[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/12 20:01 / Filesize : 82 KB / Number-of Response : 381
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【6月迄に】外環道千葉区間について4【開通予定】



1 名前:R774 mailto:sage [2018/02/06(火) 14:23:07.38 ID:wBU1QfMf.net]
東京外環状道路・三郷南IC〜高谷JCT間の
現在工事中の千葉区間について語るスレです。


前スレ
【今年度】外環道千葉区間について3【開通予定】
mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1506948509/

[総合本スレ]
【外環道】東京外かく環状道路 13【国道298号】
mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1492318768/
(東京区間スレ)
【建設中】外環道東京区間について6【関越-東名】
mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1496021316/
(東名以南スレ)
【ルート未定】東京外環道・東名以南について1【詳細未定】
mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1344008532/

225 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 12:08:16.38 ID:MASGBdQG.net]
>>222
日本語で頼む

226 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 12:09:24.99 ID:MASGBdQG.net]
>>224
人道橋という説もある

227 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 12:10:52.80 ID:MASGBdQG.net]
ってか、堀江橋以外は市川市が外環受け入れ条件の一つだったはず

228 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 12:14:55.63 ID:3AMtsG33.net]
>>225
ピー、ピポピピ、ピッポコピッポコ

229 名前:R774 [2018/02/27(火) 19:42:14.31 ID:vZXpVBDer]
1300円でも安いわ〜

高いとか言ってる奴は乗らなくてもいいよ

230 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 19:25:00.19 ID:Mw2kGadj.net]
江戸川って橋がなさすぎなんだよなぁ
松戸の葛飾橋と流山の流山橋の方も酷いし

231 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 19:41:39.89 ID:TcmAW+LF.net]
でも市川市長が共産系になったら橋の計画はなくなるんだろうな

232 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 19:46:12.39 ID:V+Q/k2Hn.net]
代わりに今井の渡しを復活させたりしてな

233 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 21:29:17.49 ID:daRt7qE9.net]
東京外環自動車道松戸料金所の住所教えてくらさいm(_ _)m
もうひとつ、北総線の矢切駅からの通勤は可能ですか?



234 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 21:45:42.03 ID:pLljRwkT.net]
>>231
共産系は前回出てないはず

235 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 22:12:16.97 ID:JtJ82UzM.net]
>>223

俺の生前からあるから、かなりの前からだな。

236 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 22:40:21.41 ID:qKj4KqYF.net]
>>233
松戸市三矢小台と下矢切の境目あたり
矢切駅から歩いて10分程度

237 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 23:16:21.78 ID:zl5+qluF.net]
チーン♪ >235

238 名前:R774 mailto:sage [2018/02/28(水) 06:22:08.78 ID:2/8kwjoj.net]
ってか、市川市が外環造る条件として大洲橋や押切橋造る約束だったはず

239 名前:R774 mailto:sage [2018/02/28(水) 07:40:23.65 ID:r/GN18bE.net]
>>236
thx. 助かりましたm(_ _)m

240 名前:R774 mailto:sage [2018/02/28(水) 16:26:07.85 ID:WmOtxicj.net]
小松川JCT、C2渡る小松川→平井大橋ランプ橋かかったな。
まさかと思うけどこっちが先になるとか?

241 名前:R774 mailto:sage [2018/02/28(水) 18:39:50.54 ID:2/8kwjoj.net]
>>240
何処と比べて先とか言ってんだよw
まさか、報道されてた三つの橋のことじゃねーよなw

242 名前:R774 mailto:sage [2018/02/28(水) 19:28:34.75 ID:2/8kwjoj.net]
市川市の都市計画道路
chizuz.com/map/map148037.html

243 名前:R774 mailto:sage [2018/02/28(水) 22:11:17.87 ID:KD1sJ3vK.net]
>>141
海がない我孫子が鎌倉とかw



244 名前:R774 mailto:sage [2018/02/28(水) 22:16:08.61 ID:2/8kwjoj.net]
>>243
海どころか高台さえない防御もできない辺鄙な町が政治の中心にも高級住宅地にもなり得ない
我孫子が鎌倉とか初耳
似ても似つかない

245 名前:R774 mailto:sage [2018/02/28(水) 22:30:26.28 ID:he3UTkps.net]
>>243
同じしょうなん同士だろw

246 名前:R774 [2018/02/28(水) 22:59:39.19 ID:MLHQ0lbA.net]
しょうなんです

247 名前:R774 mailto:sage [2018/02/28(水) 23:01:25.09 ID:+wYZnsp1.net]
www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h30/0228b/
京葉市川PAの名称って以前に出てたっけ?

248 名前:R774 mailto:sage [2018/03/01(木) 01:07:44.46 ID:RfCs8YbC.net]
www.city.ichikawa.lg.jp/pla01/1111000219.html
マラソンだけじゃなくイベントもやるんだな
そんなに出来上がってる感じしないんだけどなぁ

249 名前:R774 mailto:sage [2018/03/01(木) 01:56:39.72 ID:9FS5f1Bw.net]
>>248
地下はそこそこ出来てる。地上は後回し。

250 名前:R774 mailto:sage [2018/03/01(木) 05:27:13.21 ID:+Y8D5aSY.net]
>>245
旧沼南町と我孫子は別の町

>>248
先日松戸のイベント行ったが地下(高速)はほぼ完成しててセンターラインひくだけ状態だったので同じだと思う

>>249
サービス道路はともかく国道部は同日開通だぞ

251 名前:R774 mailto:sage [2018/03/01(木) 07:39:27.15 ID:DuBRejmk.net]
>>243
手賀沼

252 名前:R774 mailto:sage [2018/03/01(木) 20:52:14.94 ID:56B4v8ey.net]
>>243
我孫子はかつて別荘地だったんだが?

253 名前:R774 mailto:sage [2018/03/01(木) 21:44:56.91 ID:kVvFOHFO.net]
我孫子なんて唐揚げ蕎麦しかないだろ



254 名前:R774 mailto:sage [2018/03/01(木) 21:55:14.03 ID:swImKzvq.net]
手賀沼ディズニーランド計画まであったというのに

255 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 04:27:47.80 ID:U9sCpeOr.net]
>>252
無名すぎる
県民でさえ我孫子って何処?レベル

256 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 08:54:52.31 ID:URhdyG/2.net]
国鉄だった頃に急行が柏も松戸も通過で我孫子には停車してた頃はあったけどね
もう大昔の話だ

257 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 09:11:58.49 ID:DWwvWPzh.net]
常磐線ブランドの無さと柏の発展が我孫子衰退の原因だな

258 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 16:24:05.40 ID:XIMl4erz.net]
千代田線が取手まで直通するようになる前は
我孫子までだったから、我孫子は都民に知名度がある。
>>255が田舎者だということが決定した。

259 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 17:14:46.95 ID:VTofriRi.net]
田舎者まだつかうんだ

260 名前:R774 [2018/03/02(金) 17:24:09.70 ID:/K7R2xDL.net]
が・・がそ・・我孫子

261 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 18:43:33.31 ID:9/ZnYLgq.net]
常磐線が我孫子で本数一気に半分以下になるのはその時代の名残か何かなのか?

262 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 18:55:35.02 ID:ykxrKIex.net]
がそんし?

263 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 19:51:26.05 ID:VG6I3n85.net]
>>261
名残もあるし車庫が我孫子にあるからとりあえず我孫子まで運行する列車が多い
列車としての使命は柏でほぼ終わってる



264 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 20:26:34.69 ID:vdhdCoyn.net]
つか我孫子って千葉だったか・・・
取手とごっちゃになる

265 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 21:10:22.41 ID:RN5eIM0o.net]
>>263
茨城の取手まで通勤圏だからそれはないね

266 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 21:41:29.05 ID:HUyh6Aft.net]
>>261
天王台が快速通過は絶対嫌って言ったから

267 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 22:07:30.38 ID:iuX4Tpbo.net]
>>261
我孫子から成田は、
成田線我孫子支線

268 名前:R774 mailto:sage [2018/03/03(土) 05:39:49.56 ID:g41/vxHD.net]
>>258
都民だが我孫子なんか知らん奴ばかりだぞ
場所はおろか名前さえ知ってる奴の方が圧倒的に少数派
ってか、アンタ我孫子市民?
我孫子こそが田舎そのものじゃねーか

269 名前:R774 [2018/03/03(土) 05:46:26.25 ID:NmiZTUiC.net]
>>266
わがままいうなら天王台を廃駅にしてしまえば良かったのに
東我孫子があるから困らんだろ

270 名前:R774 mailto:sage [2018/03/03(土) 05:46:58.49 ID:mrAOqCND.net]
奥多摩に住んでる都民か?

271 名前:R774 mailto:sage [2018/03/03(土) 07:29:21.66 ID:mdWF1ljV.net]
我孫子って難読地名だよね

272 名前:R774 mailto:sage [2018/03/03(土) 07:43:18.63 ID:l2N5blFh.net]
千代田線に我孫子行があるから知っている人も多い

273 名前:R774 mailto:sage [2018/03/03(土) 08:25:47.62 ID:FgW/gp1F.net]
てか我孫子って大阪にもあるからな?
もはや完全にスレチだしこのくらいで止めたいところではあるが
しかしあの辺は渋滞して大変な場所だなぁ 16号呼塚の渋滞は酷いもんだ



274 名前:R774 mailto:sage [2018/03/03(土) 12:09:57.64 ID:Eqcis4IQ.net]
しかしわざわざ千葉の道のスレまで来て田舎煽りしに来るトンキンってどんだけ陰湿な暇人なんだろう?
他にやることないの?

275 名前:R774 mailto:sage [2018/03/03(土) 12:33:10.57 ID:duWacjyG.net]
安孫子素雄のおかげで読める人が多い

276 名前:R774 [2018/03/03(土) 12:54:14.91 ID:187M9QyS.net]
震災絡みで読める人増えたんじゃね?

277 名前:R774 mailto:sage [2018/03/03(土) 14:45:34.56 ID:9TJsSFTS.net]
話変えるけど外環の延伸で呼塚の渋滞って少しくらいはマシにな・・・るわきゃねぇか

278 名前:R774 mailto:sage [2018/03/03(土) 15:25:08.56 ID:2deHAOMs.net]
外環スレで我孫子www

279 名前:R774 mailto:sage [2018/03/03(土) 19:17:01.01 ID:vXtLtB8d.net]
>>268
そこまで言う必要はないだろ、
常磐線沿線民と小田急線民の一部がしってるから
もしかしたら関東民以外でグンマーととつぐのどっちが東にあるかよりも
知ってる率が高いかもしれないよ

280 名前:R774 mailto:sage [2018/03/03(土) 22:30:23.87 ID:Q2zPjA48.net]
小田急線で綾瀬行きに乗っても、綾瀬市に行けない。

281 名前:R774 mailto:sage [2018/03/03(土) 23:47:39.28 ID:i42PXz59.net]
明日は外環見学イベント10時〜16時だよ
マラソン出る人応援してるよー
www.city.ichikawa.lg.jp/pla01/1111000219.html

282 名前:R774 [2018/03/04(日) 03:02:58.39 ID:7vRyaGc4I]
>>279
温泉・名所などの観光地がたくさんある群馬・栃木の方が都民は知ってるぞ?

何もない我孫子の方がよっぽど田舎だよ!(笑)

283 名前:R774 mailto:sage [2018/03/04(日) 08:21:01.40 ID:MrxnN/vm.net]
東京なのか神奈川なのかさっぱりわからないが一応唐木田って地名は知ってるし読める



284 名前:R774 mailto:sage [2018/03/04(日) 08:33:16.73 ID:1pNARTrN.net]
>>283
もうすぐまた読めなくなる日が来る
小田急の千代田線直通は多摩ニュータウンに行かなくなるから

285 名前:R774 mailto:sage [2018/03/04(日) 08:35:05.89 ID:aE0jRPoG.net]
どこからきたの?

多摩ニュータウンからきた

286 名前:R774 mailto:sage [2018/03/04(日) 10:50:59.81 ID:27KgoWZT.net]
マラソンは外全く見えないので同じ地形でつまらん。
地上見学の方が外環よくわかる

287 名前:R774 mailto:sage [2018/03/04(日) 12:14:15.18 ID:R9rOZhEp.net]
>>281
本八幡からのシャトルバス、待ち時間1時間w

288 名前:R774 mailto:sage [2018/03/04(日) 12:42:19.72 ID:SaR8j+IH.net]
イベント大盛況

289 名前:R774 mailto:sage [2018/03/04(日) 14:14:41.35 ID:IbnjszBp.net]
行ってきたけど松戸の2回目のイベントと比べるとひどいな
人数10倍ぐらい来てるのに運営が貧弱 さすが市長不在
松戸はもうとっくに三郷方面開通してる上に2回目だから地域住民もまったりしてたけど
こっちは30年以上待たされて始めてだからとりあえず来てみたって老人が
ノロノロ歩いて、出入り口で立ち止まって通路を塞ぐ
子供たちが工事車両に乗ってキャッキャしてるのだけが救い

290 名前:R774 mailto:sage [2018/03/04(日) 14:25:45.11 ID:8c+aQKXo.net]
正直つまらんマラソンだった
風ないしフラットだし涼しいし、ガチ組は記録狙えそうなコースではあるけど、
俺はまったり組なので写真撮りながらダラダラと

https://i.imgur.com/KggZRLI.jpg
https://i.imgur.com/BsaTx5C.jpg
https://i.imgur.com/gt1dBWU.jpg
https://i.imgur.com/d8DpvGk.jpg
https://i.imgur.com/3TaPfsf.jpg

291 名前:R774 mailto:sage [2018/03/04(日) 14:49:52.76 ID:P2V856cx.net]
タオル

https://i.imgur.com/L0kkodl.jpg

292 名前:R774 mailto:sage [2018/03/04(日) 15:57:27.12 ID:EI6kgY23.net]
>>290
その条件のお陰で自己ベスト出たよ
ただ確かに風景の変化も無いし退屈ではあったね

293 名前:R774 mailto:sage [2018/03/04(日) 17:48:53.59 ID:VTs3e2NP.net]
>>290
申し損ねてラッキーだったかなw



294 名前:R774 [2018/03/04(日) 17:49:32.83 ID:OWUPDx+x.net]
あと3カ月弱で開通か。丸一早よ退け、とdisってた頃が懐かしい。

295 名前:R774 mailto:sage [2018/03/04(日) 19:10:49.95 ID:5yEkRV/o.net]
「6月までに」は「6月になる前に」という解釈でいいのだろうか

296 名前:R774 mailto:sage [2018/03/04(日) 20:05:42.81 ID:ip6pzXA9.net]
外環市川イベント
https://i.imgur.com/RfZKCef.jpg
https://i.imgur.com/8TlXk54.jpg
https://i.imgur.com/mQEu1SS.jpg
https://i.imgur.com/dn22smI.jpg
https://i.imgur.com/FchbzGW.jpg

https://i.imgur.com/ItWeyDR.jpg
https://i.imgur.com/vleBVXW.jpg
https://i.imgur.com/9J70ZCz.jpg
https://i.imgur.com/rF6Ajqa.jpg
https://i.imgur.com/bFhvVyl.jpg
https://i.imgur.com/hfv73z3.jpg
https://i.imgur.com/EiLkMvb.jpg

297 名前:R774 mailto:sage [2018/03/04(日) 20:06:15.98 ID:ip6pzXA9.net]
https://i.imgur.com/EoR3PRr.jpg
https://i.imgur.com/nLoGZ8B.jpg
https://i.imgur.com/a6fdTFO.jpg
https://i.imgur.com/8yPK7MU.jpg
https://i.imgur.com/7dkBQ3E.jpg
https://i.imgur.com/BVT9xlW.jpg
https://i.imgur.com/G3UQHl8.jpg
https://i.imgur.com/5UQGzqh.jpg
https://i.imgur.com/0Pe0y64.jpg
https://i.imgur.com/KtY7khI.jpg
https://i.imgur.com/5t7MVDs.jpg
https://i.imgur.com/UOpoTOh.jpg

298 名前:R774 mailto:sage [2018/03/04(日) 20:07:07.61 ID:ip6pzXA9.net]
https://i.imgur.com/X52MnjB.jpg
https://i.imgur.com/lZ69fmb.jpg
https://i.imgur.com/nvGYILF.jpg
https://i.imgur.com/pdN3lae.jpg
https://i.imgur.com/Nq4c8ym.jpg
https://i.imgur.com/OXMGFVM.jpg
https://i.imgur.com/WTu2B5t.jpg
https://i.imgur.com/rgSEKoO.jpg
https://i.imgur.com/92XJuPp.jpg
https://i.imgur.com/7hcvQii.jpg

299 名前:R774 mailto:sage [2018/03/04(日) 20:07:29.31 ID:ip6pzXA9.net]
https://i.imgur.com/DHHSJLP.jpg
https://i.imgur.com/jmcrlKm.jpg
https://i.imgur.com/L9h7Lp2.jpg
https://i.imgur.com/Q9mp54b.jpg
https://i.imgur.com/4J2DiAe.jpg
https://i.imgur.com/KMUROEr.jpg
https://i.imgur.com/d2RaRAA.jpg
https://i.imgur.com/PtupWof.jpg
https://i.imgur.com/Q1CYY96.jpg
https://i.imgur.com/vWYxLLe.jpg
https://i.imgur.com/XaMc3eM.jpg

300 名前:R774 mailto:sage [2018/03/04(日) 20:11:24.67 ID:KsRblYHo.net]
>>294
丸々3ヶ月以上あるから4ヶ月弱だべ

301 名前:R774 mailto:sage [2018/03/04(日) 20:21:18.90 ID:eAcD5318.net]
スーパーカーほとんど栃木から来たみたいだな
ガキどもにペタペタ触れるわドアに腰掛けられるわ最悪
親が誰も注意しないから見かねた俺は流石にガキに注意したわ
ガキには睨まれたけど
来てたのはクソ親ばかり
国分辺りの住民レベルが行徳並みということを知った
それに比べてオーナー達は慣れてるのか傷がつこうが気にしないのか全く意に介してなかったのが印象的だった
流石金持ちって感じ

302 名前:R774 mailto:sage [2018/03/04(日) 20:35:57.98 ID:eAcD5318.net]
国分なんて駅は遠いしまともに店もないような市内でも最も辺鄙で不便な地域の日一つ
ろくな幹線道路もなくて唯一のバス通りが終日大渋滞
そんな地域に待ちに待った念願の外環開通
関心度が高いからイベント会場は大にぎわい
それにしても子供達は無邪気を通り越してやりたい放題が目に余った
最近の親は子供に嫌われたくないのか只の放任主義なのか子供を叱ったりしない無責任な姿に非常に違和感を覚える

303 名前:R774 mailto:sage [2018/03/04(日) 20:52:51.71 ID:P2V856cx.net]
やっぱガルウィングってカッコ良すぎるな
不便そうだけど



304 名前:R774 mailto:sage [2018/03/04(日) 23:56:30.37 ID:LTrOLLH1.net]
>>295
ちがう
6月30日まで

305 名前:R774 mailto:sage [2018/03/05(月) 07:41:36.69 ID:BRbacbS5.net]
>>303
横に開かなくて良いってメリットがだな

306 名前:R774 mailto:sage [2018/03/05(月) 11:47:17.81 ID:xf6cfyCb.net]
画像乙ー

市川の国道部がちょっとだけ今日から開通
https://i.imgur.com/51wDGYS.jpg
https://i.imgur.com/q7gz7F3.jpg

307 名前:R774 mailto:sage [2018/03/05(月) 12:29:20.74 ID:D0g37yS5.net]
>>306
おお!ナイス!

308 名前:R774 mailto:sage [2018/03/05(月) 12:56:52.29 ID:9nYZ1wRy.net]
先月通行方法が変わった市川から湾岸線までの一般部往復したけど、東西線の橋脚って仮の橋脚だよな
首都高都心環状線の川底部みたく、走行車線と追い越し車線の間に橋脚が建ってる

309 名前:R774 [2018/03/05(月) 13:04:16.62 ID:P6r+ZsdZ.net]
>>306
ヤオコーのところだね

310 名前:R774 mailto:sage [2018/03/05(月) 13:26:07.10 ID:RdUWQ0Q3.net]
>>309
ヤオコーって市川外環沿いに3つあるんだよね。
外環戦略が吉とでればいいんだけど、もっと大型スーパー進出してこなければいいんだが。

311 名前:R774 [2018/03/05(月) 14:13:01.23 ID:NhWsR+/M.net]
>>308
あれで完成型

312 名前:R774 mailto:sage [2018/03/05(月) 15:02:04.75 ID:3sCyvSFF.net]
>>308
コレか
https://i.imgur.com/oF32OVR.jpg
ココか
https://i.imgur.com/zz1doTb.jpg

ある意味、速度抑制機能があるな

313 名前:R774 mailto:sage [2018/03/05(月) 15:03:13.84 ID:NNfIpjCe.net]
>>291
いいタオルだなあ



314 名前:R774 mailto:sage [2018/03/05(月) 15:25:49.76 ID:l3bOCWwB.net]
>>312
これで完成形でしょ

つまり東西線の橋脚の設計が当時は読めなかったから、こうなった

315 名前:R774 mailto:sage [2018/03/05(月) 15:59:04.17 ID:3sCyvSFF.net]
橋脚なんて平田の総武線高架でやったみたいに付け替え可能なのにそうしないということは何か意味があると思う

316 名前:R774 mailto:sage [2018/03/05(月) 16:59:03.34 ID:HxI7d8uQ.net]
>>310
ヤオコーで十分、イオンとか来なくていい。

317 名前:R774 mailto:sage [2018/03/05(月) 17:41:38.56 ID:islcYzBs.net]
歩道に近い側はハイキューブトレーラー通っても大丈夫だろうか?
高架に激突したら洒落にならん

318 名前:R774 mailto:sage [2018/03/05(月) 18:33:58.74 ID:D0g37yS5.net]
>>313
ゼッケンとタオル受け取りの際、隣で今治うんぬん話してたから今治産高級タオルかもw

319 名前:R774 mailto:sage [2018/03/05(月) 18:44:56.28 ID:BYPh8QZ/.net]
>>308
この橋脚が出来た頃は外環が半地下になるなんて想定してなかったから
多分外環は東西線の上で下は298が抜けれるだけあればいいって設計だったんじゃないかな

320 名前:R774 mailto:sage [2018/03/05(月) 23:02:51.75 ID:g2W45KJ7.net]
>>146
山パン前の右折レーン、右直にしてくれ。マジで迷惑と言うか無駄。少なくとも土日祝は

321 名前:R774 [2018/03/05(月) 23:04:37.08 ID:iFehogm5.net]
>>320
あれはおかしいよな
そもそも右折禁止で問題ないと思う

322 名前:R774 mailto:sage [2018/03/05(月) 23:10:08.61 ID:9MHhJiei.net]
完成が近づいてるのはわかるんだけど、京葉道路を船橋の方から上ってきて
市川IC(京葉市川)を降りても、すぐ信号で止まっちゃう所ってそのままでしょ?
しばらくは京葉から外環の方にも行けないから結局今迄どおりになりそう・・・

外環繋がっても1区間で270円ぐらい取られるならきっと地元民は
結局京葉道路で降りちゃうよね あれ?結局混むんじゃね?

323 名前:R774 mailto:sage [2018/03/05(月) 23:23:03.47 ID:3t1M1sX6.net]
>>322
京葉から外環に行けないのは、穴川方面↔高谷方面だけ。三郷方面へは行けるよ。



324 名前:R774 mailto:sage [2018/03/05(月) 23:33:58.70 ID:9MHhJiei.net]
>>323
行けるんだ。そしたら出口の位置がちょっと船橋寄りになるのと合わせて
渋滞多少飲み込めるかもね。教えてくれてありがとう。
看板の道路の形がグルッとしてないから勘違いしてた

325 名前:R774 mailto:sage [2018/03/05(月) 23:42:58.25 ID:Y/8wUSOm.net]
>>296
結局、高谷ジャンクションなのね
まぁ市川ジャンクションじゃ分かりづらいから仕方ないか

326 名前:R774 mailto:sage [2018/03/06(火) 00:01:18.74 ID:R06Jbt0l.net]
>>321
あそこは、その先が2車線取れないからしかたないから右折に変更したんでしょ。
もう少し道が広ければ全く問題なかったのに...

327 名前:R774 mailto:sage [2018/03/06(火) 02:16:20.97 ID:T2wYBioW.net]
市川JCTは名称変更ってことか

328 名前:R774 mailto:sage [2018/03/06(火) 04:40:26.60 ID:2DAQ1rsi.net]
>>326
その先って直進と右折レーンだべ
さらに進むと左折、直進、右折、右折の4車線

329 名前:R774 mailto:sage [2018/03/06(火) 04:46:34.48 ID:2DAQ1rsi.net]
>>322
ん?
京葉道路上り→外環外回り(湾岸方面)のことか?
あれって何のことか分からんが、京葉道路上り市川IC出口は直進できる交差点に変わるぞ

330 名前:R774 mailto:sage [2018/03/06(火) 04:57:11.10 ID:2DAQ1rsi.net]
>>327
市川JCTと高谷JCTは別もの
市川JCTは首都高と東関道の結節点
高谷JCTは首都高と外環道の結節点

ちなみに現市川ICは京葉市川IC、旧鬼高PAは京葉市川PA、京葉道路と外環の結節点は京葉JCTになる
ついでに言うと、首都高湾岸線(東関道?)には市川PAがある

331 名前:R774 mailto:sage [2018/03/06(火) 06:52:25.72 ID:nusNxpGG.net]
「市川」が付くIC等施設名が一気に増えて浦和の駅並みにややこしくなるな。

332 名前:R774 mailto:sage [2018/03/06(火) 07:43:48.35 ID:s3GSOgJu.net]
東関東の0キロポストって高谷のちょい東京側にあるけど結節点そこじゃないんだ

333 名前:R774 mailto:sage [2018/03/06(火) 08:26:17.76 ID:HiI+DfN0.net]
ややこしそうだから事故多くて渋滞だね



334 名前:R774 mailto:sage [2018/03/06(火) 11:10:49.93 ID:Y2GaNUQE.net]
住所が市川南の所に行くのに市川中央インターを使うって説明するのか。ややこしい。

335 名前:R774 mailto:sage [2018/03/06(火) 11:16:58.93 ID:9gx128Bx.net]
こればっかり気とられてたけど
7号とC2も繋げてるんだな
昔ヤンチャしてた頃から繋がってほしかっただけにうれしいw

336 名前:R774 mailto:sage [2018/03/06(火) 11:53:10.92 ID:DPSkNeX9.net]
>>330
なるほど、利用者にはわかりずらいね

三郷JCTや川口JCTは名称統一なのに、高谷JCTは、同じ場所に市川JCTと、二つの名称が混在するってことか

地図上には二つのJCT名は書かれないと思うから、高谷JCTが一般名になるのか

337 名前:R774 mailto:sage [2018/03/06(火) 12:17:19.41 ID:iuQVY1wC.net]
>>329
すまん。「あれ?」は「ん?」の意味だから気にしないで
それに俺が勝手に千葉→松戸が6月に開通しないと思ってた勘違い
TDKの所、仮設陸橋は取れた後、あんま進んでる感じしなかったから思い込んでた

とりあえず3月末のIC出口位置変更でおおよその感じはわかりそうだよね
あそこ短すぎるから、それだけでも相当変わりそう

338 名前:R774 mailto:sage [2018/03/06(火) 14:03:02.70 ID:2DAQ1rsi.net]
>>332
間違えた
市川JCTが高谷JCTに名称変更したらしい
つまり、3つ(湾岸線、外環道、東関道)の結節点が高谷JCT
ちなみに湾岸市川というIC名もある


         h
       北千葉JCTー北千葉道ー
         h
        市川北IC
         h
       市川中央IC
         h
(町名)市川南 h
         h
ーーーーー京葉JCTーー京葉市川ICーー京葉市川PAー京葉道路ー
         h
        市川南IC
         h
ー市川PAー高谷JCTーー湾岸市川ICーーーーーーーー千葉北ICー

339 名前:R774 mailto:sage [2018/03/06(火) 14:07:14.88 ID:2DAQ1rsi.net]
>>337
計画図(平田〜田尻)
www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu3_hirata_tajiri.pdf

340 名前:R774 mailto:sage [2018/03/06(火) 19:33:39.08 ID:fTGJW+Fz.net]
外環も嬉しいが、やはり国道298が出来るのが市川市民として嬉しい。
建設中の東京側の外環には国道併設されないんだよね。

341 名前:R774 mailto:sage [2018/03/06(火) 20:17:50.01 ID:IJyhpUD8.net]
あと3ヶ月で開通か

342 名前:R774 mailto:sage [2018/03/06(火) 20:34:06.75 ID:zTAETLAO.net]
>>340
外環ノ2が都市計画決定されたまま残ってる
国道じゃなくて都道だし、当面は大泉街道のあたりしか整備しないみたいだけど

343 名前:R774 [2018/03/06(火) 22:19:06.74 ID:w8mG0I0j.net]
ヤオコー下ったとこのヘアピンコーナーが無くなって寂しい・・・



344 名前:R774 mailto:sage [2018/03/07(水) 00:42:50.78 ID:U8c1FiZQ.net]
しかし未だに高野JCT、京葉JCTともに仮称なんだよね

いつ発表するのか、タイミンク逃したからこのまましない可能性もあるな

345 名前:R774 mailto:sage [2018/03/07(水) 00:53:34.39 ID:n2NrEx3n.net]
今日ヤオコーとアンデルセン幼稚園の所通ったけどクッソ快適だったぞ
仮設切り替え道路マニア的には逆走じゃなかったのが残念

元々は年度予定のせいか 3月に入ってめっちゃ進んでる気がする
イベントやった道の駅の駐車場 もう舗装しなおして前の道繋げてた
イベントのために予定止めてたのかな?

346 名前:R774 mailto:sage [2018/03/07(水) 01:11:52.94 ID:DeDT+paw.net]
C2と7号が繋がるなんて初耳なんだが

347 名前:R774 mailto:sage [2018/03/07(水) 01:11:56.46 ID:fLIoxqL9.net]
>>338
京葉京葉京葉京葉
市川市川市川市川
名称なんとかならんかったのかね
THEお役所仕事

348 名前:R774 mailto:sage [2018/03/07(水) 01:15:12.59 ID:fLIoxqL9.net]
>>338
千葉方面から京葉道路上り東京方面向かってると
京葉市川PA

京葉市川IC

京葉JCT

って標識が連続するのかw

349 名前:R774 mailto:sage [2018/03/07(水) 01:20:25.26 ID:TyulxR9Z.net]
>>345
そこと、松戸が繋がれば漏らすほど快適だぞ。
更に14号まで繋がれば気絶するほど快適なはず。

350 名前:R774 mailto:sage [2018/03/07(水) 01:23:43.62 ID:fLIoxqL9.net]
>>348
あ、京葉市川PAは下り線専用か
ま、上り専用も造るらしいが

351 名前:R774 mailto:sage [2018/03/07(水) 07:16:46.22 ID:XcZ8ntsJ.net]
7とC2の川の上ランプも快適そうだよね。

352 名前:R774 mailto:sage [2018/03/07(水) 08:11:16.10 ID:fw3g6sKW.net]
>>349
長年あの極狭な道を電柱避けながら走ってきたから、その表現は決して大袈裟ではないねw

353 名前:R774 mailto:sage [2018/03/07(水) 09:42:31.21 ID:VLx0NB9w.net]
>>346
どんだけウラシマ



354 名前:R774 mailto:sage [2018/03/07(水) 12:48:38.74 ID:n2NrEx3n.net]
>>349
>>352
安心してくれ バス通りと分かれた段階でもう漏らしてる

355 名前:R774 mailto:sage [2018/03/07(水) 14:03:21.11 ID:ucomc/71.net]
市川名物、極狭な道路で電柱避け

356 名前:R774 mailto:sage [2018/03/07(水) 15:22:47.46 ID:K+yuoqfK.net]
>>355
路側帯も無くて電柱の圧迫感がハンパ無かった。
前からバス来ないでくれといつも祈ってた。

357 名前:R774 mailto:sage [2018/03/07(水) 22:56:41.02 ID:GA2amsnw.net]
>>343
あの先の道はもう無くなるの?ヤオコー行きにくい。

358 名前:R774 mailto:sage [2018/03/07(水) 22:59:40.71 ID:GA2amsnw.net]
側道が開通すれば市川駅までも行くのがすごく快適になるね。京成バスは進路を変えないんだろうか

359 名前:R774 [2018/03/07(水) 23:22:51.22 ID:y2yY53mB.net]
今朝ヤオコー前の道で迷ったのは秘密ですw

360 名前:R774 [2018/03/07(水) 23:58:00.64 ID:qgfqZIZ8.net]
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

361 名前:R774 mailto:sage [2018/03/08(木) 01:49:23.69 ID:PNbKtQnk.net]
スレチ気味だが道の駅オープン正式来た
www.michinoeki-ichikawa.jp/

362 名前:R774 [2018/03/08(木) 03:26:48.38 ID:780KH4m8.net]
goodlg.seesaa.net/article/456643101.html

363 名前:R774 [2018/03/08(木) 07:54:50.72 ID:8LcAJaDc.net]
お車でのご来店はご遠慮ください。



364 名前:R774 mailto:sage [2018/03/09(金) 09:45:54.06 ID:EkAvbXT4.net]
>>346
1/4方向しか接続しないけどな

365 名前:R774 [2018/03/09(金) 15:53:47.39 ID:qF3TMlMf.net]
三矢小台付近に住んでいて戸田方面に行く私は三郷南まで下道でいってから乗るのがいいのか
市川北まで行っての乗り降りか悩む

366 名前:R774 mailto:sage [2018/03/09(金) 16:46:51.47 ID:hH7T28U8.net]
>>365
自分の好きな方でいいよ

367 名前:R774 mailto:sage [2018/03/09(金) 16:52:15.19 ID:R4mEx9zg.net]
>>365
298号葛飾橋の信号がむかつくから、千葉から乗る。

368 名前:R774 mailto:age [2018/03/10(土) 12:42:43.21 ID:lALy1qOs.net]
あれ?

369 名前:R774 mailto:sage [2018/03/10(土) 16:34:51.49 ID:7CcU6pVa.net]
>>367
> 298号葛飾橋の信号がむかつくから
それな。

370 名前:R774 mailto:sage [2018/03/11(日) 18:37:49.76 ID:DiBoxeuW.net]
新田ヤオコー前・平田小学校脇って一番進んで無さそうだが
舗装はやってて道路っぽくなってるのな。

371 名前:R774 [2018/03/11(日) 20:22:01.09 ID:r90AtxSR.net]
中国分ヤオコーあたりって、最終的にどう言う感じになるのかさっぱりわからない

372 名前:R774 mailto:sage [2018/03/11(日) 23:24:46.79 ID:/dwtQhpq.net]
自分も国分小前の橋あたりのバス通りと新しい道路がどう繋がるのか全然イメージが出来ない

373 名前:R774 mailto:age [2018/03/11(日) 23:25:17.98 ID:6ek3dbGt.net]
>>371
外環に分断された道はまた繋がってくれるのかな?じゅんさい池の方に抜ける時非常に行きにくい。



374 名前:R774 mailto:sage [2018/03/12(月) 00:59:49.28 ID:Nyzx/zgS.net]
道路自体のイメージは出来るけど、今壊してるアスファルトのプラントがあった所とか、
結構な空き地がいっぱいあるけど、そこになにができるのかのが気になる。
全部公園とか植木って訳でもないだろうに。

375 名前:R774 mailto:sage [2018/03/12(月) 01:03:40.43 ID:t8gjExLE.net]
>>371-373
WEBマップの拡大PDF見てイメトレだよ
www.ktr.mlit.go.jp/syuto/syuto_index008.html

376 名前:R774 mailto:sage [2018/03/12(月) 07:05:10.73 ID:xkLLv95k.net]
イマイチ不親切w

矢切〜国分
www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu1_kamiyagiri_kokubun.pdf

国分〜平田
www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu2_kokubun_hirata.pdf

平田〜田尻 www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu3_hirata_tajiri.pdf

田尻〜高谷
www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu4_tajiri_kouya.pdf

377 名前:R774 [2018/03/12(月) 08:59:44.96 ID:YvJnWlRu.net]
これ見てもよくわからんw

378 名前:R774 [2018/03/12(月) 10:33:36.54 ID:WsgMvXUI.net]
>>372
市川真間のほうから来たバス通りは国分小前の外環交差点で曽谷に行く道とつながってそっちが直進になる
バス通りを松戸のほうに抜けるにはそこで曲がって外環を経由する

379 名前:R774 [2018/03/12(月) 10:47:29.49 ID:WsgMvXUI.net]
>>375
自分なりにイメトレした結果w

市川真間→じゅんさい池
国分小前の交差点8で外環内回りに入って交差点6の先の流出路から平行路に出る
それが今のUターンのカーブのところにつながってるからそこまで直進
UターンのところがT字路に変わるのでそれを左折すると坂を上ってじゅんさい池方面に抜ける

じゅんさい池→市川真間
UターンのところにできるT字路を左折、すぐ外環との交差点4に出るのでそこを右折して外環外回りへ入る
そして市川北IC先の交差点8を右折してバス通りに出る

大橋〜じゅんさい池
バス通りが交差点5で途切れるのでそこで右折して外環へ、すぐ先の交差点6を左折、
すぐ左にカーブしてその先のT字路を右折すると坂を上ってヤオコー前からじゅんさい池方面へ抜ける
じゅんさい池方面からは真逆のルートを辿ればオーケー

380 名前:R774 mailto:sage [2018/03/12(月) 11:34:14.88 ID:pCHAOBfN.net]
イメージ的には三郷辺りの道が分かりやすいんでね?
合流だけの信号ない道路と、信号付きの交差点に別れるはず。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<82KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef