[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/27 18:24 / Filesize : 55 KB / Number-of Response : 275
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【CASIO】OCEANUSという選択 Part49【オシアナス】



1 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/02/20(火) 20:00:29.91 ID:EWSMGtt80.net]
オシアナス公式HP
oceanus.casio.jp/

前スレ
【CASIO】OCEANUSという選択 Part48【オシアナス】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1499859177/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 名前:Cal.7743 [2018/02/20(火) 20:04:19.61 ID:5StQia0Ld.net]
ロレチョン敗北の歴史♪>>1-999
【家から】ロレチョン三度目の逃亡【でれない】
lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1512145515/

【2017/12/14】ロレチョンがまた自演失敗【障害】
lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1513239918/

ロレチョン「空手段もってるからきみ骨おれるよ」www [無断転載禁止]©2ch.net
lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1504898385/

【反日】ロレチョンは鋼兵だった【おっさん】 [無断転載禁止]©2ch.net
lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1506561981/

【川本】カスニートロレチョン、次は自演失敗(大笑)
lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1508812172/

【悲報】ロレチョン、障害者と認める【APに嫉妬】
lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1510635715/

【在日】ロレチョン、悔しさのあまりサイトの画像を使う
lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1507632922/

2chのロレ厨の実態w [無断転載禁止]
lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1500219443/

ロレチョン「 時計のブレスチンチンに巻いてしごいてそうw 」
lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1508326721/

【在日】ロレチョン、完全に壊れる
lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1509500508/

失礼しやした(大笑)

3 名前:Cal.7743 [2018/03/01(木) 12:01:07.63 ID:kKf8nsJz0.net]
Nothing's gonna change my world

scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/12930964_1114847275244248_801177820_n.jpg

4 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/02(金) 20:33:46.45 ID:f0jzsSDe0.net]
3月の新製品はクラシックシリーズだけか
青の革新から青からの脱却ー

5 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/02(金) 22:19:59.46 ID:XKq0r0Fdd.net]
フレッシュマン用に目立たなくしてみました的なやつかな
金はひたすらダサいな

6 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/02(金) 23:50:27.64 ID:R0lr2xwQ0.net]
2610買ったんだけど色々試しても全く電波拾えない…(seikoの電波時計はなんの問題もなく受信できてる)
白蝶貝もひび割れてるように見えるし初期不良引かされたのかな
返品したい

7 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/03(土) 02:58:54.71 ID:iUlmOBXA0.net]
ノークレームノーリターンでお願いします

8 名前:Cal.7743 [2018/03/03(土) 05:41:09.39 ID:RDUvsfAZa.net]
>>4
ダサいなーw
もう新しいデザイン考えるのを諦めたのかね?

9 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/03(土) 09:56:24.64 ID:LDZuA2+V0.net]
>>6 フリーダイアルでお問い合わせした? 一定の操作をお願いされてチェックしてくれるよ

10 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/03(土) 15:05:29.48 ID:1vGhNvOv0.net]
新デザイン考える頭ないなら旧デザインの再販でもしてくれんかな
S3001再販はよ



11 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/03(土) 21:49:47.12 ID:2R5VbuPw0.net]
もうちょい針が長けりゃねえ

12 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/03(土) 22:03:14.98 ID:Z8bdOzje0.net]
1350
復刻して欲しい

13 名前:Cal.7743 [2018/03/03(土) 22:07:24.52 ID:wrqOS3r5M.net]
なに?
2610って時計の中に貝殻入ってるの?w

14 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/03(土) 23:08:13.56 ID:eb1h6URVa.net]
白蝶貝知らないとかネタだよな…?

15 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/11(日) 12:39:07.80 ID:LUd92KULM.net]
>>6
ネットで買ったアホか?
貝なんてバラつきあるとかいうレベルじゃないんだから現物見ろよw

16 名前:Cal.7743 [2018/03/16(金) 20:19:45.54 ID:x0R/mpHpp.net]
S4000なんでこんなことに
ベルトがダサい

17 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/16(金) 21:39:40.56 ID:agyFaK1f0.net]
これか、Bluetooth積んだけど、印象はS3000と大差なさそう。
https://news.mynavi.jp/article/20180316-casio2018spring4/

18 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/16(金) 21:47:55.99 ID:psvjWPhJM.net]
この画像だと色や細部分かりにくいし何とも言えん
マンタの魅力の真骨頂は色やぞ

19 名前:Cal.7743 [2018/03/17(土) 01:37:32.81 ID:HQc6rCy0M.net]
g1000bみたい

20 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/17(土) 09:51:00.02 ID:3WueYLNs0.net]
>>17
黒×赤OCEANUSが新鮮でいいな



21 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/17(土) 22:32:00.98 ID:EIO0b3zd0.net]
だが、ハッとするような美しさや、ときめきを感じないのが残念。

22 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/18(日) 07:47:38.22 ID:q4b2vKy/0.net]
ハッとときめかない要因=Bluetooth

23 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:10:05.89 ID:C5WI1Vnl0.net]
マンタのブレスが普通になった
オタ臭は抜けたが残念だな…なんだか寂しい

24 名前:Cal.7743 [2018/03/18(日) 15:39:52.79 ID:QW9dhNYU0.net]
日付の色は白だね

25 名前:Cal.7743 [2018/03/18(日) 15:43:47.73 ID:7dGenLQka.net]
>>24
000番代は歴代白だよ
知らんのか?

26 名前:Cal.7743 [2018/03/18(日) 17:16:32.72 ID:QW9dhNYU0.net]
>>25
そんなパターンがあるとは知らんかった

27 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/18(日) 21:17:43.13 ID:GYrnpcz3d.net]
念願のS3400Dを手に入れたと思ったらS4000が発表されてた
生産終了する前に買えて良かった

28 名前:Cal.7743 [2018/03/20(火) 17:49:22.57 ID:LYXYt7Wnd.net]
>>11
どの針よ

29 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/22(木) 01:17:23.60 ID:e8ia/Yjf0.net]
念願のS4000が遂に出たのか!!
S3400もG2000も買わずに我慢して何年待った事やら

王道の理想的なデザインだけど、S3000から買い換える程でも無いかも・・
スマホのBluetoothを常時ONにしとくと無駄にバッテリー消費するし・・

30 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/22(木) 01:26:04.77 ID:e8ia/Yjf0.net]
S4000検索してもマイナビのショボい記事1つしかヒットしない・・
注目度が低すぎて寂しい



31 名前:Cal.7743 [2018/03/22(木) 08:39:08.79 ID:maveosM0p.net]
https://news.mynavi.jp/article/20180321-604271/

これはうーん
G2000S買っておいてよかった

32 名前:Cal.7743 [2018/03/22(木) 10:35:53.25 ID:lZkiajGCa.net]
バーゼルにわざわざ出すほどではない
Gショックだけでいい

33 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/22(木) 11:56:11.67 ID:TPDBZuxe0.net]
バーゼル明日からだぞ いよいよ 次世代機構搭載のモデルが出るのか 出ないのか

34 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/22(木) 14:54:38.08 ID:e8ia/Yjf0.net]
S4000は16万円で6月発売か
30%引きでポイント10%なら10万円だし今のマンタと同価格帯だね

あとG2000Gみたいな5連ベルトのモデルが将来的に出るのか気になる

35 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/22(木) 17:59:49.57 ID:JxTgve0W0.net]
>>17で写真みるとそこそこかっけえおもったけど
>>31で見るとすげーださいなこれ
はよコレクションのっけれよ担当者

36 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/22(木) 18:21:36.16 ID:e8ia/Yjf0.net]
なんか新型マンタS4000のベルト3連だと
クラシックラインT2600に見える

37 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/22(木) 22:17:24.23 ID:ScP9EJUld.net]
>>31
なんつーか、ベゼルが太すぎるな

38 名前:Cal.7743 [2018/03/22(木) 22:28:26.18 ID:6HXebIsF0.net]
三針でこのデザインならなんとか
インダイアルがあるせいで野暮ったいのとピエロみたいな独特のカラーがダサい

39 名前:Cal.7743 [2018/03/22(木) 23:10:24.01 ID:H4TrGFPvp.net]
オシアナスは針の仕上げが残念すぎるんだよなぁ

40 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/23(金) 00:46:57.58 ID:jCtLI4Va0.net]
もう少しグランドセイコーみたく太くて長い立派な時針で、夜光塗料も無い方が高級感あるけど
重くて大きな針だとソーラーパネル隠れるし、モーターもトルクの強い物が必要になるから難しいのかな

G2000Gの秒針はゴールドでカッコいい



41 名前:Cal.7743 [2018/03/23(金) 08:41:55.33 ID:Eab2iP/5p.net]
ベゼルの細工はG2000でやればいいのにS4000でやらんでも
https://news.mynavi.jp/article/20180323-basel2018casio1/

42 名前:Cal.7743 [2018/03/23(金) 12:46:10.56 ID:Fy9cHAmH0.net]
>>17 >>31 では別モデルを混同しているようですね >>17のOceanusはサファイアベゼルですら無いようだし 針の形状も違う
https://news.mynavi.jp/photo/article/20180316-casio2018spring4/images/005l.jpg

43 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/23(金) 14:36:53.01 ID:6LtOkBfad.net]
ところで、保管ってどうしてる?
自分は平日はこんな風に引き出しの中なんだが、二次電池の寿命に影響でるかね?
週末にはどちらか付けてるので、二週間に一度くらいは充電出来てると思う
imgur.com/mRQEZas.jpg

44 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/23(金) 16:46:54.02 ID:jCtLI4Va0.net]
江戸切子とかG1200の鉄器とか、無理矢理 伝統工芸を取り入れようとして肝心のデザイン破綻してるよな

45 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/23(金) 18:16:26.90 ID:qQgoH2n3d.net]
>>44
売れてるから作るだろ?
CASIOもバカじゃねーんだから
お前のセンスは世の中の売れる主流だと思うのか?

46 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/23(金) 18:25:39.85 ID:Fy9cHAmH0.net]
上は塾年世代まで客層広げたいんだろう 気に入る人は確実にいるでしょう

47 名前:Cal.7743 [2018/03/23(金) 19:29:18.30 ID:Eab2iP/5p.net]
>>42
S4000のレギュラーモデルとバーゼルモデルですね
ベゼル、インデックス、針の形が違いますが

48 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/23(金) 23:38:32.70 ID:Fy9cHAmH0.net]
なるほど そうなんですね しかし こんなに違うものなんですね 針の形まで・・・

49 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/24(土) 20:53:43.82 ID:4xvvzrY60.net]
>>31ってちょっとさぁ…
色といい枠だか何かの太さといい下品な感じがするんだけど
コレはなぁ…

50 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/25(日) 15:22:23.16 ID:HmlQ3Eea0.net]
S4000の通常モデルの画像はいくら探しても、マイナビの不鮮明な2枚しか見当たらないな

早く買いたい



51 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/25(日) 18:01:51.41 ID:yXypyaXJ0.net]
S3400は盤面こデザインが好きじゃないし、S4000も画像みる限り購入意欲をかき立てられない
今更だけどS3000買うのも有りかな

52 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/25(日) 20:11:50.36 ID:vECYp0K1r.net]
ASCIIも来てた。光が当たらなければ落ち着いた印象?
ascii.jp/elem/000/001/652/1652600/

53 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/26(月) 02:38:00.00 ID:ibGW1Ab60.net]
G2000GやG1100のサファイアベゼルはカッコいいけど、S4000は随分太いリングだな

54 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/26(月) 20:55:32.02 ID:pt+KylyCd.net]
ベゼルが何かに似てると思ったがベイブレードだ

55 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/27(火) 13:29:20.00 ID:A4G1zJIHd.net]
2年前に買ってなかなか汚れてるんだがベルト部分の洗いかたは色々でてくるけど
本体部分の洗いかたがわからない

そういうお店があればいいんだがなあ

56 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/27(火) 13:48:16.23 ID:EIyxFKCgd.net]
>>55
25000円払ってCASIO安心パックにだせばいいんじゃね?

57 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/27(火) 19:30:09.38 ID:qaUJJwYF0.net]
未使用のS3001を買ったんですが、セラミックベゼルって傷には強いんですか?
カーバイト処理とかIP処理ってのは今持ってるS2000とか、Gショックが傷だらけなんで、あまり信用してないんですが……

58 名前:Cal.7743 [2018/03/27(火) 22:02:33.08 ID:7yHfR6xR0.net]
>>57
陶器なので荒く使うと傷や割れが発生するかと思います

59 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/27(火) 22:11:23.61 ID:qaUJJwYF0.net]
>>58
ありがとう
気をつけて使います
S3000と迷ったけど、青過ぎなくてメチャクチャかっこいい

60 名前:Cal.7743 [2018/03/28(水) 16:45:28.67 ID:Ys7pmJVyM.net]
>>57
セラミックのビッカース硬度はサファイアガラスと同等だから簡単に傷は付かない。でも、強くぶつけたりすると角は欠けやすいらしい。ロレの中古でサファイアガラスの角が欠けてるのたまにある。



61 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/28(水) 17:22:45.94 ID:UKqRoAlI0.net]
>>57
いいな未使用S3001
探してんだけど全然みつからん どこで買ったかこっそり教えて

62 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/28(水) 19:03:55.64 ID:U266CG9v0.net]
>>61
今もヤフオクに2本出てるよ
1円スタートの出品者は何本ストックしてるのか知らないけど終了するとまた新たに出品する

63 名前:Cal.7743 [2018/03/29(木) 02:24:05.85 ID:HoPuAfzmH.net]
>>59
自分もS3001着けてる
自分も迷ったけどS3000よりも実際に腕に着けた時に引き締まって見えたからS3001にした
もう丸4年くらい使ってるけど傷にはそこそこ強いと思う
ベゼルやガラスよりもベルトが傷だらけになるかな、気にしないけど

64 名前:Cal.7743 [2018/03/29(木) 06:17:26.18 ID:naHafnQga.net]
S4000通常モデルは江戸切子ではないんだな
良かった良かった
ところで都市コードが見当たらないんだが
BT操作オンリーなんかな?

65 名前:Cal.7743 [2018/03/29(木) 10:38:26.95 ID:yQgZwHNup.net]
スマホで設定必須だね

66 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/03/29(木) 18:36:14.74 ID://9Ar7Z/0.net]
赤秒針の3001Eが欲しいな

67 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/01(日) 09:41:00.92 ID:mi0KqcMd0.net]
スマホで色々設定出来たり、時計のバッテリー情報が見られるのは良いけど、
スマホのBluetoothずっとONで1日4回も時刻補正とか嫌だな

機内モードとかで普通の電波時計として使えるのかな?

68 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/03(火) 18:14:26.55 ID:O3Qz+bg+0.net]
https://www.casio-watches.com/basel/ja/product/oceanus/ocw-s4000.html

だせえ S4000通常モデルはやくページつくってくれ

69 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/03(火) 19:50:30.26 ID:vjb4GH2y0.net]
>>68
OCW-G1100-1AJF餅だがほんと恥ずかしい
同じオシアナスと名乗って欲しくないな
マジG1100買っといて良かったと思う

70 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/03(火) 20:26:55.65 ID:Xru5Zqvd0.net]
>>68
これだけベゼルのリング太いとダイバーズウォッチみたい



71 名前:Cal.7743 [2018/04/03(火) 21:27:44.62 ID:6vIsmx/na.net]
もう海のイメージはやめたんやね
都会のイメージだってさ

72 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/04(水) 06:23:07.52 ID:SOrE/rcu0.net]
ならOCEANUSじゃなくていいんじゃないかな

73 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/05(木) 02:55:42.45 ID:epT1bRD00.net]
>>68
コンセプトが空振りに終わってる感じ。
多くの人が想像する「江戸切子」とは違うから。
https://naohilog.com/wp-content/uploads/2016/07/edokiriko-glasses-amazon.png
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sumiregoto/20161212/20161212154143.jpg

74 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/05(木) 13:49:57.80 ID:DR1TMc760.net]
文字盤が黒一色で単調だし、どうせなら文字盤の方に切子ガラス使えば良い
白蝶貝とかも出来るんだし問題はないだろう

75 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/08(日) 21:00:53.97 ID:YU4dN8tWd.net]
2010年夏に出たOCW-S1350PSって、
今見るとカッコいいな。
ベゼルの青が目立つけど、青の配分や
白蝶貝の使い方も良い感じ。
復刻しないかな。

76 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/09(月) 16:14:28.43 ID:FF9sA6FR0.net]
>>75
黒のPC持ってるけどこのモデルいいよ。
さすがにリューズなしはもう出ないんじゃないかな。

77 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/09(月) 22:11:48.28 ID:zbmU+PdCd.net]
>>76
竜頭verでいいから出て欲しいな。

78 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/14(土) 22:01:13.84 ID:QvzjG1dBd.net]
OCW-S2050PS-1AJRを安心てんけんパックに出したら、送料と梱包箱、税金の800円ちょいしか取られなかった。定価26万くらいで保証期間過ぎてるから25000取られると思ったんだけど、どうしてでしょう?

79 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/15(日) 18:20:57.73 ID:6emaA7cBM.net]
そもそも保証期間内でも点検無料じゃない件にむいて

80 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/15(日) 18:54:36.30 ID:qvQgDVT2M.net]
S2400のバックルがぶっ壊れたので修理へ。バーツの一部を紛失してるがバンド交換になってしまうのか?



81 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/22(日) 00:17:06.78 ID:SV6UPMJc0.net]
G2000 白買いました。色合いよくて満足してます。

82 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/22(日) 15:00:53.02 ID:hXFmYscK0.net]
仕事の時はしないので窓辺で日光浴中
imgur.com/mjx2cYe.jpg

83 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/22(日) 15:27:31.41 ID:TSxVixWNx.net]
しょぼいな

84 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/22(日) 19:41:40.81 ID:v8FGE9cwd.net]
いやいや、オシアナスを3本も買う人がそれしか持ってない訳ないっしょ

85 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/22(日) 20:11:14.85 ID:13nOPT8c0.net]
オシアナス3本も持っていれば十分だと思うけど。

86 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/22(日) 22:24:03.51 ID:5PJ1Ylau0.net]
オシアナス3本だけとかどんなマニアよって感じだからな

87 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/23(月) 12:33:59.60 ID:vndFXIGu0.net]
>>81 ベゼルの傷が気になりそうですが・・・・コーティングで傷ができないなら白文字盤だし欲しいです

88 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/23(月) 14:44:15.13 ID:sFU5q6nH0.net]
ようやく念願の新型マンタS4000が出たのに誰も興味ないのね・・

江戸切子とか無理しなくて良いから早く通常モデルを・・

89 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/23(月) 17:31:38.36 ID:uCj0a3670.net]
>>88
>>30辺りから話題はでてたけどバーゼルモデルがっせから通常モデルはやく情報だせ でおわってる

90 名前:Cal.7743 [2018/04/24(火) 23:47:07.92 ID:0Yl6r01oa.net]
今更だけどg1200c入手した



91 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/25(水) 09:26:12.87 ID:tRJmTQamd.net]
>>90
おめ!
いい色買ったな!

92 名前:Cal.7743 [2018/04/26(木) 23:37:54.87 ID:WWt6iDeZp.net]
マンタ3400買ったけど4000の盤面って以前のに回帰してるのね
これならクラシックの2600でいい気がするけどどうなの

93 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/27(金) 01:51:38.12 ID:/YLwRDtS0.net]
クラシックのT2600は値段も手頃で良い時計けど、やはり見比べると上位モデルのマンタS3000が欲しくなる

94 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/27(金) 02:32:32.81 ID:UrUxZsV80.net]
S3000の完成度はもう超えられないんだろうな

95 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/27(金) 07:29:49.85 ID:vzzrQC7Rd.net]
S3000は、デザインや青の使用量は良いよね。
個人的にはデイト部分が白背景の黒字なのが、浮いてて唯一残念。
黒背景の白字だったら買ってた。

96 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/27(金) 10:24:45.22 ID:ADVZU5fwd.net]
ブレスの形状も一番好きだな

97 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/27(金) 18:53:02.11 ID:VFcdwZhx0.net]
>>92
そんな盤面わかるようなS4000の画像あんの?

98 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/27(金) 20:16:30.70 ID:/YLwRDtS0.net]
>>94
S4000で針はG2000みたいな新しい立体的デザインの物になる
S3000の針は薄っペラくて短い

99 名前:Cal.7743 [2018/04/28(土) 00:36:06.61 ID:fNZhpFr90.net]
都市コード廃止されたから、Bluetoothありきなのがなぁ

100 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/28(土) 20:03:38.20 ID:RSXnohxU0.net]
江戸切子は論外
S3000の青みが水色すぎて不満だった
4000が2600くらいの濃い青だったら買う
とりあえず針の長さは合格



101 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/29(日) 04:42:53.11 ID:Iuv412PY0.net]
>>100
S3001は曜日以外はパッと見黒だけど光が当たると青く見える
かっこいいよ

102 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/30(月) 00:37:24.13 ID:xvV1vMama.net]
オシアナスの三針にものすごく惹かれてるんだが、耐磁性がないのはどのくらいのデメリットになりうるかな?
電波だから磁気帯びて多少狂っても元通りっていうのは認識正しい?
あとは秒針がインデックスのメモリにきちんとあってればチタンで電波ソーラーでサファイアと他は何の不安要素もないんだけど。

103 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/30(月) 01:32:07.69 ID:2zEWjiTC0.net]
>>102
>耐磁性がないのはどのくらいのデメリットになりうるかな?
ピップエレキバンとか磁気ブレスレットを左手首にするなら耐磁がないとダメですね

>電波だから磁気帯びて多少狂っても元通りっていうのは認識正しい?
アナログクオーツはそもそも内部にモーターがあるので磁化しやすい部品は使っていないはず
そしてカシオのアナログクオーツは針位置自動補正機能が付いているので、例え狂っても少なくとも1時間に1回は自動で元通りになりますね
これは電波は関係なくタフムーブメント搭載機の機能です

針位置自動補正は他社でもありますが、特許性が絡んでくるので頻度は各社違うので比べるときは注意してください

104 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/30(月) 01:48:06.89 ID:7p3E1KLy0.net]
電波受信できていれば正しい時刻に補正されるので誤差や耐磁なんか気にしなくて良い

それよりオシアナスやアストロン、アテッサみたいな比較的高額な時計でも
まれに秒針が少しズレている個体もあるので一応見てから買った方が良いかも

0.5秒分でも針位置がズレていると気になるもんだ

105 名前:Cal.7743 [2018/04/30(月) 02:31:00.01 ID:fc5LFo1+a.net]
>>102
S4000は耐磁あるよ。
日本規格の1種ね。
ちなみに日本製は耐磁無しでも海外規格の耐磁あり1種の性能はあるんだって。
電波時計にもし耐磁性能はさが必要無いなら無いでいいんだよ。ケースがでかくなっちゃうから。

106 名前:Cal.7743 [2018/04/30(月) 02:33:38.02 ID:fc5LFo1+a.net]
>>103
Ipadの純正風呂ブタが要注意

107 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/30(月) 06:48:39.70 ID:EBxn3uTed.net]
たしかにクォーツで電波なら必要ない機能かもしれませんね。
購入に踏み切れそうです。ありがとうございます。

108 名前:Cal.7743 [2018/04/30(月) 09:59:37.13 ID:F58J9co6M.net]
北朝鮮「平壌時間、5月5日から変更」


最終更新:4/30(月) 7:47
中央日報日本語版

4/30(月) 7:47配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180430-00000002-cnippou-kr

北朝鮮が標準時を5月5日から韓国と統一すると公表した。

北朝鮮は30日の最高人民会議で「平壌時間を改めることについて」という決定を通じて、
「平壌時間を東経135度を基準子午線とする9経帯時に直す」と明らかにしたと、朝鮮中央通信が伝えた。

最高人民会議常任委員会は「平壌時間は2018年5月5日から適用する」とし
「内閣と該当機関はこの政令を執行するための実務的対策を立てる」と明らかにした。
朝鮮中央通信は「最高人民会議常任委員会は北と南の時間を統一させるためにこのような決定をした」と伝えた。

これは、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が27日、板門店(パンムンジョム)での南北首脳会談で
文在寅(ムン・ジェイン)大統領大統領に「北と南の時間から統一しよう」と述べてから3日後の措置。

109 名前:Cal.7743 [2018/04/30(月) 11:19:13.92 ID:F58J9co6M.net]
オシアナスS4000で平壌時間の設定があるが
南北首脳会談で南北の2つの朝鮮半島の国家が時刻を統一すれば、カシオの努力は何だったのか?

110 名前:Cal.7743 [2018/04/30(月) 11:20:22.88 ID:F58J9co6M.net]
北朝鮮
標準時を再変更へ 30分早め韓国と同一に
.
https://mainichi.jp/articles/20180430/k00/00e/030/140000c

毎日新聞2018年4月30日 08時27分(最終更新 4月30日 08時42分)


北朝鮮の国会に当たる最高人民会議の常任委員会は30日、2015年に変更した同国の標準時「平壌時間」を、
5月5日から30分早めて元に戻し韓国と同じにする政令を採択した。朝鮮中央通信が伝えた。


北朝鮮、標準時を再変更 30分早め韓国と同一に


2018.4.30 08:19

https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180430/mcb1804300819014-n1.htm


北朝鮮の国会に当たる最高人民会議の常任委員会は30日、2015年に変更した同国の標準時「平壌時間」を、
5月5日から30分早めて元に戻し韓国と同じにする政令を採択した。朝鮮中央通信が伝えた。

 平壌時間の変更は、金正恩朝鮮労働党委員長が韓国の文在寅大統領と27日に会談した際に提案し、合意した。
政令採択で、南北の合意事項を迅速に履行する姿勢を示した形だ。(共同)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%A3%8C%E6%99%82%E9%96%93

2018年4月29日、南北首脳会談で北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が平壌時間を「韓国標準時(UTC+9:00)」に統一すると
青瓦台が発表したことを、東亜日報が速報で伝えた

翌4月30日の最高人民会議常任委員会政令によって、平壌時間は5月5日から韓国標準時に再統一されることになった



111 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/30(月) 11:52:38.73 ID:NGBLGY4W0.net]
>>110
これ、GPSモデルはファームアップ対応?

112 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/30(月) 13:35:39.54 ID:iXG111frd.net]
>>111
へー平壌時間帯必要な人なんだ

113 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/30(月) 14:03:16.93 ID:ubrT13ZR0.net]
時差対応モデルってこういうとき困るよなぁ

114 名前:Cal.7743 [2018/04/30(月) 15:08:35.29 ID:F58J9co6M.net]
【北朝鮮】30分遅い「ピョンヤン時間」を元に戻し 日韓と同じに[04/29]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1525003930/

【半島情勢】北朝鮮「南北の時差」来月5日からなし。韓国より30分遅い標準時「ピョンヤン時間」を廃止に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525042575/

115 名前:Cal.7743 [2018/04/30(月) 15:10:11.51 ID:7t3kZRRba.net]
韓国と同じなら韓国の時間でいいじゃんw

116 名前:Cal.7743 [2018/04/30(月) 15:14:06.80 ID:F58J9co6M.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180429/k10011422361000.html
4月29日 17時44分

韓国大統領府は、北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長が南北首脳会談が行われた27日に、
2015年から導入している、日本や韓国より30分遅い標準時「ピョンヤン時間」を元に戻し、
韓国と同じにすることを表明したと明らかにしました。これにより、北朝鮮と日本、韓国との時差がなくなることになります。

キム委員長「数メートルなのになぜ時間が違うのか」
韓国大統領府によりますと、キム委員長が韓国との30分の時差をなくす考えを表明したのは、
南北首脳会談のあとの晩さん会に先立ち、ムン大統領夫妻とキム委員長夫妻の4人で10分余り会話を交わした時だったということです。

この時、キム委員長は「北と南は同じ土地で、ここに来るまでにわずか数メートル歩いてきただけなのになぜ時間が違うのだろうか。
きょう、よい合意がつくられたのでこれをきっかけに時間を統一しよう」と述べたということです。

韓国と北朝鮮の間には、2015年に北朝鮮側が30分標準時を遅らせたために時差があり、
首脳会談の会場となったパンムンジョム(板門店)の韓国側の施設、「平和の家」には、
ソウルとピョンヤンの時間をそれぞれ表示する2つの時計がかけられたということで、韓国政府はこの時計の写真も公開しました。

キム委員長は、韓国との時差をなくすことを通じても南北融和の姿勢をアピールした形です。

117 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/30(月) 15:48:38.31 ID:7p3E1KLy0.net]
中国は電波受信できるけど、韓国って電波時計使えないの?

電波時計が無い社会とか大変だろうな・・

118 名前:Cal.7743 [2018/04/30(月) 16:02:56.03 ID:F58J9co6M.net]
韓国って安くて高性能の日本製電波時計を使って、日本の時報電波にタダ乗りできるもんな。

119 名前:Cal.7743 [2018/04/30(月) 16:04:37.55 ID:F58J9co6M.net]
現状は何故か朝鮮半島全域をカバー
ソウルでも完璧に受信できる状態でまるで朝鮮人にタダで利用させてやっているようなもの

120 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/30(月) 16:18:54.83 ID:XT0l1gYL0.net]
>>119
福島の電波塔でカバー出来ない所をカバーしようとすると、韓国まで届いちゃうのはしょうが無いよね。
韓国に電波受信する時計や腕時計作ってるメーカーってあるのかな?
腕時計だと電波時計は日本メーカーとドイツのユンハンスしか知らないんだけど。



121 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/30(月) 18:19:46.91 ID:7p3E1KLy0.net]
電波時計が無い社会なんて大変だよな

車のGPSナビやスマホの時間は正確だろうから、何とかなるだろうかど・・

122 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/30(月) 19:08:32.28 ID:2zEWjiTC0.net]
韓国でも九州局の電波掴むらしいぞw
日本と時差ゼロだし問題ない。

123 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/04/30(月) 20:17:30.31 ID:XT0l1gYL0.net]
>>121
秒単位で電車正確に動いてるのは日本とスイスぐらいだから、別にいいんじゃない?

124 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/01(火) 00:07:46.70 ID:r5UXhgu+0.net]
そんなアバウトな・・
今時 交通機関以外でも秒単位での正確さは必要でしょう
学校であと何秒で授業が終わるのか重要やん

125 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/01(火) 00:12:38.54 ID:MRi9/TKc0.net]
一日に再度いいやつでも数秒ズレる機械式が日本でさえいまだに売れてるんだから大丈夫でしょ
まあ俺は1秒でもズレていたら気になるから最低でも電波式だけど

126 名前:Cal.7743 [2018/05/01(火) 01:32:14.00 ID:7/eRi5gqM.net]
ムンジェインとジョンウンは通訳なしで話してたけど南北って言語は全く一緒なの?

127 名前:Cal.7743 [2018/05/01(火) 01:33:27.85 ID:TbPflxMb0.net]
G2000F買ったでー

128 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/01(火) 01:57:35.09 ID:5oYQoXYy0.net]
>>121
原子時計のような標準時となる時刻を表す時計が無かった100年とか200年前の世界では、
いったい何を基準にして色々な時計を合わせていたんだろう?

ヨーロッパの時計台や、日本では時を告げるお寺の鐘とかさ

129 名前:Cal.7743 [2018/05/01(火) 02:01:45.91 ID:7/eRi5gqM.net]
>>110

一時、韓国が時刻を30分ずらすことを検討していたと
聞いたことがあった
何でも日帝支配からの脱却だとか・・
アメリカが防衛上問題だとして反対したそうな

130 名前:Cal.7743 [2018/05/01(火) 13:05:28.18 ID:j4HLSmP9d.net]
オシアナスの耐磁性能をみたら
s4000を購入しなくてもGPW2000で構わないと考えるようになった。
十分にスーツに合うから。



131 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/01(火) 13:17:32.41 ID:Elu2AIKGd.net]
OCW-T2610H-7AJF
ヨドバシで今から買いに行ってくる

132 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/01(火) 14:40:00.06 ID:cmWxicgLM.net]
>>119
同じ朝鮮人なだけあって、我々東朝鮮人の劣悪なところ持ってるんだな

133 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/01(火) 14:51:43.56 ID:HLeIJoNe0.net]
そろそろ消えてくれんかな

134 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/01(火) 15:06:40.64 ID:yXZdJv770.net]
>>131
いってら〜

135 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/01(火) 23:52:25.59 ID:r5UXhgu+0.net]
青や白も良いけど

黒とか赤系のオシアナスも見てみたい

136 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/02(水) 01:13:08.63 ID:mft1hRHJ0.net]
カシャロ使ってるけど、時間が1〜2分早い方にズレてるんだが

137 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/02(水) 01:20:20.45 ID:rnxUH+q40.net]
>>136
説明書に針ずれの直し方あるだろ

138 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/02(水) 19:52:34.75 ID:xD646VDO0.net]
ゴールデンウイーク過ぎたらS4000を公式で紹介してくれるかな?
早く光り具合が知りたい
都市コードがカッコいいのに、どうしてチープな感じにしちゃうかなぁ

139 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/02(水) 22:18:19.03 ID:vYzJahLI0.net]
S4000も現行マンタみたいに11万円ぐらいで買えるといいな

GPSモデルみたいに20万円弱だと気軽に買えん・・

140 名前:Cal.7743 [2018/05/03(木) 17:53:23.46 ID:Xvz/mk+V0.net]
4000好みだわ、発売日は来月のいつ頃かな
https://i.imgur.com/ZbZsFCk.jpg
https://i.imgur.com/S3t3FiD.jpg



141 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/03(木) 17:58:01.95 ID:75Ah9F8td.net]
>>140
クラシックラインのブレス?

142 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/03(木) 21:09:09.96 ID:a23bV2zP0.net]
写真のはS4000の一番安いベースモデルだろうな
インデックスとかもG2000の安いモデルに似てる

そのうち5連ブレス上位モデルも出そう

143 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/03(木) 21:42:20.14 ID:lDTAR4Tn0.net]
悪くなさそうだな
3000買おうと思ってたけど、様子見で待った方が良いな

144 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/03(木) 22:01:54.73 ID:wzQooyLV0.net]
クラシックラインのブレスと似てるけど、真ん中のコマがポリッシュ仕上げになってるのかな

145 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/03(木) 22:11:52.61 ID:vjKo+fLc0.net]
なんかどんどんエディフェイスみたいになってくな。
1350の頃が一番かっこよかった。
ガチャガチャしすぎ。

146 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/03(木) 22:21:38.64 ID:C9K0l3D1d.net]
>>140
じゃない感・・。
青を使っているけど、全体的に安っぽいデザイン。実物みたら違うのかな。

147 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/03(木) 23:52:41.98 ID:a23bV2zP0.net]
>>143
ここまで待ったのに今更S3000買うのもねえ・・
発売からかなり経つのに全然値段は安くならんし

148 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/04(金) 00:44:46.99 ID:SPKJotdF0.net]
S3000の定価は160,000+税だから十分安くなってるだろ

149 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/04(金) 01:46:31.68 ID:KgnT99B+0.net]
オシアナスとかは待っても値段変わらんよ
発売当初も今もヨドバシで3割引き+ポイント10%ぐらい

発売日に買って長く楽しむ方が賢い

150 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/04(金) 07:56:21.43 ID:Orwr02xDM.net]
シチズンかと



151 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/04(金) 07:56:52.11 ID:Orwr02xDM.net]
>>140

152 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/04(金) 19:17:31.20 ID:mhwUs2Uw0.net]
両面無反射コーディングガラスと内面無反射コーティングガラスってどう違うの?

個人的にT1000を超えたデザインは未だに無いと思う
ガラスが青々と光るタイプがいいんだけど、そういうモデルって最近ないのかな?
S4000のガラスが角度によって青光りしたら最高なんだけど

153 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/04(金) 22:55:02.77 ID:DQo/eWvU0.net]
>>152
両面にコーティングした方が無反射の効果が大きくなるが、外側のコーティングは傷つく事があるので、あえて外側はサファイアのままにして傷付きにくい事を優先する場合もある。

154 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/05(土) 22:51:00.00 ID:3v8DRYtVp.net]
>>152
おお!激しく同意
t1000-7ajfが気に入り過ぎて未だに次が出ない…

155 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/05(土) 23:02:37.47 ID:wBce8aoX0.net]
傷や故障でもあれば思いきって新しいの買えるけど、オシアナスは10年ぐらい平気で使えるからなw

156 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/05(土) 23:11:52.39 ID:Rt4vmGzzp.net]
俺は5年前に買ったS2400でまだ行ける。

157 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/06(日) 00:20:27.62 ID:QTlbdldLd.net]
S2400PGは至高

158 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/06(日) 15:14:35.02 ID:5v07kTtX0.net]
約10年前の1350でも戦える

159 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/06(日) 18:17:05.44 ID:Sq4KyQha0.net]
初オシでOCW-T2610H-7AJFを買いました
シェルが綺麗で最高ですね 次はG1100が欲しいです飾られてるの見て釘付けになってしまった

160 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/07(月) 22:42:27.29 ID:8vjgsPCFM.net]
>>159
ナカーマ



161 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/08(火) 00:16:49.12 ID:15yBp6QBa.net]
OCW-S100P-2AJFを動画で見かけたのだがかっこいいなこれ…
欲しいなと思ったが生産終了してた、つらい

162 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/08(火) 07:07:28.65 ID:nRBe8UPud.net]
今更だろうけど本当バックルに傷が付きやすいな

163 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/08(火) 07:24:09.41 ID:qVrRtFd80.net]
これ持ってる同僚も唯一でかい傷ついてるのがバックルで凹んでたな

164 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/08(火) 11:56:55.37 ID:aZLwGU8Lr.net]
GPSとbtなしのセラミックベゼルを出してほしいこれだけで結構安くなるんではないのか

165 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/09(水) 00:39:17.64 ID:6lshUTEu0.net]
バックル傷つきすぎてロゴの部分さえ無事ならいいかって思うようになってきた

166 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/09(水) 01:13:08.28 ID:G/3/ahuO0.net]
オシアナスは薄くて軽いし そんなに邪魔にならんだろう
G SHOCKみたいにガンガン雑に扱わなければ 5年経っても無傷でピカピカだぞ

167 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/09(水) 06:19:13.78 ID:AZhpAFr10.net]
>>164
S3001定価で標準ベゼルS3000 の2万高だけど
何回かぶつけたけどベゼルに傷は付いてないな

168 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/10(木) 19:26:48.05 ID:yh/k6MlDr.net]
わかってないな。
カシオって時点でだめなんだよ

169 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/10(木) 21:04:24.97 ID:HWoleRj1r.net]
↑カシオって時点でだめなんだよ(震え声)

170 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/10(木) 21:52:36.69 ID:rCnR6IKf0.net]
全くのスレチで申し訳ないがカシオデジカメ事業から撤退だってね。



171 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/11(金) 14:36:23.29 ID:Q62YhEXj0.net]
CASIOの主力事業のコンデジ、電卓、携帯、電子辞書とかはスマホの登場で一気にシェア奪われて終わったな

時計も先細る一方・・

172 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/11(金) 18:06:36.52 ID:1ndPtiyg0.net]
カシオにGショックなかったら時計も撤退してたかもしれんな
チプカシは撒き餌みたいなもんで大して利益ないらしいし

かつてクォーツショックでスイスが大打撃うけたのが
スマホにブランド力のない安価クォーツの市場奪われて
スマホの影響受けない好事家向けブランド力か
ほんとに時計が必要な人向けのあるところが生き残る

Gショックは両者をうまく取り入れることが出来たがオシアナスはどうだろうね
オシアナスアテッサアストロン(+ブライツ)のリーマン時計シェアとか知りたいもんだわ

173 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/11(金) 20:16:26.78 ID:+VzRfl1Oa.net]
>>171
去年の販売数は過去最高ですけど

174 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/11(金) 20:21:08.39 ID:hS/zpvDHM.net]
まだキーボードあるから大丈夫だよ

175 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/12(土) 11:26:31.44 ID:sLx6uzIpr.net]
ビッカメ覗いてきます

176 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/13(日) 00:50:56.99 ID:zd8UeZH40.net]
電卓があるさ

177 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/13(日) 04:46:38.28 ID:ycnVGld90.net]
土木系の監督だけど、電卓も使わなくなったな
ちょっとした計算はスマホで足りるし、面倒な計算はPCでやるし

178 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/13(日) 11:06:40.07 ID:iRDt+74Xr.net]
ナス入ったらG1100欲しいな
ケースに入れて一日眺め倒す

179 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/14(月) 08:03:27.77 ID:MibWUSn70.net]
>>178
G1100購入して2年経つが未だに眺め倒してるわw

180 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/14(月) 09:32:28.68 ID:/Ab5z72v0.net]
さっさと公式にS4000のっけれや社員 



181 名前:Cal.7743 [2018/05/15(火) 04:34:06.27 ID:EGogWfkR0.net]
公式への掲載はデザイン事務所との契約関係で遅れる

182 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/15(火) 07:54:34.48 ID:fUmtizt30.net]
4000Sってe-casioとかでも買える?
田舎で、近所の時計屋に入荷するとは思えない。

183 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/15(火) 09:08:13.92 ID:UUceCNOA0.net]
電波時計欲しいんだけどアストロンとオシリアナルどっちが格上?

184 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/15(火) 12:19:39.87 ID:EAps823Oa.net]
>>183
アテッサ

185 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/15(火) 12:20:05.96 ID:IbLbUMZh0.net]
>>182
Amazon ヨドバシ.com じゃだだめかい?

186 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/15(火) 12:22:49.45 ID:fUmtizt30.net]
>>185
e-casioだとちょっと安く買えるから。

187 名前:Cal.7743 [2018/05/15(火) 16:52:42.76 ID:VOXK/3MH0.net]
S4000は明日、詳細発表みたいですね

188 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/15(火) 18:09:49.22 ID:lcyYxt7T0.net]
どこ情報? 公式にのるの?

189 名前:Cal.7743 [2018/05/15(火) 19:13:57.85 ID:VOXK/3MH0.net]
>>188
https://www.facebook.com/CASIOOCEANUSJapan/posts/1420596481419236:0

190 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/15(火) 19:23:52.43 ID:fzsUH+Cg0.net]
S4000はバーゼルモデルだけ?



191 名前:Cal.7743 [2018/05/15(火) 19:57:27.90 ID:ymPTJ7Vu0.net]
>>183
アストロンは針のバリ処理が甘い

192 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/16(水) 16:04:21.43 ID:aCKpWOwr0.net]
S4000実物見れば印象も違うかも知れんけど、とても二十万する時計には見えんな

193 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/16(水) 16:16:08.72 ID:BaUhIrBEr.net]
来たは来たけど、うーん……。
ascii.jp/elem/000/001/677/1677297/

194 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/16(水) 16:17:42.75 ID:BaUhIrBEr.net]
リリースはこっちか。
https://www.casio.co.jp/release/2018/0516_ocw-s4000c/

195 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/16(水) 16:58:41.62 ID:YHu/p0ry0.net]
実物見て買うか決めるぞ

196 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/16(水) 17:50:59.16 ID:I736SShR0.net]
これ、バックルの写ってる画像無いけど、マンタの小さいのか、クラシックラインのデカいのかどっちだろうね

197 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/16(水) 18:02:41.37 ID:ppIw7eWO0.net]
これでわかる?https://oceanus.casio.jp/collection/manta/img_OCW-S4000C/photo4.jpg

198 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/16(水) 18:20:38.99 ID:pqAtbi330.net]
求めてんのはだせえバーゼルモデルのS4000Cじゃなくて通常モデルのS4000なんだよカシオ

199 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/16(水) 19:49:11.77 ID:g3SoNZ530.net]
>>197
これはG2000G

200 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/16(水) 20:17:35.75 ID:eWaDXQhM0.net]
ベゼルが分厚すぎない?
なんか下品に感じるんだが…



201 名前:Cal.7743 [2018/05/16(水) 20:27:49.34 ID:9QUCwR+x0.net]
S4000通常モデルはよ

202 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/16(水) 21:38:59.52 ID:BaUhIrBEr.net]
>>200
少なくともMantaでやるものではないよね。

203 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/16(水) 22:27:10.21 ID:g3SoNZ530.net]
>>200
ダイバーズウォッチみたいだよね

オシアナスの限定モデルは結構派手で下品な色使いの物も多い

204 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/17(木) 05:14:18.25 ID:5ECPDe+7r.net]
6/9になったらエドキリ見に行くか

205 名前:Cal.7743 [2018/05/17(木) 07:21:22.02 ID:P0w0fHYAp.net]
わざわざサファイアベゼル付けてぼってり感出さなくてもなぁ

206 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/17(木) 19:26:41.44 ID:gshVJUk00.net]
G1100のサファイヤベゼルは控えめで上品
なのにアレは何?
オマケにBluetooth搭載
もうオシアナスは終わったな

207 名前:Cal.7743 [2018/05/17(木) 19:44:20.08 ID:7dVPKcyUd.net]
なんかどんどんクソデザになっていって悲しい

208 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/17(木) 19:57:15.65 ID:PttqC+ZA0.net]
S4000待たずに先日S3001買ったのは正解だったわ

209 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/17(木) 19:58:53.81 ID:IIy4ummw0.net]
S3001カッコいいけど、もう割高な中古しか売ってないじゃん

210 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/18(金) 16:44:05.20 ID:BKfo07j/0.net]
>>208
通常S4000まてばよかったのに



211 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/19(土) 07:09:34.76 ID:PjcWAdj10.net]
>>159
3ヶ月前に俺も買った
めっちゃ気に入ってるけど、レビューとか少ないんだよな
人気ないんかな〜

212 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/19(土) 11:50:37.89 ID:1bYWENgEM.net]
押し合わずに降りてください
オシアナス俺にください

213 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/19(土) 14:47:12.00 ID:Yie/lnOi0.net]
クラシックラインの中では自分も一番好きだけど、白蝶貝は実物みないで通販で買ったS2000が貝の模様よりソーラーパネルの模様が目立ってガッカリした

214 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/20(日) 20:14:41.06 ID:9eY7rWRd0.net]
古い方に書き込んでしまいました。

これまで色んな自動巻の時計使ってたけど、気楽に使える時計が欲しくてここに行きついた。
OCW-T2600-1AJFを買おうと思ってるので、みなさんに背中を押してほしい・・・

215 名前:Cal.7743 [2018/05/20(日) 20:18:04.48 ID:LRSnNN8N0.net]
今更G2000Cが欲しいが、あんまり安くならないね。
人気全く無さそうだけど。

216 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/20(日) 20:25:38.09 ID:ea7PqDbJ0.net]
>>214
やめた方が良いんじゃない?
特筆した機能があるわけでもないし、ベルトとか全くの無個性だよ?
12時のマークなんて、そんなんで本当に良いの…?
他にも選択肢は沢山あるんだよ…?

217 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/20(日) 21:17:16.02 ID:NgKMg0era.net]
>>214
気楽に使う時計なら、もっと色々見てもいいんじゃないかな
オシアナスだって、これから新型が出てくるだろうし
G-SHOCKなんかも、なかなか面白い時計を作ってる
今すぐ必要で、予算の都合やよっぽど気に入ったのなら別だけどね
誰かに背中を押して欲しい時は迷っていて、迷ってる時は買わない方がいい
あと、Bluetoothモデルは便利だから、そっちも見てみるのをオススメします

218 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/20(日) 21:25:56.12 ID:42uVsI43M.net]
>>214
やめとけ

219 名前:Cal.7743 [2018/05/20(日) 21:32:47.93 ID:/sEtKYS+p.net]
>>214
背中を押すほどの物ではない

220 名前:Cal.7743 [2018/05/20(日) 21:44:57.80 ID:MCxSLxNd0.net]
>>217
Bluetoothなんぞ全く不必要
時計単体で完結できんオシアナスなんてもはや腕時計ではない



221 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/20(日) 21:59:25.06 ID:NgKMg0era.net]
>>220
私も全く同じ意見だったんですけどね
Bluetoothが付いてるG-SHOCK買ってから考えが変わりました
自分の中ではGPSの方がいらないですね
S4000にBluetoothを積んできてるのもわかるような気がします
人それぞれの意見ですから、貴方様の考えはもちろん尊重します

222 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/20(日) 23:34:16.31 ID:yFaGTX7R0.net]
>>214
カシオだぞ。

223 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/20(日) 23:54:21.24 ID:9eY7rWRd0.net]
214です。
みなさんありがとう。意外にも冷静なご意見が多くて戸惑いましたが、アドバイスの通り少し落ち着いて考えてみます。
よく調べてみると41ミリもあるんですね。腕回り16センチしかないので大きさ的にも不安になってきました

224 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/21(月) 00:36:09.51 ID:6/wq8/Ra0.net]
店で試しにつけさせてもらいなよ
ビックとか気軽に出してくれるし他に気になるのも2、3個いけるよ

225 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/21(月) 18:42:32.40 ID:JIgRg0Bh0.net]
庶民としてはBluetoothがなくて安くなるならそっちの方がありがたいんだよな

226 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/21(月) 19:32:11.84 ID:fE12e/vgd.net]
Bluetoothモデル含めて色々吟味した結果、OCW-S3400G-1AJFにしたけど満足して使ってるよ。ノーマルカラーと迷ったけど試着したら意外とゴールドが控え目だったのでゴールドにした。

227 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/21(月) 21:28:49.26 ID:IgQg/0lt0.net]
人に押してもらわないと買いたいと思わないのであれば、やめた方がいいと思う。
これに限らず。

228 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/21(月) 23:15:43.64 ID:lCGlCjeUM.net]
躊躇うほどの金額ではないだろ
ワシが10万弱のしか買わないからか・・・

229 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/22(火) 06:26:58.53 ID:AjxvSOyO0.net]
マンタは12万円ぐらいだから新型出る度に気軽に買えていいよな

G2000Gは20万円だから店頭で買うまで20分も悩んだ

230 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/22(火) 11:47:56.32 ID:uYj923KJr.net]
初マンタは江戸切子の予定



231 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/22(火) 12:18:24.08 ID:835rKzdYd.net]
江戸切子買うやつおるの?

232 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/22(火) 12:33:57.16 ID:s2ocKSYyM.net]
実物見てきたが画像で見るほど下品ではなく結構普通
でもやっぱ少し色気があるので遊び心や余裕のある大人向けかな

233 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/22(火) 12:43:47.79 ID:bn1Zfb4Q0.net]
大人はオシリアナルなんか買わねーよ

234 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/22(火) 17:28:51.71 ID:RAF4jsCYr.net]
オシリアナルは大人の遊びよ

235 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/22(火) 18:24:52.07 ID:DOX10EnX0.net]
もう江戸切子の実物見られるところあるの?

236 名前:Cal.7743 [2018/05/22(火) 21:25:50.75 ID:QL/qOKjj0.net]
時差のある国の空港で乗り換えるとき、空港内でGPSを受信させるより、Bluetoothでスマホの時刻を反映させた方が楽だよ。

237 名前:Cal.7743 [2018/05/22(火) 22:05:56.77 ID:KeH4zJhcM.net]
オシリアナルは大人の趣向

238 名前:Cal.7743 [2018/05/22(火) 22:51:33.99 ID:VNtCOUyu0.net]
>>236
Bluetooth(笑)

海外でローミングは使いたくない
海外ではセキュリティ上フリーWi-Fiは使いたくない

結構無料で確実なGPSしか選択肢が無い
しかも時計単体で完結

239 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/23(水) 01:26:32.50 ID:CLmYoR0X0.net]
コイツは一体何を言ってるんだ?

240 名前:Cal.7743 [2018/05/23(水) 05:48:42.92 ID:EDOUungra.net]
てゆーかさ
もうApple Watchでよくね?
ってなる



241 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/23(水) 07:23:37.26 ID:xCtdMsPNr.net]
見た目で買ってるからその辺は何でも良いな

242 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/24(木) 07:29:25.81 ID:9J01/vapM.net]
同じく

243 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/24(木) 09:02:29.75 ID:IwSA5r1y0.net]
オシアナス好きだけど、あんまり青いと黒いスーツで使いづらい

244 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/24(木) 09:27:51.43 ID:51mCmVaA0.net]
>>243
青が似合うスーツの時だけオシアナス着ければええやん

245 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/24(木) 16:57:48.88 ID:Vvt+Bzpa0.net]
>>243
S3000BLなら安心だね

246 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/24(木) 18:00:06.05 ID:EVFVEv9U0.net]
白文字盤のS2000、シルバーのS100、黒文字盤のS3001持ってて、TPOで使い分ける予定だったけど、結局一番気に入ってるS3001ばかり使ってる

247 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/24(木) 18:49:52.39 ID:/bMwefB+d.net]
>>243
黒いスーツのときはG1100つけてるけど、あんま違和感はないと思う

248 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/24(木) 19:38:51.58 ID:IwSA5r1y0.net]
早くS4000の通常モデル出してほしいな
それかS3000そろそろ値下げしてくれ

249 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/25(金) 06:58:40.29 ID:kO70aSVm0.net]
>>243
というかオシアナスってスーツには合わないだろ
まともな人はビジネスには使わない

250 名前:Cal.7743 [2018/05/25(金) 07:13:45.51 ID:PRyUMCJMp.net]
G2000Fダークブルーのスーツで合わせてるよ



251 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/25(金) 07:17:52.65 ID:vHvkIpYOM.net]
オシアナスはギリ行けると思う
メタルのGショックは本人はアリだと思ってたがデカ目立ちすぎ

252 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/25(金) 07:32:55.65 ID:+ERKZz2x0.net]
ここで下げ発言してる奴ってなんでここにいるの?

253 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/25(金) 07:37:44.42 ID:U5j3rzrw0.net]
>>249
まともな人間はビジネスで何使うんだよ?

丸の内勤めだけどみんな結構適当な格好でショボい時計付けてるし、気にしすぎだろう
身体に合わない吊るしのスーツでヨレヨレのシャツ着てる人ばかり

254 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/25(金) 08:43:51.39 ID:zZlvsrznr.net]
家電屋で買うかネットで買うか迷ってるんだがどうしたものか

255 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/25(金) 08:53:56.59 ID:nqqkQqYod.net]
>>254
実物みて試着してるならどっちでも良いと思うけど、してないなら家電量販店で試着してから買った方が良い。
金額はネット通販のが安いかもしれないけど、ポイントとか保証を考慮すると大差ない、というか俺の時は量販店のが少し安かった。

256 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/25(金) 09:03:50.38 ID:TnUlXHAP0.net]
>>254
どこでコマ調整するつもりかじゃない?
量販店でハズレ店員の対応にムカついたなんていう体験談を書いてる人も居るし。
カシオのサービス窓口が近ければ通販で購入して窓口持ち込みでもいいかもね。

ちなみに俺は値段重視なので、時計は某カメラ量販店もしくはアウトレットで買うことが多い。
店員の対応に不満を持ったことはないよ。量販店だとメーカーから派遣された販売員がやってくれたこともある。

257 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/25(金) 09:40:18.76 ID:U5j3rzrw0.net]
店頭で買っても、ヨドバシcomとかで買っても基本的に色んな人が試着したショーケース内の展示品が届く
以前ヨドバシcomで買った時計は指紋でベタベタ汚れてて、元々貼ってある保護フィルム的な物も剥がされてるやつだった

店頭で店員に聞けば もし運良ければ未開封の在庫GETできるかも

258 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/25(金) 09:56:08.02 ID:U5j3rzrw0.net]
オシアナスは在庫サイクル早いだろうから心配ないけど選べるなら製造年月日が新しい物がいいな
地方の百貨店とか何年もショーケース内で放置されてた時計はバッテリーがヘタってたり
機械式だと新品でも油が古くなってて早めにオーバーホールが必要だったり・・

259 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/25(金) 11:30:06.87 ID:DAdoXvNed.net]
吊るしのスーツにオシアナスってw
みすぼらしすぎ

260 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/25(金) 11:36:09.30 ID:FwSLhZBF0.net]
どう考えてもOCEANUSは30代までの平均的なスーツ組向けです



261 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/25(金) 11:51:13.16 ID:zZlvsrznr.net]
家電行って見てからまた考えますわ
255,256ありがとう

262 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/25(金) 12:47:20.23 ID:elSomDpua.net]
T2610HとかG2000Hみたいな色合いのヤツに凄く引かれる…

263 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/25(金) 12:57:30.81 ID:nVqyl5omM.net]
>>260
50代のスーツを着ないおっさんだが、オシアナスは三つ持ってる

264 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/25(金) 15:53:17.14 ID:RwwSSfofd.net]
年取っても日焼けしてると似合いそう

265 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/25(金) 18:03:36.59 ID:2Oa2ZlOB0.net]
>>263
ギリ40代だけど同じく3つ持ってるわ

266 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/25(金) 19:23:38.25 ID:vc2sBg4P0.net]
43才 4本持ってる
いや、自分でもアホなのかな?って思うよw
その他は作業用に1万程度のGショックを1本持ってる

267 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/25(金) 20:18:29.94 ID:U5j3rzrw0.net]
うちの大学だとオシアナスG2000GやS3000やアストロン着けてる人 結構いるかな
入学祝いで貰うのだろう

268 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/25(金) 20:19:53.56 ID:U5j3rzrw0.net]
なんかIDが重複してる

269 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/26(土) 08:03:31.31 ID:9kI3mOXY0.net]
>>246
S3001Bうらやましすぎる 

270 名前:Cal.7743 [2018/05/26(土) 15:38:02.53 ID:ceGKhN/00.net]
30代だけど、アテッサとオシアナス使ってる。
作業用は、wave ceptor



271 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/26(土) 16:44:09.30 ID:8i9ummAza.net]
オシアナス買うならハイテク全部乗せの機種が欲しいなあ

272 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/26(土) 21:18:30.94 ID:RJhTv0Zq0.net]
やっぱり、カシャロなんだよなぁ

273 名前:Cal.7743 mailto:sage [2018/05/27(日) 00:23:12.77 ID:CSic/qe30.net]

そうだ
カシャロ買うつもりでいたのに
クロスカブ買ったの思い出した
で、この前また新型カブに乗り換えて、、、
すっかりカシャロのこと忘れてる
まぁカブ乗ってはめる時計でないからなぁ

274 名前:Cal.7743 [2018/05/27(日) 01:34:49.72 ID:R2rDoQSpd.net]
どうでもいいわしね






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<55KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef