[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/02 09:40 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1057
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

上尾道路を語ろうpart7



1 名前:R774 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:11:45.92 ID:XOYG7Sw1.net]
● 前スレ
上尾道路を語ろうpart6
mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1468638317/

434 名前:R774 mailto:sage [2018/08/25(土) 10:39:46.51 ID:5yuNOpYT.net]
合併にしろ駅利用にしろ住民の過半数が通勤通学が主な理由から大宮や東京方面に向いているって事さ。
その割に大宮や東京方面へ結ぶ大動脈の強化に繋がる上尾道路が停滞したままなのは、地元(北本、鴻巣)が現状維持を望む奴が多い土人ばかりって事。
だから小物政治家しか輩出されない。

435 名前:R774 [2018/08/25(土) 10:44:47.64 ID:jOo2jzWF.net]
大宮や東京を結ぶ大動脈は高崎線であって
上尾道路なんかではない。
高崎線が動かないことでかつて暴動となる事態があったが
道路でそれほど逼迫はしていない。

436 名前:R774 [2018/08/25(土) 13:48:07.80 ID:yMLrQTv+.net]
通勤時間帯の17号、17号バイパスの渋滞見てそれ言えんの?

437 名前:R774 mailto:sage [2018/08/25(土) 1 ]
[ここ壊れてます]

438 名前:4:57:25.46 ID:NlzNNh+2.net mailto: 俺が昔二輪転がしてヤンチャしてた頃は即効すり抜けたり裏道から抜けてたっけ、
電車だと止まったらアウトってのが辛い

まぁどっちもどっちだけどね。はやく開通してほしい
[]
[ここ壊れてます]

439 名前:R774 [2018/08/25(土) 15:40:04.40 ID:ivmYK3cu.net]
【中庸はNG、右か左】 世界教師マ@トレーヤ「新時代を切開くため70億人を2つのグループに分ける」
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534987219/l50

440 名前:R774 [2018/08/26(日) 06:52:09.72 ID:V/cMVA0l.net]
ヤンチャじゃなかったけど昔二輪に乗って、すり抜けして、鴻巣

441 名前:ゥら笹目橋まで1時間以内で走ってたけど、
ヤンチャなやつが邪魔でしょうがなかったな。
[]
[ここ壊れてます]

442 名前:R774 [2018/08/26(日) 12:39:58.78 ID:P/2Tkjy7.net]
ヤムチャでもないし二輪も自転車しか乗ったことがないが17号はとっても混むぞ



443 名前:R774 [2018/08/26(日) 12:46:03.00 ID:v4HhESjM.net]
交差する16号もアホみたく渋滞するしな
どっちもバイパスは片側10車線くらい必要だ

444 名前:R774 mailto:sage [2018/08/26(日) 15:24:59.81 ID:hCcpSQRi.net]
どうせ渋滞するのわかりきってるのになんで2車線や3車線で済ませようとするんだろうな…

445 名前:R774 [2018/08/26(日) 19:11:16.29 ID:V/cMVA0l.net]
17号には立体交差がなさすぎるよ。愛宕とか坂田、箕田などは立体交差すべき交差点だけど
やる気がないものね。

446 名前:R774 [2018/08/26(日) 21:12:38.33 ID:yFbHwKtc.net]
用地取得がな、田舎ほど容易じゃなく、かといって都会ほど金かけられなく後回しにされる。
まぁ土地柄中途半端なんだよ

447 名前:R774 mailto:sage [2018/08/27(月) 08:00:25.26 ID:tipVylQX.net]
17号旧道の立交化なんて上尾道路が箕田まで開通した後の交通量の推移次第ではもしかしたら検討してもらえるかもね、程度

448 名前:R774 [2018/08/27(月) 18:01:33.58 ID:5cQgK+4t.net]
上尾道路や17号旧道も立体交差して欲しいけど、道路じゃないけど高崎線も高架にして欲しい
そうすれば市内の渋滞や市内の東西分断が無くなるのに。まあ、絶対無理だろうな

449 名前:R774 mailto:sage [2018/08/27(月) 19:27:36.60 ID:l5GRgEdu.net]
え?
上尾道路が箕田まで繋がるときには、
当然立体交差になるんじゃないの?

450 名前:R774 mailto:sage [2018/08/27(月) 21:58:04.02 ID:rXfEvDBL.net]
夢のまた夢やねw

451 名前:R774 [2018/08/28(火) 07:52:02.34 ID:yQKu8ZxK.net]
新大宮バイパスの西浦和、田島のアンダーパスも渋滞問題がかなり深刻になって
実現したからね、上尾道路、首都高ができて渋滞がどうなるかで立体ができるかどうか?
坂田交差点なんて結局立体にならなかったし。おそらく上尾道路との絡みだろうね。

452 名前:R774 mailto:sage [2018/08/28(火) 08:52:18.61 ID:gYrucPOA.net]
箕田まで来るのは50年後だから心配するな



453 名前:R774 mailto:sage [2018/08/28(火) 10:19:33.60 ID:5NAwjw7s.net]
その頃には日本は衰退しきっててインフラ維持すらできなくなってるよ

454 名前:R774 mailto:sage [2018/08/29(水) 20:48:47.27 ID:+Dzu5klV.net]
50年後には埼玉県が道州制導入で北関東州の一つになってると思う。
上尾から先は今のままだと企業も進出しなけりゃ、23区や川口浦和周辺に比べ便利でも無いと都心へ人口流出して高崎線以外の公共機関以外はジリ貧
空き家も放棄耕作地も増えて問題になるだろう。

455 名前:R774 [2018/08/30(木) 14:17:32.46 ID:8oAKPyUD.net]
人口が減っているのに田畑や林、工場や店の跡地にバカみたいに次から次へと
狭小建売住宅やアパートを建てて、マンションは高層化で上へ上へ伸びてるから
空地が増えるの当たり前だよ。この辺の代々農家の家だった所も最近はみんな
家を継がないから、広い田畑が不必要

456 名前:R774 mailto:sage [2018/08/31(金) 04:56:56.65 ID:V3udUjpA.net]
>>436
地主が切り売りした土地を建売業者がこぞって買い漁って無秩序にミニ開発するもんだから、
大宮以南に家を買えない低所得者が大量に移住してきてるな。
このままだと40年後にはスラム化か

457 名前:R774 [2018/08/31(金) 18:43:27.65 ID:+GbvipWF.net]
建売住宅なんて、昔の住宅と違ってある意味使い捨てみたいな
昔は代々住み続けたけど、今は一代限り。子供が大きくなると家を出ていっちゃうしね
建売なんか10年も経つと、建物の資産価値はほぼゼロじゃないの?
それでも夢のマイホ

458 名前:ームってか。ホントどこにも建ってるもんな。前、建売で
荒川の川の流れがすぐに見える場所に建てているのを見たよ。川と家の間に狭い道が
あるだけで土手すら無かった。よくこんな場所にも建てるなって驚いた
[]
[ここ壊れてます]

459 名前:R774 [2018/08/31(金) 19:06:39.58 ID:MNuP6UWf.net]
日本の国土から適正な人口は5000万人くらいでしょう。
1億人を維持するには食料やエネルギーを大量に輸入しなければならないが、
5千万人くらいなら、自前でまかなえる。発電は石炭でいいでしょう。日本の
石炭発電所はクリーン。CO2が多いが人口規模から大した問題ではない。
上尾道路の一般部分は立体交差もないから、整備も舗装くらい。そう考えれば
首都高は入らないかも。

460 名前:R774 mailto:sage [2018/09/01(土) 18:05:06.93 ID:J7CmxOuy.net]
上尾市の人口は統計ではこの10年ほぼ横ばいなはずなのに、何故か農地は次々潰され、狭小戸建てだけがものすごいペースで増殖している。
これは何を意味してるのか。
上尾で育った若者が成人したらみんなさいたま市や都内に流出してしまってるのか、
既成市街地で老人が次々死んで空き家だらけになっているのか。

461 名前:R774 [2018/09/01(土) 18:35:37.96 ID:3gOxDdvL.net]
恐らく、団地で育った子がそのまま戸建を買って、独立するのでは? 人口は微増なので
はないか?

462 名前:R774 [2018/09/01(土) 20:59:17.08 ID:Tblkeob4.net]
生産緑地で今は税金が安くなってる市街地の農地も、数年後はその優遇が無くなって
固定資産税が高くなるから、その前に売ってしまえという考えだからね。そういう土地が
たくさんあるから、今のうちに売らないと売れ残る、売れても安く買いたたかれる可能性が
あるからね

建売業者は、次から次と家を建てて売り続けないと儲からない仕組みらしい
市町村は、新築が建つと固定資産税が入るから歓迎

都内や横浜周辺、県南に買えない人が予算や通勤時間等をどんどん妥協していって
妥協点の限界が上尾なんだと聞いた

建売だけど、昔みたいな閑静な住宅団地(三井住宅みたいな)だったら見栄えもいいんだけどね
ミニ開発は、住んでいる人には悪いけど傍から見ると汚らしい



463 名前:R774 mailto:sage [2018/09/01(土) 21:18:12.17 ID:wVl9nB2T.net]
転勤で数箇所に行ったけれど、東京が仕事拠点となると家も含めてすべてが窮屈だよね。
今は東京に戻されてしまったけれど、実は転勤したい。

464 名前:R774 mailto:sage [2018/09/01(土) 23:40:50.88 ID:bmodhg7F.net]
日記に書けば?

465 名前:R774 [2018/09/02(日) 07:46:53.33 ID:HQUXlSjX.net]
おめー達、道路の話ししろよ道路、どーろ

466 名前:R774 mailto:sage [2018/09/02(日) 09:49:50.56 ID:zvL2aQxB.net]
上尾道路の話したくても進展に繋がる話が皆無、予算取りのN根議員は力不足だし。北本と鴻巣の市民が盛り上がらないのが最大の原因。

467 名前:R774 mailto:sage [2018/09/02(日) 15:46:30.64 ID:u80pZLuM.net]
用地買収は粛々と進んでいるが
工事が始まっていないので進展が
無いように見えるだけ

468 名前:R774 mailto:sage [2018/09/04(火) 09:28:36.12 ID:sJksADbw.net]
二期は開通しないから心配するな

469 名前:R774 [2018/09/04(火) 10:04:18.46 ID:WeGDB+A3.net]
じゃあ、けやきの二期生なら誰が好き?

470 名前:R774 mailto:sage [2018/09/05(水) 18:09:35.54 ID:HCtF5gOl.net]
埼玉出身ということで金村美玖、丹生明里、渡邉美穂の3人w

471 名前:R774 [2018/09/06(木) 12:24:59.14 ID:kpVR7S9R.net]
>>446
盛り上がろうにもどっか工事してるとか目に見える進展が無いからなー、用地買収してますといっても、具体的にどこらがどれだけ買えたか

472 名前:何の情報もないからね。と盛り上がれない鴻巣市民 []
[ここ壊れてます]



473 名前:R774 [2018/09/06(木) 12:34:19.39 ID:kpVR7S9R.net]
人口横ばいか減りつつ有るのに戸建て増えてる話は、ここらは人口の流れがまだ流出より流入の方が多いのね、
なのに減るのは老人増えて自然減が流入量より上回ってる、流出して減ってるわけじゃないのね。
世帯は核家族化、老人の一人暮らしで戸建ては増える、世帯は増えて人口が減ってる状態

474 名前:R774 mailto:sage [2018/09/09(日) 10:29:33.69 ID:bjOBEfG4.net]
>>451
そもそも鴻巣は市会議員選挙に共産党候補がトップ当選してしまう様では道路の話なんか一切進まない。
北本も同様で福祉に集る議員ばっかりなので開発が全く進まないし、市民は無関心無気力。

475 名前:R774 [2018/09/09(日) 21:22:19.21 ID:nC859ctH.net]
とりあえず、首都高はいいから、今ある道路を三車線化して、立体を増やそう!

476 名前:R774 mailto:sage [2018/09/09(日) 22:21:44.90 ID:qdtXi62f.net]
>>430
すぐ近くの高崎線交差は陸橋だろうから、もう少し延ばしてくれれば良かったのになw

477 名前:R774 [2018/09/10(月) 08:18:55.64 ID:f5GK81lE.net]
>>234
大島は、人が良すぎなため、近寄ってくる変な野良犬みたいな市民にも簡単に騙されるんだそうだ。

478 名前:R774 [2018/09/10(月) 09:35:55.94 ID:0Tae+s9L.net]
大島は、今となっては国民民主党に属していて、ちょっとレア感があるというか
もう政党はみんなにそっぽを向かれているというか、存在感が無いというか
次に選挙をやったら、大島は中根に勝てるのか・・・次も自民党に属してる中根が
負けたら、よほど人気が無いっていう事になるな

479 名前:R774 mailto:sage [2018/09/10(月) 12:15:19.46 ID:/WNwMSpu.net]
大島は平凡な企業のサラリーマン部長としてなら有能かも知れないが、政治家それも予算引っ張ったり駆け引きするには向いてない。
だからパヨクには都合良い存在だし、話聞いてくれるから生きて居る間は現状維持したい地主にも都合良い。

480 名前:R774 [2018/09/10(月) 16:11:50.57 ID:Vi3zonM5.net]
大島は鴻巣七騎と言っても本家筋じゃなくて分家筋だからな
本家筋なら大島鴻東園とかだけど長男が家継がずに学者になってしまい
会社もたたんじゃったようだが

481 名前:R774 mailto:sage [2018/09/11(火) 04:26:17.90 ID:SUQBBZ8v.net]
>>457
自分が引っ張って行こうとか火の中の栗拾うタイプでも無きゃ、枝野の様な与党に喧嘩売るタイプでも無い。
タナボタとはいえ民進党の幹事長やったとは思えないほどのリーダーシップの無さ。
それでも未だに中根に勝てそうなのは中根がボンボン育ちで、鴻巣民の不評買って居る事が大きいんじゃないかな。

482 名前:R774 [2018/09/15(土) 02:20:41.81 ID:d8ze95r2.net]
>>424
新大宮バイパス片側で4車線欲しいな



483 名前:R774 [2018/09/15(土) 06:45:23.95 ID:xKoyTYv6.net]
>>454
熊谷バイパスじゃ高速用に確保してた内側の土地を使って1車線増やす工事始めたのにね

もっとも上尾道路はそこまで余裕持って設計してないから内側に増やすのも難しいんだけど

484 名前:R774 mailto:sage [2018/09/15(土) 07:34:56.39 ID:tX2YQIig.net]
>>457
政党名出さなくても勝てるから余裕

485 名前:R774 [2018/09/15(土) 23:18:39.62 ID:3pxrUrgl.net]
新大宮バイパスも当初2車線で、高速用地をつぶして3車線になったけど
一応首都高が通った。けど上尾道路はそこまで道路の間が広くないので
3車線になったら首都高は無くなるね!

486 名前:R774 [2018/09/16(日) 13:51:30.72 ID:h6qSPOHw.net]
今度伸びる道路の名前は「首都高速上尾線」でいいんだよね?

487 名前:R774 mailto:sage [2018/09/16(日) 21:18:07. ]
[ここ壊れてます]

488 名前:59 ID:W8NHmGSa.net mailto: 首都高速川田谷線だろ []
[ここ壊れてます]

489 名前:R774 [2018/09/17(月) 01:44:37.90 ID:+uJ8JTge.net]
>>464
ん?
一応新大宮バイパスより、上尾道路のほうがひろいべ?
設計上は

490 名前:R774 mailto:sage [2018/09/17(月) 01:59:51.39 ID:wl1CWmBW.net]
普通にS5埼玉大宮線で何の問題ですか?

491 名前:R774 mailto:sage [2018/09/17(月) 06:47:21.20 ID:9G34km30.net]
>>468
まず大宮線が大宮を通っていない問題を解決するのが先だよな

492 名前:R774 mailto:sage [2018/09/17(月) 10:46:14.51 ID:0X4xCBJL.net]
予定されたところまで延長開業できずに新線計画自体が立ち消えになる例は
かつての国鉄にはいくらでもあったが…



493 名前:R774 mailto:sage [2018/09/17(月) 14:59:23.07 ID:4Pt65tMq.net]
>>469
ほんとそれな

494 名前:R774 [2018/09/17(月) 16:33:12.72 ID:5mYfsZvX.net]
見沼の先、東北道まで延長もできないさいたま市もあるしね。

495 名前:R774 [2018/09/17(月) 21:41:01.92 ID:hDd5K0Z2.net]
>>472
あそこは有料道路でなく一般道でも良いから、一直線で繋がってもらいたいな。

496 名前:R774 mailto:sage [2018/09/18(火) 08:46:53.33 ID:3GGDRT/h.net]
東京の反対側の横浜では着々と高速のネットワークが出来上がりつつあるのに大宮ときたら

497 名前:R774 mailto:sage [2018/09/18(火) 11:27:06.57 ID:h+Zn9VMF.net]
>>469
桜木町4丁目をかすってる。

498 名前:R774 mailto:sage [2018/09/18(火) 12:11:44.28 ID:dq/Dml2d.net]
首都高は横浜贔屓埼玉冷遇だからな

499 名前:R774 mailto:sage [2018/09/18(火) 13:15:54.32 ID:wxbNMHO8.net]
首都高に限らずなんでもそうだろ
まあ大宮や浦和なんて寒村上がりじゃその程度が限界だったのさ

500 名前:R774 mailto:sage [2018/09/18(火) 18:46:03.81 ID:htXNXPTJ.net]
横浜首都高にするなら、八王子まで首都高にしてくれよ…

501 名前:R774 mailto:sage [2018/09/18(火) 19:15:07.16 ID:Mm89mdw5.net]
八王子は中央道あんだろ
横浜、大宮は中心市街地が東名、関越、東北道から離れてる

502 名前:R774 mailto:sage [2018/09/18(火) 23:33:07.38 ID:QcrLGpXW.net]
>>475
そこは首都高埼玉大宮線ではなくて埼玉新都心線だから違う



503 名前:R774 mailto:sage [2018/09/19(水) 09:17:14.63 ID:mhovAVIz.net]
>>480
細かいw
主に大宮方面に向かう車が使う路線なんだから名称に問題はない

504 名前:R774 mailto:sage [2018/09/19(水) 10:15:17.43 ID:9dD2vfWp.net]
>>473
案はあるけどクッソやる気ない

>>474
首都高は今横浜北西線に力入れてて延伸したらもっと増える
相対的に上尾新線の扱い悪化する可能性ある

505 名前:R774 mailto:sage [2018/09/19(水) 10:21:38.34 ID:jMz011Bp.net]
上尾は中途半端に近いから急がなくても良いし競合もないからね
横浜は大手私鉄ありまくり

506 名前:R774 mailto:sage [2018/09/19(水) 10:24:28.46 ID:YStKNz+r.net]
まあ上尾は割を食ってるよね
大雪の時だって大宮線再開は後回しにされたし
東武か西武が上尾通ってたら違ったかも

507 名前:R774 mailto:sage [2018/09/19(水) 12:59:32.74 ID:canlZJDb.net]
>>484
雪の量がすごくて寒さもすごくて、高架で溶けたそばから凍りつき、雪を捨てる行き場もないという環境の
閑散路線じゃだめだろうなあ

508 名前:R774 [2018/09/19(水) 13:55:19.23 ID:1GQzIieT.net]
道路スレなのにいつの間にか鉄道話になる定期

509 名前:R774 [2018/09/22(土) 08:14:03.07 ID:eQEwuPMmB]
せやなぁ

510 名前:R774 [2018/09/22(土) 15:01:59.99 ID:/H9f+dWP.net]
まぁ上尾道路の進展が見えないからね!

511 名前:R774 [2018/09/22(土) 16:23:04.85 ID:xlg3Fhti.net]
そもそも、君たち粗チンなんでしょ?
イカせる自信ある奴だけ書き込んでくれ!

blog.livedoor.jp/for_middle_age-energetic_agent/

512 名前:R774 [2018/09/23(日) 10:27:40. ]
[ここ壊れてます]



513 名前:03 ID:0OnYJ1Oc.net mailto: 粗チンと上尾道路の関連性について色々考えた結果
先細りという共通点に達した
[]
[ここ壊れてます]

514 名前:R774 [2018/09/23(日) 10:54:28.18 ID:KBOcxZh9.net]
もうひとつ、上尾道路は途中で終わってるからイカない。
ここも共通点。

515 名前:R774 mailto:sage [2018/09/23(日) 17:55:08.17 ID:PlA/QzlL.net]
パイプカット状態・・・

516 名前:R774 mailto:sage [2018/09/24(月) 07:50:24.73 ID:pfWUQglA.net]
つまり北本の連中はパイプカット。
去勢された連中ばかりかw

517 名前:R774 [2018/09/24(月) 08:08:53.72 ID:SsXPNNlY.net]
北本を迂回して、荒川の河川敷の上に造ろう。北本バイパス手術!

518 名前:R774 [2018/09/24(月) 08:09:23.06 ID:KAezp91S.net]
オオタカ棲息地域は全部大深度地下トンネルにしろよ

519 名前:R774 mailto:sage [2018/09/24(月) 09:36:21.56 ID:pfWUQglA.net]
オオタカよりも環境パヨクの方が問題だ。
江川はあの連中のせいで片側2車線。

520 名前:R774 mailto:sage [2018/09/24(月) 09:40:38.05 ID:pfWUQglA.net]
北本だけじゃなく鴻巣も去勢されているからなぁ。
共産党とヤクザの巣くつだし。

521 名前:R774 mailto:sage [2018/09/24(月) 09:45:01.54 ID:pfWUQglA.net]
495の続き。
片側2車線の計画ポシャったし、高速延伸は恐らく厳しい。
環境パヨクは本当に罪。

522 名前:R774 [2018/09/24(月) 12:00:02.81 ID:ski5Lq4E.net]
都営三田線を上尾道路まで延伸させるって話はどうなったの?
東急田園都市線沿線みたいに発展すると思うんだが。



523 名前:R774 mailto:sage [2018/09/24(月) 12:57:38.50 ID:hglImI4G.net]
都営三田線の上尾延伸とかどんなアクロバティックルートだよ

524 名前:R774 mailto:sage [2018/09/24(月) 13:32:56.23 ID:7EnfuGmo.net]
首都高の直角カーブはイカれてる
素直に流れに沿うなら川越へ向かうはず
明治薩長政府のキチガイぶりをよく表している

525 名前:R774 mailto:sage [2018/09/24(月) 16:14:00.94 ID:pfWUQglA.net]
>>499
大昔に埼京線が無かった頃の話。

526 名前:R774 mailto:sage [2018/09/24(月) 16:18:37.46 ID:pfWUQglA.net]
>>501
川越は何十年後に首都高の与野から川越線として出来たら良いなぁ。
それよりR254バイパス全通早よさせろ。

527 名前:R774 mailto:sage [2018/09/24(月) 18:10:48.47 ID:5S8vxS14.net]
バイパス早く開通させろや
こんなに遅くなって用地買収のせいにするんじゃねーぞ

528 名前:R774 [2018/09/26(水) 08:32:29.23 ID:88HFtFS4.net]
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

2X9

529 名前:R774 [2018/09/28(金) 18:15:52.11 ID:bYTKphPr.net]
しかし、宮前インター、R16・上尾道路・R17/16、側道の4方向は危険だ。なぜか中央車線の
スピードが異様に遅い、かといって左に入ると、GSやしまむらに入る車で、止まりそうに
なる。この二つは近いから進入用車線を造り、それが側道につながるようにしてほしいな!

530 名前:R774 mailto:sage [2018/09/28(金) 22:10:29.03 ID:gn673cxQ.net]
ほんまや

531 名前:R774 mailto:sage [2018/09/29(土) 15:30:25.85 ID:pBr6N1yq.net]
R17新大宮BP下り線の大宮西警察署前→宮前インター間は一度大事故起きないとあのままだろう。
大宮西警察署交差点から側道造って沿線の店舗と県道216号方面は、側道経由での運用のみが一番ベストだが沿線の店舗が納得しないだろう。
特に「しまむら」。

そういった事を提言出来るお偉いさんは皆無だし、枝野を輩出した所だから期待薄。

532 名前:R774 mailto:sage [2018/09/29(土) 17:30:41.34 ID:j1Lmwl7e.net]
役所の運用と議員は関係ねえんじゃねえかなぁ
バイアスかかってると面倒な人間になるな



533 名前:R774 [2018/09/29(土) 19:09:11.05 ID:DQFygVu5.net]
道路

534 名前:も改造計画はだれがたてるんだ? やはり国会議員か? []
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef