[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/22 17:41 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part18 【Boichi】



1 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/11(日) 11:33:10.46 ID:KAMyQQim0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

www.shonenjump.com/j/rensai/assets_c/2017/03/main_stone-thumb-640xauto-3734.jpg

原作:稲垣理一郎 作画:Boichi
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>960あたりで宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
ネタバレ厳禁。
ネタバレしたい方はネタバレスレで!
荒らしとアンチは徹底スルー
アンチの方はアンチスレで!
――――――――――――――――――――――――――――――――

■関連サイト
・漫画試し読み
https://www.shonenjump.com/j/rensai/drstone.html
・ジャンプHP
https://www.shonenjump.com/j/
■ネタバレスレ
Dr.STONE(ドクターストーン) ネタバレスレ Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1515273848/
■前スレ
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part17 【Boichi】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1519127334/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

31 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 11:18:22.67 ID:dOHbLb5LM.net]
>>23
トラのパンツはいいパンツ
ライオンでも可

32 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 11:52:42.68 ID:YyQ67Bd+0.net]
あぁ・・モヒカン・・【追悼】

33 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 11:53:18.23 ID:QMMWkYQ7p.net]
スマホか!

34 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 11:53:51.89 ID:k4GQ9PSka.net]
モヒカンのプライドは不死川玄弥が守るから安心して成仏しろ

35 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 12:01:04.79 ID:keVoyCDg0.net]
氷河は頭も切れるのが厄介過ぎるな
こっちは基本脳筋しかいないのに

36 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 12:04:03.62 ID:PF76B5+IM.net]
ヒャッハーは一人ずつ落とすべきだよね毒ガスなくなったか確認のために
一気に落としたらガスの有無確認するの大変だわ

37 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 12:09:46.38 ID:DS85/i2h0.net]
無色透明で広範囲散布可能な毒ガス使う相手に物量で攻めようとする氷月の頭ってどうなん?
いくら数が多くても全滅するかも知れんのに
逆にこっそり千空の暗殺を狙うならまだ分かるけど

38 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 12:22:44.17 ID:sBukxfRRa.net]
情報戦でモールス信号かな?

39 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 12:26:53.52 ID:dOHbLb5LM.net]
精鋭部隊は別に居るから今回死んだのはどうでもいいザコってことだね
かわいそうに



40 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2018/03/12(月) 12:27:06.12 ID:HyPZH48bM.net]
日本刀を出すならば
韓国から伝わった刀という事実を正しく書いて欲しかった
一応日本漫画とはいえ韓国人作家なのだから
韓国の読者への配慮をするべきだ
他にもサムライやキモノや桜も韓国から来たものだし
日本文化と言われる物は韓国から盗んだ物が多い
たとえ日本に居ようとも
韓国人ならば恨の精神を忘れてはならない

41 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 12:31:33.75 ID:QQkwHWBx0.net]
居住区スカスカで普通に侵入されてて笑った
火種が一瞬で消える強風の中、のんびり火起こしされてるしw

42 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 12:34:24.10 ID:QQl9b7Iy0.net]
ヒャッハーさん達、強風のおかげで助かるかも

43 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 12:35:21.97 ID:hMGFl2hld.net]
先制攻撃だから
拡声器でも作って「こっちの方が生活水準豊かだよ」作戦かな

44 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 12:36:25.41 ID:mHVtKlrE0.net]
>>36
一人ずつ落とす気だったろ、一人しか突

45 名前:いてないし
突かれたヒャッハーが他を巻き込んだだけ
[]
[ここ壊れてます]

46 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 12:41:06.53 ID:V3BUu0spM.net]
生身での死者は初だな
厳密には回想で宇宙飛行士も死んでるが

47 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 12:41:39.91 ID:DedD94NPd.net]
千空派に寝返ればラーメンも食えるしコーラも飲める
これで若者の8割は寝返る

48 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 12:41:48.31 ID:GQyDWLBR0.net]
現代の先制攻撃って言ったら引っ越しだよ
そこでこのクロネコヤマト

49 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 12:42:08.16 ID:k4GQ9PSka.net]
生きてたら「千空の旦那」とか言いながら下っ端やるポジションだな



50 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2018/03/12(月) 12:43:14.99 ID:ar5n5aW/d.net]
このあと湖に落ちた刀を回収される可能性があるな

51 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 12:44:32.82 ID:k4GQ9PSka.net]
しかし刀はちゃんと手入れしないとわりとすぐ錆びるのであった

52 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 12:47:42.74 ID:t9muepOH0.net]
>>49
上がってこられるのか?
どっか川にでもつながってるのかねえ

53 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 12:48:59.86 ID:NO2gwG59M.net]
>>28
何がヤバイって精神がヤバイ
あの状況で躊躇いなく突き落とすのは相当なサイコ
少刑受刑者中心に復活させてる?
大人いらないの民としてはもってこいだけど・・・

ヒョーガ→シリアルキラー
ホムラ→連続放火魔
くらいの前歴は持ってそう

54 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 12:54:33.16 ID:DS85/i2h0.net]
>>51
落ちてきた時にタイミングよく川を泳いでたほむらがキャッチしたんだろ

55 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 13:18:29.93 ID:z+8KX76sa.net]
前々から言われてるけど、司帝国のやつらは現代人とは思えない人格してるよな

司帝国についていくってことは、自分たちの両親とかも殺すことになるってわかってるんだろうか

56 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 13:30:21.48 ID:mFMKhxReK.net]
氷月の言う「脳が溶けてる」って脳筋馬鹿の意味じゃなくて、シンナーを常習してたようなヒャッハー共って暗喩だよな

57 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 13:32:04.13 ID:k4GQ9PSka.net]
評判の悪かった拳王軍が早めにいなくなってよかった。
あんな奴らがいた一応の理由付けにもなったな。

58 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 13:32:23.72 ID:p/MjBunA0.net]
>>50
錆びて切れなくなっても、鈍器には使える

>>54
復活させる前に前頭葉にヒビ入れてるんだろ

59 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2018/03/12(月) 13:37:27.31 ID:kpkOs/Ej0.net]
戦争編あんま面白くねえわ
結局その辺のバトル漫画の劣化になるしジャンプ風理科の漫画やっててくれた方が良かったなぁ



60 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 13:38:34.21 ID:GQyDWLBR0.net]
今更だけど拳王軍とかモヒカンとか言われてるけどすげえ冷静に髪型見たら
モヒカンですらない何かだよなw

61 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 13:44:22.02 ID:Tq+PTels0.net]
>>58
戦争やってもいいんだけど、1週でやってほしいね
石器時代は戦争はやむを得ないにしてもさ
あと戦争やるからにはちゃんと何人も人を殺すこと
主要キャラもだ

62 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 13:46:41.93 ID:hzuVRmxM0.net]
原始人の方が、強い武器を持っているのに、ころさずの武器破壊で、
現代人の方が、ころせ奪えで、仲間まで容赦なくやってしまう。

どちらがサルかわかんねーなw

63 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 13:50:01.31 ID:OJifSm6v0.net]
>>58
もう少し発展すれば科学でバンバン殺せそうやのにな
武器も肉弾戦じゃなくてもっと科学に焦点を当てて欲しいね
ただ科学強すぎてバトルじゃなくなるけど

てか抗生物質等あるなら生物兵器投入すりゃええのに

64 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 13:52:56.56 ID:QQkwHWBx0.net]
ほむらちゃんはあんなに炎を操れるなら科学王国も周辺の森ごと焼いてしまえば良かったのにな
っていうかクロムの倉庫に匿うってなんだよ、そんなに入れないしすぐ崩れるだろ

65 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 14:00:35.76 ID:YSMAPg3ja.net]
先制攻撃時に全員ガスマスク着用すればええやん
適当に水の霧でも散布してあたかも毒ガスのように

66 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 14:01:47.86 ID:eNGC2AQx0.net]
司帝国の人間の考え方がよくわからんな
どう言いくるめられたら司に賛同して殺人もいとわないメンタリティ持てるのか
ゲンがまだまともなだけに違和感が半端ない

67 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 14:07:05.74 ID:OJifSm6v0.net]
ホスゲンなら作れそう

68 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 14:07:50.87 ID:5L3rC6Tk0.net]
武器作ってるのに少年漫画だから相手を殺せない
んで死ななきゃいくらでも突っ込んでこれるから
最終的には仲間割れで死んでくれるしかないんよな
それすら(悪役の所業とはいえ)現代人の倫理観からしたら物凄い違和感だし
今後来るらしい大軍団はどう処理するつもりなんだろうか
司がキチったあげく軍団全員殺害して自殺くらいしか解決策がないような

69 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 15:23:31.48 ID:hzuVRmxM0.net]
現代戦のセオリーっていったら、制空権か情報戦?

爆撃みたいなことして死なせるわけにもいかないから、
離間するような情報を流すほうこうかな。



70 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 15:32:57.36 ID:5bMw2WpG0.net]
情報ならコウモリが得意だな
制空権なら凧かグライダー
武器はアンリーサルウェポンとして
ゴム弾火薬で発射とか、スタンガンでバチバチ

71 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 15:40:29.82 ID:toiD2qbop.net]
情報なのか、硫酸なのか不明だな。
濃硫酸があれば硝酸も出来て、綿花があれば現代火薬のニトロセルロースまで行ける。

ただ、濃硫酸の量産は泉のリスクが高くて今の村だと不可能。

ここで、親父の墓のアレが役に立つとすれば、墓にはプラチナ指輪があったとすれば、それを触媒にして量産化が可能なんだけど、
それでも圧倒的に設備と時間が足りない。

72 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 15:42:59.11 ID:DS85/i2h0.net]
>>68
相手の手が届かない空中から拡声器を使って呼びかければ制空権と情報戦の両方を制する

つか千空曰く「科学文明が現代まで駆け上がる」んだからチマチマした発明じゃなく革新的でハデなモノ作って欲しいわ

73 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 15:51:14.84 ID:vAYH6dXz0.net]
兵器の最終進化がデススターで草

74 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 15:52:28.49 ID:0nSkYeu+0.net]
現代戦でコレを手にしたやつが勝つ!って言ったらおそらく「制空権」だろう
戦争を変えた5つの発明の1つ 飛行機ならまさしく現代だ

問題は可能なのかってとこだが…十本刀のあいつみたいなのならワンチャン?

75 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 15:54:06.19 ID:5bMw2WpG0.net]
テルメット反応やばいとか言ってた次ページで
不良みたいなやつら、撃退してた武器もぉ作れないか

76 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 16:37:08.25 ID:rQKdwGK10.net]
コハク「キラッ☆」

モヒカン「うおおおヤックデカルチャー!千空に味方するぜー!」

こうだな

77 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 16:56:07.99 ID: ]
[ここ壊れてます]

78 名前:eNGC2AQx0.net mailto: 個人的にはガチの戦いよりも離反工作で司陣営が形骸化するとこが見たいんだよね
もう戦いは司とそれに付き従う輩のみでいいくらいだ
せっかく甦ったのに今回のモブモヒカンみたいにただ死んでくだけの為に用意されたキャラって面白くないし
[]
[ここ壊れてます]

79 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 17:03:48.83 ID:ArF+oQPva.net]
センクウ殺してまで作った理想の帝国が脳筋モヒカン雑魚の群れと
部下を使い捨ての道具としか思ってないサイコパスしかいないってのがな



80 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 17:26:26.28 ID:GQyDWLBR0.net]
元槍道場の息子で人に怪我させても平気なぐらい武術大好きとか程度に思ってたけど
完全にそんなレベルじゃないからな、完全に社会不適合者やぞ

81 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 17:28:46.26 ID:RJ5CYGIyM.net]
>>74
テスラコイルは殺傷力ないし手回し発電は直流だから再現不可能

82 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 17:35:14.70 ID:YyQ67Bd+0.net]
発端である貧しい兄妹の話が、大層な理想を語るための小話ではなく
司自身に起きた過去そのままだと千空殺害時のif回想シーンで明かされてるからな

旧世界でもっと早くに逢いたかった、手術の妹も救われ、大樹や杠と一緒に化学万歳の親友だった
そんな未来があったのかもしれないがもう止まれないんだ・・って伝えての首ゴキ

悲劇を経て、大人への恨みと運命を勝ち取る武力にとりつかれてるだけの存在
千空もやられる直前に司のバックボーンを察し、ああそれでこいつ武力マンなのかと理解した

83 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 17:36:03.44 ID:WKoChF050.net]
新キャラはどこに潜んでたんだろ
氷月とゲンが一緒に一時撤退した時にも姿見せてないし
ゲンにも悟られず潜伏して連携できる工作員とか優秀過ぎ

84 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 17:36:54.53 ID:k4oRbHZ0d.net]
>>77
北斗の拳だよな

85 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2018/03/12(月) 17:42:12.27 ID:YzsnaNQTa.net]
>80
司側がサイコパスすぎてな・・・
ヒャッハー軍団なんてお前が忌み嫌ってた力でねじ伏せる大人達よりまだひどいわ。
意外に第2章短いかもしれんね。

86 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 17:44:19.43 ID:pbP156Vg0.net]
人死にはないと思ってたけど、死んじゃったなぁ

87 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 17:48:31.52 ID:myBooc770.net]
やる前から分かっちゃいたけどやっぱり司帝国とのバトルって全然ノれねーわ
なんでこいつらこんな馬鹿やってんのって不毛感

88 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 17:53:03.15 ID:sorjsbkc0.net]
何本気で殺し合いしてんの?って感じだな

89 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 17:58:48.98 ID:7wyXQ8cC0.net]
いつもの主人公つええ 漫画になって
ただのむかつくだけの漫画になった



90 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 17:58:54.90 ID:jxEsYzYJa.net]
陽動だと気づかないメンタリストw
しかもヒョウガと行動ともにしてたのに

91 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 18:00:17.53 ID:jxEsYzYJa.net]
今回は勤労の恐怖克服硫酸ゲット回並に話が雑だったな

92 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 18:05:11.78 ID:oAW90xCUd.net]
ほんとバトル向いてないわ、司が絡むと微妙
科学知識でサバイバルしてる方が面白い

93 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 18:08:57.68 ID:7wyXQ8cC0.net]
司はでてきてないけどな

94 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2018/03/12(月) 18:13:58.61 ID:uXvA296hr.net]
苦境を科学で切り抜けるってフォーマットは変わってないし
特につまらなくなった感じはしないけどなー

95 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 18:18:01.52 ID:0nSkYeu+0.net]
気化した硫酸ってどの程度薄まってるのかな?
あのモヒカンども 千空たちが拾えば助かる目ある?

96 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 18:18:39.37 ID:PIqvtG040.net]
石化からの復活者が超能力に覚醒したら赤信号

97 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 18:20:44.32 ID:s7GllvsEa.net]
9歳のスイカの体力程度でたどり着けるような場所に即死の毒ガス含んだ風が吹き下ろす危険地帯あったらヤバイだろw

98 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 18:27:42.87 ID:Ia2GBeWi0.net]
そもそも甦った人が司帝国につく理由なさすぎない?
現状コーラも飲めるしラーメンも食えるんだぞ
三大欲求で食欲に勝てるわけないだろ

99 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 18:32:03.46 ID:QQl9b7Iy0.net]
司帝国民はまだ科学王国の内情がどんなものか知らないじゃん・・・



100 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 18:36:13.50 ID:4ipOcnSJa.net]
>>93
火山性ガスって、作中にあるけど
「靴紐でも直そうと、ふと屈んで吸ったら死亡」
レベルのガスだからなあ……
多少薄くなったとしても助けに行くまでには死んでそうな気がする

101 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 18:43:29.91 ID:8+4XJQCj0.net]
いずれはアニメ化されるんだろうけど、やっぱほむらクンは斎藤千和かな

102 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 18:57:48.12 ID:0nSkYeu+0.net]
>>98
山にあったガスがひと呼吸で即死レベルだとしても
3分の1くらいになってれば早急に措置すれば可能性あるんじゃないかなー……
まあ所詮いま検索で得た知識だし 風でどのくらい散るかもわからんから詳しい人の見解が聞きたいんよ

>>95の言うように即死レベルの風が吹きつけるのはヤバい とすれば
逆に考えればあのエリアなら中毒になっても死ぬほどでもないレベルにまで落ちるような
そういう場所に村を作るんじゃないかなって

103 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 18:58:05.93 ID:lKZZQ/kU0.net]
高橋名人がどうしたって?

104 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 19:01:41.44 ID:6Ag89ii1D.net]
モヒカン達助かると司帝国に愛想つかすだろうしマンパワー要員で活躍させられそうなんだよな

105 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 19:16:14.29 ID:ptyxoZy10.net]
火矢来たらやばいよなぁと思ってたらガチで燃やされてビビる
って直接燃やしに来たのか
ガチで死人でちゃったし血みどろ展開は嫌だなぁ

106 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 19:18:11.75 ID:9GTelemSH.net]
ホムラはこの作者だと定番で出てくる悪役美女だよな。ジャンプだから美少女だけど。
マスクしているところとかいつものパターン。
話が進むとホムラも弱さを見せるのか

107 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 19:23:23.62 ID:RJ5CYGIyM.net]
え?気化した硫酸?

108 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 19:29:57.24 ID:nYJcET30M.net]
ホムラのあのエロい衣装は性欲処理担当ですね
モヒカン達ともズッコンバッコンしていて内心はキモい死ねと思っていたんでしょう

109 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 19:34:57.93 ID:JGPX7RPe0.net]
>>105
4巻読み直せ
硫化水素が溜まってるんだよ



110 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 19:42:32.09 ID:RJ5CYGIyM.net]
俺に言われても

111 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 19:51:25.07 ID:lKZZQ/kU0.net]
>>105はお前じゃねえか

112 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 19:53:58.70 ID:Ia2GBeWi0.net]
可哀想な子なんだろ
そっとしといてやれ!

113 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 20:02:50.15 ID:OJifSm6v0.net]
>>93これやろ
てか硫酸が揮発って……

114 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 20:11:50.62 ID:0nSkYeu+0.net]
……俺がアホだっただけなので硫化水素と脳内変換して流してほしい

115 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 20:15:09.50 ID:jEzdce91a.net]
司帝国の住民蛮人すぎんだろ
どうなってんだよ

116 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 20:27:00.71 ID:RjssP/Z+0.net]
>>109
>>110
>>109
>>110

117 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 20:27:31.61 ID:ZF8O/JLX0.net]
?????

118 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 20:40:24.90 ID:jEzdce91a.net]
徹底的に籠城というか防衛してりゃ司帝国が兵糧尽きて勝手に仲間割れしてそうなもんなんだが
あっちはどういう生活してんだ

119 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 20:45:17.53 ID:8+4XJQCj0.net]
>>116
ヒャッハー「おい司、飯くれよ飯」
司「人間は食べ物がなくても『感動』を食べるだけで生きていける。
  ウチで働くということはあなたの夢を叶えることだ。
  後で、ウチのカンボジア慈善事業ビデオを観たら感想を提出しなさい」



120 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 20:47:43.30 ID:ptyxoZy10.net]
狩猟がメインだから冬に襲撃した方が相手は痛そう
農耕なんかしてないだろうし保存食もそこまで無いだろう

121 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 20:49:39.52 ID:fFC7S9Tq0.net]
脊髄反射でレスすると恥をかくって本当だな

122 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 20:50:48.28 ID:/We8TMjx0.net]
>>99
問題ないわ(ファサッ

123 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 20:51:46.66 ID:jEzdce91a.net]
>>118
冬来たら原住民はノウハウあるから凌げるが
司帝国は一気に死が近づくな

124 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 20:58:25.45 ID:DS85/i2h0.net]
このスレ司の狩猟能力を舐めてる奴大杉だろ
冬になってもシロクマやアザラシを仕留めてくるから問題ないよ

125 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 21:01:17.38 ID:ptyxoZy10.net]
おいおいライオンも居るしシロクマって・・・日本はどうなってやがんだw

126 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 21:04:54.52 ID:h1XAPBcb0.net]
>>118
肉も保存はきくし、魚の保存も可能
キノコや山菜も保存食として使える

酒が造れるなら発酵の知識もあるだろうし、一冬越すくらいは余裕だろう

127 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 21:06:17.61 ID:fFC7S9Tq0.net]
奇跡の体力バカがいる限り食料は尽きないんだよなあ

128 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 21:08:36.45 ID:ptyxoZy10.net]
>>124
人口がどれだけ居るかはしらんが計画的にしないとあの脳筋共はすぐ餓死しそうだけどなぁ
というか復活していきなり野生動物の丸焼きとか食えんのかねぇ
将来的にか弱い子供も復活させるとしたらそのへんのハードルとかどうすんだろうな

129 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 21:14:10.36 ID:jEzdce91a.net]
保存の知識あるのかな



130 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 21:39:35.19 ID:qasNGs1ga.net]
農業とかがっつりやるには科学切り離せないし食料の保存は貧富の格差を広げる
口だけで科学技術を進めてるなら単なるダブスタだ

131 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 21:44:29.58 ID:oIGXaptk0.net]
>>23
布があるかないかずっと気になってる
服は基本的に革だよねあれ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef