[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/12 20:01 / Filesize : 82 KB / Number-of Response : 381
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【6月迄に】外環道千葉区間について4【開通予定】



1 名前:R774 mailto:sage [2018/02/06(火) 14:23:07.38 ID:wBU1QfMf.net]
東京外環状道路・三郷南IC〜高谷JCT間の
現在工事中の千葉区間について語るスレです。


前スレ
【今年度】外環道千葉区間について3【開通予定】
mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1506948509/

[総合本スレ]
【外環道】東京外かく環状道路 13【国道298号】
mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1492318768/
(東京区間スレ)
【建設中】外環道東京区間について6【関越-東名】
mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1496021316/
(東名以南スレ)
【ルート未定】東京外環道・東名以南について1【詳細未定】
mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1344008532/

189 名前:R774 mailto:sage [2018/02/22(木) 14:11:35.14 ID:QEA/oS0G.net]
へえ。
1km出たかったけど一人もんだからな。
3km30分で走れるかな
3500円がタオルになるのか。高いタオルになるな。

190 名前:R774 mailto:sage [2018/02/22(木) 18:55:24.79 ID:0FfR6Rd9.net]
思い出はプライスレス

191 名前:R774 mailto:sage [2018/02/22(木) 22:22:21.72 ID:UG9lfzoN.net]
タオルもらうために走る奴がいるのかよ

192 名前:R774 mailto:sage [2018/02/23(金) 05:16:54.33 ID:1mcxk2GO.net]
いや、普通にいるぞ
このマラソン大会に限らず
ってか、目的は人それぞれ
車の目的地がそれぞれ違うように

193 名前:R774 mailto:sage [2018/02/23(金) 20:14:20.59 ID:EiPSpm0s.net]
キモ

194 名前:R774 mailto:sage [2018/02/23(金) 20:27:27.54 ID:bdpBGnIf.net]
5月くらいに開通前ウォーキングイベントとかありますかね

195 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 08:50:22.32 ID:Hqi4GxVj.net]
千葉区間開通したら、もしかして大泉〜三郷南も1020円に値上げされる?

196 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 08:55:44.52 ID:Hqi4GxVj.net]
https://www.driveplaza.com/info/detail/syutoken_seamless/pdf/tokyogaikan_newcharge_outline.pdf

197 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 10:50:18.93 ID:V9fu4bao.net]
千葉県貧乏だから値上げじゃないかな
首都高より高くなりそう



198 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 13:11:29.49 ID:0Qj5KWFa.net]
首都高目白線はよ

199 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 17:57:49.70 ID:600uwCiS.net]
>>196
分散化する考えは無い、ということかな?
ドライバー視点が全く欠けてるよね、
距離を乗りたいわけじゃなくて
路線を移りたい人にとっては
首都高を使った場合の額を上限とするのが
納得行く対応だと思うんだけど

200 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 19:09:51.59 ID:8uPfVpSJ.net]
大泉から高谷が750円以上だったらぼったくりだな

201 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 20:40:42.60 ID:Oz7vAdD3.net]
>>200

いまそこは、首都高だけで行っても1300円でしょ??

202 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 20:55:36.07 ID:BLMNu01k.net]
東名までつながったとして市川市内沿線からだと
・千鳥町→B→11orC2→3
・京葉市川→7→C1→3
・市川南→馬鹿正直に外環
になるが、まさか外環経由が首都高経由より10円安い、とかになっちゃうの?

203 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 21:02:16.90 ID:IbKGL7aT.net]
高谷→田尻
https://i.imgur.com/2ivJcWH.jpg
https://i.imgur.com/7Q9dkHd.jpg
https://i.imgur.com/hxzxyu4.jpg
https://i.imgur.com/5Qb8Ch7.jpg
https://i.imgur.com/XQMMpN9.jpg
https://i.imgur.com/F2gKZ2W.jpg
https://i.imgur.com/12k9FH6.jpg
https://i.imgur.com/Md5zV4z.jpg

204 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 21:07:51.80 ID:8uPfVpSJ.net]
首都高と値段変わらないんだったら高いな

205 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 22:05:09.71 ID:rRd6+wzO.net]
すいてる方使うだけだろ 渋滞しないってんなら別に首都高と値段変わんなくてもいいんじゃない 時間が読めるってのは大事だよ

206 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 23:20:30.75 ID:tNYjS70m.net]
県道の交差点だからあるんだろうけど、妙典橋のところの青看曲がった先に目的地書いてなくて酷い。
というか妙典橋はいつ渡れるようになるのか。

207 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 23:30:05.53 ID:rRd6+wzO.net]
九月



208 名前:R774 mailto:sage [2018/02/25(日) 01:39:23.54 ID:7i8uDHI7.net]
>>203
もう下道は左右で分かれてるんだっけ?

209 名前:R774 mailto:sage [2018/02/25(日) 14:52:33.85 ID:fiydcYCA.net]
この距離別だと高谷から三郷南で既に750円じゃんw
たけーな

210 名前:R774 mailto:sage [2018/02/25(日) 16:06:54.48 ID:37bPEG9T.net]
>>209
高ぇwww

211 名前:R774 mailto:sage [2018/02/25(日) 16:27:42.41 ID:T9PZAEgS.net]
こういう貧乏人がいるからちょうどいいな

212 名前:R774 mailto:sage [2018/02/25(日) 16:58:20.89 ID:ElzJWta9.net]
また千葉の雑魚のせいで首都高が混むのかよ余計なもん作るなよ 大泉から用賀が大事なのに

213 名前:R774 mailto:sage [2018/02/25(日) 17:00:47.92 ID:gmu+gPoQ.net]
>>212
何言ってんだこのガイジ

214 名前:R774 mailto:sage [2018/02/25(日) 17:04:32.36 ID:2sBY1pwb.net]
都内を通過しようとしてるくせにデカい面すんな。
嫌だったら圏央道でも使え。

215 名前:R774 mailto:sage [2018/02/25(日) 17:06:40.58 ID:gmu+gPoQ.net]
>>214
じゃ、むしろ首都高の流れが良くなったら自殺しろよ?

216 名前:R774 mailto:sage [2018/02/25(日) 17:23:23.64 ID:g5Orf/qE.net]
大泉から高谷の正式な値段を速く知りたいね

217 名前:R774 mailto:sage [2018/02/26(月) 01:54:08.13 ID:UzYqK84u.net]
>>209
その金額ならむしろ安いだろ



218 名前:R774 mailto:sage [2018/02/26(月) 03:35:34.36 ID:SzXIaVia.net]
大泉から高谷が1500円だな

219 名前:R774 mailto:sage [2018/02/26(月) 08:21:58.08 ID:7sjgmbGx.net]
外環マラソンはハーフなら京葉道路まで行ける感じか。
俺はおやこ1kmだから、誰か菅野駅地下と、総武線地下の状況アップ頼む。

220 名前:R774 mailto:sage [2018/02/26(月) 19:24:07.67 ID:N6a5vouq.net]
あんま関係ないけど
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00050060-yom-soci

221 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 04:26:59.62 ID:VKRyn6Di.net]
やった行徳が近くなる

222 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 06:02:17.10 ID:X4Y8yJ0I.net]
>>220
これ出来たとしても、
千葉県側の江戸川がまた関所になりそう。
新旧行徳橋と江戸川橋と妙典の車両基地跨ぐ形で
工事してる橋ぐらいだけどどうにかなるのかな。

223 名前:R774 [2018/02/27(火) 08:20:09.34 ID:a4WgzSs9.net]
この3つの橋の計画は相当昔からある。
以前は千葉県側よりもむしろ東京都側が橋の建設に乗り気ではなかったはず。
既存の橋との距離でいうと3つのうち大洲橋が一番期待されるが、一番遅いだろうな。

224 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 10:40:11.72 ID:reb4hRJW.net]
外環が出来るから、むしろ東京側が便利になるし橋の計画が進むんでないかね

225 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 12:08:16.38 ID:MASGBdQG.net]
>>222
日本語で頼む

226 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 12:09:24.99 ID:MASGBdQG.net]
>>224
人道橋という説もある

227 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 12:10:52.80 ID:MASGBdQG.net]
ってか、堀江橋以外は市川市が外環受け入れ条件の一つだったはず



228 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 12:14:55.63 ID:3AMtsG33.net]
>>225
ピー、ピポピピ、ピッポコピッポコ

229 名前:R774 [2018/02/27(火) 19:42:14.31 ID:vZXpVBDer]
1300円でも安いわ〜

高いとか言ってる奴は乗らなくてもいいよ

230 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 19:25:00.19 ID:Mw2kGadj.net]
江戸川って橋がなさすぎなんだよなぁ
松戸の葛飾橋と流山の流山橋の方も酷いし

231 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 19:41:39.89 ID:TcmAW+LF.net]
でも市川市長が共産系になったら橋の計画はなくなるんだろうな

232 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 19:46:12.39 ID:V+Q/k2Hn.net]
代わりに今井の渡しを復活させたりしてな

233 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 21:29:17.49 ID:daRt7qE9.net]
東京外環自動車道松戸料金所の住所教えてくらさいm(_ _)m
もうひとつ、北総線の矢切駅からの通勤は可能ですか?

234 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 21:45:42.03 ID:pLljRwkT.net]
>>231
共産系は前回出てないはず

235 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 22:12:16.97 ID:JtJ82UzM.net]
>>223

俺の生前からあるから、かなりの前からだな。

236 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 22:40:21.41 ID:qKj4KqYF.net]
>>233
松戸市三矢小台と下矢切の境目あたり
矢切駅から歩いて10分程度

237 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 23:16:21.78 ID:zl5+qluF.net]
チーン♪ >235



238 名前:R774 mailto:sage [2018/02/28(水) 06:22:08.78 ID:2/8kwjoj.net]
ってか、市川市が外環造る条件として大洲橋や押切橋造る約束だったはず

239 名前:R774 mailto:sage [2018/02/28(水) 07:40:23.65 ID:r/GN18bE.net]
>>236
thx. 助かりましたm(_ _)m

240 名前:R774 mailto:sage [2018/02/28(水) 16:26:07.85 ID:WmOtxicj.net]
小松川JCT、C2渡る小松川→平井大橋ランプ橋かかったな。
まさかと思うけどこっちが先になるとか?

241 名前:R774 mailto:sage [2018/02/28(水) 18:39:50.54 ID:2/8kwjoj.net]
>>240
何処と比べて先とか言ってんだよw
まさか、報道されてた三つの橋のことじゃねーよなw

242 名前:R774 mailto:sage [2018/02/28(水) 19:28:34.75 ID:2/8kwjoj.net]
市川市の都市計画道路
chizuz.com/map/map148037.html

243 名前:R774 mailto:sage [2018/02/28(水) 22:11:17.87 ID:KD1sJ3vK.net]
>>141
海がない我孫子が鎌倉とかw

244 名前:R774 mailto:sage [2018/02/28(水) 22:16:08.61 ID:2/8kwjoj.net]
>>243
海どころか高台さえない防御もできない辺鄙な町が政治の中心にも高級住宅地にもなり得ない
我孫子が鎌倉とか初耳
似ても似つかない

245 名前:R774 mailto:sage [2018/02/28(水) 22:30:26.28 ID:he3UTkps.net]
>>243
同じしょうなん同士だろw

246 名前:R774 [2018/02/28(水) 22:59:39.19 ID:MLHQ0lbA.net]
しょうなんです

247 名前:R774 mailto:sage [2018/02/28(水) 23:01:25.09 ID:+wYZnsp1.net]
www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h30/0228b/
京葉市川PAの名称って以前に出てたっけ?



248 名前:R774 mailto:sage [2018/03/01(木) 01:07:44.46 ID:RfCs8YbC.net]
www.city.ichikawa.lg.jp/pla01/1111000219.html
マラソンだけじゃなくイベントもやるんだな
そんなに出来上がってる感じしないんだけどなぁ

249 名前:R774 mailto:sage [2018/03/01(木) 01:56:39.72 ID:9FS5f1Bw.net]
>>248
地下はそこそこ出来てる。地上は後回し。

250 名前:R774 mailto:sage [2018/03/01(木) 05:27:13.21 ID:+Y8D5aSY.net]
>>245
旧沼南町と我孫子は別の町

>>248
先日松戸のイベント行ったが地下(高速)はほぼ完成しててセンターラインひくだけ状態だったので同じだと思う

>>249
サービス道路はともかく国道部は同日開通だぞ

251 名前:R774 mailto:sage [2018/03/01(木) 07:39:27.15 ID:DuBRejmk.net]
>>243
手賀沼

252 名前:R774 mailto:sage [2018/03/01(木) 20:52:14.94 ID:56B4v8ey.net]
>>243
我孫子はかつて別荘地だったんだが?

253 名前:R774 mailto:sage [2018/03/01(木) 21:44:56.91 ID:kVvFOHFO.net]
我孫子なんて唐揚げ蕎麦しかないだろ

254 名前:R774 mailto:sage [2018/03/01(木) 21:55:14.03 ID:swImKzvq.net]
手賀沼ディズニーランド計画まであったというのに

255 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 04:27:47.80 ID:U9sCpeOr.net]
>>252
無名すぎる
県民でさえ我孫子って何処?レベル

256 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 08:54:52.31 ID:URhdyG/2.net]
国鉄だった頃に急行が柏も松戸も通過で我孫子には停車してた頃はあったけどね
もう大昔の話だ

257 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 09:11:58.49 ID:DWwvWPzh.net]
常磐線ブランドの無さと柏の発展が我孫子衰退の原因だな



258 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 16:24:05.40 ID:XIMl4erz.net]
千代田線が取手まで直通するようになる前は
我孫子までだったから、我孫子は都民に知名度がある。
>>255が田舎者だということが決定した。

259 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 17:14:46.95 ID:VTofriRi.net]
田舎者まだつかうんだ

260 名前:R774 [2018/03/02(金) 17:24:09.70 ID:/K7R2xDL.net]
が・・がそ・・我孫子

261 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 18:43:33.31 ID:9/ZnYLgq.net]
常磐線が我孫子で本数一気に半分以下になるのはその時代の名残か何かなのか?

262 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 18:55:35.02 ID:ykxrKIex.net]
がそんし?

263 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 19:51:26.05 ID:VG6I3n85.net]
>>261
名残もあるし車庫が我孫子にあるからとりあえず我孫子まで運行する列車が多い
列車としての使命は柏でほぼ終わってる

264 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 20:26:34.69 ID:vdhdCoyn.net]
つか我孫子って千葉だったか・・・
取手とごっちゃになる

265 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 21:10:22.41 ID:RN5eIM0o.net]
>>263
茨城の取手まで通勤圏だからそれはないね

266 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 21:41:29.05 ID:HUyh6Aft.net]
>>261
天王台が快速通過は絶対嫌って言ったから

267 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 22:07:30.38 ID:iuX4Tpbo.net]
>>261
我孫子から成田は、
成田線我孫子支線



268 名前:R774 mailto:sage [2018/03/03(土) 05:39:49.56 ID:g41/vxHD.net]
>>258
都民だが我孫子なんか知らん奴ばかりだぞ
場所はおろか名前さえ知ってる奴の方が圧倒的に少数派
ってか、アンタ我孫子市民?
我孫子こそが田舎そのものじゃねーか

269 名前:R774 [2018/03/03(土) 05:46:26.25 ID:NmiZTUiC.net]
>>266
わがままいうなら天王台を廃駅にしてしまえば良かったのに
東我孫子があるから困らんだろ

270 名前:R774 mailto:sage [2018/03/03(土) 05:46:58.49 ID:mrAOqCND.net]
奥多摩に住んでる都民か?

271 名前:R774 mailto:sage [2018/03/03(土) 07:29:21.66 ID:mdWF1ljV.net]
我孫子って難読地名だよね

272 名前:R774 mailto:sage [2018/03/03(土) 07:43:18.63 ID:l2N5blFh.net]
千代田線に我孫子行があるから知っている人も多い

273 名前:R774 mailto:sage [2018/03/03(土) 08:25:47.62 ID:FgW/gp1F.net]
てか我孫子って大阪にもあるからな?
もはや完全にスレチだしこのくらいで止めたいところではあるが
しかしあの辺は渋滞して大変な場所だなぁ 16号呼塚の渋滞は酷いもんだ

274 名前:R774 mailto:sage [2018/03/03(土) 12:09:57.64 ID:Eqcis4IQ.net]
しかしわざわざ千葉の道のスレまで来て田舎煽りしに来るトンキンってどんだけ陰湿な暇人なんだろう?
他にやることないの?

275 名前:R774 mailto:sage [2018/03/03(土) 12:33:10.57 ID:duWacjyG.net]
安孫子素雄のおかげで読める人が多い

276 名前:R774 [2018/03/03(土) 12:54:14.91 ID:187M9QyS.net]
震災絡みで読める人増えたんじゃね?

277 名前:R774 mailto:sage [2018/03/03(土) 14:45:34.56 ID:9TJsSFTS.net]
話変えるけど外環の延伸で呼塚の渋滞って少しくらいはマシにな・・・るわきゃねぇか



278 名前:R774 mailto:sage [2018/03/03(土) 15:25:08.56 ID:2deHAOMs.net]
外環スレで我孫子www

279 名前:R774 mailto:sage [2018/03/03(土) 19:17:01.01 ID:vXtLtB8d.net]
>>268
そこまで言う必要はないだろ、
常磐線沿線民と小田急線民の一部がしってるから
もしかしたら関東民以外でグンマーととつぐのどっちが東にあるかよりも
知ってる率が高いかもしれないよ

280 名前:R774 mailto:sage [2018/03/03(土) 22:30:23.87 ID:Q2zPjA48.net]
小田急線で綾瀬行きに乗っても、綾瀬市に行けない。

281 名前:R774 mailto:sage [2018/03/03(土) 23:47:39.28 ID:i42PXz59.net]
明日は外環見学イベント10時〜16時だよ
マラソン出る人応援してるよー
www.city.ichikawa.lg.jp/pla01/1111000219.html

282 名前:R774 [2018/03/04(日) 03:02:58.39 ID:7vRyaGc4I]
>>279
温泉・名所などの観光地がたくさんある群馬・栃木の方が都民は知ってるぞ?

何もない我孫子の方がよっぽど田舎だよ!(笑)

283 名前:R774 mailto:sage [2018/03/04(日) 08:21:01.40 ID:MrxnN/vm.net]
東京なのか神奈川なのかさっぱりわからないが一応唐木田って地名は知ってるし読める

284 名前:R774 mailto:sage [2018/03/04(日) 08:33:16.73 ID:1pNARTrN.net]
>>283
もうすぐまた読めなくなる日が来る
小田急の千代田線直通は多摩ニュータウンに行かなくなるから

285 名前:R774 mailto:sage [2018/03/04(日) 08:35:05.89 ID:aE0jRPoG.net]
どこからきたの?

多摩ニュータウンからきた

286 名前:R774 mailto:sage [2018/03/04(日) 10:50:59.81 ID:27KgoWZT.net]
マラソンは外全く見えないので同じ地形でつまらん。
地上見学の方が外環よくわかる

287 名前:R774 mailto:sage [2018/03/04(日) 12:14:15.18 ID:R9rOZhEp.net]
>>281
本八幡からのシャトルバス、待ち時間1時間w



288 名前:R774 mailto:sage [2018/03/04(日) 12:42:19.72 ID:SaR8j+IH.net]
イベント大盛況

289 名前:R774 mailto:sage [2018/03/04(日) 14:14:41.35 ID:IbnjszBp.net]
行ってきたけど松戸の2回目のイベントと比べるとひどいな
人数10倍ぐらい来てるのに運営が貧弱 さすが市長不在
松戸はもうとっくに三郷方面開通してる上に2回目だから地域住民もまったりしてたけど
こっちは30年以上待たされて始めてだからとりあえず来てみたって老人が
ノロノロ歩いて、出入り口で立ち止まって通路を塞ぐ
子供たちが工事車両に乗ってキャッキャしてるのだけが救い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<82KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef