[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/25 00:38 / Filesize : 426 KB / Number-of Response : 1007
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ワンピース強さ議論と雑談スレ697



1 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/17(土) 20:15:32.14 ID:NcpZIFyCa.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512


※前スレ
ワンピース強さ議論と雑談スレ696
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1520848210/

■スレルール
・●前スレ696のモバイル系の申請は全て無効にする。
・次スレは>>950が立てること。
>>970以降は、レスを自重して宣言した者が立てることとする。
・ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可とする。
(ただしバレを理由にしたランク申請は公式発売日まで不可)
・代行スレは禁止、代行スレを利用した申請は自動的に無効とする。
・「○○厨、○○腐」「○○アンチ」「w」や「(笑)」を使用した者、
「バカ」、「アホ」、「カス」、「キチガイ」、「ゴミ」、
「信者」、「◯◯オタ」、「クソ」、「死ね」、「雑魚」、「ガイジ」
それと同義語である言葉を使用するのは例外を除き禁止とし
使用した者は自動的に無効IDとする。(スレを建てた者はテンプレを貼り終わるまでに限り例外とする)

また、週刊少年板の別のスレで使ったことが指摘されそれが事実の場合にも無効IDとする。
ただしその別のスレがワッチョイ導入スレの場合はIDの末尾は除いて一致した場合とする
・ただし「弱い」と言う言葉は自動無効IDにならず使用出来るとする
例外として、上記単語が含まれる原作内のセリフを引用する場合のみ
引用に括弧を使い、申請者や意見者に向けて使用しない場合に限り可能とする。
また、根拠のない「>」を優劣を示すために多用する者
同一コピペ(俺ランク)の連投をした者もそれぞれ自動的に無効IDとする。
・前スレが埋まってない、又はテンプレが埋まって無い状態での発言、
議論に関係ない暫定ランク以外のランクの投稿は禁止。自動的に無効IDとする。
冷や汗(週刊少年板の議論スレに出現する設定コピペ連投荒らしの通称)のIDも自動無効とする。
無効IDとなった時点でその者へ対する安価付けや発言は禁止する。
・●の付いたルールに違反した申請は自動的に無効とし●ルールの下にある※欄も同様とする。
・スレ立て者はテンプレが入らない場合のみ、
テンプレの順番を変更しテンプレの中にあるレス番号も変えられる。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

707 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 17:38:46.17 ID:PDwg4KNw0.net]
熱心な人がいるみたいだけど島割れたら地形変化が届かなくて全方位攻撃とやらが出来なくなるし
遠距離グラパンを連発されるだけで回避と防御に手一杯だろうね
余程白ひげが嫌いみたいだから自分の結論以上に話を進ませる気皆無なんだろうけどさ

708 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2018/03/20(火) 17:56:38.29 ID:Jtxp9V+70.net]
ルフィが直接対決で勝ちなんだから
ルフィSでカタクリそのままでよくね

709 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 17:59:20.20 ID:vywCmIhXp.net]
スネイクマン以降は圧倒とかならともかくあの描写なら10回戦って10回ルフィが勝てるとは言えないと思うなぁ
差をつけるほどか、並べとけばいいんじゃないかと思う

710 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:03:30.97 ID:NZnlH+4S0.net]
>>706
ワッチョイ見ろやw家帰っただけ

711 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:03:39.57 ID:oIZVXoAA0.net]
>>708
>>709も言ってるけど差が微妙だから並べるくらいで良いと思う
カイドウ編でさらにルフィが強くなったりカタクリ並の強者が増えたらカタクリ下げれば良いかもね

712 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:07:24.79 ID:NZnlH+4S0.net]
>>707
いや届くだろう
てか割る前に一瞬で糸にするし
覚醒糸は簡単に操作できるんで
白ひげこそ覚醒糸には
飛 べ な い か ら
防御しようにも対応出来ないよね?一瞬で足元が糸になって全方位から糸が飛んでくるし

713 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:11:55.82 ID:Fs1G9KXf0.net]
~を糸に変えてー、とかまだやってんのか

ライゴウドッカーンと同レベルだぞ

714 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:14:42.47 ID:YTDVlsqV0.net]
劇中のキャラの戦い方まで考慮するならドフラもクラッカー相手に安全圏で拘束&攻撃なんて択選ばなくね?ルフィ相手には終始インファイト挑んだ上にボコボコにされたギア4相手にも戦い方変えなかった様な漢だし
キャラの性格も考慮するとしてもお互い初対面想定なんだし正体不明の敵を初手ワンパンする勢いで攻撃するキャラなんてワンピースそう多くないと思うしそこで少しでも仕留め損なったら雷速逃げ撃ち成立するしエネル無双出来るな

715 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:16:38.78 ID:ryrVkLGT0.net]
ドフラだけは常に用心しながら最善の方法で戦うことになってるからな()
覚醒も出し惜しみしたりしない



716 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:19:19.25 ID:PDwg4KNw0.net]
   ドフラ                     白ひげ
     ↓                       ↓
    /⌒ヽ                    ∧_∧
   (  ^ω)                   (∀・  )
   ( つと)                    とと   )
   人⌒l ノ                     ヽ  ヽ
   し´(_)                       しへ__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     l l l                
     /⌒ヽ                   ∧_∧
    (  ^ω^)<エバーホワイト        (A・   )
    (G  .! .|                   とと   )
    j´ j   | |                   ヽ  ヽ
   (__/ ̄ィ(rrj                     しへ__)
糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸


     /⌒ヽ                    l l l
    ( ;^ω^)                  ∧_∧
    (G  .! .|             フンッ>(∀・  )つ
    j´ j   | |                   | r  ヽ
   (__/ ̄ィ(rrj           |      (,し'⌒ヽ,_,)
糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    |

こうなるだけ
地面経由で変化させてるから島を二つに割られると変化出来る面積が減るからね
自分が踏んでる島ではない別の島を触れずして変化させられるか?って話でそれは出来ない

717 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:23:12.74 ID:cMOkOlkcM.net]
パラミシアの覚醒ってつまんないよな
皆似たような技になるのかよ

718 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:24:57.12 ID:9yYOCYV40.net]
>>714
戦い方を考慮すると覚醒前は飛行能力を生かしながら遠距離攻撃も近距離攻撃もどちらも行う
覚醒後は変化させた糸で攻撃と防御を行う戦い方で殴り合いが出来るインファイトの距離には近付かないし近付かせない
ギア4級の高速移動で回避しながら突撃すると近付く事は可能って感じ

覚醒前と覚醒後で戦い方は2パターン

>>715
出し惜しみはするんじゃないの
覚醒使わずに勝てる相手には出さないし(ルフィロー、あと戦争編)
ただドフラの耐久力だと覚醒出す前に倒すなんて事はギア4でも無理なだけで

719 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:25:24.52 ID:Fs1G9KXf0.net]
>>714
ドフラ→~イトを糸にかえてー、ひたすら空とんでー とか作中無視の脳内バトル

その戦法なら、実際にやってるエネルで申請してみたら、それはできない

ドフラ保守の人は
@本気でそう思って、議論してる
Aドフラ好きだから、わかっててわざとやってる

どっちなんだろう。

ドフラ、次の木曜多数決でやってみたいわ。

720 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:26:57.81 ID:DoQ5rQgLp.net]
>>717
ヨミヨミとかホビホビとかオペオペとかミラミラとかが餅や糸みたいな覚醒になるとは思えないしそもそもパラミシアってロギアゾオン以外全部で他2種と比べて能力もバラバラだし
たぶん全然違う覚醒もあるでしょ

721 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:35:47.52 ID:cMOkOlkcM.net]
>>720
ルフィが覚醒しても多分同じタイプだろうってのがなあ

722 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:41:47.29 ID:DoQ5rQgLp.net]
>>721
ルフィはまあそうねぇ…

723 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:42:30.47 ID:rzl32qVt0.net]
>>719
ドフラは作中で行ってるしエネルは作中で出来てない
突っ込まれてるじゃん、2年前ギア無しルフィに近距離戦で負けそうになって逃げようとしたけど身体が動かずにさらにやられたって
しかもエネルの場合はドフラやシキのように単独で飛ぶのではなくマクシムが必要で相手も船に乗られると意味がない破壊されると飛べないと
そもそも覇気無しだと対ロギアの勝率が悪すぎる

724 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:43:30.61 ID:9yYOCYV40.net]
>>721
ルフィは違うんじゃないかないや違っていて欲しい
地形を変化させるってボスキャラの戦い方で主人公の戦い方じゃない

725 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:51:04.22 ID:cMOkOlkcM.net]
>>724
の方が嬉しいけど体質がそれになるってイトイトやモチモチに似たタイプのパラミシアだからなあ



726 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 19:02:54.24 ID:PDwg4KNw0.net]
無双ドーナツみたいな事をするかもしれないけどそれも何か違うな…

727 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 19:04:45.35 ID:+mBrBtt7d.net]
ヨミヨミの覚醒は穢土転生とかないかな
そしたらブルックが一気にSになるんだが

728 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 19:15:23.07 ID:/uqMfKbja.net]
>>723
エネルはないけどシキは上げて良い気がする
冒頭で大量の船を空中から海軍本部に落としまくったのとかヤバ過ぎる

>>727
極悪すぎて味方側がやっちゃいけないわ

729 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 19:18:44.21 ID:NZnlH+4S0.net]
>>716
一瞬で街全体を糸にするから回避不可なんだが?
割ってる暇ないよ
それだと飛べなくても逃げられるじゃん

730 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 19:20:56.88 ID:CWvkdnnEd.net]
読み直して見たけどあくまでもルフィが基準なら耐久力以外はクラッカーの方がドフラより上だな。
タフさと言うかしぶとさはかなり重要だと思うからクラッカーがドフラより強いとは思わないけどワンランク上にいるほど格上かと言われればそうでもないな。
同格でいいんじゃない?

731 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 19:21:22.84 ID:xz8Pa7nn0.net]
ドフラミンゴの覚醒した糸は束ねて防御壁、もしくは棘状にして相手を串刺しが戦闘スタイルだな
それ以外の用途では使ってないんだっけ

732 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 19:29:39.88 ID:wW/VBD5l0.net]
カタクリの無敗伝説ってどういう意味?
ただの連勝記録ちゃうの?

733 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 19:30:14.94 ID:+1ZU/Zzup.net]
ドフラクラッカーがエネルと怠慢したら速度有効射程威力の点から勝ち目ないしエネルはA+にするべき

734 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 19:36:43.41 ID:Kg5tdkzY0.net]
>>730
回避力、能力の多様性、攻撃距離、弱点の有無が違うでしょ
総当たりだと魚水空手のジンベエ、黄金の液体を操るテゾーロ、常に飛んでて水も操るシキ辺りには勝てないし

>>731
そうだね
通常の糸は斬撃にも使ってるけど覚醒したのは束ねて刺すのがメイン

>>732
引き分けに終わった事もあるって事だろう
だから無敗伝説

735 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 19:43:27.00 ID:3r03Ttfb0.net]
>>733
タイマンと書いたつもりで突っ込みを待ってるのか、怠慢と本当に書いてるのか迷うから止めて
そりゃ怠慢と言う言葉通りに手抜きしてもらえれば勝てるかもしれないけど



736 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2018/03/20(火) 19:48:12.14 ID:CWvkdnnEd.net]
>>734
なるほどな。
ドフラ直接対決ではAランクと互角ぐらいっぽいけど、能力の多様性があるから一つ上にしてるわけだ。

737 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 19:48:41.08 ID:j/+6ILgH0.net]
身も蓋もない話、マントラギリギリの範囲から雷落としてったら大体の敵には勝てそうだけど
あの雷、生き物殺した試しがない

738 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 19:48:50.68 ID:Yijc9WJH0.net]
ドフラの覚醒があんなにダイナミックだったのはそういうことにしないとあの状態のルフィに打つ手がなかったからなんだろう
もうひとあがきさせたいのに地形の一部分が次々に変化するという程度では大した抵抗にはならなかったから
カタクリはそこまでしなくとも十分ルフィを追い込めたしドフラのように飛ぶ必要性もなかった
クラッカーに遠距離攻撃や飛行能力がないのもルフィとの戦いにそれが必要なかったというのが徒になったんだと思う

739 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 19:51:47.22 ID:l8Tteedn0.net]
>>737
殺す必要ない動けなくするや気絶で十分
その戦術でランク上げてるキャラ居るんだしエネルもその戦術考慮しないと

740 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 19:57:11.75 ID:7SMIBgr5a.net]
>>739
考慮しないとって10mのよーいドンでそんな戦い方してないから
エネルVSルフィ、ゾロ、ワイパー、ガンフォールでそんな戦い方したかって

741 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 20:01:34.58 ID:PDwg4KNw0.net]
いくら語ってもロギアを無敵と勘違いして武装色も知らない男だから描写が更新されない限りは2年後のキャラに対してはここで負ける
https://i.imgur.com/ghdkqhU.jpg
一撃で終わらなくても2年前ギア無しルフィの攻撃で動けなくなったようにさらに連打を食らって負ける

742 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 20:05:36.61 ID:l8Tteedn0.net]
>>740
エネルは時頭悪くないし空島編で一度距離を取ってる描写や見聞使って外敵を長射程雷撃ってるんだし考慮しないほうがおかしいでしょ

743 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 20:10:00.72 ID:7SMIBgr5a.net]
>>742
だから作中の対決でやってから言わないと
それをやるならルフィゾロワイパーにやってる
覇気使いと戦ったらロギアを過信してボコられたところで動けなくなって追撃されて負けだな

744 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 20:13:21.72 ID:j/+6ILgH0.net]
肉弾戦なら新世界の猛者にはまるで歯が立たないし>>741
遠距離は遠距離でマムクラスになるとエルトール以上のゼウスブリーズテンポでも大したダメージ負ってないし分が悪い

最強の実を食べただけの人で終わりかなあ

745 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 20:14:17.28 ID:9yYOCYV40.net]
エネルってむしろ二年前ルフィの火力に対して逃げようとして動けずに失敗してるキャラなんだけどね
これが二年後の火力になったらどうしようもない



746 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 20:16:38.61 ID:ljdKPt5G0.net]
エネルの対ルフィ戦は相性もあるが
マクシム守らないといけなかったのも大きなハンデだな

747 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 20:19:11.51 ID:cMOkOlkcM.net]
情報を与えた上でチキン戦法に徹するならエネルにも勝ち目があるかもしれんが普通に戦ったらペコムズにワンパンされるタイプ

748 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 20:20:48.84 ID:+1ZU/Zzup.net]
>>743
エネルを武装で殴った所で最大2億ボルトの雷だし殴った奴が行動不能になるし秒速200kmの速さなんだし殴れる訳無い
ここのスレだとドフラも逃げ撃ちで格下封殺だしエネルも同じ事するってだけだよ

749 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 20:24:38.30 ID:7SMIBgr5a.net]
>>746
特に守ろうとしてないけどな
黄金ライフルの時も速い!!→ボコーなだけで

>>747
あぁそんな感じだね
武装覇気の知識を与えた上で慢心をゼロにしてやれば勝てるかもしれない

>>748
>>741のゾロが斬った時にカウンターで痺れたりはしてないんで平気だよ
ゾロレベルになると飛ぶ斬撃に覇気乗せられるしな
ドフラはルフィ相手動けなくして滅多撃ち→寄生糸を作中で本当にやってしまったけどエネルは作中で逃げ撃ちなんてやってない

750 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 20:29:31.02 ID:IZmJwSZXd.net]
エネルは基礎能力、身体能力、本体防御力、覇気覚えるだけで簡単にA以上になれる強さを持ってる
だけどパワーアップさせて最登場させると強すぎて扱い切れないから、2年前の強さで本編に絡まさせず放置するしかないというね
設定上いくらでも強く出来るぶっ壊れ能力の持ち主ゆえに逆に登場させにくい
赤犬も主人公にすると1年で物語が終了するようなぶっ壊れ強者能力の持ち主だから、使いどころを絞って抑えないと物語が破綻する
そんなぶっ壊れキャラ達はおいそれと簡単に本編に登場させて使えないのが辛いところ

751 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 20:31:43.74 ID:+1ZU/Zzup.net]
>>749
エネルはルフィ相手に一旦距離を取ろうとしてたでしょ?それに空島に入って来た敵を見聞で長射程雷もエネルの立派な戦術だよ

752 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 20:38:53.52 ID:Ul4PzvRJ0.net]
逃げ撃ちなんて言ってるのを見ると何か勘違いしてるんじゃないかって思う
距離を取ろうとしても二年前ルフィに動けずにやられちゃうのがエネルだし
二年後の強者と比べたら話にならない

753 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 20:43:18.45 ID:cMOkOlkcM.net]
現実的な光速とか雷速を念頭に考えてるからそうなるんだ
ワンピース世界のレーザーや雷は頑張って走れば回避できる速度なんだよ

754 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 20:44:40.68 ID:qDr1qRSO0.net]
開始距離10メートルだからな
エネルならそのままの近距離で戦う
いきなり距離とったりなんかしないだろう

755 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 20:57:46.42 ID:9WpRzBpQ0.net]
これでジェルマ軍も最終決戦じゃ麦わら海賊の傘下か…
麦わらチーム強すぎね?



756 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 21:00:15.39 ID:ONAkzsPv0.net]
3億3000万(ペコムズ)が
2億1000万(カリブー)を
ワンパンしたからって
5億以上(エネル)には関係ないよね?

757 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 21:02:30.45 ID:cMOkOlkcM.net]
>>756
ロギア防御無効なら1億にワンパンされる耐久だぞ

758 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 21:08:09.74 ID:Yijc9WJH0.net]
基礎能力、身体能力、本体防御力、覇気覚えるってもう別キャラ
エネルのかわりに別の奴が実を食った方がいい

759 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 21:09:07.78 ID:qDr1qRSO0.net]
エネルは絵面が派手だから夢見る奴が居るだけで冷静に考えると大して強くないからなぁ

760 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 21:13:34.62 ID:ONAkzsPv0.net]
>>757
相性最高のルフィ(1億)がワンパンできてないんだが
どこの1億のキャラの話?

ドフラに関してもさんざん言われてるが
漫画に描かれてることと個人の印象は分けろよ

761 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 21:16:22.82 ID:IZmJwSZXd.net]
>>758
ルフィに同じこと言えんの?

762 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 21:16:39.66 ID:DoQ5rQgLp.net]
ルフィ最初の一撃でダウンしてるからワンパンと言えなくもない…?
BやCのキャラで当時とギア無しルフィより攻撃力低いキャラはいないと思うよ
黄金がどの程度攻撃力を増やしてたのか分かんないけど

763 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 21:18:51.28 ID:cMOkOlkcM.net]
黄金ライフル受けた時点で前のダメージって蓄積されてる扱いなのか?
するとカタクリ戦のルフィとか最初からボロボロじゃんよ

764 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 21:23:07.92 ID:Fs1G9KXf0.net]
>>759
そんなやつに5億と尾田がつけるかね

ペコムズペコムズ言ってるが、ペコムズなんかエネルの相手にならんだろ

無敵と思ってたが海楼石とゴムの存在2つ知ってるわけで、>>741は舐めプしてるだけだしに、全力ルールだと無闇に切られるような闘い方はしないだろう
万一海楼石の刀だったら、ぶった切られるわけだし

765 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 21:26:54.02 ID:ONAkzsPv0.net]
ドフラ
・ガンマナイフのダメージから復活
 →ガンマナイフさえなければルフィには負けない

エネル
・脱力状態でのリジェクトから復活
 →黄金ライフル受けた時点で前のダメージって蓄積されてる扱いなのか?

おかしくね?



766 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 21:28:38.32 ID:Yijc9WJH0.net]
>>761
すまん
質問の意味が分からん

767 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 21:29:17.12 ID:cMOkOlkcM.net]
俺はドフラに関して主張してるのとは別人なのでそう言われても困るが
ルール的にどのくらい戦闘描写に間隔あいてたらダメージ回復したことになんの?

768 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 21:50:49.62 ID:VUVt/fc00.net]
作者が今のルフィとドフラの位置見たら吹き出すぞ

769 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 21:51:18.09 ID:9yYOCYV40.net]
>>764
天下と勘違いしてるからそれは無いかな
それに海楼石は嫌なエネルギーを感じてわかるらしいからね、ローを見ると

>>765
エネルは知らんけどギア無しでボロボロになってるようじゃなって思う
ギア無し→ギア有り→ギア覇気有りとレベルが大きく変わってるし

770 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 21:52:44.47 ID:IZmJwSZXd.net]
>>766
基礎能力、身体能力、本体防御力、覇気覚えるってもう別キャラ→ルフィがたどってきたパワーアップのルート

エネルがパワーアップすることは別キャラ扱いで否定
ならルフィのパワーアップももはや別キャラレベルとルフィに言えんの?という意味

771 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 21:58:30.51 ID:XF30rNA1M.net]
いやエネルがパワーアップする課程は描写されてないけどルフィは描写されてるじゃん

772 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 22:00:28.59 ID:YTDVlsqV0.net]
このスレのルール的に〜はそんな戦い方しないとか開幕距離離さないとかの否定意見もわかるけどじゃあドフラも安全圏でチクチクなんてとてもするキャラには見えなくね
ドフラがルフィとクラッカーにインファイト挑んで勝てる可能性かなり低いと思うしドフラのランクはもっと低いだろ

773 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 22:06:22.71 ID:Yijc9WJH0.net]
>>770
ルフィなんかもう典型的な別キャラレベルのパワーアップだよ
max100だった奴が1000とか2000とかになったようなもん
純粋な身体能力は勿論ギア234を使えるようになって武装見聞も単に使えるだけではなく高レベルで大抵の毒も効かなくなって
エネルもそんな別人のようなパワーアップが絶対に不可能とは言わないがそこまでの劇的な変化を『〜だけ』だなんてとてもじゃないが言えない

774 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 22:06:38.24 ID:SMiCzYlaa.net]
>>772
覚醒使った時は実際にしてる、見えないとかじゃなくて描写でしてる
本当にインファイトしないからな
糸の操作に集中して本体が殴る蹴るをまったくしなくなるから
キングコングガンの時ですら一定距離以上は近付かずに防御技を出してから攻撃技を出してるし

775 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 22:11:03.22 ID:+1ZU/Zzup.net]
ドフラの遠距離チクチクて790話のボロボロルフィに使ったあれでいい?



776 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2018/03/20(火) 22:14:53.64 ID:swc0c/Wx0.net]
ビッグマム>現ルフィ≧カタクリ>ドフィ>クラッカー>ルフィ

こんな感じだろうと思う。

777 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 22:18:24.67 ID:9zDIEqQDr.net]
カタクリ&ルフィ≫ドフラミンゴ&クラッカーだろ
ルフィを早くカタクリと同ランクにして
クラッカーとドフラミンゴを同ランクにしろよ

778 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 22:20:05.69 ID:9yYOCYV40.net]
>>777
ルフィをカタクリに並べようとするとGHApが反対したりするし

779 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 22:21:53.42 ID:IZmJwSZXd.net]
>>773
基礎能力、身体能力、本体防御力、覇気覚えるだけ←これは覇気覚えるだけでほぼクリア出来る内容だけどね
基礎能力、身体能力は見聞色覚えれば通常時、ロギア時回避力アップ
本体防御力は武装色覚えればOK

大量の雑魚中将や九蛇海賊団が全員もれなく覚えれる覇気をエネルが覚えられない道理はない
これもそれも覇気を軽々しく誰でも簡単に覚えられるハードルの低いものにした尾田が悪い

780 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 22:22:25.23 ID:9yYOCYV40.net]
>>776
あーそんな感じかな
現ルフィの位置にルフィが早く上がればいいのにね

781 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2018/03/20(火) 22:22:57.70 ID:CWvkdnnEd.net]
>>777
クラッカーとドフラは色んな意見があるから何とも言えないけど、ルフィ、カタクリ同ランクはほとんど総意だと思うから流石に変わってるんじゃない。

782 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 22:32:26.69 ID:Yijc9WJH0.net]
基礎能力、身体能力、本体防御力、覇気覚えるだけ←これは覇気覚えるだけでほぼクリア出来る
確かにその通りでそもそも基礎能力、身体能力、本体防御力となぜ最初に三つに分けたのか疑問だった
但し覇気を覚えただけではクロコやカリブーに勝てるようになるだけでそれなりに強力なレベルにまで仕上げないと大将のように強くはなれない
それは決して「〜だけ」でも「簡単に〜」でもない

783 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 22:35:13.02 ID:l8Tteedn0.net]
クラッカーとドフラは両方とも熱心な人おおいしもう決められないだろうな

784 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2018/03/20(火) 22:51:31.38 ID:9zDIEqQDr.net]
>>783
両方熱心だからこそ同ランクにすれば荒れないだろ
それすらできないんじゃずっともめることになる

785 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 23:02:32.00 ID:NZnlH+4S0.net]
>>784
は?ドフラミンゴには回避不可の覚醒があるからね?分かってる?



786 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 23:07:47.52 ID:0NiwiPZg0.net]
あれは飛べなくてもパワーあれば無理矢理引き千切れるし
フィジカルでどうにかなる
ただそういうパワー持ちで基礎戦闘力が高い時点でS-以上は有りそうだけど

787 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 23:08:47.46 ID:20Wu2ZBx0.net]
ここ初めて来たけどなんで白ひげだけ戦争編限定なん?

あと現ルフィとルフィの違いなんだよ

788 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 23:11:06.81 ID:+1ZU/Zzup.net]
初めからやればいいのにボロボロのルフィにしか覚醒使ってない時点でクラッカーに通用するのかも怪しいだろ

789 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2018/03/20(火) 23:12:06.64 ID:7+dP0c4I0.net]
パシフィスタの性能ってどんぐらいなんだろうな中将平均レベルと思ったけど2年前ルッチが中将とか七武海に高く
評価されてるからややこしいな。

790 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 23:12:18.73 ID:xz8Pa7nn0.net]
ぶっちゃけ+-の差程度だし同ランク内にいるなら、力の差なんてほとんど開いてないよな
クラッカーとドフラはほぼ同格と判断していいよ

791 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 23:15:46.73 ID:9yYOCYV40.net]
総当たりで弱点なく広く対応出来るとかそれくらいの差かな

792 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 23:20:57.92 ID:l8Tteedn0.net]
>>787
白ヒゲは戦争時老化+病気+胸に穴でクラッカーなんて目じゃないくらい不利背負ってるから
単体でクラッカーに勝てないのがルフィでカタクリ撃破したルフィが現ルフィ頑としてルフィを上げたくない人がいるからこうなってる

793 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 23:29:30.18 ID:9zDIEqQDr.net]
なんでルフィ上げたくないの?
あれだけ強くなってる描写があるのに上げないんじゃランク作る意味ないじゃん

794 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 23:33:58.59 ID:+1ZU/Zzup.net]
>>793
今ルフィを上げるとどうしてもSになっちゃうからそれだと困る人がいる

795 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 23:39:08.19 ID:IZmJwSZXd.net]
次のルフィ戦、強くなったルフィが見れるの何年後になるんだろうな?
一方その頃、ワノクニのゾロサイドでは…みたいなルフィ不在で話を進める可能性もあり、そうなるとドドーン!と見せ場でのおいしい登場までルフィお預けも有りうるわけで



796 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 23:40:54.37 ID:9zDIEqQDr.net]
主人公がSになったら困る人がおるのかよ
無敗の男に勝ったのに

797 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 23:58:51.60 ID:NZnlH+4S0.net]
SSビッグマム
Sカタクリルフィ
Aドフラミンゴクラッカーテゾーロ
保留ジョズマルコ
これで完成させたいんだが一応このスレの主張はドフラミンゴの覚醒は一瞬だから飛べないと負け確定

798 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 23:59:16.40 ID:Fs1G9KXf0.net]
ドフラ信者が多いな

799 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 23:59:43.76 ID:9yYOCYV40.net]
>>797
それにプラス・マイナスで微調整してるんでしょ
カタクリがAとかはないしドフラがSとかもない

800 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 23:59:58.99 ID:9yYOCYV40.net]
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】ルフィ
【変更希望ランク】S
【理由】
カタクリ戦で見聞が強化されたのとスネイクマンの追加
見聞が段々成長する形で戦ってもカタクリに勝ったけどほぼ互角なんでこの位置

801 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/21(水) 00:00:07.77 ID:gH2N3F5Y0.net]
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】ルフィ ドフラ
【変更希望ランク】ルフィA+ ドフラA
【理由】
ルフィ
カタクリに僅差で勝ったから

ドフラ
ルフィに負けたから

802 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/21(水) 00:03:07.67 ID:REWkSM5G0.net]
>>800
例の荒らしは絶対そういう事すると思ってたわ
>>798で無効IDになったから今はルフィは>>800だな
さっさとルフィ上げないと

803 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/21(水) 00:08:11.94 ID:k2MgAAl+0.net]
これでルフィSに反対する奴がいたら滅多打ちにされそう
あと次スレで無効IDだろうと取り下げだろうと同ワッチョイは同キャラの変更申請は二度と禁止とでも追加した方が良さそうだ
GHApがルフィ上げさせないように申請出来ないように邪魔してたし

804 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/21(水) 00:12:29.15 ID:R9VI8ocx0.net]
なんだよつまらんな
多数決したかったのに

805 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/21(水) 00:16:27.38 ID:FMmd0+ni0.net]
多数決申請通ってたのか
これで色々動かしやすくはなるのかな



806 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/21(水) 00:19:25.70 ID:gH2N3F5Y0.net]
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>800
【キャラ名】ルフィ
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
>カタクリ戦で見聞が強化されたのとスネイクマンの追加

カタクリ戦中は見聞が強化されて未来視できるようになったが、今後安定して使えるかどうかまだ不明。
ゾロはダズ戦の後に、鉄切りの修行して使えるようになったが、安定して使えるようになるまで上げてのは早い


>見聞が段々成長する形で戦ってもカタクリに勝ったけどほぼ互角なんでこの位置

カタクリの腹切りとか、カタクリが槍を使わなくなったりしたので全力のスレルールだとまた違ってくる

807 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/21(水) 00:22:15.98 ID:k2MgAAl+0.net]
こいつ恥ずかしくないのかな
結局1人でルフィ上げを邪魔してるってバレる結果になるわけで
まぁ前から白ひげともう1人とバレてたけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<426KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef