[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/06 14:15 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

機械式腕時計が価値が高いという風潮



696 名前:Cal.7743 [2018/09/09(日) 23:37:01.67 ID:Eu6EP835.net]
仏LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)傘下のスイスの高級時計メーカー、タグ・ホイヤーは 21日、日本の同業セイコーから部品を調達する方針を発表し、そのことが自社製品の「スイス製」という 看板を損なうことにはならないとの見解を示した。

スイスの時計業界では過去数十年にわたり、スウォッチ・グループがメーンサプライヤーとなってきた。
しかし、スウォッチが自社ブランドに集中したいとして供給削減を決めたことから、 タグ・ホイヤーなどの各社は急きょ、自社生産や、他のムーブメント、ダイヤル、ケースのメーカーとの 提携を模索していた。

タグ・ホイヤーによると、同社の「キャリバー 1887 機械式クロノグラフ」にセイコーインスツルから 調達した部品で構成したムーブメントを採用する予定。

ジャン・クリストフ・バビン最高経営責任者(CEO)はロイターに対し、 「われわれは他社に先駆け、世界トップクラスの品質で知られるセイコーから調達した部品で ムーブメントを生産するという透明性のある発表に踏み切った。
スイス製というブランドは高い品質と信頼性を保証するものだが、部品が100%スイス産という意味では必ずしもない」 と語った。

タグ・ホイヤーはまた、同社がスイス時計学会の会員であるため、セイコーからの部品を調達するとの 決定によって自社製品の「スイス製」というイメージが傷つくことはないとしている。

ロイター
jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE82L05720120322






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef