでるけどこの人女キャラの顔描くの苦手すぎやな
ポップたんとか顔だけ見ると日本むかしばなしの化けたキツネみたい

63 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/05/06(木) 23:07:40.99 ID:pIWS0bGXp.net]
>>62
原作の画風に合わせてるだけで特に苦手って事でもないと思うよ

64 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/07(金) 00:08:46.57 ID:AS192Vii0.net]
ポップ好きだけど原作には全然寄ってないと思う

65 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/07(金) 07:23:15.94 ID:JyZtEgCrr.net]
原作だと潰れ饅頭みたいな顔ばかりだからな

66 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/07(金) 12:07:42.20 ID:8Br3+6lcd.net]
お前ら貶してばっかりだな

67 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/07(金) 15:20:04.70 ID:WOQ8gTf/0.net]
今夜、コーイチが伝令で塚内君のところに行く予定だけど
塚内君はやっぱコーイチを逮捕しちゃうのかな
なんだかんだ言い訳して捕まえそこなったふりをしてほしい

68 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/07(金) 22:14:04.01 ID:YsuOooN20.net]
病院の外に
自爆ヴィランがスタンバっているので
逮捕されない流れかと

69 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/08(土) 00:08:44.46 ID:XV6MWITn0.net]
予想したところまで行かなかったが
イレイザーの「おまえのいるべき場所はここじゃないだろう」ってセリフ良いな

70 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/08(土) 00:42:44.70 ID:F8lXMwr10.net]
あんま進んでないけど見開きよかった
しかしコーイチつよなったな



71 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/08(土) 00:45:36.79 ID:yQSN6BWL0.net]
その飛行の出力で蹴れたらロックもKOできるんじゃない?
ただそれを人に向けられないのもコーイチ

72 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/08(土) 00:48:37.82 ID:IH4vOS3G0.net]
すげえなホント

73 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/08(土) 00:51:02.34 ID:yQSN6BWL0.net]
コーイチ本人的にはあまり意味ないんだろうけど
人殺せそうな技ばっか開発してくなお前!

74 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/08(土) 00:55:05.23 ID:IH4vOS3G0.net]
手から出る奴が既に、工具箱を貫通しちゃう威力な訳で
足から出る奴もモノは一緒なのだから、そりゃあもう

75 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/08(土) 01:01:25.16 ID:XV6MWITn0.net]
限界なんて要は数えなきゃいいんだなw
コーイチもシュートスタイル覚えよう

76 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/08(土) 01:47:44.17 ID:88ojUAJBd.net]
ライブ感で成長するのはいいんだが
もうこれなんの個性なんだ

77 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/08(土) 01:59:09.58 ID:IH4vOS3G0.net]
吸着力を持った力場を放出する個性

78 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/08(土) 02:03:00.91 ID:pAV8iQBbr.net]
任意の座標に移動する個性かな
立体起動できると思い込めばできるしできないと思えばできない

79 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/08(土) 02:08:45.62 ID:JlD8nx7pd.net]
タックルくらいの威力を放出出来るって説明あったけど
タックルの威力を拳台の大きさでぶつけるってヤバイと思う

80 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/08(土) 02:29:36.54 ID:IH4vOS3G0.net]
体重60kgの人間が時速36km(100m走10秒)で体当たりすると、運動エネルギーは3,000ジュール
(質量 * 0.5 * 秒速の2乗)

9x19mm弾(ベレ92FS等で使われる一般的な拳銃弾)の運動エネルギーは450〜500ジュールくらい
5.56x45mm弾(M16等で使われる一般的なライフル弾)の運動エネルギーは1,600〜1,800ジュールくらい



81 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/08(土) 02:33:28.35 ID:mFZfdRuC0.net]
手足から空気?を出したり逆に吸い寄せたりする個性かなぁ
若干C.Cの個性に似てきた

82 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/05/08(土) 02:34:47.25 ID:vz+3dwZHp.net]
「足元がお留守」をいい意味で使ってんの初めて見たw

83 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/08(土) 02:35:59.15 ID:IH4vOS3G0.net]
C.C.の場合、世間的には個性「飛行」て事になってるけど
その正体は「動かせるバリア」だから、大分別物かなあ

84 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/05/08(土) 15:56:54.74 ID:BQIf/esY0.net]
「どこに行ってもガキってのは手がかかる、不合理で嫌いだね」

現役で生徒を除籍しまくってるやつのセリフだと思うと重みが違うな

85 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/08(土) 16:03:52.63 ID:56me6XPTa.net]
消太が一番めんどくさい奴なんだよなーって山田思ってそう

86 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/08(土) 17:44:10.98 ID:iTDNWU70a.net]
>>84
この3年後くらいに一年全員除籍事件か

87 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/08(土) 22:16:03.73 ID:6uE1x76W0.net]
コーイチの能力も人の良さや機転もヒーロー足り得てるのに、ヴィランを傷つけることに対する覚悟が足りてないのが非常に惜しい

88 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/08(土) 23:47:14.77 ID:XV6MWITn0.net]
>>87
自爆ヴィランも人型してるからコーイチがためらわずに攻撃できるのか不安

89 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/08(土) 23:55:31.98 ID:IH4vOS3G0.net]
ターゲット用の板ですら人型だと撃てないので、厳しいだろうなあ

90 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/09(日) 00:45:41.12 ID:wUhDL1GS0.net]
コーイチのイメージ映像の中のポップに左目があるのが泣ける
回復しても義眼なんだろうな



91 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/05/09(日) 01:16:41.50 ID:Sp/xzvSMa.net]
全方位高速移動できてライフルくらいの弾打ち出せて更に空中歩行できるってやりすぎ
エンジンが泣くぞ

92 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/09(日) 01:44:19.37 ID:QYjinrjN0.net]
まあ直線での最高速度はインゲニウムの方が上だろうし

93 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/09(日) 01:56:53.14 ID:R9B5XdINd.net]
産まれ持った個性なのに20年間進行方向とは逆に力をかければブレーキになることを知らなかった男

94 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/09(日) 03:15:05.18 ID:ABvcearV0.net]
赤ん坊のときは現状みたいに無制限に飛べてたんだから親の抑圧っぷりが分かる
いやまぁ社会的には正しいんだが
正規の手段で個性を伸ばせられるヒーロー科受かってたら結構な強個性ヒーローになってたよな

95 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/09(日) 07:11:44.20 ID:QR/pEDD/0.net]
親の抑圧っていうか、ハイハイするくらいの赤ん坊って
高い所のガラス板の上を平気で移動するんだけど
そのうち視力の安定とか低い段差で落ちるとかいう経験を積むうちに
高い所を怖がるようになるっていうから
自衛のリミッターだと思う。
最初ブレーキ利かなかったのもそういうことだと思うんだよね

ヒーローとかヴィランはそのリミッターをどう外すか
どう使いこなすかって考えてると思う
ああなるわけで

96 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/09(日) 07:46:45.91 ID:3KTwfRnSa.net]
>>93
自分の個性なのにその個性を使わないことを請求される世界だし、使い方を知らないのはしゃーなくない?

97 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/09(日) 08:50:33.08 ID:SD+t1ufka.net]
>>96
初回からプライベートでも使いまくってたやん

98 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/09(日) 09:04:00.34 ID:QYjinrjN0.net]
スピード出さない様にしてたからね
それこそ、ブレーキの必要もない程度にしか

99 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/09(日) 11:16:25.71 ID:ABvcearV0.net]
>>95
でもその理屈だと
コーイチの場合母親が赤ん坊の頃は飛ぶのをみて個性で引っ叩いて止める
大人になっても体罰として個性で引っ叩くのを続けられてるの見るに
恐怖経験の元は母親の教育方針が原因なるんじゃね?

つか自分は個性で叩かれまくった経験持ってるのに
人に撃たないって理性がキッチリ形成できてのは凄いわ
親父がよっぽどの人格者だったのか

100 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/05/09(日) 11:55:34.35 ID:39+GfP4L0.net]
人を傷つけたくないって理性が働くのはごく普通の事でしょ。爆発なんて危険極まりない個性をためらいなく人に使える頭おかしい奴もいるけど



101 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/05/09(日) 12:30:17.84 ID:SyLNkLXYd.net]
下水を煮込んだような性格じゃないと無理だな
ただヴィランにだったらだいぶハードルが下がると思うんだが

102 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/09(日) 12:49:45.53 ID:b6CjVIV1a.net]
夢の為の受験を見ず知らずの他人の為に棒に振っても恨み言の1つどころか発想さえも浮かばない聖人だからな。
70過ぎの孔子レベルに徳が高い。

103 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/09(日) 12:56:39.61 ID:SD+t1ufka.net]
>>98
公道でママチャリ乗るのにブレーキいらないのか…

104 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/09(日) 13:03:36.97 ID:3KTwfRnSa.net]
>>103
ブレーキのないママチャリに乗ってたのがコーイチだな
その分スピードも出してなかったんだが

105 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/09(日) 13:12:52.50 ID:SD+t1ufka.net]
そもそもブレーキのアドバイス貰ったコーイチ本人が
「おお!積年の悩みが!」って言ってたけど

106 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/09(日) 13:28:28.17 ID:1b5cUo5K0.net]
一般人は自分の個性に無関心なんじゃない

107 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/09(日) 19:00:08.08 ID:iAHKR/620.net]
どうせ許可なく使ったら怒られるんだからな
個性をどう使うかなんて考えるだけ時間の無駄だろ

108 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/10(月) 00:03:26.16 ID:XMt8B8TD0.net]
ロックが病院に真正面から乗り込んできてるのが意外だった
自爆ヴィランに混乱を誘発させて、その隙にこっそり院内に忍び込むと思ってたから
これが裏目に出ると予想する

109 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/10(月) 12:19:46.96 ID:kkgEaS3C0.net]
街を滑走するあのヒーローがアニメ化!

https://streamable.com/nkm5c2

110 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/10(月) 16:16:30.23 ID:6vO4QvEDM.net]
>>109
もう苦労マンは滑走どころじゃないよ



111 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/11(火) 06:00:15.55 ID:6bnauZrr0.net]
てか序盤から左右の壁に両手が付くならそのまま登ってたよな

112 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/12(水) 21:14:01.69 ID:DOpsyDL7r.net]
>>94
コーイチ母のは抑圧っていうか
普通にどっか飛んでったら危ないからだろ

113 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/13(木) 03:13:09.09 ID:SWW5FYEY0.net]
>>112
せっかく赤ん坊用のケージ使ってるんだからもうひと工夫で上を塞いどきゃよかったんだがなアレ

まぁそれ以外でも
ちょっとの失態でも学校やめさせて田舎に連れ戻す
大学入った後もちょっとしたことでも叩いて教育って描写があるので
体罰有りきでガッツリ抑圧してるタイプの教育スタイルではある

114 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/13(木) 07:27:06.69 ID:llSaNuySa.net]
個性の常習的な使用に廃ビル連れ込みなどコーイチがヤバイ奴なのは間違いないが
大学生にもなった息子への対応が叩いて止める一択の母親にも問題はある

115 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/13(木) 09:32:59.67 ID:c9T7XziHr.net]
>>113
確かに息子が畏怖する母ではあったが
幼児がどっか飛んでくのを止めたあれで抑圧って受け取るのか
ベビーベッドに蓋するほうが余程抑圧に思えるが
友達感覚の親子関係好きそう

116 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/05/13(木) 09:37:14.38 ID:SaVtkfzI0.net]
ジャイアンは母親からの体罰が原因で粗暴ないじめっ子に育ってしまったとか考察してそう

117 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/13(木) 09:43:42.51 ID:ug9itukIa.net]
いじめっ子はともかく粗暴なのは母ちゃんの所為な気がする……

118 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/13(木) 10:07:27.72 ID:CUMZwWzDa.net]
躾と抑圧の違いなんか程度と呼び方くらいや

119 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/13(木) 10:39:28.67 ID:SWW5FYEY0.net]
>>115
痛みを持って学習させるって方針は昭和じゃ正義だったかもしれんけど今は基本NGじゃない?
落下後に受け止められないような位置関係でも個性ではたき落として止めるってのは普通に怖いし
ベビーベッドに網でもかけて蓋にしたほうが安全性の面でもずっと良かったと思うよ

120 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/13(木) 10:59:23.55 ID:fQkZxYDCM.net]
エアプで子育て論議は痛い



121 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/13(木) 11:18:25.59 ID:i/tJYT6dM.net]
遠隔でペシペシされたくらいじゃもう止まらないし止まってられないときがあるって成長とシチュエーションの表現なんだから
昭和とか令和とかどうでもいいよ
だいたい漫画だぞ

122 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/13(木) 12:17:45.43 ID:VWkeilmYd.net]
悪い事してるから殴って抑えるという躾すると悪い事してる奴を暴力で抑えるようになる傾向はあるよ
犬の話だけど

123 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/05/13(木) 12:21:10.41 ID:VhZ0jTc80.net]
>>122
うん、だからジャイアンのキャラとしての暴力性を生い立ちとか家庭環境とかを踏まえて真面目に考察するくらいアホらしいって話ね

124 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/13(木) 13:45:58.40 ID:19p56Dkha.net]
躾をしてもしなくてもケーキの切れない子は出てきちゃうんですね

125 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/13(木) 13:59:15.83 ID:V55Ylb8l0.net]
学級崩壊とか唐突に起こったからなぁ
今思えばなんであんなに教師に反抗したかったんだろうな
成績とも関係なかったし、よくわからん

126 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/13(木) 14:20:59.18 ID:T7N8CHkMd.net]
それ自体は自我の発達とかの成長過程だかんね
後で本人が「あの時は馬鹿だったなぁ」と笑えればそれでいいんだが
問題は学校の途中でそれが起こる確率高いとわかってるのに抑制手段を放棄してる現代は
現場の人間がストレスすげえことになってんだろか

127 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/13(木) 18:05:04.38 ID:e1ix0Pbta.net]
>>124
ケーキぐらい切れるわ
3等分してくれって頼んだらキレるけど

128 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/13(木) 19:05:53.49 ID:TJq65kFj0.net]
3等分くらいならいける
サザエさん宅みたいに7等分しろとか言われなければ

129 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/05/13(木) 19:08:24.47 ID:pbWyy0Jop.net]
その場合は8等分して一つじゃんけんだな

130 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/13(木) 19:25:54.51 ID:v9c4Gvrf0.net]
ネタで言ってる?
マジレスすると「ケーキの切れない非行少年たち」って本がある



131 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/13(木) 19:29:55.10 ID:TJq65kFj0.net]
しってる

132 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/13(木) 20:01:17.24 ID:s6doVLFnd.net]
>>130
マウントとれなくて残念だったな

133 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/13(木) 20:56:09.34 ID:v9c4Gvrf0.net]
こんなんでマウント取るかよネタにマジレスしちまっただけだよ

134 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/15(土) 00:27:23.51 ID:AGGEzB2D0.net]
ちょっと前に流行ってんだから皆知ってて
ただ単に大喜利しようとしてただけだもんな

135 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/15(土) 09:31:59.06 ID:XKHQ66xT0.net]
俺は知らなかった。
教育問題とか興味ないし、ここヴィジランテスレだからな。

136 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/15(土) 11:16:59.08 ID:xyxF92sAd.net]
何でそんなに必死にフォローしてんの?

137 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/19(水) 23:04:16.46 ID:VrHuzbNZ0.net]
オールフォーワンが持ってるエアウォークってコーイチが持ってたのか?

138 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/20(木) 00:55:53.81 ID:DAk073Dla.net]
オーバークロック持ったシックスを倒したせいで目を付けられて、ポップの治療のために部下になるのかね
個性は人質に取られて交換

139 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/05/20(木) 04:07:23.23 ID:meM1Soj2p.net]
まだ終わってないのに本編でこっちのバッドエンド匂わせるような描写するわけないだろ。そんなアホな作者おらんわ

140 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/20(木) 04:31:45.87 ID:moENbxvP0.net]
個性はエアウォークなんかじゃないから違うだろう
本当だったら本編もっと嫌いになるわ



141 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/20(木) 12:05:16.90 ID:0e0pZ2Ssr.net]
>>139
堀越耕平

142 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/20(木) 12:43:50.48 ID:sHS3ryp+0.net]
コーイチの個性名は滑走だし
空中移動は滑走で使ってる反発力を利用して跳ねてるわけだから、ウオークって感じはしないね
似たことの出来る別の個性だと思う

143 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/20(木) 15:42:10.30 ID:ofRJsFOmd.net]
個性名「滑走」
手からの衝撃波でタックル程度の威力を連射可能
「滑」走だが壁も登れる

144 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/20(木) 18:21:33.74 ID:GaBjIANQM.net]
苦労マンの個性はまだまだ成長中だからなあ
君の個性をエアウォークと名付けようとかいって話を〆られたら、ある意味盛り上がりそうだが

145 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/05/20(木) 18:23:20.23 ID:IJhwEEu/0.net]
そんな〆方絶対嫌だ。最後の最後で駄作にする必要はない

146 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/20(木) 19:09:55.52 ID:sHS3ryp+0.net]
コーイチが個性と思っていた滑走にしろ新しく出来るようになった空中ダッシュにしろ母親から遺伝したエネルギーを飛ばすって個性の応用だろうし
改めてエアウォークって名前はつけなさそう

あとエアウォークの描写自体がコーイチの空中移動とだいぶ違うよね
なんか放出して移動してる描写がないのでキャプテンセレブリティの個性に近い描写のされかただし

147 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/20(木) 19:40:47.21 ID:GaBjIANQM.net]
>>145
ごめんよ冗談だよ
俺もクリフハンガーは勘弁だ

148 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/20(木) 20:00:04.88 ID:8BLthGC/r.net]
>>147
クリフハンガーオチが駄作とかそういう意味で言ってるのではないと思うが

149 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/05/20(木) 20:05:36.01 ID:0no32Djyp.net]
映画のクリフハンガーが駄作の代名詞として使われてるのかと勘違いした

150 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/20(木) 20:09:58.08 ID:GaBjIANQM.net]
>>148
俺"は"勘弁だ
あなたはどう思う?



151 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/05/20(木) 20:19:42.37 ID:0no32Djyp.net]
ハッピーエンドにせよバッドエンドにせよヴィジランテ内できっちり決着付けさせるべき。本編で結末を匂わせるようなことはしなくていい

152 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/22(土) 00:10:57.60 ID:Bo49AWdB0.net]
こんなに簡単にはいかない気が
入口でうろうろしてる爆弾ヴィランが不気味だな

153 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/22(土) 00:39:07.14 ID:CIm7p4oS0.net]
数増やしてボコれは実にシンプルで合理的
ただなぁ、殺さない限りは超再生と爆弾もあるからいくらでも逆転できるんだよなぁ

154 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/22(土) 00:45:33.89 ID:+fJtlZQG0.net]
射撃の命中率高すぎワロタ
個性なくても警察強いやん
日々の訓練の成果か

155 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/22(土) 00:59:00.16 ID:Bo49AWdB0.net]
>>153
超再生あったな塚内君知ってるかな
一気に詰めないと逆転されることは覚えてたけど

ロックは目がつぶれたせいでAFOに似てきたな

156 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/22(土) 01:01:19.79 ID:e0UeVLdt0.net]
田沼さん経由で、「オーバークロック」についての情報はそれなりにあるだろうが
それ以外、再生や爆発については情報が不十分かもな

脚を撃つのは、カニ事件の時にも既にやってるし
なりふり構わず仕留めるなら頭を撃つべきだったが、流石にそこまでは出来ないか

157 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/22(土) 01:05:40.46 ID:e0UeVLdt0.net]
しかしクロウラーのアレ、殺傷力が無いとはいえ生身のパンチ程度の威力は出ちゃうのか……

158 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/22(土) 01:22:24.71 ID:BGlU71AT0.net]
一応全身を拘束具で固めれば再生されても大丈夫か?
でもこいつ自爆もあんだよな
安全に確保する方法なくね

159 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/22(土) 01:54:08.89 ID:Bo49AWdB0.net]
本編に出てくる移動式メイデンはこっちの時間軸ではまだ無いのかな

160 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/22(土) 04:19:07.85 ID:9AYGsQfN0.net]
殺すしか止める方法なさそうなんだけど警察はできないのか?



161 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/22(土) 05:55:11.90 ID:TW2S3dW6a.net]
なんかなるはたロックダウンまでやった割に雑だな
暗にロックがもう壊れてるって示唆なのかもしれんけど

162 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/22(土) 06:58:21.33 ID:6n4zxPtS0.net]
受け手が下手なのは炎おじさんの時からそうだしまあこんなもんじゃない
能力的なゴリ押しでまだ暴れられるだろうし

163 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/22(土) 10:17:09.44 ID:nSYfZbLX0.net]
警察もヒーローも殺害まではできないよなあ

164 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/22(土) 10:44:16.37 ID:9AYGsQfN0.net]
>>161
このロックダウンの一番の目的がオールマイト(チート)が来ないようにするって
ことなんだから目的は達成されてるだろう
他のヒーローも足止めしてるからここでまともに戦えるのは警察とコーイチだけだし
成果は出てる普通に突っ込んでたらヒーローがわんさか来てオールマイトまで
出張ってきただろうから

165 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/22(土) 11:18:04.50 ID:4tqmayKl0.net]
>>163
両者とも条件次第では殺して止めても罪に問われないよ

今回の事例を神視点で見るなら
コンサート会場爆破、ヒーロー殺害、警察襲撃、拳銃で止められなかったって実績に加えて明確に殺意をもって相対してるので
後の神野区で持ち出したようにサブマシ装備で殺害前提で動いても良さそうなもんだが
襲撃で情報結び付けられずに後手に回ったのが痛いわな

166 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/22(土) 11:21:11.83 ID:4tqmayKl0.net]
しかし警察に見える形でアサルトライフル使用するとは思わなかったな
コレ無事に事件をやり過ごせたとしても逮捕不可避だろ
よりによって状況見たの一番頭の硬そうな刑事だし

167 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/22(土) 11:24:58.69 ID:lVJShugc0.net]
ロックが遠隔切ったんなら
他のヒーローが対峙してる分も倒すなり捕縛するなり出来てそうなもんだが

168 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/05/22(土) 11:26:27.28 ID:NE5hgiJQp.net]
狙撃に関しては事前に示し合わせてるんだから「彼の狙撃に関する責任は全て許可を出した私にあります」っていうだろ塚内なら

169 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/22(土) 11:30:09.07 ID:lVJShugc0.net]
>>166
アサルトライフルの所持を視認できてないからいくらでもすっとぼけられるんじゃない?
対ヴィランとはいえ、警察の前で個性使用したコーイチの方がまずいんじゃないか

170 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/22(土) 13:03:57.81 ID:4tqmayKl0.net]
>>168
民間人に発砲サせた責任はそのとおりだね
まぁ発砲以前の所持の時点で大問題で弾も現場に残るから後始末すげー大変だと思うが

>>169
ヴィランに関しては正当防衛が成立するだろうし
以前ミッドナイトが大丈夫だって言ってくれた例に当てはまるとおもう



171 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/22(土) 21:55:58.13 ID:3oACWj170.net]
「対人」なんで低威力モード
コーイチらしさでありの良さでもありだけど
そこが弱点なんだよな
気絶させるぐらいの強さがあれば

コーイチは敵が再生持ちだと知っていておかしくないし
足が止まったところで頭連打しとけば良いのに
詰めの甘さ

172 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/22(土) 21:58:08.91 ID:3oACWj170.net]
連投すまんが
ここで本物の師匠がいれば…

173 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/22(土) 22:10:11.40 ID:e0UeVLdt0.net]
>コーイチは敵が再生持ちだと知っていておかしくないし
知らないんじゃないかな
スカイエッグ事件の時は遭遇していないので、関連付けるだけの判断材料が無いし
実際に会ったのは、エンデヴァーに焼かれる直前と焼かれた直後くらい

174 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/22(土) 23:31:52.12 ID:Bo49AWdB0.net]
世間的にはポップは洗脳されて操られてたた被害者ですって報道されてるのかな
今回ロックがはっきりポップ殺害の意思を警察の前で言ったから
ロックが拘束されたらそういう情報は確実に出ると思うけど

175 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/24(月) 11:20:14.20 ID:fe6F394z0.net]
そういや珠緒の個性ってどっかに出てきたっけ?
父親似ではないのかな

176 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/24(月) 12:31:45.05 ID:8v4jWQrgr.net]
獣化タイプの描写があったような

177 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/24(月) 20:32:47.52 ID:MOmgNdA80.net]
再生持ちのヴィラン相手に「足を獲れ!」とか塚内刑事ってこんな無能ムーブする人だっけ?

というか敗因が「一撃で仕留めなかったこと」になったら前回とまったく同じやん

178 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/24(月) 20:35:37.66 ID:ey8VNAVN0.net]
再生持ちだと明確に知ってるのはナックルダスターくらいでしょ
後、「加速封じ」の手札は来週やるんでないかと

179 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/24(月) 20:38:27.21 ID:MGWjWWYzM.net]
ヒーローは再生目の当たりにしてるっけ

180 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/24(月) 20:47:54.21 ID:ey8VNAVN0.net]
カニ事件の時は、脚を撃たれた傷を治さないまま切り抜けた (この時点で再生を持っていたかどうかすら不明)
スカイエッグ事件の時は、ナックルダスター以外には誰もその場にいなかった
エンデヴァーに焼かれた時は、誰もその存在に気付かなかった

俺ら読者はともかくとして、作中人物は知ってる方がおかしい案件



181 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/24(月) 21:02:30.98 ID:lPo38Aru0.net]
顔の火傷が治ってたら再生持ちかもって推測できたかもな

182 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/24(月) 22:02:43.16 ID:fHr9SB830.net]
基本個性は一人1個だから超スピードの個性持ちって知ってしまったら超再生持ってるとは想像できんと思う
それこそ師匠みたいに目の前で再生でもされなきゃ気がつけんわな

183 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/24(月) 22:42:10.34 ID:x5FKapsla.net]
>>182
時間加速の個性かもしれんじゃん
油断いくない

184 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/24(月) 23:09:46.93 ID:fHr9SB830.net]
>>182
>>180で書かれてる通り、加速しての治療は出来てないからな

つか警察の加速能力に関する推察はかなり正確だよね弱点もしっかり把握してたし
前回はゴム弾1発掠めた時点で制圧に向かったが今回は何発も打ち込んでから制圧しに行く流れだし
後手には回ってるけど無能ってほどではないかな

185 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/24(月) 23:15:20.84 ID:GNizkzNS0.net]
コーイチはロックとの会話で超が付くかどうかはともかく
再生能力がありそうな話を聞いてるから
そのことを警察に伝えられるかどうか

186 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/25(火) 00:26:01.11 ID:0yPbWAzc0.net]
コーイチの手当を断られましたなんて情報もらっても
治療技術持ちの協力者を疑うとは思う
AFOまで結び付けられればまた変わってくるかもしれんけど

まぁでもエンデヴァーの火力で丸焦げにしても動くって情報伝わってたらまた対応は変わってくるかな?

187 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/25(火) 00:28:36.08 ID:LP0EXFG90.net]
クロウラー視点だと
「なんか後ろから追っかけて来てたヒーローっぽい人」 と
「ポップ確保後、何か言いに来た全身火傷の人」 はそもそも同一人物だと結び付いてるんだろうか という疑問
焼かれてて見た目がアレだし

188 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/25(火) 05:08:18.77 ID:hdGJsDBJa.net]
塚内警部が本当に味方なのか疑ってるよ俺は

189 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/25(火) 05:23:14.91 ID:UXeTYCif0.net]
ここまで来て敵になるとかはないだろう最終決戦だぞ

190 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/05/25(火) 06:01:59.77 ID:kgif4XWFp.net]
本編の味方キャラをスピンオフで勝手に悪役にするわけがない



191 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/25(火) 16:14:15.67 ID:+wABbF+ia.net]
勝手にはしないだろうけど
黒霧……

192 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/25(火) 17:52:40.73 ID:a8QxPHwYd.net]
エンデヴァーで縄飛び大会

193 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/27(木) 00:34:51.19 ID:p39P84v90.net]
いい加減すまっしゅはスレから除外していいと思う
格下すぎ

194 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/27(木) 00:38:00.97 ID:3sHMq4prr.net]
>>193
ヒロアカ本編より好きだぜすまっしゅ

195 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/27(木) 00:39:28.65 ID:3sHMq4prr.net]
つーかここで「完結して時間経ってるから」じゃなく「格下だから」とか謎のマウント取り始める人はヒロアカ本編大好きなんだろうな

196 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/27(木) 00:53:50.16 ID:0tK2I3URd.net]
>>193
まずお前の格を示せよ
つまらんオッサンの格付けとかだれも求めてないぞ

197 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/27(木) 06:08:36.42 ID:DdLh2c9ed.net]
そういやチームアップミッションの話題ほとんどない?
最強ジャンプだっけ?読んでないから内容がわかんないよう

198 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/27(木) 07:42:26.68 ID:negOjZcMd.net]
>>197
単行本2巻まで出てるから
Twitterのあきやま陽光先生の絵見て気に入ったら手を出してみるといいんでない?
特に今アニメに合わせて色々告知絵あげてるし
(塗りまでガッツリやってるから落書きとは言い難いクオリティのヤツ)

199 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/27(木) 09:03:09.16 ID:DdLh2c9ed.net]
>>198
ありがとう
もう2巻も出てたんですね
さぐりちゃんの絵も割と好きな方だったし買ってみようかな

200 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/27(木) 18:59:20.93 ID:dJBPBvL00.net]
最近読み始めたんだけどこれって本編のどれくらい前ってわかってる?



201 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/27(木) 19:09:11.20 ID:UmAAS4Me0.net]
5年〜10年くらい前じゃないかな

202 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/27(木) 19:14:01.12 ID:LnFLvLBpd.net]
連載開始時だとオールマイトがAFOとの決戦で怪我仕立てなんで5〜6年前でコーイチ大学2年?
今はそこから2年経ってるんだったかコーイチ大学4年と考えると本編2〜3年前?

203 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/27(木) 22:32:15.94 ID:/hasbD4y0.net]
3〜4年ぐらい前だと思う

オールマイトがAFOと戦って怪我したのが本編開始5年前
ヴィジランテでは怪我のあとサイドキック解消して骸骨風の姿で出てくるのでちょい時間が流れてる
たぶん長くても4年前ぐらい前なんじゃないかな?

逆に最短の場合は
ヴィジランテ開始から3年後の夏でもオールマイトがまだヒーローを続けている(=デク入学前)
ってことから3年前ぐらいになる

204 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/05/29(土) 19:00:27.18 ID:9ZdWHPb30.net]
なんかどっかでビルの上を跳んでいくコーイチを中学生くらいのデクが見上げるみたいなシーンなかったっけ?

205 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/05/29(土) 19:39:18.06 ID:4mj8sM7S0.net]
あきやま先生の芦戸ちゃんすげえなぁ
元々奇抜な色ってのもあるけど
ツヤ?てり?の表現で面白い色使いしてる
こんなんよう思い付くな

206 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/12(土) 00:12:01.65 ID:Uz4ywLu10.net]
こう言っちゃなんだが
ロック、それでこそヴィランだ

アノニマスの一番の強み、何やってんのかよくわからないを捨ててまで
自分である事を誇示したい
どうしようもなく自分から湧き出る感情で他人に害を与えたい
そこの意地やエゴはヴィランの本懐

207 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/12(土) 00:18:35.58 ID:3ADZWl5f0.net]
やっぱり脳内会議は傍から見るとあんな感じなのねw

208 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/12(土) 00:28:51.39 ID:D0dtk/UP0.net]
オールマイトに頼らず何とかする展開になるんかな

209 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/12(土) 00:31:06.94 ID:Ljxg7+GJ0.net]
コーイチ完全に空飛んどる
しかもジェット機のように

210 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/12(土) 00:55:14.16 ID:ivpGjTPI0.net]
コーイチはオールマイト呼ぶ行動したのかな?
飛び出した後ロックを視認して来たにしても少し間があるよう思えるし



211 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/12(土) 03:25:27.59 ID:iC2OGT6i0.net]
脳内会議が一人芝居で草生える

しかしコーイチのアレ、やっぱり追尾するんだな

212 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/12(土) 04:36:42.85 ID:tf9Vf55J0.net]
60秒の足止めもできないとは6はかなり強いんだな
コーイチだけ加速した世界を認識できたってことは加速世界に入門してくるフラグなのでは?

213 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/12(土) 04:41:51.74 ID:LprR6k+50.net]
ラストの6はなんかマイトっぽいな

214 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/12(土) 04:47:18.35 ID:iC2OGT6i0.net]
>>212
加速つっても倍率次第だからな
能動的に動く時の倍率は、2・3倍〜せいぜい10倍程度だから
周囲の人間にも、「なんか早く動いてる」くらいは分かる

215 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/06/12(土) 08:33:46.90 ID:FOoaqxxU0.net]
ラストバトルがオールマイトが来るまでの時間稼ぎだと興醒めなのでオールマイトは呼んでない方がいい

216 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/12(土) 09:41:21.66 ID:7mxo1Pp80.net]
>>214
そうは言うが回りの警官はそれに気づいてすらいない気がする
まあ通常人でも瞬間的に光景がゆっくりと動いて見えることも
あるからその範疇もしれないけど
ただ終盤に向けてかなり能力のレベルアップが見受けられるな

217 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/12(土) 09:54:52.73 ID:7Oixz4Gd0.net]
自動追尾する空気弾の設定が生きてきてるな
オーバークロック時に有効な攻撃
メタ的には
ロックが一旦外に出る場面転換

218 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/12(土) 11:30:02.10 ID:Uz4ywLu10.net]
あきやま先生のイレ先かっけえ

219 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/12(土) 16:48:30.03 ID:tf9Vf55J0.net]
>>214
でも刑事たちは高速移動に最初気づいてなかったし
ここはコーイチも加速する展開なのかなあって
ほら滑走で時間すら加速するとかジョジョとかだと出来そうじゃん

220 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/12(土) 16:53:04.08 ID:3XXzB0PbM.net]
とりあえずコーイチ成長させとけみたいなマンガだしあり得るかもな



221 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/12(土) 17:14:37.14 ID:7Oixz4Gd0.net]
ロック、一人芝居で小物感ましましw
脳内師匠個性因子説あったが、間違ってるな
デクの例見ると、先人の人格そのまま取り込んでいるように見える
本物の師匠の人格じゃないよあれ
本物の師匠ならロックのすること肯定しないし
頭の中で相克が起こる
ロックだからそんなシリアスな展開にはならんな

222 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/12(土) 17:19:21.89 ID:7Oixz4Gd0.net]
個性因子で先人の継承者の姿が見え声が聞こえるのは
ひょっとしたら
OFAの特性かもしれん
個性を受け継ぐや個性を奪う与えるは
かなりレアな個性だし
連投スマン

223 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/12(土) 17:21:49.88 ID:dU/BFzVP0.net]
二重人格じゃなくて遠隔操作されてる感じかな

224 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/12(土) 17:29:21.43 ID:LprR6k+50.net]
OFAの中の人たちみたいなもんと考えると確かに個性についてきたのかもしれんね

225 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/12(土) 18:28:00.71 ID:7Oixz4Gd0.net]
AFOの頭の中で無数の個性因子がわめいているの想像してみたがw
だとしても
あの人そんなの気にも止めないか
むしろ怨嗟の声を心地よく感じるかも

>223
AFOリモート説ですか

226 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/12(土) 22:32:08.28 ID:pzz9IPTK0.net]
>>212
ソーガも再照準はしてたけど撃てなかったのは射線に警察もいたから
コーイチだけが撃てたのは一人だけ加速についていけてたというよりは一人だけ非殺傷の攻撃手段があったから躊躇いも少なく素早く攻撃できたってことだと思った

227 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/12(土) 23:08:42.42 ID:5cmcvsXAd.net]
コーイチの動体視力がいいのは間違いない。
撃てたのはそれプラス距離があって見易かったからじゃないかな。

228 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/13(日) 00:13:45.73 ID:wvXSOzlk0.net]
いや、コーイチは加速後に撃ったんじゃなくて加速前に撃ちまくってたんだろ
んでロックは止まってる弾に当たった

229 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/13(日) 00:17:09.15 ID:HG3ipqGA0.net]
1ページ2コマ目

230 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/13(日) 00:20:02.83 ID:WS1sOhLb0.net]
標的と認識したら自動追尾するチート能力だから当たったんじゃないかな



231 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/13(日) 01:23:30.43 ID:h+Qk9+mHd.net]
どういう原理で追尾するんだろうな

232 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/13(日) 02:33:39.71 ID:wvXSOzlk0.net]
加速前に撃った弾が加速中にも自動追尾で当たったのかな
加速中には撃てないと思う
撃てたら承太郎になっちゃうわ

233 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/13(日) 03:02:38.11 ID:HG3ipqGA0.net]
加速中ったって周囲の時間が止まる訳じゃない
主観では、周囲がゆっくり動いている様に感じられる

234 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/13(日) 04:33:44.55 ID:zT21YVL2M.net]
これってハイエンドのテスト個体なのかな

235 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/06/13(日) 11:17:23.24 ID:LlzWakzvp.net]
ハイエンドってなに?

236 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/13(日) 11:25:40.50 ID:MZFPSg+La.net]
黒霧のことでは?
燈矢もハイエンドってことにして始末するほうが世間のためになるけど

237 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/13(日) 11:31:19.76 ID:iWVhBIh/d.net]
そういやロックの弱点というかコーイチでも事態を解決出来る性質が出されてたね
超再生というかメチャクチャ早く増殖するボマー細胞を脳からの指令で人間の形に維持し続けてるから
脳に銃弾やKGGD食らうと普通に死ぬ

238 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/13(日) 15:12:17.68 ID:80YFk/Nj0.net]
複合個性持ちだしハイエンド脳無のテスト個体だろうね

239 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/13(日) 19:30:09.06 ID:htux2SOar.net]
>>235
最強クラスの脳無
本編原作ででてくる

240 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/14(月) 14:09:08.86 ID:reJcoleZ0.net]
KGD威力出すぎないよう抑えてきたからこそこういう時に躊躇いなく撃てるのは強みだな
地味だけど、制限かけてたのをただのポップのワガママじゃなくちゃんと意味あることにしてる



241 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/06/14(月) 14:13:15.37 ID:Wj0kaNvE0.net]
>>239
原作ネタなのか。じゃあ知らなくていい情報だな

242 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/14(月) 14:43:49.68 ID:H+UkfRlba.net]
ナックルダスター師匠の薫陶を受けた割に曲がらずちゃんと育ったな
だからこそ師匠も救われてたんだろうけど
ヒロインはポップじゃなく師匠だった説

243 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/26(土) 00:16:43.53 ID:TW4lB2EN0.net]
コーイチがヒーローやる線はないなこりゃ
まあコーイチらしいけれども

244 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/26(土) 00:21:33.22 ID:cq6AdJkH0.net]
オールマイトを呼びに行かなかったのは話の都合だと思うけど
コーイチ良い人過ぎる
そこで、ポップのそっちの顔が浮かぶか

245 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/26(土) 00:30:40.64 ID:qCRzfyk20.net]
コーイチがロックにもう一度向かったのは
オールマイトが来るまでに出る犠牲をどうにかしたかったのはあるんじゃね?
最悪ポップ殺されるリスクは消せないし

賢い判断ではない

246 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/26(土) 00:31:03.26 ID:1DQv2fGz0.net]
個性が強くなってもコーイチは変わらないんだな

247 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/26(土) 00:33:55.07 ID:bMuGOSGZ0.net]
致命傷に見えるがどうやって生き残るんだろう
実は軽症ってのはやめて欲しいが

248 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/26(土) 01:19:40.91 ID:bMuGOSGZ0.net]
よく見たらまだコーイチにあたったかどうかは確定ではないのか
CCみたいなバリアが使えるようになったり別の誰かが間に入って代わりに食らってる可能性もあるか…

249 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/26(土) 01:22:15.23 ID:T3Le0aM+0.net]
パーカーの下にプロテクター着てるはずだけどそれで防げる威力かどうか

250 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/26(土) 02:00:58.44 ID:6hevIDnf0.net]
生身の拳程度の攻撃なら心の中のポップも容認で顔めがけて追尾するが、気絶させる程度の一撃はNGだから当たらないということ?
数話前にロックがいなしてた連打も当たらない軌道だったのを、勝手に焦っていただけなのか?



251 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/26(土) 02:33:48.18 ID:TI7uoo560.net]
土下座滑走、なつかしいな
でも相手を完全に見てないのが気になるな
KGDの自動照準、加速時間中の力場変化、イマジナリー師匠の誘導弾発言
コーイチの個性ってどうも自動発動っぽさがある

252 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/26(土) 02:45:23.06 ID:e4l4mSAz0.net]
撃てなかったかー……!
まあこれは仕方ない、仕方ないが

253 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/26(土) 02:48:17.19 ID:e4l4mSAz0.net]
さて置き、ソーガの物言いからすると
ナックルダスターがNo.6と戦った後、ソーガがナックルダスターと会っている(No.6との戦いで死んでいない)と考えてほぼ間違いなさそうかなこれは

254 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/26(土) 06:53:47.15 ID:sXlxAcMX0.net]
顔作ってなかったら当てれたんじゃないか

255 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/26(土) 06:56:09.51 ID:xigz+lFBd.net]
6「コーイチが一番攻撃したくない顔、というと……!閃いた!」

256 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/26(土) 07:34:55.02 ID:+81IJdzp0.net]
人には当てられないから頭に当てて気絶させるのをメインの戦略にしないでしょ
外した時のためのカウンター用意してそう

257 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/26(土) 09:02:09.28 ID:QxW/+0vc0.net]
コメントがコーイチの事理解して一喜一憂しているのがほっこりする。

ギリギリで下がって致命傷は避けているだろうけど
これは戦闘継続出来るかどうか…
となるとそろそろ師匠来る!?

258 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/26(土) 09:52:30.88 ID:8J1pqlKCr.net]
なにもかもポップが足を引っ張ってるな
ポップのせいでヒーロー科に通えないわ冤罪で実名報道されるわ6をKOできないわ

259 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/26(土) 10:40:26.87 ID:iox95BJ+0.net]
ポップ居なかったら師匠に感化されすぎて躊躇なく人を撃てる無資格ヒーロールート
日本のゴッサムシティに蔓延る悪を討つダークヴィジランテになってしまう

260 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/26(土) 10:54:51.22 ID:0s61e82g0.net]
コーイチさん善意が服着て滑ってるような人で精神性の変わらなさは師匠のお墨付きだし
ポップの制止がなくてもそこまで極端には変わらないと思うわ



261 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/26(土) 10:55:22.39 ID:wsC25rPa0.net]
ポップが足を引っ張るだなんてポップがいたから今のコーイチがいるんでしょうに

262 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/26(土) 11:23:35.72 ID:8J1pqlKCr.net]
ポップがいなかったらオート狙撃能力と飛行能力を持つ強個性持ちとして公安ヒーローにスカウトされてたかもしれんのに

263 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/26(土) 11:31:14.32 ID:QlbIgudgM.net]
本編USJでは飯田がなりふり構わずオールマイト呼びに行って解決だったもんね

264 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/06/26(土) 11:32:42.42 ID:IBJqWPb90.net]
まあこれでオールマイト呼んできて解決しましただと物語的にクソだけどな

265 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/26(土) 11:35:15.30 ID:iox95BJ+0.net]
古橋ならポップ殺すと思うけど
ポップ死んだあとのコーイチがどうなるかは分からん
BJラストみたいに自分探しの旅に出そう

266 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/26(土) 12:12:49.07 ID:3H30XgFg0.net]
いや黒成分はロックのキャラに全投入してるからポップは大丈夫よ
ハレーション起こしてるレベルの白古橋ですのでご安心下さい

267 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/06/26(土) 13:08:09.57 ID:cuzyipPDM.net]
土下座からのズルい不意打ちも最後ためらっちゃうのもヒーローじゃないヴィジランテだからこそって感じですき

268 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/26(土) 15:21:26.95 ID:4GlTiSy7d.net]
>>262
ポップのおかげじゃねそれも

269 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/06/26(土) 18:20:46.79 ID:FvpbYXsP0.net]
コーイチ死ぬだろ。
絶対にヒーローにはなれない半端者スピンオフの末路は死んでこそ輝く。

270 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/26(土) 19:27:31.10 ID:iox95BJ+0.net]
>>266
ほんとぉ?



271 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/27(日) 17:21:36.87 ID:WX4NoY7vd.net]
ポップがいなければ普通に高校受験成功してたかもしれんから
根本的にコーイチがヒーローになるのの足を引っ張る存在なのはガチ
彼女がいなければ今のコーイチは無いしコーイチ本人はそんな事は一切気にせず受け入れるだろうが

272 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/27(日) 19:51:05.35 ID:WwW3Z1Du0.net]
あきやま先生のエンデヴァーイケおじすぎひん?

273 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/28(月) 06:05:54.91 ID:o09riJOGa.net]
>>258
でもエッチな衣装着て自分を慕ってくれてるJCだったら許せる気しない?

274 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/28(月) 07:14:51.47 ID:Y4zZAAbk0.net]
>>273
それはお前に夢がないか、もともとそういう夢をもってるからじゃないか?

275 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/28(月) 17:35:45.90 ID:RLC5uSHV0.net]
主人公だからヒーロー適性は完璧に備えてて
でもヴィシランテだからヒーローからはドロップアウトしてる
という物語の根本がポップのせいに集約しちゃってるからね

276 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/28(月) 21:42:48.91 ID:VfHTY/p0a.net]
まぁ、ココ最近の内容が、世の中みんなの英雄よりも身近な貴方の自警団にってテーマだし、ヒロイン役を全うしてくれてると思うよ。

277 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/29(火) 00:06:43.31 ID:9Df+CNLGr.net]
>>275


278 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/29(火) 09:45:07.21 ID:B49mO/GT0.net]
コーイチにとってのポップは日常の象徴

コーイチがヒーローになるのを邪魔しているともいえるし
ヒーローになるのを防いでいるともいえる

279 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/29(火) 13:08:48.61 ID:RsfyMzwRr.net]
コーイチは言動からしてナチュラルボーンヒーローなんだが?
ヒーロー名乗ってる賞金稼ぎと混ぜて話すからややこしくなる

280 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/29(火) 13:12:46.90 ID:+s4fH2Td0.net]
コーイチはインゲニウムに職業ヒーローにならないかと誘われたが
断ったからポップがいなくても職業ヒーローになんてきっとならないさ



281 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/29(火) 14:02:29.70 ID:GuZef2xE0.net]
コーイチは断ってなかったはず
インゲに名刺返してって断られたけど

282 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/29(火) 16:11:00.84 ID:B49mO/GT0.net]
コーイチは善人と言う意味では根っからのヒーローだけれど
悪を倒す者と言う意味では優しすぎてヒーローになれない

283 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/06/29(火) 16:25:39.20 ID:LoC3G0eg0.net]
イライラしたらストレス解消に善行を施すってもう80過ぎた孔子並みの徳の持ち主だよね

284 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/06/29(火) 16:31:23.10 ID:wP0YFHII0.net]
善行とはいえ自分勝手な行為でしかないとも言えるが
コーイチ自身も自覚していて押し付けがましくしないという
徳の積み方がちがう

285 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/03(土) 01:47:13.88 ID:nPjLH30b0.net]
コーイチ対ロックって相性自体は悪くないけど
殺意の差でほぼコーイチが負ける感じがする
個性のチート具合はコーイチのが圧倒的に上なんだが…

プロだとほぼ勝てるのがイレイザー、オールマイト、ベストジーニスト
エンデヴァー、ホークス、エッジショットだとすこし分が悪い感じがする

286 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/03(土) 02:46:22.40 ID:2X8XHFfE0.net]
ロックは空中にいると動転して防御動作すらできなくなるみたいだから浮かせる手段が必要

287 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/03(土) 09:43:24.67 ID:knINK6kkd.net]
セメントスとかで固めさせてから海に捨てるのが早そう

288 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/03(土) 19:01:26.29 ID:vwVikUjoa.net]
All for Oneにあいつ使えないわってチクるのが一番はやい

289 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/03(土) 19:15:01.18 ID:E44RXcdE0.net]
今、気が付いた
ラストのコマ、左の靴しかないね
靴から伸びているはず脚も、手前にあるはずの右脚も見えない
つまりコーイチはロックから逃げている

290 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/04(日) 21:28:18.93 ID:rBCEvABy0.net]
いい加減すまっしゅはスレから除外していいと思う
格下すぎ



291 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/04(日) 22:40:04.87 ID:0OFbFEBRr.net]
>>290
何いってんだお前
ヒロアカのスピンオフスレで格上も下もないだろ

292 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/05(月) 00:09:23.41 ID:qyCI0Nse0.net]
>>291
何いってんだお前
誰が見たって品質のレベルが違う
本編の足を引っ張るだけのスピンオフはいらないだろ

293 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/05(月) 04:31:15.15 ID:dRYEZuLL0.net]
本編なんてずっと沈んでるんだから引っ張って落ちる所なんてない
そんな無益な争いはしなくていいぞ

294 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/05(月) 08:25:39.41 ID:KWJkhiuYr.net]
>>293
ホントこれ
何がゴミかって言うとヒロアカ本編だからな

295 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/06(火) 09:38:31.57 ID:T7u0vQ0a0.net]
>>193
>>290
だからお前の格を示せよ
つまらんオッサンの格付けなんか興味ないんだよこっちは

296 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/06(火) 18:16:14.68 ID:q8ggZXIOd.net]
10個も20個もスピンオフあるならともかく現状外しても何も変わらないしな
格がどうの言ってるけど俺は好きよ、すまっしゅ

297 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/07/07(水) 12:59:53.64 ID:YkNzjY2k0.net]
言うてもここもうヴィジランテスレみたいなもんだろ。終わったすまっしゅはもちろんチームアップミッションの話もほとんどされてないし

298 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/07(水) 18:38:55.41 ID:ubFv4+KOd.net]
かなり脚本のファンに侵食されてるよね
そんなの話題にしたいなら脚本家の個スレでもつくってくれよって流れを何度かみた気がする

299 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/07(水) 22:07:49.88 ID:L9IEuHKnr.net]
じゃあ誰かチームアップミッション語ってやれよ
堀越先生完全監修のゴミだぞ

300 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/08(木) 07:10:38.80 ID:oyizRKAhd.net]
例えばどんな部分がゴミだと感じたの?
作品の善し悪しよりも掲載誌の問題な気がするけど



301 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/08(木) 09:56:01.23 ID:zRWQqwQKa.net]
自分の読んでないスピンオフに話題が専有されてつまらないとかなら解るが、元々空気な相手に噛み付いてスレ汚す意味が解らない。

302 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/07/08(木) 10:44:17.75 ID:bIN0i7ik0.net]
チームアップミッションを踏み台にしてあきやま先生には是非オリジナルで頑張っていただきたい

303 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/08(木) 12:40:25.37 ID:iWfagKDOd.net]
チームアップミッション読んだけどいい感じに昔のヒロアカみたいな和気あいあいとした感じで良かった
映画に出てきたメリッサと発目がチーム組んだり、尾白主役の話あったりだいぶ満足度高い
本編やヴァジランテみたいに巨悪と戦ったりシリアスな話もいいけど、こういうのを求めてたんだって感じの話が集まってる
ジャンプGIGA買うつもりないけど3巻以降シリアスにならないといいけど

304 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/08(木) 12:48:44.47 ID:iWfagKDOd.net]
希望を言うなら
せっかくチームアップミッションって名前なんだからUSJ辺りやクラス対抗戦の流れでクラスや学校の垣根越えた個性パズルをもっと出して欲しかった
イチャモンに近いけど

305 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/09(金) 07:53:55.06 ID:GsPHO0APa.net]
明日更新?

306 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/10(土) 00:08:30.77 ID:p1KSDWbQ0.net]
ヴィジランテおもしろいんだけど続きがはやくみたいぜ

307 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/10(土) 00:19:56.30 ID:QtZOzkQA0.net]
まぁオールマイトに連絡届いたら秒で終わるからこうはなるか…

308 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/10(土) 00:26:01.02 ID:elkMhq3K0.net]
スカイエッグ事件の時点で自爆+再生付きの拳には対処出来てた訳だし、まあこうなるか

309 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/10(土) 00:26:13.45 ID:GySWCA8U0.net]
コーイチ+現地にいるやつらだけでも勝てる気もするな
元々トップヒーローたちだし

310 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/10(土) 00:27:20.69 ID:n/lj+ddP0.net]
イマジナリー師匠はロックの冷静な部分ってだけっぽいな……
本物なら向こうもこっち倒す手段無いから無視しろくらい言うだろうし



311 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/10(土) 06:37:39.75 ID:r5Ru5Nqj0.net]
あったことないイメージの師匠だしな

312 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/07/10(土) 09:32:23.04 ID:o6b7Z7L50.net]
考えなしに体が動くという本編主人公を完全に皮肉った行為

313 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/10(土) 10:55:22.67 ID:FbZgrjFta.net]
考えなしはまあコーイチもだし

314 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/07/10(土) 11:00:22.46 ID:T2fBWDRP0.net]
コーイチもってコーイチ以外に誰がいるんだよ

315 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/10(土) 11:17:53.80 ID:xi2sYNcva.net]
考えなしがすぎる主人公じゃないですかね

316 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/10(土) 11:21:03.65 ID:mddM2ICa0.net]
考えなしに成長、さすがコーイチだな

317 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/07/10(土) 11:22:35.08 ID:T2fBWDRP0.net]
>>315
?だからそれがコーイチでしょ?

318 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/07/10(土) 11:34:47.02 ID:y7NmgKgWM.net]
扉絵のロックが無駄にかっこよくて笑う
これじゃ人気ライバルキャラみたいじゃん

319 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/07/10(土) 11:47:34.62 ID:T2fBWDRP0.net]
ナマハゲと阿波踊りって今の季節はいつなんだ

320 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/10(土) 14:08:19.96 ID:JSyae3FHr.net]
考えなしに体が動くからオートガードもできるしオート追尾狙撃もできるとかチートがすぎる



321 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/10(土) 15:15:45.22 ID:LdzV0nXn0.net]
考えなしに体が動くから高速移動も見切れる…の?
警察相手だと時間停止レベルの高速移動に見えたけど、今はそこまでじゃなくなってるのかな

322 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/07/10(土) 16:59:55.29 ID:/ql9kxbm0.net]
いや考えなしに動くってキルアの疾風迅雷みたいなことが出来るって意味じゃないと思うぞ

323 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/10(土) 17:07:37.58 ID:omML6GJV0.net]
でも加速した拳を受けられるのは玉のホーミングみたいな個性のオート反応が効いてるんじゃないか?みたいなことは思うな

324 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/10(土) 17:46:48.93 ID:RtQ844nn0.net]
作者もなにも考えてないからこうなるんだろ

325 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/10(土) 17:53:10.27 ID:RtQ844nn0.net]
いや、固定観念が能力の限界を作っているといいたいのだろうか、そんな気もしてきた

326 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/10(土) 17:53:35.99 ID:elkMhq3K0.net]
>>321
オーバークロックの倍率は一定じゃなく、その時々で変わる
倍率次第では反応出来るだろう

327 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/10(土) 18:11:35.82 ID:G8sHDwIg0.net]
>>321
考えなしと言うと聞こえは悪いがいわゆる無の境地とも言えるよね
何事にも囚われることがない無の境地は達人や禅僧が求める極意
ただあのゆるい顔だとほんと何も考えてないだけと思っちゃうけど

328 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/10(土) 18:15:37.46 ID:elkMhq3K0.net]
別に心を無にしてるとかでは無いからなあ
深く考えてないだけではある、でも「目指すべき方向」はちゃんと分かってる

329 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/10(土) 19:32:25.99 ID:LdzV0nXn0.net]
オーバークロックって大阪編で警察に制圧された状態で発動して
のしかかりから脱出、自分怪我の確認、拳銃の解析、30回くらい発泡を一呼吸でやってるんだよな
このレベルの加速はやりすぎたって事でなくなったんかな
ほとんどザ・ワールドだし

330 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/10(土) 20:43:50.16 ID:ZhVwv5b+0.net]
コーイチの個性なんでもありすぎて五条悟になってきたな
個性封印されてヴィジランテ終了だろ



331 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/11(日) 00:54:59.80 ID:Oi1ZPnZ00.net]
指名手配されたけど事件功労者を逮捕はできず色々あって最終的には
ほとぼりを冷ます為にコーイチはあの美人秘書の伝手で渡米
そして現在アメリカで活躍中・・・はあの性格では難しいか

332 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/11(日) 00:57:50.08 ID:GyZejkLFr.net]
レディナガンの後釜で公安警察にスカウトされてるのであんしんして!

333 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/11(日) 01:00:41.64 ID:HFuG0oyGd.net]
イマジナリーオクロックも言ってるけどオーバークロックの強みは脳加速による状況把握で
他人を殴るとかのアクションは加速倍率や加速中の時間大きく下げるからね
オクロック時代だと一加速で四発、ロック時代だと8発だけど
更にそこに爆破個性と脳からの指令による体の維持の処理加わると加速爆破殴りは思ったよりも負担大きいんじゃない

334 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/11(日) 03:57:58.87 ID:Iv2Q5lhS0.net]
最初の頃に師匠に「俺が一方的に殴るからおまえは殴らずになんとかしろ」とか言われてひたすら受ける特訓をしているのでその成果かもしれない

335 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/11(日) 04:03:27.32 ID:noxjgTgz0.net]
殴るのは倍率下がるけど銃撃つのは高い倍率のままいけるって事かねえ
まぁ初期ロックは強すぎたんでナーフされたんだと思うけど

336 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/11(日) 05:16:19.59 ID:9I5ZT86mM.net]
これまでもコーイチを目立たせるために周囲の知能や能力をナーフさせてきたろ
今に始まった話じゃない

337 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/07/11(日) 05:36:33.14 ID:NhjOXBttp.net]
>>336
本編の展開なぞってるわけだな

338 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/11(日) 07:39:48.56 ID:PFPGhaTpr.net]
>>336
ヒロアカ好きそうなレス

339 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/11(日) 09:11:57.94 ID:Iv2Q5lhS0.net]
ヴィランのナーフがどうかはわからないけれど本編とシンクロさせようとあきらかに尺を調整しているよな

340 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/11(日) 09:16:42.19 ID:yFjtwAUi0.net]
スピンオフだからどうしようもない
原作者様にも編集にも逆らえはしない



341 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/11(日) 09:45:33.90 ID:GyZejkLFr.net]
本編のほうはナーフどころではなくストーリーが一段落すると新登場のチート能力者が都合よく死んだり能力を失うのはなんでだろー

342 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/11(日) 10:30:02.98 ID:HVjVI08S0.net]
ヴィジランテの話も結局原作と編集で作ってるてこと?

343 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/11(日) 12:16:32.75 ID:PFPGhaTpr.net]
>>342
師匠の過去編にクソウサギ出したのはどっかの誰かのゴリ押しだと思ってる

344 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/11(日) 12:39:09.84 ID:Iv2Q5lhS0.net]
ステインがステインになる話や相澤の過去編をやったりで堀越の意向はがっつり入っているだろ
塚内妹がヒーロー制度成立の考察を語ったりも

345 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/11(日) 12:49:06.67 ID:PFPGhaTpr.net]
古橋が考えて
古橋が煮詰めて
古橋が説明して
堀越が理解できなくて
別天が漫画にした
ヒーロー認定法の起源の話か

346 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/11(日) 13:09:14.72 ID:2jsjDGe8d.net]
>>345
実は元ネタはアメコミの方にあったりする

347 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/07/11(日) 13:44:25.84 ID:+wNrk6uY0.net]
相澤の過去編は無くてもヴィジランテの話は成立するしな。あれだけはマジで完全にいらない話

348 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/11(日) 14:12:59.12 ID:PFPGhaTpr.net]
>>346
とりあえず思いつくのだとウォッチメン?

349 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/11(日) 14:25:17.95 ID:2jsjDGe8d.net]
>>348
それそれ
アメコミ文化の中で結構なターニングポイントなのと
実際のアメリカで自警団が問題化してた事もあって完全オリジナルってワケではなさそうよ

350 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/07/11(日) 14:26:16.07 ID:/URDuDRnM.net]
コーイチの個性もAFOに奪われて終わりになったら悲しい



351 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/11(日) 14:48:02.91 ID:HVjVI08S0.net]
>>343
攻撃的で怖いんだけど、原作に親でも殺されたの?

352 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/11(日) 15:01:53.60 ID:ELaNQ1B30.net]
>>335
そもそも能動的に加速する場合はせいぜい10倍程度とは言われてる
10倍つっても、時速36kmで走れる奴が時速360kmになるので物凄い事ではあるが

カニ道楽事件の時の、脱出〜発砲の1連の流れを加速なしなら1分でやれたとして
10倍に加速したら6秒でやれる訳だから、周囲からすれば何が起こったのかも分からずにやられるくらいの速度ではあるよ

353 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/11(日) 15:04:01.46 ID:PFPGhaTpr.net]
>>351
お前がクソウサギ編楽しめたならいいんじゃないの?

354 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/11(日) 16:04:00.54 ID:nRbd2EPma.net]
>>347
過去編だけアニメでやりそう

355 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/07/11(日) 16:09:15.10 ID:hO6CdmAJ0.net]
>>354
本編にとっては必要なエピソードだからな。マジで何であれをヴィジランテの方でやったのか分からん

356 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/11(日) 16:18:28.69 ID:GyZejkLFr.net]
つまんないから本編でやるわけにはいかんでしょ

357 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/11(日) 16:23:38.12 ID:ELaNQ1B30.net]
つまらなくはないけど、本編でやると本筋の展開進めろよって言われる奴だな

358 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/07/11(日) 16:24:30.28 ID:hO6CdmAJ0.net]
本編しか読んでない人達は黒霧の正体が全く知らないイレイザーの元同級生でしたって言われてどんな気持ちだったんだろう

359 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/11(日) 17:00:20.06 ID:e34/MUCf0.net]
あれみてからこっち来たから

360 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/11(日) 21:06:05.82 ID:Iv2Q5lhS0.net]
テンポが悪くなるのでなるべく本編で過去編をやりたくないのはわかるが、本編の世界観に大きく関わる
過去編を本編でやる
荼毘死柄木
過去編をヴィジランテでやる
ステイン相澤
ここの線引は何なのかな
ステインなんか間接的に荼毘にも影響を与えているのに



361 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/11(日) 21:37:20.83 ID:ELaNQ1B30.net]
メインキャラクターに対応するライバルキャラか、それ以外かの差では

362 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/11(日) 21:45:47.37 ID:tNMdBj6ar.net]
>>361
デクズバクズの過去も描けてないんですが

363 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/18(日) 17:56:15.07 ID:5R1oRpJH0.net]
>>360
ステインの場合は脇役ってだけでなく、主義主張や行動がそう大きく変わった訳でもないし
相澤にしても「昔事故死なりした友人。だがその事故は仕組まれたものだった」で済む範疇だからな

364 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/07/23(金) 14:38:55.59 ID:feCe+bicF.net]
ヴィジランテって本編の過去編だったのか

365 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/23(金) 15:41:18.16 ID:qV0Yp0Nnd.net]
ガチの本編キャラ過去話やることもあるけど基本的には時間軸が本編開始5年くらい前の同じ世界の別の話

366 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/07/23(金) 20:06:31.63 ID:YCrqBjSM0.net]
>>365
だからミルコが学生だったのか、本編とは絡まないのか残念

367 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/24(土) 00:16:27.00 ID:KXHjlmrx0.net]
やっぱり手足以外からも出せるか
そうじゃなきゃオーバークロックに後ろから殴られて防げる訳がない
そして加速についていけてる事にようやく言及されたがロックさん気付くの遅いよ

368 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/24(土) 00:17:45.56 ID:9YC+POn+d.net]
コーイチどうした?
今回ラストの二連打を見ずに防いだって事は自動発動になるのか?
ある意味制御出来てないって事だから割とやべえぞ?

369 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/24(土) 00:23:04.58 ID:R7dBzTot0.net]
いよいよ何の個性かわからなくなってきたな

370 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/24(土) 00:37:38.55 ID:LZqwVWSMr.net]
コーイチの能力がチート過ぎて少々興ざめ
個性の拡張、追加じゃなくて
努力と展開でなんとかして欲しい



371 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/24(土) 00:39:17.20 ID:p8T27up80.net]
「それにちょっとキモチワルイ」で笑った
いつものお前だよ!w

372 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/24(土) 00:45:20.40 ID:p8T27up80.net]
>>368
見なくてもなんとなく避けられるのは、前半の「音に反応して回避行動を取っている」と言われてる場面でも同じだし
あの場面で攻撃される事自体は分かってる訳だから、自動とは限らないんでないかな

相手の打撃にタイミングを合わせる必要もなく、クロウラー側は力場出しっぱなしにしとけば防御可能だし

373 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/24(土) 00:50:09.96 ID:E+P9iqBa0.net]
こんなんコーイチじゃなくてチーイチだわ

374 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/24(土) 01:52:38.67 ID:27ix80kd0.net]
言うてもロック早いだけだし
今回言われたけどコーイチ相手だと動作が単純化するんだよな
嫉妬やらコンプレックスで冷静じゃない感じある

375 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/24(土) 01:58:59.10 ID:hzYIQjya0.net]
>>368
赤ん坊の時母親にはたかたのと当人の性格から、能力をずっと押し込めて来てるからな
窮地に立たされてタガが外れてるのかもしれん

376 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/24(土) 04:48:59.58 ID:NuGemgLM0.net]
やはりコーイチは加速する世界に対応できていたか
前からその兆候はあったが時を止めるほどの加速に対抗するには
こちらもそのスピードについていかなければな

377 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/24(土) 04:52:50.22 ID:NuGemgLM0.net]
>>370
拡張追加というより本来コーイチの個性が滑走じゃないと思うんだわ
使い方をずっと押し込めて来たのがここ数年で一気に本来の使い方を取り戻しつつ
あるというか空が飛べるのに滑走なわけがなかった

378 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/24(土) 05:02:09.89 ID:09lyPpnv0.net]
今回コーイチがやったやつ
ttps://pbs.twimg.com/media/D84LZKNUEAAOXWF.jpg

379 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/24(土) 07:35:52.66 ID:nlCH2M/S0.net]
>>372
ロックが振りかぶってから力場出現してるし
二撃目をロックが振りかぶってる時に反応してないなら
コーイチ力場出しっぱなしとは考えにくいんだが
コーイチに何が起こってるんだろうね
ロックも加速に反応してる方がヤバいって思ってるし

380 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/24(土) 07:46:16.47 ID:6F37OV+I0.net]
そういや個性名ってどうつけてんだろうな
エンデヴァーとか普通なら発火でしょ



381 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/24(土) 08:05:40.14 ID:Sjj5IXx00.net]
こ、このチート野郎…!

382 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/24(土) 08:18:26.17 ID:P7CkjvsJ0.net]
>>380
役所に申請するときにその時点で見えてる現象から適当につけるんじゃなかったっけ
あとから訂正することもあるって本編で言ってたような気がする

383 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/24(土) 11:12:32.64 ID:QiyDnTR10.net]
コーイチの個性ってオーラとかそっち方面?
でも感覚機能の拡張は謎だな

384 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/24(土) 11:18:44.98 ID:hzYIQjya0.net]
考えてみれば力場使ってオート誘導弾撃てるんだし、あの力場がオートガードやってもおかしくは無い

385 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/24(土) 11:20:42.37 ID:G0+DnK3Xr.net]
リアクティブ装甲みたいなイメージか
他人を助けるために自動的に体が動くヒーローの特質をバトルに応用したか

386 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/24(土) 11:50:18.73 ID:nlCH2M/S0.net]
あきやま先生の冬美さんお綺麗

387 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/07/24(土) 12:53:29.17 ID:hAnPq6Hcd.net]
チートチート騒ぐのは次回を待て

388 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/24(土) 13:02:15.36 ID:k6LKpJgua.net]
>>370
そもそも一番のチートは無個性なのでは、感?
ワンフォーオールはその力と引き換えに寿命を著しく削る諸刃の剣だったが、無個性は代償なしにワンフォーオールの力を全開で使えるんだ!!!っていう

個性有りよりは負担が少ないだけで、やはり寿命は削るって設定ではあかんかったんですかね……

389 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/24(土) 13:27:16.21 ID:iPgciQEN0.net]
こう見ると3点接地での滑走って本質に掠ってすらいなくて草
個性届更新したら役所の職員ビビりそう

390 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/07/24(土) 13:29:16.20 ID:rpacirS1F.net]
>>389
コーイチのホントの能力はなんなの?



391 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/24(土) 13:34:11.83 ID:NuGemgLM0.net]
>>390
ペインみたいな能力かと思ってたけどもっと上の可能性が出てきたな
次回で真の能力が判明することだろう
とりあえず滑走っていうのは勘違いだったのは確実

392 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/24(土) 13:45:15.93 ID:p9YpB9hVd.net]
>>390
無我の境地に至るとノリで個性を強化できる

393 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/24(土) 15:40:36.59 ID:PqrmZW1/0.net]
構想から主人公には強い個性を付与して、逆算的にその個性の弱い使い方を考えて物語を始めたのかな
堀越もヴィジランテを気に入っている様なので本編でも上位ランクの強個性になるのかもしれない

394 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/24(土) 15:59:03.12 ID:8UsqebFzd.net]
これだけ強くなると本編時期にいない理由が不穏になるな
死じゃなく海外に引っ越したとかにして欲しい

395 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/24(土) 16:47:17.02 ID:xg/ejQNZr.net]
>>393
勘弁してくれ
ヴィジランテアンチかよてめーは

396 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/24(土) 21:50:05.19 ID:RiTJD0Fo0.net]
大丈夫!
脚本古橋だよ!

397 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/07/24(土) 22:19:27.65 ID:EbGGMI3M0.net]
AFOに奪われて終わりそう

398 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/25(日) 04:51:24.73 ID:qFR4h8//0.net]
奪われる前に奪え

399 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/25(日) 10:04:35.04 ID:U3o+4FMO0.net]
アプリの米欄でも本編でAOFに奪われてないか心配になってる米が多かったが
本編でもまだヴィジランテやってるんだとしたら表に出ず行動してると思うんだよな
師匠みたいに闇に潜るのが上手くなってるんじゃないかと

400 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/25(日) 12:37:32.30 ID:YkTgo+350.net]
ザ・クロウラー最後の事件 という触れ込みなので
どんな形であれ、引退はするんじゃないかな



401 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/25(日) 12:41:53.38 ID:QzVG0H5ur.net]
改名します

402 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/25(日) 12:44:42.92 ID:ek6cCLNOa.net]
苦労マン

403 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/25(日) 13:25:23.59 ID:3pZqzoaP0.net]
ポップもコーイチも日本に居づらくなってしまったからセレブリティというか
先輩のつてでアメリカに移住してヒーロー名も変えればいいよ
そろそろ這いまわる能力ではなくなりそうだし

404 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/25(日) 14:23:10.48 ID:sFx9Uocod.net]
もう灰廻じゃないよな

405 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/25(日) 14:27:50.05 ID:YkTgo+350.net]
名前は航一なのでまあ

406 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/25(日) 14:45:16.64 ID:KrJKXYVqM.net]
跳ぶぐらいならポップの婿になるのかなと思ってたんだけどなあ

407 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/25(日) 19:05:22.72 ID:dIdFlC0x0.net]
能力奪われて普通の人として暮らしてても驚かないな

408 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/25(日) 19:20:18.49 ID:JApvwsAm0.net]
AFO「クロウラーか…あれはな、ちゃんと俺の中におる」

409 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/26(月) 00:38:47.57 ID:hCSKzesr0.net]
でもコーイチの個性って微妙に使いにくい気がするんだが
気のせいか?

410 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/26(月) 00:47:13.71 ID:PB3cHe0a0.net]
「鍛えれば強いが鍛えないと弱い」系の個性は、極端な話トリガーぶっこめばどうにでもなるので
問題になるとしたら、「使いこなすのに技術や長期間の習熟が必要」なタイプかどうかだな



411 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/26(月) 02:03:30.11 ID:y8EzHn5p0.net]
応用力がある個性って複数持ちには逆に使いづらいと思うんだ
衝撃反転だとかエアウォークだとかのが使い分けに便利

412 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/31(土) 22:22:26.26 ID:4sBeNgKk0.net]
来週は回想シーン盛ってくれるだろうか
原作でもスピンオフで補完しないと伝わりにくい部分だし

413 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/07/31(土) 22:23:20.69 ID:Z+tRtXkpp.net]
原作の補完にヴィジランテ使うのはもうやめてくれ

414 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/31(土) 22:23:59.80 ID:4sBeNgKk0.net]
誤爆
本家のアニメスレに書くべきこと

415 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/31(土) 22:26:59.50 ID:4sBeNgKk0.net]
>>413
相澤はヴィジランテの主要キャラなんで
許してくれ
今後本編はないと思う

416 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/07/31(土) 22:41:28.81 ID:8sg3CIm50.net]
ナックルダスターとオクロック性格違いすぎない

417 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/01(日) 04:59:14.88 ID:SapAEnOe0.net]
家族をめちゃくちゃにされた上に個性まで撮られたのでは多少やさぐれてしまっても
無理からぬことだと思うでも表面上はどうあれ内面はそこまで変わってないとも思う

418 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/08/01(日) 10:00:57.36 ID:E07SgOBF0.net]
そりゃヒーローやってる時とヴィジランテやってるときじゃ物言いも変わるわ

419 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/01(日) 12:51:21.25 ID:m4/MP2LBa.net]
やさぐれ度はヴィジランテの方が上だが、傲慢度はヒーロー時代の方が上かな

420 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/07(土) 00:01:15.77 ID:sJqVRoMC0.net]
チームアップミッション1巻重版おめでとう!



421 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/08(日) 11:11:08.34 ID:BXFeWlN5r.net]
(ちょっと気持ち悪い!)
おまいう

422 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/08(日) 15:41:57.80 ID:7cLCNB6KM.net]
ロックがコーイチにチート技と発言したのも作者的にはおまいうのつもりなんだろうな

423 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/08(日) 15:42:44.52 ID:7cLCNB6KM.net]
ロックがコーイチにチート技と発言したのも作者的にはおまいうのつもりなんだろうな

424 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/08(日) 15:43:58.71 ID:7cLCNB6KM.net]
一件目タイムアウトしたのかと思ってた
連投になってしまい申し訳ない

425 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/08(日) 20:28:53.99 ID:U0YZc70gd.net]
ロックが人為的に色々できるのに対してコーイチはプロでもないのに色々できちゃうから
物語的にコーイチが特別みたいに見えるけど個性使用が制限されてなければ一般人の大多数がコーイチレベルになるのかな?

426 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/08(日) 22:00:28.25 ID:JWzE+7DY0.net]
一般人にコーイチ並の個性の進化求めるならイディオトリガーぶちこむ事になるんじゃね

427 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/08(日) 22:33:57.97 ID:U0YZc70gd.net]
普段使いできるとしてもそこまで伸びないか
だったらヴィラン達もトリガー無しでもっと強いか

428 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/08(日) 22:35:52.94 ID:H3fLgp1J0.net]
今回の映画見るに大抵の個性は突き詰めるとやばいのしかない

429 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/08(日) 22:37:10.41 ID:+IU1SBaU0.net]
自分でわかってないだけで実は強力な個性って人は結構いるんじゃないか
遠くのものを引き寄せるだけの個性だと思ってたら実は空間を削り取るスタンドだったとか

430 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/08(日) 23:57:27.09 ID:kbZOIady0.net]
>>427
食い詰めて個性犯罪犯すような雑魚ヴィランは基本訓練してる余裕無いから弱いんじゃね?
逆に長期に渡って活動してるやつはジェントルみたいに才能なし判定もらったやつでもそれなりになってると思う



431 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/09(月) 03:07:30.42 ID:4E3YCpOl0.net]
ワンピと同様ヒーローにもヴィランにもなっていないけど強力な個性を持った奴は世界中にいるって世界観なんじゃないの

432 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/09(月) 06:17:50.34 ID:XVyvS99Z0.net]
個性は身体能力だから磨かないと弱いだけなのかもしれない
日常的に使っているコーイチはだから個性がやばい

433 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/09(月) 07:20:59.57 ID:nrykaYp30.net]
イディオトリガーで突き詰めるとヤバいところまではイケるけど
個性格差があるかないかなら個性格差はある世界観でもあるんだ
一般人の個性はせいぜいビル一棟巻き込むくらいだけど
ヒーローがイディオトリガー食らうとレーザー出す個性が暴走してビル次々両断で被害規模が違った

434 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/09(月) 11:47:06.75 ID:NwDOKEqla.net]
人為的に無個性作って人為的に作ったOFAを与えて最強軍団を生産しよう

435 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/09(月) 13:18:20.77 ID:XVyvS99Z0.net]
OFAは蓄積型だからいわゆる充電型個性だぞっと
爆破量産したほうが多分強い

436 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/09(月) 15:01:26.10 ID:rtOUBgHFF.net]
最強軍団の個性をOFA回して一極化させれば最強

437 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/09(月) 17:48:52.12 ID:fyNHPM9Ba.net]
OFAを強化するには個性有りに寄生させる必要があって、一方でOFAの力を引き出すには無個性に寄生させなきゃダメなのか?
すげー面倒だがAFOなら余裕か、完成に時間がかかる点もあいつ寿命長いし

438 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/08/09(月) 19:22:16.28 ID:zCyL088h0.net]
なんの話してんのか全然わかんないんだけど新しいスピンオフでも始まった?

439 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/09(月) 20:28:51.35 ID:vVuOpz7KM.net]
原作寄りの会話するとキチガイ化するやつがいるからお前ら気を付けるんだぞ

440 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/10(火) 18:51:50.67 ID:A77QgTV20.net]
本編でエピソードのクライマックスが一段落したのでペースを合わせていたヴィジランテも今週末には進展しそう



441 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/08/10(火) 19:22:32.68 ID:U+7PaVQPp.net]
本編終わったの?

442 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/12(木) 21:25:36.78 ID:QWQW2n+K0.net]
アニメ、白雲のエピソード多めというかヴィジランテの相澤過去編をつまんだぐらいはしてくれるんかな?
なんかアニメ最新話の宣伝すげー見るんだけど。

443 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 00:18:49.19 ID:G/C1/Qc/d.net]
コーイチの個性ヤバない?

444 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 00:20:39.06 ID:VSi7MTdh0.net]
>>443
あれ個性ってより
コーイチの無意識領域が個性レベルですごいのでは?

メダカボックスにそれ系の能力者いたよなオートパイロットって反射神経の塊みたいな超能力者いたよな

445 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 00:28:55.02 ID:wEfVfNSO0.net]
ソレ踏まえてもやれる事が多い……

446 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 01:00:24.12 ID:RN1Znc5cd.net]
空気読まず失言するのも個性だったか

447 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 01:30:02.88 ID:pDwN2aBx0.net]
ここ最近毎回言ってるけどコーイチが強すぎる
無意識と言えば聞こえはいいが、要は勝手に個性が発動してるんじゃん
それってやばくね

448 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 01:33:02.63 ID:r3jyDPXMd.net]
まあなんだかんだで修羅場くぐってるしな

449 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 01:47:19.50 ID:9LLxOrlQ0.net]
またなにかやっちゃいました?が完成形かよ…

450 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 02:07:24.62 ID:a19xMCge0.net]
実はコーイチの反射神経が化け物級でした、か
理由付けとしては弱いなあ
それでオクロックの天敵とか言われてもいまいち盛り上がれん



451 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 02:18:58.21 ID:VSi7MTdh0.net]
>>450
天敵ってか逆ってことなのかな?

アニメ化しないかな、アニメ映えしそうなんだけどなぁ

452 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 02:30:20.29 ID:1KJnkVFc0.net]
失言で草生える

453 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 02:35:52.99 ID:1KJnkVFc0.net]
>>447
発動っつーか、ヒロアカ世界の"個性"って
あくまで「その人間にとっては、素の身体能力の一部」だからなあ

目をギュッと閉じるとか、ジャンプするとか、手を真上に挙げるとか
個性を使うという行為も、そういう程度の事でしかないかと 別に無意識にやったとしてもおかしくはない

454 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 02:57:40.58 ID:NMc6hTG4d.net]
無意識に防御と言っても土下座足払いアタックとか無意識に攻撃外してるから時間稼ぎにしかならないな

455 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 04:02:15.13 ID:Q3ipgDTo0.net]
強いなコーイチ無意識の領域ってあれでしょ?身勝手の極意を習得済みってことでしょ?
最強じゃん

456 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 04:09:20.39 ID:1KJnkVFc0.net]
強いと言えば強いけど、回避・防御を脊髄反射でやってるというだけなので
そもそも対処手段が無い場合は、どうにもならない奴

オールマイトに殴られても防御出来るかつったら、幾ら反応が早くても無理だわな

457 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/08/14(土) 07:13:46.66 ID:Tkyqhuwdp.net]
コーイチやばすぎワロタ
爆豪とか霞むねえ

458 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 07:21:07.01 ID:FY3LzQfzr.net]
一般人のボディを殴ってダウンさせられないようなよわよわフィジカルのヴィランだからこその天敵か

459 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 08:21:57.25 ID:+O+hA6vc0.net]
でもコーイチが 治崎、ナイン、フレクト・ターン と対峙してる姿は想像できない
あいつ足止めと回避は強いけど火力とことん低いから・・・

460 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 08:22:50.85 ID:VweFHZNj0.net]
相手が異形型になったことでコーイチは攻撃できるようになるんじゃね



461 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 08:23:48.79 ID:1KJnkVFc0.net]
まあ、拳銃で殺せないレベルの奴はどうにもならんな

462 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 08:25:12.95 ID:FY3LzQfzr.net]
人間を相手に本気弾を撃てるようになれば再生能力も防御力もないタイプなら勝てるかも
高速立体機動と自動追尾遠隔攻撃あるから

463 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 08:50:20.05 ID:b9HgMMfq0.net]
まぁ相手がテレフォンパンチ上等で攻撃自体は読みやすいからな
初見予測不可能な攻撃を基本ヒーローくるまで受け身で捌き続けるってこと繰り返してたコーイチならそれなりに対処できるのは納得感はある

464 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 09:12:27.69 ID:1KJnkVFc0.net]
地を這う姿勢の滑走で動体視力が鍛えられてるのもありそう
眼球と地面の距離が近い分、立った姿勢と比べて物凄い速さで地面が流れてる様に感じられるハズだし

465 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 10:54:45.52 ID:KHBNjpdP0.net]
火力ないキャラは紫ダンゴや透明もおるからね
正直コーイチは雄英高校いても見劣りしないだろ

466 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 11:01:09.89 ID:/1og1sF5d.net]
有英の授業受けたらかっこよく滑れたのかな

467 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 11:48:11.14 ID:+u1biS4F0.net]
今でも接地点数減らして両足だけで滑走できるようになってそう

468 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 11:54:05.47 ID:1KJnkVFc0.net]
ポップを抱えて逃げる時にやってたハズ

469 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 12:04:55.99 ID:KHBNjpdP0.net]
足の親指だけでッッッ!!

470 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 12:10:36.81 ID:swu+9Wlud.net]
いや前回といい今回といいコーイチ自身が反応してない部分に個性が勝手に出てくるのはやべえよ
無意識に背後からくる二連撃をピンポイントバリアでガードて



471 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 12:49:15.94 ID:Rw5TLdFQM.net]
>>460
ポリコネ案件すぎる…

472 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 13:12:11.91 ID:MBmJu4Rs0.net]
kgdの追尾機能が防御のときも出てんのかと思ってたけど違うんか

473 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 13:35:24.51 ID:KdPMxE000.net]
そもそもkgdは自動追尾でなく無意識に狙ってやっていたなら加速に対応できるのも納得できる

474 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 15:34:36.59 ID:HdR9l0lx0.net]
>>471
ヒロアカ世界だと異形も個性由来だったりするからな
どんな姿でも同じ人間として扱わないとダメだよね

475 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/08/14(土) 16:06:32.76 ID:hUUR2Mivp.net]
見た目だけで道聞かれても嘘教えられる人とかいるしな

476 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/08/14(土) 16:06:48.87 ID:hUUR2Mivp.net]
道聞いてもだった

477 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 17:16:37.46 ID:v33n/Fnh0.net]
ちゃうねん
もうおっさんがJCに絡む時点で現代社会では事案やねん
さらにそのおっさんが全裸にシーツ羽織っただけで壁破壊しながら道聞いたら通報されるわ
壁破壊は完全に犯罪やし

478 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 17:24:50.46 ID:HyPHItQ00.net]
現代社会怖いな
田舎だとそんなことないけどな

479 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 17:26:26.88 ID:v33n/Fnh0.net]
いや全裸にシーツ羽織っただけのおっさんが壁壊しながら道聞いて来る田舎て何県よ

480 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 17:29:49.02 ID:HyPHItQ00.net]
そら群馬よ



481 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 17:30:16.86 ID:Q3ipgDTo0.net]
あの世界ならちょっと力はいっちゃって壁壊しちゃうのも個性しだいではあるかもしれないし
直接暴力ふられたわけでもないのに異形系に対して差別するのはよくないと思う

482 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 17:32:24.42 ID:v33n/Fnh0.net]
>>481
それならそれで弁償してけやと思うんだが
壁壊してるのを気にしてるのも無しならやっぱやべーヤツでは?

483 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 19:36:30.32 ID:PqSCSvOf0.net]
脳内師匠がわからなくなってきた
脳内妄想にしてはロックと違って的確
個性因子に残る人格にしてはロックにアドバイスしてる時点で元の師匠の人格らしくない
AFOリモートにしてはAFOと性格が異なる

484 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 19:59:51.96 ID:VSi7MTdh0.net]
>>483
妄想だろ?

485 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 20:05:25.58 ID:PqSCSvOf0.net]
脳内で妄想と自我をマルチタスクしてるのかね
それってオーバークロックのリソースさいてることになるので
阿呆だな

486 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 21:57:44.61 ID:zXnXzTDbd.net]
まあ助言は的確だし能力失っても強い師匠見るにどっちかつーとあの人格こそオクロックの強さの本質なんだろうしそんな悪いことじゃない

ちゃんと従うならね!

487 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/14(土) 21:58:01.62 ID:9LLxOrlQ0.net]
>>481
器物破損は異形関係なく社会適合できてないだろ

488 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/15(日) 08:05:53.31 ID:rKNSt2Kza.net]
>>487
エンデヴァーさんかよ

489 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/15(日) 08:31:51.63 ID:OvJsRXOC0.net]
こんな治安なら安く建てやすい建築術が模索されそうだ

490 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/08/15(日) 09:12:17.33 ID:t/v78MBm0.net]
授業中に突然机爆破させるやつとか間違いなく社会不適合者だよな



491 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/15(日) 09:43:46.23 ID:tZ0/FxaW0.net]
>>488
しかもステージトラップ発動要因みたいな扱いだったな
あの話はひどい出来だったわ

492 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/15(日) 10:03:47.92 ID:MhctkbYB0.net]
セメントスとか普通の会社なら過労死するまでセメント吐かされそう

493 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/15(日) 15:47:44.74 ID:rEgm5xC80.net]
あの師匠より自分の方が身体能力上とか言っちゃうロックさん笑える

494 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/15(日) 15:54:29.33 ID:jKSW5sOd0.net]
オクロックが瞬間四撃だったのを
No.6は瞬間六撃までやれるので(爆弾拳でなく通常パンチの場合)、身体能力「だけ」なら上なんだろうけどな

オーバークロック最大の強みを、性格面でダイナシにしているから……

495 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/15(日) 16:05:36.87 ID:48ZcwKVua.net]
むしろ反射的に動いてしまう奴に強いのがオーバークロックじゃないのか?
相手が反射で動くのに対してこちらは熟考した上で動けるわけで

496 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/15(日) 16:08:29.09 ID:bddpEF3e0.net]
>>495
その思考するより先に反射の発動のほうが早いのだから意味がないだろう

497 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/15(日) 16:14:22.75 ID:jKSW5sOd0.net]
「偶然でしょ、苦し紛れの防御がたまたまいいタイミングでカチ合っただけだ、連打はしのげない!」 ← 熟考してない
「それはあんたがこの個性に見合う身体能力を持っていなかっただけだ、俺なら真っ向押しきれる!」  ← 熟考してない
「ならばさらに回転を上げて、その予測を飽和させる!」 ← 熟考してない

498 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/15(日) 16:20:09.74 ID:1N+fvGKid.net]
オーバークロックの強み行かせてないだけだから…

499 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/15(日) 16:24:35.39 ID:jKSW5sOd0.net]
熟考した上で最適行動を取れるのがオーバークロックの強みだが
何も考えずに正面から力押しを選んでるから、個性と戦い方が合ってないのよな

本当に必要なのは、「相手がどんなに早く反応しても、対処が困難な状況」を作る事であって
相手と速さ比べをする事ではない

500 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/15(日) 16:29:11.59 ID:Z8Z0ELWG0.net]
自由落下でスピード調整できないのに
すぐジャンプしちゃうし
爆弾券は再生の分、超加速にタイムラグがでるし
一番確実な手段が拳銃という…
あんたこの個性に向いてないよ



501 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/15(日) 16:40:04.56 ID:jKSW5sOd0.net]
オーバークロックで能動的に動く場合の加速倍率は、せいぜい3〜10倍とかなので
拳が銃弾より早くなる訳でもないからなあ

502 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/15(日) 20:32:58.47 ID:sClmoK4a0.net]
後付の個性ゆえの応用の利かなさなんだろうなあ

503 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/15(日) 22:11:13.94 ID:Wx5MLHrFa.net]
>>479
兵庫県

504 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/16(月) 06:14:28.84 ID:j2n701HW0.net]
脳内師匠が最適解出してくれるのに全無視するの面白い

505 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/16(月) 10:39:15.67 ID:ksSMRNMR0.net]
>>504
脳内師匠を作ったりトークしたりすることで結構脳のキャパ使ってんだよな

506 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/16(月) 11:47:27.89 ID:8/gsFGPva.net]
>>505
本当はそれだけの価値があると思うんだけどね……。
無視しちゃうからね……。

507 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/08/16(月) 12:56:14.66 ID:pfKQWp6Y0.net]
背後で策謀めぐらすタイプのやつが個人的感情で前線に出てきちゃってる状況だから、その時点で負けてるといえば負けてる

508 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/16(月) 14:32:14.37 ID:4j4rhdUF0.net]
ロックのキャラ描写しつつ
読者の「ここで○○してれば勝てたのでは?」みたいなやつを先回りして潰してるのが周到

509 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/16(月) 14:37:33.41 ID:JGBat/Hxd.net]
なんなら今からアノニマス自爆させるだけで病院に被害出てポップヤバいから
コーイチに敗北させようと思えばさせられるんだ
自分が勝とうとするから全部ダメ

510 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/16(月) 14:41:47.19 ID:5c80DDNb0.net]
アニメしろよビジラン



511 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/16(月) 14:41:48.39 ID:kf20yjeU0.net]
脳内師匠
彼の反応を超える速度の一撃で仕留めるべきだ
ロック
それ採用、爆裂パンチ!ミスッ

脳内師匠
警戒されたクロウラーめんどいから後日奇襲すべきだ
ロック
めんどいから正面突破するっす

脳内師匠
コーイチの反射神経は厄介だ そのうち天敵になるかもしれないから二度とかかわらないように動こう
ロック
今はまだ俺のターンだから、今全力で叩き潰すよ!

見直すと脳内師匠、いいプラン提示してるな

512 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/16(月) 14:43:24.04 ID:G9b7H96od.net]
>>511
走りながら師匠のポーズわざわざ取ってるんだよな…
なかったら追いつけそう

513 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/17(火) 00:16:57.82 ID:sy9pQC900.net]
次は脳内師匠のキャパも使って加速→ミエミエの搦め手にひっかかる
とかかね

514 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/17(火) 01:04:21.58 ID:ySE90gDId.net]
こんなの本編でオバホがミリオにやってたみたく直接狙わないで誰かをかばわせるとか、いくらでも攻撃当てる方法ありそうなもんなのにやっぱ頭悪いんすねロック

515 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/17(火) 01:11:25.04 ID:u3AJ9aQx0.net]
>直接狙わないで誰かをかばわせるとか
まあC.C.相手の時はそれをやったんだけどな
クロウラー相手は、なまじヘンな拘りを持ってしまったのが色々失敗してる原因

516 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/17(火) 01:32:40.62 ID:SxImUbMPa.net]
ロックはともかくオーバークロックは厄介さんだからだれか回収に来そう…

517 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/17(火) 08:33:06.10 ID:NEUOYqBvF.net]
ロックの顛末でそれも気になるところよね

518 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/18(水) 18:34:13.55 ID:DK2RUSNpd.net]
脳内師匠は普通に有能で笑うわ

519 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/19(木) 02:19:08.32 ID:FdepDit90.net]
スピンオフとは言え中盤で鬱オナニー入れんなよ…
まぁ鬱展開自体はそこまで嫌じゃないんだわ
肝心の6の悪党としての凄さが全く描けてないし
むしろ主人公の朴念仁とかホップの恋愛脳とかが強調され過ぎててストレスしか感じなかったぞ
知能犯描けないからって回り阿呆にする展開マジで嫌い

520 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/19(木) 07:33:02.76 ID:EiwTLLDp0.net]
>>497
ゴリ押しい!



521 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/08/19(木) 07:50:35.06 ID:ieB9Ul/Y0.net]
>>519
本編のオマージュじゃね?

522 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/19(木) 08:01:04.00 ID:i85njqMJd.net]
コーイチは朴念仁な訳じゃなくて自己評価が低いだけ
アプローチかけられても勘違いとか友情からくるものと思ってス自分を勘定に入れてないだけだと思う
デクもそういう気質ある

523 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/08/19(木) 11:17:59.95 ID:MYbynXM20.net]
コーイチは自分はモブだと思ってるから自分のことより他の人の事を中心に物事を考えてしまうんだと思う。デクは良くも悪くも自分は特別だから人より頑張らなきゃと考えて動いてる感じ。

524 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/19(木) 11:21:43.95 ID:kKTgB/R90.net]
ポップ言うほど恋愛脳か?
百貨店の後ろ盾が無くなりそうで、仮面アイドル路線を捨てて素顔で路上シンガーやるかと模索してた所に
No.6接触からの寄生蜂でアレだし

525 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/19(木) 11:55:50.15 ID:4D6ufDMX0.net]
>>524
いきなりポップの名前出してきたから
なんでダイの大冒険の話してるの?
って突っ込みそうになった

526 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/19(木) 11:58:44.64 ID:Gps+rK/fd.net]
アメコミというかアメリカエンタメのライブ感に比べたらセーフセーフ
(アイツらは前シーズンや前作で紆余曲折あって大恋愛の果てに結ばれたヒロインでもマジでドラマ目当てに殺すからやべえ)

527 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/19(木) 12:00:03.63 ID:JsRHPoEMa.net]
ナックルダスターの娘もそうだけど寄生されたら片目失うのつらいな

528 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/19(木) 12:28:47.04 ID:kKTgB/R90.net]
あれ最終章に突入してから一切登場しないけど、どうしてるんだろうな

529 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/19(木) 14:38:52.20 ID:7OsLyEk7d.net]
>>521
ヴィジランテがパクったってこと?
確かにパロディみたいなキャラ居たし、もともとそういう気質なのかな?

530 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/19(木) 15:03:59.05 ID:i85njqMJd.net]
パクったってなんだよ
スピンオフなんだから原作既読者がニヤリとするような設定や描写入れて当たり前だろ



531 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/08/19(木) 15:35:28.43 ID:3/5fVL5I0.net]
スピンオフの本編オマージュをパクリ呼ばわりは草

532 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/19(木) 18:26:17.48 ID:7OsLyEk7d.net]
でも、つまんないとこわざわざパクるのはセンスがないと思うけどな
つまらないところは本編のオマージュ…とか言い訳でしかないよ

533 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/19(木) 18:30:00.62 ID:afLjVc6N0.net]
お前がつまらないだけ

534 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/19(木) 18:31:39.11 ID:XFPS+RlNd.net]
ヒーロー物ってヒーローの善性の証明の為にヒーローフルボッコにするの多いから
しゃーない

535 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/19(木) 18:41:47.20 ID:mBVWbnwi0.net]
コーイチはフルボッコになんてされてなくない?

536 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/19(木) 18:44:55.34 ID:XFPS+RlNd.net]
鬱オナニーって話だったから鬱展開全般苦手かなと思って
ヒーロー物だとよく鬱展開あるからさ

537 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/19(木) 20:04:59.85 ID:7OsLyEk7d.net]
>>533
中盤の鬱オナニーを嫌ってるのは>>519だよ

538 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/19(木) 20:23:19.73 ID:2UFoxSSt0.net]
クライマックスの倍数で敵がアホになるんだろ

539 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/20(金) 08:38:06.03 ID:Jp4gWcbm0.net]
先週のアニメでヴィジランテとヒロアカはパラレルであることが確定したらしいな
イレイザーヘッドの過去編がどうやら違う結果だったらしい

540 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/08/20(金) 08:44:21.27 ID:FrQUF34B0.net]
>>539
どう違ってたの?



541 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/20(金) 08:49:56.16 ID:Jp4gWcbm0.net]
過去では死を知らずに事件が終わってから死んだのを確認したけど
アニメだと死を確認してたらしい

542 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/08/20(金) 09:01:41.64 ID:zfewZhqO0.net]
>>541
そんなのアニメでよくやるいつものちょっとした改変じゃん。しかしその回のクレジットとかでヴィジランテが少しでも紹介されてたのかどうかが気になる

543 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/20(金) 20:20:41.97 ID:Ngp/QNDP0.net]
>>541
どちらも回想ではあるがヴィジランテでは詳細に描いてたけど本編アニメはさらっと流しただけだし
あの表現だと別に違うとは思わなかったが

544 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/21(土) 23:20:16.93 ID:DAiJcH7Br.net]
>>543
なんでそこまで本編と繋げたいの?

545 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/21(土) 23:49:46.31 ID:1bLNO1bG0.net]
>>544
???

546 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/08/22(日) 09:41:52.70 ID:eVfdEdr50.net]
>>544
ちょっと何言ってるのかわからない

547 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/23(月) 13:19:19.62 ID:mH6iHxQyM.net]
本編アレルギーでしょ
ヴィジランテを誉めてたら収まるよ

548 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/08/23(月) 15:18:13.09 ID:s36bl/L80.net]
本編ってまだ続いてんの?一年くらい前にクライマックスとか聞いた気がするんだけど

549 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/23(月) 19:42:33.03 ID:3Vn4C28M0.net]
1年前のクライマックスはシガラキの覚醒
今は嫌がる一般ピーポー巻き込んでAFOと戦うとこだぜ

550 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/24(火) 01:59:44.20 ID:bs1asxpZ0.net]
よく分からんが本編が無きゃスピンオフは存在しないし
本編が嫌いならスピンオフに興味を持つこともないから
俺には理解できない精神状態だな



551 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/24(火) 04:06:57.35 ID:vtLyux1a0.net]
本編に期待したけど裏切られたからスピンオフに希望を見出す場合もある
実際自分もそうだし

552 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/08/24(火) 06:54:41.08 ID:3tgP3MSF0.net]
かいけつゾロリ読んでる人がみんなほうれん草マン好きな訳じゃない

553 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/24(火) 07:03:05.94 ID:YHIDuU9td.net]
ほうれん草マン好きじゃない人がわざわざかいけつゾロリスレで暴れてるのか…

554 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/24(火) 07:23:41.98 ID:YHIDuU9td.net]
それより>>542が言ってるクレジットが気になる
ヴィジランテに言及してたならこっち参照する人も増えるのかな?

555 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/24(火) 07:48:10.82 ID:YHIDuU9td.net]
107話のクレジットサラッと調べてもヴィジランテも別天先生も古橋先生もわからなかった
イレ先過去編は堀越先生の要望だろうしネットやらない人にとってはアニオリ扱いになっちゃうのかな

556 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/08/24(火) 08:24:30.09 ID:wr9EGYdJ0.net]
やっぱりイレイザー過去編はヴィジランテでやる話じゃなかったって事だよな。

557 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/24(火) 14:55:07.98 ID:bxbh+Hv30.net]
かいけつゾロリがスピンオフなのを今初めて知ったわ

558 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/25(水) 00:00:38.88 ID:/yQP6UtGM.net]
>>556
わかりみ
ヤクザ編終わったあたりで
ぶっ込んどくべきでした

559 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 00:11:48.10 ID:yTxGrg3y0.net]
”無思考”の踊り手って・・・

560 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 00:15:12.56 ID:GcfzHCTE0.net]
もうアニメ化しろよビジラン



561 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 00:26:04.03 ID:y1MYO9Wb0.net]
こ、こわぁ……
自分の頬に小さい反発点発生させて顔弾いて躱すのは
無思考でやったらあかんやろ……
アレ気付いたらちょっと痣出来てるって事やんか……

562 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 00:34:06.94 ID:YYA6JhXu0.net]
とうとう手足どころか全身で発動出来るようになったのか…

563 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 00:38:03.12 ID:9jojuEMNa.net]
なんか似てると思ったら
エンジェル伝説だこれ

564 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/08/28(土) 00:40:08.36 ID:wkGPPmVy0.net]
「なんか助かった」は非常にコーイチらしくて好き

565 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 01:06:24.55 ID:YxYCJH2Q0.net]
>>550
ぶっちゃけ、
「本編と違って『個性が覚醒して唐突に格上の強敵に対抗出来る』とか言うしょっぱい展開が無い
だからこそヴィジランテは素晴らしい」
だの主張してた奴とか案外居たが、アレらは一体今何を思ってこの作品を読んでるんだろうな

566 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 01:14:20.45 ID:SgUtle8f0.net]
複眼や尻尾にちゃんと理由付けされてるのは良いな

567 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 01:16:29.07 ID:YxYCJH2Q0.net]
二足歩行とか無駄に極みだから、機動力確保したいならもういっそ四足歩行でバランサーでも付けとけよ
とかいう巨大ロボアニメで良く入る突っ込みを実践していくスタイル

568 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 02:14:29.56 ID:yTxGrg3y0.net]
>>565
本編以上にスピンオフが有名になった作品なら本編知らずにこれって〇〇のスピンオフだったんだって言う人が居るのはあるだろう
その場合本編のことは詳しく知らないから批判までは行かないだろうし、本編読んでも自分に合わなきゃ読むの辞めれば良いだけ
だから本編アンチで本編を批判したいがためにスピンオフを持ち上げてるんじゃないかって勘ぐってしまう

569 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 02:20:37.95 ID:Lf1JPfOsa.net]
ついにコーイチも師匠と同じ領域まで辿り着いたとかアチチやん
なんのことかわからん人は4巻読みなおそう!
これまたあちぃ珠緒戦で師匠がいってたシンプルな行動原理ってやつをコーイチも体現するようになるとはねぇ

570 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 04:18:49.77 ID:8dlxAdS70.net]
コーイチついにここまで成長したか、いや既にその領域に達していたのが
顔を出したに過ぎないのだろうけど逃げに関してはもはや他の追随を許さない
実力だな



571 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 04:51:21.77 ID:ZaRS6/Kd0.net]
コーイチ格好良いな
しかし脳内師匠の説明わかりやすいな

572 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/08/28(土) 07:09:24.18 ID:0TjmPngqp.net]
コーイチ、爆轟よりつええなw
特殊能力持ちやん

573 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 07:32:54.57 ID:l/5t4xKV0.net]
頭突きや体当たりは無思考防御できてないよね?
一般人の肉体持ちに打撃加えて一撃必殺できないのはヴィランとして弱すぎる

574 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 07:35:29.35 ID:fyhmuFhC0.net]
後ろに高速で逃げる相手への頭突き/体当たりで致命傷はムリやろ

575 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 07:58:39.42 ID:JLdjif2p0.net]
コーイチって武道修行者が生涯を捧げてすら到達できるのか分からない
後の先の境地をあの年齢で会得しているって凄過ぎだよな
無意志で攻撃を避けるって格闘技系漫画の主人公が最後に会得する力だよ
ヒーロー活動辞めても武道家の指導者としてやっていけそう

576 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/08/28(土) 08:22:17.75 ID:A+cU7Lxy0.net]
身勝手の極意発動しててワロタ

577 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 09:37:56.05 ID:MpjcPNDM0.net]
反射つえーコーイチつえぇ
コーイチの強烈無理矢理発動版がフレクトなんかな
物語の世代が違ってたらコーイチの子か?って勘違いしてたな

578 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/08/28(土) 09:44:43.59 ID:6SSJ5ebF0.net]
フレクトって誰だっけ?

579 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 10:03:53.32 ID:ZdK2goe9d.net]
今やってる本編映画の首魁
確かにコーイチがトリガー使ったらそんな感じになるかもね、個性の細部は違っても方向性的には

580 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/08/28(土) 10:37:44.66 ID:mHayuYzS0.net]
知ってるはずもないキャラだった



581 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 10:41:34.82 ID:EOTpdDNzF.net]
個性因子増幅暴発させるトリガー使われたら全方向に反発力ばら蒔く地雷みたいになるかな?

582 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 10:42:46.97 ID:8dlxAdS70.net]
リフレクトって全てを反射する個性なんだろう?
無意識にすべての攻撃に対応できる今のコーイチとはまったくの別だろう
個性がパワーアップしたとしてもコーイチの個性はあくまで力場発生
同じになるわけがない

583 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/08/28(土) 10:49:41.10 ID:/sfeHxdcM.net]
コーイチは吸着剤もできるからなあ

584 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 11:05:05.13 ID:qFqO1fxnd.net]
>>576
読者のなぜ?を膨らませておいてオマージュで回答って省エネだね

585 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 11:07:13.40 ID:8dlxAdS70.net]
>>584
あれはオマージュなのか?全然違うと思うけどなあ

586 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 11:29:55.69 ID:GCKyH3zx0.net]
あくまで受け特化だからやり方次第ではいくらでもコーイチを倒す方法ありそう

587 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 12:42:03.41 ID:HAjEjuds0.net]
>>586
ミもフタもない事言うと、この場は仕切り直して
後日、顔を変えて毒入りの飲み物でも渡せば終わりだからな

殴り合いで決着付ける事に拘ってるのがNo.6の駄目な所

588 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/08/28(土) 13:03:08.85 ID:b9E79OYyd.net]
今のバトルはそろそろ切り上げて次の展開に行って欲しい
それともこれがラストバトルなのだろうか

589 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 13:34:45.67 ID:jF5wFjnY0.net]
スベスベやね

590 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 13:39:44.94 ID:HAjEjuds0.net]
多分ラストバトルなんだとは思うが
ソーガがコーイチの家(があるビル)で発見した物が何なのか、まだ明かされてないからな



591 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 13:43:19.98 ID:fyhmuFhC0.net]
普通にアサルトライフルでは?
他にも入ってそうではあるが

592 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 13:56:09.25 ID:HAjEjuds0.net]
ライフルはソーガがナックルダスターから譲り受けた倉庫にあった奴じゃね?
能力確認の時の

593 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 14:08:08.01 ID:8dlxAdS70.net]
>>588
ラストバトルだぞ

594 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/08/28(土) 14:16:41.51 ID:25oi8ezO0.net]
>>590
あれって飾ってあった師匠のナックルが無くなってたとかじゃなかったっけ?

595 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 15:46:11.90 ID:C1My8ISMa.net]
コーイチ修羅になっとるし

596 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 15:51:42.20 ID:GNVA8Umt0.net]
ちょっとアーヴィーを思い出すな

597 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 17:55:48.16 ID:yTxGrg3y0.net]
コーイチの住居のある廃ビルに隠された謎の箱が何だったのか明かされたっけ

598 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 20:00:18.37 ID:GcfzHCTE0.net]
エア師匠消え始めてんのな

599 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/28(土) 21:15:06.90 ID:odBEKTu30.net]
警察に包囲されてるのってもしかしてAPEXのレヴナント?

600 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/29(日) 02:26:39.83 ID:cUdg4D6d0.net]
無意識で反応できるのはまぁわかるけど
一般人の目に見えない速度で動いてる速さに肉体が追いついてるのはどうなの…
これじゃコーイチの肉体が脳無並って事じゃん



601 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/29(日) 02:28:56.36 ID:cUdg4D6d0.net]
いや違うか
個性が勝手に肉体動かしてるから肉体の強さとか関係ないのか

602 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/29(日) 02:42:06.73 ID:+WbuJ+/Z0.net]
そもそも、高速移動時の空気抵抗に耐えられてるからな

分かり易く風速にすると
風速10m(時速36km) 傘がさせなくなる (普通に走る時の限界が大体こんくらい)
風速20m(時速72km) 小石・看板・屋根瓦・他諸々の小さい物が飛んでくる
風速30m(時速108km) 走行中のトラックが横転する
風速40m(時速144km) 電柱が倒れ、樹木が引き抜かれ、民家が倒壊する

603 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/29(日) 05:56:25.34 ID:ki6/BWkk0.net]
コーイチのよつん這い姿勢ってどんな体付きになるの筋肉

604 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/29(日) 07:01:28.16 ID:DLcqi7b60.net]
上腕、背筋、腹筋、ふくらはぎが鍛えられると思う

605 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/29(日) 07:57:27.21 ID:gTU+IKqc0.net]
大きく振りかぶってるパンチに対して手でのガードは移動距離が短いから速度が遅くても対応できるし
更に加速した状況での対応には空気抵抗関係ない力場の発生位置を対応するって形とってるんだから
肉体じゃなくて反射神経速度のお話

高速移動時の空気抵抗も姿勢低くして空気抵抗へらしてるおかげかと
リアルで300km/h出すバイクなんかもあるしね。動力別なら肉体が耐えられないわけじゃない

606 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/29(日) 12:40:29.72 ID:uTz4LmJ90.net]
>>587
顔を変えて毒とかそうした小細工も通用しなそうだけどな
コーイチは思考ではなく殺気に無条件反射していそうだもの
殺気を抑え切れないと何をしても防御されそうだしな
だからエア師匠が近付くことすらやめろと天敵認定したと

607 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/29(日) 14:02:38.91 ID:NC4cd5lR0.net]
個性には意思が宿ってるからね

608 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/29(日) 17:51:16.44 ID:28JJckbYd.net]
コーイチスゲーで一月たっちまったな

609 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/29(日) 19:24:47.52 ID:8/tEbfVv0.net]
まあヒロインの命をめぐって敵のボスと一騎打ちしてる最中だし
それぐらいはな・・・

610 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/29(日) 19:43:21.98 ID:cUdg4D6d0.net]
ここ4話くらいずっとなんでコーイチが超加速に対処できるのか?って話をだらだらやってるだけだからな
話自体は面白いが2話で収めてほしかった



611 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/08/29(日) 20:16:49.05 ID:j0X6b5qC0.net]
3ヶ月くらい本筋となんの関係もないイレイザーの過去やってた時よりはまだマシ

612 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/29(日) 20:41:42.95 ID:SVMArpdc0.net]
>>608
ぶっちゃけ、なろう恒例の「俺何かやっちゃいました?(無自覚」を二ヶ月近くに渡りずっとやっとるからな

613 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/29(日) 21:31:31.29 ID:GDMVzc3o0.net]
ロックが突っ込んでってイマジナリー師匠が「ヤバイぞ止めとけ!」って言うけど無視されて殴ってきたのをコーイチが無意識に防ぐってのを繰り返してるような気はする

614 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/30(月) 00:50:19.89 ID:/awV8Xxh0.net]
ロックはゲスではあるんだけど
作られた、そうせざるを得なかった側でもある

615 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/30(月) 01:09:51.48 ID:BjlslDU9d.net]
脳内師匠にコーイチスゲーの理由を解説させるのはいいんだけど
ロック視点で得た情報で無思考の踊り手なんて結論導きだせるのかね

616 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/30(月) 02:15:21.73 ID:ngON6+jq0.net]
>>615
本来思考を加速させるオーバークロックで
これを使ってる思考(個性で増強された思考)と
コーイチのあくまで身体能力の思考だと個性の方が強い・速いハズだからなぁ
なので思考によらないものって結論は割と来やすいんでないかい

617 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/30(月) 03:08:57.49 ID:BTVzsgpo0.net]
>>616
やっぱそんな感じだよね
リソース割いてまで導き出される金言を脚下してるロックがますますアホに思えるのがなあ
次回はちゃんとしてくれるんだろうか

618 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/30(月) 15:35:09.87 ID:P7iOR8oaM.net]
避けられる理屈はまぁ分かったけど、攻撃のスピードが段違いだったらその経験も役に立たないんじゃって思うな

反射神経だけは元からすごかったって事にするのかな

619 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/30(月) 18:25:46.88 ID:RqFED/x00.net]
普段から自身が高速移動してる事による慣れはあるだろう、反射神経も動体視力も
一発ボディブロー喰らったり、不意の頭突きには対応出来なかったりで
100%完璧に防げるもんでは無いが

620 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/30(月) 18:56:35.82 ID:fHSJbnkyd.net]
頭突きが避けられなかったり、コーイチが意識して動くと失敗してる
コーイチの自我を奪って戦闘マシーンに仕立てあげたら強そうだなあ



621 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/30(月) 20:11:16.57 ID:AO6N5GTKM.net]
AFO「いいね、それ採用」

622 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/30(月) 21:11:23.82 ID:Ylz68sZL0.net]
コーイチって敵の攻撃に対して高速移動で突っ込んでいく場面も多かったし確かに思い返せばとんでもねえ反射神経だった

623 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/30(月) 21:59:03.87 ID:NOUAaVaL0.net]
ボスに一発もダメージ返せてないけどな
ずっとやられ続けてるだけ

624 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/30(月) 22:03:52.62 ID:l4Bag3qPd.net]
敵を背中に吸着しながら溶鉱炉に飛び込むけど師匠が助けてくれるんだよ

625 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/30(月) 23:16:06.29 ID:4KwjdiXpM.net]
敵を倒すのはコーイチの役目じゃないから今がコーイチの戦闘においてのハイライトでしょ
倒すのは師匠の役目だろう

626 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/30(月) 23:17:10.25 ID:rPecWwEr0.net]
そろそろシックスが脳内師匠爆破しそう

627 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/08/31(火) 16:17:36.87 ID:A+ih5xDp0.net]
シックスの脳内にいる師匠が口に出さずに自分の脳内で思考してそれがシックスには伝わってないってもうどういう存在なのかわかんねえな

628 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/31(火) 16:26:00.82 ID:sfCTSCocd.net]
どういう存在も何も個性因子の中に残った元の持ち主の人格だろ?
原作読むの嫌なら適当に歴代継承者とかでググれ

629 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/31(火) 16:53:48.98 ID:V2+CoA7zd.net]
元の人格はなんでロックに肩貸すんだろ

630 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/31(火) 17:05:15.98 ID:173Bp3+g0.net]
本編の個性因子の人格は感情も含め生前そのまま
デクに背向けてた奴いたぐらい
それに比べ脳内師匠は本物のオクロックと似てるが
悪事に協力してるし性格が違う
個性因子と考えにくいのでは
そもそも個性因子が語りかけてくる現象はOFA独自のものかもしれない



631 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/31(火) 17:14:48.92 ID:sfCTSCocd.net]
確かにそうか適当なこと言ってごめん
AFOも個性因子の人格利用したし奪ったあとに恨み言言われるって言っていたくらいだから因子の人格を洗脳する実験とかかな
原作でもOFA奪う上で初代や継承者ねじ伏せなきゃだし

632 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/31(火) 17:25:30.44 ID:173Bp3+g0.net]
整理するとこんな感じかね
@個性因子説
A6の脳内妄想説
BAFO or ドクターのリモート説
俺はAをおすけど

>>631
いえいえ

633 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/08/31(火) 18:22:45.13 ID:eXn7Xu4cd.net]
かつてのロックの冷静な部分がヒーロー化作戦大失敗した影響で別人格みたいになった感はあるな
師匠本人は彼の個性由来の存在ならもう少し賢いと思うし

634 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/04(土) 14:04:07.44 ID:WiEwdjhM0.net]
1と2の合わせ技だと思ってる

635 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/04(土) 20:39:16.60 ID:aXLVFarZ0.net]
脳内師匠
過大評価ぐらいコーイチ買ってるしな
そのうちロックを見捨てる展開もあったりして
それをロックが一人芝居すると

636 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/04(土) 20:45:09.66 ID:aXLVFarZ0.net]
ソーガがコーイチの廃ビルでなにか気づく描写あったから
本物の師匠再登場するかなと思ってたけど
今の流れだと再登場しない線もありか
それよりジーニストやエッジショットが駆けつけるのありそう
あの程度でやられる玉じゃない

637 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/09/04(土) 21:08:01.18 ID:AScGUDzLp.net]
いやそこはヴィジランテオリジナルキャラでなんとかしようや。本編からのゲストが解決したらなんの意味もない

638 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/05(日) 07:57:23.56 ID:L45Op5vK0.net]
簡単に終わらせるのなら戦いに夢中になっているところを銃を持っているソーガのヘッドショット
それか最後の最後でオールマイトの登場で決着

639 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/05(日) 08:21:19.33 ID:2Pie053b0.net]
>ソーガのヘッドショット
を出来るほど狙撃に習熟してないだろう (ナックルダスターならやれたかも知れないが)
高速で動き回ってる状態だろうから尚更

640 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/09/05(日) 09:07:25.27 ID:ywuks20R0.net]
>>638
そこはオールマイトじゃなくてナックルダスターだろ



641 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/05(日) 10:00:51.62 ID:AoUMonvg0.net]
すでにロックは
オールマイトが現れるほどの敵じゃない気がする

642 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/05(日) 12:38:58.02 ID:o/90FKuE0.net]
たしかにな・・・あそこにいるのは
クロウラー ジーニスト イレイザーヘッド エッジショット ミッドナイト インゲニウム
戦力としては十分足りてるな
というかイレイザー一人で事足りる

643 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/05(日) 12:45:53.78 ID:2Pie053b0.net]
イレイザーに加速を止められたら終わりだし
呼吸に依存する都合、ミッドナイトにも完封されそうだしな

まあ病院付近からは既に結構な距離が離れていると思われるが

644 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/05(日) 12:49:54.84 ID:XEAtAj1z0.net]
タイマンに持ち込まれている時点で既にかなり持ち味を殺されてるから仕方ない
自爆する端末が沢山紛れ込んでいるのが恐ろしいのだ

645 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/05(日) 14:42:30.18 ID:6qiNvtbT0.net]
捨て鉢になったロックが爆弾全て起爆させようとする辺りで、オールマイトが間に合うんじゃない
タワー倒壊のときも無茶苦茶な状況を片付ける装置みたいな使い方だったし

646 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/05(日) 15:02:20.16 ID:Wxf0pkVU0.net]
ロックは表の試合向きな性格だねえ
尽きることない闘争心と自負心

647 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/05(日) 16:20:53.82 ID:f+Kb5ac40.net]
個人的な希望で言うなら
本編でもう活躍することがないインゲニウムが見たい

648 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/05(日) 16:24:39.95 ID:2Pie053b0.net]
わかる

649 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/05(日) 16:40:45.37 ID:Wxf0pkVU0.net]
たけのこ派は許さないつってたけのこ派殺してるきのこ派みたいなやつだよねステイン
インゲニウムほんとに可哀想

650 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/06(月) 02:21:05.79 ID:cNXOkkZar.net]
結局、拳銃攻撃が最善か
脳と身体のリソース使わない分
速く動けそうだし



651 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/09/06(月) 08:09:53.07 ID:cWem9APg0.net]
もうってか本編では一切活躍してなかったけどな

652 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/09(木) 23:31:16.41 ID:FPvP5aoVd.net]
作中にシーンが無かっただけで本編でもプロヒーローとして活躍してたろ?

653 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/09(木) 23:34:42.64 ID:c+sD0GBNr.net]
ヒロアカの設定だとほとんどのヒーローとヴィランは拳銃弾で制圧できるな

654 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/09(木) 23:55:31.38 ID:gP27uu5c0.net]
爪や歯を射出するように進化すりゃ強かったよね
ロックが脳内師匠無視してコーイチ活躍させる流れはまだ続くのかなあ

655 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/11(土) 00:04:08.38 ID:KcTTzJlX0.net]
あー、ダーメだってロック
アノニマス全部引き寄せてたらコーイチの敗北である
ポップ爆殺すら実行できなくなるじゃん
もう何か全部裏目じゃん

っててめええええええええええええええええええ!!?
すっかり騙されたわ

656 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/11(土) 00:10:40.80 ID:sERHgN4ud.net]
限界を超えろ!プルスウルトラ!

657 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/11(土) 00:16:57.03 ID:wdDwILFH0.net]
え?脳内師匠はAFO?

658 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/11(土) 00:23:13.59 ID:CyX0t4NP0.net]
脳内師匠の出番、師匠との直接対決の後で最初からではなかったから個性由来ではないと思ってたけど
まさかまさかだな

つかこれコーイチさんAFOに目つけられてる可能性高いよなぁ。
クロウラー最後の戦いって最後個性持ってかれちゃうんじゃ…

659 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/11(土) 00:23:16.44 ID:2KawwBAD0.net]
おまえかーーーーっ!!

660 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/11(土) 00:36:44.24 ID:qiNmAD420.net]
やはりマスターピースになる死柄木の前身、映画のナインの三世代前だからシックスなんだろうが
ナインやロックと違って、ハチのあの脳無からかけ離れた仕様は何だったんだろうな



661 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/11(土) 00:45:11.33 ID:tdTlhxt0d.net]
うんまぁアレよね
師匠から個性奪って移植してんだからこの人の人格は入るよねっていう

662 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/11(土) 00:51:42.79 ID:wdDwILFH0.net]
最後のコマはなぜお茶子の「解除」みたいなポーズなんだ
緊迫したシーンなのにちょっと笑いそうになった

663 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/11(土) 01:00:56.72 ID:CyX0t4NP0.net]
>>662
元ネタは多分シャーロック・ホームズハンド
考え事してる時のポーズだから割と噛み合ってるとは思うが
ウラビティって言われるとちょっとクスッとくるね

664 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/11(土) 01:03:58.33 ID:bK9kbivJ0.net]
最後のページのあおり
師匠ではなく「先生」になってるな

665 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/11(土) 02:04:16.73 ID:AAApXpta0.net]
>>632
3か

666 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/11(土) 07:39:49.41 ID:CO3jfqy00.net]
そりゃあんたからすりゃロックの目的とかどうでもいいわな

667 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/09/11(土) 07:44:26.09 ID:s7a+pejqp.net]
AFOって本編のボスキャラじゃないの?なんでいきなりそんな奴の話になってんの?

668 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/11(土) 08:12:26.58 ID:no/7nagn0.net]
そりゃオールマイトも出て来るのだしAFOが出てきてもおかしくはない

669 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/09/11(土) 08:19:43.08 ID:i24ZY8hqp.net]
オクロック、脳無ってま?すげええええ

670 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/09/11(土) 08:33:48.62 ID:qBwLMZ2v0.net]
no6(のーむ)なんか



671 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/11(土) 08:38:05.13 ID:9AQi/Ywx0.net]
弔に滑走の個性入れたら逆ルンバみたいになるのか

672 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/11(土) 09:02:01.37 ID:WZ3z8fU+r.net]
どうせジーニストみたいに保有者の性格とか鍛錬が重要だからコーイチの個性は要らんとかなりそう

673 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/11(土) 13:11:14.99 ID:d6hXGfWs0.net]
ロックで実験した結果がそんな結論になりそうな感じはあるなあ
高速化を使いこなすために他の個性を使うみたいな形態になってるし

674 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/11(土) 13:15:10.92 ID:sfSP65Da0.net]
NO6の反省で、量産脳無は放熱のために脳むき出しにしたうえで、思考能力(周波数)も落としたのか
オーバークロックって個性が脳無には合わない理由にもなるな

675 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/11(土) 13:59:41.65 ID:AAApXpta0.net]
脳無開発秘話

676 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/11(土) 14:17:42.66 ID:W7VoeJLwa.net]
>>658
ベストジーニストの時に
使い方の細かい個性は嫌いとか言ってなかった?

677 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/11(土) 15:06:09.35 ID:W7VoeJLwa.net]
これがもしかして脳無オリジン?

678 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/11(土) 15:28:53.76 ID:qZgBlNyR0.net]
脳無というか脳無を制御する演算装置みたいなものになるんじゃないか?

679 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/11(土) 15:36:44.13 ID:J/yAvnjJ0.net]
せ、先生!?

680 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/11(土) 15:41:20.13 ID:bK9kbivJ0.net]
>>667
師匠からオーバークロックの個性を奪ったのは
おそらくAFOだから



681 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/11(土) 17:05:54.03 ID:wdDwILFH0.net]
>>680
最初にその話が出たのっていつだったかなと思って読み返したら75話の手紙の内容だった

682 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/11(土) 18:19:23.44 ID:CyX0t4NP0.net]
>>676
コーイチの個性って修練なしで飛行までいけてたのに安全教育のためにペシペシ叩かれまくった結果封印してたもので、修練なしでも結構有用
つか飛行の時点でAFOが奪ってたエアウォークよか強くねって思ったんだが
AFO視点だと修練の結果飛べるようになったようにしか見えんか

683 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/11(土) 18:41:23.74 ID:2KawwBAD0.net]
自分で使いたいかどうかはともかく
野放しにしとくのは危ないと思ったら、とりあえず奪っとく選択肢はあるんじゃ
誰か適当な部下に与えといたって良いんだし

まあそれをやると、本編でファイバーマスターを奪わなかったの何で?てなっちゃうけど

684 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/11(土) 23:49:18.01 ID:wdDwILFH0.net]
>>683
要らない個性でも奪うと何らかの負担がかかるのか
個性を奪う時に無防備な状態が発生するとか
何らかの理由が欲しいとは思うな

685 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/12(日) 03:20:32.88 ID:D2pUBFuu0.net]
最終的に自爆しそう

686 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/12(日) 07:34:43.34 ID:VNjZMDb/0.net]
コーイチって火力ない回避盾キャラだから物量で護衛対象襲われる展開が一番困るんだけどね

687 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/12(日) 17:05:14.06 ID:PfBGEgTF0.net]
>>674
適宜思考を高速化出来ることが魅力のオーバークロックを、思考力の消し飛んだ死体人形に搭載しても
使いこなせる筈もなく

688 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/12(日) 17:42:20.63 ID:LqgWk8jA0.net]
NO6は原作の方でも生きてて脳無をアノニマスのようにすべて一人で操作していたりするかも

689 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/22(水) 22:54:52.84 ID:hFYgzDRAM.net]
なんで脳があるのに脳無なんだろ
ハナからNo6と繋げる計画があったんだろか
ロックはオーバーヒートして脳無しの廃人になるんだろうか

690 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/22(水) 23:44:34.77 ID:GDnweXKVa.net]
指示がなきゃ反応い能無しを脳が無いともじったんじゃ?

6は個性複数持ちって意味では脳無プロトタイプでもあるけど
運用的には爆弾ヴィランの進化先が脳無で
6の進化先はハイエンドっぽいね



691 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/23(木) 00:24:44.43 ID:nCJ3WoVA0.net]
プロトタイプハイエンドと渡り合ってるってすごくね?

692 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/23(木) 03:16:07.56 ID:j1HeIykz0.net]
文字通り能無しだから凄くないかな

693 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/23(木) 08:07:25.88 ID:Yl/eLf680.net]
ネーミングはヴェノムからで能無しとも掛けてるんだろう
脳無と字を当てたのは割と嫌いじゃないセンス

694 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 00:07:40.80 ID:iXqwUhpD0.net]
師匠ーーーーー!

695 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 00:13:15.70 ID:mZV6oN0ur.net]
おやぁ?
この師匠はおっかしいぞー

696 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 00:18:33.20 ID:0r+LOEw/0.net]
勝利を確信した絶頂時に横っ面ブン殴られてNDK?NDK?
一般人巻き込もうとしてるし同情の余地はないんだけど
尊厳破壊され過ぎで笑えてくらぁw

697 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 00:23:24.32 ID:iXqwUhpD0.net]
美羽ちゃんは何処へ

698 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 00:30:27.13 ID:c5LKAFb8r.net]
ながかったー
随分待ったぞ

699 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 00:35:51.54 ID:0r+LOEw/0.net]
しかし
ここで師匠出てきたって事は本格的に最終回近いんやろなぁorz

700 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 00:46:33.00 ID:P4aMAllN0.net]
コーイチのボロボロのマイトパーカー見て、最後のマイトパーカーなんだよなって勝手に寂しく思ったよ



701 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 00:47:14.81 ID:Gldu0l3D0.net]
きたぁーーーーっ!!

>>699
まー最終章だからね

702 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 00:49:23.83 ID:iXqwUhpD0.net]
>>700
この騒動が終わったらポップが持ってるマイトパーカーを渡すシーンがあると思う

703 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 00:54:36.16 ID:BGKKTm5Xr.net]
長ぇなロック戦って思ってたからようやくの真打登場にテンションめっちゃ上がった

704 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 00:59:21.81 ID:pUFhEBx30.net]
狙撃モードで接近戦やれそうには見えないしもうコーイチがオールマイト呼ぶとこだからこれで完全に詰みだな

705 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 00:59:25.45 ID:qZAGYw/h0.net]
本物の師匠もヴィランみたいになってんな

706 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 01:19:09.48 ID:iXqwUhpD0.net]
>>705
でも無個性だからヴィランじゃなくってただの暴力オヤジなんだよな

ところでコーイチの住居の廃ビルに有った謎の箱の中身の件はどうなったんだ
ソーガが使ってた武器とかが入ってたのかな
まさかあそこに師匠が隠れてた?なんてことはないよな

707 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 01:19:28.16 ID:mZV6oN0ur.net]
>>697
うーん?

708 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 01:26:22.43 ID:BGKKTm5Xr.net]
美羽ちゃんはなんだかんだでコーイチに少なからず好意があったのかなーって思ったんだけどちゃうかな…

709 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 01:30:28.86 ID:yxjp14My0.net]
今週は久しぶりに面白かったわ
やはり師匠が出ると面白いな

710 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 01:50:34.84 ID:iXqwUhpD0.net]
最初はあの流れから美羽ちゃんがコーイチの身代わりに?とか思ったけど
いきなり違って師匠登場だったから良かった
師匠登場前に次回へ持ち越しだったら2週間美羽ちゃんの身を案じるところだったよ



711 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 02:36:02.82 ID:zEvgoDQy0.net]
やっと師匠でてきたか

712 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 03:41:07.72 ID:ZilKsA2t0.net]
チートな回避能力描写も悪くないが逃げ回るだけの展開には正直満腹気味だった
やっぱりバトル漫画は攻撃しないと面白さが不足するよねと思った今回

713 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 04:22:27.93 ID:kU2QZIRR0.net]
師匠きたか・・・勝ったな!

714 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/09/25(土) 05:44:19.37 ID:yp7f0Mtpp.net]
>>702
コーイチの憧れ(尊敬)の対象はオールマイトから師匠に変わるって事でもうパーカーはいらなくなるよ

715 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 08:39:05.04 ID:xxcrMSFB0.net]
最近の展開は食傷気味だったけど師匠出てきたらやっぱりテンション上がるなぁ

716 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 10:59:11.51 ID:Al3BqkEe0.net]
>>712
最高のタイミングで師匠登場
今までの長い展開もこのシーンの盛り上げためかもね

717 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 11:02:13.96 ID:Al3BqkEe0.net]
狙撃は高速発動してても、静止せざるえないからな
それにしても最後の手談で銃で狙撃を選ぶのか

718 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 11:29:52.82 ID:BXLBEK7W0.net]
生身の打撃にこだわりたい
鉄砲はイメージ悪いヒーローじゃない
でも追い詰められたらやる
自分の行動全部予言してるなぁ

719 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 12:47:36.79 ID:jQYLYqAV0.net]
戦闘あんま読み返す気にならんな

720 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 13:37:34.61 ID:4EVZ1u9a0.net]
ロックの個性は
オーバークロック
爆弾細胞
超再生
再構築
電波
か?アノニマスは電波+オーバークロックの合わせ技とも取れるが6つ目は何だろうな



721 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 13:49:45.88 ID:Gldu0l3D0.net]
体の組み換えは再生能力の拡大解釈でないの

722 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2021/09/25(土) 17:14:13.26 ID:n6zXC1E90.net]
ここまできて最後はオールマイトがとどめさすとか萎えまくるからこのまま師匠とコーイチの活躍で終わらせてくれよ。

723 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 19:14:23.77 ID:E4JMFP/l0.net]
>>717
ハンターの自分のスピードより遅い能力作ってどうすんの思い出した
師匠きっちり脳味噌揺らして加速封じてるのマジ師匠

724 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 19:19:25.85 ID:Gldu0l3D0.net]
まーオーバークロックに関しては、能動的な加速だとせいぜい10倍って話だから
頑張っても時速400kmくらいでないの

ライフル弾どころか拳銃弾にも及ばない程度ではある

725 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 21:05:09.70 ID:JdIraSSWd.net]
>>722
オルマイはAFOが後詰めに来ない理由として不可欠

726 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 21:19:23.96 ID:OdF2+kJKr.net]
同じ展開で退屈させておいて
今回
コーイチが狙撃されるに意識を集中させる
ロックにとっても読者にとっても意識の外から
いきなり殴る
うまいよな
原作者、まんが家、両方うまいわ

727 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 21:19:32.46 ID:iXqwUhpD0.net]
ロックがやられてAFOはこの実験結果をもとに計画の練り直し
かりそめの平和が訪れたところで、本編に続くみたいな感じで終わりかな

728 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/25(土) 22:42:48.93 ID:lndRZM790.net]
>>726
アニメ化したら盛り上がるところだよな

アニメ化しねぇかなぁマジで

729 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/26(日) 13:20:07.41 ID:FqYwN/v50.net]
5期のオープニングかっこいいね

730 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/26(日) 13:21:05.76 ID:FqYwN/v50.net]
スレ間違えたすまん



731 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/26(日) 20:22:39.61 ID:sHJ3EK+I0.net]
本編の6期まで間が開きそうだし深夜で良いからヴィジランテのアニメ化して欲しい

732 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2021/09/27(月) 03:28:42.55 ID:7wZlRSyq0.net]
コーイチのトリッキーな挙動とかアニメ映えしそうだよな
ナックルダスターの「俺がいる」とかも声付きでメッチャ聞きたいし






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<155KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef