[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/17 10:00 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

大阪府の道路事情 part8



1 名前:R774 mailto:sage [2017/04/26(水) 19:10:43.38 ID:FEfKtcvb.net]
大阪府の道路事情について語るスレ

前スレ
大阪府の道路事情 part7
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1472024717/

過去スレ
part6 hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1450198905/
part5 hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1425349106/
part4 hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1331910800/
part3 engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1240887973/
part2 society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1157205570/
part1 society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1095495527/

968 名前:R774 mailto:sage [2017/12/09(土) 21:54:31.06 ID:EnnN7NWs.net]
r46の南側(r15)は淀川新橋まで繋ぐ構想になってるし

969 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 00:15:37.45 ID:NRue3OLW.net]
>>957
平面での改良を検討して交通シミュレーションしてみたら
立体じゃないと処理不能という結果が出たとか
一方の八丁畷は同様の手法で平面OKと判断された

970 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 21:28:41.48 ID:FuJ72qnP.net]
>>951
咲州トンネルてば昼夜覆面走ってる。
夢咲トンネル〜舞洲に掛けて休日に白バイ潜んでる。

あと、時々休日午前中に東向きトンネル出て坂登ったところで光電センサーによるネズミ取りしてるから注意。

971 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 21:29:52.05 ID:FuJ72qnP.net]
↑のネズミ取りは咲州トンネル。

972 名前:R774 mailto:sage [2017/12/10(日) 22:07:30.61 ID:5Ibdda1m.net]
Youtubeで 咲洲トンネル 覆面 で検索すると大量に

973 名前:R774 mailto:sage [2017/12/11(月) 07:52:13.18 ID:k2lABiiH.net]
あんなトコで取り締まりはやっていないと思っていて、完全にノーマーク?だった。
情報サンクス。

974 名前:R774 mailto:sage [2017/12/11(月) 10:19:10.70 ID:uuavwTGx.net]
咲洲トンネルは混んでるから大丈夫かもしれないけど
夢咲トンネルなんて自然と100以上でちゃうもんな
税金氏ね

975 名前:R774 mailto:sage [2017/12/11(月) 10:48:26.07 ID:VPrxjtiI.net]
違反者、犯罪者が何を言っても意味が無い

976 名前:R774 mailto:sage [2017/12/11(月) 15:15:52.42 ID:1D0XmkoA.net]
追尾なんて気付けよ…



977 名前:R774 [2017/12/12(火) 21:23:54.16 ID:hjQde1b0.net]
やっぱ、生駒の旧阪奈道路が一番早く雪降る(積雪)のかな
北摂の新名神区間よりも

978 名前:R774 mailto:sage [2017/12/12(火) 22:24:44.24 ID:QFMxqOMx.net]
河内長野とかの方が降るんちゃう

979 名前:R774 mailto:sage [2017/12/13(水) 00:14:17.42 ID:0WSg4v7p.net]
建築基準は能勢町が40cmの雪、千早が30cmの雪で設計することになってる。ただ雪がふらない地域でも29cm想定。

980 名前:R774 [2017/12/13(水) 19:26:37.81 ID:50CYy0pZ.net]
南港や夢洲あたりで雪積もることあるの?

981 名前:R774 [2017/12/13(水) 19:49:30.51 ID:9FXw5Wjt.net]
>>971
ほぼないと考えてもいい
そもそも大阪市自体関西の他の都市が雪でも大阪市だけは雨ということが殆ど

982 名前:R774 [2017/12/14(木) 00:11:18.43 ID:Rvw+9AAd.net]
>>968 >旧阪奈道路って?

983 名前:R774 mailto:sage [2017/12/14(木) 00:41:18.88 ID:iy3XWinh.net]
>>968
阪奈は案外積もらない印象だけどなぁ。早朝の凍結とかは知らないけど。
それより都市部なら大阪や神戸は晴れてるのに京都市は大雪なパターンが結構あるイメージ。

神戸だと六甲山は今の時期に夜景ドライブは雪や凍結が怖いイメージ

谷町筋の高架で凍結注意の電光掲示板はよく見るけど実際に凍結で事故のイメージは皆無

984 名前:R774 mailto:sage [2017/12/14(木) 00:50:08.67 ID:N1Cs1LXy.net]
大阪の中でも西成から浜寺公園辺りまでは特異点的に降らないな
泉大津から泉佐野辺りの方がよっぽど降る
今年はいつになく雨が降ってるからどうなるか知らないが

985 名前:R774 [2017/12/14(木) 21:12:25.76 ID:plX1mVQg.net]
今年の1月大阪駅で積もったけどなー

986 名前:R774 mailto:sage [2017/12/15(金) 02:37:26.54 ID:WCk5nJKW.net]
南港はよう降りまっせ



987 名前:R774 [2017/12/15(金) 21:49:37.96 ID:8rMtgBxs.net]
土日の府内しか車使わないなら、スタッドレス不要?
みんなはチェーンくらいは車に積んでるの?

988 名前:R774 mailto:sage [2017/12/15(金) 22:28:46.32 ID:48JV0WPx.net]
降ったら乗らない。
自分だけ気をつけてもどうにもならんしね…

989 名前:R774 mailto:sage [2017/12/15(金) 22:29:21.88 ID:48JV0WPx.net]
降ったらやないな。積もったら乗らない。

990 名前:R774 mailto:sage [2017/12/15(金) 23:09:28.82 ID:8w371U+4.net]
平野部だとめったなことで凍ったり圧雪になったりしないから雪ふったところでまず滑らないが
滑るような状況になったら自分だけ対処しても他が動けなくなってるから乗らないのが正解

991 名前:R774 mailto:sage [2017/12/16(土) 10:03:34.20 ID:3NMgqTwH.net]
そんな日は阪高も通行止め、下道もノーマルタイヤで無茶な強行車で危なっかしいから乗らないのが吉。
>>978の出している条件的には公共交通機関の利用もしくは外出の中止。

あとは府内と言うけど場所にもよる。
能勢や箕面、金剛山とかの山間部に住んでいる、用事があるなら対策しておくべきかと。

大阪人でチェーン積んでいる車なんてまず居ないでしょ。

俺の車は「MUD&SNOW」ってタイプで一応雪道おkだった。

992 名前:R774 [2017/12/16(土) 14:04:52.75 ID:WN3zGwQ8.net]
中環はr14の交差点から西に千里中央jctまで信号無い(高速との信号は除く)のに、阪高池田線まで同じように立体交差にできなかったのかな?
夕方混むのは奈良交差点もあるが、阪大本部前周辺も大変渋滞する

993 名前:R774 mailto:sage [2017/12/16(土) 14:45:48.14 ID:BTNn+WmI.net]
箕面のドライブウェイはやたら狭い区間があって危険だな。対向車が大型ミニバンとかだと恐いわ

994 名前:R774 mailto:sage [2017/12/16(土) 16:07:10.20 ID:bM/OQ4tL.net]
>>982
ここ10年くらいで大阪でもスタッドレス装着車かなり増えてる
積雪なんかほぼないとこに住んでるが周りの車見てると意外に多いなと
自分がスタッドレス履いてるからだろうがついついチェックしてしまう

995 名前:R774 mailto:sage [2017/12/16(土) 16:21:25.18 ID:3NMgqTwH.net]
確かに少なくないね。
ウチは商売しているから、よけいにスタッドレス履いている車が少なくない様に感じる。
三田や北摂、奈良の針あたりへ行き来する車も少なくないので。

996 名前:R774 mailto:sage [2017/12/16(土) 21:07:06.59 ID:o8PUh7wa.net]
車通勤だからスタッドレス履いてる。後輪駆動だし上り坂あるし。
下り坂でノーマルタイヤの四駆が突っ込んでこないかヒヤヒヤ。



997 名前:R774 mailto:sage [2017/12/16(土) 21:15:01.18 ID:o8PUh7wa.net]
スタッドレスタイヤって鋲の無い冬用タイヤって事だよね?
スパイクタイヤなんてもう無いから別名ほしいな。最近はスノータイヤとも言わないね。

998 名前:R774 mailto:sage [2017/12/17(日) 01:45:17.50 ID:yXe1aAIY.net]
>>949
これこれ
いつ終わるの?

999 名前:R774 mailto:sage [2017/12/17(日) 06:00:16.42 ID:3ghGuk2N.net]
>>983
中環って府道だけど、整備は各市に任されたので市のやる気の度合いによって整備状況が違うってここで見た気がする
吹田市内とその両側、特に茨木側の落差が激しいよな

1000 名前:R774 [2017/12/18(月) 20:48:36.71 ID:gX+M85JH.net]
十三高槻線の阪急正雀のところ、何も進んでない

1001 名前:R774 [2017/12/20(水) 18:36:58.31 ID:NwQbJxmC.net]
彩都の山麓線はトンネルか?
ダンプが大量の土砂を運び出してるが、切土なんじゃないの?

1002 名前:R774 mailto:sage [2017/12/21(木) 09:00:31.05 ID:pKWUwhMS.net]
>>992
元々トンネル計画だが。
寺がある山の下をパスするところだけ。

1003 名前:R774 [2017/12/22(金) 18:55:43.09 ID:rohusgjN.net]
japan-expressway.com/img01/hanshin020_daini-kanjo-map02.jpg
整備されてたらなぁ
(S.57建設省答申)

1004 名前:R774 mailto:sage [2017/12/23(土) 18:12:24.09 ID:kBD3Os+4.net]
今日色々見て回ったけど
山麓線の東側ぶち抜かれてるやん

https://www.google.co.jp/maps/@34.8504791,135.5502403,3a,75y,100.47h,84.07t/
data=!3m7!1e1!3m5!1sY4K-fKo9iysxbC5NeFcEMQ!2e0!6s%2F%2Fgeo2.
ggpht.com%2Fcbk%3Fpanoid%3DY4K-fKo9iysxbC5NeFcEMQ%26output%3Dthum
bnail%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26thumb%3D2%26w%3D203%26h%
3D100%26yaw%3D7.1013055%26pitch%3D0%26thumbfov%3D100!7i13312!8i6656?hl=ja
まだ通れないがここが完全に道路でつながってた

1005 名前:R774 [2017/12/24(日) 10:16:42.35 ID:8fWVPBAu.net]
>>995
https://i.imgur.com/LTm36Zx.jpg
そうだよ

1006 名前:R774 mailto:sage [2017/12/24(日) 14:49:45.64 ID:oBqoGKqP.net]
山麓線のトンネル東側はまだ完全には繋がっていない。
立ち退きしていない家屋と田畑がある。



1007 名前:R774 mailto:sage [2017/12/24(日) 18:47:39.09 ID:UyAulMiW.net]
あとr46のインターが接続する急カーブの先に橋が出来てた
多分インターの道路の一部かな

ダムの山沿い対岸道路もだいぶできてたな

1008 名前:R774 mailto:sage [2017/12/24(日) 19:29:36.57 ID:t40Ppt+4.net]
インターから彩都西に抜けるきれいな道路って作らないの?

1009 名前:R774 mailto:sage [2017/12/25(月) 02:04:33.10 ID:gQd8pRpO.net]
>>999
直接はあるかどうかは判らないけど彩都からr46までの計画道路はある
モノレールもr46近くまで計画

1010 名前:R774 mailto:sage [2017/12/25(月) 03:34:06.06 ID:GwKFtXR0.net]
モノレールは予定されてた住宅地から商業・工業地に変更になったから中止になったぞ。

1011 名前:R774 mailto:sage [2017/12/25(月) 03:53:33.51 ID:Gz+H0jnG.net]
ほい次スレ
mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1514141550/

1012 名前:R774 [2017/12/25(月) 08:51:52.30 ID:Wdx69mbi.net]
スレ立てZ。
トス。

1013 名前:R774 mailto:sage [2017/12/25(月) 11:35:34.19 ID:UubQtONZ.net]
>>1002
スレ立て乙
じゃあ埋め

1014 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 242日 16時間 24分 51秒

1015 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef