[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/03 18:07 / Filesize : 62 KB / Number-of Response : 290
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国道464号】北千葉道路 7【市川〜成田】



1 名前:R774 mailto:sage [2018/01/07(日) 12:34:38.83 ID:yka2Qb8b.net]
北千葉道路について語るスレ

●前スレ
【国道464号】北千葉道路 6【市川〜成田】
mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1494946978/

199 名前:R774 mailto:sage [2018/02/17(土) 17:35:19.60 ID:58P1KdzH.net]
触らぬ神に祟りなし、一般人がヘタにつつくと一生後悔するぞ
やーさんと公共事業は切れない縁あきらめろん

200 名前:R774 mailto:sage [2018/02/17(土) 17:54:40.66 ID:O+2upgN5.net]
>>198
だとしたら、>>166,>>168,>>170,>>176あたりの人たちは

>>196>>199に対して、先回りして開示請求掛けた方がいいな。

201 名前:R774 mailto:sage [2018/02/17(土) 17:54:52.82 ID:Fu8zpvw9.net]
Googleで北環状線、産業廃棄物、薩摩興業で検索すると、いろんな事が書いてあるね。

202 名前:R774 mailto:sage [2018/02/17(土) 18:52:47.33 ID:TQBFPkiQ.net]
特定の施設名を挙げて爆破するとか個人を殺す旨のカキコ以外は警察も中々取り合ってくれないのがもどかしい
開示にもスムーズにいって2カ月くらいかかる

203 名前:R774 [2018/02/17(土) 20:41:49.97 ID:MIElF0GL.net]
https://ameblo.jp/cityhunter-ishikawaryo/entry-12350289860.html

204 名前:R774 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:43:37.33 ID:PwWjQ1ou.net]
薩摩興業は信念を持って、確信犯で立ち退き拒否してるんだろ?
だったら薩摩興業は「薩摩興業」という名前を世に知ってもらう事は大歓迎のはず。
TBSの噂の現場とかにも顔出しして薩摩興業の名前を連呼するだろう。

強請り集りの確信犯(誤用)なら薩摩興業の名前は隠したいだろうな。
まぁ、そんな事はないだろうが。

205 名前:R774 mailto:sage [2018/02/17(土) 22:09:28.22 ID:oT4JMpx1.net]
>>203
URLがなかなか楽しい議員さんだな。。。
既出のとおり、津田沼の方を地盤とする船橋市議が虎視眈々と建設妨害を画策してるので、推進派として頑張ってほしい。
北千葉道路で船橋にインバウンド需要を呼び込むのであれば、R16小室交差点からアンデルセン公園にかけての夏見小室線をどげんせんといかんよ。

206 名前:R774 [2018/02/17(土) 22:34:12.70 ID:kcoPCpK7.net]
一色は辞めたぞ。ゼロ戦ハヤトの出撃だ

207 名前:R774 [2018/02/18(日) 10:50:09.15 ID:udNPFB6b.net]
>>205
馬込町古和釜町線



208 名前:R774 mailto:sage [2018/02/18(日) 19:04:27.92 ID:+rAiFmZ6.net]
>>196>>197
S興業はやばいニダよ。
マスコミも、怖くて及び腰の方々ですぜ。

209 名前:R774 [2018/02/19(月) 01:48:54.56 ID:tGKVa49j.net]
>>206
一色はやめたらしいけど、週刊新潮によれば、そもそも薩摩興業の方から稲川会に接触してきた。
だから、薩摩の社長もカタギじゃないよ。

zoot.blue/news20160128-1/
zoot.blue/news20160128-2/

210 名前:R774 [2018/02/19(月) 22:21:05.26 ID:E4wJHbb4.net]
これは良い案ですね。実際もこんな感じになるのかな。
ttps://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?mid=13gl5QerU09yLfmAoONIT-9NVXEs&hl=ja&ll=35.76225843023087%2C139.97727327207645&z=13

211 名前:R774 [2018/02/20(火) 18:10:57.53 ID:1FfI7czE.net]
小室の未使用インターの工事してたけど、これ使うとしたらどうなるのか。

212 名前:R774 mailto:sage [2018/02/20(火) 18:39:37.75 ID:dcXKxFUc.net]
草深出口、明日の12時開放だけど、さあどうなるかな

まずは、明後日22日の朝の通勤時間帯と、今週土日の昼過ぎの時間帯に注目だね

213 名前:R774 mailto:sage [2018/02/20(火) 19:27:05.72 ID:AnUTJTC6.net]
>>210
出口と入口が反対だと思う。

214 名前:R774 [2018/02/20(火) 20:37:57.30 ID:j5TbvZKs.net]
>>212
草深出口渋滞予想↓ さて?

平日は特に渋滞等なし
土日休日の午後 渋滞あり

215 名前:R774 mailto:sage [2018/02/21(水) 18:20:14.86 ID:9UtGAT6l.net]
ここの道路の管理者がちょっとおかしいのは、6年前にみんな知っている。
今度は、上手くやってね。

216 名前:R774 mailto:sage [2018/02/22(木) 08:50:38.43 ID:ikZn0b91.net]
草深出口出てすぐのコストコ方面の橋で、朝から交通量調査やってたな

217 名前:R774 mailto:sage [2018/02/22(木) 10:04:16.07 ID:VX3p+L4/.net]
別に合流地点の交通量が倍になるわけじゃないしな



218 名前:R774 mailto:sage [2018/02/23(金) 18:43:04.63 ID:G25zQkwo.net]
今のところ、草深出口の合流すごく良い感じで流れてるな!

土日祝日は、もうどうにもならんし仕方ない
草深出口の効果関係なく、コストコ方面を目指す右車線は渋滞するしな

219 名前:R774 mailto:sage [2018/02/23(金) 19:01:19.87 ID:g47GZ/q/.net]
白井464の歩道にフロントガラスやらミラーの破片が散らばってるけど
道管理してる土木課?は道路は掃除して回収するけど歩道はノータッチなの?

220 名前:R774 mailto:sage [2018/02/23(金) 20:13:48.69 ID:EiPSpm0s.net]
草深出口が開通したら今より混雑するとか言ってたガイジは息してるか?笑

221 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 00:08:07.72 ID:WFt1Ze1r.net]
心配なのは事故なんだけど、今のところ大丈夫なの?

222 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 12:32:35.06 ID:IPCPDenC.net]
お外出て、危険かどうか見に行きなよ
危険だなんて騒いでるのはガイジだけ

223 名前:R774 [2018/02/24(土) 12:34:58.88 ID:+sODiXyi.net]
>>121
【社会】パチンコ出玉3分の2程度に、2月1日から施行・・・警察庁★3
a★sahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517557926/

パチンコ出玉3分の2程度に 改正風営法施行
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1517440445/

224 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 13:22:58.98 ID:slytIR6p.net]
いよいよ週末
午前中はどうだったかな
ピークは16:00あたりか??

225 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 15:05:26.48 ID:DnO6M08r.net]
14時頃通ったけど、
出口レーン側はほとんどクルマたまってなかったよ。

側道側は,右斜線側は交差点を先頭にクルマが列をなしてるから、ある種合流はしやすかった。
側道左斜線側は普通に流れていた

226 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 15:06:57.18 ID:DnO6M08r.net]
相変わらず、牧の原のサイゼリアのとこの跨線橋渋滞はひどい。ひどすぎる。
牧の原から中央駅圏へ移動したい人も、
草深ランプ開放で流れてきているのか、とにかくひどい。

227 名前:R774 [2018/02/24(土) 16:27:27.57 ID:qcUv66kq.net]
>>222

当初開通時に出来ていて当たり前のことが出来ない無能集団だからな。開通してすぐ閉鎖なんて民間企業なら無能な担当者は責任者と一緒にクビだぜ。
そんな奴らの仕事だから今回も何があっても不思議ではない。
しかも再開通まで5年もかけて謝罪の言葉もない。何偉そうなこと言ってんだか。



228 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 16:29:36.32 ID:iIx2xbic.net]
原・東の原民にとって草深ランプはほんと便利

229 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 18:41:55.94 ID:hDR+iNRV.net]
今日掘割区間通ったけど草深出口使ってるやつ一人も見なかったな。
谷田合流後にUターンしてたやつはいたけどw

230 名前:R774 [2018/02/24(土) 19:29:04.49 ID:Ru8q8mgO.net]
>>228

東の原や原だと草深ランプからUターンするより普通に側道走った方が早いって。

231 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 19:40:55.04 ID:orQwsqc4.net]
11時頃ちょっと走ってきた
まあ、見慣れた光景だったわw
>>225と同じで、草深出口からの右車線は、コストコ・カインズへの右折待ちでズラっと繋がってた。左車線は詰まることもなく流れてた
16号小室からの合流と似たような感じで、一台ずつ入っていく感じだから事故は起きにくいだろうし入れてもらえやすいし

232 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 19:53:40.96 ID:syM6UTYh.net]
6年前に、ありえない対応したからな。
ガイジが道路管理やってていいの?レベルだった。
あの時は、このスレが1日で消費されてしまったw
そりゃ、みんな心配ですわ。

今度はちゃんとやってくれ。

233 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 20:27:09.93 ID:IPCPDenC.net]
素直に「草深ランプを開放したら交通事故が多発するという、私のガイジ予想が外れてすみません」って謝れば可愛いもんなのに

234 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 20:29:57.83 ID:orQwsqc4.net]
事故が起こるまで放置してて、あまりにも事故が多発するから大慌てで信号機設置した前科があるからなw
campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp45517.jpg
campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp45518.jpg

235 名前:R774 [2018/02/24(土) 20:38:05.80 ID:Ru8q8mgO.net]
>>233

「交通事故が多発する」なんて言ってるのお前だけだが。
頭大丈夫か?

236 名前:R774 mailto:sage [2018/02/24(土) 23:32:01.60 ID:IPCPDenC.net]
>>235
読み直せガイジ

237 名前:R774 mailto:sage [2018/02/25(日) 04:34:54.10 ID:ip11IjYq.net]
またキチガイが・・・

定期的に沸いてくるね。



238 名前:R774 [2018/02/25(日) 15:30:45.48 ID:v5hz8iE4.net]
草深オフランプ 15時頃、側道西行き通行
カインズ交差点、合流部、かつや交差点で交通量を調査していた。
開放による渋滞は、ほとんどなし。
コストコ方面に向かう右折車多し。開放前の日曜日の混み具合と同程度?

239 名前:R774 mailto:sage [2018/02/25(日) 20:01:07.39 ID:9r5NSJ30.net]
やはり原・滝野方面からコストコは本線経由が早いね。
側道から右車線並ぶより、行列の前へ合流できる本線がオススメ

一部が懸念してた本線側の渋滞は無し。
ただし今後成田民に開通認知されると混むかもしれない。

240 名前:R774 mailto:sage [2018/02/25(日) 20:55:56.57 ID:oFvpHGaD.net]
>>239
原の住人はいいかもしれんが、
滝野の住人はサイゼリアのとこの
跨線橋わたって右折するのにますます
一苦労だから、使い物にならんかもな

241 名前:R774 mailto:sage [2018/02/25(日) 21:43:24.32 ID:9r5NSJ30.net]
滝野住まいなら当然北総浄水場から行くでしょ。

242 名前:R774 [2018/02/25(日) 22:18:54.46 ID:18e9MlWd.net]
>>210

軽井沢交差点の西側に道の駅を作ってETC出入口を作るみたいな選択肢もありそう。

243 名前:R774 mailto:sage [2018/02/25(日) 22:27:31.31 ID:KWP+uA7r.net]
土日祝日の交通量が平日でも慢性的になった場合だけ、ジョイフルの真ん中あたりにもう1本橋が欲しかったな
・・・ただまあ、いまは渋滞が激しいのは土日祝の昼以降だけだから、「土日祝の午後に外出する奴はこの程度の長くても10分程度の渋滞くらい我慢しろ」ってのも当然の主張だろうな

244 名前:R774 mailto:sage [2018/02/25(日) 22:38:03.83 ID:4qglRLXR.net]
サイゼリヤのところは草深入口ができてから交通量が減って混まなくなった。
空いてる時間帯がほとんど。
ジョイフル本田から帰りのよそ者はカワチや消防署のところから行くし。

245 名前:R774 [2018/02/26(月) 07:25:05.59 ID:jtAzaUv8.net]
>サイゼリヤのところは草深入口ができてから交通量が減って混まなくなった。

どういうこと?サイゼリヤって牧の原のことだよね。草深入口と関係なさそうに思えるけど。

246 名前:R774 mailto:sage [2018/02/26(月) 08:12:51.35 ID:0m1TO68p.net]
>>240
直進で行きすぎて、Uターンして戻ってくればいいのに

247 名前:R774 mailto:sage [2018/02/26(月) 09:24:05.77 ID:Qx+uLpcM.net]
>>245
大アリ。成田へ向かう車が牧の原を通らずに済むようになったんだから。
あと渋滞の規模から言ったら混雑時の消防署そばのほうが
よっぽど大きいわな。



248 名前:R774 mailto:sage [2018/02/26(月) 18:10:52.02 ID:oSUMpV9m.net]
草深入口ができたの6年前だぞ
いろいろ混同してるんじゃないか

249 名前:R774 mailto:sage [2018/02/26(月) 18:37:17.41 ID:bzEGx7dJ.net]
今平日でも慢性的に混んでるのはカインズの辺りだが
まだ牧ノ原が混んでるとか言ってるやついるのか?

250 名前:R774 [2018/02/26(月) 18:47:32.09 ID:MFt6aeCI.net]
八王子から行くと混んでときあるぞ

251 名前:R774 [2018/02/26(月) 18:52:32.31 ID:MFt6aeCI.net]
上野原だった。
相良とも混同した。

252 名前:R774 mailto:sage [2018/02/26(月) 20:06:10.95 ID:TJgoNtOM.net]
>>249
カインズのあたりは一切、混雑していない
嘘つくなカス、死ね

253 名前:R774 mailto:sage [2018/02/26(月) 20:42:37.92 ID:Qx+uLpcM.net]
>>252
カインズ、コストコ、ベイシアから出て来る辺り普通に混雑してるが・・・
なんで切れてんだコイツ?

254 名前:R774 [2018/02/26(月) 22:46:13.82 ID:7JSiLJ+h.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00050060-yom-soci
無理なんだろうけど北千葉道路の一般道も江戸川区に伸びたらいいな

255 名前:R774 mailto:sage [2018/02/26(月) 23:00:04.27 ID:uCl62I1D.net]
>>254
どんなに頑張っても北総線沿いに道路橋架けて柴又街道までが精一杯(ギリギリ葛飾区)
篠崎街道延長部(r451)までが関の山

256 名前:R774 mailto:sage [2018/02/26(月) 23:08:14.93 ID:TJgoNtOM.net]
>>253
馬鹿野郎、カスは恥を知れ

257 名前:R774 mailto:sage [2018/02/26(月) 23:54:34.39 ID:W+qVuk8k.net]
>>254
それは俺も夢想した



258 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 00:07:27.63 ID:eTFRQEk/.net]
俺は夢精した

259 名前:R774 [2018/02/27(火) 03:24:56.63 ID:ByDgqfUE.net]
>>255
江戸川に架ける予定の橋は、市川橋(蔵前橋通り)以南の三本で、行徳につながる押切橋
が最優先。

このスレの住人は、江戸川区よりも葛飾区内に作って欲しいと思う人が多いだろう。
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519629098/

14名無しさん@1周年2018/02/26(月) 16:24:45.87ID:OBD3AzO30
市川と松戸の間に作れよ

35名無しさん@1周年2018/02/26(月) 16:47:04.13ID:MFveCzkl0
>>14
同感。 ただ国府台には遺跡があって作れないだろう。
距離的には中間地点の北総線橋梁の南側に平行して作れば良いと思う。

115名無しさん@1周年2018/02/26(月) 20:44:09.60ID:oDlwHpVq0
>>17
柴又当たりが中間だけど矢切とぶつかるからな。北総線と平行して作れば良い。

260 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 08:06:43.24 ID:wDA5TAr4.net]
北総くらいの位置に道路橋あっても良いけど、そうなると矢切の渡しが黙っちゃいないぞ
千葉側も東京側もまともな接続道路ないってのもなかなか厳しい

261 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 08:32:58.26 ID:m2aEjt0I.net]
>>260
>まともな接続道路ないって
もう都市計画道路(幹線道路)の策定権限を、市町村や県から取り上げて、
東京圏行政府(仮称)にまとめようぜ。
鎌ケ谷とか、東京市部の幾つかの無能な市のおかげで、日本全体が大きな損害を受けているんだ。

262 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 09:54:45.19 ID:Tv+ZzaDf.net]
>>260
自専道にすれば
いいんじゃないかな

263 名前:R774 [2018/02/27(火) 09:59:28.52 ID:k/rwPvI+.net]
一応計画道路としては一般道が北千葉道路から松戸街道まで伸びてはいるんだが、閑静な住宅街とじゅん菜池緑地公園の真ん中を突っ切ることになるので、地下通すしかないんじゃない?
そうなると予算的に無理だし、何より生きてるうちには出来ないわな

264 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 10:53:33.46 ID:Oe9ElWB1.net]
真横に外環の立派な橋が出来て用済みになった葛飾橋を移設できんかな?

265 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 14:45:56.30 ID:UOmPkScu.net]
去年の2月に成田側延長、今年の2月に草深ランプ開通と来たから、来年の
2月に押畑延長と考えてOK?

266 名前:R774 [2018/02/27(火) 20:20:04.33 ID:1KdV5UTa.net]
>>265
良いんでない?
成田市船形から松崎までの舗装工事の落札者が世紀東急工業に決まった。
確か工期は 〜31年2月28日になってた気がする。
更に 〜押畑まで分からんが。

267 名前:R774 [2018/02/27(火) 20:26:16.53 ID:d/rANt+t.net]
>>223
【パチンコと暴力団】上納金を巡る脱税事件で特定危険指定暴力団・工藤会関係者「工藤会系組長が、大手パチンコ店運営会社側から5千万円を受け取ったと聞いた」と証言 福岡地裁
a★sahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511313575/



268 名前:R774 mailto:sage [2018/02/27(火) 21:31:09.52 ID:O+VDhjID.net]
自衛隊の宿舎が廃墟みたいになってんだけど霊園まで突っ切る道路を造るなら今だよ

269 名前:R774 mailto:sage [2018/02/28(水) 01:17:06.90 ID:uzd3CaWu.net]
>>266
東側は順調と考えて良いのかな
成田線の高架橋工事も、3月には終了するみたいだし

270 名前:R774 mailto:sage [2018/02/28(水) 17:53:46.84 ID:srHLltZw.net]
>>268
八柱?

271 名前:R774 mailto:sage [2018/02/28(水) 19:27:50.09 ID:uzd3CaWu.net]
今日、草深ランプの所を通ったけど順調に流れていたな
一週間たって特に問題が無いようで、何よりだわ

272 名前:R774 mailto:sage [2018/02/28(水) 23:47:12.87 ID:2NrVSiQH.net]
数年前の車線削りが異常すぎたんだよなw
あんなの、そこらの中学生だって考えないわな。削ったらとんでもない渋滞を引き起こすに決まってるのに

273 名前:R774 mailto:sage [2018/02/28(水) 23:58:17.41 ID:I4kq06f3.net]
後出しなら何とでも言えるわ

274 名前:R774 mailto:sage [2018/03/01(木) 00:03:20.99 ID:lr73oW1l.net]
>>273
お前はあの惨状を擁護できるのか?
頭おかしいだろ

275 名前:R774 mailto:sage [2018/03/01(木) 01:05:18.18 ID:01I0x83v.net]
そんなことは馬鹿でも言える

276 名前:R774 mailto:sage [2018/03/01(木) 08:51:53.19 ID:CcIMk6xK.net]
猪瀬ポールな
あれクレームが半端無かったんだよな確か
開通したその日に工事をやり直したという、全国に恥を晒した伝説の日

277 名前:R774 mailto:sage [2018/03/01(木) 17:25:01.09 ID:7B173ZNX.net]
あれ、開通前に資料を見て目が点になった
掘割部が開通して、側道部が一車線になるなんてあり得ないってw



278 名前:R774 mailto:sage [2018/03/01(木) 17:57:28.80 ID:IlTB0G4j.net]
草深ランプ開通は危険とか言ってた馬鹿は息してるかー?笑

279 名前:R774 mailto:sage [2018/03/01(木) 23:05:38.61 ID:7B173ZNX.net]
何だか定期的に変なのが沸いているけど、関係者なのかな?

280 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 00:19:39.91 ID:PjQnj1/2.net]
>>269
成田線(自体)の高架橋工事は、北千葉道路は関係ない。

281 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 00:45:22.91 ID:3RDh6VzC.net]
>>280
都計道3・3・3がこの下を通って松崎ランプに接続するからね
そういう意味で言っている

282 名前:R774 [2018/03/02(金) 01:17:45.37 ID:yM1vy9+3.net]
右折車線を作る工事をしてる松戸の隧道のところだけど
工事の囲いが取れたってね。へぇ〜。

283 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 20:24:18.23 ID:oZ1nAFzW.net]
>>279
悔しいか?笑

284 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 20:35:22.33 ID:3jdv0Q+i.net]
>>282
格好いい・・・///

285 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 22:09:10.54 ID:C2qcO+ds.net]
>>284
どこが格好いいんだよ

286 名前:R774 mailto:sage [2018/03/02(金) 23:27:18.01 ID:Jfh4IiaD.net]
>>285

287 名前:R774 [2018/03/03(土) 01:53:22.24 ID:nEL+mnDq.net]
>>285
ぬけさくww



288 名前:R774 [2018/03/03(土) 01:55:39.49 ID:nEL+mnDq.net]
さらしもの

289 名前:R774 mailto:sage [2018/03/03(土) 11:21:03.15 ID:DdR9SHYH.net]
>>286->>288
ダサっ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<62KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef