[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/25 00:38 / Filesize : 426 KB / Number-of Response : 1007
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ワンピース強さ議論と雑談スレ697



1 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/17(土) 20:15:32.14 ID:NcpZIFyCa.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512


※前スレ
ワンピース強さ議論と雑談スレ696
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1520848210/

■スレルール
・●前スレ696のモバイル系の申請は全て無効にする。
・次スレは>>950が立てること。
>>970以降は、レスを自重して宣言した者が立てることとする。
・ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可とする。
(ただしバレを理由にしたランク申請は公式発売日まで不可)
・代行スレは禁止、代行スレを利用した申請は自動的に無効とする。
・「○○厨、○○腐」「○○アンチ」「w」や「(笑)」を使用した者、
「バカ」、「アホ」、「カス」、「キチガイ」、「ゴミ」、
「信者」、「◯◯オタ」、「クソ」、「死ね」、「雑魚」、「ガイジ」
それと同義語である言葉を使用するのは例外を除き禁止とし
使用した者は自動的に無効IDとする。(スレを建てた者はテンプレを貼り終わるまでに限り例外とする)

また、週刊少年板の別のスレで使ったことが指摘されそれが事実の場合にも無効IDとする。
ただしその別のスレがワッチョイ導入スレの場合はIDの末尾は除いて一致した場合とする
・ただし「弱い」と言う言葉は自動無効IDにならず使用出来るとする
例外として、上記単語が含まれる原作内のセリフを引用する場合のみ
引用に括弧を使い、申請者や意見者に向けて使用しない場合に限り可能とする。
また、根拠のない「>」を優劣を示すために多用する者
同一コピペ(俺ランク)の連投をした者もそれぞれ自動的に無効IDとする。
・前スレが埋まってない、又はテンプレが埋まって無い状態での発言、
議論に関係ない暫定ランク以外のランクの投稿は禁止。自動的に無効IDとする。
冷や汗(週刊少年板の議論スレに出現する設定コピペ連投荒らしの通称)のIDも自動無効とする。
無効IDとなった時点でその者へ対する安価付けや発言は禁止する。
・●の付いたルールに違反した申請は自動的に無効とし●ルールの下にある※欄も同様とする。
・スレ立て者はテンプレが入らない場合のみ、
テンプレの順番を変更しテンプレの中にあるレス番号も変えられる。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

623 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 02:09:45.34 ID:Fs1G9KXf0.net]
エネルは死んどらんし、ルフィには遠距離エルトール→近距離バーリー→熱&槍攻撃→逃げ放置と順をおってやっとるがな

復活するしな

624 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 02:10:51.91 ID:y08do2Zx0.net]
>>182
総当たり考慮してもエネルはBには全敗だろう
エネルが2年前強かったのは覇気無しの方が当たり前だった事によるロギアの優位性、一方的に見聞を使える優位性があったから

エネルが逃げるのはそれこそ攻撃を食らってやられそうにならないと逃げない
でも二年前ギア無しルフィの攻撃でボロボロになってるようじゃ二年後の強キャラには逃げる前に一撃でやられるし、そもそもマクシムが空に飛ぶのに時間がかかるから負ける
ぶっちゃけ相手にもならないと思う

625 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 02:14:43.50 ID:y08do2Zx0.net]
>>624
安価間違えた
>>618

一言で言うと基礎戦闘力不足なんだよ
エネルに基礎戦闘力を加えたエースがBなんだからエネルはC、もしくはそれ以下に落ちかねないと思う
クロコダイルと違って戦争編のようなフォローもないから

626 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 02:16:03.78 ID:l8Tteedn0.net]
>>621
エネル雷速で動ける上に見聞あるんだしそのまま距離取り続けて一方的にボコれると思うけどBは勿論それ以上のランクのキャラも空飛べなければ勝ち目無いと思う
ドフラが空飛んで拘束や遠距離攻撃で一方的な試合展開になるようにエネルも同じ事出来る

627 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 02:22:24.34 ID:1XT6uW01a.net]
>>626
まず雷速とか見聞なんて二年前は強かったけど二年前は大した事ないってやつなんで
光速ですらBくらいになると対応出来るし

Bとかのレベルになると覇気使いが増えるわ基礎戦闘力が高いキャラが増えるわで全敗必至
エネルが基礎戦闘力高かったらまた話は変わるけど二年前ギア無しルフィよりちょっと強い程度じゃね
ドフラとは基礎戦闘力が違い過ぎるし覇気への知識が無いのも痛過ぎる

例えばゾロVSエネルで一度ゾロにエネルが斬られてロギア回避したけどあの場面も二年後だとワンパン負けするレベルだから
二年後ゾロはパシフィスタ一撃レベルだしね

628 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 02:23:23.50 ID:1XT6uW01a.net]
>>627
二年後は大した事ない、ね

629 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 02:24:02.62 ID:Fs1G9KXf0.net]
>>621>>624
そもそも雷+見聞にそんな攻撃当てれるのかね。
一発目は一撃当てても、復活するんだぞ。

あんときはゴムに困惑しながらもマクシムにいなきゃならなかったけど、地上なら逃げ一手だろう

マクシムに瞬間移動されて、島の外からママラガンしてるだけでどうしようもないぞ

630 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 02:29:34.67 ID:Fs1G9KXf0.net]
>>627
近距離戦の速さじゃなくて、エネルは島の反対まで瞬間移動できるし、実際やってるからどうやって仕留めるんだって話

631 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 02:31:22.83 ID:xz8Pa7nn0.net]
エネル自身の反応速度を超えたらたぶん当たる、黄金ライフルの「速いっ!」のくだりを見る限り
見聞で事前予測してないわけがないからソニア、マリーと同じ例でわかってても対応できないって奴かな



632 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 02:32:44.11 ID:SsIP+XcR0.net]
エネルなんてルフィ達が見聞覚えてない頃だから強かっただけだよ
二年前ギア無しの攻撃でヤバイんだから二年後のPX一撃クラスの威力を食らったら一撃で負けかねない

>>626
雷速や見聞が有効なのってEかDくらいまでだろう
二年前の空島編の頃は高速移動も出来ず見聞色もなく武装色もなかった、だから強かっただけ
みんなが出来ない事を先行して出来てた強みがあったけど今は逆にロギアを無敵と勘違いしていたり置いていかれてる

633 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 02:36:45.65 ID:GT/UOKMLa.net]
黄金ライフルを早いなんて言ってるようじゃな
二年前のレベルだなとしか思わん
弱いよエネルは、クロコダイルはそれ以上に弱いけど

634 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 02:38:26.39 ID:16ZVK3db0.net]
>>594
しょうがないよ
ここでは覚醒を使った攻撃はほぼだれも防げないものとされてるから
例えば1コマで数メートルの糸が覚醒しているとすれば、「0〜1秒で数メートルの糸が覚醒できるスピードということ。つまりだれも避けられない」と解釈してるわけだから
光も避けられる世界なんだから、避けることなんて強いキャラならなんとでもなりそうだけどね
特にほぼゼロ距離のギア4から逃げ切れるクラッカーのスピードがあれば余裕だと思う
まぁ空想科学読本みたいなことしてるだけさ
作中の扱いとか設定、発言より、戦闘中にどれだけ大規模な攻撃描写を見せたかが重要ってだけだよ

635 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 02:38:50.49 ID:4MRaETEu0.net]
自動心臓マッサージなんか何の意味も無いぞ
復活する前に死体蹴りして粉々にすれば良いだけなんだから
あからさまに怪しい動作してるのに棒立ちで待ってやる理由が無い

本編のあの場面だって覇気が既に登場しててストーリー上の都合が無ければエネルは死んでる
というかあのシーンでさえ冷静なら石くっつけて首切り落とすだけ

636 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 02:43:41.66 ID:GT/UOKMLa.net]
>>635
あのシーンは覇気あったら死んでたからね
復活出来たのは海楼石使った攻撃方法しかロギアに対抗出来る手段がなく、ワイパーが二度目のリジェクトの反動で動けなくなってたからだし
あの場面ではゾロ達は覇気ないからエネルに対して何も出来ない

637 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 02:43:41.77 ID:Fs1G9KXf0.net]
<申請変更・取り下げテンプレ>
【レス番号】>>571
【変更区分】訂正
【内容】
ルフィとドフラの理由を訂正

ルフィ
カタクリはドーナツタイム見られた後に見聞乱して、ギア4の攻撃のダメージがある。スレルールだとドーナツタイムないから。

ドフラ
ジョズ拘束してるけど操れてないからジョズレベル

638 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 02:49:11.80 ID:Fs1G9KXf0.net]
>>635
首切り落とせば~とか、実際はできてない、されてないわけで。
ドフラの空とんで~とか、脳内バトルは大好きなのに実際の描写は無視するんだな。

作中の周りのキャラ全員がポカーンってしてるのが実際の描写なんだけど。

639 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 02:55:00.89 ID:4MRaETEu0.net]
びっくりしてポカーンとしてるのが実際の描写って自分でも書いてるじゃん
エネルが生きてた理由は想定外の事態にみんながびっくりしてたからだよ
それ以外の何物でも無い

まだ生きてるじゃーんて覇気で追撃すればそれで死ぬし、実際に戦うならしない理由が無い
逆になんでしないと思うの?
基本的に傲慢なエネルが即逃げは選択しないだろうってのとは全然違う話なんだけど

640 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 03:02:36.12 ID:GT/UOKMLa.net]
肝心の海楼石をワイパーが持ってる状態なのにワイパーが動かなかったらそりゃ何も出来ないわな
ワイパーがやられて海楼石がワイパーから離れたらゾロが拾ってるようにあの時は対ロギアの攻撃手段が少なすぎる

見聞を一方的に持ってたり武装覇気が無かったりとあの時は格下相手に強い要素しかなかった
今では覇気当たり前だから大したことない

641 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 03:22:39.62 ID:Fs1G9KXf0.net]
>>639
>エネルが生きてた理由は想定外の事態にみんながびっくりしてたからだよ
それ以外の何物でも無い

なら他のキャラもびっくりしてもおかしくないな

>>640
ゾロがワイパーから海楼石とってやりゃあよかった話



642 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 03:27:08.66 ID:4MRaETEu0.net]
さすがにみんながびっくりして静止してくれるって考える奴とは議論なんて出来んわ

ついでにゾロがワイパーぶん投げてしがみ付かせて斬れば良いんだよ、当たり前だろ
なぜそれが出来ないか? って話に都合に決まってんだろアホか

643 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 03:30:18.68 ID:GT/UOKMLa.net]
ゾロはリジェクトの反動を知らんし
無茶な要求するなよ

644 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 06:02:24.18 ID:/5QnpF7Ca.net]
ドフラ厨大暴れだな
デブルフィにクラッカー勝てないとかアホの意見そのもの

クラッカーの能力はナミによってほぼ無効化
(ノーマルルフィでも噛み砕ける程度に柔らかくなる)
クラッカーの能力による多対1の状況もホーミーズによって無効化どころか劣勢
クラッカー本人は戦いたくないキャラ付け
(ただし本気ルールのこのスレだと、ビスケット兵がやられれば普通に戦う)

こんな不利な状況なのに、それを無視してデブルフィ倒せないクラッカー、としか言わないんだから、よっぽどドフィ大好きで偏ったものの見方しかしてないんだなって

645 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 06:12:26.86 ID:/5QnpF7Ca.net]
ギア4どころか通常ルフィにも大したダメージ与えられない覚醒糸攻撃で、どうやってビスケット兵を凌ぐというのか
ドフラはギア2ルフィでもダメージを負うので、ルフィが硬いと評するビスケット兵の攻撃で余裕でダメージを受ける

ドフラ側の意見はなぜかビスケット兵のリンチを無視してドフラが一方的に覚醒攻撃できる前提で話しているが、そもそも素の攻防力に差がありすぎて、ドフラは自分の身を守るので精一杯だろうに

ドフラは初手覚醒は作中描写上しないが、クラッカーはビスケット兵複数召喚がデフォ戦術
ドフラが様子見かましてる間に複数のビスケット兵に囲まれてアウト

646 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 06:18:09.44 ID:/5QnpF7Ca.net]
もう少し言うなら、クラッカー戦の半日の間にギア41回も使ってないわけがないから、少なくともバウンドマンではナミやホーミーズ入れてもクラッカーを倒せないことは明らか

あくまでタンクマンでカウンターして、クラッカーの武装とビスケット兵の硬さを利用した奇策の勝利

647 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 07:36:24.81 ID:dMi82Brvp.net]
>>646
クラッカーがタンクマン見て「最初の変身とはずいぶん違う」って言ってるから、11時間で1回も使ってない可能性あるよ
ただ、逆に言えば覇気も回復してるだろうに使わなかったってことは、勝てないと判断したからって解釈もできるけどね
実際、1回目のギア4では倒せず、2回目のギア4の攻撃1発でやられたって部分だけはドフラもクラッカーも同じだけどね

648 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 07:38:53.05 ID:cMOkOlkcM.net]
ぶっちゃけクラッカー戦のルフィってCP9との初戦みたいにサンジの真意がわからずに不安になってる状態だと思うんで実力通りの戦いはできてないだろうけどね

649 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 09:14:43.10 ID:+1ZU/Zzup.net]
シキは開幕飛んで上から空中から御所地巻き、残波打って何か1つ当たったら地巻きすれば勝ちだし最悪海水を大量にぶっかければいいエネルもインファイトばっかのドフラと違って作中で雷速と逃げ撃ちしてるんだしこの2人めっちゃ強くね?

650 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 09:56:07.18 ID:4/6EADrAd.net]
>>634
白ひげ

ドフィ
覚醒
白ひげ
足元が一瞬で糸に飛べないからどうにもならないうわあああ
グラパンはタメがいるし一般海兵でもダメージ喰らうから蜂の巣になっちゃう〜

651 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 10:41:19.14 ID:9zDIEqQDr.net]
二年前のキャラは問答無用で覇気なし扱いになるから変なランクになるね



652 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 10:52:16.71 ID:9zDIEqQDr.net]
それにしてもドフラ厨は本当に邪魔だね
この分では災害やイヌネコのランクを初めカイドウ編で揉めるのは避けられないしドフラミンゴはランク外にしたいわ

653 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 11:10:30.35 ID:I1WDbYCC0.net]
クラッカー戦のルフィってまったく自力で勝ててないからなぁ
最後のタンクマンも要するにクラッカーが長時間の戦いでイラついて攻撃した結果だし
クラッカーがポカしないとまったく勝ち目がなかった
クラッカーもルフィを捉えられないのはだめだけどね

654 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 11:56:10.15 ID:UEhNZM9Aa.net]
>>650
グラパンに溜めなんていらないけど
腕を振るだけだし
防御壁に攻撃した時とか一瞬で衝撃波を放ってるじゃん
君みたいな人のために白ひげ保留になったわけだが

655 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2018/03/20(火) 12:56:48.33 ID:mdwV1aXG0.net]
ドフラは天敵二人と大将やゾロ含めdr全員相手にしてたのが凄いのぉ
一方怒り補正もなしに万全な状態で負けた将星2人

656 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2018/03/20(火) 13:29:05.55 ID:lWJ/zlNga.net]
カタクリ、ドフラに比べるとクラッカーは正直なとこ話にならない
瀕死にまで追い込んだ2人に比べたらな

657 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 13:44:48.37 ID:4/6EADrAd.net]
>>654
足元にグラパンするの笑
一瞬で糸になるからどうにもならないなぁ

658 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 13:48:41.11 ID:4J4xdzwwd.net]
言うてビスケット兵を食いまくって勝つというギャグ描写で負け方させられたクラッカーは尾田的にそこまで強いキャラに見られるとは思ってなかっんじゃなかろうか

659 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 13:58:00.91 ID:4J4xdzwwd.net]
尾田って強敵の場合超シリアスバトル風にするけど、ギャグ的要素を入れるときってあんまり重要な敵キャラの時にはやらんから、ついクラッカーを侮ってしまうというね

660 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 14:00:12.31 ID:UmI07ICS0.net]
>>650
白ひげは相手の攻撃が放たれてもすぐグラパンで迎撃出来るから溜めなんて必要ない
溜めが必要ならここで青雉の攻撃が刺さってる
https://i.imgur.com/xaPsXPh.jpg

糸の拘束はバウンドマンが破っているようにパワーがあれば引き千切れるしいざとなれば島を割れば良い
ジョズレベルだと引き千切れないだけ
パドルシップの突撃を片手で止める白ひげのパワーがジョズ以下というのならもう知らん

661 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 14:00:57.57 ID:4J4xdzwwd.net]
重要な敵と言うより強者感のある敵



662 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 14:10:02.40 ID:l8Tteedn0.net]
ジョズは巨人族の数倍ある氷塊を一人でぶん投げてたからな

663 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 14:10:10.92 ID:Yijc9WJH0.net]
穴あきドーナツうまし

664 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 14:30:08.64 ID:dMi82Brvp.net]
>>660
遠距離のグラグラって、強者にダメージ与えた描写あったっけ?
無かったのなら、遠距離攻撃は使っても勝てないって扱いになるんだと思うよここでは
バトルシップと氷塊の大きさがそんなに変わらなかったら、パワーではジョズ>白ひげってことにすらなるよね
…そうなるとスピードもジョズ以下だし、戦争編白ひげってここでは本当はジョズクラスの評価にしかならないのでは???

665 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 14:40:19.27 ID:4/6EADrAd.net]
>>660
一瞬で足元が糸になって全方位から攻撃受けるんですけど?覚醒は回避不可なんでしょ?全方位にグラパンするん?海兵にやられる程度の装甲一瞬で蜂の巣にするけど?
あとグラパンはダメージ与えた描写がないから評価できない

666 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 14:43:55.05 ID:+1ZU/Zzup.net]
ジョズクラッカーテゾーロってエネルにすら勝てないんだからエネルを上げるかこの3人を落とすべき

667 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2018/03/20(火) 14:46:30.56 ID:GAmFQLgra.net]
クラッカーは覚醒の描写もないしドフラよりは尾田的には格下設定だろう

668 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 14:51:56.19 ID:UmI07ICS0.net]
>>665
覚醒が回避不可なのは対抗手段がないキャラ
バウンドマンのように引き千切るパワーがあったり、空飛べたりするキャラはそれに当てはまらない
ドフラの覚醒は地面を変化させる技だから島を引き裂かれたら相手の足元まで届かないよ
遠距離グラパンはダメージを与えた描写がないって少なくても青雉のパルチザンを破壊してる青雉を粉々にしてる描写があるように相手の攻撃を粉砕して衝撃波を本体に届かせる事くらいは出来る

ってか意味不明な事ばかり言う人がいるから白ひげは保留にされて良かったと感じるわ
グラパンがダメージを与えた描写がないから評価出来ないとか何を言ってるんだって話
防御壁を凹ませたり中将を一撃で倒した余波が処刑台まで届いて大将3人がかりで謎シールド貼らないと防げない描写があるのにね

669 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 14:58:29.60 ID:/uqMfKbja.net]
>>666
エネルなんて二年前ギア無しに負けたキャラに負けたキャラが????
ギア4ルフィ>二年後ギア2ギア3ルフィ>>>パシフィスタ一撃の壁>>>二年前ギア2ギア3ルフィ>>二年前ギア無しルフィくらい差があるんだぞ
冗談でも言っちゃいけねーや
武装覇気への知識は皆無だし二年後キャラと戦ったらカリブーと同じ目に合うのがオチ

670 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 15:34:01.28 ID:Fs1G9KXf0.net]
>>669
ジョズなんて二年前ルフィの攻撃でやられるクロコに、不意打ちタックルかましてもダメージほとんど与えられないキャラがAランク?

冗談でも言っちゃいけねーや

671 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 15:37:27.49 ID:/uqMfKbja.net]
>>670
一発だけで参ると言うほどダメージ受けてるわ



672 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 15:41:22.34 ID:Fs1G9KXf0.net]
>>671
参るで済まされて、受け身とられる程のダメージしか受けてないわ

673 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 15:44:11.92 ID:ONAkzsPv0.net]
ルフィみたいに雷無効じゃない限り
ゴロゴロによる迎撃無視して攻撃できないだろ
全力は2年前とはいえゾロが一撃で落ちた出力の7倍近い火力だぞ

674 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 15:49:38.26 ID:UmI07ICS0.net]
>>673
攻撃出来ないだろって作中でもルフィ以外が攻撃出来てる
二年前でもロギア回避頼りでゾロに斬られてるがその場面も二年後の覇気有りゾロならロギア回避出来ずにワンパンで終わる
ギア無しの火力でやられる程度のキャラがPX一撃の火力に耐えられないからね
再登場して耐久が更新されたわけでもない

エネルが一番痛いのはペコムズが言う自分を無敵と勘違いしたロギアの典型的なキャラだと言う事なんだよ

675 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 15:53:21.56 ID:I1WDbYCC0.net]
エネルが覇気を理解していれば別に覇気なしでも戦いようはあるんだが
でてきてない以上覇気の事は知らない
それじゃ慢心してボコられて終わりとしか思えないよね

676 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 15:53:24.94 ID:Fs1G9KXf0.net]
>>674
でもルフィとの対戦で、無敵とは思わなくなって慢心も消えてるよね

677 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 16:00:03.41 ID:Fs1G9KXf0.net]
>>674
ギア無しの火力でやられる程度のクロコが、PX一撃の火力に耐えられるわけないから、ジョズは攻撃力もサンジ以下だね。

678 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 16:00:19.54 ID:j/+6ILgH0.net]
グラパンは仲間が周りにいると本領発揮できないのが痛い
下手すりゃ自分も海に沈むだろうし

679 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 16:12:37.60 ID:UmI07ICS0.net]
>>676
消えてないよ
「貴様さえいなくなれば…私の天下なのだ」とゴムに対する警戒心だけが上がってるだけで武装色の覇気への知識がないのは変わらない
慢心が無くなったのはルフィと言うゴム人間に対してだけ

680 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 16:15:16.26 ID:UmI07ICS0.net]
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>571
【キャラ名】ルフィ ドフラ エネル
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
ルフィ
>カタクリはドーナツタイム見られた後に見聞乱して、ギア4の攻撃のダメージがある。
カタクリに見聞乱した事でギア4の攻撃のダメージがあるのは確かだがルフィにも見聞が強化される前に受けた攻撃がある。
スレルールではカタクリ戦後のルフィから始まるので見聞が初めから強化されているから序盤に一方的にダメージは受けない。

ドフラ
>ガンマナイフのダメージは修復してるって本人が言ってる。
ダメージは修復しているとは言ってない。内蔵の修復作業が進んでいると言っている。応急処置と違って完了したわけじゃないし回復とは少し違う。
ガンマナイフのダメージが消えるわけではないからルフィが「トラ男はもう十分ミンゴを追い込んだ」と言っているわけで。

エネル
>近距離はやばいと思ったら思ったら島の反対側に雷速で移動してエルトール連発
作中でルフィに対してやばいと思っても島の反対側に雷速で移動なんて行動はしていない。
むしろやばいと思った頃にはエネルの身体がルフィの攻撃のダメージで動けずにさらに追撃を食らっている。
二年前ギア無しの攻撃でこの内容じゃ二年後の攻撃ならやばいと思う前に負けてる。

あとそもそも覇気無しじゃエネルはロギアに勝てないので勝率も低い
反対者にはエネルのCランクの勝率表を要求する

エネル C 全引き分け

681 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 16:17:44.56 ID:xz8Pa7nn0.net]
そういやエネルのエルトールってガンフォールくらいのスピードあれば避けられたよな
見聞習得前のルフィがエルトールが来る前に前兆察知してたし、案外避けやすいのかな?



682 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 16:19:23.70 ID:Fs1G9KXf0.net]
>>679
未知の物に対する意識はできたろう

683 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 16:22:26.59 ID:/uqMfKbja.net]
30巻で
「いかん…!!来るぞ…!!逃げ…逃げねば…!!」
「来るぞ…!!か…!!回避を…!!」

なんて言うも身体がついて来なくてゴムゴムのライフルを食らったのはどこの誰なんですかねぇ

684 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 16:26:21.19 ID:cMOkOlkcM.net]
>>683
2億V!雷神!
からの早い!→顔芸はギャグ

685 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 16:26:25.25 ID:oIZVXoAA0.net]
>>677
クロコダイルは戦争編で描写が更新されているんで
描写の更新されない一発キャラは辛いね

>>679
痛い目にあっても慢心が消えてない辺りはやばいな
ルフィさえ消えれば天下とれるとまだ勘違いしてる
尾田が言うようにエネルより強いのがゴロゴロいるって言ってるがそりゃたくさん出てくるわって話だわ

686 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 16:28:36.27 ID:UmI07ICS0.net]
>>682
ゴムに対する認識が増えただけで空島で武装色の覇気が出てきたわけでもないので変わらない
本人がルフィが消えれば天下と言ってるんだからロギアが最強だと勘違いしていて自分に攻撃出来るのはルフィと海楼石のみとまだ勘違いしてるよ

687 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 16:30:18.09 ID:cMOkOlkcM.net]
カマキリの槍に海楼石仕込んであったら面白かったのにな

688 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 16:34:29.81 ID:Fs1G9KXf0.net]
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>680
【キャラ名】 エネル
【自分の立場】革新派
【意見内容】反対
【理由】

エネル
>作中でルフィに対してやばいと思っても島の反対側に雷速で移動なんて行動はしていない。

島の遠距離での雷速移動はいっぱいしてる。

マクシム動かす必要あったから、あの時はしなかっただけ



エネル C 全勝

ロギアにはマクシムに乗ってライゴウで島ごとドッカーン終了

689 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 16:44:51.83 ID:UmI07ICS0.net]
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>688
【キャラ名】エネル
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>島の遠距離での雷速移動はいっぱいしてる。
では
ルフィVSエネルの戦闘中にヤバイと感じて雷速で島の反対側まで移動した描写を提出して
作中でルフィの攻撃に対してやばいと感じて回避をしなければと考えても遠距離の雷速移動出来なかったから無いと思うけどあるのなら提出して

>ロギアにはマクシムに乗ってライゴウで島ごとドッカーン終了
ロギアのキャラ戦闘中は一緒にマクシムに乗ってるから島ごと潰しても一緒に空まで飛ぶから倒せないね
ルフィVSエネルもマクシムの上で戦っていたからな
ルフィはロギアじゃないからエネルの攻撃で船に落とす事も出来るけど、ロギア相手にはエネルは落とす事も出来ないんだが

690 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 16:51:33.35 ID:ONAkzsPv0.net]
黄金ライフルの時にルフィは2億V食らってるからな?
ゴムゴムで無効化されるから槍で止めるしかなくなっただけで

実による攻撃をノーリスクで無効
実による防御をノーリスクで無効
ロギア防御をノーリスクで無効

これでルフィに負けたから他のキャラにも負けるは暴論

691 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 17:02:26.41 ID:xz8Pa7nn0.net]
https://i.imgur.com/6aG94jj.jpg

強さ+性格考慮でこれっぽいし、エネルは格で言えばエースと同じBランクは固そうだけど
覇気がない判定だからスモーカー、シーザー、クロコダイル、カリブーには勝ちようがないからCなのかな? 特にスモーカー



692 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 17:02:26.31 ID:/uqMfKbja.net]
>>690
黄金ライフルまで必要なのが二年前ギア無しルフィであって
二年後なら即負けるレベルだろあれは
雷なんか出しても二年後は見聞で読まれるから結局基礎戦闘力がないと勝てない

693 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 17:07:50.24 ID:yi1hbqpR0.net]
>>670
水攻撃は弱点で覇気と違い必中するから同列に比べられない
マルコの蹴りや白ひげの覇気でも傷負わなかった青雉に傷与えた唯一の描写なんだから低いわけがない

694 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 17:11:51.04 ID:Fs1G9KXf0.net]
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>689
【キャラ名】エネル
【自分の立場】革新派
【意見内容】反対
【理由】
>ルフィVSエネルの戦闘中にヤバイと感じて雷速で島の反対側まで移動した描写を提出して

ない。
あれが地上だったら、雷で逃げてた

>ロギアのキャラ戦闘中は一緒にマクシムに乗ってるから島ごと潰しても一緒に空まで飛ぶから倒せないね

マクシムに乗られないように飛ばして、届かない距離でバリバリひょいって乗っかればいいだ
1部以外のロギアはジャンプはできても、空は飛べないからね

695 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 17:12:47.47 ID:0NiwiPZg0.net]
>>691
スモーカー→十手か武装色で負け、エネルの攻撃は無効
シーザー→カラクニで負け、エネルの攻撃は無効
クロコダイル→引き分け
カリブー→引き分け

あとやっぱり基礎戦闘力が低いのが問題
二年前ルフィの攻撃で逃げたいけどダメージが大きくて逃げれないなんて反応をしているようじゃね

696 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 17:16:38.16 ID:UmI07ICS0.net]
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>694
【キャラ名】エネル
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
>あれが地上だったら、雷で逃げてた

作中で逃げねば…と言いつつ雷で逃げれなかったんだけど?
逃げようとしなかったんじゃなく逃げようとして逃げれなかった
無理です

>マクシムに乗られないように飛ばして、届かない距離でバリバリひょいって乗っかればいいだ

まず乗られないようにというのが無理です
エネルの攻撃はロギアには全て受け流される
マクシムを飛行させるにはエネルが乗り込んで近距離で直接放電しないといけないから

届かない距離でバリバリひょいって乗っかかった描写を要求する

697 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2018/03/20(火) 21:46:13.53 ID:PvV8rbz1v]
ビッグマム>現ルフィ≧カタクリ>ドフィ>クラッカー>ルフィ

こんな感じだろう。なんか昨日あたりクラッカーさん本人が頑張って自分上げしてたようだけど。

698 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 17:20:54.13 ID:cMOkOlkcM.net]
>>695
シーザーにどうやったら負けるんだよ

699 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 17:22:36.87 ID:mob/HcP50.net]
シーザーのカラクニはスモーカーに効いてる=ロギア防御貫通のチート技なんで

700 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 17:22:49.80 ID:Fs1G9KXf0.net]
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>694
【キャラ名】エネル
【自分の立場】革新派
【意見内容】反対
【理由】
>逃げようとしなかったんじゃなく逃げようとして逃げれなかった
マクシム乗ってたから。

>無理です
できます

>届かない距離でバリバリひょいって乗っかかった描写を要求する

マクシム乗る時あった気がするけど探すのめんどくさいから、拒否する。

701 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 17:23:16.78 ID:oIZVXoAA0.net]
<意見申請テンプレ>
【レス番号】>>571
【キャラ名】ルフィ ドフラ エネル
【自分の立場】保守派
【意見内容】反対
【理由】
ルフィ
>カタクリはドーナツタイム見られた後に見聞乱して、ギア4の攻撃のダメージがある。スレルールだとドーナツタイムないから。

カタクリに見聞を乱した事でギア4の攻撃ダメージはあるが、ルフィも見聞が強化される前に受けたカタクリの攻撃のダメージがある。
スレルールだと最初からルフィは見聞強化状態

ドフラ
>ジョズ拘束してるけど操れてないからジョズレベル

ジョズ拘束してるのにジョズレベルはない、もっと上
操れてないんじゃなく操る気がないんだし
サンジに行った拘束と同じだよ

エネル
>近距離はやばいと思ったら思ったら島の反対側に雷速で移動して

作中でルフィに近距離でやられてやばいと思っていたけど動けなかった
逃げねば、回避をと逃げようとしても僅かな雷速移動も出来なかった
これで島の反対側に雷速で移動するなんて無理、やばいと思った時は身体が動かない



702 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 17:25:44.88 ID:+1ZU/Zzup.net]
>>669
エネルは未知と敵と対峙した時にはその場で考える頭はちゃんと有る現にルフィ相手には引き撃ちをしたから上でドフラが取ってる戦術をエネルもやれば2年後の連中であってもエネルを倒す事は不可能
武装でエネルを殴れたとしても雷が殴れる雷に変わるだけなので2億ボルトに触れた瞬間そのキャラは死ぬ

703 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 17:27:25.79 ID:NZnlH+4S0.net]
>>668
全方位から攻撃できるのに引きちぎるパワーとか意味ないでしょ
島を引き裂いたところで覚醒糸は伸びてくる
それは青雉だからでしょパルチザンに武装硬化の描写ないよ?あと全方位に対応出来てないから攻撃喰らって白ひげ蜂の巣になるけど?

中将ぐらい一撃で倒してもね
大将は手をかざしてただけだけど?普通に考えて手をかざすだけで対処できるって弱くね?

704 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 17:28:40.54 ID:oIZVXoAA0.net]
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】カタクリ マルコ
【変更希望ランク】S 保留
【理由】
カタクリ
白ひげが保留にされたのでSの方が良い
位置の調整

マルコ
戦ったのが大将くらいで大将もいなくなったから保留で良いと思う
再登場したら復帰で

705 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 17:30:25.25 ID:0NiwiPZg0.net]
>>698
カラクニで原作にあるようにロギアでも確定負け
毒ガスでも多分負ける
ロギアのスモーカーでもパンクハザードでガスマスクつけてるから

706 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 17:32:50.05 ID:UmI07ICS0.net]
>>703
横から割り込んで来ないで

707 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 17:38:46.17 ID:PDwg4KNw0.net]
熱心な人がいるみたいだけど島割れたら地形変化が届かなくて全方位攻撃とやらが出来なくなるし
遠距離グラパンを連発されるだけで回避と防御に手一杯だろうね
余程白ひげが嫌いみたいだから自分の結論以上に話を進ませる気皆無なんだろうけどさ

708 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2018/03/20(火) 17:56:38.29 ID:Jtxp9V+70.net]
ルフィが直接対決で勝ちなんだから
ルフィSでカタクリそのままでよくね

709 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 17:59:20.20 ID:vywCmIhXp.net]
スネイクマン以降は圧倒とかならともかくあの描写なら10回戦って10回ルフィが勝てるとは言えないと思うなぁ
差をつけるほどか、並べとけばいいんじゃないかと思う

710 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:03:30.97 ID:NZnlH+4S0.net]
>>706
ワッチョイ見ろやw家帰っただけ

711 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:03:39.57 ID:oIZVXoAA0.net]
>>708
>>709も言ってるけど差が微妙だから並べるくらいで良いと思う
カイドウ編でさらにルフィが強くなったりカタクリ並の強者が増えたらカタクリ下げれば良いかもね



712 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:07:24.79 ID:NZnlH+4S0.net]
>>707
いや届くだろう
てか割る前に一瞬で糸にするし
覚醒糸は簡単に操作できるんで
白ひげこそ覚醒糸には
飛 べ な い か ら
防御しようにも対応出来ないよね?一瞬で足元が糸になって全方位から糸が飛んでくるし

713 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:11:55.82 ID:Fs1G9KXf0.net]
~を糸に変えてー、とかまだやってんのか

ライゴウドッカーンと同レベルだぞ

714 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:14:42.47 ID:YTDVlsqV0.net]
劇中のキャラの戦い方まで考慮するならドフラもクラッカー相手に安全圏で拘束&攻撃なんて択選ばなくね?ルフィ相手には終始インファイト挑んだ上にボコボコにされたギア4相手にも戦い方変えなかった様な漢だし
キャラの性格も考慮するとしてもお互い初対面想定なんだし正体不明の敵を初手ワンパンする勢いで攻撃するキャラなんてワンピースそう多くないと思うしそこで少しでも仕留め損なったら雷速逃げ撃ち成立するしエネル無双出来るな

715 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:16:38.78 ID:ryrVkLGT0.net]
ドフラだけは常に用心しながら最善の方法で戦うことになってるからな()
覚醒も出し惜しみしたりしない

716 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:19:19.25 ID:PDwg4KNw0.net]
   ドフラ                     白ひげ
     ↓                       ↓
    /⌒ヽ                    ∧_∧
   (  ^ω)                   (∀・  )
   ( つと)                    とと   )
   人⌒l ノ                     ヽ  ヽ
   し´(_)                       しへ__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     l l l                
     /⌒ヽ                   ∧_∧
    (  ^ω^)<エバーホワイト        (A・   )
    (G  .! .|                   とと   )
    j´ j   | |                   ヽ  ヽ
   (__/ ̄ィ(rrj                     しへ__)
糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸


     /⌒ヽ                    l l l
    ( ;^ω^)                  ∧_∧
    (G  .! .|             フンッ>(∀・  )つ
    j´ j   | |                   | r  ヽ
   (__/ ̄ィ(rrj           |      (,し'⌒ヽ,_,)
糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸糸 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    |

こうなるだけ
地面経由で変化させてるから島を二つに割られると変化出来る面積が減るからね
自分が踏んでる島ではない別の島を触れずして変化させられるか?って話でそれは出来ない

717 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:23:12.74 ID:cMOkOlkcM.net]
パラミシアの覚醒ってつまんないよな
皆似たような技になるのかよ

718 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:24:57.12 ID:9yYOCYV40.net]
>>714
戦い方を考慮すると覚醒前は飛行能力を生かしながら遠距離攻撃も近距離攻撃もどちらも行う
覚醒後は変化させた糸で攻撃と防御を行う戦い方で殴り合いが出来るインファイトの距離には近付かないし近付かせない
ギア4級の高速移動で回避しながら突撃すると近付く事は可能って感じ

覚醒前と覚醒後で戦い方は2パターン

>>715
出し惜しみはするんじゃないの
覚醒使わずに勝てる相手には出さないし(ルフィロー、あと戦争編)
ただドフラの耐久力だと覚醒出す前に倒すなんて事はギア4でも無理なだけで

719 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:25:24.52 ID:Fs1G9KXf0.net]
>>714
ドフラ→~イトを糸にかえてー、ひたすら空とんでー とか作中無視の脳内バトル

その戦法なら、実際にやってるエネルで申請してみたら、それはできない

ドフラ保守の人は
@本気でそう思って、議論してる
Aドフラ好きだから、わかっててわざとやってる

どっちなんだろう。

ドフラ、次の木曜多数決でやってみたいわ。

720 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:26:57.81 ID:DoQ5rQgLp.net]
>>717
ヨミヨミとかホビホビとかオペオペとかミラミラとかが餅や糸みたいな覚醒になるとは思えないしそもそもパラミシアってロギアゾオン以外全部で他2種と比べて能力もバラバラだし
たぶん全然違う覚醒もあるでしょ

721 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:35:47.52 ID:cMOkOlkcM.net]
>>720
ルフィが覚醒しても多分同じタイプだろうってのがなあ



722 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:41:47.29 ID:DoQ5rQgLp.net]
>>721
ルフィはまあそうねぇ…

723 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/20(火) 18:42:30.47 ID:rzl32qVt0.net]
>>719
ドフラは作中で行ってるしエネルは作中で出来てない
突っ込まれてるじゃん、2年前ギア無しルフィに近距離戦で負けそうになって逃げようとしたけど身体が動かずにさらにやられたって
しかもエネルの場合はドフラやシキのように単独で飛ぶのではなくマクシムが必要で相手も船に乗られると意味がない破壊されると飛べないと
そもそも覇気無しだと対ロギアの勝率が悪すぎる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<426KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef