[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/02 09:40 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1057
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

上尾道路を語ろうpart7



1 名前:R774 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:11:45.92 ID:XOYG7Sw1.net]
● 前スレ
上尾道路を語ろうpart6
mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1468638317/

55 名前:R774 [2018/01/13(土) 22:18:21.06 ID:f36L8ai0.net]
>>51
残念ながら高架で説明されてます。

56 名前:R774 [2018/01/14(日) 08:22:48.75 ID:HsVk1LZF.net]
掘割は集中豪雨で車が立ち往生あるいは水没

57 名前:R774 [2018/01/27(土) 12:55:08.51 ID:OqCdliI/.net]
雪の日、UDのあたりで、上下線の間の掘割に落ちている来るがいた。

58 名前:R774 [2018/02/04(日) 08:35:03.68 ID:W/QtQA6B.net]
新大宮バイパスから上尾道路のへの取り付け、現状は大変危険! 
新大宮バイパス、上尾道路、16号、県道への4方向に分岐+しまむらへの入店車
逆に上尾道路から新大宮バイパスへの合流時は、新大宮バイパスから流れてきた
車が、合流直後に上尾道路からの車が来ているにも関わらずに車線変更してくる。
とくに大型車に多い。
どち

59 名前:らも分岐のポールや車線変更禁止区間など、解決策はないだろうか。 []
[ここ壊れてます]

60 名前:sage [2018/02/04(日) 11:19:45.11 ID:eUYUaZ4t.net]
>>56
今後首都高延伸され次第、更に懸念されるよね。
但しポール設置や車線変更禁止設置される事によってその設置区間前での合流渋滞や事故は有り得る事想定される、特に熊谷方向。
また熊谷方面での車線ポール規制は、しまむらや手前のオートバックス、宇佐美、アクティオといったお店への影響も考えないと行けないでしょうね。
大宮西警察署前より先は車線拡張して側道設け、しまむら等沿線商店及び県道方面はそちらから行くようにするとか構造改変しないと無理だろう。

61 名前:R774 [2018/02/04(日) 16:00:01.78 ID:mUFe8dwS.net]
「首都高速上尾線」って名前でいいのかな?
上尾南まで伸びてくる道路の名前は。

62 名前:R774 mailto:sage [2018/02/04(日) 20:47:34.10 ID:x+IdSG+1.net]
>>56
ホントにそれですね

63 名前:R774 mailto:sage [2018/02/05(月) 23:52:43.82 ID:FMWtT2RX.net]
>>58
首都高埼玉大宮線じゃだめなの?
何しろ現時点でまだ旧大宮市内にたどり着いてないみたいなので



64 名前:R774 mailto:sage [2018/02/07(水) 08:49:14.87 ID:Mpi8G74T.net]
>>58
将来的には桶川北本、あるいは鴻巣まで延伸される計画で、
上尾が終点なのは一時的なのでそれはない

65 名前:R774 mailto:sage [2018/02/07(水) 19:15:19.84 ID:H9RGZo7V.net]
>>61
じゃあ首都高埼玉中央線で

66 名前:R774 mailto:sage [2018/02/07(水) 21:23:05.40 ID:ZXcPy0pq.net]
首都高になるのは圏央道との接続部までだろう
万一圏央道以北も専用部が整備されるとしても
NEXCO管理の有料道路か国交省直轄の無料区間になる

それでも首都高速K2号熊谷線やS2号渋川線という果てしないロマンがそこにあるのだ

67 名前:R774 [2018/02/08(木) 05:52:35.46 ID:nFwidK7W.net]
鴻巣までつなげる予定の一般道が「上尾道路」なんだから、上尾南以北の予定が殆ど具体化されていない首都高は「上尾線」だろ。

68 名前:R774 [2018/02/08(木) 11:00:30.30 ID:ej2EqtWU.net]
そして、道は上田へと続きます・・・

69 名前:R774 mailto:sage [2018/02/08(木) 15:32:05.15 ID:9dWv0HHg.net]
続かない

70 名前:R774 mailto:sage [2018/02/08(木) 22:51:19.48 ID:ZlDUakhK.net]
首都高草津線

71 名前:R774 mailto:sage [2018/02/08(木) 23:56:08.12 ID:cJuEW2XW.net]
まて、そこは首都高新潟線かもしれん

72 名前:R774 [2018/02/09(金) 23:16:31.50 ID:P4W9fBWT.net]
上尾道路の行く先としては最終的には新潟じゃなくて草津や嬬恋の方を通って東御北御牧に向かうんだよなぁ
17号と言いながら実はベクトルは東信方面に向いてる

73 名前:R774 mailto:sage [2018/02/10(土) 00:37:11.00 ID:lAlYpafW.net]
>>69
現状のバイパス計画(上尾道路-熊谷渋川-上信道)なら
そうだが、いちおう新潟方面も新三国トンネルとか改良は
してるぞ。



74 名前:R774 mailto:sage [2018/02/10(土) 00:55:22.28 ID:kZrEzUZj.net]
専用部の用地確保されてるのって
西別府で深谷バイパスと分かれたあたりまでだよね

75 名前:R774 [2018/02/10(土) 01:32:35.68 ID:n+VRwXXU.net]
そこから北はなんか上武道路そのものが本線ってことになってるらしいな

>>70
してるな どうせならもっと峠の標高落とせやとは思ったけどさすがに難しかったか
もっとも三国峠だけ改良しても二居がだな・・・

76 名前:R774 [2018/02/10(土) 11:22:10.15 ID:EREDda/0.net]
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

G6ATY

77 名前:R774 mailto:sage [2018/02/10(土) 18:00:28.03 ID:a592jzZ0.net]
>>69
東信目指すのはきっと小渕とか強力な政治家の影響だな。
それよりも第二関越を目指してほしいんだが。

78 名前:R774 mailto:sage [2018/02/10(土) 18:03:13.54 ID:a592jzZ0.net]
>>72
最近になって沼田で工事しているね、車線拡張なら嬉しい。

79 名前:69・72 [2018/02/10(土) 19:43:50.57 ID:Ug9+txnj.net]
まぁ長野原あたりより西が基本計画区間のままなので向こう20年30年は着工の見込みも無いだろうけども・・・

>>75
それってR120との分岐のところとか?

80 名前:R774 mailto:sage [2018/02/10(土) 21:36:24.59 ID:Wonmr2gl.net]
田舎の話は要らない

81 名前:R774 mailto:sage [2018/02/10(土) 22:03:09.27 ID:Ne50LvRP.net]
それじゃ埼玉の話ができない

82 名前:R774 [2018/02/10(土) 22:45:38.33 ID:UEwtIu4T.net]
一連の道なので少なくとも関係はある
嫌なら17号の本スレでも行ってろ

83 名前:R774 mailto:sage [2018/02/11(日) 00:52:29.55 ID:Spd2VUSE.net]
>>76
すき家近辺の数百メートルだね。



84 名前:R774 mailto:sage [2018/02/11(日) 00:56:38.01 ID:Spd2VUSE.net]
>>77
そのグンマーとか揶揄されてる田舎よりちっとも道路に割いてくれない埼玉県北。
やっぱり政治家が小物すぎるからな。
上田は道路に興味無いし。次に出馬有ったら落選望む。

85 名前:R774 [2018/02/11(日) 09:02:16.01 ID:XMRo3bDk.net]
春日部・越谷ナンバーより酷い熊谷ナンバーの該当区域に立派な道路を作るとどうなるか
治安の悪い上尾民なら解るよな?

86 名前:R774 mailto:sage [2018/02/11(日) 10:43:20.66 ID:48Qs/FCW.net]
わかる!

87 名前:R774 mailto:sage [2018/02/11(日) 11:15:56.84 ID:Spd2VUSE.net]
>>82
じゃ川口は立派な道路が少ないからなんですかね、県内一犯罪地区なんですがw
春日部ナンバーと言っても八潮と菖蒲ではまるっきり違う。
ま、立派な幹線道路出来つつある群馬大泉が酷いのは認めます。

88 名前:R774 mailto:sage [2018/02/11(日) 11:22:54.57 ID:Spd2VUSE.net]
選挙区で有る大島衆議院議員(希望の党)の広報カーが走り回ってるけど
上尾道路は一言も触れてない。

89 名前:R774 mailto:sage [2018/02/11(日) 15:36:11.55 ID:RJDkKtwk.net]
だから北本が後回しにされるのねw

90 名前:R774 mailto:sage [2018/02/11(日) 17:45:54.66 ID:Spd2VUSE.net]
>>86
まるで存在自体無いことにされている北本。
一応大宮ナンバー。

91 名前:R774 mailto:sage [2018/02/11(日) 19:41:20.48 ID:ODNgPgKG.net]
.

92 名前:R774 mailto:sage [2018/02/11(日) 22:12:32.97 ID:BvW4LNZd.net]
菖蒲も大宮ナンバーから落ちる時に駆け込み購入がたくさんあったんだってな
久喜なんかと合併したのが運の尽き

93 名前:R774 mailto:sage [2018/02/11(日) 22:32:13.37 ID:Spd2VUSE.net]
>>89
合併したのが2010年3月だけどその前に結構駆け込みあったみたいね。
だからか古い軽とかボロボロに近いのも大宮ナンバーのままで結構走っている。

当初は蓮田&白岡と合併するはずだったんだが、白岡と蓮田が主権争いで揉めて終了。
財政ヤバイ菖蒲は消防やごみ処理で繋がり有る久喜に助け求めた。
で、春日部ナンバーへ。



94 名前:R774 [2018/02/12(月) 16:26:54.02 ID:XAXhbuwr.net]
そんなに大宮ナンバーっていいかな?
昔、川島に住んでいた人が、熊谷ナンバーでバカにされていたわ

95 名前:R774 mailto:sage [2018/02/12(月) 16:34:02.85 ID:cpMZsi0u.net]
鴻巣の熊谷ナンバーと北本の

96 名前:大宮ナンバー・・・
目くそ鼻くそレベルwww

そんなオレは熊谷ナンバーw
[]
[ここ壊れてます]

97 名前:R774 mailto:sage [2018/02/12(月) 17:54:50.83 ID:v1tanvZc.net]
埼玉県内ナンバーランキング

川越≧大宮>所沢≧川口≧越谷>熊谷>春日部

98 名前:R774 mailto:sage [2018/02/12(月) 19:45:34.41 ID:Ar5P4Xl4.net]
本人は面白いつもりなんだろうな

99 名前:R774 mailto:sage [2018/02/12(月) 21:24:34.76 ID:91ZFSAkE.net]
>>92
当分無いと思うが、もしもこの2市合併したらナンバーはどうなるかな。

100 名前:R774 mailto:sage [2018/02/12(月) 21:32:11.69 ID:CsKHjUCy.net]
>>95
北足立ナンバーで良いじゃん

101 名前:R774 mailto:sage [2018/02/12(月) 23:26:13.05 ID:ddMOJn0+.net]
>>93
絶対不変のナンバー格付
埼>>>大宮=熊谷(1975.3.20)>所沢(1982.2.1)>春日部(1990.11.26)>>>新設ご当地ナンバー

102 名前:R774 mailto:sage [2018/02/13(火) 01:01:11.36 ID:JOi/CT8p.net]
軽で数週間だけ交付されたという「埼玉」ナンバーは?

103 名前:R774 [2018/02/14(水) 21:07:30.63 ID:oXXP/nlQ.net]
>>96
東京で一番格下の足立ナンバーから鼻で笑われるのか…



104 名前:R774 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:28:19.59 ID:J/9jjRFI.net]
さきまにあ0512(sakimania0512):2006/06/12(月) 10:31:36 ID:8eZIrWIu
一日中メールしてくれて、相手からは絶対切らないでくれるのですが、
面倒臭い感丸出しで返事も必ず20分後です。
大事な相談とかしても短い返事しかくれないし、ちょっとカマかけてもかわされます。
正直言って私はどうでもいい存在なのでしょうか?

313 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 15:47:41.20 ID:2PPQrOBb
恋人でもないのに一日中メール付き合ってくれてるだけありがたすぎるだろ…
他のこと何もしないで自分へのメールだけで生きろってのか

105 名前:R774 mailto:sage [2018/02/15(木) 23:56:10.66 ID:2VJL9i3B.net]
>>99
足立の名前つける位なら熊谷の方が良い、北本と鴻巣だったら規模的に鴻巣の方が大きいから熊谷だろう。
今後ナンバー跨ぎでの合併もしも有ったら密かに揉めたりしてな。

106 名前:イエロー高橋「死ねっ!! 高添沼田のブサイク親父っ!!」 [2018/02/16(金) 06:59:37.29 ID:Xon84Uld.net]
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、イエローハウス高橋のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、イエローハウス高橋のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、イエローハウス高橋のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、イエローハウス高橋のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、イエローハウス高橋のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、イエローハウス高橋のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!

107 名前:R774 [2018/02/16(金) 13:36:57.42 ID:YEKuv64J.net]
大宮ナンバーはさいたまナンバーにならんのかな?

108 名前:R774 [2018/02/16(金) 1 ]
[ここ壊れてます]

109 名前:7:06:25.02 ID:V1Jig6gZ.net mailto: 吹上ナンバー新設頼むよ []
[ここ壊れてます]

110 名前:R774 mailto:sage [2018/02/16(金) 20:07:56.37 ID:W70lYkST.net]
>>104
消滅した町のなんてできる訳

111 名前:R774 mailto:sage [2018/02/16(金) 21:42:56.30 ID:i0mfw39h.net]
浦和「ナンバーを、諦めない」

112 名前:R774 mailto:sage [2018/02/17(土) 16:57:08.77 ID:EgZbhMJY.net]
>>104
吹上はともかく鴻巣が周辺の市町合併で熊谷ぐらいの存在までに万が一なれば、ご当地枠で可能じゃない?。

113 名前:R774 mailto:sage [2018/02/17(土) 17:02:06.76 ID:EgZbhMJY.net]
>>103
ひらがなの四文字だし当のさいたま市が乗り気で無いし、もしも有ったとしても大宮系の市民始め多大な拒否反応確実。



114 名前:R774 mailto:sage [2018/02/17(土) 17:25:20.43 ID:86frV73R.net]
ここまで上尾道路の話題なし

115 名前:R774 mailto:sage [2018/02/17(土) 20:57:06.32 ID:EgZbhMJY.net]
>>109
だって工事全く進展しないんだもん。
桶川に予定の道の駅だってご無沙汰。

116 名前:R774 mailto:sage [2018/02/18(日) 05:42:03.83 ID:h1x7UHph.net]
>>107
鴻巣は熊谷行田ラインに吸収される方じゃないか?
北本以外とじゃ間違っても主導的な地位にはなれん場所だろう

117 名前:R774 mailto:sage [2018/02/18(日) 08:47:27.16 ID:veU+jt3s.net]
>>111
このまま都心回帰一刻集中続き、過疎化進む県北は将来的にはそちらの線かもね、熊谷中心とした深谷〜鴻巣までの大合併。

でも鴻巣は消防では広域で北本と桶川と組み、ゴミ処理は北本と、農協は県南の広域(川里除く)、大宮方面への通勤者多いし案外末永く独立するかもね。

118 名前:R774 [2018/02/18(日) 09:27:27.01 ID:BmReFUfX.net]
鴻巣といえば、鴻神社は夜中も派手だね

119 名前:R774 mailto:sage [2018/02/18(日) 10:28:06.98 ID:veU+jt3s.net]
>>85
今日は中根議員(自民党)の広報車が走り回っている。
北朝鮮問題ばっかり喋って上尾道路は一言も無し。

120 名前:R774 mailto:sage [2018/02/18(日) 12:48:40.24 ID:fnNLsUcv.net]
荒川左岸道路すら通せない北本を抱え込む事ができない鴻巣に拠点性はないと思う

121 名前:R774 mailto:sage [2018/02/18(日) 12:54:43.24 ID:veU+jt3s.net]
>>113
鴻巣の名前の由来になった由緒有る所だね。
確かにライトアップされている

122 名前:R774 mailto:sage [2018/02/18(日) 13:03:34.78 ID:veU+jt3s.net]
>>115
鴻巣は川里や吹上を取り込んで纏めるのにまだまだ精一杯なんだと思う、市域が広くなったけど余計に歪な形になったし。
常光なんて生活圏は北本か桶川でしょう。
上尾〜鴻巣までの各自治体は皆癖が強すぎて部分でも一体になることは当面無いけどね。
それが道路面には完全にマイナス。

123 名前:R774 [2018/02/18(日) 13:16:10.34 ID:IiR7N3t4.net]
ホントなんで新4号はあそこまでスンナリ繋がったんだやらだ



124 名前:R774 mailto:sage [2018/02/18(日) 13:38:15.89 ID:veU+jt3s.net]
>>118
ぶっちゃけ政治力と大企業の工場などの集積、地元の熱意。
それに新4号は栃木や茨城の方が熱意有る。
それに比べたら上尾道路が全てゴミカスレベル。
江川ガー、トマト畑ガー、立ち退きガーで国会議員まで味方しちゃうんだからどうしようもない。

125 名前:R774 [2018/02/18(日) 13:51:12.63 ID:IiR7N3t4.net]
常総アウトバーンもすごい勢いで伸びたもんな なお6号
個人的には122号がもうすぐ50号合流点までずっと4車線になるのがうれしい

126 名前:R774 mailto:sage [2018/02/18(日) 13:59:21.36 ID:y/GBsPe3.net]
鴻巣辺りまで群馬だったらすんなり繋がってたと思うよ

127 名前:R774 mailto:sage [2018/02/18(日) 19:02:16.99 ID:PJK2WWcT.net]
>>121

128 名前:
今の群馬県内でも首相経験者の有無で選挙区レベルで道路事情に格差があるんだから群馬県になろうとなるまいと人材がいなけりゃ変わらない
[]
[ここ壊れてます]

129 名前:R774 [2018/02/20(火) 23:40:55.98 ID:HKSHdeYn.net]
>>111
一応鴻巣は明治〜大正頃の行政的な合併計画では
県北の熊谷+深谷に対して、圏央の中核行政区にしようかという案があった、はず
免許センター(農場試験場)のところに県庁を
移転する案があったとかという眉唾な話もある。当然そんなことにはならなかったが

130 名前:R774 [2018/02/25(日) 08:23:28.16 ID:3nnIfMNE.net]
西新井北の信号が安っぽいLEDに変わっていた。ここも3方向矢印になるようだ。

131 名前:R774 [2018/02/25(日) 17:15:18.53 ID:JwQV7Br/.net]
>>120
122号も北の方はそれなりに快適なんだね
浦和〜岩槻〜蓮田あたりの糞っぷりが全て帳消しにしてるけどw

132 名前:R774 mailto:sage [2018/02/25(日) 23:57:34.16 ID:tvYFwjgm.net]
>>125
騎西菖蒲バイパスは運が悪いと連続で赤信号に引っかかるけどね
時間帯によっては旧道の方が早く抜けられるレベル
信号の数多すぎ

133 名前:R774 [2018/03/01(木) 19:04:14.49 ID:jpjSS5//.net]
早朝の小敷谷東から与野まで走っているが、5時前、5時台、6時過ぎと信号の制御が
微妙に違う。6時台は比較的スムーズにいける気がする。



134 名前:R774 [2018/03/06(火) 07:20:49.90 ID:7Q9cMA0T.net]
II期工事の情報あったらください

135 名前:R774 mailto:sage [2018/03/06(火) 11:15:25.27 ID:9gx128Bx.net]
いつ圏央道とS5直結すんだこら

関越が首都高に直結されない現状、こいつだけが頼み
俺が昔族やってた頃からそう思ってる人いるよ

136 名前:R774 [2018/03/06(火) 11:49:28.95 ID:B6ivnUXA.net]
>>129
ナバホ族?

137 名前:R774 mailto:sage [2018/03/06(火) 12:41:39.36 ID:KoqPWN8l.net]
II期予算の情報あったらください

138 名前:R774 [2018/03/08(木) 05:39:32.47 ID:CoPdLhpM.net]
大宮線が堤崎まで延びたら30分残業減るわ

139 名前:R774 [2018/03/09(金) 05:04:43.36 ID:PNWmve0p.net]
>>129
埼玉県から総理大臣を出すしかないね

140 名前:R774 [2018/03/11(日) 08:34:19.61 ID:wqi1ETxC.net]
アリオ前後の交差点の右折渋滞がひどい、追い越し車線まではみ出ている。
右折信号だけでは対応できないと思う。右折信号を長くすれば、直進の青の時間が
短くなる。とくに上尾環状の内回りの渋滞がひどくなる。
アリオ東側と、小敷谷東の間にある信号を制御して、三方向矢印を←↑→の状態から
→に変更すればこの右折渋滞は解消すると思うのだが。上り線は、赤、青の交互になり
イラつくかもしれないが・・・

141 名前:R774 [2018/03/11(日) 08:38:52.15 ID:tdYgV7yJ.net]
>>134
渋滞混雑解消のためのバイパスなのに大型店舗出店で店渋滞起きて本末転倒でござるの巻

142 名前:R774 mailto:sage [2018/03/11(日) 09:03:37.07 ID:tQK2jmmE.net]
都市計画道路上尾池袋線が上尾道路までつながれば、アンダーパス経由で迂回できるようになる

143 名前:R774 mailto:sage [2018/03/11(日) 09:29:37.37 ID:TvmPeOhO.net]
>>135
そして旧道はシャッター街になって旧道の方が早くなる。

まあ日本中そうだよな。



144 名前:R774 [2018/03/11(日) 18:41:25.78 ID:wqi1ETxC.net]
>>135 アリオが原因の渋滞ではなく、純粋に右折車が多いと思う。
手前にあるアンダーパスがきちんと開通し、子供の城から三井住宅まで道路が継がれば
右折から逃げられるけどね。

145 名前:R774 [2018/03/11(日) 19:21:38.14 ID:F7WhfrOE.net]
>>138
アリオも原因のひとつや

146 名前:
イベントの日なんか渋滞が近くの信号まで伸びてる
[]
[ここ壊れてます]

147 名前:R774 [2018/03/13(火) 21:58:11.03 ID:MdqeRLZp.net]
>>139 休日はアリオ渋滞もあるが、平日の夕方は、単なる右折が多い。
帰宅途中でアリオによるだろうけど・・・  自分もそうですが!

148 名前:R774 [2018/03/14(水) 05:10:43.96 ID:sg8U+om6.net]
上尾道路のちょっと手前だけど、下りの三橋六丁目交差点が矢印信号に変ってた
ウエハ方面に右折するとき気をつけろ

149 名前:R774 mailto:sage [2018/03/14(水) 06:35:14.93 ID:73qEXLK7.net]
いきなり矢印信号に変わるからそれをわからずに発車しないやつがいるんだよなぁ
見りゃわかるじゃなくてわからない人間がいる前提で対策するのが公僕の仕事だろうが

150 名前:R774 [2018/03/14(水) 07:06:27.58 ID:sg8U+om6.net]
逆だ、今まで対向車線が空けば曲がれた
矢印信号だと右折指示が出るまで曲がれない、だから気をつけろって話しだ

151 名前:R774 mailto:sage [2018/03/14(水) 16:01:25.16 ID:0lx0DI0c.net]
平成39年には二期も出来てるでしょ

152 名前:R774 mailto:sage [2018/03/14(水) 21:57:40.36 ID:qx06eJ2d.net]
>>144
平成は31年4月で終わります。

153 名前:R774 mailto:sage [2018/03/15(木) 06:06:23.29 ID:N9ejFLvf.net]
>>145
今の状況で終わるはず無い



154 名前:R774 mailto:sage [2018/03/15(木) 06:29:46.48 ID:ybIq6wE6.net]
>>146
は?道のこと言ってるんじゃないよ。
「平成39年」の話。

155 名前:R774 [2018/03/15(木) 12:55:21.64 ID:+PZoo1VO.net]
>>145
そういうつまらない話はいいよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef