[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/10 17:05 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

名神高速道路・新名神高速道路 part28



1 名前:R774 [2017/10/24(火) 19:31:33.87 ID:k5UpUKJ9.net]
日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part27©2ch.net
mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1501883525/
<リンク集>
中日本高速道路
www.c-nexco.co.jp/
西日本高速道路
www.w-nexco.co.jp/
西日本高速道路サービスHD
www.w-holdings.co.jp/index.html
建設中新名神特設サイト
corp.w-nexco.co.jp/activity/branch/kansai/shinmeishin/index.html

902 名前:R774 [2017/12/08(金) 23:28:41.38 ID:PRANQIyN.net]
猪瀬が言うような「無駄な道路事業」って実際にどれが当てはあるんだろ

903 名前:R774 mailto:sage [2017/12/08(金) 23:54:43.79 ID:JMFP0xTR.net]
オリンピック

904 名前:R774 mailto:sage [2017/12/08(金) 23:58:00.96 ID:rqpb5GCq.net]
長いこと使われる高速道路よりその時限りのオリンピックのほうがよっぽど無駄だわ

905 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 00:09:23.26 ID:2Hx/XqrO.net]
もうすぐ開通

906 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 02:32:35.45 ID:qUS95O2o.net]
>>887
新東名〜新名神は全線この規格で作って欲しかったなぁ…

907 名前:R774 [2017/12/09(土) 04:28:22.57 ID:ISqgICFJ.net]
>>904
万博もな

908 名前:R774 [2017/12/09(土) 06:17:10.08 ID:oYhN4FEt.net]
いよいよ明日になったな
川西インターなんて、大渋滞するだろうな

909 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 06:19:33.70 ID:zDq/vtfL.net]
川西トンネルわろた。
トンネルの中で3車線幅から2車線幅に変わるのかよ。

910 名前:R774 [2017/12/09(土) 07:17:58.73 ID:WLGYj0y4.net]
途中までトンネルの幅が大きい理由って
ゴルフ場が上にあるからその部分だけあとから営業停止にさせるとお金払わないとといけないからだとか



911 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 07:41:11.83 ID:enRxLgCy.net]
 
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄Xvideos ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

912 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 08:19:17.54 ID:ElTiE2Gi.net]
車線増やすときは別のトンネル掘るんじゃなくて
今のトンネルを広げるってことか。

913 名前:R774 [2017/12/09(土) 08:30:44.48 ID:nzq0ftra.net]
>>903
上信越道は結構な台数走ってるよ
もうすぐ全線4車線化だし

>>912
名神は天王山TN仕様が好きだよね
1本で3車線より、2本で4車線の方がいいと思うけどね

914 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 08:47:28.85 ID:c9QrPmrv.net]
>>910
昔そこでよくゴルフしたわ
あの下を新名神が走るとか胸熱く

915 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 10:32:14.21 ID:SSrKGblQ.net]
>>910
ということはやはり後からトンネル拡幅工事を行える自信があるってことかw
たまげたな・・・今まで実際にやったところはほんのわずかだけども

916 名前:R774 [2017/12/09(土) 11:36:38.85 ID:oYhN4FEt.net]
来春、神戸JCT〜川西〜高槻JCTが全通したら、神戸三田IC〜神戸JCT〜川西〜高槻JCT〜吹田JCT〜宝塚〜西宮北ICまでループ線ができるので、散歩がてら走ってみようと思いますが、料金は神戸三田〜西宮北間の料金(休日割310円)で乗れるのでしょうか?

どなたか教えて下さい。
西宮北ICのゲートをくぐる時に心臓に悪いので(3000円!とか表示されると、ショックなので)

917 名前:R774 [2017/12/09(土) 11:52:52.47 ID:dTLhBxm4.net]
そのコースは走れても
入り出の間にサービスエリアが無いので
何かあった時は言い訳が効かなさそうだけど

918 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 12:00:41.01 ID:7neEz5IC.net]
その辺りでループなら西宮北〜宝塚か神戸三田〜川西でないとめんどくさいことになりそうやね。

919 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 12:03:30.85 ID:i4SkavdC.net]
>>910
枚方市は2回工事していいんだな
枚方市太っ腹だな

920 名前:R774 [2017/12/09(土) 12:05:06.49 ID:XJuTFQ+4.net]
>>917
「何かあった時」とは、どんなときに、誰に言い訳するのか?
ETCは、無人ゲートだけど? ゲートが開かないとか?



921 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 12:13:15.85 ID:X6lVbBnI.net]
あと1日! ハァハァ

922 名前:R774 [2017/12/09(土) 12:35:14.32 ID:dTLhBxm4.net]
>>920
ループ走行の時は入りのETCゲート超えた時に
カードを一旦抜いて 退出手前で再度カード挿入しておくけど
うっかりミスで挿入し忘れてバーが上がらないと対人処理になって
何処から何時頃入られましたかって聞かれるからね

何かあった時ってのは このパターンが多いのでは
間にサービスエリアがあるとそこでカードの抜き差しも出来るし
休憩してましたって言い訳もできるしねw

まぁ小さなリスク考えなきゃ >>916さんも特に気にする必要なく走れますね

923 名前:R774 [2017/12/09(土) 13:01:24.31 ID:1tjHwu6Y.net]
週明けからは川西から三田に抜けるトラックが現れ始めるんやろか

924 名前:R774 [2017/12/09(土) 13:14:37.36 ID:oYhN4FEt.net]
>>923
そりゃ、京都方面から川西Iで下りて、神戸三田ICに抜ける道はトラックで大渋滞するだろうな。神戸JCT〜川西ICの開通、はよ

925 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 13:16:23.67 ID:i4SkavdC.net]
新三田にちゃんと抜けてほしいね
間違っても川沿いの道は通ってはいけない

926 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 14:25:38.13 ID:/7SLD0sM/]
いよいよ明日やな
ワクワクドキドキやな

927 名前:R774 [2017/12/09(土) 13:57:35.28 ID:1tjHwu6Y.net]
>>924
やっぱそうだよなぁ。
そーなった場合の問題は紫合(教習所のあるとこ)までのルートだな。
猪名川町役場前の道通るのが最短やけど道が狭いから危ないしかといってつつじヶ丘イオンルートは遠回りだし

928 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 14:02:44.79 ID:34szORyp.net]
川西〜三田下道の方が安くなるの?
トラックがつめかける理由なんてそれしか考えられないんだが

929 名前:R774 [2017/12/09(土) 14:10:27.34 ID:6NVkX8s4.net]
最近はループできるところはセンサーがついててETCがピッて反応するから正規の距離の料金になるよ

930 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 14:25:29.51 ID:7neEz5IC.net]
川西ICから神戸三田まで道の駅猪名川経由のコースを大型のペースなら空いていても50分から一時間以上かかると思う。
GWや盆正月の基地外渋滞じゃなければ宝塚トンネルを並んでもそう変わらんような。
川西北部民が早朝の基地外みたいな通勤戦場走りで行っても道の駅猪名川から神戸三田まで30分近くかかる。



931 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 14:30:37.39 ID:oon1JgZi.net]
宝塚インターと周辺171は慢性渋滞箇所?

932 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 14:41:18.16 ID:i4SkavdC.net]
>>929
犯罪推奨してるわけじゃないけど
運転中に電源の抜き刺しで回避できるようにしたら事故の危険があるからそんなことはしてない

933 名前:R774 [2017/12/09(土) 15:17:55.54 ID:zp4ktlhq.net]
今日、初めて川西に車で行ったが、東西に走るICアクセス線は立派だが、市を南北に走るR173やr12(篠山川西線)がどうみても貧弱
r12は能勢川西駅周辺と、マックがある鶯谷交差点、そして異常に本数多い阪急路線バスと走行車線を塞ぐ停留所で渋滞
R173はダイエー前と、R423と合流する所で渋滞
地理不案内なのだが、r12を北(篠山方面)に進んで三田あたりに抜けれる道があるの?

934 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 15:31:02.02 ID:7neEz5IC.net]
ある

935 名前:R774 [2017/12/09(土) 15:40:57.92 ID:oYhN4FEt.net]
開通までいよいよ24時間を切りましたね!

936 名前:R774 [2017/12/09(土) 15:47:35.76 ID:oYhN4FEt.net]
>>929
ということは、西宮北ICで入る→神戸JCT→高槻JCT→吹田JCT→宝塚ICで出る。ETCカードは、西宮北ICで中国道に入ったとこで抜く→宝塚ICを出る手前でカードを差し込む。でOKか?仮にバーが上がらなければ、名塩SAで休憩していたと・・・

937 名前:R774 [2017/12/09(土) 15:52:21.51 ID:Wa7m7u0r.net]
今、中国道走行中だか下り線の西宮山口JCTの事故で11キロ渋滞中! 仕方ないから西宮名塩SAで休憩中。
早く新名神開通してくれないかな。こんなことも無くなるだろ

938 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 16:22:50.75 ID:Dwy21ktv.net]
とうとう明日だな

939 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 17:03:40.35 ID:IL3L7NBK.net]
>>857
コースは橋にかかる部分を改造するしか無いでしょう。
改造費は負担してもらえるのかは知らんけど、あの位置に通るとしたら18ホール維持するのは難しそうだな。

そして淀川渡河橋が新名神一体化ではなく牧野高槻間になりそうで、牧野パークゴルフもピンチです。

940 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 17:06:32.91 ID:ERq/EF/g.net]
誰が最初にパトカーの先導を受けるんだろう?



941 名前:R774 [2017/12/09(土) 17:20:43.44 ID:dTLhBxm4.net]
NHKのインタビューで顔出しNGの恥ずかしがり屋は
一番乗りしたらアカンでw

942 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 17:21:59.65 ID:IL3L7NBK.net]
>>804
平成31年の秋みたいですね。
元号変わるけど(笑)
www.pref.osaka.lg.jp/attach/26653/00000000/tsushin_etsuran.pdf

943 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 17:23:28.89 ID:i4SkavdC.net]
元号が変わることが決まってても、現在の年号を足すのがルール

944 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 18:19:38.53 ID:c9QrPmrv.net]
>>933
川西市内はあれでもだいぶよくなったんや…
r12がキレイに整備されたんもわりと最近やし

945 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 19:07:55.70 ID:34szORyp.net]
>>936
だからさー そんなおっかなびっくり一から十まで答え聞いてまでやり遂げる事でもないだろ

946 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 19:52:12.25 ID:D1j7Zyxs.net]
>>944
わりと最近……10年ほど見てるけど、よくなったのは旧道の多田大橋から南側のところかな

947 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 19:53:51.72 ID:6G7en34m.net]
>>933
そりゃもう日本で一番バスの種別が多い路線ですから、朝夕はバスが追い越し車線にも出てくるよ
https://www.hankyubus.co.jp/rosen/timetable/107501_1.pdf

948 名前:R774 [2017/12/09(土) 20:07:13.20 ID:nDqzVNDX.net]
>>942
サンクス
B工区を来年の2月28日までに完成させて、暫定でいいから細い現道部分と繋げてr43からアクセスできるようにしてほしいな

その資料をみると、高槻東道路と十三高槻線は繋げないのか
なんかの資料で新幹線を跨線橋で越え、十三高槻線とは大阪方面とのハーフjctみたいな形で繋げる絵を見たことがあるんだが、整備中止にしたのかな?

あと、彩都中から大岩までのr1の1.5車線区間は、明日からマジで大型車通行禁止にするんだろうか

949 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 20:11:27.01 ID:6G7en34m.net]
>>948
府道1号線っていうくらいだから立派な道路想像しちゃうんだろうね、知らずに入ってくる大型いてそう

950 名前:R774 [2017/12/09(土) 20:18:02.10 ID:8RxlHNXp.net]
川西〜神戸JCTは来年開通?



951 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 20:48:23.09 ID:yEOZcVch.net]
>>936
距離と時間から推察して
そういう事するシミュレーションされてると思うよ

952 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 20:50:56.43 ID:yEOZcVch.net]
>>950
何も無ければね…

953 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 20:58:44.04 ID:mECs/bYH.net]
>>947
清和台営業所行きの特急に乗って、次は清和台南と言うアナウンスが流れたので次停まりますボタン押したら、清和台南まで停まりませんよ、といわれた、じゃあ、どのタイミングで押せば良かったんだ

954 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 20:59:06.13 ID:6G7en34m.net]
>>950
今年度末開通予定

でも開通した区間の手直しやらなんやかんやで開通はGW前になりそうな予感がす

955 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 21:39:58.28 ID:0mNyms1s.net]
いよいよ明日開業だね
楽しみ

956 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 22:00:54.58 ID:XLWefuPT.net]
早めに新スレ立てておきました

名神高速道路・新名神高速道路 part29
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1512824304/

957 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 22:08:08.17 ID:2Zqdd+g8.net]
罒

958 名前:R774 [2017/12/09(土) 22:11:41.58 ID:oYhN4FEt.net]
>>954
もう出来ているよ。本線の標識は白いシールを剥がすだけ。あと、SAの設備が出来てないな
あとは、タイミング。俺の予想は2月末〜3月上旬。

959 名前:R774 [2017/12/09(土) 22:18:09.55 ID:jsFkU+ps.net]
高槻ウォーク誰か行くの?

960 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 22:43:40.86 ID:IwwvK9mJ.net]
川西から乗って高槻で折り返すか、名神中国道で帰るか迷うな



961 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 22:56:54.33 ID:Dl1CD+IL.net]
>>956


962 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 23:39:34.98 ID:fTT+/vjU.net]
>>958
SAは後でいいから開通してほしかった

963 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 23:43:50.34 ID:mECs/bYH.net]
全部開通したら宝塚北ICから176劇場交差点まで降りる道が混むだろうな

964 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 00:03:51.21 ID:TIdPcigk.net]
>>963
宝塚北はSICね、そこで下りて市街地向かうなら長尾山トンネル通るのが道まっすぐでいいんだが

しかし。神戸〜高槻繋がったら宝塚の渋滞もましになって普通に中国道で宝塚ICつかうでしょ

965 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 00:04:51.16 ID:xBzuJdzb.net]
>>948
来年2月末予定のは橋梁下部工事だし、橋桁載っけて上部工事終わるのは、やっぱり再来年の秋かも。
ただ下部工事が今年中に終わりそうとの報告なので、この調子で3ヶ月、4ヶ月と前倒しでいって欲しいですね。

府道1があのままなのは余りにも無策すぎる。
彩都東部地区はどのように開発しようとも茨木箕面丘陵線は不可欠だし、街と一体開発でなくても良いでしょう。
これが出来ないなら千提寺にIC作った意味が無いと言っても過言ではないかと。

966 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 00:05:36.25 ID:O13ZXJWo.net]
ナビに反映されるのはいつ頃だろうな
11月半ばにバージンアップしたとこだから半年後か

967 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 00:23:31.04 ID:WTLu9WhQ.net]
>>966
カロのナビは一週間以内かな

968 名前:R774 [2017/12/10(日) 00:28:34.67 ID:fxsV6wnI.net]
>>963
宝塚北って、SICだから混むほど頻繁に車の出入りは無いだろ

969 名前:R774 [2017/12/10(日) 06:37:23.50 ID:fxsV6wnI.net]
さあ、開通まで7時間を切ったよ!ワクワクするね!

970 名前:R774 [2017/12/10(日) 06:41:41.83 ID:bAKGIzbD.net]
さあ、明日から宝塚付近の大渋滞が無くなるな



971 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 07:02:28.91 ID:H3+eY04N.net]
>>964
この宝塚北高校から降りる道が三田からの抜け道になってて、劇場前交差点が毎日渋滞がひどい。
新名神が開通することでマシになるかひどくなるかビミョー

972 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 07:10:23.94 ID:sYpgN2oZ.net]
阪神競馬場付近の渋滞も凄い

973 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 07:41:01.98 ID:U/sl6/lG.net]
>>970
それは川西〜神戸開通後だろ

974 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 07:43:19.72 ID:U/sl6/lG.net]
>>969
15時開通だから切ってないだろw

975 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 08:12:09.51 ID:f0UiUMZX.net]
開通まで7時間切ったな
地元で先週の川西ウォークにも参加したが
今日は結婚式出席するから開通走行参加は無理だわ
15時は披露宴真っ最中

帰りに箕面有料道路経由箕面とどろみIC〜川西ICだけ通れたら通ってみるかな

976 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 08:30:35.92 ID:HuxMS3KR.net]
川西インター線走ってると聞こえる路側ラジオの試験放送ってr17の新潟区間のもの使ってるな、「三国峠で冬タイヤ規制」とか「こちらは国土交通省です」みたいのが延々同じのが繰り返されてる

977 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 09:15:15.41 ID:H4AFMIBE.net]
高槻のイベント会場来てみた

978 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 09:28:39.45 ID:5p1vcQWj.net]
わくわく

979 名前:R774 [2017/12/10(日) 09:32:21.81 ID:LxhNMHY0.net]
>>965
そうなんだよね
府道1号はr43までの一括整備でなくていいから、r1をr114まで暫定で伸ばしてほしい
彩都西→彩都中みたいな対面2車線規格でいいから
そしたら彩都から千提寺ICへのアクセスがめちゃ楽
彩都中に進出したメガ物流も大喜び
R171の物流トラックも減り、周辺渋滞も緩和
みんながハッピー

980 名前:R774 [2017/12/10(日) 09:35:18.15 ID:LxhNMHY0.net]
>>934
https://i.imgur.com/sQD9A07.jpg
兵庫県道68号か
大型トラックのすれ違いは余裕?



981 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 09:57:23.23 ID:WRaD5yoY.net]
ついにこの日が来た

R173の一の鳥居の所に建設予定の案内看板が設置されたのは
何年前の事だったか
工事が始まってからは割と早く感じたが、始まるまでが長かった

982 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 10:19:06.05 ID:GbDpWNSf.net]
高槻ジャンクションウォーク終了。本線にすら行けなかったわ。
ジャンクション制限60です。

983 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 10:23:45.10 ID:5p1vcQWj.net]
>>982
前写真うpされてた危なっかしい合流は直ってた?

984 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 10:24:30.58 ID:j6WrnUA7.net]
これかな
https://i.imgur.com/kOLfhXK.jpg
先週の川西ウォークの帰りに撮ったものだが

「第二」→「 新」と
道路公団→NEXCOのシールが時代を感じさせるw

985 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 10:29:16.62 ID:GbDpWNSf.net]
いや、急カーブ先の合流が危なそう。
イメージは浜松いなさのような危険度。

986 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 10:47:55.25 ID:HuxMS3KR.net]
>>981
たしかに感慨深いものがある
https://i.imgur.com/dKUFQJm.jpg
https://i.imgur.com/J5GQylh.jpg

987 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 10:54:22.50 ID:U/sl6/lG.net]
>>981
>>984
感慨深い
>>986
見れないな

988 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 11:08:12.40 ID:GbDpWNSf.net]
くす玉のアーチが(祝)開通じゃなくて開通御礼になってるわ。祝っちゃいけないんだな。

989 名前:984 mailto:sage [2017/12/10(日) 11:23:25.98 ID:HuxMS3KR.net]
>>987
すいません、他のかたとたいしてかわらないですが、あらためて
https://dotup.org/uploda/dotup.org1409145.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1409148.jpg

990 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 11:45:50.40 ID:klGUKI9q.net]
次スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part29
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1512824304/



991 名前:R774 [2017/12/10(日) 12:53:10.03 ID:ooNjI4Et.net]
>>989
第二名神だった仮称がかなり懐かしく感じる

992 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 13:06:33.99 ID:TIdPcigk.net]
ここに6車線最高速度140キロのスーパー高速道路が通るぞ!と小学生の時から教えられてた

993 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 13:08:02.74 ID:X1NoM34e.net]
>>988
まぁ、
色々と犠牲者が出たからなぁ
でも
それはそれとして
待ちに待った開通はめでたい事だわ

994 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 13:22:32.71 ID:yMPd+CQ9.net]
あと100分弱で開通だね!
川西IC混んでいるのかな…?

995 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 13:43:57.75 ID:Rg7WMDcl.net]
一番乗り目指して必死なやつらが殺到してそう

996 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 13:47:57.49 ID:b8qhCbWQ.net]
川西IC前、停車不可のため離れたところで待機中

997 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 13:48:42.96 ID:gnxEgtJM.net]
リアルタイム配信してる人いるかな?

998 名前:984 mailto:sage [2017/12/10(日) 13:59:27.58 ID:UX6EW6BM.net]
>>995
6台(14:00現在)

999 名前:R774 [2017/12/10(日) 14:14:35.86 ID:fxsV6wnI.net]
>>998
たった6台か?少ないな

1000 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 14:14:55.41 ID:Rg7WMDcl.net]
そのうちの一台かよ!
開通後 頭押さえされて走ることになるんかな



1001 名前:984 mailto:sage [2017/12/10(日) 14:16:18.93 ID:UX6EW6BM.net]
>>999
先頭が警察ともめてる、移動をもとめられてる

1002 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 14:18:33.07 ID:rRHEw2Jn.net]
1000






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef