[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/22 17:41 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part18 【Boichi】



1 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/11(日) 11:33:10.46 ID:KAMyQQim0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

www.shonenjump.com/j/rensai/assets_c/2017/03/main_stone-thumb-640xauto-3734.jpg

原作:稲垣理一郎 作画:Boichi
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>960あたりで宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
ネタバレ厳禁。
ネタバレしたい方はネタバレスレで!
荒らしとアンチは徹底スルー
アンチの方はアンチスレで!
――――――――――――――――――――――――――――――――

■関連サイト
・漫画試し読み
https://www.shonenjump.com/j/rensai/drstone.html
・ジャンプHP
https://www.shonenjump.com/j/
■ネタバレスレ
Dr.STONE(ドクターストーン) ネタバレスレ Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1515273848/
■前スレ
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part17 【Boichi】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1519127334/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

132 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2018/03/12(月) 21:44:59.47 ID:Y+F1dADd0.net]
千空ほどじゃないにせよ何百人も復活させてたら多少色々な専門知識持った奴らもいるだろ

133 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 21:50:39.11 ID:ptyxoZy10.net]
>>130
頭いいやつほど科学王国のが未来があると思うけどなぁ
しかしまぁ司くんのカリスマ性は謎だな友達居なかったのに

134 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 22:16:33.75 ID:sb/PqYVU0.net]
ほむらクンはお股のどの辺まで割れてたのか物凄く興味があります

135 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 22:18:16.81 ID:fFC7S9Tq0.net]
友達がいないのとカリスマ性は関係なくね?

136 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 22:20:05.05 ID:JwA1r2fT0.net]
村を襲って千空ぶっ殺しちゃうと、文明の進化が1000年は停滞するってわかってる奴が一人でも司帝国にいるだろうか?
全員ヒャッハーだったら大変だな。

137 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 22:21:58.85 ID:ptyxoZy10.net]
なんか石化前は孤独みたいな雰囲気醸し出してたけど
取り巻きはいたと思うんだがどうなんだろうね
しかも有能なやつの顔とかはきっちり覚えてるのがなぁ

138 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 22:40:45.95 ID:KpsgrZ+Ed.net]
大樹って今何してんだろうな

139 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 22:51:23.55 ID:k4GQ9PSka.net]
杠人質に取られて何もできてなさそう
大樹が司と渡り合うとか無理だろ

140 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 22:52:12.90 ID:grSCU02od.net]
>>129
服の描写については“ 漫画だから”の見た目補正かけてると思ってる



141 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 22:57:00.55 ID:q4xQfeVu0.net]
>>132
何で股の部分が割れてたんだろうね

142 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 23:00:28.83 ID:sb/PqYVU0.net]
>>139
そりゃもう股の部分に負荷がかかってたとしか…

143 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 23:01:03.29 ID:8+4XJQCj0.net]
つまり生えてるのか

144 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 23:06:48.08 ID:sb/PqYVU0.net]
>>141
逆にナニかが埋まってたとかそういう可能性も

145 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 23:15:30.34 ID:/m4mwqIF0.net]
こういうガチの殺し合いになっちゃうともう「サバイバル世界で科学」じゃなくて
「殺し合いのための科学」になっちゃうからなぁ
人間VSってなんですぐこういうのやっちゃうんだろう・・・

146 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 23:18:26.26 ID:7nkdDdOe0.net]
しかしあれだけ偉そうに理想を語ってたくせにやることがただの武力による侵攻だけしかないってどれだけ馬鹿なんだ司は
結局自分が否定してる大人と同じことやってるだけだろこれ

147 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 23:34:39.24 ID:rQKdwGK10.net]
対決する前に司の理想をまとめてほしかったな
・文化をどこまで発展させてOKなのか
・大人になったら殺すのか
・司の言うことを聞かない人間は殺すのか

ここが分からん

148 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 23:37:17.50 ID:TDQ7Op2g0.net]
>>141
ちゃんとしてる

149 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/12(月) 23:37:25.97 ID:AwYiBvya0.net]
最初はモールス信号機作るんかなぁと思ったけど漫画的に使えそうにないんだよな

150 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 00:03:07.12 ID:Srwwy5fRa.net]
>>144
まだ司でてないからワンチャン



151 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 00:11:48.81 ID:iDsJd2LIa.net]
ヒャッハー達は刑務所や事務所から見つけて来たんかな?
まとめて探すの大変そう

152 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 00:46:02.00 ID:+mO+Q/jRM.net]
>>130
はたして何百人も復活できてるのかね?
奇跡の水が1日一人分として半年で約180人分?
96%アルコールとか奇跡の水の2.33倍の量が必要なわけだが量産できるもんなのかね?
スピリタスとかいうアルコール96%の酒は70回以上蒸留を繰り返す必要があるらしいし
大量のブドウ探し、ワインの発酵期間、何百回の蒸留に耐えうる土器の量産・・・

これ司一人からじゃ話にならないレベルの重労働だったんじゃね?

153 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 01:33:54.60 ID:NmGlhPCV0.net]
>>150
そこは司さんが頑張って硝酸を生成方法を考えついてるよきっと
…あれ?科学発展させてるよなこれ

154 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2018/03/13(火) 01:40:44.20 ID:kqwHzq3n0.net]
>>25
だいぶ以前も言ったことがあるが、無線通信だろうな。
しばらく電気から遠ざかってたから。

有線通信は電球点灯で既に原理達成しちゃったので
インパクト薄いし、ケーブル引いて運用するはご都合加味しても
無理ありすぎるし、無線しかあり得ない。

155 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 01:46:45.49 ID:NmGlhPCV0.net]
>>152
これを制したは情報だろうけど無線までいけるかね

156 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 01:48:28.17 ID:dwrT4Q0Q0.net]
司帝国の奴らは平和な時代で生きてきた普通の子供のはずなのになんで罪のない村を襲って村人を虐殺する気満々なんだ
大人は汚いという理由で問答無用で虐殺する司があいつらの生存を認めてる理由はなんだ
あいつらどう考えても将来は貝殻集めてた少年司をボコったような汚い大人になるだろ

157 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2018/03/13(火) 01:55:03.84 ID:kqwHzq3n0.net]
>>143
人間つうか生物の歴史自体が殺し合いの歴史ですので

つうか日本刀とか出したことにビックリ。
主人公の科学技術での殺人はNGの漫画なんだから、そんなもん出したら
敵の武器破壊とか衣服切断とかの用途限定にせざるを得ず、読者も脳内補正が
困難になってしまうのは分かるだろうに。
ここで散々スタンガンだの候補を言っちまったせいか? []
[ここ壊れてます]

159 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 02:10:55.14 ID:97Mzag4p0.net]
硫化水素って透明だよな?
女神さんはイメージ映像だろうけど、それを置いても
モウモウとした煙が見えてるみたいに見えるんだが

160 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 02:13:46.77 ID:NmGlhPCV0.net]
>>156
それもあくまでイメージだろ
こんな感じで気体が行ってますよという



161 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 02:15:09.31 ID:CrhqzrFma.net]
>>156
イメージ映像だろ
アスペかwよ

162 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 02:18:09.33 ID:dwrT4Q0Q0.net]
ゲンは本気で千空側に寝返る気があるなら自分1人だけで寝返るのは不自然だな
司帝国の戦闘兵を懐柔して一緒に寝返った方が科学王国の勝率がより上がってゲンにお得なはずなのに
現状でもコーラが飲めて今後日進月歩で生活レベルが上がる科学王国の魅力を伝えれば寝返りたい奴なんていくらでもいるはずだし

163 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2018/03/13(火) 02:18:38.94 ID:kqwHzq3n0.net]
>>154
司は千空に倒されるまで持てばいいだけのキャラなので、そう深くは・・・
と以前は言ってたが、最近設定の手抜きが酷すぎる感じはする。

164 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 02:22:23.53 ID:z9jdjcPn0.net]
自分しか信じてないからだろ知らんけど

165 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 02:34:45.44 ID:6XtUYRMb0.net]
北斗の拳読者ならみんな
文明が崩壊したらモヒカンにして肩パッドつけたくなる…つけたくならない?

166 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 02:35:56.83 ID:sm3R1Jg60.net]
いや種籾から農業始めろよ

167 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 02:39:00.94 ID:tH78Rr1Wa.net]
いちご味読者ならカチカチ明太子ヘヤーにするだろうな
あるいはターバン

168 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2018/03/13(火) 02:43:26.19 ID:kqwHzq3n0.net]
今週の???は
屈強な男が即死するほどの猛毒ガスが、村の近辺まで普通に流れてきてて、
それを村人たちは何千年も知らなかったっぽいってことかな。

169 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 02:43:58.70 ID:taRtdc/e0.net]
近辺ではないな

170 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 02:45:27.16 ID:dwrT4Q0Q0.net]
百物語でゴリラの危険性は教えてるのにガスの危険性は教えてないのか



171 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 03:18:13.09 ID:umwm4I8Q0.net]
本当に無色透明に描かれて?たら読者置いてけぼりだなw

172 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 03:20:41.83 ID:umwm4I8Q0.net]
>>165
貧弱千空が簡単に追いつけてるとこもな
近道とかあったにしてもなあ

173 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 03:23:27.95 ID:VWGncmRg0.net]
>>169
それ気になったけど絶壁登った時みたいにコハクが背負って来たんだと思っておく

174 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 03:50:56.95 ID:sll+zqwka.net]
司、硝酸を作り、強そうな奴の石化解除する

ヒャッハーが1人増える

司、更に強そうな奴の石化解除する

ヒャッハーが更に増える




司、脳筋に嫌気が差し千空へ投降

175 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 04:19:13.61 ID:1l+DnoUNd.net]
>>165
あそこに居を構えたこと自体がまだ数十年ってところなんじゃね?
農耕が根付いてもない狩猟生活だし
千空はルリに百夜の墓見せられて遺骨が〜なんて言ってたがそもそも信仰の対象としてあるだけでそもそも埋めてもないだろうし

176 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 05:26:57.43 ID:RJcLcTmQ0.net]
モヒカンどもが捨てられたの見るとマジで司側につくメリットねーだろこれ
なんかテキトーに科学見せて大部隊説得エンドじゃねーのこれ

177 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 05:46:26.03 ID:FcU4wSOo0.net]
ゲンが村に来た時にメリットは描写されてるだろ
女だよ女
例えば好きな石像を復活させて所有物として飼う権利を与えられるのなら
ロリコンにとって司帝国に付くメリットは計り知れない

178 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 06:09:17.28 ID:36ctFONA0.net]
実際にはまだ作られてるわけではないが銃と毒ガス兵器見せられてなお大部隊編成して出直すってすごくちゃんとしてないんだが
最悪の悪手を打とうとしてる件
真っ向勝負になった時点で銃で牽制され毒ガスを流し込まれる危険性を素人でも思い浮かぶのに
しかも相手には防毒マスクありと来りゃ
まあ、作れてないから先制攻撃しかける流れにしてるんだろうが

179 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 06:15:43.77 ID:J8vcXgDs0.net]
>>169
ちょびっとずつ隠れて逃げてって言ってるからちょくちょく止まってたんでしょ

180 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 07:18:30.28 ID:dwrT4Q0Q0.net]
罪のない村人や仲間も平然と殺す世紀末集団を復活させて、
誰もが仲間の為に命をかける平和な村の住人(子供含む)を皆殺しにしてやろうとしてることが「ピュアな心を持った子供だけの世界を作る」ってさぁ

司の設定は失敗だろ
これなら普通に「力こそ正義 いい時代になったものだ」ってキャラの方が行動に矛盾がない



181 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 07:22:38.06 ID:UUvr/Ob0d.net]
作者も司の扱い方困ってるよなこれ
ライオン襲撃から司復活の流れは勢いあって良かったけど
キャラ付け失敗だし千空との対立構造も要らなかったわ

182 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 08:03:17.50 ID:E8ddhpGL0.net]
村を燃やしたのは司の意思なのだろうか?復活させた奴らに極悪な奴がいて
司がコントロールできてないだけかもしれない
まあそうなると司の指導者としての株が下がるが

183 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 08:06:27.21 ID:e5lWhE2oM.net]
>>172
あれだけの数の墓を全部移動してきたとは考えにくいぞ
村ができたのはかなり前のはず

184 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 08:13:37.53 ID:ZKKnF5SX0.net]
賢さランキングで千空には叶わないまでも司はけっこう地頭は良いとされていた。
優秀な人間だけを集めるよりも色々なレベルを合わせた方が能力が発揮される
と研究結果が出ているくらい知っているだろう。

ヒャハー達も適材適所で使えば必要な人材なんだよね。

185 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 08:23:37.51 ID:QPGpQ9/y0.net]
>>171
ちょっとわろた

186 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 08:29:26.49 ID:QPGpQ9/y0.net]
逆に言うと
千空と司を比較すると司につくメリットが一ミリも無い
だからこそ
司は千空をなんとしても殺さなきゃならないのだ

とも言える

187 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 08:32:42.89 ID:H0uS/hzOa.net]
司「1000人復活させてSSRは氷月とホムラだけだった、運営に問い合わせるレベル」

188 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 08:41:56.72 ID:fvNsUVt5a.net]
大河と杠はこのヒャッハー軍団の片棒担いで頑張ってるのかと思うと泣けるな

189 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 08:45:28.29 ID:7xNQHjW1M.net]
暗い地下室で謎の棒をぐるぐる回す千樹と
司に向かって羽うちわを仰ぐ杠

190 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 09:44:19.00 ID:UUvr/Ob0d.net]
>>186
フィージョンしてんぞ



191 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 09:44:53.04 ID:UUvr/Ob0d.net]
あ…ちょっと泣いてくる

192 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 09:49:12.83 ID:XNuP0ejG0.net]
杠はヒャッハーの性処理係として頑張ってます

193 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 09:52:32.02 ID:H0uS/hzOa.net]
いいえその係は大樹がやってます

194 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 09:56:55.86 ID:1a4VY6Ira.net]
凄まじい知識量を誇る千空の肉体と
底知らずの体力を持つ大樹の頭脳を兼ね備えた
究極の存在・千樹

195 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 10:00:23.62 ID:q3YYT/rt0.net]
司もヒャッハー達は使い捨てだと思ってるんじゃない?
理想の人間を先に復活させてもちゃんと生活諸々が安定しなきゃだめだし
とりあえず、死んでもいい奴らで先々の不安要素を排除しておく的な

196 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 10:21:20.60 ID:w3HpMp+pa.net]
情報を制したほうが勝つのは、現代だけじゃなく昔からのお約束だ。
空だな。制空権。

197 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 10:27:18.19 ID:QKPIaHQ6a.net]
でもこれ、大樹たちを人質にされたら千空勝ち目なくね?

198 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 10:28:13.23 ID:H0uS/hzOa.net]
千空「どうでもよくなることだってあるんだぜ」

199 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 10:31:38.00 ID:fvNsUVt5a.net]
>>192
行き過ぎなまでにピュアな理想主義者だった司が
必要とあれば平然と人を捨て駒にする冷酷な現実主義者になってたらおかしいだろ
だったら最初から力こそ正義なエゴイストにしとくべきだった

200 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 10:39:14.14 ID:pE/cJR6t0.net]
コハクのチラリズムが効く敵が一向におらんのな



201 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 10:41:04.82 ID:P2paPyEnM.net]
司は理想家でありつつも最初から冷酷な現実主義者だったと思うけど

202 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 10:47:21.39 ID:RMnonBRw0.net]
>>177
だよね
あのキャラ設定のせいで今やってることに強い矛盾を感じて敵としてもまったく魅力のないクソキャラでしかないという

203 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 10:51:59.27 ID:1a4VY6Ira.net]
司とついでに杠大樹も無かったことにして
「追放された罪人」や猛獣とのバトルにシフトしたほうがいいな

204 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 10:53:19.63 ID:1a4VY6Ira.net]
猛獣とのバトルだと何がクニだよ展開になってしまうから駄目か

205 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 10:56:23.80 ID:H0uS/hzOa.net]
ケモノもいるしノケモノもいるってことか

206 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 11:08:01.62 ID:taRtdc/e0.net]
>>197
マンチラ見慣れてるんだな

207 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 11:43:32.87 ID:FcU4wSOo0.net]
ハーレムが作れるはずの司側の兵隊にマンチラごときが効くようなら本当に司側のメリットが分からなくなるし

208 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 12:20:15.22 ID:e5lWhE2oM.net]
君も今日から司帝国!
仕事は楽!
アイドルとか復活させまくれば夢のハーレム!

なお現実は

209 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 12:37:46.65 ID:QPGpQ9/y0.net]
生きてくだけで仕事大変だろうし
ハーレムって言っても女にも選ぶ権利はあるだろうしなぁ

210 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 12:44:49.58 ID:1a4VY6Ira.net]
てかそもそも司が女を支配するような汚い大人は粛清するだろw



211 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 12:46:59.52 ID:QPGpQ9/y0.net]
司視点の汚い大人がわからない
ヒャッハーを捨て石にする奴は平気なのかな

まさかフェミニストなのか

212 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 12:48:40.81 ID:2y49q7Xod.net]
>>196
理想じゃない人間は平気で殺せるんだろ
そもそも狩猟採集じゃ大軍勢は養えんよ

213 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 13:32:38.24 ID:HA9RUn4da.net]
>>191
よく見たら究極の雑魚じゃねえかww

214 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 14:01:38.77 ID:vuBlkQ8B0.net]
司帝国とかほっときゃ大自然に負けそう

215 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 14:11:49.16 ID:z9jdjcPn0.net]
水源に毒草ばら撒けよ

216 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 14:16:52.88 ID:l/5+sUp10.net]
>>211
向こうから攻めてくるからほっとくもクソもないだろうがなんかワロタ

217 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 14:19:50.01 ID:z9jdjcPn0.net]
てか司帝国はエルフみたいな生活するイメージだった
純粋な少年達がキャッキャウフフな

実際には世紀末だが

218 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 14:42:02.23 ID:+M+T3NGM0.net]
>>165
村より後かもよ 泉が出来たのは
アフリカで村が全滅したことあったから、泉があるのを知ってたら
あんな場所に村つくらないんじゃないの センクウの親父なら

219 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 14:46:17.82 ID:1a4VY6Ira.net]
>>215
村の誰一人として近くにそんな超絶危険地帯があることを認識していなかったってのが問題だろ

220 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 14:47:30.59 ID:1a4VY6Ira.net]
千空復活に合わせて突然都合よく硫酸湧き出したってのなら知らん



221 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 15:03:56.37 ID:FcU4wSOo0.net]
なんかズレてんな
まずガスが流れてきたのが「村の近辺」という描写がどこにあるのか
むしろコハクが温泉を汲んでた場所より更に遠い地点と考えるのが普通だろうに

222 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 15:07:43.82 ID:J/SPUeeha.net]
スイカは9歳児

223 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 16:00:44.67 ID:ys3/wyIrM.net]
司が関わってくると途端につまらなくなるね
もう漫画買うのやめとくわ

224 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 16:00:58.04 ID:36ctFONA0.net]
つか、毎回毎回疑問に思ったんなら自分なりの仮説も同時に立てろ
人の意見にばかりダメ出ししてないでさ

225 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 16:04:28.52 ID:QPGpQ9/y0.net]
火薬で火山噴火と見まごう大爆発起こったり
でかいカミナリが落ちたり
大量の人間が生活始めたんだから

湖がせき止められてどうにかなったとかじゃね

226 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 16:10:20.82 ID:+M+T3NGM0.net]
>>216
だから
危険地帯あったら話の中に織り込むだろ
危険かどーかも伝わってない。

227 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 16:24:25.03 ID:FcU4wSOo0.net]
>>221
ホント想像力のない奴ってイヤよねえ

228 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [2018/03/13(火) 17:27:12.81 ID:yBsk+M6ad.net]
日本にでっかい硫酸湖ができてるとは想定できないだろうから百物語に入れるのは無理だわな

229 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 18:17:22.31 ID:a6PHVclOa.net]
司の大義を描写するための掘り下げをしないっていうことはstone wars編とっとと終わらせて人類救済編、石化原因編に移行するためなんじゃない?

230 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 18:28:54.37 ID:DIypOKhN0.net]
>>214
司の周辺はそうなってんだろ
裸の司の周りに裸の美少年がいるんだろ。唆るぜこれは



231 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 19:16:09.78 ID:u516CXgMM.net]
司帝国ありえんやろ
現代日本人が石化解除なんだからあんな基地○みたいな集団ありえん
テンション下がりまくり

232 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2018/03/13(火) 19:16:58.66 ID:u516CXgMM.net]
さいとう・たかをのサバイバルをちっとは見習えよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef