[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/12 20:01 / Filesize : 82 KB / Number-of Response : 381
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【6月迄に】外環道千葉区間について4【開通予定】



1 名前:R774 mailto:sage [2018/02/06(火) 14:23:07.38 ID:wBU1QfMf.net]
東京外環状道路・三郷南IC〜高谷JCT間の
現在工事中の千葉区間について語るスレです。


前スレ
【今年度】外環道千葉区間について3【開通予定】
mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1506948509/

[総合本スレ]
【外環道】東京外かく環状道路 13【国道298号】
mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1492318768/
(東京区間スレ)
【建設中】外環道東京区間について6【関越-東名】
mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1496021316/
(東名以南スレ)
【ルート未定】東京外環道・東名以南について1【詳細未定】
mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1344008532/

124 名前:R774 mailto:sage [2018/02/12(月) 17:26:54.54 ID:bE2z/mfe.net]
危なかったー

125 名前:R774 mailto:sage [2018/02/12(月) 19:17:12.62 ID:5r6Y6YOO.net]
>>72
確かにw

126 名前:R774 mailto:sage [2018/02/12(月) 20:39:23.86 ID:5r6Y6YOO.net]
>>118
そりゃあフルインター作ってもらえないわけだわ
こういう輩ばかり生息してんだからそんなもん作った日には周りの迷惑省みず大渋滞させるの必至だろうし

127 名前:R774 mailto:sage [2018/02/12(月) 22:18:59.30 ID:KMQJQOXq.net]
前スレ死んだんだな
匠橋〜丸一鋼管の付け替え道路、歩道との段差見てきた
https://i.imgur.com/5K8MsMy.jpg
https://i.imgur.com/9ia38Ti.jpg

江戸川大橋(京葉道路)とスカイツリー
https://i.imgur.com/icGuMsq.jpg
https://i.imgur.com/oJ3B8ec.jpg

間に合わなかったダイヤモンド富士
https://i.imgur.com/T3lIZZP.jpg

富士山と行徳富士
https://i.imgur.com/EUJ4tdc.jpg
https://i.imgur.com/k3GHAMG.jpg

湾岸線〜外環
https://i.imgur.com/wLF4Hw6.jpg

市川大橋(357東行き)
https://i.imgur.com/nd0pxON.jpg

128 名前:R774 mailto:sage [2018/02/13(火) 05:40:48.09 ID:HHx+Kx0y.net]
稲荷木小学校近くの産業道路の仮設迂回路カーブがようやく今週末に原状復帰させ直線道路に戻る
長かったなぁ

129 名前:R774 mailto:sage [2018/02/13(火) 16:43:51.32 ID:+vID/6Ue.net]
外環市川開通区間が22日から上下線分離らしいけど、稲荷木のr6のところはどう繋ぐんだ。まだまだオーバーパスの工事終わらないんだよな。

130 名前:R774 mailto:sage [2018/02/13(火) 16:48:23.11 ID:+vID/6Ue.net]
やっぱり水元公園のところに和光方面のハーフインター欲しいな。

131 名前:R774 mailto:sage [2018/02/13(火) 17:19:00.58 ID:nMrqQkFm.net]
ルナフェスまで間に合わないな

132 名前:R774 mailto:sage [2018/02/13(火) 18:10:43.74 ID:LmSvmwUJ.net]
>>130
三郷南があるだろ



133 名前:R774 mailto:sage [2018/02/13(火) 18:14:38.86 ID:J1R+eXq3.net]
4カ月も待てない

134 名前:R774 mailto:sage [2018/02/13(火) 23:00:26.79 ID:HrkOhUP8.net]
外環の開通効果で、酷道16号の千葉県区間の慢性的な渋滞が解消されると良いんだけどな
圏央道は、16号から離れすぎていて、バイパスの役目にならなかったし

135 名前:R774 mailto:sage [2018/02/14(水) 00:21:11.74 ID:HCrQrtlo.net]
千葉県が交通の癌になってるのは知ってるよby埼玉県民

136 名前:R774 mailto:sage [2018/02/14(水) 01:19:58.99 ID:QYnLZf/D.net]
>>132
矢切から5キロ強あって遠いんだよ

137 名前:R774 mailto:sage [2018/02/14(水) 01:34:02.88 ID:4PJbRV7v.net]
外環千葉区間が出来るから圏央道の整備は西高東低で、圏央道の東側が暫定2車線に対して西側が整備進んでいるのに、
東側はその肝心の外環が延期延期で更に3ヶ月遅れでは
今が一番東側が割をくっている状態だな

138 名前:R774 mailto:sage [2018/02/14(水) 01:35:03.06 ID:RtPLOata.net]
>>134
結構離れてるけど効果はあるんだろうか?
柏付近で混むのホント勘弁して欲しい…

139 名前:R774 mailto:sage [2018/02/14(水) 05:26:21.35 ID:WiKSfJWk.net]
>>127
なんだか市川市って風光明媚で良さげな町だな

>>129
京葉市川IC〜高谷JCTのうちの一部分の区間だけだろ

140 名前:R774 mailto:sage [2018/02/14(水) 05:30:07.36 ID:WiKSfJWk.net]
>>137
にほんごで

141 名前:R774 mailto:sage [2018/02/14(水) 08:31:14.39 ID:UnzoKml2.net]
>>139
市川は東の鎌倉
我孫子は北の鎌倉

142 名前:R774 [2018/02/14(水) 13:44:33.84 ID:QGVenNy7.net]
>>139
西側ずっと川とその向こうは低地だからなあ。



143 名前:R774 mailto:sage [2018/02/14(水) 15:10:42.15 ID:fVupVkcb.net]
6月以降は国府台−市川広小路あたりの下道渋滞が激減するかな

144 名前:R774 mailto:sage [2018/02/14(水) 15:17:46.35 ID:qX8zy8Yh.net]
なんで伸ばしたんだろうな

145 名前:R774 mailto:sage [2018/02/14(水) 15:25:29.22 ID:CKg7tlX1.net]
外環沿いの下道はトラックが増えるんだろうか?

146 名前:R774 [2018/02/14(水) 15:28:48.07 ID:eTB1z82g.net]
>>143
じゅん菜池に曲がる交差点と、山パンの前の謎の車線はどうやっても混むとは思うけど

147 名前:R774 mailto:sage [2018/02/14(水) 17:39:22.40 ID:qX8zy8Yh.net]
用賀の方が需要あるな

148 名前:R774 mailto:sage [2018/02/14(水) 18:56:39.83 ID:WiKSfJWk.net]
>>144
そりゃー外環開通で交通量激減するからだろ

149 名前:R774 mailto:sage [2018/02/14(水) 19:15:13.30 ID:WiKSfJWk.net]
外環千葉県区間
地域で抱えている課題(松戸市・市川市)
www.ktr.mlit.go.jp/syuto/syuto_gaikan_gaiyou06.html
千葉県内では、松戸市、市川市を含む県北西部で損失時間が多くなっています。
また、渋滞による損失時間は、全国ワースト7位と厳しい状況となっています。 

市川市、松戸市の南北方向の県道では、渋滞による損失時間が全国平均の最大約9倍、千葉県平均の最大約5倍多い状況となっています。


千葉外環周辺県道(※)の死傷事故率は全国平均(102.0件/億台キロ)の約2倍、千葉県平均(59.3件/億台キロ)の約3倍にあたる200件/億台キロ以上の区間が多数存在しています。

周辺県道から千葉外環への交通転換により、周辺県道の安全性の向上及び交通混雑の緩和、生活道路(市道)へ入り込む交通の減少に伴う交通事故の減少が期待されます。

※(主)市川松戸線、(主)市川柏線、(主)船橋松戸線、(主)市川浦安線、(一)松戸原木線、(一)高塚新田市川線を示します。
i.imgur.com/1EMSDrK.jpg

かんが開通すれば…
市川市が変わる!!!
[交通渋滞の緩和]
[交通事故の減少への期待]
[下水道の整備]
www.city.ichikawa.chiba.jp/media/gaikan/gaikan260826.htm

150 名前:R774 [2018/02/15(木) 02:22:57.50 ID:JA2j9D7z.net]
>>135
東京のプロ市民や、今沖縄で暴れてる変な人たちより遥かにやばかったのが、日本中から成田に集結した過激派だったのよ。あいつら、警官を平気でぶっ殺すんだから。埼玉は平和でよかったね。

151 名前:R774 mailto:sage [2018/02/15(木) 05:10:34.64 ID:zVCo/9Yp.net]
>>135
ダサイタマ民よく見ろ>>149

>>150
40年前の話だろ

152 名前:R774 [2018/02/15(木) 06:55:09.78 ID:oqDph8/Z.net]
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、イエローハウス高橋のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、イエローハウス高橋のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、イエローハウス高橋のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、イエローハウス高橋のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、イエローハウス高橋のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、イエローハウス高橋のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!



153 名前:R774 mailto:sage [2018/02/15(木) 07:30:37.76 ID:rz76vA++.net]
>>151
東京都千葉県が隣にいたら埼玉県も渋滞するだろ

154 名前:R774 mailto:sage [2018/02/15(木) 15:16:18.27 ID:WcAVchrO.net]
面積
千葉県 5,157.64
埼玉県 3,797.75
神奈川県 2,415.81
東京都 2,190.90
大阪府 1,904.99

155 名前:R774 [2018/02/15(木) 15:51:29.80 ID:Y4pvoSwv.net]
>>150
収用委員長フルボッコもあるぞ。

156 名前:R774 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:56:21.76 ID:SL0DFdXU.net]
北朝鮮のミサイルで焼け野原にして開発しなおした方がいいと思うんだ

157 名前:R774 mailto:sage [2018/02/15(木) 18:28:20.90 ID:TDGH6XGu.net]
>>156
前回焼け野原になった頃は人口が急増してたから復興がうまくいったんだよ
子供がたくさんいただけじゃなくて外地からの引揚者が600万人近くいて彼らが復興期の労働力になった
例えて言うなら近隣のアジア諸国からたくさんの移民がやってきたみたいな感じかな
復興には大量の労働力が必要とされるわけで人口減少時代の今焼け野原になったらもう復興は無理だろう

158 名前:R774 mailto:sage [2018/02/15(木) 20:43:27.58 ID:CFHPZtCC.net]
あの頃は若い男性が一番少なかったから、あの時はあの時で苦難だったぞ

帰還者も女性や子供が多かったからな

159 名前:R774 mailto:sage [2018/02/15(木) 20:50:16.92 ID:sJDyaoJd.net]
ミクチャ見た子ばっかり

160 名前:R774 mailto:sage [2018/02/15(木) 22:06:42.08 ID:zVCo/9Yp.net]
>>128
これな
https://i.imgur.com/0fz8yeu.jpg
https://i.imgur.com/gWuBSPt.jpg

161 名前:R774 mailto:sage [2018/02/15(木) 22:16:54.93 ID:zVCo/9Yp.net]
>>160自己レス
気掛かりなのは、ここに限らず外環との交差箇所(既存道路)のほとんどで路面が盛り上がってる
通行車両によって沈下すること見込んで敢えて盛り上げたのかな

162 名前:R774 mailto:sage [2018/02/16(金) 02:31:07.29 ID:6bW9jexP.net]
>>153
(゚Д゚)ハァ?
渋滞による損失時間は埼玉県の方が千葉県より酷いってことなんだがw



163 名前:R774 mailto:sage [2018/02/16(金) 15:27:05.84 ID:jwLdQezd.net]
>>162
千葉県より埼玉のが人口多くて面積狭いからだね

164 名前:R774 mailto:sage [2018/02/16(金) 17:07:53.06 ID:6bW9jexP.net]
>>163
理由なんかどうでもいいんだよ
渋滞が酷いかどうかなんだから
つまり道路整備が進んでるか否か

165 名前:R774 mailto:sage [2018/02/16(金) 17:16:43.82 ID:jwLdQezd.net]
>>164
千葉県の真ん中からしたガラガラ道なのにね

166 名前:R774 mailto:sage [2018/02/16(金) 21:06:22.85 ID:fELDjm3R.net]
https://www.pref.chiba.lg.jp/cs-katsunan/gairo/kokubun.html
市川北ICへのアクセス道とか、
外環供用に間に合うように
整備着手しておけよ無能

167 名前:R774 mailto:sage [2018/02/17(土) 04:30:44.63 ID:3tFd1wC4.net]
首都高晴海線も開通するし、市川の八幡近辺をはじめ江戸川北部民にとっては銀座辺りに首都高で行く時の選択肢ができていいわ
ま、現状でも土日すいてれば銀座まで20分かからないけど小松川JCT完成したら土日限らず常時そうなるな

168 名前:R774 mailto:sage [2018/02/17(土) 04:34:57.28 ID:3tFd1wC4.net]
>>166
まぁ、市川IC(京葉市川IC)近接とかに比べたら優先順位は圧倒的に低いわな市内の田舎だけに

169 名前:R774 mailto:sage [2018/02/19(月) 23:37:16.15 ID:rbiz4fWG.net]
>>128
ここな
https://i.imgur.com/PtjSboe.jpg
https://i.imgur.com/bagtljk.jpg
https://i.imgur.com/9jb2Qdw.jpg

170 名前:R774 mailto:sage [2018/02/20(火) 00:21:00.20 ID:cWh+oFUi.net]
今日、13時ごろかな、京葉道路の市川インターで出ようと思って左車線側に移動していたら、外環のJCTの手前辺りを買い物袋持ったおばあちゃんが路肩を歩いてた。

171 名前:R774 mailto:sage [2018/02/20(火) 03:57:26.99 ID:VRVAqEPI.net]
そういえば料金についてあんまり語られてない気もするけど、大泉〜千葉区間は1020円であってる?

172 名前:R774 mailto:sage [2018/02/20(火) 23:54:07.40 ID:6iESvil7.net]
>>169追加
https://i.imgur.com/jLaqXCi.jpg
https://i.imgur.com/i5lejq5.jpg
https://i.imgur.com/HErtmIl.jpg



173 名前:R774 mailto:sage [2018/02/20(火) 23:54:42.22 ID:6iESvil7.net]
稲荷木地区
https://i.imgur.com/CfFAM19.jpg
https://i.imgur.com/b5WKf5o.jpg
https://i.imgur.com/9Hv0RmO.jpg
https://i.imgur.com/hZY303p.jpg
https://i.imgur.com/QN6hTcF.jpg
https://i.imgur.com/wFlcFWO.jpg
https://i.imgur.com/kn2HzPf.jpg
https://i.imgur.com/EuYoNpR.jpg
https://i.imgur.com/zB89Qsu.jpg
https://i.imgur.com/5hVeUiS.jpg
https://i.imgur.com/j4CkOP5.jpg
https://i.imgur.com/osGKZtX.jpg
https://i.imgur.com/g50vll1.jpg
https://i.imgur.com/zxbHBjk.jpg

174 名前:R774 mailto:sage [2018/02/20(火) 23:55:02.94 ID:6iESvil7.net]
田尻地区
https://i.imgur.com/xlFpZlf.jpg
https://i.imgur.com/Yw56svK.jpg
https://i.imgur.com/KmsvMN8.jpg
https://i.imgur.com/stjBX9b.jpg
https://i.imgur.com/QnxMxp6.jpg
https://i.imgur.com/8R37oeV.jpg
https://i.imgur.com/HnywrnS.jpg
https://i.imgur.com/D26hlEF.jpg

175 名前:R774 mailto:sage [2018/02/20(火) 23:55:47.04 ID:6iESvil7.net]
高谷地区
https://i.imgur.com/oF32OVR.jpg
https://i.imgur.com/JOiuXCP.jpg
https://i.imgur.com/ZvtKiKa.jpg
https://i.imgur.com/L7OEU2R.jpg
https://i.imgur.com/J3lddPD.jpg
https://i.imgur.com/Ox0z5hL.jpg
https://i.imgur.com/QbuOX9L.jpg

176 名前:R774 mailto:sage [2018/02/21(水) 00:07:01.68 ID:BHl3fkxU.net]
乙ー
下道に線引いてるね

177 名前:R774 mailto:sage [2018/02/21(水) 01:41:05.63 ID:PMz6Ys+U.net]
いなりぎの架橋はまだかなー

178 名前:R774 mailto:sage [2018/02/21(水) 02:40:39.14 ID:62thkE6f.net]
とうかぎ だよ

179 名前:R774 mailto:sage [2018/02/21(水) 05:33:34.58 ID:HDV7ayEZ.net]
>>177
原状は>>173の最後の3枚

180 名前:R774 mailto:sage [2018/02/21(水) 22:19:59.11 ID:QleUUcAw.net]
この状況で6月末に出来るの?

181 名前:R774 mailto:sage [2018/02/22(木) 00:45:27.19 ID:Glcnn0bh.net]
よくある開通2〜3ヶ月前からの怒涛の集中工事
ひどいと開通日前日まで工事とかある

182 名前:R774 mailto:sage [2018/02/22(木) 03:47:13.14 ID:i+FZbSfW.net]
>>171
距離制料金だろ



183 名前:R774 mailto:sage [2018/02/22(木) 05:29:38.65 ID:2QMDAc7x.net]
美女木JCTから幕張メッセ1000円で連れてって

184 名前:R774 mailto:sage [2018/02/22(木) 08:32:37.01 ID:ffx3LiLq.net]
首都高経由=圏央道経由と同料金になるだろ。

ETC2.0なら首都高以上圏央道未満の料金だろ。

185 名前:R774 mailto:sage [2018/02/22(木) 08:41:15.85 ID:NAMfXmUQ.net]
割り引いてるけど、あれどこの財源から出てるんだ

186 名前:R774 mailto:sage [2018/02/22(木) 09:19:28.38 ID:DohMbShi.net]
750円+?

187 名前:R774 mailto:sage [2018/02/22(木) 13:08:36.09 ID:kJ70hyJ0.net]
≫166
この場所今日通ったけど、確かに「なぜ今まで放置して、開通後に工事やる?」って所だね。
ここも三郷南も、なんで小学校近辺に降り口設置してんのかなー。通学時間帯の左折がただでさえ時間かかるのに、おまけにこの工事かよ、ってなりそう。

188 名前:R774 mailto:sage [2018/02/22(木) 13:50:22.81 ID:DVJYTcMn.net]
外環マラソン、全部半地下かぁ。
期待はしてなかったけど、地上に出たかったなぁ。
せめて街灯はついてほしいな。あの、提灯みたいなライトじゃないことをねがう。

189 名前:R774 mailto:sage [2018/02/22(木) 14:11:35.14 ID:QEA/oS0G.net]
へえ。
1km出たかったけど一人もんだからな。
3km30分で走れるかな
3500円がタオルになるのか。高いタオルになるな。

190 名前:R774 mailto:sage [2018/02/22(木) 18:55:24.79 ID:0FfR6Rd9.net]
思い出はプライスレス

191 名前:R774 mailto:sage [2018/02/22(木) 22:22:21.72 ID:UG9lfzoN.net]
タオルもらうために走る奴がいるのかよ

192 名前:R774 mailto:sage [2018/02/23(金) 05:16:54.33 ID:1mcxk2GO.net]
いや、普通にいるぞ
このマラソン大会に限らず
ってか、目的は人それぞれ
車の目的地がそれぞれ違うように



193 名前:R774 mailto:sage [2018/02/23(金) 20:14:20.59 ID:EiPSpm0s.net]
キモ

194 名前:R774 mailto:sage [2018/02/23(金) 20:27:27.54 ID:bdpBGnIf.net]
5月くらいに開通前ウォーキングイベントとかありますかね

195 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 08:50:22.32 ID:Hqi4GxVj.net]
千葉区間開通したら、もしかして大泉〜三郷南も1020円に値上げされる?

196 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 08:55:44.52 ID:Hqi4GxVj.net]
https://www.driveplaza.com/info/detail/syutoken_seamless/pdf/tokyogaikan_newcharge_outline.pdf

197 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 10:50:18.93 ID:V9fu4bao.net]
千葉県貧乏だから値上げじゃないかな
首都高より高くなりそう

198 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 13:11:29.49 ID:0Qj5KWFa.net]
首都高目白線はよ

199 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 17:57:49.70 ID:600uwCiS.net]
>>196
分散化する考えは無い、ということかな?
ドライバー視点が全く欠けてるよね、
距離を乗りたいわけじゃなくて
路線を移りたい人にとっては
首都高を使った場合の額を上限とするのが
納得行く対応だと思うんだけど

200 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 19:09:51.59 ID:8uPfVpSJ.net]
大泉から高谷が750円以上だったらぼったくりだな

201 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 20:40:42.60 ID:Oz7vAdD3.net]
>>200

いまそこは、首都高だけで行っても1300円でしょ??

202 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 20:55:36.07 ID:BLMNu01k.net]
東名までつながったとして市川市内沿線からだと
・千鳥町→B→11orC2→3
・京葉市川→7→C1→3
・市川南→馬鹿正直に外環
になるが、まさか外環経由が首都高経由より10円安い、とかになっちゃうの?



203 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 21:02:16.90 ID:IbKGL7aT.net]
高谷→田尻
https://i.imgur.com/2ivJcWH.jpg
https://i.imgur.com/7Q9dkHd.jpg
https://i.imgur.com/hxzxyu4.jpg
https://i.imgur.com/5Qb8Ch7.jpg
https://i.imgur.com/XQMMpN9.jpg
https://i.imgur.com/F2gKZ2W.jpg
https://i.imgur.com/12k9FH6.jpg
https://i.imgur.com/Md5zV4z.jpg

204 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 21:07:51.80 ID:8uPfVpSJ.net]
首都高と値段変わらないんだったら高いな

205 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 22:05:09.71 ID:rRd6+wzO.net]
すいてる方使うだけだろ 渋滞しないってんなら別に首都高と値段変わんなくてもいいんじゃない 時間が読めるってのは大事だよ

206 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 23:20:30.75 ID:tNYjS70m.net]
県道の交差点だからあるんだろうけど、妙典橋のところの青看曲がった先に目的地書いてなくて酷い。
というか妙典橋はいつ渡れるようになるのか。

207 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 23:30:05.53 ID:rRd6+wzO.net]
九月

208 名前:R774 mailto:sage [2018/02/25(日) 01:39:23.54 ID:7i8uDHI7.net]
>>203
もう下道は左右で分かれてるんだっけ?

209 名前:R774 mailto:sage [2018/02/25(日) 14:52:33.85 ID:fiydcYCA.net]
この距離別だと高谷から三郷南で既に750円じゃんw
たけーな

210 名前:R774 mailto:sage [2018/02/25(日) 16:06:54.48 ID:37bPEG9T.net]
>>209
高ぇwww

211 名前:R774 mailto:sage [2018/02/25(日) 16:27:42.41 ID:T9PZAEgS.net]
こういう貧乏人がいるからちょうどいいな

212 名前:R774 mailto:sage [2018/02/25(日) 16:58:20.89 ID:ElzJWta9.net]
また千葉の雑魚のせいで首都高が混むのかよ余計なもん作るなよ 大泉から用賀が大事なのに



213 名前:R774 mailto:sage [2018/02/25(日) 17:00:47.92 ID:gmu+gPoQ.net]
>>212
何言ってんだこのガイジ

214 名前:R774 mailto:sage [2018/02/25(日) 17:04:32.36 ID:2sBY1pwb.net]
都内を通過しようとしてるくせにデカい面すんな。
嫌だったら圏央道でも使え。

215 名前:R774 mailto:sage [2018/02/25(日) 17:06:40.58 ID:gmu+gPoQ.net]
>>214
じゃ、むしろ首都高の流れが良くなったら自殺しろよ?

216 名前:R774 mailto:sage [2018/02/25(日) 17:23:23.64 ID:g5Orf/qE.net]
大泉から高谷の正式な値段を速く知りたいね

217 名前:R774 mailto:sage [2018/02/26(月) 01:54:08.13 ID:UzYqK84u.net]
>>209
その金額ならむしろ安いだろ

218 名前:R774 mailto:sage [2018/02/26(月) 03:35:34.36 ID:SzXIaVia.net]
大泉から高谷が1500円だな

219 名前:R774 mailto:sage [2018/02/26(月) 08:21:58.08 ID:7sjgmbGx.net]
外環マラソンはハーフなら京葉道路まで行ける感じか。
俺はおやこ1kmだから、誰か菅野駅地下と、総武線地下の状況アップ頼む。

220 名前:R774 mailto:sage [2018/02/26(月) 19:24:07.67 ID:N6a5vouq.net]
あんま関係ないけど
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00050060-yom-soci

221 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 04:26:59.62 ID:VKRyn6Di.net]
やった行徳が近くなる

222 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 06:02:17.10 ID:X4Y8yJ0I.net]
>>220
これ出来たとしても、
千葉県側の江戸川がまた関所になりそう。
新旧行徳橋と江戸川橋と妙典の車両基地跨ぐ形で
工事してる橋ぐらいだけどどうにかなるのかな。



223 名前:R774 [2018/02/27(火) 08:20:09.34 ID:a4WgzSs9.net]
この3つの橋の計画は相当昔からある。
以前は千葉県側よりもむしろ東京都側が橋の建設に乗り気ではなかったはず。
既存の橋との距離でいうと3つのうち大洲橋が一番期待されるが、一番遅いだろうな。

224 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 10:40:11.72 ID:reb4hRJW.net]
外環が出来るから、むしろ東京側が便利になるし橋の計画が進むんでないかね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<82KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef