[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 10:41 / Filesize : 136 KB / Number-of Response : 581
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 25【相模・湘南】



1 名前:R774 mailto:sage [2019/09/23(月) 20:13:41.45 ID:dgAaaukf.net]
神奈川県内の道路なら国道から市町村道、林道・農道までなんでも。
専用のスレがある場合は適宜選択してください。

前スレ
【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 24【相模・湘南】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1560181497/

342 名前:R774 mailto:sage [2019/10/30(水) 22:12:24.76 ID:3NVZ4/lO.net]
>>340
一応、新東名の伊勢原区間開通延期の発表があった
誰も触れてないが・・・

343 名前:R774 mailto:sage [2019/10/30(水) 23:20:58.23 ID:1V/a1U+R.net]
横溝酒店付近の宮内新横浜線の予定地の崖をショベルカーで崩してたな

344 名前:R774 [2019/10/30(水) 23:29:28.56 ID:ouNDEpFJ.net]
金港JCTも中々のもんだと思うよ

345 名前:R774 mailto:sage [2019/10/31(木) 00:17:00.28 ID:7MVGNiQs.net]
>>342
年単位ではないから誤差だね

346 名前:R774 mailto:sage [2019/10/31(Thu) 02:16:39 ID:YiSfKm/O.net]
>>345
新東名の神奈川区間といい、中部横断道の山梨県内一部区間といい
自然相手だとなかなか予定通りには行きませんな…

347 名前:R774 mailto:sage [2019/10/31(木) 21:40:31.01 ID:8cdnX25A.net]
建設資材の調達先が台風で被災したんで、工事が遅れるってのはなあ

348 名前:R774 mailto:sage [2019/10/31(木) 23:49:27.41 ID:Utv8IDjc.net]
ここ30年くらい、道路が予定通りに開通した試しがない

349 名前:R774 mailto:sage [2019/11/01(金) 09:58:34.14 ID:EcQUxj+o.net]
つ北西線

350 名前:R774 mailto:sage [2019/11/01(金) 10:46:58.68 ID:7WF2ydCv.net]
>>349
残念、そいつは予定より早いんだ



351 名前:R774 mailto:sage [2019/11/01(金) 11:10:24.24 ID:mGRvFIwW.net]
早いのはええやろ

352 名前:R774 mailto:sage [2019/11/01(金) 11:13:33.98 ID:7WF2ydCv.net]
>>351
いきなり当てたら、奥さんに怒られたんだが

353 名前:R774 mailto:sage [2019/11/01(金) 12:33:08.61 ID:Hq+Arj91.net]
>>352
そらま欲しがり奥さんだっていきなり当てたら怒るよ?

354 名前:R774 mailto:sage [2019/11/01(金) 16:38:18.23 ID:JRJpqF6R.net]
【台風19号】国道、復旧代行に期待 五輪・生活の要
https://www.kanaloco.jp/article/entry-205470.html
政令指定都市のくせに自力で直せない相模原市

355 名前:R774 mailto:sage [2019/11/01(金) 22:52:57 ID:SKkMSI/l.net]
今回の区間は五輪開催がかかってるからな
自治体がどうだろうが国の威信もかけて直すでしょ
最後の一文に多少同意はするけども

356 名前:R774 mailto:sage [2019/11/02(土) 15:22:20.94 ID:HUTdsQNY.net]
新横浜周辺渋滞ひどい

357 名前:R774 [2019/11/02(土) 15:52:04.35 ID:uzjnD+LM.net]
そうだ
自転車競技も札幌に移転させよう
のほうが現実的だったりして

宗谷丘陵や根室半島等涼しくて
獲得標高もそれなりにある適地はいくらでもありそう

358 名前:R774 mailto:sage [2019/11/02(土) 20:41:18.29 ID:rnKX51Vd.net]
毎年ツールド北海道やってるしな
まあ悲しいくらい規模小さくなってるが…

359 名前:R774 [2019/11/02(土) 21:11:39.80 ID:p/VOr98w.net]
話をぶった切ってすみません。
中山駅北側の静岡中央銀行って建物を建て替えているけれど、道路拡張の予定地にそのまま立て替えている様子。
道路の予定地に建築、もしくは改築する場合って、どういう許可になるんでしょう。
いざ道路を拡張するときに足枷にならないようにはしてあるのでしょうか?

360 名前:R774 mailto:sage [2019/11/02(土) 21:52:44.55 ID:XuAR0wms.net]
プレハブならすぐに壊せるじゃん



361 名前:R774 mailto:sage [2019/11/03(日) 00:51:28 ID:LmP8zWn/.net]
>>325
最近は横浜市はインナーハーバー構想とリンクさせて都心臨海部って言い方をしていて
「関内・関外」「みなとみらい」「横浜駅周辺」に「東神奈川臨海部」「山下埠頭」
を指すみたい。
横浜市が「横浜都心」って言った場合は横浜駅周辺と関内・関外地区と間のみなとみらいを指してる。

362 名前:R774 [2019/11/03(日) 02:12:50.66 ID:tMYWHBui.net]
>>359
道路予定地でも事業化前なら2階建てまでの堅牢ではない建物は建てられる。事業化したら撤去。

363 名前:R774 [2019/11/03(日) 16:58:28.78 ID:XuJhYIaP.net]
それぞれの地区に役割をもたせて開発を計画し進めていくのがエキサイトよこはまを始めとした計画なんだけど、基本的に中心を横浜駅周辺としているね。

364 名前:R774 mailto:sage [2019/11/03(日) 20:02:56.12 ID:P9gvrr+/.net]
環状2号の警察は今日も元気です

365 名前:R774 mailto:sage [2019/11/03(日) 20:05:52.30 ID:P9gvrr+/.net]
>>287
知らないと、おおまめとって読んじゃうわな。
初見でまめどなんて読める人は居ない。

366 名前:R774 mailto:sage [2019/11/03(日) 21:03:11 ID:LNTkgrAP.net]
だいすど

367 名前:R774 [2019/11/03(日) 22:29:23.16 ID:ZQJpb8GB.net]
246の江田から市が尾まで、工事してるけど車線が増えるんでしょうか?

368 名前:R774 mailto:sage [2019/11/03(日) 22:32:19.28 ID:50lyLK18.net]
>>367
www.ktr.mlit.go.jp/kawakoku/kawakoku_index015.html

369 名前:R774 mailto:sage [2019/11/04(月) 01:19:05.87 ID:ThD+4G9W.net]
>>368
うおー、車線増えないのかよ
騙されたわ・・・

370 名前:R774 mailto:sage [2019/11/04(月) 01:26:51.81 ID:LGYoNvbk.net]
今の歩道の部分が路側帯になるのか
綱島街道の川崎市内みたいな自転車専用レーンにでもするのかな



371 名前:R774 mailto:sage [2019/11/04(月) 02:48:39.41 ID:+8iP0pVi.net]
>>367-368
10年くらい前だったかなあ、保土ヶ谷バイパスの上り線で、南本宿を過ぎたあとに、左側に突如車線が増えて、4車線になったんだよ。
その区間では車線幅や路肩も狭くなってたので、
「環2への渋滞がひどいから、手前から4車線にしようとしてるのかな」
と思ってたら、200mくらい先でなんの予告もなく左側の車線が消失


あれは一体なんだったのか

372 名前:R774 mailto:sage [2019/11/04(月) 05:11:10.05 ID:BLMhQRE6.net]
これだけ拡げるなら市ヶ尾立体からこの区間まで法定速度に・・・なるわけないな

373 名前:R774 mailto:sage [2019/11/04(月) 05:37:22.74 ID:JPDOp+vR.net]
江田渋滞はこの先10年は解消されないな

374 名前:R774 [2019/11/04(月) 07:08:19.94 ID:GvKqSgiO.net]
10年後に何か改善見込みでも?

375 名前:R774 mailto:sage [2019/11/04(月) 07:16:20.28 ID:vMPm8aOM.net]
俺が死にます

376 名前:R774 mailto:sage [2019/11/04(月) 07:26:49.46 ID:lrS9Bgnl.net]
>>374
江田駅再開発事業とか。

377 名前:R774 mailto:sage [2019/11/04(月) 08:00:11.09 ID:LGYoNvbk.net]
運転人口減少とかで?

378 名前:R774 mailto:sage [2019/11/04(月) 20:19:23 ID:ZnJnWmvp.net]
>>365
茨城では大角豆と書いてささぎ

379 名前:R774 mailto:sage [2019/11/05(火) 14:18:40.24 ID:YunpPmIb.net]
新東名スレから転載

12/7開催だってウォーキング、応募期限は11/6まで
https://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2019090600012/

ただ、定員ありで市民優先らしいから市外の人間はほぼ当選はしないだろうな

380 名前:R774 [2019/11/06(水) 07:09:41 ID:jawlCbQ3.net]
国道134号線の稲村ガ崎付近の通行規制はいつまでかかりますかね
県西から葉山へコロッケ買いに行きたいけど、迂回ルートが鎌倉回りじゃ、この時期ね・・・



381 名前:R774 mailto:sage [2019/11/06(水) 07:47:51.06 ID:JDYhsmk6.net]
>>380
葉山の何処か知らんが、横横の横須賀or逗子からの逗葉回りじゃダメなん?

382 名前:R774 mailto:sage [2019/11/06(水) 14:35:55.41 ID:AMfEx72i.net]
>>380
店のネットショッピングで我慢しろ
送料は渋滞回避と思えばあきらめもつく

383 名前:R774 mailto:sage [2019/11/07(木) 22:40:11.42 ID:Dy1+k0V9.net]
>>379
昨日ダメもとで応募した

384 名前:R774 mailto:sage [2019/11/08(金) 18:21:56.90 ID:OJpFQExB.net]
四六時中モスキート逝って

385 名前:R774 mailto:sage [2019/11/09(土) 13:25:49.39 ID:ciGhX9Ss.net]
>>369
路肩ができると路駐の影響が緩和されたり圧迫感が大幅に減るから車線増えなくても渋滞にはかなり効果ありそう

>>374
北西線が江田で交差してる新横浜元石川線のバイパスになるから少し交通量が減る可能性はあるかも
新横浜元石川線は交差点の北側の規格がかなり低いから、南側とR246上りの間を行き来するランプだけ
交差点の東京寄りに作って交差点廃止できないのかな

386 名前:R774 mailto:sage [2019/11/10(日) 05:53:47.48 ID:97qkkCbG.net]
>>385
どこにランプ据えるスペースがあるやら
あれだって少し前に右折車線がうんと伸ばされてかなりマシにはなった
むしろあれは江田駅の信号の片方を廃止したうえで(駅東交差点寄りの方を潰すか)
駅への出入りを信号一箇所に集約した方が結局は良くなるんじゃないのか

387 名前:R774 [2019/11/13(水) 07:54:28.15 ID:4nv3eIgf.net]
>>328
副都心の歴史はもっと古いよ
池袋、新宿、渋谷が初期の副都心。東京駅周辺の都心に対して西側は副都心

さいたまは「新都心」だよ
ここは省庁移転が伴っで、新しく関東地方の官庁街になった場所だから、副じゃなくて新しい都心

388 名前:R774 mailto:sage [2019/11/13(水) 09:20:42.30 ID:Cd0VLov9.net]
新都心と言えば普通は新宿をさす

389 名前:R774 [2019/11/13(水) 10:08:22.29 ID:/5xEpnjA.net]
横浜都心はエキサイト22で定めている通り、東神奈川臨海地区、横浜駅周辺、みなとみらい、関内エリア、山下エリアだよ

390 名前:R774 [2019/11/13(水) 10:08:43.74 ID:/5xEpnjA.net]
市自身が横浜都心と表記している



391 名前:R774 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:10:36.89 ID:zyd+2oT0.net]
で、道路にそれ関係あんの?
ちんとしん、だとかふくとしん

392 名前:R774 [2019/11/13(水) 11:33:27.70 ID:/5xEpnjA.net]
そら自治体が都心と定めた地区は幹線道路の整備、拡充、バイパスや首都高との接続、電線地中化を優先するんだから関係大有りだろ
北西線だって横浜都心と横浜港へのアクセス改善を目的としてんだから

393 名前:R774 mailto:sage [2019/11/13(水) 11:43:05.46 ID:zyd+2oT0.net]
こじつけ酷すぎ
定義厨発狂うざい

394 名前:R774 [2019/11/13(水) 11:54:06.18 ID:wepVFZHJ.net]
3大新都心って、幕張、新宿、さいたま新都心で良かったっけ

395 名前:R774 [2019/11/13(水) 11:58:13.24 ID:/5xEpnjA.net]
こじつけwww純粋に頭悪いなー

396 名前:R774 mailto:sage [2019/11/13(水) 13:40:08.74 ID:nBApHPTf.net]
グランベリーモール再オープンしたからしばらく酷いことになりそう

397 名前:R774 [2019/11/13(水) 16:16:08.00 ID:xG9Df4JY.net]
新都心だとか副都心というのは行政がそう名付ける地区の開発方針を説明するためにつける名称。

池袋、新宿、渋谷は東京都がそう定義したのが初めだし
さいたま新都心も幕張も地元の県や市がつけたもの。

行政機関が違えば同じ言葉でも意味合いは違う。

398 名前:R774 mailto:sage [2019/11/13(水) 16:38:01.03 ID:3dE9nuk6.net]
そもそも「都心は東京のことだけを指すのではない」って話が
変な広がり方をして訳分からなくなった。

ただ、首都高に限れば東京都内が中心になるので神奈川線の中に
単純に「都心なんちゃら」って名前は付けられないからね…

…ってこんな話の落とし方じゃだめ?

399 名前:R774 mailto:sage [2019/11/13(水) 20:19:38.13 ID:lqafCdju.net]
>>396
南町田北が壊滅した

400 名前:R774 mailto:sage [2019/11/13(水) 20:27:46.59 ID:lqafCdju.net]
もうこれは旧道(r56)通るしかないか
それとも町田街道にするか
余計なもん作りやがって



401 名前:R774 [2019/11/13(水) 20:42:17.56 ID:3PPWLeTO.net]
せめて北西線の開通までまてなかったのか>グランベリ

402 名前:R774 [2019/11/13(水) 21:21:45.93 ID:v30ESJnN.net]
南町田のボルボ ディーラーでクルマ買った身からすると
グランベリーは憎しみの感情しか湧かない

403 名前:R774 mailto:sage [2019/11/13(水) 21:29:34.54 ID:DTZkkoFC.net]
グランベリーて日本語でツルコケモモっていうのか

404 名前:R774 mailto:sage [2019/11/13(水) 22:37:43.42 ID:UDfUIoCN.net]
ほんとあんなところに大型モール作ってクソ迷惑だわな。
ああいうのはベイサイドとか郊外に作るべきで、動脈的な道路に作るべきでは決して無いわ。

405 名前:R774 [2019/11/14(木) 00:02:31.62 ID:i1oe5OmE.net]
まぁこうなるわな
https://machida-road.up.seesaa.net/image/grandberrypark20191113_10.jpg
246から東名町田ICへは当分の間行かない方がいい

406 名前:R774 mailto:sage [2019/11/14(木) 00:57:43.84 ID:J+NupmYu.net]
糞東急がホント腹立つわ

407 名前:R774 mailto:sage [2019/11/14(木) 05:32:05.07 ID:f3ODaw5w.net]
グランベリーパークに名前変わったんだな

408 名前:R774 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 07:55:19 ID:7PbLqZDI.net]
>>405
16号北行の立体が混んでる時は下を通った方が明らかに早かったんだよな。
こりゃ土日祝日は上も下も地獄絵図だな。
東名入口交差点付近の渋滞は未来永劫解消されないだろうな。

409 名前:R774 mailto:sage [2019/11/14(木) 09:18:04.79 ID:1vTTp33s.net]
グランベリーパーク時代は混雑どんなだった?

410 名前:R774 mailto:sage [2019/11/14(木) 09:18:51.42 ID:1vTTp33s.net]
グランベリーモールか



411 名前:R774 mailto:sage [2019/11/14(木) 09:31:04.49 ID:qAYRW/mW.net]
16号北行き?
西北西くらいだから言うなら西行きだろ
横浜民の自分にとっては16号は東西に走る道路っていう認識だわ
246は南北
どうでもいいが

412 名前:R774 [2019/11/14(木) 09:38:09.89 ID:itpWusWX.net]
アウトレットなのか、そりゃ混むわ。しかし何もこんなにICとか幹線道路と近い所に作らんでもな。御殿場とか鳥浜みたいに離せば良かったのに

413 名前:R774 mailto:sage [2019/11/14(木) 09:42:07.26 ID:VO1uW6wG.net]
>>408
ショッピングモールの渋滞なんて、別の施設ができればすぐに解消するよ。
最初は大渋滞だったララポもトレッサも、今は土日でも並ばずに入れるし。

414 名前:R774 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 11:28:29 ID:WK0I/Lii.net]
>>413
16号沿いで言うとニトリモール
今では大した影響はない
後3ヶ月の我慢かな

415 名前:R774 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 12:24:03 ID:V4OxEb+i.net]
246方面だと近くには鶴間のオークシティ、座間にコストコなどがあるからな。

416 名前:R774 mailto:sage [2019/11/14(木) 19:39:12.09 ID:xkBPBZk9.net]
>>413
トレッサは土日はかなり混むだろ

417 名前:R774 mailto:sage [2019/11/14(木) 19:42:04.89 ID:xkBPBZk9.net]
よりにもよって東名と246に程近い16号だからな。クソ迷惑。もっと離れたところに作れよクソ東急

418 名前:R774 mailto:age [2019/11/14(木) 21:06:50.63 ID:PacM7ZzS.net]
グランベリーパーク、平日でコレだからな。
週末はどうなる事やら。

https://i.imgur.com/Mmi75l0.jpg
https://i.imgur.com/z4ErGJn.jpg
https://i.imgur.com/jSMrcdx.jpg
https://i.imgur.com/odzL8Ki.jpg

419 名前:R774 mailto:sage [2019/11/14(木) 21:53:23.50 ID:ZjwpR2JZ.net]
>>405
橋脚の下の廢道なふいんきの部分と、異様に広い歩道を削って、3車線にすりゃいいのに

420 名前:R774 mailto:sage [2019/11/14(木) 22:27:19.67 ID:sRZcXxRR.net]
横浜北部の道路渋滞なんて大体東急とそれに便乗した無計画な都市開発の結果だもんなぁ

>>413
トレッサの北棟ならまだそういくかもしれんが南棟は普通に並ぶんだが



421 名前:R774 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:47:18 ID:WK0I/Lii.net]
>>418
今までの右折時間で捌けないから当然こうなる
だが、右折時間伸ばすと今度は16号全方向渋滞
南町田北立体化早よ(泣)

422 名前:R774 mailto:sage [2019/11/15(金) 05:56:26.76 ID:xm16DEWj.net]
ララポも未だに年末年始は異常に混むぞ
あの時期の港北IC付近はロピア渋滞もあるので裏道に迂回せざるをえない

423 名前:R774 mailto:sage [2019/11/15(金) 13:20:39.44 ID:hOdXqdzA.net]
主要幹線道路沿いを再開発する馬鹿はマジで経済損失分の金払ってほしいわ。

424 名前:R774 mailto:sage [2019/11/15(金) 13:37:02.80 ID:1uzytpYO.net]
南町田病院のところも激混みなのかね

425 名前:R774 mailto:sage [2019/11/15(金) 14:26:41.23 ID:T9zzd9bI.net]
夜間救急対応の病院は公共施設なので仕方ないだろう

なおグランベりーは公共性

426 名前:R774 mailto:sage [2019/11/15(金) 17:26:13.64 ID:33gNRWYa.net]
>>425
町おこしという公共性

427 名前:R774 mailto:sage [2019/11/15(金) 19:37:12.47 ID:qYj8Ubut.net]
>>422
年末年始でなくても普通に土日夕方のロピア+コーナン渋滞がやばい
入るのはなんとかなってもそのあと出られない
でもなぜかIKEAのほうは大したことないという

428 名前:R774 mailto:sage [2019/11/15(金) 20:14:30.51 ID:JU1MBbDL.net]
16号と246の交差点付近でしかも横浜町田インターからすぐという
交通的に考えると最高の集客が見込めそうなのに
前身のグランベリーモールは商業的に失敗してた
ああいう立地条件って実はショッピングモール向けではないんじゃないの?

429 名前:R774 mailto:sage [2019/11/15(金) 20:29:55.86 ID:1LtmWfkF.net]
>>428
グランベリーモールは失敗してたのか。
たまにしかいかないから、知らなかった

430 名前:R774 mailto:sage [2019/11/15(金) 20:40:30 ID:qAGmPuUo.net]
>>429
いや、失敗じゃない
仮の建物だから様子見だっただけ



431 名前:R774 mailto:sage [2019/11/15(金) 20:57:51 ID:JU1MBbDL.net]
>>430
いやいや
他のアウトレットモールから比べたら明らかに客も人気ショップも少なくて失敗だったよ

432 名前:R774 mailto:sage [2019/11/15(金) 21:04:00 ID:qAGmPuUo.net]
>>431
日本語通じないのか

433 名前:R774 mailto:sage [2019/11/15(金) 21:58:09.51 ID:JU1MBbDL.net]
>>432
アホ

434 名前:R774 mailto:sage [2019/11/15(金) 22:14:54.16 ID:1LtmWfkF.net]
>>431
御殿場とかは三井だっけ

今度は東急もよそのを参考に本気出す?かもしれない

435 名前:R774 [2019/11/15(金) 22:16:49.03 ID:OYY8Emlk.net]
>>434
御殿場は三菱地所

436 名前:R774 mailto:sage [2019/11/15(金) 22:23:46.75 ID:MTJL3fKB.net]
仮の建物だろうが何だろうが客少なけりゃ失敗だろ
とは思うけど、失敗だったら正式に作りもしないだろ

437 名前:R774 mailto:sage [2019/11/15(金) 22:25:34.78 ID:1LtmWfkF.net]
東急はなんでもやってるけど、鉄道と住宅地開発以外は
どれも業界二番手三番手クラスの事業が多いらしいね。

新しくなったグランベリーモールが何番手になれるかという視点で見るのも面白いかもしれない。

438 名前:R774 mailto:sage [2019/11/15(金) 22:31:09.19 ID:gob+Ly2P.net]
南町田って神奈川だったのか

439 名前:R774 mailto:sage [2019/11/16(土) 05:14:56.73 ID:KPErJpBj.net]
グランベリーはどうでもいいが
南町田北から訪問看護の先をまっすぐR246までつなげて
さらに海軍道路までつなげりゃ渋滞も分散されてモール利用車も通過車も便利になっただろうに

440 名前:R774 mailto:sage [2019/11/16(土) 07:25:08.09 ID:waIqm+W8.net]
>>438
南町田自体は東京都町田市だけど、その周囲が神奈川県横浜市旭区だったり
神奈川県大和市だったり神奈川県相模原市南区だったり…です。



441 名前:R774 mailto:sage [2019/11/16(土) 07:59:49.01 ID:aT8O0gdv.net]
神奈川県民のくせに町田が神奈川だって思ってないのはモグリだろw

442 名前:R774 mailto:sage [2019/11/16(土) 08:03:02.47 ID:i+zFoqGf.net]
>>441
相模原は山梨だっけ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<136KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef